[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2019217555A - コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム - Google Patents

コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019217555A
JP2019217555A JP2018114094A JP2018114094A JP2019217555A JP 2019217555 A JP2019217555 A JP 2019217555A JP 2018114094 A JP2018114094 A JP 2018114094A JP 2018114094 A JP2018114094 A JP 2018114094A JP 2019217555 A JP2019217555 A JP 2019217555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
main body
positioning
body component
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018114094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6777688B2 (ja
Inventor
淑雄 本脇
Yoshio Motowaki
淑雄 本脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2018114094A priority Critical patent/JP6777688B2/ja
Priority to US16/390,860 priority patent/US10730706B2/en
Priority to DE102019115287.9A priority patent/DE102019115287A1/de
Priority to CN201910499665.4A priority patent/CN110612020B/zh
Publication of JP2019217555A publication Critical patent/JP2019217555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777688B2 publication Critical patent/JP6777688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】フレキシブル基板によって接続されたコネクタと本体部品とを備える部品を簡易に保持し、コネクタを基板に設けられたコネクタに確実に接続する。
【解決手段】本体部品4と、本体部品4から延びるフレキシブル基板5と、フレキシブル基板5に配置された第1コネクタ6とを備える部品Wを把持して、被装着基板7の第2コネクタ10に第1コネクタ6を接続するコネクタ接続用ハンドであって、本体部品4を把持する第1把持部と、第1コネクタ6を把持する第2把持部とを備え、第2把持部が、第1コネクタ6の背面に密着させられる密着面と、密着面よりも突出した位置において第1コネクタ6の背面の吸着を開始し、吸着状態において密着面と面一に配置される位置まで収縮させられる吸着パッドとを備えるコネクタ接続用ハンドである。
【選択図】図2

Description

本発明は、コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステムに関するものである。
従来、本体部品と、該本体部品から延びるフレキシブル基板と、該フレキシブル基板に固定された超小型のコネクタとを備える部品を基板に装着する作業は、フレキシブル基板に固定されたコネクタを基板に備えられたコネクタに接続した後に、本体部品の位置決めを行う作業が手作業で行われていた。
なし
しかしながら、上記部品をロボットに装着したハンドによって把持することにより、コネクタの接続作業を自動化する場合に、ハンドによって本体部品およびコネクタの側面を把持する場合には、部品の外形の誤差によってフレキシブル基板に過大な外力が作用する虞がある。一方、ハンドに設けられた吸着パッドによってコネクタを吸着する場合には、弾性体からなる吸着パッドを介してコネクタが把持されるため、力センサによってコネクタに加わる力を精度よく検出することができず、接続作業が困難であるという不都合がある。
本発明は、フレキシブル基板によって接続されたコネクタと本体部品とを備える部品を簡易に保持し、コネクタを基板に設けられたコネクタに確実に接続することができるコネクタ接続用ハンドおよびハンドシステムを提供することを目的としている。
本発明の一態様は、本体部品と、該本体部品から延びるフレキシブル基板と、該フレキシブル基板に配置された第1コネクタとを備える部品を把持して、被装着基板の第2コネクタに前記第1コネクタを接続するコネクタ接続用ハンドであって、前記本体部品を把持する第1把持部と、前記第1コネクタを把持する第2把持部とを備え、該第2把持部が、前記第1コネクタの背面に密着させられる密着面と、該密着面よりも突出した位置において前記第1コネクタの背面の吸着を開始し、吸着状態において前記密着面と面一に配置される位置まで収縮させられる吸着パッドとを備えるコネクタ接続用ハンドである。
本態様によれば、第1把持部により本体部品を把持し、第2把持部により第1コネクタを把持して、被装着基板の第2コネクタに第1コネクタを押し付けて接続する。この場合において、第2把持部が、第1コネクタの背面に吸着パッドを接触させて第1コネクタの背面の吸着を開始すると、吸着パッドが吸引力によって収縮し、第1コネクタの背面を第2把持部に設けられた密着面に引き寄せて密着させる。
第2把持部が、第1コネクタの側面を把持するのではなく、吸着により把持することによって、外形の形状誤差に関わらず、第1コネクタを精度よく把持することができる。また、第2把持部は、第1コネクタを吸着パッドではなく密着面によって支持するので、第1コネクタを第2コネクタに接続する際に第1コネクタに加わる力を力センサによって検出し易くすることができる。これにより、フレキシブル基板によって接続された第1コネクタと本体部品とを備える部品を簡易に保持し、第1コネクタを被装着基板の第2コネクタに確実に接続することができる。
上記態様においては、前記第2把持部の吸着パッドと、該吸着パッドにより背面を吸着された前記第1コネクタとの位置決めを行う第1位置決め部と、該第1位置決め部により位置決めされた前記第1コネクタに対して、前記フレキシブル基板を湾曲させて、前記被装着基板に取り付ける際の前記第1コネクタと前記本体部品との間隔方向の位置決めを行う第2位置決め部とを備え、前記第1把持部および前記第2把持部が、前記第2位置決め部により位置決めされた状態の前記本体部品および前記第1コネクタを把持してもよい。
この構成により、吸着パッドと第1コネクタとの位置決めが第1位置決め部により行われ、第1位置決め部により位置決めされた第1コネクタと本体部品との間隔方向の位置決めが第2位置決め部により行われる。そして、第1把持部および第2把持部が、第2位置決め部により位置決めされた状態の本体部品および第1コネクタを把持することにより、位置決めされた状態の本体部品および第1コネクタを被装着基板にそのまま装着することができる。
また、上記態様においては、前記本体部品が平板状に形成され、前記第2位置決め部が、前記本体部品を厚さ方向に押圧する押圧部と、該押圧部による押圧の進行方向に沿って前記第1コネクタに近接する方向に傾斜し、前記本体部品の端面を接触させる傾斜面とを備えていてもよい。
この構成により、押圧部により、平板状の本体部品を厚さ方向に押圧すると、本体部品の端面が接触する傾斜面によって本体部品が第1コネクタに近接する方向に押圧される。これにより、第2位置決め部により、フレキシブル基板が湾曲して第1コネクタと本体部品とが間隔方向に位置決めされる。
本発明の他の態様は、上記コネクタ接続用ハンドと、位置決め用治具とを備え、該位置決め用治具が、前記第2把持部の吸着パッドと、該吸着パッドにより背面を吸着された前記第1コネクタとの位置決めを行う第1位置決め部と、該第1位置決め部により位置決めされた前記第1コネクタに対して、前記フレキシブル基板を湾曲させて、前記被装着基板に取り付ける際の前記第1コネクタと前記本体部品との間隔方向の位置決めを行う第2位置決め部とを備え、前記第1把持部および前記第2把持部が、前記第2位置決め部により位置決めされた状態の前記本体部品および前記第1コネクタを把持するハンドシステムである。
上記態様においては、前記本体部品が平板状に形成され、前記第2位置決め部が、前記本体部品を厚さ方向に押圧する押圧部と、該押圧部による押圧の進行方向に沿って前記第1コネクタに近接する方向に傾斜し、前記本体部品の端面を接触させる傾斜面とを備えていてもよい。
本発明によれば、フレキシブル基板によって接続されたコネクタと本体部品とを備える部品を簡易に保持し、コネクタを基板に設けられたコネクタに確実に接続することができるという効果を奏する。
本発明の第1の実施形態に係るハンドシステムを示す斜視図である。 図1のハンドシステムにより取り扱うワークと、ワークを装着する被装着基板の一例を示す斜視図である。 図2のワークを被装着基板に装着した状態を示す斜視図である。 図1のハンドシステムのハンド本体の把持部および吸着部を示す斜視図である。 図4の吸着部の動作を説明する縦断面図である。 図1のハンドシステムにおけるハンド本体へのワークの位置決め動作を説明する斜視図である。 図6に後続するハンド本体へのワークの位置決め動作を説明する斜視図である。 図7に後続するハンド本体へのワークの位置決め動作を説明する斜視図である。 図8により位置決めされたワークをハンド本体により被装着基板に向けて移動させる状態を説明する斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係るコネクタ接続用ハンドを示す斜視図である。 図10のコネクタ接続用ハンドの把持部を示す斜視図である。 図10のコネクタ接続用ハンドによるワークの位置決め動作を説明する斜視図である。 図12に後続するコネクタ接続用ハンドへのワークの位置決め動作を説明する斜視図である。
