JP2019139302A - 管理システム - Google Patents
管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019139302A JP2019139302A JP2018019272A JP2018019272A JP2019139302A JP 2019139302 A JP2019139302 A JP 2019139302A JP 2018019272 A JP2018019272 A JP 2018019272A JP 2018019272 A JP2018019272 A JP 2018019272A JP 2019139302 A JP2019139302 A JP 2019139302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- unit
- monitoring
- abnormality
- sound information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 228
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
Description
また、高圧ガス輸送幹線の近辺でガス供給会社以外の会社が工事、例えば上下水道管工事および電気配線工事などをする場合には、その工事を行う会社がガス供給会社に工事を行う旨を予め連絡し、ガス供給会社の社員等が立ち会って安全に工事が行われる。
実施の形態1
図1に、この発明の実施の形態1に係る管理システムの構成を示す。この管理システムは、複数の監視部1aおよび1bと、管理部2と、報知部3とを有する。
図2に示すように、監視部1aは、音検出部4および撮像部5を有し、この音検出部4および撮像部5が無線通信部6aにそれぞれ接続されている。
なお、図示しない監視部1bは、監視部1aと同様の構成を有するため説明を省略する。
画像処理部8は、無線通信部6bから出力される画像信号に画像処理を施して領域画像を生成する。
なお、記憶部10に記憶された異常騒音の音情報は、監視領域EaおよびEbに対応したものではなく、異常騒音として標準的な1つの基準値を設定したものである。
無線通信部6cは、制御部11から出力される制御信号および画像信号を無線通信により報知部3に送信する。
操作部13は、管理者Pが入力操作を行うためのもので、キーボード、マウス、トラックボール、タッチパネル等から構成することができる。
なお、音情報算出部7、画像処理部8、異常判定部9および制御部11は、CPUと、CPUに各種の処理を行わせるための動作プログラムから構成されるが、それらをデジタル回路で構成してもよい。
まず、図1に示すように、高圧ガスを輸送する配管が埋設された幹線道路Rに監視領域EaおよびEbが設定され、その監視領域EaおよびEb近傍に配置された監視部1aおよび1bにより監視領域EaおよびEbが監視されると共に報知部3を携帯した管理者Pが幹線道路Rを巡回パトロールする。
なお、制御部11は、画像表示部14に表示させた領域画像を記憶部10に保存することもでき、例えば、管理者Pがすぐに領域画像を確認できない場合には時間をおいて再度画像表示部14に領域画像を表示させることができる。また、報知部3とは別の新たな報知部を管理部2に配置することもでき、この報知部により管理部2の周辺の管理者Pに対して監視領域Eaの異常を報知することができる。
実施の形態1において、記憶部10は、監視領域EaおよびEbにおいて工事騒音S2を発生する工事を実施する予定を登録した作業予定情報をさらに記憶することが好ましい。ここで、工事騒音S2を発生する工事は、本発明における特定作業を示す。
実施の形態1および2において、複数の監視部1aおよび1bは、複数の監視領域EaおよびEbにそれぞれ対応して配置されて監視領域EaおよびEbにおけるガス漏れを検出する複数のガス検出部をさらに有することが好ましい。
なお、図示しない監視部1bは、監視部1aと同様の構成を有するため説明を省略する。
このように、監視領域EaおよびEbにおける異常の程度を段階的に報知することにより、管理者Pが監視領域EaおよびEbの異常事態に適切に対応することができる。
2 管理部
3 報知部
4 音検出部
5 撮像部
6a,6b,6c,6d 無線通信部
7 音情報算出部
8 画像処理部
9 異常判定部
10 記憶部
11 制御部
12 格納部
13 操作部
14 画像表示部
15 警告音出力部
31 ガス検出部
32 ガス測定部
Ea,Eb 監視領域
R 幹線道路
P 管理者
S1 暗騒音
S2 工事騒音
S2a 舗装カッターの騒音
Claims (7)
- 監視領域に対応して配置され、前記監視領域で発生した音である領域音を検出する音検出部と、
前記領域音を検出した前記音検出部から出力される音信号に基づいて前記領域音の音情報を算出する音情報算出部と、
前記監視領域に対応した暗騒音の音情報を記憶する記憶部と、
前記音情報算出部で算出された前記領域音の音情報を、前記記憶部に記憶された前記監視領域に対応した前記暗騒音の音情報と比較し、前記監視領域の前記領域音が前記監視領域に対応した前記暗騒音と異なる異常騒音を含む場合に前記監視領域に異常が生じていると判定する異常判定部と、
前記監視領域の異常を報知する報知部と、
前記異常判定部において前記監視領域に異常が生じていると判定された場合に前記監視領域の異常を報知するように前記報知部を制御する制御部とを備えることを特徴とする管理システム。 - 前記記憶部は、異常騒音の音情報を記憶し、
前記異常判定部は、前記音情報算出部で算出された前記領域音の音情報を、前記記憶部に記憶された前記異常騒音の音情報とさらに比較する請求項1に記載の管理システム。 - 前記記憶部は、前記暗騒音の周波数帯を音情報として記憶する請求項1または2に記載の管理システム。
- 前記記憶部は、前記監視領域において前記異常騒音を発生する特定作業を実施する予定を登録した作業予定情報を記憶し、
前記異常判定部は、前記監視領域の領域音が前記異常騒音を含み且つ前記記憶部に記憶された前記作業予定情報に前記監視領域で前記特定作業を実施する予定が登録されていない場合に、前記監視領域に異常が生じていると判定する請求項1〜3のいずれか一項に記載の管理システム。 - 前記音検出部は、前記監視領域で発生する前記暗騒音を所定期間検出し、
前記音情報算出部は、前記音検出部で検出された音信号に基づいて所定期間の暗騒音の音情報を算出し、
前記記憶部は、前記音情報算出部で算出された前記所定期間の暗騒音の音情報を前記監視領域に対応した前記暗騒音の音情報として記憶する請求項1〜4のいずれか一項に記載の管理システム。 - 前記監視領域に対応して配置され、前記監視領域を撮像する撮像部をさらに備え、
前記報知部は、前記撮像部で撮像された前記監視領域の画像を表示する画像表示部を有し、
前記制御部は、前記異常判定部において前記監視領域に異常が生じていると判定された場合に、前記画像表示部に前記監視領域の画像を表示させる請求項1〜5のいずれか一項に記載の管理システム。 - 前記監視領域に対応して配置され、前記監視領域におけるガス漏れを検出するガス検出部をさらに備え、