本発明の第1の実施形態に係るコネクタ接続用ハンド2およびハンドシステム1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係るハンドシステム1は、図1に示されるように、ロボットの先端に取り付けられるコネクタ接続用ハンド(以下、ハンド本体とも言う。)2と、ロボットの近傍に設置される位置決め用治具3とを備えている。
本実施形態に係るハンドシステム1においては、図2および図3に示されるように、平板状に形成された本体部品4と、本体部品4から延びる帯状のフレキシブル基板5と、フレキシブル基板5に配置された第1コネクタ6とを備えるワーク(部品)Wを把持して、外部に固定されている被装着基板7に装着するシステムである。本体部品4は直方体状の形状を有し、厚さ方向の一面(装着面)4aに被装着基板7に装着するための凸部8が設けられている。
フレキシブル基板5は、本体部品4の一側面に、装着面4aに平行に配置可能な形態で、一端が固定されている。
第1コネクタ6は、フレキシブル基板5の装着面4a側の表面に配置されている。
被装着基板7には、図2に示されるように、本体部品4の凸部8を嵌合させる孔9と、第1コネクタ6を接続する第2コネクタ10とが並んで配置されている。孔9と第2コネクタ10との距離は、本体部品4の凸部8と第1コネクタ6との距離よりも短く設定され、フレキシブル基板5を若干湾曲させた状態で、ワークWを装着させる構造を有している。被装着基板7を、第2コネクタ10が上向きとなるように設置しておき、第1コネクタ6を下向きにしたワークWを鉛直下方に押し下げることにより、第1コネクタ6を第2コネクタ10に接続することができる。
ハンド本体2は、図4に示されるように、ハンドベース11と、ハンドベース11に固定された把持部(第1把持部)12および吸着部(第2把持部)13とを備えている。把持部12は、対向配置された2つの爪部14と、これら爪部14の間隔を調整可能なシリンダ15とを備え、本体部品4を幅方向に挟んで把持する。
吸着部13は、図5に示されるように、第1コネクタ6の背面側のフレキシブル基板5の表面に密着させられる密着面16と、密着面16よりも突出した位置において第1コネクタ6の背面側のフレキシブル基板5の表面の吸着を開始し、吸着状態において密着面16と面一に配置される位置まで収縮させられる吸着パッド17とを備えている。また、吸着パッド17は、例えば、ゴム等の弾性体により構成されており、密着面16は、吸着パッド17よりも高剛性の例えば、金属材料によって構成されている。
ハンドベース11には、図1に示されるように、ロボットの先端に取り付けたATC(AUTO TOOL CHANGER)により着脱可能に装着する装着部18が固定されている。ロボットに取り付けられたATCにより装着部18を装着することにより、ロボット側からシリンダ15への正圧と、吸着部13への負圧とが供給される。
位置決め用治具3は、ワークWの本体部品4と第1コネクタ6との位置関係を、被装着基板7への装着状態の位置関係へと調整した状態でハンド本体2に把持させるための治具である。
位置決め用治具3は、外部に設置される治具ベース19と、治具ベース19に取り付けられた押し上げ用シリンダ(第2位置決め部)20および平行チャック(第2位置決め部)21とを備えている。
治具ベース19の上面には、上向きに開口し上方から近接させた第1コネクタ6を嵌合させるコネクタ位置決め凹部(第1位置決め部)22が設けられている。
押し上げ用シリンダ20は、コネクタ位置決め凹部22に第1コネクタ6を嵌合させたワークWの本体部品4のフレキシブル基板5側の装着面4aを上方に押し上げる位置に、鉛直上方に進退可能な押圧部23を備えている。フレキシブル基板5側の装着面4aを上方に押し上げると、フレキシブル基板5側の側面(前側面)の移動がフレキシブル基板5によって拘束されるため、本体部品4はフレキシブル基板5とは反対側の側面(後側面)が持ち上がる姿勢に傾斜させられる。
平行チャック21は、上下方向に開閉する2つの爪24,25を有し、爪24,25の間に配置された本体部品4を厚さ方向に挟むことができる位置に配置されている。上側の爪24の下面には、持ち上げられた後側面に接触する傾斜面24aが設けられている。持ち上げられた本体部品4の後側面は傾斜面24aに倣って移動させられることにより、フレキシブル基板5を湾曲させて、第1コネクタ6と本体部品4との位置関係を、被装着基板7への装着時の位置関係に位置決めする。
このように構成された本実施形態に係るハンドシステム1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係るハンドシステム1を用いてワークWを被装着基板7に装着するには、まず、第1コネクタ6を下向きにしたワークWの位置および姿勢を、図示しないカメラによって取得し、ロボットを動作させることによりワークWにハンド本体2を近接させて、本体部品4を幅方向に2つの爪部14によって挟んだ後、吸着部13により第1コネクタ6の背面を吸着する。
吸着部13は、フレキシブル基板5の表面に吸着することによって、負圧により吸着パッド17が収縮させられて、吸着部13に設けた密着面16と面一となる位置まで引っ込むので、密着面16にフレキシブル基板5の表面が密着させられる。
本体部品4および第1コネクタ6の両方を幅方向に把持せず、第1コネクタ6については吸着することにより、本体部品4および第1コネクタ6の外径寸法に誤差が存在していても、当該誤差に基づいてフレキシブル基板5の幅方向に外力が作用することを防止でき、フレキシブル基板5を健全な状態に維持することができる。
この状態で、ロボットを動作させてハンド本体2を位置決め用治具3の上方に移動し、図6に示されるように、吸着部13により保持している第1コネクタ6を下向きにして位置決め用治具3の治具ベース19に設けられたコネクタ位置決め凹部22に嵌合させる。このとき、本体部品4については、平行チャック21の2つの爪24,25の間に配置しておく。
第1コネクタ6がコネクタ位置決め凹部22に嵌合されると、フレキシブル基板5は治具ベース19とハンド本体2の吸着部13の密着面16との間に挟まれるので、把持部12による把持状態を解除しても、ワークWの落下が防止される。
この状態で、図7に示されるように、治具ベース19に設けられた押し上げ用シリンダ20を作動させて、押圧部23によって本体部品4を押し上げると、本体部品4が傾斜して後側面が持ち上がる。
そして、この状態で平行チャック21を作動させて爪24,25の間隔を狭めていくと、上側の爪24に設けられた傾斜面24aに後側面が接触して、平行チャック21の閉鎖動作に伴って傾斜面24aにより本体部品4がフレキシブル基板5側に押圧される。そして、図8に示されるように、平行チャック21の2つの爪24,25が閉じられることにより2つの爪24,25間に本体部品4が厚さ方向に挟まれた位置で、第1コネクタ6から後側面までの距離が所定の寸法に設定される。
この状態で、把持部12のシリンダ15を作動させて、2つの爪部14の間に本体部品4を幅方向に挟んだ状態に把持させることにより、フレキシブル基板5を含んだワークWが、被装着基板7への装着形態でハンド本体2に把持されるので、ロボットを作動させて、図9に示されるように、ワークWを被装着基板7に搬送し、図2および図3に示されるように、本体部品4の凸部8を被装着基板7の孔9に嵌合させつつ、第1コネクタ6を被装着基板7の第2コネクタ10に押し付けて接続する。
この場合において、本実施形態に係るハンドシステム1によれば、吸着部13が、弾性を有する吸着パッド17によって第1コネクタ6を支持するのではなく、吸着パッド17を収縮させて、吸着パッド17よりも高剛性の密着面16に第1コネクタ6の背面側のフレキシブル基板5を密着させることにより支持するので、ロボットによる第1コネクタ6の第2コネクタ10への接続時に、第1コネクタ6に作用する押圧力をロボットに内蔵した力センサによって精度よく検出することができる。その結果、ロボットによるコネクタ6,10の接続作業を容易にして、ワークWを被装着基板7に容易に接続することができるという利点がある。
なお、本実施形態においては、傾斜面24aとして、曲面であるものを用いたが、これに代えて、平面であるものを採用してもよい。
次に、本発明の第2の実施形態に係るコネクタ接続用ハンド32について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係るコネクタ接続用ハンド32は、上述したハンドシステム1の位置決め用治具3の機能をコネクタ接続用ハンド32に持たせたものである。
本実施形態に係るコネクタ接続用ハンド32は、図10に示されるように、ハンドベース11にATCにより装着可能な装着部18と、ワークWを把持するワーク把持部33と、ワークWを位置決めするワーク位置決め部34とを備えている。
本実施形態においては、ワーク把持部33は、図11に示されるように、第1コネクタ6の背面を吸着する第1吸着部(第2把持部)35と、本体部品4の背面を吸着する第2吸着部(第1把持部)36とを備えている。第1吸着部35の構造は上記ハンドシステム1における吸着部13と同じである。第2吸着部36は、弾性材料からなる吸着パッド37の中央に負圧が供給される吸着孔38を備えたものでよい。
ワーク位置決め部34は、第1コネクタ6を嵌合させる第1凹部(第1位置決め部)39と、本体部品4の凸部8を嵌合させる第2凹部(第2位置決め部)40とを備える位置決め部材41と、位置決め部材41を軸線に沿って移動および軸線回りに回転させるクランプシリンダ(押圧部)42と、クランプシリンダ42を軸線に沿う方向に移動させるスライドシリンダ43とを備えている。第2凹部40の第1凹部39から離れた側の内壁に、第2凹部40の開口に向かって広がる傾斜面40aが設けられている。
第1凹部39に第1コネクタ6を嵌合させ、第2凹部40内に本体部品4の凸部8を十分に嵌合させた状態で、第1コネクタ6と本体部品4との位置関係が、被装着基板7への装着状態の位置関係となる寸法に設定されている。
このように構成された本実施形態に係るコネクタ接続用ハンド32によれば、第1吸着部35により第1コネクタ6の背面を吸着し、第2吸着部36により本体部品4の背面を吸着することによりワークWが把持される。この状態において、第1コネクタ6および本体部品4の凸部8が鉛直下方に向かう姿勢でコネクタ接続用ハンド32により把持されているものとする。
この状態で、スライドシリンダ43およびクランプシリンダ42の作動により、位置決め部材41を最下位まで移動させ、クランプシリンダ42の作動により、位置決め部材41を軸線回りに回転させて、図12に示されるように、ワークWの鉛直下方に配置する。そして、クランプシリンダ42の作動により、位置決め部材41を上昇させることにより、図13に示されるように、ワークWの第1コネクタ6を第1凹部39に、ワークWの本体部品4の凸部8を第2凹部40に嵌合させる。
第2凹部40には傾斜面40aが設けられているので、凸部8の第2凹部40への嵌合が進行するに従って、本体部品4が第1コネクタ6に近接する方向に矯正され、フレキシブル基板5が湾曲する。そして、第2凹部40への凸部8の嵌合が完全に行われた時点で本体部品4と第1コネクタ6との位置関係が、被装着基板7への装着状態における位置関係となるので、第1吸着部35および第2吸着部36による吸着状態を一旦停止した後、再吸着することにより、被装着基板7への装着状態における位置関係となったワークWをワーク把持部33によって把持することができる。
この後に、クランプシリンダ42の作動により、位置決め部材41を鉛直下方に下降させた後、クランプシリンダ42の作動により位置決め部材41を軸線回りに回転させてワークWの下方から退避させ、さらに、クランプシリンダ42およびスライドシリンダ43の作動により、位置決め部材41を最上位まで移動させることにより、位置決め部材41が邪魔になることなく、図9と同様にして、ワーク把持部33によって把持されたワークWを被装着基板7に装着することができる。
なお、本実施形態においては、傾斜面40aとして、平面であるものを用いたが、これに代えて、曲面であるものを採用してもよい。
1 ハンドシステム
2,32 コネクタ接続用ハンド(ハンド本体)
3 位置決め用治具
4 本体部品
5 フレキシブル基板
6 第1コネクタ
7 被装着基板
10 第2コネクタ
12 把持部(第1把持部)
13 吸着部(第2把持部)
16 密着面
17 吸着パッド
20 押し上げ用シリンダ(第2位置決め部)
21 平行チャック(第2位置決め部)
22 コネクタ位置決め凹部(第1位置決め部)
23 押圧部
24a,40a 傾斜面
35 第1吸着部(第2把持部)
36 第2吸着部(第1把持部)
39 第1凹部(第1位置決め部)
40 第2凹部(第2位置決め部)
42 クランプシリンダ(押圧部)
W ワーク(部品)

Claims (5)

  1. 本体部品と、該本体部品から延びるフレキシブル基板と、該フレキシブル基板に配置された第1コネクタとを備える部品を把持して、被装着基板の第2コネクタに前記第1コネクタを接続するコネクタ接続用ハンドであって、
    前記本体部品を把持する第1把持部と、前記第1コネクタを把持する第2把持部とを備え、
    該第2把持部が、前記第1コネクタの背面に密着させられる密着面と、該密着面よりも突出した位置において前記第1コネクタの背面の吸着を開始し、吸着状態において前記密着面と面一に配置される位置まで収縮させられる吸着パッドとを備えるコネクタ接続用ハンド。
  2. 前記第2把持部の吸着パッドと、該吸着パッドにより背面を吸着された前記第1コネクタとの位置決めを行う第1位置決め部と、
    該第1位置決め部により位置決めされた前記第1コネクタに対して、前記フレキシブル基板を湾曲させて、前記被装着基板に取り付ける際の前記第1コネクタと前記本体部品との間隔方向の位置決めを行う第2位置決め部とを備え、
    前記第1把持部および前記第2把持部が、前記第2位置決め部により位置決めされた状態の前記本体部品および前記第1コネクタを把持する請求項1に記載のコネクタ接続用ハンド。
  3. 前記本体部品が平板状に形成され、
    前記第2位置決め部が、前記本体部品を厚さ方向に押圧する押圧部と、該押圧部による押圧の進行方向に沿って前記第1コネクタに近接する方向に傾斜し、前記本体部品の端面を接触させる傾斜面とを備える請求項2に記載のコネクタ接続用ハンド。
  4. 請求項1に記載のコネクタ接続用ハンドと、位置決め用治具とを備え、
    該位置決め用治具が、前記第2把持部の吸着パッドと、該吸着パッドにより背面を吸着された前記第1コネクタとの位置決めを行う第1位置決め部と、該第1位置決め部により位置決めされた前記第1コネクタに対して、前記フレキシブル基板を湾曲させて、前記被装着基板に取り付ける際の前記第1コネクタと前記本体部品との間隔方向の位置決めを行う第2位置決め部とを備え、前記第1把持部および前記第2把持部が、前記第2位置決め部により位置決めされた状態の前記本体部品および前記第1コネクタを把持するハンドシステム。
  5. 前記本体部品が平板状に形成され、
    前記第2位置決め部が、前記本体部品を厚さ方向に押圧する押圧部と、該押圧部による押圧の進行方向に沿って前記第1コネクタに近接する方向に傾斜し、前記本体部品の端面を接触させる傾斜面とを備える請求項4に記載のハンドシステム。

JP2018114094A 2018-06-15 2018-06-15 コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム Active JP6777688B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114094A JP6777688B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム
US16/390,860 US10730706B2 (en) 2018-06-15 2019-04-22 Hand for connector connection and hand system
DE102019115287.9A DE102019115287A1 (de) 2018-06-15 2019-06-06 Hand für Anschlussverbindung und Handsystem
CN201910499665.4A CN110612020B (zh) 2018-06-15 2019-06-11 连接器连接用手以及手系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114094A JP6777688B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217555A true JP2019217555A (ja) 2019-12-26
JP6777688B2 JP6777688B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=68724879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114094A Active JP6777688B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10730706B2 (ja)
JP (1) JP6777688B2 (ja)
CN (1) CN110612020B (ja)
DE (1) DE102019115287A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6841804B2 (ja) * 2018-09-28 2021-03-10 ファナック株式会社 ロボットハンド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276065A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 基板吸着保持装置及び配線基板ユニットの製造装置
JP2017226062A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 川崎重工業株式会社 ロボット、搬送装置及びハーネス付コネクタの搬送方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796357A (en) * 1988-02-16 1989-01-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for positioning electrical components
JP3811555B2 (ja) 1997-10-16 2006-08-23 松下電器産業株式会社 部品移載装置の原点位置調整方法
US6584670B2 (en) * 2000-02-21 2003-07-01 Larry J. Costa Electrical terminal implementation device
KR100394844B1 (ko) * 2001-06-12 2003-08-19 미래산업 주식회사 표면실장기의 부품흡착헤드
CN102837272A (zh) * 2011-06-22 2012-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 吸附装置
JP2007035308A (ja) 2005-07-22 2007-02-08 Smk Corp コネクタ
JP4390821B2 (ja) 2007-07-06 2009-12-24 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
DE102007047679B4 (de) * 2007-10-05 2011-03-10 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Plunger zum Bewegen elektronischer Bauelemente, insbesondere IC's, mit Wärmeleitkörper
JP2010003616A (ja) 2008-06-23 2010-01-07 Kyocera Elco Corp コネクタ
JP5686569B2 (ja) 2010-10-28 2015-03-18 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
CN104627454B (zh) * 2013-11-15 2017-01-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 吸头装置
CN204700892U (zh) * 2015-04-20 2015-10-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人手爪
CN106625621B (zh) * 2016-12-21 2018-10-16 华中科技大学 一种基于拉伸共形原理的柔性膜曲面转移机械手

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276065A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 基板吸着保持装置及び配線基板ユニットの製造装置
JP2017226062A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 川崎重工業株式会社 ロボット、搬送装置及びハーネス付コネクタの搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6777688B2 (ja) 2020-10-28
DE102019115287A1 (de) 2019-12-19
CN110612020A (zh) 2019-12-24
CN110612020B (zh) 2021-06-18
US10730706B2 (en) 2020-08-04
US20190382214A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3909770B2 (ja) 基板把持装置
JP6208601B2 (ja) ワーク位置決め機能を有するロボットハンド、ロボットシステム、及びワークの位置決め把持方法
JP2001179672A (ja) ロボットハンド
CN210720471U (zh) 电池成品测试机
WO2014129194A1 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP5612849B2 (ja) エッジグリップ装置、それを備える搬送ロボット及び半導体プロセス用ウエハの解放方法
KR101773771B1 (ko) 그립형 부착장치
JP6318768B2 (ja) ガラス位置決め装置及びガラス取付装置
JP2019217555A (ja) コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム
JP4698674B2 (ja) ワーク吸着ヘッド
JP7303214B2 (ja) 作業機
JP3219748U (ja) 部品把持装置
JP4770789B2 (ja) 基板ハンドリング装置
JP6928303B2 (ja) 部品把持具
JP5903668B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
CN115008379A (zh) 简易旋转定位装置
JP2004082229A (ja) 吸着ハンド
CN114918867B (zh) 拆辅料设备
JP5104378B2 (ja) 部品ハンドリング装置および部品実装装置
CN219858015U (zh) 一种撕膜装置
JPWO2019230204A1 (ja) スクライブ装置及びスクライブ装置に備えられるツールチェンジ機構
JP7096726B2 (ja) 組立用ロボットの制御システム及びその制御方法
JP4570823B2 (ja) 弾性脚自動装着装置
CN218657986U (zh) 用于数控加工设备的上下料装置及数控加工设备
WO2022176008A1 (ja) 剥離貼付装置及び剥離貼付システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200121

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150