前記制御部は、前記ガス検出部でガス漏れが検出された場合には前記報知部により前記監視領域の異常を報知する請求項1〜6のいずれか一項に記載の管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018019272A JP7002356B2 (ja) | 2018-02-06 | 2018-02-06 | 管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018019272A JP7002356B2 (ja) | 2018-02-06 | 2018-02-06 | 管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019139302A true JP2019139302A (ja) | 2019-08-22 |
JP7002356B2 JP7002356B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=67693949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018019272A Active JP7002356B2 (ja) | 2018-02-06 | 2018-02-06 | 管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7002356B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021060243A (ja) * | 2019-10-04 | 2021-04-15 | 東京瓦斯株式会社 | 監視システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04297994A (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-21 | Koatsu Gas Hoan Kyokai | ガス漏洩検知装置 |
JP2002123878A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音センサー付き監視カメラ装置およびそれを用いた監視方法 |
JP2006235996A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Yamaha Corp | 警戒システムおよび警戒装置 |
JP2009111506A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Victor Co Of Japan Ltd | 監視情報生成装置 |
JP2013250156A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Canon Inc | 音検知装置及びその制御方法、プログラム |
-
2018
- 2018-02-06 JP JP2018019272A patent/JP7002356B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04297994A (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-21 | Koatsu Gas Hoan Kyokai | ガス漏洩検知装置 |
JP2002123878A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音センサー付き監視カメラ装置およびそれを用いた監視方法 |
JP2006235996A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Yamaha Corp | 警戒システムおよび警戒装置 |
JP2009111506A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Victor Co Of Japan Ltd | 監視情報生成装置 |
JP2013250156A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Canon Inc | 音検知装置及びその制御方法、プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021060243A (ja) * | 2019-10-04 | 2021-04-15 | 東京瓦斯株式会社 | 監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7002356B2 (ja) | 2022-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101712563B1 (ko) | 시설물 안전 관리 시스템 및 방법 | |
AU2010241417B2 (en) | An alert system with zoning using wireless portable detectors and a central station | |
US12154007B2 (en) | Fiber sensing on roadside applications | |
KR20200007388A (ko) | 조선소 안전관리시스템 및 이를 이용한 작업자의 안전확인 방법 | |
KR20110031923A (ko) | 해일 경보 시스템과 해일 경보를 제공하는 방법 | |
JP2018136726A (ja) | 防災システム | |
JP2014134413A (ja) | 損傷状況報知システム及び地震防災システム | |
KR101782837B1 (ko) | 이동 단말기를 이용한 2차 교통사고예방 시스템 및 그 제어방법 | |
AU2018100992A4 (en) | A Safety Warning System | |
US11288951B2 (en) | Identification of anomaly on a detector | |
KR100980314B1 (ko) | 역사내 우범 지역 감시 시스템 | |
AU2013205744B1 (en) | Improving safety sites with movable objects | |
JP7002356B2 (ja) | 管理システム | |
CN205875225U (zh) | 一种基于无线通信技术的井盖报警装置 | |
CN113763662A (zh) | 一种电气火灾监控系统 | |
KR101207374B1 (ko) | 통신 이중화가 가능한 자동 우량 또는 수위 경보장치 및 방법 | |
JP3450254B2 (ja) | 列車接近警報方法 | |
KR20180070024A (ko) | 맨홀 침수 도난 방지 장치 및 방법 | |
JP2008129782A (ja) | 侵入監視システム | |
KR102604610B1 (ko) | 선박 모니터링 시스템 및 이를 이용한 모니터링 방법 | |
KR20190078671A (ko) | 물리적 재해발생 예방을 위한 저전력 근거리 무선통신기반 건설현장 안전관리시스템 | |
JP2004157863A (ja) | 作業者の動態検知方法及び装置 | |
KR20140057442A (ko) | 선박의 가스 경보 시스템 및 이를 이용한 가스 경보 감시 방법 | |
KR101737789B1 (ko) | 지진 및 진동 감지 시스템을 구비한 주차 유도 시스템 | |
CN215868092U (zh) | 一种电气火灾监控系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7002356 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |