JP2019137692A - セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 - Google Patents
セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019137692A JP2019137692A JP2019087815A JP2019087815A JP2019137692A JP 2019137692 A JP2019137692 A JP 2019137692A JP 2019087815 A JP2019087815 A JP 2019087815A JP 2019087815 A JP2019087815 A JP 2019087815A JP 2019137692 A JP2019137692 A JP 2019137692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cgas
- hydrogen
- group
- body weight
- pharmaceutical composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 68
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 62
- 230000009991 second messenger activation Effects 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 110
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 90
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 56
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 46
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 44
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 42
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 42
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 38
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 34
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 27
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 24
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 24
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 20
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 102100031256 Cyclic GMP-AMP synthase Human genes 0.000 abstract description 277
- 108030002637 Cyclic GMP-AMP synthases Proteins 0.000 abstract description 263
- RFCBNSCSPXMEBK-INFSMZHSSA-N c-GMP-AMP Chemical class C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](N4C5=NC=NC(N)=C5N=C4)O[C@@H]3COP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 RFCBNSCSPXMEBK-INFSMZHSSA-N 0.000 abstract description 66
- 238000011160 research Methods 0.000 abstract description 13
- 238000003556 assay Methods 0.000 abstract description 12
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 10
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 10
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000002447 crystallographic data Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000556 agonist Substances 0.000 abstract description 6
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 abstract description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 5
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- -1 bicyclic hydrocarbon Chemical class 0.000 description 181
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 136
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 114
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 109
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 95
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 93
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 92
- XRILCFTWUCUKJR-INFSMZHSSA-N 2'-3'-cGAMP Chemical compound C([C@H]([C@H]1O)O2)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](N4C5=NC=NC(N)=C5N=C4)O[C@@H]3COP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H]2N1C=NC2=C1NC(N)=NC2=O XRILCFTWUCUKJR-INFSMZHSSA-N 0.000 description 74
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 74
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 67
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 66
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 64
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 63
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 62
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 62
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 61
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 53
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 52
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 49
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 49
- 239000000047 product Substances 0.000 description 46
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 45
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 45
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 45
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 44
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 40
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 40
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 39
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 39
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 39
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 37
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 37
- 239000002585 base Substances 0.000 description 35
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 33
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 32
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 32
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 29
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 28
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 28
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 28
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 26
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 26
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 24
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 23
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 21
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 101710196623 Stimulator of interferon genes protein Proteins 0.000 description 19
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 19
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 19
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 18
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 18
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 17
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 17
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 17
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 17
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 17
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 17
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 16
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 16
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 14
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 13
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 13
- PKFDLKSEZWEFGL-MHARETSRSA-N c-di-GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](N4C5=C(C(NC(N)=N5)=O)N=C4)O[C@@H]3COP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 PKFDLKSEZWEFGL-MHARETSRSA-N 0.000 description 13
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 13
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 12
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 12
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 12
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 12
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 11
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 11
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 11
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 11
- 150000004713 phosphodiesters Chemical group 0.000 description 11
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 description 11
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 10
- 108010014726 Interferon Type I Proteins 0.000 description 10
- 102000002227 Interferon Type I Human genes 0.000 description 10
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- SIIZPVYVXNXXQG-KGXOGWRBSA-N [(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-4-[[(3s,4r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-3-hydroxyoxolan-2-yl]methyl [(2r,4r,5r)-2-(6-aminopurin-9-yl)-4-hydroxy-5-(phosphonooxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OC2[C@@H](O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@H]2O)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)[C@@H](O)[C@H]1OP(O)(=O)OCC([C@@H](O)[C@H]1O)OC1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 SIIZPVYVXNXXQG-KGXOGWRBSA-N 0.000 description 10
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 10
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 10
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 9
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 9
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 9
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 9
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 9
- QGYIFQKZZSSUCR-OBXARNEKSA-N [[(2s,4r,5r)-5-(2-amino-6-oxo-3h-purin-9-yl)-4-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C[C@H]1O QGYIFQKZZSSUCR-OBXARNEKSA-N 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 9
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 9
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 9
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 9
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 9
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 9
- 102100028712 Cytosolic purine 5'-nucleotidase Human genes 0.000 description 8
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 8
- 108010038016 Mannose-1-phosphate guanylyltransferase Proteins 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 8
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 229920006227 ethylene-grafted-maleic anhydride Polymers 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 8
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 8
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 8
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 241000894007 species Species 0.000 description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 7
- 101000858088 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 7
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 7
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 7
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 7
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 7
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 7
- BQZWXNITEWDGCM-INFSMZHSSA-N c[G(2',5')pA(2',5')p] Chemical compound C([C@H]1O[C@H]([C@H](OP(O)(=O)OC2)[C@@H]1O)N1C=3N=C(NC(=O)C=3N=C1)N)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O[C@H]2[C@H]1O BQZWXNITEWDGCM-INFSMZHSSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 7
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 7
- 102000046438 human CXCL10 Human genes 0.000 description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 7
- 150000002829 nitrogen Chemical group 0.000 description 7
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 7
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 7
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 7
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100379060 Amorphotheca resinae GAMP gene Proteins 0.000 description 6
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 6
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 6
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 6
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 6
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 6
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 6
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 6
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 6
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 6
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 6
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 6
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 6
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 6
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 6
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 6
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 6
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 5
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108020004422 Riboswitch Proteins 0.000 description 5
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 5
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 5
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 125000001620 monocyclic carbocycle group Chemical group 0.000 description 5
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002264 triphosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 description 5
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OVONXEQGWXGFJD-UHFFFAOYSA-N 4-sulfanylidene-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound SC=1C=CNC(=O)N=1 OVONXEQGWXGFJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEHVGBZKEYRQSX-UHFFFAOYSA-N 7-deaza-adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1C=CN2 PEHVGBZKEYRQSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108060000255 AIM2 Proteins 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 4
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 4
- QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N Digitonin Natural products CC1CCC2(OC1)OC3C(O)C4C5CCC6CC(OC7OC(CO)C(OC8OC(CO)C(O)C(OC9OCC(O)C(O)C9OC%10OC(CO)C(O)C(OC%11OC(CO)C(O)C(O)C%11O)C%10O)C8O)C(O)C7O)C(O)CC6(C)C5CCC4(C)C3C2C QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 4
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 4
- 102100024064 Interferon-inducible protein AIM2 Human genes 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108090000119 Nucleotidyltransferases Proteins 0.000 description 4
- 102000003832 Nucleotidyltransferases Human genes 0.000 description 4
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100035533 Stimulator of interferon genes protein Human genes 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 4
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 description 4
- 102100040310 Z-DNA-binding protein 1 Human genes 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 4
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 4
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 4
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 4
- 239000008366 buffered solution Substances 0.000 description 4
- 238000005100 correlation spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 description 4
- UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N digitonin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)C[C@@H](O)[C@H](O[C@H]5[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO7)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O6)O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@@H](CO)O5)O)C[C@@H]4CC[C@H]3[C@@H]2[C@@H]1O)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N 0.000 description 4
- UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N digitonine Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CC(O)C(OC5C(C(O)C(OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)CO7)O)C(O)C(CO)O6)OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)C(CO)O7)O)C(O)C(CO)O6)O)C(CO)O5)O)CC4CCC3C2C2O)C)C2OC11CCC(C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001052 heteronuclear multiple bond coherence spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 4
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 4
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 4
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 4
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 4
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 4
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZDTFMPXQUSBYRL-UUOKFMHZSA-N 2-Aminoadenosine Chemical compound C12=NC(N)=NC(N)=C2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O ZDTFMPXQUSBYRL-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 3
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UBKVUFQGVWHZIR-UHFFFAOYSA-N 8-oxoguanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=NC(=O)N=C21 UBKVUFQGVWHZIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150031621 CGAS gene Proteins 0.000 description 3
- 101000708016 Caenorhabditis elegans Sentrin-specific protease Proteins 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 101710095468 Cyclase Proteins 0.000 description 3
- 101710118064 Cyclic GMP-AMP synthase Proteins 0.000 description 3
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical group C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101001008907 Homo sapiens 2'-5'-oligoadenylate synthase 1 Proteins 0.000 description 3
- 101001032334 Homo sapiens Immunity-related GTPase family M protein Proteins 0.000 description 3
- 101001011382 Homo sapiens Interferon regulatory factor 3 Proteins 0.000 description 3
- 101000643024 Homo sapiens Stimulator of interferon genes protein Proteins 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 102100038249 Immunity-related GTPase family M protein Human genes 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 3
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000776649 Mus musculus Cyclic GMP-AMP synthase Proteins 0.000 description 3
- 101001032335 Mus musculus Immunity-related GTPase family M protein 1 Proteins 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 208000002552 acute disseminated encephalomyelitis Diseases 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000010256 biochemical assay Methods 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004979 bone marrow derived macrophage Anatomy 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N cyclic GMP Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C=NC2=C1NC(N)=NC2=O ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 229940124447 delivery agent Drugs 0.000 description 3
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 3
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 238000003919 heteronuclear multiple bond coherence Methods 0.000 description 3
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 3
- 102000047077 human OAS1 Human genes 0.000 description 3
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 201000002215 juvenile rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 3
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000000548 ribosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 3
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 238000012029 structural testing Methods 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 3
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 3
- RKSLVDIXBGWPIS-UAKXSSHOSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 RKSLVDIXBGWPIS-UAKXSSHOSA-N 0.000 description 2
- QLOCVMVCRJOTTM-TURQNECASA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-prop-1-ynylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C#CC)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 QLOCVMVCRJOTTM-TURQNECASA-N 0.000 description 2
- UHUHBFMZVCOEOV-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazo[4,5-c]pyridin-4-amine Chemical compound NC1=NC=CC2=C1N=CN2 UHUHBFMZVCOEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBNZAJFNDPPMDT-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-5-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CNC=N1 ZBNZAJFNDPPMDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLXZPDWKRNYJJZ-UHFFFAOYSA-N 2'-dA Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 OLXZPDWKRNYJJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 2
- JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 2-amino-7-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-one Chemical compound C1=CC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 0.000 description 2
- FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-methyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC(O)=C2N(C)C=NC2=N1 FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyhexanenitrile Chemical compound CCCCC(O)C#N VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000005084 2D-nuclear magnetic resonance Methods 0.000 description 2
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- BQDFHACIOUBBDF-UHFFFAOYSA-N 3-(8-chloro-2,3-dimethoxy-10-phenothiazinyl)-N,N-dimethyl-1-propanamine Chemical compound S1C2=CC=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 BQDFHACIOUBBDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 2
- JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-M 4-oxopentanoate Chemical compound CC(=O)CCC([O-])=O JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OIVLITBTBDPEFK-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydrouracil Chemical compound O=C1CCNC(=O)N1 OIVLITBTBDPEFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYVNIFSIEDRLSJ-UHFFFAOYSA-N 5-(hydroxymethyl)cytosine Chemical compound NC=1NC(=O)N=CC=1CO RYVNIFSIEDRLSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAYHVCMSTBRABG-JXOAFFINSA-N 5-methylcytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C(C)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ZAYHVCMSTBRABG-JXOAFFINSA-N 0.000 description 2
- HCGHYQLFMPXSDU-UHFFFAOYSA-N 7-methyladenine Chemical compound C1=NC(N)=C2N(C)C=NC2=N1 HCGHYQLFMPXSDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 9H-purine-2,6-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=C2NC=NC2=N1 MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000008190 Agammaglobulinemia Diseases 0.000 description 2
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- 206010003827 Autoimmune hepatitis Diseases 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 2
- 208000030939 Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy Diseases 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 208000011038 Cold agglutinin disease Diseases 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 231100000491 EC50 Toxicity 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000007465 Giant cell arteritis Diseases 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 108091093094 Glycol nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 208000035186 Hemolytic Autoimmune Anemia Diseases 0.000 description 2
- 101000874165 Homo sapiens Probable ATP-dependent RNA helicase DDX41 Proteins 0.000 description 2
- 101000964436 Homo sapiens Z-DNA-binding protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 206010020983 Hypogammaglobulinaemia Diseases 0.000 description 2
- 102000001284 I-kappa-B kinase Human genes 0.000 description 2
- 108060006678 I-kappa-B kinase Proteins 0.000 description 2
- 201000009794 Idiopathic Pulmonary Fibrosis Diseases 0.000 description 2
- 208000010159 IgA glomerulonephritis Diseases 0.000 description 2
- 206010021263 IgA nephropathy Diseases 0.000 description 2
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 2
- 102100029843 Interferon regulatory factor 3 Human genes 0.000 description 2
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 2
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 2
- 208000012309 Linear IgA disease Diseases 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010049567 Miller Fisher syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000003250 Mixed connective tissue disease Diseases 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- 108010021466 Mutant Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000008300 Mutant Proteins Human genes 0.000 description 2
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003945 NF-kappa B Human genes 0.000 description 2
- 108010057466 NF-kappa B Proteins 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- YHIPILPTUVMWQT-UHFFFAOYSA-N Oplophorus luciferin Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC(C(N1C=C(N2)C=3C=CC(O)=CC=3)=O)=NC1=C2CC1=CC=CC=C1 YHIPILPTUVMWQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 208000000733 Paroxysmal Hemoglobinuria Diseases 0.000 description 2
- 206010034277 Pemphigoid Diseases 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- 102100036050 Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit A Human genes 0.000 description 2
- 229920002556 Polyethylene Glycol 300 Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100035727 Probable ATP-dependent RNA helicase DDX41 Human genes 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- 208000037534 Progressive hemifacial atrophy Diseases 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010034546 Serratia marcescens nuclease Proteins 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 2
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000006045 Spondylarthropathies Diseases 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 206010042276 Subacute endocarditis Diseases 0.000 description 2
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091046915 Threose nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N UNPD107823 Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710181770 Z-DNA-binding protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 108091005764 adaptor proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000035181 adaptor proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 2
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 description 2
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 2
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 2
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 201000005795 chronic inflammatory demyelinating polyneuritis Diseases 0.000 description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 2
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical group C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical group C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 125000005303 dithiazolyl group Chemical group S1SNC(=C1)* 0.000 description 2
- 238000013104 docking experiment Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 2
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 238000010230 functional analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005570 heteronuclear single quantum coherence Methods 0.000 description 2
- 238000000990 heteronuclear single quantum coherence spectrum Methods 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 2
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000015788 innate immune response Effects 0.000 description 2
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 2
- 208000036971 interstitial lung disease 2 Diseases 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 2
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 2
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 201000003045 paroxysmal nocturnal hemoglobinuria Diseases 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 230000008823 permeabilization Effects 0.000 description 2
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008298 phosphoramidates Chemical class 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 2
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 2
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 2
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 150000003290 ribose derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 201000005671 spondyloarthropathy Diseases 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 208000008467 subacute bacterial endocarditis Diseases 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 2
- ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N trappsol cyclo Chemical compound CC(O)COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)COCC(O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1COCC(C)O ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N 0.000 description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000025 triisopropylsilyl group Chemical group C(C)(C)[Si](C(C)C)(C(C)C)* 0.000 description 2
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 2
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPOMEWBVWWDQBC-UHFFFAOYSA-K tripotassium;dihydrogen phosphate;hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].OP(O)([O-])=O.OP([O-])([O-])=O SPOMEWBVWWDQBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 2
- 230000010472 type I IFN response Effects 0.000 description 2
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYJLJOJCMUFWDY-UUOKFMHZSA-N (2r,3r,4s,5r)-2-(6-amino-8-azidopurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound [N-]=[N+]=NC1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O KYJLJOJCMUFWDY-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- RIFDKYBNWNPCQK-IOSLPCCCSA-N (2r,3s,4r,5r)-2-(hydroxymethyl)-5-(6-imino-3-methylpurin-9-yl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=2N(C)C=NC(=N)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O RIFDKYBNWNPCQK-IOSLPCCCSA-N 0.000 description 1
- ASAADZNSXOCOCZ-MXSWDONDSA-N (2s,3s,4r,5r)-5-(2-amino-6-oxo-3h-purin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolane-2-carboxylic acid Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ASAADZNSXOCOCZ-MXSWDONDSA-N 0.000 description 1
- SODPIMGUZLOIPE-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenoxy)acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1 SODPIMGUZLOIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGDWQQIXRCQCLZ-UHFFFAOYSA-N (4-ethoxynaphthalen-1-yl) hydrogen carbonate Chemical compound C1=CC=C2C(OCC)=CC=C(OC(O)=O)C2=C1 ZGDWQQIXRCQCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEVMDQBCAHEHDY-UHFFFAOYSA-N (Dimethoxymethyl)benzene Chemical compound COC(OC)C1=CC=CC=C1 HEVMDQBCAHEHDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N (e)-4-methoxybut-2-enoic acid Chemical compound COC\C=C\C(O)=O ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- PTFYZDMJTFMPQW-UHFFFAOYSA-N 1,10-dihydropyrimido[5,4-b][1,4]benzoxazin-2-one Chemical compound O1C2=CC=CC=C2N=C2C1=CNC(=O)N2 PTFYZDMJTFMPQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWQZHUQSJDOQBS-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5,8,8a-hexahydroindolizine Chemical compound C1C=CCN2CCCC21 IWQZHUQSJDOQBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000000185 1,3-diols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005877 1,4-benzodioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- BZGNRNHNJWNAMC-ZIYNGMLESA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-sulfanylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(S)=C1 BZGNRNHNJWNAMC-ZIYNGMLESA-N 0.000 description 1
- PISWNSOQFZRVJK-XLPZGREQSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methyl-2-sulfanylidenepyrimidin-4-one Chemical compound S=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 PISWNSOQFZRVJK-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 1-anthracen-9-yl-2,2,2-trifluoroethanone Chemical group C1=CC=C2C(C(=O)C(F)(F)F)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTAIYTHAJQNQDW-KQYNXXCUSA-N 1-methylguanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)N(C)C(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O UTAIYTHAJQNQDW-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100036413 2',5'-phosphodiesterase 12 Human genes 0.000 description 1
- 108010035903 2'-phosphodiesterase Proteins 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 2'‐deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 1
- LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichlorethoxycarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- FFFIRKXTFQCCKJ-UHFFFAOYSA-M 2,4,6-trimethylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C)=C(C([O-])=O)C(C)=C1 FFFIRKXTFQCCKJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MPXDAIBTYWGBSL-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-1-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(F)C=C1F MPXDAIBTYWGBSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- YURLCYGZYWDCHL-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dichloro-4-methylphenoxy)acetic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(OCC(O)=O)C(Cl)=C1 YURLCYGZYWDCHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIINGYXNCHTJTF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-azaniumylethylamino)acetate Chemical group NCCNCC(O)=O PIINGYXNCHTJTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003821 2-(trimethylsilyl)ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si](C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C(OC([H])([H])[*])([H])[H] 0.000 description 1
- 102100027962 2-5A-dependent ribonuclease Human genes 0.000 description 1
- 108010000834 2-5A-dependent ribonuclease Proteins 0.000 description 1
- OTDJAMXESTUWLO-UUOKFMHZSA-N 2-amino-9-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-oxolanyl]-3H-purine-6-thione Chemical compound C12=NC(N)=NC(S)=C2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OTDJAMXESTUWLO-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- OZNBTMLHSVZFLR-GWTDSMLYSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one;6-amino-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1.C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OZNBTMLHSVZFLR-GWTDSMLYSA-N 0.000 description 1
- MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 2-aminopurine Chemical compound NC1=NC=C2N=CNC2=N1 MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Cl)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZMUCIBBVMLEKC-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5,5-dimethyl-1,3,2$l^{5}-dioxaphosphinane 2-oxide Chemical compound CC1(C)COP(Cl)(=O)OC1 VZMUCIBBVMLEKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- WKMPTBDYDNUJLF-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroadenine Chemical compound NC1=NC(F)=NC2=C1N=CN2 WKMPTBDYDNUJLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHHKMWMIKILKQW-UHFFFAOYSA-N 2-formylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=O SHHKMWMIKILKQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 2-iodobenzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1I CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940080296 2-naphthalenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- RHFUOMFWUGWKKO-XVFCMESISA-N 2-thiocytidine Chemical compound S=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 RHFUOMFWUGWKKO-XVFCMESISA-N 0.000 description 1
- GPVOTFQILZVCFP-UHFFFAOYSA-N 2-trityloxyacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(OCC(=O)O)C1=CC=CC=C1 GPVOTFQILZVCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHSQHXGZAXPNBF-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-1,4-benzothiazin-2-one Chemical compound C1=CC=C2SC(=O)CNC2=C1 FHSQHXGZAXPNBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDBUTMYDZLUVCP-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-1,4-benzoxazin-2-one Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)CNC2=C1 PDBUTMYDZLUVCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOJNBPNACKZWAI-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1h-pyrrole Chemical compound [O-][N+](=O)C=1C=CNC=1 LOJNBPNACKZWAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLOIGESWDJYCTF-UHFFFAOYSA-N 4-Thiouridine Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=S)C=C1 ZLOIGESWDJYCTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACMIJDVJWLMBCX-PXAZEXFGSA-N 4-[(3ar,6ar)-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[2,3-c]pyrrol-5-yl]-6-fluoro-n-methyl-2-(2-methylpyrimidin-5-yl)oxy-9h-pyrimido[4,5-b]indol-8-amine Chemical compound CNC1=CC(F)=CC(C2=C(N3C[C@@H]4NCC[C@@H]4C3)N=3)=C1NC2=NC=3OC1=CN=C(C)N=C1 ACMIJDVJWLMBCX-PXAZEXFGSA-N 0.000 description 1
- LMMLLWZHCKCFQA-UGKPPGOTSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-prop-1-ynyloxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=CC(N)=NC(=O)N1[C@]1(C#CC)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O LMMLLWZHCKCFQA-UGKPPGOTSA-N 0.000 description 1
- XXSIICQLPUAUDF-TURQNECASA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-prop-1-ynylpyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C(C#CC)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 XXSIICQLPUAUDF-TURQNECASA-N 0.000 description 1
- WAGMYTXJRVPMGW-UHFFFAOYSA-N 4-azidobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCN=[N+]=[N-] WAGMYTXJRVPMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-benzofuran-7-carbaldehyde Chemical group FC1=CC=C(C=O)C2=C1C=CO2 MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHKJLJHJTQRHSA-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-4-nitropentanoic acid Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)(C)CCC(O)=O KHKJLJHJTQRHSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N 4-oxopentanoic acid Chemical compound CC(=O)CCC(O)=O JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 4-phenylbenzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)[O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZLOIGESWDJYCTF-XVFCMESISA-N 4-thiouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=S)C=C1 ZLOIGESWDJYCTF-XVFCMESISA-N 0.000 description 1
- 125000002471 4H-quinolizinyl group Chemical group C=1(C=CCN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001572 5'-adenylyl group Chemical group C=12N=C([H])N=C(N([H])[H])C=1N=C([H])N2[C@@]1([H])[C@@](O[H])([H])[C@@](O[H])([H])[C@](C(OP(=O)(O[H])[*])([H])[H])([H])O1 0.000 description 1
- ZAYHVCMSTBRABG-UHFFFAOYSA-N 5-Methylcytidine Natural products O=C1N=C(N)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 ZAYHVCMSTBRABG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 5-bromouracil Chemical compound BrC1=CNC(=O)NC1=O LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGFIRQJZCNVMCW-UAKXSSHOSA-N 5-bromouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(Br)=C1 AGFIRQJZCNVMCW-UAKXSSHOSA-N 0.000 description 1
- FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 5-fluorouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 0.000 description 1
- UAQOYBJXXMLVQI-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound CC1=CN=C(O)N=C1 UAQOYBJXXMLVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-sulfanylidene-1h-pyrimidin-4-one Chemical compound CC1=CNC(=S)NC1=O ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZFPSOBLQZPIAV-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-1h-indole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C2NC=CC2=C1 OZFPSOBLQZPIAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDOPAZIWBAHVJB-UHFFFAOYSA-N 5h-pyrrolo[3,2-d]pyrimidine Chemical compound C1=NC=C2NC=CC2=N1 KDOPAZIWBAHVJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 6-O-methylguanine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBCLNRMQPRVTP-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1,5-dihydroimidazo[4,5-c]pyridin-4-one Chemical compound O=C1NC(N)=CC2=C1N=CN2 KXBCLNRMQPRVTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1h-pyrimidine-2-thione Chemical compound NC1=CC=NC(S)=N1 DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEHOMUNTZPIBIL-UUOKFMHZSA-N 6-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7h-purin-8-one Chemical compound O=C1NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O UEHOMUNTZPIBIL-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBMMMJOXRZENQ-UHFFFAOYSA-N 6H-pyrrolo[2,3-f]quinoline Chemical compound c1cc2ccc3[nH]cccc3c2n1 NJBMMMJOXRZENQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOSIULRWFAEMFL-UHFFFAOYSA-N 7-deazaguanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1CC=N2 LOSIULRWFAEMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKKXEIQIGGPMHT-UHFFFAOYSA-N 7h-purine-2,8-diamine Chemical compound NC1=NC=C2NC(N)=NC2=N1 VKKXEIQIGGPMHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCAJQHYUCKICQH-VPENINKCSA-N 8-Oxo-7,8-dihydro-2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2NC(=O)N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HCAJQHYUCKICQH-VPENINKCSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRYKDUPGBWLLHO-UHFFFAOYSA-N 8-azaadenine Chemical compound NC1=NC=NC2=NNN=C12 HRYKDUPGBWLLHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPXQRXLUHJKZIE-UHFFFAOYSA-N 8-azaguanine Chemical compound NC1=NC(O)=C2NN=NC2=N1 LPXQRXLUHJKZIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005508 8-azaguanine Drugs 0.000 description 1
- HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 9beta-Ribofuranosyl-7-deazaadenin Natural products C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(O)C1O HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589220 Acetobacter Species 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 206010056508 Acquired epidermolysis bullosa Diseases 0.000 description 1
- 206010000748 Acute febrile neutrophilic dermatosis Diseases 0.000 description 1
- 102100031260 Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Human genes 0.000 description 1
- 208000026872 Addison Disease Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 102100027211 Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 208000032671 Allergic granulomatous angiitis Diseases 0.000 description 1
- 206010001889 Alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 1
- 208000003343 Antiphospholipid Syndrome Diseases 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 1
- 206010003805 Autism Diseases 0.000 description 1
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010071576 Autoimmune aplastic anaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000000659 Autoimmune lymphoproliferative syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010069002 Autoimmune pancreatitis Diseases 0.000 description 1
- 208000031212 Autoimmune polyendocrinopathy Diseases 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 201000002827 Balo concentric sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015735 Beta-catenin Human genes 0.000 description 1
- 108060000903 Beta-catenin Proteins 0.000 description 1
- 102100021257 Beta-secretase 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710150192 Beta-secretase 1 Proteins 0.000 description 1
- 208000008439 Biliary Liver Cirrhosis Diseases 0.000 description 1
- 208000033222 Biliary cirrhosis primary Diseases 0.000 description 1
- 208000009766 Blau syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 201000006390 Brachial Plexus Neuritis Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710098275 C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 1
- 102100025248 C-X-C motif chemokine 10 Human genes 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N CC([CH2-])=O Chemical compound CC([CH2-])=O QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006519 CCH3 Chemical group 0.000 description 1
- 208000016057 CHAND syndrome Diseases 0.000 description 1
- SGKMPRJZWRHLEW-UHFFFAOYSA-N COCC(=O)O.FC(C(=O)O)(F)F Chemical compound COCC(=O)O.FC(C(=O)O)(F)F SGKMPRJZWRHLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000002829 CREST Syndrome Diseases 0.000 description 1
- DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N C[Si](C)C Chemical compound C[Si](C)C DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100297347 Caenorhabditis elegans pgl-3 gene Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 208000005024 Castleman disease Diseases 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008609 Cholangitis sclerosing Diseases 0.000 description 1
- 206010008748 Chorea Diseases 0.000 description 1
- 208000006344 Churg-Strauss Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 1
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010007 Cogan syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010009868 Cold type haemolytic anaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010252 Concentric sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- 208000019707 Cryoglobulinemic vasculitis Diseases 0.000 description 1
- 208000014311 Cushing syndrome Diseases 0.000 description 1
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical group C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- 208000016192 Demyelinating disease Diseases 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N Deoxycytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1OC(CO)C(O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 208000004986 Diffuse Cerebral Sclerosis of Schilder Diseases 0.000 description 1
- 201000003066 Diffuse Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 208000024134 Diffuse cutaneous systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000006926 Discoid Lupus Erythematosus Diseases 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017701 Endocrine disease Diseases 0.000 description 1
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- 206010014954 Eosinophilic fasciitis Diseases 0.000 description 1
- 208000018428 Eosinophilic granulomatosis with polyangiitis Diseases 0.000 description 1
- 241001658031 Eris Species 0.000 description 1
- 206010015226 Erythema nodosum Diseases 0.000 description 1
- 208000004332 Evans syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 1
- 102100039928 Gamma-interferon-inducible protein 16 Human genes 0.000 description 1
- 101710192437 Gamma-interferon-inducible protein 16 Proteins 0.000 description 1
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 1
- 241000963438 Gaussia <copepod> Species 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 206010072579 Granulomatosis with polyangiitis Diseases 0.000 description 1
- 208000003807 Graves Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical group NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 208000035895 Guillain-Barré syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000001204 Hashimoto Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000016905 Hashimoto encephalopathy Diseases 0.000 description 1
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- 208000031220 Hemophilia Diseases 0.000 description 1
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 1
- 208000029433 Herpesviridae infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 241001272567 Hominoidea Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000638510 Homo sapiens Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Proteins 0.000 description 1
- 101000776648 Homo sapiens Cyclic GMP-AMP synthase Proteins 0.000 description 1
- 101100340769 Homo sapiens ILF2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000642671 Homo sapiens Spermatid perinuclear RNA-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 101001074035 Homo sapiens Zinc finger protein GLI2 Proteins 0.000 description 1
- 208000029470 Hughes-Stovin syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241001502974 Human gammaherpesvirus 8 Species 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021245 Idiopathic thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 1
- 208000014919 IgG4-related retroperitoneal fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 102000017727 Immunoglobulin Variable Region Human genes 0.000 description 1
- 108010067060 Immunoglobulin Variable Region Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102100026720 Interferon beta Human genes 0.000 description 1
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 1
- 102100039060 Interleukin enhancer-binding factor 2 Human genes 0.000 description 1
- 208000005615 Interstitial Cystitis Diseases 0.000 description 1
- 208000011200 Kawasaki disease Diseases 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010006444 Leucine-Rich Repeat Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000005995 Lichenoid Eruptions Diseases 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 241000186779 Listeria monocytogenes Species 0.000 description 1
- 208000000185 Localized scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000018501 Lymphatic disease Diseases 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 208000027530 Meniere disease Diseases 0.000 description 1
- 241001420622 Meris Species 0.000 description 1
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 108020005196 Mitochondrial DNA Proteins 0.000 description 1
- FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N Monomethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000026072 Motor neurone disease Diseases 0.000 description 1
- 101100043703 Mus musculus Sting1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010028372 Muscular weakness Diseases 0.000 description 1
- 208000023178 Musculoskeletal disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 1
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 description 1
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012565 NMR experiment Methods 0.000 description 1
- PKFDLKSEZWEFGL-UHFFFAOYSA-N Nc1nc(=O)c2ncn(C3OC4COP(O)(=O)OC5C(COP(O)(=O)OC4C3O)OC(C5O)n3cnc4c3[nH]c(N)nc4=O)c2[nH]1 Chemical compound Nc1nc(=O)c2ncn(C3OC4COP(O)(=O)OC5C(COP(O)(=O)OC4C3O)OC(C5O)n3cnc4c3[nH]c(N)nc4=O)c2[nH]1 PKFDLKSEZWEFGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029229 Neuralgic amyotrophy Diseases 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000019315 Nicotinic acetylcholine receptors Human genes 0.000 description 1
- 108050006807 Nicotinic acetylcholine receptors Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091093105 Nuclear DNA Proteins 0.000 description 1
- 108700031302 Nuclear Factor 45 Proteins 0.000 description 1
- 102000015863 Nuclear Factor 90 Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010010424 Nuclear Factor 90 Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007999 Nuclear Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010089610 Nuclear Proteins Proteins 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- QANDQRKVQCIBES-WLHGVMLRSA-N OC(=O)\C=C\C(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QANDQRKVQCIBES-WLHGVMLRSA-N 0.000 description 1
- 241001024099 Olla Species 0.000 description 1
- 208000005225 Opsoclonus-Myoclonus Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000003435 Optic Neuritis Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 206010053869 POEMS syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010048705 Paraneoplastic cerebellar degeneration Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 208000029082 Pelvic Inflammatory Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000008223 Pemphigoid Gestationis Diseases 0.000 description 1
- 201000011152 Pemphigus Diseases 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- 208000031845 Pernicious anaemia Diseases 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 102000006335 Phosphate-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010058514 Phosphate-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 208000000766 Pityriasis Lichenoides Diseases 0.000 description 1
- 206010048895 Pityriasis lichenoides et varioliformis acuta Diseases 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 206010065159 Polychondritis Diseases 0.000 description 1
- 229920002562 Polyethylene Glycol 3350 Polymers 0.000 description 1
- 208000007048 Polymyalgia Rheumatica Diseases 0.000 description 1
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 1
- 208000012654 Primary biliary cholangitis Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol alginate Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(C(O)=O)C1OC1C(O)C(O)C(C)C(C(=O)OCC(C)O)O1 HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 description 1
- 208000001431 Psychomotor Agitation Diseases 0.000 description 1
- 206010037549 Purpura Diseases 0.000 description 1
- 241001672981 Purpura Species 0.000 description 1
- 102000044126 RNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700020471 RNA-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 206010071141 Rasmussen encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 208000004160 Rasmussen subacute encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 101000599776 Rattus norvegicus Insulin-like growth factor 2 mRNA-binding protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 208000003782 Raynaud disease Diseases 0.000 description 1
- 208000012322 Raynaud phenomenon Diseases 0.000 description 1
- 208000033464 Reiter syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010038743 Restlessness Diseases 0.000 description 1
- 206010038979 Retroperitoneal fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 239000008156 Ringer's lactate solution Substances 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 201000010848 Schnitzler Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010039705 Scleritis Diseases 0.000 description 1
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100035935 Spermatid perinuclear RNA-binding protein Human genes 0.000 description 1
- 229920006092 Strator® Polymers 0.000 description 1
- 101710172711 Structural protein Proteins 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012505 Superdex™ Substances 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 208000010265 Sweet syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000027522 Sydenham chorea Diseases 0.000 description 1
- 206010042742 Sympathetic ophthalmia Diseases 0.000 description 1
- 241001399969 Syntheta Species 0.000 description 1
- 208000001106 Takayasu Arteritis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 206010051526 Tolosa-Hunt syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 1
- 241000607626 Vibrio cholerae Species 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 206010047642 Vitiligo Diseases 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 229920002494 Zein Polymers 0.000 description 1
- 101150050891 Zfr gene Proteins 0.000 description 1
- 102100035558 Zinc finger protein GLI2 Human genes 0.000 description 1
- CTCBPRXHVPZNHB-VQFZJOCSSA-N [[(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate;(2r,3r,4s,5r)-2-(6-aminopurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O.C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O CTCBPRXHVPZNHB-VQFZJOCSSA-N 0.000 description 1
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- JVFGXECLSQXABC-UHFFFAOYSA-N ac1l3obq Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(O)C2O)C(COCC(O)C)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2COCC(C)O JVFGXECLSQXABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 150000003838 adenosines Chemical class 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005600 alkyl phosphonate group Chemical group 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 230000000961 alloantigen Effects 0.000 description 1
- 208000004631 alopecia areata Diseases 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005122 aminoalkylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229920000469 amphiphilic block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 230000001147 anti-toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002155 anti-virotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010003230 arteritis Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 201000004984 autoimmune cardiomyopathy Diseases 0.000 description 1
- 201000000448 autoimmune hemolytic anemia Diseases 0.000 description 1
- 208000027625 autoimmune inner ear disease Diseases 0.000 description 1
- 201000004339 autoimmune neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 201000005011 autoimmune peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 201000011385 autoimmune polyendocrine syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000029407 autoimmune urticaria Diseases 0.000 description 1
- 201000004982 autoimmune uveitis Diseases 0.000 description 1
- 125000003943 azolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical class [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004082 barrier epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000032770 biofilm formation Effects 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006287 biotinylation Effects 0.000 description 1
- 238000007413 biotinylation Methods 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- ZEWYCNBZMPELPF-UHFFFAOYSA-J calcium;potassium;sodium;2-hydroxypropanoic acid;sodium;tetrachloride Chemical compound [Na].[Na+].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[K+].[Ca+2].CC(O)C(O)=O ZEWYCNBZMPELPF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000828 canola oil Substances 0.000 description 1
- 235000019519 canola oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 230000004637 cellular stress Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229910052729 chemical element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940089960 chloroacetate Drugs 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-M chloroacetate Chemical compound [O-]C(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000019069 chronic childhood arthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 208000025302 chronic primary adrenal insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000024376 chronic urticaria Diseases 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 201000003056 complement component 2 deficiency Diseases 0.000 description 1
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 210000000795 conjunctiva Anatomy 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- NLIHPCYXRYQPSD-BAJZRUMYSA-N cordycepin triphosphate Chemical class C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C[C@H]1O NLIHPCYXRYQPSD-BAJZRUMYSA-N 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229960000913 crospovidone Drugs 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 201000003278 cryoglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 239000011548 crystallization buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012866 crystallographic experiment Methods 0.000 description 1
- 208000004921 cutaneous lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 229940095074 cyclic amp Drugs 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- PDXMFTWFFKBFIN-XPWFQUROSA-N cyclic di-AMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](N4C5=NC=NC(N)=C5N=C4)O[C@@H]3COP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 PDXMFTWFFKBFIN-XPWFQUROSA-N 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- FNIATMYXUPOJRW-UHFFFAOYSA-N cyclohexylidene Chemical group [C]1CCCCC1 FNIATMYXUPOJRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N cyclopentylidene Chemical group [C]1CCCC1 PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000001981 dermatomyositis Diseases 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 125000005959 diazepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229940120124 dichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 108010085933 diguanylate cyclase Proteins 0.000 description 1
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000001070 dihydroindolyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005043 dihydropyranyl group Chemical group O1C(CCC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005057 dihydrothienyl group Chemical group S1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007783 downstream signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 201000004997 drug-induced lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 210000001951 dura mater Anatomy 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 1
- RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N endosulfan Chemical compound C12COS(=O)OCC2C2(Cl)C(Cl)=C(Cl)C1(Cl)C2(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095399 enema Drugs 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 201000001564 eosinophilic gastroenteritis Diseases 0.000 description 1
- CHNUOJQWGUIOLD-NFZZJPOKSA-N epalrestat Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C(/C)\C=C1/SC(=S)N(CC(O)=O)C1=O CHNUOJQWGUIOLD-NFZZJPOKSA-N 0.000 description 1
- 201000011114 epidermolysis bullosa acquisita Diseases 0.000 description 1
- 230000004890 epithelial barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGSJJNCCNSRMM-UHFFFAOYSA-N ethoxyboronic acid Chemical class CCOB(O)O KUGSJJNCCNSRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 201000001155 extrinsic allergic alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 208000002980 facial hemiatrophy Diseases 0.000 description 1
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 description 1
- 208000001031 fetal erythroblastosis Diseases 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- FGIVSGPRGVABAB-UHFFFAOYSA-N fluoren-9-ylmethyl hydrogen carbonate Chemical compound C1=CC=C2C(COC(=O)O)C3=CC=CC=C3C2=C1 FGIVSGPRGVABAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- FETSQPAGYOVAQU-UHFFFAOYSA-N glyceryl palmitostearate Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O FETSQPAGYOVAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940046813 glyceryl palmitostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Chemical group C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000710 homodimer Substances 0.000 description 1
- 230000005745 host immune response Effects 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000022098 hypersensitivity pneumonitis Diseases 0.000 description 1
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 230000037451 immune surveillance Effects 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 201000008319 inclusion body myositis Diseases 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000266 injurious effect Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 239000000138 intercalating agent Substances 0.000 description 1
- 230000010468 interferon response Effects 0.000 description 1
- 208000028774 intestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000000185 intracerebroventricular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- 125000004628 isothiazolidinyl group Chemical group S1N(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000003965 isoxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 229940099584 lactobionate Drugs 0.000 description 1
- JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N lactobionic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 210000004901 leucine-rich repeat Anatomy 0.000 description 1
- 229940058352 levulinate Drugs 0.000 description 1
- 201000011486 lichen planus Diseases 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-M linolenate Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-M 0.000 description 1
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000003670 luciferase enzyme activity assay Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 208000018555 lymphatic system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical class [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 1
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940037627 magnesium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L magnesium;dodecyl sulfate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- YLGXILFCIXHCMC-JHGZEJCSSA-N methyl cellulose Chemical compound COC1C(OC)C(OC)C(COC)O[C@H]1O[C@H]1C(OC)C(OC)C(OC)OC1COC YLGXILFCIXHCMC-JHGZEJCSSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 206010063344 microscopic polyangiitis Diseases 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 description 1
- 108700029353 mouse Ifna Proteins 0.000 description 1
- 208000001725 mucocutaneous lymph node syndrome Diseases 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 201000006938 muscular dystrophy Diseases 0.000 description 1
- 230000036473 myasthenia Effects 0.000 description 1
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- OHDXDNUPVVYWOV-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(2-naphthalen-1-ylsulfanylphenyl)methanamine Chemical compound CNCC1=CC=CC=C1SC1=CC=CC2=CC=CC=C12 OHDXDNUPVVYWOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M naphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 201000003631 narcolepsy Diseases 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002232 neuromuscular Effects 0.000 description 1
- 208000008795 neuromyelitis optica Diseases 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 208000030212 nutrition disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 238000000238 one-dimensional nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 229940039748 oxalate Drugs 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003551 oxepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000006505 p-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C#N)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N parathion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 201000001976 pemphigus vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 210000003899 penis Anatomy 0.000 description 1
- GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L pentamethonium bromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCC[N+](C)(C)C GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 150000002991 phenoxazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- OSCBARYHPZZEIS-UHFFFAOYSA-N phenoxyboronic acid Chemical class OB(O)OC1=CC=CC=C1 OSCBARYHPZZEIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N phenylglyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003322 phosphorimaging Methods 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 125000005545 phthalimidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229960000540 polacrilin potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229960000502 poloxamer Drugs 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 201000006292 polyarteritis nodosa Diseases 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 235000013809 polyvinylpolypyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000523 polyvinylpolypyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- WVWZXTJUCNEUAE-UHFFFAOYSA-M potassium;1,2-bis(ethenyl)benzene;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [K+].CC(=C)C([O-])=O.C=CC1=CC=CC=C1C=C WVWZXTJUCNEUAE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 229920003124 powdered cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019814 powdered cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 1
- 201000000742 primary sclerosing cholangitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 1
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 235000010409 propane-1,2-diol alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000770 propane-1,2-diol alginate Substances 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 108010000947 protamine zinc Chemical class 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 108020001580 protein domains Proteins 0.000 description 1
- 230000004850 protein–protein interaction Effects 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 208000009954 pyoderma gangrenosum Diseases 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- NRTYMEPCRDJMPZ-UHFFFAOYSA-N pyridine;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound C1=CC=NC=C1.OC(=O)C(F)(F)F NRTYMEPCRDJMPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAMAGKWXRRTWCJ-UHFFFAOYSA-N pyrido[2,3-b][1,4]oxazin-3-one Chemical compound C1=CN=C2OC(=O)C=NC2=C1 HAMAGKWXRRTWCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- RXTQGIIIYVEHBN-UHFFFAOYSA-N pyrimido[4,5-b]indol-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC3=NC(=O)N=CC3=C21 RXTQGIIIYVEHBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 208000009169 relapsing polychondritis Diseases 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 125000006853 reporter group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- RHFUOMFWUGWKKO-UHFFFAOYSA-N s2C Natural products S=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 RHFUOMFWUGWKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003118 sandwich ELISA Methods 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 230000037390 scarring Effects 0.000 description 1
- 208000010157 sclerosing cholangitis Diseases 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229940114926 stearate Drugs 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical group NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 210000000106 sweat gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 206010043207 temporal arteritis Diseases 0.000 description 1
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 description 1
- 239000011206 ternary composite Substances 0.000 description 1
- UXAWXZDXVOYLII-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,5-diazabicyclo[2.2.1]heptane-2-carboxylate Chemical compound C1C2N(C(=O)OC(C)(C)C)CC1NC2 UXAWXZDXVOYLII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006169 tetracyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004632 tetrahydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000001583 thiepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000000341 threoninyl group Chemical group [H]OC([H])(C([H])([H])[H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 206010043778 thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N tiglic acid Chemical compound C\C=C(/C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 208000009174 transverse myelitis Diseases 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006168 tricyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N trimethoprim Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(CC=2C(=NC(N)=NC=2)N)=C1 IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XLRPYZSEQKXZAA-OCAPTIKFSA-N tropane Chemical compound C1CC[C@H]2CC[C@@H]1N2C XLRPYZSEQKXZAA-OCAPTIKFSA-N 0.000 description 1
- 229930004006 tropane Natural products 0.000 description 1
- HDZZVAMISRMYHH-KCGFPETGSA-N tubercidin Chemical compound C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O HDZZVAMISRMYHH-KCGFPETGSA-N 0.000 description 1
- 238000007039 two-step reaction Methods 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- 208000014001 urinary system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229940124931 vaccine adjuvant Drugs 0.000 description 1
- 239000012646 vaccine adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000006453 vascular barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000001018 virulence Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- 229940093612 zein Drugs 0.000 description 1
- 239000005019 zein Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
- A61K31/522—Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/55—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being also a pharmacologically or therapeutically active agent, i.e. the entire conjugate being a codrug, i.e. a dimer, oligomer or polymer of pharmacologically or therapeutically active compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6564—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
- C07F9/6571—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07F9/6574—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/65746—Esters of oxyacids of phosphorus the molecule containing more than one cyclic phosphorus atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/48—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
- C12Q1/485—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase involving kinase
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/60—Type of objects
- G06V20/69—Microscopic objects, e.g. biological cells or cellular parts
- G06V20/698—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B15/00—ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B20/00—ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B20/00—ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
- G16B20/30—Detection of binding sites or motifs
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B20/00—ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
- G16B20/50—Mutagenesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y207/00—Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
- C12Y207/07—Nucleotidyltransferases (2.7.7)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/04—Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/10—Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Oncology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
Abstract
Description
本発明は、そのそれぞれの内容すべてが全体として参照によって本明細書に組み入れら
れる、2013年4月29日に出願された米国仮特許出願第61/817,269号及び
2013年5月3日に出願された同第61/819,369号に対して優先権を主張する
。
あり、環状ジ−GMP(c−ジ−GMP)は今や遍在する細菌のセカンドメッセンジャー
として認識されている。この多目的な分子は、細胞周期及び分化、運動性及び菌力、と同
様にバイオフィルムの形成及び分散の調節において重要な役割を担うことが示されている
。c−ジ−GMPの我々の理解の前進は、このセカンドメッセンジャーの合成及び分解に
関与する細菌酵素の触媒活性の特定、構造的特徴付け及び機械的な理解と共に明らかにな
っている。遊離の状態での及びその合成と分解に関与する酵素に結合した場合のc−ジ−
GMPの結晶構造は、このセカンドメッセンジャーが単量体または二量体のビス挿入の折
り畳みを採用することができることを示している。2分子のGTPからのc−(3’,5
’)−ジ−GMPの形成は、2工程の反応及び環化反応の副産物としての2分子のピロリ
ン酸による3’,5’−ホスホジエステル結合の形成を介して生じると思われる。さらに
、c−(3’,5’)−ジ−GMPが標的とする複数の受容体及びこのセカンドメッセン
ジャーを介した多様な方法の細菌のシグナルが同定されている。実際、セカンドメッセン
ジャーとしてのc−ジ−GMP研究の分野は大いに成長しており、最近25年にわたって
細菌の環状ジヌクレオチドのシグナル伝達の生理学及びメカニズムの我々の理解で主要な
前進が得られている。並行した試験では、環状ジヌクレオチドが誘導するRNAのスプラ
イシングに関与するものを含むc−(3’,5’)−ジ−GMPに特異的なリボスイッチ
も同定されている。
疫のセンサーの分子的な及び機能的な理解を得る方向に現在大きな興味がある。病原性の
細菌またはウイルスが起源の細胞質dsDNAが、及びたぶん細胞性のストレスに続いて
置き換えられた核またはミトコンドリアのDNAもそのような誘因を表す。自己核酸の認
識を含むこれらの事象は同様に、たとえば、全身性エリテマトーデス及びシェーグレン症
候群のような自己免疫疾患を誘発し得る。実際、近年、DAI(IFN−調節因子のDN
A−依存性の活性化因子)、LRRFIP1(ロイシン−リッチ反復及びフライトレスI
相互作用タンパク質1)、DDX41(DEADボックスポリペプチド41)、及びAI
M2(黒色腫2に存在しない)及びIFI16(インターフェロン誘導性のタンパク質1
6)のようなHIN−200(造血系のインターフェロン誘導性の核タンパク質)ファミ
リーのメンバーを含む多数の細胞質DNAセンサーが同定されている。dsDNAを伴う
複合体の構造で反映されるようにHINドメインファミリーで分子情報が利用可能である
。複数のセンサーについて要求は独特の細胞型に特異的な活性の反映であり得る。dsD
NAの細胞質での検出は細胞質におけるインターフェロン遺伝子の刺激因子(STING
)を活性化し、それは順に、先ずキナーゼIKK(IκBキナーゼ)及びTBK1(TA
NK結合キナーゼ1)を活性化し、転写因子NF−κB(核因子κB)及びIRF3(イ
ンターフェロン調節因子)のリン酸化及び活性化をもたらすことによって事象のカスケー
ドを開始する。これらのリン酸化された転写因子は核に移行し、サイトカイン及びI型イ
ンターフェロンの産生をもたらす免疫遺伝子及び炎症遺伝子を標的とし、それによって宿
主の免疫応答を誘発する。従って、これらの経路におけるインターフェロン及び他の関連
する成分の誘導を調節する治療剤に対するニーズがある。
GAMP)の類似体、模倣体、模倣剤及び変異体を提供する。これらのcGAMPの化合
物及び組成物は、とりわけ、研究ツールの設計において、研究ツールとして、及びcGA
Sのアゴニストやアンタゴニストを含む酵素調節因子のような治療手段として有用である
。本発明はまた、環状−GMP−AMPシンターゼ(cGAS)の結晶学的データも提供
する。これらの結晶学的データは、研究、治療及び/または診断の分野で有用であるcG
AMP化合物または小分子のような調節因子(アゴニストやアンタゴニスト)を設計する
ための基礎を提供する。
ジヌクレオチドシクラーゼをコードすることが示されており、それは環状GMP−AMP
(指名されたcGAMP)分子を優先的に合成し、それによって我々の知識の範囲が環状
GAジヌクレオチドに拡大している(Daviesら.2012)。さらに最近、環状G
MP−AMPシンターゼ(cGAS、公式なヒトの遺伝子記号はMB21D1)が、セカ
ンドメッセンジャーcGAMPを合成することによってI型インターフェロン経路を活性
化する細胞質DNAセンサーとして同定された(Sunら.2013;Wuら.2013
)。cGASはヌクレオチジルトランスフェラーゼファミリーのメンバーであり、dsD
NA(しかしdsRNAではない)の存在下でGTP及びATPから試験管内でcGAM
Pを生成することが可能であることが示された一方で、3’,5’連結を含有する化学的
に合成されたcGAMPは10nMほどの低い濃度でTHP1細胞及びRaw264.7
細胞にてインターフェロンの産生を刺激することが示された。著者らはcGASの過剰発
現またはノックダウンが関与する実験を介して、cGAMPがSTINGに結合し、それ
を活性化して転写因子IRF3の活性化及びその後のインターフェロンの誘導を生じるこ
とも明らかにした(Sunら.2013;Wuら.2013)。
−ジ−GMPについて以前報告されたものに一致して、cGAMPが3’,5’連結の対
を含有するということだった(Sunら.2013;Wuら.2013)。本発明はSu
n及びWuによって以前与えられたcGAMPの構造が間違っていたという認識を包含す
る。従って、本発明の態様の1つは、cGAMPの構造の誤認の以前未知の問題を特定す
ることである。本開示は、構造アッセイ、化学アッセイ、試験管内の生化学アッセイ及び
生体内の細胞アッセイを組み合わせて、このセカンドメッセンジャーが予想外にGpA段
階で2’,5’連結を及びApG段階で3’,5’連結を含有する{指定されたc[G(
2’,5’)pA(3’,5’)p]}ので、細胞質DNAに応答したI型インターフェ
ロンの誘導を調節する後生動物のセカンドメッセンジャーの新しいファミリーの創始メン
バーを正しく、初めて同定する。
−ジヌクレオチドc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]を含む化合物を提供する
。一部の実施形態では、そのような化合物は後生動物における細胞のシグナル伝達及び免
疫監視の研究に有用である。一部の実施形態では、そのような化合物は薬物療法における
障害、疾患または状態の治療、診断または予防に有用である。一部の実施形態では、その
ような化合物は免疫応答に関与する標的を調節するのに有用である。一部の実施形態では
、本発明の化合物及び/または組成物は研究ツール及び/または試薬として、特に生物研
究または化学研究のためのキット及びアッセイにて有用である。
では、本発明はcGASとの適当な結合相互作用を形成する特徴を含むcGASの調節因
子を提供する。一部の実施形態では、そのような調節因子はcGAMPに結合する標的と
の適当な結合相互作用を形成する特徴を含む。
本発明の化合物には上記で一般に記載されるものが含まれ、本明細書で開示されるクラ
ス、サブクラス及び種によってさらに説明される。本明細書で使用されるとき、特に指示
されない限り、以下の定義が適用されるべきである。本発明の目的では、化学元素はTh
e Periodic Table of the Elements, CAS ve
rsion, Handbook of Chemistry and Physics
, 第75版 Edに従って同定される。さらに、有機化学の一般的な原理は、その内容
全体が参照によって本明細書に組み入れられる“Organic Chemistry”
,Thomas Sorrell,University Science Books
,Sausalito:1999、並びに“March’s Advanced Org
anic Chemistry”,第5版,Ed.:Smith,M.B.及びMarc
h,J.,John Wiley & Sons,New York:2001にて記載
されている。
。本明細書で述べられる化学構造及び化学式は化学技術で既知の化学価数の標準規則に従
って構成される。
チオマー、ジアステレオマー、及び幾何(または立体構造))形態のすべて;たとえば、
各不斉中心についてのR及びSの配置、Z及びEの二重結合異性体、並びにZ及びEの立
体構造異性体も含むこととする。従って、単一の立体化学異性体と同様に本化合物のエナ
ンチオマー、ジアステレオマー及び幾何(または立体構造)の混合物は本発明の範囲内に
ある。特に言及されない限り、本発明の化合物の互変異性体形態すべては本発明の範囲内
にある。さらに特に言及されない限り、本明細書で描かれる構造は、1以上の同位体を濃
縮した原子の存在のみで異なる化合物も含むこととする。たとえば、重水素若しくは三重
水素による水素の置換、または13C若しくは14Cを濃縮した炭素による炭素の置換を
含む本構造を有する化合物は本発明の範囲内にある。そのような化合物は、たとえば、分
析ツールとして、生物アッセイにおけるプローブとして、または本発明に係る治療剤とし
て有用である。
の立体構造、及びそれらの混合物は本開示の範囲内にある。特に特定されない限り、α−
及びβ−連結の実施形態及びそれら混合物は本開示によって熟考される。
合成、キラルクロマトグラフィによって、またはキラル補助剤による導出によって調製さ
れてもよく、その際、得られるジアステレオマー混合物は分離され、補助基を切断して純
粋な所望のエナンチオマーを提供する。或いは、分子がアミノのような基礎官能基または
カルボキシルのような酸性官能基を含有する場合、適当な光学活性のある酸または塩基に
よってジアステレオマー塩が形成され、その後、こうして形成されたジアステレオマーの
当該技術で周知の分画結晶化またはクロマトグラフィの手段による分解、及び純粋なエナ
ンチオマーのその後の回収が続く。
基を介して親分子基に連結される本明細書で定義されるような水素またはアルキル基(た
とえば、ハロアルキル基)を表し、ホルミル(すなわち、カルボキシアルデヒド基)、ア
セチル、プロピオニル、ブタノイル等によって例示される。例となる非置換のアシル基は
1〜7、1〜11または1〜21の炭素を含む。一部の実施形態では、アルキル基はさら
に本明細書で記載されるような1、2、3または4の置換基で置換される。
または1以上の単位の不飽和を含有する直鎖(すなわち、非分枝)若しくは分枝鎖の置換
された若しくは非置換の炭化水素鎖、または完全に飽和される若しくは1以上の単位の不
飽和を含有するが、芳香族(本明細書では「炭素環式」、「シクロ脂肪族」または「シク
ロアルキル」とも呼ばれる)ではなく、分子の残りに対する単一点の連結を有する単環式
炭化水素若しくは二環式炭化水素を意味する。特に特定されない限り、脂肪族基は1〜6
の脂肪族炭素原子を含有する。一部の実施形態では、脂肪族基は1〜5の脂肪族炭素原子
を含有する。一部の実施形態では、脂肪族基は1〜4の脂肪族炭素原子を含有する。一部
の実施形態では、脂肪族基は1〜3の脂肪族炭素原子を含有し、さらに他の実施形態では
、脂肪族基は1〜2の脂肪族炭素原子を含有する。一部の実施形態では、「シクロ脂肪族
」(または「炭素環式」または「シクロアルキル」)は、完全に飽和されるまたは1以上
の単位の不飽和を含有するが、芳香族ではなく、分子の残りに対する単一点の連結を有す
る単環式のC3〜C6の炭化水素を指す。好適な脂肪族基には、直鎖または分枝鎖の飽和
または不飽和のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、及びたとえば、(シクロアル
キル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルの
ようなそれらのハイブリッドが挙げられるが、これらに限定されない。
またはケイ素の酸化形態;塩基性窒素の四級化形態;たとえば、N(3,4−ジヒドロ−
2H−ピロリルのような)、NH(ピロリジニルのような)若しくはNR+(N置換のピ
ロリジニルのような)複素環の置換可能な窒素を含む)の1以上を意味する。
ことを意味する。
族部分から単一の水素原子の取り外しによって導出される飽和の直鎖または分枝鎖の炭化
水素ラジカルを指す。特に特定されない限り、アルキル基は1〜12の炭素原子を含有す
る。特定の実施形態では、アルキル基は1〜8の炭素原子を含有する。特定の実施形態で
は、アルキル基は1〜6の炭素原子を含有する。一部の実施形態では、アルキル基は1〜
5の炭素原子を含有し、一部の実施形態では、アルキル基は1〜4の炭素原子を含有し、
一部の実施形態では、アルキル基は1〜3の炭素原子を含有し、一部の実施形態では、ア
ルキル基は1〜2の炭素原子を含有する。アルキルラジカルの例には、メチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、sec−ペン
チル、イソペンチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、
sec−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−デシル、n−ウンデシル、ドデシ
ル等が挙げられるが、これらに限定されない。
少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分枝鎖の脂肪族部分に由来する
一価の基を意味する。特に特定されない限り、アルケニル基は2〜12の炭素原子を含有
する。特定の実施形態では、アルケニル基は2〜8の炭素原子を含有する。特定の実施形
態では、アルケニル基は2〜6の炭素原子を含有する。一部の実施形態では、アルケニル
基は2〜5の炭素原子を含有し、一部の実施形態では、アルケニル基は2〜4の炭素原子
を含有し、一部の実施形態では、アルケニル基は2〜3の炭素原子を含有し、一部の実施
形態では、アルケニル基は2の炭素原子を含有する。アルケニル基には、たとえば、エテ
ニル、プロペニル、ブテニル、1−メチル−2−ブテン−1−イル等が挙げられる。
て少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分枝鎖の脂肪族部分に由来す
る一価の基を意味する。特に特定されない限り、アルキニル基は2〜12の炭素原子を含
有する。特定の実施形態では、アルキニル基は2〜8の炭素原子を含有する。特定の実施
形態では、アルキニル基は2〜6の炭素原子を含有する。一部の実施形態では、アルキニ
ル基は2〜5の炭素原子を含有し、一部の実施形態では、アルキニル基は2〜4の炭素原
子を含有し、一部の実施形態では、アルキニル基は2〜3の炭素原子を含有し、一部の実
施形態では、アルキニル基は2の炭素原子を含有する。代表的なアルキニル基には、エチ
ニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−プロピニル等が挙げられるが、これらに限
定されない。
すなわち、−(CH2)n−であり、その際、nは正の整数、好ましくは1〜6、1〜4
、1〜3、1〜2または2〜3である。置換されたアルキレン鎖は1以上のメチレンの水
素原子が置換基で置き換えられるポリメチレン基である。好適な置換基には置換された脂
肪族基について以下で記載されるものが挙げられる。
上の水素原子が置換基で置き換えられる、少なくとも1つの二重結合を含有するポリメチ
レン基である。好適な置換基には以下で記載されるものが挙げられる。
されるハロゲンを表す。
l、BrまたはI)によって置換された、本明細書で定義されるようなアルコキシ基を表
す。ハロアルコキシは1、2、3の、または2以上の炭素のアルキル基の場合、4のハロ
ゲンで置換され得る。ハロアルコキシ基には、パーフルオロアルコキシ(たとえば、−O
CF3)、−OCHF2、−OCH2F、−OCCl3、−OCH2CH2Br、−OC
H2CH(CH2CH2Br)CH3、及び−OCHICH3が挙げられる。一部の実施
形態では、ハロアルコキシ基はアルキル基について本明細書で記載されるような1、2、
3または4の置換基でさらに置換することができる。
、BrまたはI)によって置換された、本明細書で定義されるようなアルキル基を表す。
ハロアルキル基は1、2、3の、または2以上の炭素のアルキル基の場合、4のハロゲン
で置換され得る。ハロアルキル基には、パーフルオロアルキル(たとえば、−CF3)、
−CHF2、−CH2F、−CCl3、−CH2CH2Br、−CH2CH(CH2CH
2Br)CH3、及び−CHICH3が挙げられる。一部の実施形態では、ハロアルキル
基はアルキル基について本明細書で記載されるような1、2、3または4の置換基でさら
に置換することができる。
アルキル」にあるようなさらに大きな部分の一部として使用される用語「アリール」は、
合計5〜10の環員を有する単環式及び二環式の環系を指し、その際、系における少なく
とも1つの環が芳香族であり、系における各環が3〜7の環員を含有する。用語「アリー
ル」は用語「アリール環」と相互交換可能に使用され得る。一部の実施形態では、8〜1
0員環の二環式アリール基は任意で置換されたナフチル環である。本発明の特定の実施形
態では、「アリール」は芳香族環系を指し、それには、フェニル、ビフェニル、ナフチル
、アントラシル等が挙げられるが、これらに限定されず、それらは1以上の置換基を担い
得る。本明細書で使用されるとき、用語「アリール」の範囲内に含められるのはまた、た
とえば、インダニル、フタリミジル、ナフチミジル、フェナントリジニルまたはテトラヒ
ドロナフチルのような、芳香族環が1以上の非芳香族環に縮合する基である。
「ヘテロアラルコキシ」の一部として使用される用語「ヘテロアリール」及び「ヘテロア
リ−」は5〜10の環原子、好ましくは5、6または9の環原子を有し;環状配置で共有
される6、10または14のπ電子を有し;炭素原子に加えて1〜5のヘテロ原子を有す
る基を指す。ヘテロアリール基には限定しないで、チエニル、フラニル、ピロリル、イミ
ダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル
、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダ
ジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニル、及び
プテリジニルが挙げられる。用語「ヘテロアリール」及び「ヘテロアリ−」には本明細書
で使用されるとき、ヘテロ芳香族環が1以上のアリール環、環状脂肪族環またはヘテロシ
クリル環に縮合し、結合のラジカルまたは点がヘテロ芳香族環上である基も挙げられる。
非限定例には、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベン
ゾフラニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリル、イソキ
ノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H−キノリジ
ニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニ
ル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、及びピリド[2,3−b]
−1,4−オキサジン−3(4H)−オンが挙げられる。ヘテロアリール基は単環式であ
ってもまたは二環式であってもよい。用語「ヘテロアリール」は用語「ヘテロアリール環
」、「ヘテロアリール基」または「ヘテロ芳香族」と相互交換可能に使用されてもよく、
用語のいずれかは任意で置換される環を含む。用語「ヘテロアラルキル」はヘテロアリー
ルによって置換されたアルキル基を指し、その際、アルキル及びヘテロアリールの部分は
独立して任意で置換される。
」及び「複素環式環」は相互交換可能に使用され、特に特定されない限り、窒素、酸素及
びイオウから成る群から独立して選択される1、2、3または4のヘテロ原子を含有する
5−、6−または7−員環を指す。5員環は0〜2の二重結合を有し、6員環及び7員環
は0〜3の二重結合を有する。例となる非置換のヘテロシクリル基は1〜12(たとえば
、1〜11、1〜10、1〜9、2〜12、2〜11、2〜10または2〜9)の炭素の
ものである。用語「ヘテロシクリル」はまた、1以上の炭素及び/またはヘテロ原子が単
環式の環の2つの隣接しないメンバーを架橋する架橋された多重環状構造を有する複素環
化合物、たとえば、キヌクリジニル基も表す。用語「ヘテロシクリル」には、上記の複素
環式環が、1、2または3の炭素環式環、たとえば、アリール環、シクロヘキサン環、シ
クロヘキセン環、シクロペンタン環、シクロペンテン環、または他の単環式複素環式環、
たとえば、インドリル、キノリル、イソキノリル、テトラヒドロキノリル、ベンゾフリル
、ベンゾチエニル等に縮合する二環式、三環式及び四環式の基が含まれる。縮合ヘテロシ
クリルの例にはトロパン及び1,2,3,5,8,8a−ヘキサヒドロインドリジンが挙
げられる。複素環には、そのジヒドロ形態及びテトラヒドロ形態を含めて、ピロリル、ピ
ロリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、
イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピリジル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラ
ジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル
、イソオキサゾリル、イソオキサゾリジニル、モルフォリニル、チオモルフォリニル、チ
アゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、インドリル、インダ
ゾリル、キノリル、イソキノリル、キノキサリニル、ジヒドロキノキサリニル、キナゾリ
ニル、シンノリニル、フタラジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオ
キサゾリル、ベンゾチアジアゾリル、フリル、チエニル、チアゾリジニル、イソチアゾリ
ル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル(たとえば、1,2,3−オキサジ
アゾリル)、プリニル、チアジアゾリル(たとえば、1,2,3−チアジアゾリル)、テ
トラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ジヒドロチエニル、ジ
ヒドロインドリル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリ
ル、ジヒドロイソキノリル、ピラニル、ジヒドロピラニル、ジチアゾリル、ベンゾフラニ
ル、イソベンゾフラニル、ベンゾチエニル等が挙げられ、その際、1以上の二重結合が減
らされ、水素によって置き換えられる。さらに他の例となるヘテロシクリルには、2,3
,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−オキサゾリル;2,3−ジヒドロ−2−オキソ−
1H−イミダゾリル;2,3,4,5−テトラヒドロ−5−オキソ−1H−ピラゾリル(
たとえば、2,3,4,5−テトラヒドロ−2−フェニル−5−オキソ−1H−ピラゾリ
ル);2,3,4,5−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ−1H−イミダゾリル(たとえ
ば、2,3,4,5−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ−5−メチル−5−フェニル−1
H−イミダゾリル);2,3−ジヒドロ−2−チオキソ−1,3,4−オキサジアゾリル
(たとえば、2,3−ジヒドロ−2−チオキソ−5−フェニル−1,3,4−オキサジア
ゾリル);4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−トリアゾリル(たとえば、4,5−ジ
ヒドロ−3−メチル−4−アミノ5−オキソ−1H−トリアゾリル);1,2,3,4−
テトラヒドロ−2,4−ジオキソピリジニル(たとえば、1,2,3,4−テトラヒドロ
−2,4−ジオキソ−3,3−ジエチルピリジニル);2,6−ジオキソ−ピペリジニル
(たとえば、2,6−ジオキソ−3−エチル−3−フェニルピペリジニル);1,6−ジ
ヒドロ−6−オキソピリジミニル;1,6−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル(たとえ
ば、2−(メチルチオ)−1,6−ジヒドロ−4−オキソ−5−メチルピリミジン−1−
イル);1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソピリミジニル(たとえば、1
,2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ−3−エチルピリミジニル);1,6−
ジヒドロ−6−オキソ−ピリダジニル(たとえば、1,6−ジヒドロ−6−オキソ−3−
エチルピリダジニル);1,6−ジヒドロ−6−オキソ−1,2,4−トリアジニル(た
とえば、1,6−ジヒドロ−5−イソプロピル−6−オキソ−1,2,4−トリアジニル
);2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドリル(たとえば、3,3−ジメチル−
2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドリル及び2,3−ジヒドロ−2−オキソ−
3,3’−スピロプロパン−1H−インドール−1−イル);1,3−ジヒドロ−1−オ
キソ−2H−イソ−インドリル;1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソ−イ
ンドリル;1H−ベンゾピラゾリル(たとえば、1−(エトキシカルボニル)−1H−ベ
ンゾピラゾリル);2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンズイミダゾリル(たとえ
ば、3−エチル−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンズイミダゾリル);2,3
−ジヒドロ−2−オキソ−ベンズオキサゾリル(たとえば、5−クロロ−2,3−ジヒド
ロ−2−オキソ−ベンズオキサゾリル);2,3−ジヒドロ−2−オキソ−ベンズオキサ
ゾリル;2−オキソ−2H−ベンゾピラニル;1,4−ベンゾジオキサニル;1,3−ベ
ンゾジオキサニル;2,3−ジヒドロ−3−オキソ,4H−1,3−ベンゾチアジニル;
3,4−ジヒドロ−4−オキソ−3H−キナゾリニル(たとえば、2−メチル−3,4−
ジヒドロ−4−オキソ−3H−キナゾリニル);1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソ−3H−キナゾリル(たとえば、1−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ
−2,4−ジオキソ−3H−キナゾリル);1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジ
オキソ−7H−プリニル(たとえば、1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメチル
−2,6−ジオキソ−7H−プリニル);1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−1H−プリニル(たとえば、1,2,3,6−テトラヒドロ−3,7−ジメチル−
2,6−ジオキソ−1H−プリニル);2−オキソベンズ[c,d]インドリル;1,1
−ジオキソ−2H−ナフト[1,8−c,d]イソチアゾリル;及び1,8−ナフチレン
ジカルボキサミドが挙げられる。追加の複素環には、3,3a,4,5,6,6a−ヘキ
サヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピロール−(2H)−イル、及び2,5−ジアザビシク
ロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル、ホモピペラジニル(またはジアゼパニル)、テト
ラヒドロピラニル、ジチアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、オキセパニル、チ
エパニル、アゾカニル、オキセカニル及びチオカニルが挙げられる。
たは三重結合を含む環部分を指す。用語「部分的に不飽和の」は複数部位の不飽和を有す
る環を包含するように意図されるが、本明細書で定義されるようなアリールまたはヘテロ
アリールの部分を含むようには意図されない。
」部分を含有し得る。一般に、用語「置換された」は用語「任意で」が先行しようとすま
いと、指定された部分の1以上の水素が好適な置換基で置き換えられることを意味する。
特に指示されない限り、「任意で置換された」基は、基の各置換可能な位置にて好適な置
換基を有してもよく、所与の構造における1を超える位置が特定された基から選択される
1を超える置換基で置換され得る場合、置換基は位置ごとに同一であってもよいし、異な
っていてもよい。本発明によって想定される置換基の組み合わせは好ましくは、安定なま
たは化学的に実現可能な化合物の形成を生じるものである。用語「安定な」は本明細書で
使用されるとき、その製造、検出を可能にする条件、及び特定の実施形態では、その回収
、精製、及び本明細書で開示される目的の1以上での使用を可能にする条件に供された場
合、実質的に変化しない化合物を指す。
ハロゲン;R°で置換され得る−(CH2)0-4R°;−(CH2)0-4OR°;−O
(CH2)0−4Ro,−O−(CH2)0-4C(O)OR°;−(CH2)0-4CH
(OR°)2;−(CH2)0-4SR°;−(CH2)0-4Ph;R°で置換され得る
−(CH2)0-4O(CH2)0-1Ph;R°で置換され得る−CH=CHPh;R°
で置換され得る−(CH2)0-4O(CH2)0-1−ピリジル;−NO2;−CN;−
N3;−(CH2)0-4N(R°)2;−(CH2)0-4N(R°)C(O)R°;−
N(R°)C(S)R°;−(CH2)0-4N(R°)C(O)NR°2;−N(R°
)C(S)NR°2;−(CH2)0-4N(R°)C(O)OR°;−N(R°)N(
R°)C(O)R°;−N(R°)N(R°)C(O)NR°2;−N(R°)N(R°
)C(O)OR°;−(CH2)0-4C(O)R°;−C(S)R°;−(CH2)0-
4C(O)OR°;−(CH2)0-4C(O)SR°;−(CH2)0-4C(O)OS
iR°3;−(CH2)0-4OC(O)R°;−OC(O)(CH2)0-4SR−,S
C(S)SR°;−(CH2)0-4SC(O)R°;−(CH2)0-4C(O)NR°
2;−C(S)NR°2;−C(S)SR°;−SC(S)SR°,−(CH2)0-4
OC(O)NR°2;−C(O)N(OR°)R°;−C(O)C(O)R°;−C(O
)CH2C(O)R°;−C(NOR°)R°;−(CH2)0-4SSR°;−(CH
2)0-4S(O)2R°;−(CH2)0-4S(O)2OR°;−(CH2)0-4O
S(O)2R°;−S(O)2NR°2;−(CH2)0-4S(O)R°;−N(R°
)S(O)2NR°2;−N(R°)S(O)2R°;−N(OR°)R°;−C(NH
)NR°2;−P(O)2R°;−P(O)R°2;−OP(O)R°2;−OP(O)
(OR°)2;SiR°3;−(C1-4直鎖または分枝鎖のアルキレン)O−N(R°
)2;または−(C1-4直鎖または分枝鎖のアルキレン)C(O)O−N(R°)2で
あり、その際、各R°は、以下で定義されるように置換されてもよく、独立して水素、C
1-6の脂肪族化合物、−CH2Ph、−O(CH2)0-1Ph、−CH2−(5−6員
環のヘテロアリール環)、または飽和、部分不飽和の5−6員環、または窒素、酸素若し
くはイオウから独立して選択される0〜4のヘテロ原子を有するアリール環であり、また
は上記の定義にもかかわらず、その介在原子と一緒にR°の2つの独立した存在は、以下
で定義されるように置換されてもよい、窒素、酸素若しくはイオウから独立して選択され
る0〜4のヘテロ原子を有する3−12員環の飽和、部分不飽和のまたはアリールの単環
式若しくは二環式の環を形成する。
)上での好適な一価の置換基は独立してハロゲン、−(CH2)0-2R●、−(ハロR
●)、−(CH2)0-2OH、−(CH2)0-2OR●、−(CH2)0-2CH(O
R●)2;−O(ハロR●)、−CN、−N3、−(CH2)0-2C(O)R●、−(
CH2)0-2C(O)OH、−(CH2)0-2C(O)OR●、−(CH2)0-2S
R●、−(CH2)0-2SH、−(CH2)0-2NH2、−(CH2)0-2NHR●
、−(CH2)0-2NR● 2、−NO2、−SiR● 3、−OSiR● 3、−C(O)
SR●、−(C1-4直鎖または分枝鎖のアルキレン)C(O)OR●、または−SSR
●であり、その際、各R●は、非置換であり、または「ハロ」が先行する場合、1以上の
ハロゲンによってのみ置換され、独立してC1-4の脂肪族化合物、−CH2Ph、−O
(CH2)0-1Ph、または飽和、部分不飽和の5−6員環、または窒素、酸素若しく
はイオウから独立して選択される0〜4のヘテロ原子を有するアリール環である。R°の
飽和炭素原子上の好適な二価の置換基には=O及び=Sが挙げられる。
S、=NNR* 2、=NNHC(O)R*、=NNHC(O)OR*、=NNHS(O)
2R*、=NR*、=NOR*、−O(C(R* 2))2-3O−、または−S(C(R
* 2))2-3S−が挙げられ、R*の各独立した存在は、水素、以下で定義されるよう
に置換され得るC1-6の脂肪族化合物、または飽和、部分不飽和の非置換5−6員環、
または窒素、酸素若しくはイオウから独立して選択される0〜4のヘテロ原子を有するア
リール環から選択される。「任意で置換された」基の近接する置換可能な炭素に結合する
好適な二価の置換基には−O(CR* 2)2-3O−が挙げられ、その際、R*の各独立
した存在は、水素、以下で定義されるように置換され得るC1-6の脂肪族化合物、また
は飽和、部分不飽和の非置換5−6員環、または窒素、酸素若しくはイオウから独立して
選択される0〜4のヘテロ原子を有するアリール環から選択される。
−OR●、−O(ハロR●)、−CN、−C(O)OH、−C(O)OR●、−NH2、
−NHR●、−NR● 2、または−NO2が挙げられ、その際、各R●は非置換であり、
または「ハロ」が先行する場合、1以上のハロゲンによってのみ置換され、独立してC1
-4の脂肪族化合物、−CH2Ph、−O(CH2)0-1Ph、または飽和、部分不飽和
の5−6員環、または窒素、酸素若しくはイオウから独立して選択される0〜4のヘテロ
原子を有するアリール環である。
、−C(O)R†、−C(O)OR†、−C(O)C(O)R†、−C(O)CH2C(
O)R†、−S(O)2R†、−S(O)2NR† 2、−C(S)NR† 2、−C(NH
)NR† 2、または−N(R†)S(O)2R†が挙げられ、その際、各R†は独立して
水素、以下で定義されるように置換され得るC1-6の脂肪族化合物、非置換の−Oph
、または飽和、部分不飽和の非置換5−6員環、または窒素、酸素若しくはイオウから独
立して選択される0〜4のヘテロ原子を有するアリール環であり、または上記の定義にも
かかわらず、その介在原子と一緒にR†の2つの独立した存在は、窒素、酸素若しくはイ
オウから独立して選択される0〜4のヘテロ原子を有する非置換の3−12員環の飽和、
部分不飽和のまたはアリールの単環式若しくは二環式環を形成する。
、−OR●、−O(ハロR●)、−CN、−C(O)OH、−C(O)OR●、−NH2
、−NHR●、−NR● 2、または−NO2であり、その際、R●は非置換であり、また
は「ハロ」が先行する場合、1以上のハロゲンによってのみ置換され、独立してC1-4
の脂肪族化合物、−CH2Ph、−O(CH2)0-1Ph、または飽和、部分不飽和の
5−6員環、または窒素、酸素若しくはイオウから独立して選択される0〜4のヘテロ原
子を有するアリール環である。
上許容可能なキャリア(添加剤)及び/または希釈剤と一緒に製剤化される、本明細書で
記載される、治療上有効な量の化合物の1以上を含む。詳細に記載されるように、本開示
の医薬組成物は、以下:経口投与、たとえば、水薬(水性または非水性の溶液または懸濁
液)、錠剤、たとえば、頬内、舌下及び全身性の吸収を目的としたもの、ボーラス、粉剤
、顆粒剤、舌に適用するためのペースト;たとえば、無菌の溶液または懸濁液または徐放
性製剤のような皮下、筋肉内、静脈内または硬膜外の注射による非経口投与;たとえば、
皮膚、肺または口腔に適用するためのクリーム、軟膏または徐放性の貼付剤またはスプレ
ーのような局所投与;たとえば、ペッサリー、クリームまたは泡状物のような膣内または
直腸内に;舌下で;眼内に;皮内に;または鼻内に、肺に及び他の粘膜表面に適合させる
ものを含む、固体形態または液体形態での投与のために特に製剤化され得る。
、刺激、アレルギー反応、または他の問題または合併症が起きないで、健康な医学的判断
の範囲内でヒト及び動物の組織との接触に使用するのに好適なそれら化合物、物質、組成
物及び/または剤形を指すのに本明細書で採用される。
の一部から別の臓器または体の一部に主題の化合物を運ぶまたは輸送するのに含まれる、
薬学上許容可能な物質、組成物またはビヒクル、たとえば、液体または固体の充填剤、希
釈剤、賦形剤または溶媒を被包する物質を意味する。各キャリアは、製剤の他の成分と適
合性であり、患者に対して有害ではないという意味で「許容可能」でなければならない。
薬学上許容可能なキャリアとして役立つことができる物質の一部の例には、たとえば、ラ
クトース、グルコース及びスクロースのような糖類;たとえば、コーンスターチ及びジャ
ガイモデンプンのようなデンプン;たとえば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、
エチルセルロース及びセルロースアセテートのようなセルロース及びその誘導体;粉末化
トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;たとえば、ココアバター及び坐薬ワックスのよ
うな賦形剤;たとえば、ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、コー
ン油及び大豆油のような油;たとえば、プロピレングリコールのようなグリコール;たと
えば、グリセリン、ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコールのようなポ
リオール;たとえば、オレイン酸エチル及びラウリン酸エチルのようなエステル;寒天;
たとえば、水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムのような緩衝剤;アルギン酸;発
熱物質を含まない水;等張生理食塩水;リンガー溶液;エチルアルコール;pH緩衝化溶
液;ポリエステル、ポリカーボネート及び/またはポリ無水物;及び医薬製剤で採用され
る他の非毒性の適合性の物質が挙げられる。
の比と釣り合って、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等が起きないで、健康な医学的判
断の範囲内でヒト及び下等動物の組織との接触に使用するのに好適なそれらの塩を指す。
薬学上許容可能な塩は当該技術で周知である。たとえば、S.M.Bergeらは、参照
によって本明細書に組み入れられるJ.Pharmaceutical Science
s,1977,66,1−19にて薬学上許容可能な塩を詳細に記載している。本発明の
薬学上許容可能な塩には、好適な無機及び有機の酸及び塩基に由来するものが挙げられる
。薬学上許容可能な非毒性の酸付加塩の例は、たとえば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫
酸及び過塩素酸のような無機酸と共にまたはたとえば、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒
石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸のような有機酸と共に形成される、またはイオ
ン交換のような当該技術で使用される他の方法を使用することによって形成されるアミノ
基の塩である。他の薬学上許容可能な塩には、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビ
ン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、
酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジ
グルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプ
タン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩
、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、
ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホ
ン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸
塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩
、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石
酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩等が挙げ
られる。
及びN+(C1-4アルキル)4塩が挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカ
リ土類金属塩には、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等が挙
げられる。さらなる薬学上許容可能な塩には、適宜、非毒性のアンモニウム、四級アンモ
ニウム及び、たとえば、ハロゲン化合物、水酸化物、カルボン酸、硫酸、リン酸、硝酸、
低級アルキルスルホン酸及びアリールスルホン酸のような対イオンを用いて形成されるア
ミンカチオンが挙げられる。
で親化合物を単離することによって再生される。一部の実施形態では、化合物の親形態は
特定の物性、たとえば、極性溶媒における溶解性で種々の塩の形態とは異なる。
解するであろう。本明細書で使用されるとき、用語「保護基」によって特定の官能部分、
たとえば、O、SまたはNが覆い隠されるまたは遮断されて、所望であれば、多官能性化
合物における別の反応部位で反応が選択的に行われることを可能にすることを意味する。
好適な保護基は当該技術で周知であり、それにはその全体が参照によって本明細書に組み
入れられるProtecting Groups in Organic Synthe
sis,T.W.Greene及びP.G.M.Wuts,第3版,John Wile
y & Sons,1999にて詳細に記載されたものが挙げられる。特定の実施形態で
は、保護基は良好な収率で選択的に反応して予測される反応に対して安定である保護され
た基質を提供し;保護基は好ましくは、他の官能基を攻撃しない容易に利用できる、好ま
しくは非毒性の試薬によって選択的に取り外し可能であり;保護基は分離可能な誘導体を
形成し(さらに好ましくは新しい立体中心を生成することなく);且つ保護基は好ましく
は最小限の追加の官能性を有して反応のさらなる部位を回避する。本明細書で詳述するよ
うに酸素、イオウ、窒素及び炭素の保護基が利用され得る。非限定例の目的で、ヒドロキ
シル保護基には、メチル、メトキシルメチル(MOM)、メチルチオメチル(MTM)、
t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル(SMOM)、ベン
ジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、(4−
メトキシフェノキシ)メチル(p−AOM)、グアイアコルメチル(GUM)、t−ブト
キシメチル、4−ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメチル、2−メトキシエ
トキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエ
トキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEMOR)、テトラヒド
ロピラニル(THP)、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、
1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、4−メ
トキシテトラヒドロチオピラニル、S,S−二酸化4−メトキシテトラヒドロチオピラニ
ル、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル
(CTMP)、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチ
オフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメ
チル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロ
エトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ
エチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロ
ロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル
、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベ
ンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p
−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル
、p−フェニルベンジル、2−ピコリル、4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−
オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリ
ル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェ
ニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル
)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシフェニル)ジフェニルメチル、4,4’
,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタリミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−
トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイル
オキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イル)ビス(4’,4’’−ジメト
キシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル
、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オ
キソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、S,S−二酸化ベンズイソチ
アゾリル、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピ
ルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジエチルイソプロ
ピルシリル(DEIPS)、ジメチルヘキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TB
DMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリベンジルシリル、トリ−p
−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブ
チルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ギ酸塩、ベンゾイルギ酸塩、酢酸塩、クロ
ロ酢酸塩、ジクロロ酢酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、メトキシ酢酸塩、
トリフェニルメトキシ酢酸塩、フェノキシ酢酸塩、p−クロロフェノキシ酢酸塩、3−フ
ェニルプロピオン酸塩、4−オキソペンタン酸塩(レブリン酸塩)、4,4−(エチレン
ジチオ)ペンタン酸塩(レブリノイルジチオアセタール)、ピバロン酸塩、アダマントエ
ート、クロトン酸塩、4−メトキシクロトン酸塩、安息香酸塩、p−フェニル安息香酸塩
、2,4,6−トリメチル安息香酸塩(メシトエート)、アルキルメチル炭酸塩、9−フ
ルオレニルメチル炭酸塩(Fmoc)、アルキルエチル炭酸塩、アルキル2,2,2−ト
リクロロエチル炭酸塩(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチル炭酸塩(TMSE
C)、2−(フェニルスルホニル)エチル炭酸塩(Psec)、2−(トリフェニルホス
フォニオ)エチル炭酸塩(Peoc)、アルキルイソブチル炭酸塩、アルキルビニル炭酸
塩、アルキルアリル炭酸塩、アルキルp−ニトロフェニル炭酸塩、アルキルベンジル炭酸
塩、アルキルp−メトキシベンジル炭酸塩、アルキル3,4−ジメトキシベンジル炭酸塩
、アルキルo−ニトロベンジル炭酸塩、アルキルp−ニトロベンジル炭酸塩、アルキルS
−ベンジルチオ炭酸塩、4−エトキシ−1−ナフトチル炭酸塩、メチルジチオ炭酸塩、2
−ヨード安息香酸塩、4−アジド酪酸塩、4−ニトロ−4−メチルペンタン酸塩、o−(
ジブロモメチル)安息香酸塩、2−ホルミルベンゼンスルホン酸塩、2−(メチルチオメ
トキシ)エチル、4−(メチルチオメトキシ)酪酸塩、2−(メチルチオメトキシメチル
)安息香酸塩、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシ酢酸塩、2,6−ジクロロ−4
−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシ酢酸塩、2,4−ビス(1,1−
ジメチルプロピル)フェノキシ酢酸塩、クロロジフェニル酢酸塩、イソ酪酸塩、モノコハ
ク酸塩、(E)−2−メチル−2−ブテン酸塩、o−(メトキシカルボニル)安息香酸塩
、α−ナフトエ酸塩、硝酸塩、アルキルN,N,N’,N’−テトラメチルホスホロジア
ミデート、アルキルN−フェニルカルバメート、ホウ酸塩、ジメチルホスフィノチオイル
、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩(メ
シレート)、ベンジルスルホン酸塩、及びトシレート(Ts)が挙げられる。1,2−ま
たは1,3−ジオールを保護することについては、保護基には、メチレンアセタール、エ
チリデンアセタール、1−t−ブチルエチリデンケタール、1−フェニルエチリデンケタ
ール、(4−メトキシフェニル)エチリデンアセタール、2,2,2−トリクロロエチリ
デンアセタールアセトニド、シクロペンチリデンケタール、シクロヘキシリデンケタール
、シクロヘプチリデンケタール、ベンジリデンアセタール、p−メトキシアセタール、3
,4−ジメトキシベンジリデンアセタール、2−ニトロベンジリデンアセタール、メトキ
シメチレンアセタール、エトキシメチレンアセタール、α−メトキシベンジリデンオルソ
エステル、α−(N,N’−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、2−オキサシクロペ
ンチリデンオルソエステル、ジ−t−ブチルシリレン基(DTBS)、1,3−(1,1
,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体(TIPDS)、環状炭酸塩
、環状ボロン酸塩、エチルボロン酸塩、及びフェニルボロン酸塩が挙げられる。例となる
保護基を本明細書で詳述するが、本発明はこれらの保護基に限定されるように意図される
のではなく、むしろ上記の基準を用いて種々の追加の同等の保護基を容易に特定すること
ができ、本発明の方法で利用することができることが十分に理解されるであろう。さらに
、種々の保護基はGreene及びWuts(上記)によって記載されている。
は、未知のまたは混合された立体化学を描くための結合として使用される場合を除いて、
分子または化学式の残りに対する化学部分の結合の点を示す。
であろうと及び/または実験の設定であろうと)それが会合していた成分の少なくとも一
部から分離されている、及び/または(2)ヒトの手によって設計され、作製され、調製
され、及び/または製造されている物質及び/または実体を指す。単離された物質及び/
または実体は、それらが当初会合していた他の成分の約10%、約20%、約30%、約
40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約91%、約92%、約
93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%から、または約
99%を上回って分離され得る。一部の実施形態では、単離された化学物質は、約80%
、約85%、約90%、約91%、92%、約93%、約94%、約95%、約96%、
約97%、約98%、約99%純粋であり、または約99%を上回って純粋である。本明
細書で使用されるとき、物質は、それが実質的に他の成分を含まなければ「純粋」である
。一部の実施形態では、当業者によって理解されるであろうように、物質は1以上のキャ
リアまたは賦形剤(たとえば、緩衝液、溶媒、水等)のような特定の他の成分と組み合わ
せた後、「単離された」または「純粋」であるとさえ見なされ;そのような実施形態では
、物質の単離または純粋の比率はそのようなキャリアまたは賦形剤を含めないで算出され
る。一部の実施形態では、単離には共有結合の崩壊が関与するまたはそれが必要とされる
(たとえば、さらに長いポリペプチドからポリペプチドドメインを単離するために及び/
またはオリゴヌクレオチドまたは核酸からヌクレオチド配列要素を単離するために)。
れるものと比べて、当該活性が認められる系の存在がその活性のレベル及び/または性質
における変化と相関する実体を指すのに使用される。一部の実施形態では、調節因子は、
調節因子が存在しない場合さもなければ匹敵する条件下で認められるものと比べて、その
存在下で活性が上昇するという点で活性化因子またはアゴニストである。一部の実施形態
では、調節因子は、調節因子が存在しない場合さもなければ匹敵する条件と比べて、その
存在下で活性が低下するという点で阻害剤またはアンタゴニストである。一部の実施形態
では、調節因子は、その活性に興味がある標的実体と直接相互作用する。一部の実施形態
では、調節因子は、その活性に興味がある標的実体と間接的に(すなわち、標的実体と相
互作用する中間体物質と直接)相互作用する。一部の実施形態では、調節因子は当該標的
実体のレベルに影響を及ぼし;代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、調節因子は
標的実体のレベルに影響を及ぼすことなく当該標的実体の活性に影響を及ぼす。一部の実
施形態では、調節因子は当該標的実体のレベル及び活性の双方に影響を及ぼすので、活性
において認められる差異は、レベルにおいて認められる差異によってすべて説明されるわ
けではなくまたはそれとすべて同じというわけではない。本明細書で使用されるとき、「
活性」は分子、化合物、細胞、組織または臓器によって実行される任意の過程である。そ
のような過程は触媒的であってもよいし、非触媒的であってもよい。たとえば、本発明の
cGAS分子は酵素として作用してもよく、そのようなものとして酵素活性を有し得る。
は物質を含む。これらのポリマーはポリヌクレオチドと呼ばれることが多い。本発明の例
となる核酸またはポリヌクレオチドには、リボ核酸(RNA)、デオキシリボ核酸(DN
A)、トレオース核酸(TNA)、グリコール核酸(GNA)、ペプチド核酸(PNA)
、ロックド核酸(LNA、β−D−リボ配置を有するLNA、α−L−リボ配置を有する
α−LNA(LNAのジアステレオマー)、2’−アミノ官能化を有する2’−アミノ−
LNA、及び2’−アミノ官能化を有する2’−アミノ−α−LNAを含む)またはそれ
らのハイブリッドが挙げられるが、これらに限定されない。
ように、「ヌクレオシド」は、有機塩基(たとえば、プリンまたはピリミジン)またはそ
の誘導体(本明細書では「核酸塩基」とも呼ばれる)との組み合わせで糖分子(たとえば
、ペントースまたはリボース)またはその誘導体を含有する化合物として定義される。本
明細書で記載されるように、「ヌクレオチド」はリン酸基を含むヌクレオシドとして定義
される。修飾されたヌクレオチドは本明細書で記載されるように、普通の方法によって(
たとえば、1以上の修飾されたまたは非天然のヌクレオチドを含むように化学的に、酵素
的にまたは組換えで)合成され得る。
シルまたはグアノシン−シトシンの塩基対合だけでなく、ヌクレオチドと非標準のまたは
修飾された塩基を含む修飾されたヌクレオチドとの間で形成される塩基対合も包含し、そ
の際、水素結合ドナーと水素結合アクセプターの配置は非標準の塩基と標準の塩基の間、
または2つの相補性の非標準の塩基構造間の水素結合を可能にする。そのような非標準の
塩基対合の例は、修飾されたヌクレオチド、イノシンとアデニン、シトシンまたはウラシ
ルとの間での塩基対合である。
RNAにて見いだされる核酸塩基の例にはアデニン、グアニン、シトシン及びウラシルが
挙げられるが、これらに限定されない。DNAにて見いだされる核酸塩基の例にはアデニ
ン、グアニン、シトシン及びチミンが挙げられるが、これらに限定されない。
ば、ヌクレオチド及び/またはヌクレオシド)を指し、一部の実施形態では、「核酸」は
個々の核酸残基を含むオリゴヌクレオチド鎖を指す。一部の実施形態では、「核酸」はR
NAでありまたはRNAを含み;一部の実施形態では、「核酸」はDNAでありまたはD
NAを含む。一部の実施形態では、核酸は1以上の天然の核酸残基である、それを含む、
またはそれから成る。一部の実施形態では、核酸は1以上の核酸類似体である、それを含
む、またはそれから成る。一部の実施形態では、核酸類似体はそれがホスホジエステル主
鎖を利用しないという点で核酸とは異なる。たとえば、一部の実施形態では、核酸は「ペ
プチド核酸」であり、それを含み、またはそれから成り、それは当該技術で既知であり、
主鎖にてホスホジエステル結合の代わりにペプチド結合を有し、本発明の範囲内であると
見なされる。代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、核酸はホスホジエステル結合
ではなく1以上のホスホロチオエート結合及び/または5’−N−ホスホロアミダイト結
合を有する。一部の実施形態では、核酸は1以上の天然のヌクレオシド(たとえば、アデ
ノシン、チミジン、グアノシン、シチジン、ウリジン、デオキシアデノシン、デオキシチ
ミジン、デオキシグアノシン及びデオキシシチジン)である、それを含む、またはそれか
ら成る。一部の実施形態では、核酸は1以上のヌクレオシド類似体(たとえば、2−アミ
ノアデノシン、2−チオチミジン、イノシン、ピロロ−ピリミジン、3−メチルアデノシ
ン、5−メチルシチジン、C−5プロピニル−シチジン、C−5プロピニル−ウリジン、
2−アミノアデノシン、C5−ブロモウリジン、C5−フルオロウリジン、C5−ヨード
ウリジン、C5−プロピニル−ウリジン、C5−プロピニル−シチジン、C5−メチルシ
チジン、2−アミノアデノシン、7−デアザアデノシン、7−デアザグアノシン、8−オ
キソアデノシン、8−オキソグアノシン、O(6)−メチルグアニン、2−チオシチジン
、メチル化塩基、挿入塩基、及びそれらの組み合わせ)である、それを含む、またはそれ
から成る。一部の実施形態では、核酸は、天然の核酸におけるものに比べて1以上の修飾
された糖(たとえば、2’−フルオロリボース、リボース、2’−デオキシリボース、ア
ラビノース及びヘキソース)を含む。一部の実施形態では、核酸はRNAまたはタンパク
質のような機能的な遺伝子産物をコードするヌクレオチド配列を有する。一部の実施形態
では、核酸は、天然供給源からの単離、相補性の鋳型に基づく重合による酵素的合成(生
体内または試験管内)、組換え細胞または組換え系における複製、及び化学的な合成の1
以上によって調製される。一部の実施形態では、核酸は少なくとも2(ジヌクレオチドま
たはジヌクレオシド)、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、
35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、1
00、110、120、130、140、150、160、170、180、190、2
0、225、250、275、300、325、350、375、400、425、45
0、475、500、600、700、800、900、1000、1500、2000
、2500、3000、3500、4000、4500、5000以上の残基の長さであ
る。
された少なくとも3つのアミノ酸のポリマーという当該技術で認識された意味を有する。
一部の実施形態では、その用語はポリペプチドの特定の機能的なクラス、たとえば、受容
体、酵素、シグナル伝達タンパク質、構造タンパク質、自己抗原ポリペプチド、ニコチン
性アセチルコリン受容体ポリペプチド、同種抗原ポリペプチド等を指すのに使用される。
そのようなクラスのそれぞれについて、本明細書は、クラス内の既知の例となるポリペプ
チドのアミノ酸配列の幾つかの例を提供する;一部の実施形態では、そのような既知のポ
リペプチドはクラスのための参照ポリペプチドである。一部の例では、コードされるポリ
ペプチドは約50アミノ酸より小さく、そのとき、ポリペプチドはペプチドと呼ばれる。
ポリペプチドがペプチドであるならば、それは少なくとも約2、3、4または少なくとも
5のアミノ酸残基の長さである。従って、ポリペプチドには、遺伝子産物、天然に存在す
るポリペプチド、合成のポリペプチド、前述のホモログ、オルソログ、パラログ、断片及
び他の同等物、変異体及び類似体が含まれる。ポリペプチドは単一分子であってもよいし
、たとえば、二量体、三量体若しくは四量体のような多重分子複合体であってもよい。そ
れらはまた単鎖またはたとえば、抗体若しくはインスリンのような多連鎖のポリペプチド
であってもよく、会合してもよくまたは連結されてもよい。最も一般的なジスルフィド結
合は多連鎖ポリペプチドにて見いだされる。用語、ポリペプチドは1以上のアミノ酸残基
が相当する天然に存在するアミノ酸の人工的な化学類似体であるアミノ酸ポリマーにも適
用され得る。一部の実施形態では、用語「ポリペプチド」は関連する参照ポリペプチドと
の有意な配列の相同性または同一性を示すクラスの任意のメンバーを指す。多数の実施形
態では、そのようなメンバーは参照ポリペプチドと有意な活性も共有する。たとえば、一
部の実施形態では、メンバーのポリペプチドは、少なくとも約30〜40%であり、50
%、60%、70%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96
%、97%、98%、99%以上であることが多い参照ポリペプチドとの配列の相同性ま
たは同一性の全体的な程度を示し、及び/または90%またはさらに95%、96%、9
7%、98%、または99%を上回ることが多い非常に高い配列同一性を示す少なくとも
1つの領域(すなわち、特徴的な配列要素を含むことが多い保存された領域)を含む。そ
のような保存された領域は普通、少なくとも3〜4、及び20以上までが多いアミノ酸を
包含し;一部の実施形態では、保存された領域は少なくとも2、3、4、5、6、7、8
、9、10、11、12、13、14、15以上の連続するアミノ酸の少なくとも1つの
ストレッチを包含する。一部の実施形態では、本明細書で記載されるような有用なポリペ
プチドは親ポリペプチドの断片を含み得るまたはそれから成り得る。一部の実施形態では
、本明細書で記載されるような有用なポリペプチドは、複数の断片を含んでもよくまたは
それから成ってもよく、そのそれぞれは、当該ポリペプチドで見いだされる互いに対して
異なる空間配置にて同じ親ポリペプチドにて見いだされる(たとえば、親にて直接連結さ
れる断片は当該ポリペプチドにて空間的に離れてもよく、逆も同様であり、及び/または
親におけるよりも当該ポリペプチドにて断片が異なる順で存在し得る)ので、当該ポリペ
プチドはその親ポリペプチドの誘導体である。
る分子を指す。アミノ酸配列の変異体は、ネイティブのまたは参照の配列と比べて、アミ
ノ酸配列内にて特定の位置で置換、欠失及び/または挿入を持ち得る。普通、変異体はネ
イティブのまたは参照の配列に対して少なくとも約50%の同一性(相同性)を持ち、好
ましくはそれらは、ネイティブのまたは参照の配列に対して少なくとも約80%、さらに
好ましくは少なくとも約90%同一性(相同性)であるであろう。
語「変異体模倣体」は活性化された配列を模倣する1以上のアミノ酸を含有するものであ
る。たとえば、グルタミン酸塩はホスホロ−スレオニン及び/またはホスホロ−セリンの
模倣体として役立ち得る。或いは、変異体模倣体は模倣体を含有する脱活性化産物または
不活化産物を生じてもよく、たとえば、フェニルアラニンはチロシンについて不活化する
置換として作用してもよく;またはアラニンはセリンについて不活化する置換として作用
してもよい。
し最大比率の相同性を達成した後、第2の配列のアミノ酸配列における残基と同一である
候補アミノ酸配列における残基の比率として定義される。配列比較のための方法及びコン
ピュータプログラムは当該技術で周知である。相同性は同一性比率の算出に依存するが、
算出に導入されるギャップ及びペナルティのために値が異なり得ることが理解される。
配列に対して実質的な同一性を有する他の種の相当する配列を意味する。
ノ酸残基の置換、付加または欠失によって異なり、親ポリペプチドまたは出発ポリペプチ
ドの特性の1以上を依然として維持するポリペプチド変異体を含むことにする。
ペプチド結合によって連結される少なくとも2つのアミノ酸の列)を指す。タンパク質は
、アミノ酸以外の部分を含んでもよく(たとえば、糖タンパク質、プロテオグリカン等で
あってもよい)、及び/またはさもなければ、処理されてもよくまたは修飾されてもよい
。当業者は、「タンパク質」が細胞によって産生されるとき完全なポリペプチド鎖である
ことができ(シグナル配列を伴ったまたは伴わない)、またはその特徴的な部分であるこ
とができることを十分に理解するであろう。当業者は、タンパク質が時には、たとえば、
1以上のジスルフィド結合によって連結されるまたは他の手段によって会合する1を超え
るポリペプチド鎖を含むことができることを十分に理解するであろう。ポリペプチドはL
−アミノ酸、D−アミノ酸または双方を含有してもよく、当該技術で既知の種々のアミノ
酸修飾または類似体のいずれかを含有してもよい。有用な修飾には、たとえば、末端のア
セチル化、アミド化、メチル化等が挙げられる。一部の実施形態では、タンパク質は天然
のアミノ酸、非天然のアミノ酸、合成のアミノ酸、及びそれらの組み合わせを含み得る。
用語「ペプチド」は一般に、約100未満のアミノ酸、約50未満のアミノ酸、20未満
のアミノ酸または10未満のアミノ酸の長さを有するポリペプチドを指すのに使用される
。一部の実施形態では、タンパク質は抗体、抗体断片、生物学的に活性のあるその一部、
及び/または特徴的なその一部である。
及び局所投与以外の、普通注射による投与の方式を意味し、それには限定しないで静脈内
、筋肉内、クモ膜下、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関
節内、被膜下、クモ膜下、髄腔内、及び胸骨下の注射及び注入が挙げられる。
れる」は本明細書で使用されるとき、中枢神経系に直接投与する以外の化合物、薬剤また
は他の物質の投与、たとえば、皮下投与を意味し、それが患者の系に入り、従って代謝及
び他の類似の過程の対象となる。
治癒的ではない治療を指す。
は予防効果を有し、及び/または所望の生物学的な効果及び/または薬学上の効果を引き
出す任意の化学物質を指す。
、所望の生物反応を引き出す物質(たとえば、治療剤、組成物及び/または製剤)の量を
意味する。一部の実施形態では、物質の治療上有効な量は、疾患、障害及び/または状態
を患っているまたはそれに感受性である対象に投与した場合、その疾患、障害及び/また
は状態を治療するのに十分である量である。当業者によって十分に理解されるように、物
質の有効量は、所望の生物学的な評価項目、送達される物質、標的の細胞または組織等の
ような因子に応じて変化し得る。たとえば、疾患、障害及び/または状態を治療するのに
有効な製剤における化合物の量は、その疾患、障害及び/または状態の1以上の症状また
は特徴を緩和する、改善する、和らげる、抑制する、予防する、その発症を遅らせる、そ
の重症度を軽減する及び/またはその発生を減らす量である。一部の実施形態では、治療
上有効な量は単回用量で投与され;一部の実施形態では、治療上有効な量を送達するのに
複数の単位用量が必要とされる。
部分的にまたは完全に、疾患、障害及び/または状態の1以上の症状または特徴を緩和す
る、改善する、和らげる、抑制する、予防する、その発症を遅らせる、その重症度を軽減
する及び/またはその発生を減らすのに使用される方法を指す。治療は、疾患、障害及び
/または状態の兆候を呈さない対象に投与され得る。一部の実施形態では、治療は、疾患
、障害及び/または状態に関連する病的状態を発生するリスクを減らす目的で、疾患、障
害及び/または状態の早期の兆候のみを呈する対象に投与され得る。
に別個の単位を指す。しかしながら、本発明の製剤の1日の総使用量は健全な医学的判断
の範囲内で主治医によって決定されることが理解されるであろう。特定の対象または生物
のための特定の有効な用量レベルは、治療される障害及び障害の重症度;採用される特定
の活性化合物の活性;採用される特定の化合物;対象の年齢、体重、全身状態、性別及び
食事;投与の時間;採用される特定の活性化合物の排泄の速度;治療の持続時間;採用さ
れる特定の化合物との併用でまたはそれと同時に使用される薬剤及び/または追加の治療
剤、並びに医療技術で周知の類似の因子を含む種々の因子に左右され得る。特定の単位用
量は治療上有効な量の治療剤を含有してもよいし、または含有しなくてもよい。
は非ヒト動物(たとえば、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、ヒツジ、
ウマまたは霊長類)を指す。多数の実施形態では、患者はヒトである。ヒトは出生前及び
出生後の形態を含む。一部の実施形態では、患者は疾患、障害及び/または状態の診断ま
たは治療のために医療提供者に提示しているヒトである。一部の実施形態では、患者は疾
患、障害及び/または状態の1以上の症状または特徴を提示する。一部の実施形態では、
患者は疾患、障害または状態の症状または特徴を提示しない。一部の実施形態では、患者
は疾患、障害または状態に対する感受性に特徴的な1以上の特徴またはそのリスクを持つ
誰かである。
は成分部分(たとえば、血液、粘液、リンパ液、滑液、脳脊髄液、唾液、羊水、羊膜臍帯
血、尿、膣液及び精液)のサブセットを指す。試料にはさらに、生物全体または組織のサ
ブセットから調製されるホモジネート、溶解物または抽出物、たとえば、血漿、血清、脊
髄液、リンパ液、皮膚、呼吸器、腸及び消化管の外部切片、涙液、唾液、乳、血液細胞、
腫瘍、組織を含むが、これらに限定されない細胞または成分の一部、または分画またはそ
の一部が挙げられる。試料はさらに、たとえば、タンパク質または核酸の分子のような細
胞性の成分を含有し得る栄養ブロスまたはゲルのような培地を指す。
単離を乗り切るのに十分に堅牢であり、好ましくは有効な治療剤に製剤化することが可能
である化合物または分子を指す。或いは、化合物または分子は、それが選択される時点、
事象または局在化に先立って実質的な分解を受けることなく任意の処理、損傷または利用
に耐えるのに十分に堅牢であれば安定であると言われ得る。
領域」は安定にするまたは安定になることを意味する。
の1以上の症状があると診断されている及び/またはそれを提示する。
態であるとは診断されていない。一部の実施形態では、疾患、障害及び/または状態に感
受性である個体はその疾患、障害及び/または状態の症状を呈し得る。一部の実施形態で
は、疾患、障害及び/または状態に感受性である個体はその疾患、障害及び/または状態
の症状を呈さなくてもよい。一部の実施形態では、疾患、障害及び/または状態に感受性
である個体はその疾患、障害及び/または状態を発症するであろう。一部の実施形態では
、疾患、障害及び/または状態に感受性である個体はその疾患、障害及び/または状態を
発症しないであろう。
ない場合でさえ、デジタルデータを保持する不揮発性(すなわち、二次保存)のコンピュ
ータデータの保存及び/またはメモリを指す。コンピュータで読み取り可能な媒体の例に
は、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、フラッシュメモリ(すなわち、
固体状態のメモリ)、強誘電体RAM(F−RAM)、磁気抵抗性RAM(MRAM)、
光学ディスク、独立型RAMディスク、ZIPデバイス、磁気テープ及びホログラムメモ
リが挙げられるが、これらに限定されない。
本開示にて記載される技法を実施するのに使用することができるコンピュータ装置を指す
。例となるコンピュータ装置2500及び可動式コンピュータ装置を図S11にて示す。
次元位置情報(すなわち、配位)の描写が保存されるコンピュータで読み取り可能な媒体
を意味するべきである。
いて結合ポケット、ドメイン、分子または分子複合体またはその一部にて化学物質を配向
する、回転する、変換することを指す。ドッキングは、結合ポケット、ドメイン、分子ま
たは分子複合体またはその一部の球体中心のセットに一致する化学物質の原子のセットを
見いだす距離配置法によって実施され得る。Mengら.J.Comp.Chem.4:
505−524(1992)を参照のこと。球体中心は結合ポケット、ドメイン、分子ま
たは分子複合体またはその一部にて原子(水素原子を除外して)からの所与の長さの追加
区域を提供することによって生成される。化学物質を配向させてドッキングを促進しなが
ら、リアルタイム相互作用のエネルギー計算、エネルギーの最小化または剛体最小化(G
schwendら,J.Mol.Recognition、9:175−186(199
6))を行うことができる。たとえば、相互作用ドッキング実験は最小抵抗の経路を追跡
するように設計することができる。相互作用ドッキング実験におけるユーザーがエネルギ
ーを増やすように行動を起こせば、系はその行動に抵抗するであろう。しかしながら、ユ
ーザーがエネルギーを減らすように行動を起こせば、系は高い応答性によってその行動の
方を好むであろう(Cohenら,J.Med.Chem.33:889−894(19
90))。ドッキングは、分子親和性ポテンシャルを用いた迅速なエネルギー評価にMo
nte Carlo検索法を組み合わせることによっても実施することができる。Goo
dsell及びOlson,Proteins:Structure,Function
and Genetics 8:195−202(1990)を参照のこと。分子親和
性ポテンシャルを用いた迅速エネルギー評価にMonte Carlo検索法を組み合わ
せることによってもドッキングを実施することができる。GoodsellおよびOls
on,Proteins:Structure,Function and Genet
ics、8:195−202(1990)を参照のこと。ドッキング機能を実施するソフ
トウエアのプログラムにはMATCHMOL(Coryら,J.Mol.Graphic
s、2:39(1984);MOLFIT(Redington,Comput.Che
m.16:217(1992))及びDOCK(Mengら,上記)が挙げられるが、こ
れらに限定されない。
て選択されるまたは選択された;(ii)ヒトの手を必要とする過程によって製造される
及び/または(iii)天然の物質及び他の既知の化学物質とは異なる化学物質を指す。
保存を含む環境を含む。一部の実施形態では、保存環境はコンピュータで読み取り可能な
媒体を含む。一部の実施形態では、保存環境は多重チャンネルのコンテクストアウェア情
報通信環境(すなわち、クラウド演算)を確立するためのネットワーク環境を含む。たと
えば、図S11は多重チャンネルのコンテクストアウェア情報通信環境を確立するための
ネットワーク環境のブロック図である。
たはほぼ全体の範囲または程度を示す量的な状態を指す。生物学的技術分野における当業
者は、生物学的な及び化学的な現象が、仮にあるとしても稀にしか完了せず及び/または
完全性に向かわず、または全体的な結果を達成しない若しくは回避しないことを理解する
であろう。従って、用語「実質的に」は多数の生物学的な及び化学的な現象において固有
の完全性の潜在的な欠如を捉えるために本明細書で使用される。
当該技術の開示に反して驚くべきことに、細胞質DNAに反応してI型インターフェロ
ン誘導を生じる後生動物の環状ジヌクレオチドのセカンドメッセンジャーのファミリーの
創始メンバーは従来知られていなかった独特の特徴を含むことが発見されている。これら
の洞察は今や、特定された分子の類似体、模倣体及び/または模倣剤を設計し、親分子ま
たは親分子の構造に基づいて設計される分子を研究及び開発にてさらに使用する機会を提
供する。
cGAMPまたは環状GAMPと呼ばれるセカンドメッセンジャーのファミリーは、少
なくとも1つのグアニン(G)及び1つのアデニン(A)ヌクレオチドを有し、環状の方
式で連結されると定義される環状構造の1以上を含む。2つのヌクレオチド間の連結には
主鎖結合形成に対する糖が関与する。本発明によれば、cGAMPファミリーの4つの一
次親メンバーが存在する。これらには、[c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]
]、[c[G(2’,5’)pA(2’,5’)p]]、[c[G(3’,5’)pA(
2’,5’)p]]、及び[c[G(3’,5’)pA(3’,5’)p]]が挙げられ
る。さらに、対のヌクレオチドのそれぞれはsynまたはantiのグリコシドねじれ配
向性を採用し得る。
と同様にファミリーの親分子のいずれかを指す。ファミリーの個々のメンバーは糖/主鎖
の結合の形態と呼ばれてもよく、たとえば、新しく発見されたセカンドメッセンジャー[
c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]]は糖/主鎖の結合を形成する糖環の位置
を参照して「2−プライム−3’プライム」異性体と呼ばれてもよい。他の異性体も同様
に命名され得る。まとめて、cGAMPファミリーの野生型、類似体、模倣体または模倣
化した型である本発明の化合物は「cGMP化合物」の群と呼ばれる。
アンタゴニストである調節因子として使用するために、及び最終的にはインターフェロン
のシグナル伝達に関連する生理的事象の下流の調節因子として使用するために親分子のい
ずれかに対する類似体、模倣体または修飾体を設計し得る。線状型もcGAS酵素活性ま
たはインターフェロンのシグナル伝達に関連するcGASまたは下流のシグナル伝達事象
のアゴニスト、アンタゴニストまたは競合阻害剤としても設計され得る。
熟考する。これらには、置換、挿入、欠失及び共有結合の変異体及び誘導体が含まれる。
用語「誘導体」は用語「変異体」と同義に使用されるが、参照分子または出発分子に比べ
て多少なりとも修飾されている及び/または変化している分子を一般に指す。
然として維持する、1以上の変化、たとえば、置換、付加または欠失によって異なるcG
AMP変異体を含むことにする。類似体は通常、本明細書で記載されるもののような構造
/活性の関係(SAR)を用いて設計される。
ネイティブの及び種々の結合状態での幾つかのタンパク質結晶構造を手中にして、cG
AS酵素の変異体、誘導体または突然変異体を設計することによってこれらのタンパク質
の構造を活用することが可能である。そのようなものとして、cGAS酵素ポリペプチド
はその変異体、誘導体及び突然変異体を含めて本発明の化合物と見なされる。これらの変
異体、誘導体及び突然変異体は研究ツールとして、たとえば、キットまたはアッセイにて
、または治療法の供給源として有用である。この目的で、抗体の作出のための抗原として
、または断片が活性に関連する構造要素を維持する場合、結合、触媒若しくは輸送が酵素
自体の調節因子としてまたはdsDNAの代理としても使用されようがされまいが、cG
ASポリペプチドまたは変異体、誘導体及び突然変異体の断片または一部が使用され得る
。まとめて、cGASの野生型、変異体、誘導体または突然変異体である本発明の化合物
は「cGAS分子」の群と呼ばれる。cGAS分子は、cGAS分子の一部若しくは断片
を含んでもよく、または本明細書で開示される結晶構造によって定義されるような異なる
構造から生じるcGAS分子に由来する混合されたドメインまたは断片を含んでもよい。
る。これらには、置換、挿入、欠失及び共有結合の変異体及び誘導体が含まれる。用語「
誘導体」は用語「変異体」と同義に使用されるが、参照分子または出発分子に比べて多少
なりとも修飾されている及び/または変化している分子を一般に指す。
て置換、挿入及び/または付加、欠失及び共有結合の修飾を含有するポリペプチドをコー
ドするcGASは本発明の範囲内に含められる。たとえば、配列タグまたは1以上のリジ
ンのようなアミノ酸を本発明のペプチド配列に付加することができる(たとえば、N末端
またはC末端にて)。配列タグはペプチドの精製または局在判定に使用することができる
。リジンを用いてペプチドの溶解性を高め、またはビオチン化を可能にすることができる
。或いは、ペプチドまたはタンパク質のアミノ酸配列のカルボキシ末端またはアミノ末端
の領域に位置するアミノ酸残基を任意で欠失させて切り詰めた配列を提供する。配列の使
用に応じて、たとえば、可溶性であるまたは固体支持体に連結されるさらに大きな配列の
一部としての配列の発現に応じて特定のアミノ酸(たとえば、C末端またはN末端の残基
)を代わりに欠失させ得る。
少なくとも1つのアミノ酸残基を取り外している及び異なるアミノ酸を同じ位置でその場
所に挿入しているものである。置換は、分子におけるたった1つのアミノ酸が置換されて
いる単一であってもよく、またはそれらは2以上のアミノ酸が同一分子で置換されている
複数であってもよい。
たは極性を持つ異なるアミノ酸による配列にて正常に存在するアミノ酸の置換を指す。保
存的置換の例には、イソロイシン、バリン及びロイシンのような非極性(疎水性)残基の
別の非極性残基についての置換が挙げられる。同様に、保存的置換の例には、アルギニン
及びリジンの間、アルギニンとリジンの間、グルタミンとアスパラギンの間、及びグリシ
ンとセリンの間のような、1つの極性残基(親水性)の別への置換が挙げられる。さらに
、リジン、アルギニン若しくはヒスチジンのような塩基性残基の別の残基についての置換
、またはアスパラギン酸若しくはグルタミン酸のような酸性残基の別の残基についての置
換は、保存的置換の追加の例である。非保存的置換の例には、イソロイシン、バリン、ロ
イシン、アラニン、メチオニンのような非極性(疎水性)アミノ酸残基のシステイン、グ
ルタミン、グルタミン酸若しくはリジンのような極性(親水性)残基についての置換、及
び/または極性残基の非極性残基についての置換が挙げられる。
定の位置でのアミノ酸にすぐ隣接して挿入される1以上のアミノ酸を伴うものである。「
すぐ隣接して」はアミノ酸のαカルボキシまたはαアミノの官能基に接続してを意味する
。
以上のアミノ酸が取り外されたものである。普通、欠失変異体は分子の特定の領域で欠失
させられた1以上のアミノ酸を有するであろう。
質様の誘導体化剤によるネイティブタンパク質または出発タンパク質の修飾及び/または
翻訳後修飾を含む。共有結合性の修飾は従来、選択された側鎖または末端残基と反応する
ことが可能である有機誘導体化剤とタンパク質の標的アミノ酸残基を反応させることによ
って、または選択された組換え宿主細胞で機能する翻訳後修飾のメカニズムを利用するこ
とによって導入される。得られる共有結合性誘導体は、生物活性、免疫アッセイ、または
組換え糖タンパク質の免疫親和性精製のための抗タンパク質抗体の調製のために重要な残
基を特定することに向けられるプログラムで有用である。そのような修飾は当該技術の普
通の技量の範囲内であり、過度の実験を行うことなく実施される。
る。グルタミニル残基及びアスパラギニル残基は相当するグルタミル残基及びアスパルチ
ル残基に翻訳後脱アミド化されることが多い。或いは、これらの残基は穏やかな酸性条件
下で脱アミド化される。これらの残基のいずれかの形態が本発明に従って作出されるポリ
ペプチドに存在し得る。
ニル残基のヒドロキシル基のリン酸化、リジン、アルギニン及びヒスチジンの側鎖のαア
ミノ基のメチル化が挙げられる(その内容が全体として参照によって組み入れられるT.
E.Creighton,Proteins:Structure and Molec
ular Properties,W.H.Freeman & Co.,San Fr
ancisco,pp.79−86(1983))。
義される。本発明によってコードされるcGASポリペプチドの特徴には、表面表示、局
所立体構造形状、折り畳み、ループ、半ループ、ドメイン、半ドメイン、部位、末端、ま
たはそれらの組み合わせが挙げられる。
に現れるタンパク質のポリペプチドに基づく部分を指す。
ンパク質の定義できる空間内に局在するタンパク質のポリペプチドに基づく構造表示を意
味する。
最小化の際のアミノ酸配列の得られる立体構造を指す。折り畳みは折り畳み過程の二次ま
たは三次のレベルで生じ得る。二次レベルの折り畳みの例にはβシート及びα螺旋が挙げ
られる。三次折り畳みの例にはエネルギー力の凝集または分離のために形成されるドメイ
ン及び領域が挙げられる。この方法で形成される領域には疎水性ポケット及び親水性ポケ
ット等が挙げられる。
、ペプチドまたはポリペプチドの主鎖の方向を変える屈曲を意味し、1、2、3以上のア
ミノ酸残基が関与し得る。
たはポリペプチドの主鎖の方向を反転するのに役立ち得るポリペプチドの構造的な特徴を
指す。ループがポリペプチドで見いだされ、主鎖の方向を変えるだけである場合、それは
4以上のアミノ酸残基を含み得る。Olivaらは少なくとも5つのクラスのタンパク質
ループを特定している(J.Mol.Biol.266(4):814−830;199
7)。ループは開放されてもよいし、閉鎖されてもよい。閉鎖されたループまたは「環状
」のループは架橋された部分間で2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれを超
えるアミノ酸を含み得る。そのような架橋部分はジスルフィド結合を有するポリペプチド
にて典型的なシステイン−システイン架橋(Cys−Cys)を含んでもよく、または代
わりに架橋部分は、たとえば、本明細書で使用されるジブロモジリルのような非タンパク
質に基づき得る。
来するループの少なくとも半分の数のアミノ酸残基を有する特定されたループの一部を指
す。ループは常に偶数のアミノ酸残基を含有するとは限らないことが理解される。従って
、ループが奇数のアミノ酸を含有する場合または含むと特定される場合、奇数の数のルー
プの半ループは整数部分を含む、またはループの次の整数部分(ループのアミノ酸の数/
2±0.5アミノ酸)を含むであろう。たとえば、7アミノ酸ループとして特定されたル
ープは3アミノ酸または4アミノ酸の半ループを生じ得る(7/2=3.5±0.5=3
または4)。
特定可能な構造上のまたは機能的な特徴または特性(たとえば、結合能、タンパク質−タ
ンパク質の相互作用のための部位として役立つ)を有するポリペプチドのモチーフを指す
。
由来するドメインとしてのアミノ酸残基の数の少なくとも半分を有する特定されたドメイ
ンの一部を意味する。ドメインは常に偶数のアミノ酸残基を含有し得るとは限らないこと
が理解される。従って、ドメインが奇数のアミノ酸を含有する場合または含むと特定され
る場合、奇数の数のドメインの半ドメインは整数部分を含む、またはドメインの次の整数
部分(ドメインのアミノ酸の数/2±0.5アミノ酸)を含むであろう。たとえば、7ア
ミノ酸ドメインとして特定されたドメインは3アミノ酸または4アミノ酸の半ドメインを
生じ得る(7/2=3.5±0.5=3または4)。サブドメインはドメインまたは半ド
メインの範囲内で特定されてもよく、これらのサブドメインは、それらが由来するドメイ
ンまたは半ドメインで特定される構造的または機能的な特性のすべて未満を持つことも理
解される。本明細書のドメイン型のいずれかを含むアミノ酸がポリペプチドの主鎖に沿っ
て連続する必要がないことも理解される(すなわち、非隣接アミノ酸は構造的に折り畳ん
でドメイン、半ドメインまたはサブドメインを作出し得る)。
く実施形態に関するとき、「アミノ酸残基」及び「アミノ酸側鎖」と同義で使用される。
部位は、本発明のポリペプチドに基づく分子の範囲内で修飾され、操作され、変化させ、
誘導体化させ、または変えさせてもよいペプチドまたはポリペプチドの中での位置を表す
。
チドを指す場合、ペプチドまたはポリペプチドの先端を指す。そのような先端はペプチド
またはポリペプチドの最初の部位または最後の部位のみに限定されないが、末端領域の追
加のアミノ酸を含み得る。本発明のポリペプチドに基づく分子は、N末端(遊離のアミノ
基(NH2)を持つアミノ酸によって終結する)及びC末端(遊離のカルボキシル基(C
OOH)を持つアミノ酸によって終結する)の双方を有することを特徴とする。本発明の
タンパク質は場合によっては、ジスルフィド結合または非共有結合力によって一緒にされ
る複数のポリペプチド鎖で構成される(多量体、オリゴマー)。これらの種類のタンパク
質は複数のN末端及びC末端を有するであろう。或いは、ポリペプチドの末端は、場合に
よっては、有機抱合体のような非ポリペプチド系の部分によってそれらが開始するまたは
終了するように修飾され得る。
は定義されると、移動させること、交換すること、反転すること、欠失させることまたは
複製することによってこれらの特徴の幾つかの操作及び/または修飾のいずれかが実施さ
れ得る。さらに特徴の操作は本発明の分子に対する修飾と同じ結果を生じ得ることが理解
される。たとえば、ドメインを欠失させることが関与した操作は、完全長未満の分子をコ
ードする核酸の修飾と同じように分子の長さに変化を生じる。
い当該技術で既知の方法によって達成することができる。次いで、たとえば、本明細書で
記載されるものまたは当該技術で既知の他の好適なスクリーニング法のような試験管内ま
たは生体内のアッセイを用いて、得られる修飾された分子を活性について調べ得る。
含み得る。本明細書で使用されるとき、「コンセンサス」配列は1以上の部位で変動性を
可能にする配列の共有する集団を代表する単一の配列である。
相同性のタンパク質は本発明の当該ポリペプチドの範囲内にあるとも見なされる。たとえ
ば、本明細書で提供されるのは、参照タンパク質、長さ10、20、30、40、50、
60、70、80、90、100または100を超えるアミノ酸の任意のタンパク質断片
(参照ポリペプチド配列より少なくともアミノ酸残基1つ短い、しかし、さもなければ同
一であるポリペプチド配列を意味する)である。別の例では、本明細書で記載される配列
のいずれかに対して約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約
95%または約100%同一である約20、約30、約40、約50、または約100ア
ミノ酸のストレッチを含む任意のタンパク質を本発明に従って利用することができる。特
定の実施形態では、本発明に従って利用されるポリペプチドは、本明細書で提供されるま
たは参照される配列のいずれかで示されるように2、3、4、5、6、7、8、9、10
またはそれを超える突然変異を含む。
一部の実施形態では、cGAMP化合物またはcGAS分子を用いて抗体を生成し得る
。そのようなものとして、そのように生成される抗体は本発明のさらなる化合物及び組成
物と見なされる。本明細書で使用されるとき、用語「抗体」には、モノクローナル抗体(
免疫グロブリンFc領域を有する完全長の抗体を含む)、多エピトープ特異性を持つ抗体
組成物、多重特異性抗体(たとえば、二重特異性抗体、ダイアボディ、及び単鎖抗体)と
同様に抗体断片が含まれる。用語「免疫グロブリン」(Ig)は本明細書では「抗体」と
相互交換可能に使用される。本明細書で使用されるとき、用語「モノクローナル抗体」は
実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体を指し、すなわち、集団を構成する個々の抗
体は、軽微な量で存在し得る考えられる天然に存在する突然変異及び/または翻訳後修飾
(たとえば、異性体化、アミド化)を除いて同一である。モノクローナル抗体は高度に特
異的であり、単一の抗原部位に向けられる。
または特定の抗体のクラス若しくはサブクラスに属する抗体における相当する配列と同一
であるまたは相同である一方で、鎖の残りが別の種に由来するまたは別の抗体のクラス若
しくはサブクラスに属する抗体における相当する配列と同一であるまたは相同である「キ
メラ」抗体(免疫グロブリン)、並びに所望の生物活性を示す限りそのような抗体の断片
を特に含む。本明細書の当該キメラ抗体には、非ヒト霊長類(たとえば、旧世界サル、類
人猿等)に由来する可変ドメイン抗原結合配列及びヒトの定常領域配列を含む「霊長類化
」抗体が挙げられるが、これらに限定されない。
及び/または可変領域を含む。抗体断片の例には、Fab、Fab’、F(ab’)2、
及びFv断片、ダイアボディ、線状抗体、ナノ抗体、単鎖抗体分子及び抗体断片から形成
される多重特異性抗体が挙げられる。
、IgE、IgG及びIgMの5つのクラスのいずれかが本発明の化合物または分子によ
って生成され得る。
たはcGAS分子を用いて生成される抗体は改善された治療有効性を生じると考えられる
。
皮膚科学、内分泌学、消化器、医用画像、筋骨格、腫瘍学、免疫学、炎症、呼吸、感覚及
び抗感染のような、しかし、これらに限定されない多数の治療領域にて状態または疾患を
治療し得る。
欠失変異体及び/または共有結合性の誘導体も挙げられ得るが、これらに限定されない。
本明細書で使用されるとき、「ワクチン」は特定の疾患または感染性因子に対する免疫
を改善する生物製剤である。本発明によれば、及び理論によって束縛されることを望まな
いが、本発明のcGAMP化合物またはcGAS分子の利用をワクチンとしてまたはワク
チンアジュバントとして使用し得ると考えられる。
学、免疫学及び自己免疫、炎症、呼吸及び抗感染のような、しかし、これらに限定されな
い多数の治療領域にて状態または疾患を治療し得る。
一部の実施形態では、本発明は以下の特徴:
A−−−L−−−B
を含む構造を有するcGAMPを結合するポリペプチドの調節因子を提供するが、
式中、
AはcGASのアデノシン結合部位に適合する部分でありまたはそれを含み;
BはcGASのグアノシン結合部位に適合する部分でありまたはそれを含み;
任意でLは、AとBが適当な相互作用を採用してcGASを結合するのを可能にする方法
でAとBを連結するリンカー部分である。
施形態では、cGAMPを結合するポリペプチドはSTINGである。
で本明細書のクラス及びサブクラスにて記載される。一部の実施形態では、Aは任意で、
Ser199、Ser420、Lys402、Glu211、Asp213、Asp30
7、Tyr421、Arg364、及びそれらの組み合わせから成る群から選択される1
以上の部位にてcGASとの1以上の相互作用を行う。一部の実施形態では、Aは任意で
、Tyr421、Asp213、Asp307、Arg364及びそれらの組み合わせか
ら成る群から選択される1以上の部位にてcGASとの1以上の相互作用を行う。
で本明細書のクラス及びサブクラスにて記載される。一部の実施形態では、Bは任意で、
Tyr421、Thr197、Ser366、Ser368、Arg364及びそれらの
組み合わせから成る群から選択される1以上の部位にてcGASとの1以上の相互作用を
行う。
適当な相互作用を採用してcGASを結合するのを可能にするリンカーである。一部の実
施形態では、リンカーはA及び/またはBと一緒に1以上のリン酸基を任意で含有するヌ
クレオシドを含む。一部の実施形態では、リンカーはA及びBと一緒に1以上のリン酸基
を任意で含有する環状ジヌクレオシドを含む。一部の実施形態では、調節因子は環状GM
P-AMP類似体である。
実施形態では、そのようなリボース及びリン酸基は環AまたはBと共にリボヌクレオチド
を形成する。一部の実施形態では、調節因子は1以上の修飾されたリボヌクレオチドを含
む。修飾されたリボヌクレオチドは当該技術分野で周知であり、それにはリン酸基、リボ
ース基、ヌクレオチド塩基の基及びそれらの組み合わせへの修飾が挙げられる。本発明は
、本明細書で記載される調節因子及び化合物のための考えられる修飾されたリボヌクレオ
チドすべてを熟考する。一部の実施形態では、これらの修飾は生体内で化合物の安定性を
高める。一部の実施形態では、修飾はホスホジエステラーゼに対する化合物の復元力を高
める。
飾は当該技術分野で既知であり、限定しないで、ホスホロチオエート、キラルホスホロチ
オエート、ホスホロジチオエート、ホスホトリエステル、アミノ−アルキルホスホトリエ
ステル、3’−アルキレンホスホネート、5’−アルキレンホスホネート及びキラルホス
ホネートを含むメチル及び他のアルキルホスホネート、ホスフィネート、3’−アミノホ
スホルアミデート及びアミノアルキルホスホルアミデートを含むホスホルアミデート、チ
オノホスホルアミデート、チオノアルキルホスホネート、チオノアルキルホスホトリエス
テル、セレノホスフェート、ボラノホスフェート及びそれらの組み合わせによるホスホジ
エステルの置換が挙げられる。一部の実施形態では、ホスホジエステルはホスホルアミデ
ートに修飾される。好適なホスホルアミデートには限定しないで、その内容全体が参照に
よって本明細書に組み入れられるwww.glenresearch.com/Refe
rence/StructureListing.phpにて利用可能な列記されたもの
が挙げられる。
短鎖アルキルまたはシクロアルキルヌクレオシド間結合、混合ヘテロ原子及びアルキルま
たはシクロアルキルヌクレオシド間結合、または1以上の短鎖ヘテロ原子のまたは複素環
のヌクレオシド間結合を含む。これらには、モルフォリノ結合を有するもの(ヌクレオシ
ドの糖部分から部分的に形成される);シロキサン部分;硫化物、スルホキシド及びスル
ホンの部分;アミド、カルボキシレート、ホルムアセチル及びチオホルムアセチルの部分
;メチレンホルムアセチル及びチオホルムアセチルの部分;リボアセチル部分;アルケン
含有部分;スルファメート部分;メチレンイミノ及びメチレンヒドラジノ部分;スルホネ
ート及びスルホンアミド部分;アミド部分;及び混合されたN、O、S及びCH2の成分
部分を有するその他が挙げられる。
、特定の例では、P=O結合を生体内でのヌクレアーゼによる分解に感受性ではないP=
S結合に変更する。特定の例では、ヌクレオチドの糖部分のC−2ヒドロキシル基をアル
キルエーテルまたはヘテロアルキルエーテルに変換する。この修飾はオリゴヌクレオチド
が核酸分解する傾向を少なくする。
るDellingerら.Curr.Protoc.Nucleic Acid Che
m.2004、Oct;Chapter 4:Unit 4;Marshallら.Sc
ience.1993、Mar.12;259(5101):1564−70によって記
載されている。
ンカーは、2’または3’位での以下:OH;F;O−、S−、またはN−アルキル;O
−、S−、またはN−アルケニル;O−、S−またはN−アルキニル;またはO−アルキ
ル−O−アルキルの1つで修飾されたリボースを含み、その際、アルキル、アルケニル及
びアルキニルは置換されたまたは非置換のC1〜C10アルキルまたはC2〜C10アル
ケニル及びアルキニルであり得る。一部の実施形態では、2’または3’の修飾には2’
−O−Me、2’−O−MOE、2’−O−アリル、2’−O−ジニトロホスフェート、
2’−フルオロ、2’−チオ、2’−アミノエチル、2’−グアニジノプロピルが挙げら
れる。一部の実施形態では、2’または3’の修飾にはO[(CH2)nO]mCH3、
O(CH2)nOCH3、O(CH2)nNH2、O(CH2)nCH3、O(CH2)
nONH2、及びO(CH2)nON[(CH2)CH3]2が挙げられ、その際、n及
びmは1〜約10である。一部の実施形態では、リンカーは、2’または3’位にてC1
〜C10低級アルキル、置換された低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカリル
、アラルキル、O−アルカリルまたはO−アラルキル、SH、SCH3、OCN、Cl、
Br、CN、CF3、OCF3、SOCH3、SO2CH3、ONO2、NO2、N3、
NH2、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリル、アミノアルキルアミノ、ポリ
アルキルアミノ、置換されたシリル、RNA−切断基、レポーター基、挿入剤、オリゴヌ
クレオチドの薬物動態特性を改善する基、またはオリゴヌクレオチドの薬物動力学特性を
改善する基、及び類似の特性を有する他の置換基によって修飾されたリボースを含む。一
部の実施形態では、修飾には2’−O−メトキシエチル(2’−O-CH2CH2OCH
3、2’−O−(2−メトキシエチル)または2’−メトキシエトキシまたは2’−MO
Eとしても知られる)(Martinら,Helv.Chim.Acta,1995,7
8,486−504)、すなわち、アルコキシアルコキシ基が挙げられる。さらに好まれ
る修飾には、2’−ジメチルアミノオキシエトキシ、すなわち、2’−DMAOEとして
も知られるO(CH2)2ON(CH3)2基、及び2’−ジメチルアミノ−エトキシエ
トキシ(2’−O−ジメチル−アミノ−エトキシ−エチルまたは2’−DMAEOEとし
ても当該技術分野で知られる)、すなわち、2’−O−CH2−O−CH2−N(CH3
)2が挙げられる。リンカーリボースに対する他の修飾には、2’−メトキシ(2’−O
−CH3)、2’−アミノプロポキシ(2’−OCH2CH2CH2NH2)、2’−ア
リル(2’−CH2−CH=CH2)、2’−O−アリル(2’−O−CH2−CH−C
H2)及び2’−フルオロ(2’−F)が挙げられる。2’−修飾はアラビノ(上)位ま
たはリボ(下)位であり得る。一部の実施形態では、2’−アラビノ修飾は2’−Fであ
る。
位、及び5’位にても行い得る。オリゴヌクレオチドはペントフラノシル糖の代わりにシ
クロブチル部分のような糖部分も有し得る。
4’炭素原子に連結され、それによって二環式の糖部分を形成するロックド核酸(LNA
)に修飾される。結合は好ましくは、2’酸素原子と4’炭素原子を架橋するメチレン(
−CH2−)n基であり、nは1または2である。LNA及びその調製は、その内容全体
が参照によって本明細書に組み入れられる国際特許出願WO98/39352及びWO9
9/14226にて記載されている。一部の実施形態では、LNAは
部分:
を形成する。
ースはグルコースまたはマンノースである。特定の例では、リボース糖部分はシクロヘキ
セニル基または多環式ヘテロアルキル環で置き換えられる。一部の実施形態では、リボー
ス糖部分はモルフォリノ基で置き換えられる。追加のリボース修飾は、その内容全体が参
照によって本明細書に組み入れられるEngels,New Biotechnolog
y,Vol.30,3,p.302(2013)によって議論されている。
アニン(G)、及びピリミジン塩基チミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)か
ら選択される天然の核酸塩基である。一部の実施形態では、AまたはBは修飾された核酸
塩基である。修飾された核酸塩基は当該技術で既知であり、それには限定しないで、たと
えば、5−メチルシトシン(5−me−C)、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチ
ン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6−メチル及び他の
アルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2−プロピル及び他のアルキル誘導体、2−チ
オウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、5
−プロピニル(−C≡C−CH3)ウラシル及びシトシン及びピリミジン塩基の他のアル
キニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(シュードウラシ
ル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8
−ヒドロキシル及び他の8−置換アデニン及びグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5
−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシル及びシトシン、7−メチルグアニン及び
7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニン及び
8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン及び3−デアザグアニン
及び3−デアザアデニンのような合成の及び天然の核酸塩基が挙げられるが、これらに限
定されない。さらなる修飾された核酸塩基には、フェノキサジンシチジン(1H−ピリミ
ド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)、フェノチアジンシチ
ジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾチアジン−2(3H)−オン)、
置換されたフェノキサジンシチジン(たとえば、9−(2−アミノエトキシ)−H−ピリ
ミド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)のようなG−クラン
プ、カルバゾールシチジン(2H−ピリミド[4,5−b]インドール−2−オン)、ピ
リドインドールシチジン(H−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−2−オン)のような三環式ピリミジンが挙げられる。修飾された核酸塩基には、
プリン塩基またはピリミジン塩基が他の複素環、たとえば、7−デアザアデニン、7−デ
アザグアノシン、2−アミノピリジン及び2−ピリドンで置き換えられているものも挙げ
られ得る。さらなる核酸塩基には、米国特許第3,687,808号にて開示されたもの
、The Concise Encyclopedia Of Polymer Sci
ence And Engineering,pages 858−859, Kros
chwitz,J.I.,編.John Wiley & Sons,1990にて開示
されたもの、Englischら,Angewandte Chemie,Intern
ational Edition,1991,30,613によって開示されたもの、及
びSanghvi,Y.S.,Chapter 15,Antisense Resea
rch and Applications,pages 289−302,Crook
e,S.T.and Lebleu,B.,編,CRC Press,1993によって
開示されたものが挙げられる。一部の実施形態では、非天然の核酸塩基はジフルオロトリ
ル、ニトロピロリルまたはニトロイミダゾリルである。特定の実施形態では、非天然の核
酸塩基は、7−デアザアデニン、3−デアザアデニン、N1−メチル−グアノシン、6−
チオグアノシン、2−ピリミジノン、4−チオウリジン、2−ピリジノン、5−プロピニ
ル−ウリジン、イミダゾール−4−カルボキサミド、5−ニトロインドール、3−ニトロ
ピロール、2−アミノプリン、5−メチル−2−ピリミジノン、N3−チオエチルチミジ
ン、6−チオプリン、5−ヨードウリジン、8−アジドアデノシン、5−メルカプトウリ
ジンであり、または5−ブロモウラシル、ジアミノプリン、2−チオウラシル、4−チオ
ウラシル、シュードウラシル、ジフルオロトルエン、及びジヒドロウラシルに由来するも
のである。追加の修飾された核酸塩基には、その内容全体が参照によって本明細書に組み
入れられるwww.glenresearch.com/Reference/Stru
ctureListing.php及びwww.thermoscientificbi
o.com/rna−pricing−and−modifications/にて見い
だされるものが挙げられる。追加の修飾は、Vermaら.Annu.Rev.Bioc
hem.1998.67:99−134によって議論されている。
ース基の双方を置き換える基を含む。そのようなリンカーの1つはペプチド核酸(PNA
)と呼ばれる。PNA化合物では、オリゴヌクレオチドの普通の糖主鎖がアミド含有主鎖
、たとえば、アミノエチルグリシン主鎖で置き換えられる。核酸塩基は保持され、主鎖の
アミド部分のアザ窒素原子に直接または間接的に結合される。PNA化合物の調製を教示
する代表的な米国特許には、そのそれぞれが参照によって本明細書に組み入れられる米国
特許第5,539,082号;同第5,714,331号;及び同第5,719,262
号が挙げられるが、これらに限定されない。PNA化合物のさらなる教示は、Niels
enら,Science,1991,254,1497−1500;Nielsenら,
Chem.Soc.Rev.,1997,26,73−78;Shakeelら,Jou
rnal of Chemical Technology & Biotechnol
ogy,第81巻,第6号,June、2006,pp.892−899(8);Nie
lsen,CHEMISTRY & BIODIVERSITY−Vol.7(2010
),p.786にて見いだすことができる。
組み入れられる米国特許第7,365,058号、同第8,101,348号、同第8,
088,902号、同第7,579,451号、同第7,582,744号、同第8,3
34,373号、同第8,017,762号、同第7,919,612号、同第7,81
2,149号及び同第7,723,508号にて議論されている。
。
式中
環Aは、
から成る群から選択され;
環Bは、
から成る群から選択され;
X1及びX2はそれぞれ独立して−CR−または−N−であり;
X3は−C(R)2−、−O−、または−NR−であり;
Xa及びXbは独立して−C(R)2−、−C(R)=C(R)−、−O−、−S−、−
S(O)−、−S(O)2−、または−N(R)−であり;
Xa1及びXb1は独立して−C(R)−または−N−であり;
Xc及びXdは、存在する場合、独立して任意で置換された酸素、任意で置換されたイオ
ウ、置換された窒素原子、BH3、または任意で置換されたC1−12脂肪族化合物であ
り;
Xe及びXfはそれぞれ独立して−O−、−S−、または−N(R)−であり;
Wはそれぞれ独立してPまたはSであり;
R1及びR2はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO2、−CN、−ORa、−SR
、−N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2
C(O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)
2、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=
NR)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(
R)2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、
及び任意で置換されたC1−12脂肪族化合物またはC1−4アルコキシ−C1−4アル
キルから成る群から選択され;
R3、R4、R5、R6、R7、R10、及びR11はそれぞれ独立して水素、ハロゲン
、−NO2、−CN、−OR、−SR、−N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C
(O)C(O)R、−C(O)CH2C(O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C
(O)N(R)2、−SO2N(R)2、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N
(R)N(R)2、−N(R)C(=NR)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−
C=NOR、−N(R)C(O)N(R)2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)
SO2R、−OC(O)N(R)2、または、C1−12脂肪族化合物、フェニル、3−
7員環の飽和または部分不飽和の単環式炭素環、7−10員環の飽和または部分不飽和の
二環式炭素環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立
して選択される1−2のヘテロ原子を有する複素環、7−10員環の飽和または部分不飽
和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する二環
式複素環、及び窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有
する5−6員環のヘテロアリール環から選択される任意で置換された基から成る群から選
択され;
R8及びR9は存在する場合、それぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO2、−CN、−
ORa、−SR、−N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−
C(O)CH2C(O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−
SO2N(R)2、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−
N(R)C(=NR)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R
)C(O)N(R)2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O
)N(R)2、及び任意で置換されたC1−12脂肪族化合物から成る群から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素若しくは、C1−6脂肪族化合物、フェニル、3−7員環の
飽和または部分不飽和の炭素環式環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素
またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する単環式複素環、及び窒
素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する5−6員環の
ヘテロアリール環から成る群から選択される任意で置換された基から成る群から選択され
;または:
同じ窒素上の2つのR基はその介在原子と一緒になって、窒素、酸素またはイオウから独
立して選択される1−4のヘテロ原子を有する任意で置換された3−7員環の飽和または
部分不飽和の環、またはヘテロアリール環を形成し;並びに
Raは酸素保護基またはRである。
である。
である。
である。
である。
である。
る。一部の実施形態では、X2は−CR−である。一部の実施形態では、X2は−N−で
ある。一部の実施形態では、X3は−C(R)2−である。一部の実施形態では、X3は
−O−である。一部の実施形態では、X3は−NR−である。
(R)=C(R)−である。特定の実施形態では、Xaは−O−である。特定の実施形態
では、Xaは−S−である。特定の実施形態では、Xaは−S(O)−である。
R−である。
(R)=C(R)−である。特定の実施形態では、Xbは−O−である。特定の実施形態
では、Xbは−S−である。特定の実施形態では、Xbは−S(O)−である。特定の実
施形態では、Xbは−S(O)2−である。特定の実施形態では、Xbは−NR−である
。
N−である。特定の実施形態では、Xb1は−C(R)−である。特定の実施形態では、
Xb1は−N−である。
Xcが酸素またはイオウである特定の実施形態では、酸素原子またはイオウ原子は負の形
式電荷を持ち得ることが十分に理解されるであろう。一部の実施形態では、Xcは置換さ
れた窒素原子である。一部の実施形態では、窒素は独立して水素または任意で置換された
C1−12脂肪族基で置換される。一部の実施形態では、Xcは任意で置換されたC1−
12脂肪族化合物である。
Xdが酸素またはイオウである特定の実施形態では、酸素原子またはイオウ原子は負の形
式電荷を持ち得ることが十分に理解されるであろう。一部の実施形態では、Xdは置換さ
れた窒素原子である。一部の実施形態では、窒素は独立して水素または任意で置換された
C1−12脂肪族基で置換される。一部の実施形態では、Xdは任意で置換されたC1−
12脂肪族化合物である。
。一部の実施形態では、Xeは−N(R)−である。
。一部の実施形態では、Xfは−N(R)−である。
任意で置換されたC1−12脂肪族化合物またはC1−4アルコキシ−C1−4アルキル
である。一部の実施形態では、R1は水素である。一部の実施形態では、R1はハロゲン
である。一部の実施形態では、R1は−ORaである。一部の実施形態では、R1は−O
Hである。一部の実施形態では、R1はフルオロである。一部の実施形態では、R1はC
1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R1はC1−6脂肪族化合物である
。一部の実施形態では、R1はC1−3脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R1
はメチルである。一部の実施形態では、R1はC1−4アルコキシ−C1−4アルキルで
ある。一部の実施形態では、R1はメトキシ−エチルである。
任意で置換されたC1−12脂肪族化合物またはC1−4アルコキシ−C1−4アルキル
である。一部の実施形態では、R2は水素である。一部の実施形態では、R2はハロゲン
である。一部の実施形態では、R2は−ORaである。一部の実施形態では、R2は−O
Hである。一部の実施形態では、R2はフルオロである。一部の実施形態では、R2はC
1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R2はC1−6脂肪族化合物である
。一部の実施形態では、R2はC1−3脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R2
はメチルである。一部の実施形態では、R2はC1−4アルコキシ−C1−4アルキルで
ある。一部の実施形態では、R2はメトキシ−エチルである。
N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C(
O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2、
−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=NR
)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)
2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、また
は任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。特定の実施形態では、R3は水素で
ある。一部の実施形態では、R3はハロゲンである。特定の実施形態では、R3は−NO
2である。一部の実施形態では、R3は−CNである。特定の実施形態では、R3は−O
Rである。一部の実施形態では、R3はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態
では、R3はC1−6脂肪族化合物である。
N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C(
O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2、
−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=NR
)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)
2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、また
は任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。特定の実施形態では、R4は水素で
ある。一部の実施形態では、R4はハロゲンである。特定の実施形態では、R4は−NO
2である。一部の実施形態では、R4は−CNである。特定の実施形態では、R4は−O
Rである。一部の実施形態では、R4はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態
では、R4はC1−6脂肪族化合物である。
N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C(
O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2、
−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=NR
)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)
2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、また
は任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。特定の実施形態では、R5は水素で
ある。一部の実施形態では、R5はハロゲンである。特定の実施形態では、R5は−NO
2である。一部の実施形態では、R5は−CNである。特定の実施形態では、R5は−O
Rである。一部の実施形態では、R5はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態
では、R5はC1−6脂肪族化合物である。
N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C(
O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2、
−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=NR
)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)
2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、また
は任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。特定の実施形態では、R6は水素で
ある。一部の実施形態では、R6はハロゲンである。特定の実施形態では、R6は−NO
2である。一部の実施形態では、R6は−CNである。特定の実施形態では、R6は−O
Rである。一部の実施形態では、R6はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態
では、R6はC1−6脂肪族化合物である。
N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C(
O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2、
−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=NR
)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)
2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、また
は任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。特定の実施形態では、R7は水素で
ある。一部の実施形態では、R7はハロゲンである。特定の実施形態では、R7は−NO
2である。一部の実施形態では、R7は−CNである。特定の実施形態では、R7は−O
Rである。一部の実施形態では、R7はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態
では、R7はC1−6脂肪族化合物である。
実施形態では、R8は水素である。一部の実施形態では、R8はハロゲンである。一部の
実施形態では、R8は−ORaである。一部の実施形態では、R8は任意で置換されたC
1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R8はC1−6脂肪族化合物である
。一部の実施形態では、R8はC1−3脂肪族化合物である。
実施形態では、R9は水素である。一部の実施形態では、R9はハロゲンである。一部の
実施形態では、R9は−ORaである。一部の実施形態では、R9は任意で置換されたC
1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R9はC1−6脂肪族化合物である
。一部の実施形態では、R9はC1−3脂肪族化合物である。
−N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C
(O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2
、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=N
R)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R
)2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、ま
たは任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R10は、
任意で置換されたフェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の単環式炭素環、窒素、
酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する3−7員環の飽和
または部分不飽和の複素環、または窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−
3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環である。特定の実施形態では、R
10は水素である。一部の実施形態では、R10はハロゲンである。一部の実施形態では
、R10はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R10はC1−6脂肪
族化合物である。
−N(R)2、−C(O)R、−CO2R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH2C
(O)R、−S(O)R、−S(O)2R、−C(O)N(R)2、−SO2N(R)2
、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)2、−N(R)C(=N
R)N(R)2、−C(=NR)N(R)2、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R
)2、−N(R)SO2N(R)2、−N(R)SO2R、−OC(O)N(R)2、ま
たは任意で置換されたC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R11は、
任意で置換されたフェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の単環式炭素環、窒素、
酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する3−7員環の飽和
または部分不飽和の複素環、または窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−
3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環である。特定の実施形態では、R
11は水素である。一部の実施形態では、R11はハロゲンである。一部の実施形態では
、R11はC1−12脂肪族化合物である。一部の実施形態では、R11はC1−6脂肪
族化合物である。
はそのような化合物の遊離の形態及び塩の形態の双方、及びその互変異性体を熟考するこ
とが十分に理解されるであろう。一部の実施形態では、提供される化合物は遊離のリン酸
の電荷のバランスを取る1以上のプロトン化した窒素を有し得る。
る。
式中、環A、環B、Xa、Xb、Xc、Xd、Xe、Xf、Xa1、Xb1、X2、X3
、W、R1、R2、R6、R7、R8、R9、R10、及びR11のそれぞれは上記で定
義された通りであり、本明細書のクラス及びサブクラスにて単一で及び組み合わせでの双
方で記載される。
以外である。
または薬学上許容可能なその塩である。
IまたはIXのもの、
または薬学上許容可能なその塩であり、式中、環A、Xc、Xd、Xe、Xf、R1、R
2、R6、R7、R8、R9、X2、及びX3のそれぞれは上記で定義された通りであり
、本明細書のクラス及びサブクラスにて単一で及び組み合わせでの双方で記載される。
VまたはXVIのもの、
または薬学上許容可能なその塩であり、式中、環A、Xc、Xd、Xe、Xf、R1、R
2、R6、R7、R8、R9、X2、及びX3のそれぞれは上記で定義された通りであり
、本明細書のクラス及びサブクラスにて単一で及び組み合わせでの双方で記載される。
または薬学上許容可能なその塩から選択され、式中、環A、Xc、Xd、Xe、Xf、R
1、R2、R6、R7、R8、R9、X2、及びX3のそれぞれは上記で定義された通り
であり、本明細書のクラス及びサブクラスにて単一で及び組み合わせでの双方で記載され
る。
または薬学上許容可能なその塩から選択され、式中、環A、Xc、Xd、Xe、Xf、R
1、R2、R6、R7、R8、R9、X2、及びX3のそれぞれは上記で定義された通り
であり、本明細書のクラス及びサブクラスにて単一で及び組み合わせでの双方で記載され
る。
または薬学上許容可能なその塩から選択される。
あろう。たとえば、以下の2つの化合物は化学構造及び立体化学において同等であると見
なされる。
、提供される化合物は純粋である。
提供される医薬組成物は、経口剤形、局所クリーム、局所貼付剤、イオントフォレーシ
スの形態、坐薬、鼻内スプレー及び吸入剤、点眼剤、眼内注入形態、デポー形態、と同様
に注射及び点滴用の溶液を含む種々の形態であることができる。医薬組成物を調製する方
法は当該技術分野で周知である。
きるだけ抑えるのに有効な量で本明細書で記載される活性剤を含有する。活性剤の薬学上
許容可能な製剤及び塩が本明細書で提供され、当該技術で周知である。cGAS調節因子
等の投与については、治療上有効であり、有害な副作用がほとんどないまたはない望まし
く投与される量が選択される。特定の疾患、障害または状態の治療に有効である治療用組
成物または医薬組成物の量は、疾患の性質及び重症度、作用の標的部位、対象の体重、対
象が従う特別の食事、使用される併用薬、投与経路及び当業者によって認識される他の因
子に左右される。投与量は、疾患の程度及び対象に由来する異なるパラメータのような従
来の因子に従って臨床家が適合させることができる。有効な用量は試験管内の試験系また
は動物モデルの試験系に由来する用量反応曲線から外挿され得る(たとえば、その内容全
体が参照によって本明細書に組み入れられるU.S.Department of He
alth and Human Services, Food and Drug A
dministration, and Center for Drug Evalu
ation and Research in“Guidance for Indus
try:Estimating Maximum Safe Starting Dos
e in Initial Clinical Trials for Therape
utics in Adult Healthy Volunteers”,Pharm
acology and Toxicology,July 2005によって記載され
たように)。
物を投与するのに使用することができる。
膜外)、脳内(脳の中に)、脳室内(脳室の中に)、経皮(皮膚への塗布)、皮内(皮膚
自体の中に)、皮下(皮膚の下に)、鼻内投与(鼻を介して)、静脈内(静脈の中に)、
動脈内(動脈の中に)、筋肉内(筋肉の中に)、心臓内(心臓の中に)、骨内点滴(骨髄
の中に)、クモ膜下(脊柱管の中に)、腹腔内(腹膜内への点滴または注射)、膀胱内注
入、硝子体内(眼を介して)、陰茎海綿体内(陰茎の付け根の中に)、膣内投与、子宮内
、羊水外投与、経皮(全身分布のための無傷な皮膚を介した拡散)、吹送(吸引)、舌下
、口唇下、浣腸、点眼(結膜の中に)または点耳を含むが、これらに限定されない好適な
経路によって投与することができる。特定の実施形態では、組成物は、脳血管関門、血管
バリアまたは他の上皮バリアをそれが交差できるような方法で投与され得る。当該技術で
周知の他の送達系を、たとえば、水溶液、微細粒子またはマイクロカプセルにおけるカプ
セル化を介した、本明細書で記載される医薬組成物の送達に使用することができる。本発
明の医薬組成物は制御された放出系で送達することもできる。たとえば、ポリマー物質を
使用することができる(たとえば、Smolen及びBall,Controlled
Drug Bioavailability,Drug product design
and performance,1984,John Wiley & Sons;
Ranade及びHollinger,Drug Delivery Systems,
pharmacology and toxicology series,2003,
2nd edition,CRRC Pressを参照)。或いは、ポンプが使用され得
る(Saudekら,N.Engl.J.Med.321:574(1989))。本明
細書で記載される組成物は、薬剤の制御放出を達成するのに有用な生分解性ポリマー、た
とえば、ポリ乳酸、ポリオルソエステル、架橋両親媒性ブロックコポリマー及びヒドロゲ
ル、ポリヒドロキシ酪酸、及びポリジヒドロピランのクラスにカップリングもされ得る。
リアは調節因子が共に投与される希釈剤、補助剤、賦形剤またはビヒクルを指す。そのよ
うな医薬キャリアには、たとえば、水及び、鉱物油、植物油(たとえば、大豆油またはコ
ーン油)、動物油または合成起源の油を含む油のような無菌の液体が挙げられる。水性の
グリセロール及びデキストロースの溶液並びに生理食塩水溶液も本発明の医薬組成物の液
体キャリアとして採用され得る。キャリアの選択は、たとえば、ペプチド、ペプチド誘導
体またはペプチド模倣体の性質、その溶解性及び他の生理的特性、並びに送達及び適用の
標的部位のような当該技術で十分に認識される因子に左右される。好適な医薬キャリアの
例は、Remington:The Science and Practice of
Pharmacy by Alfonso R.Gennaro,2003,第21版
edition,Mack Publishing Companyにて記載されてい
る。さらに経口投与に好適なキャリアは当該技術で既知であり、たとえば、その開示が参
照によって本明細書に組み入れられる米国特許第6,086,918号、同第6,673
,574号、同第6,960,355号及び同第7,351,741号及びWO2007
/131286にて記載されている。
意図したものを含む吸収増強剤、pH調節剤及び緩衝液、浸透圧調整剤、保存剤、安定剤
、抗酸化剤、界面活性剤、増粘剤、皮膚軟化剤、分散剤、風味剤、着色剤及び湿潤剤が挙
げられる。
エタノール、モノステアリン酸グリセロール、ゼラチン、デンプン粉(たとえば、米粉)
、胡粉、ステアリン酸ナトリウム、麦芽、塩化ナトリウム等が挙げられる。調節因子を含
む医薬組成物は溶液、カプセル、錠剤、クリーム、ジェル、粉末、徐放製剤等の形態を取
ることができる。組成物は、従来の結合剤及びトリグリセリドのようなキャリアによって
坐薬として製剤化することができる(Remington:The Science a
nd Practice of Pharmacy by Alfonso R.Gen
naro,2003,第21版 edition,Mack Publishing C
ompanyを参照)。そのような組成物は、対象に適正な投与の形態を提供できるよう
に、好適な量のキャリアと一緒に治療上有効な量の治療用組成物を含有する。製剤は、投
与の方式及び作用の標的部位(たとえば、特定の臓器または細胞型)に適合するように設
計される。
る組成物も含む。薬学上許容可能な塩には、遊離のアミノ基と共に生じるもの及び遊離の
カルボキシル基と反応するものが挙げられる。製薬業界で一般に使用される非毒性のアル
カリ金属、アルカリ土類金属及びアンモニウム塩には、ナトリウム、カリウム、リチウム
、カルシウム、マグネシウム、バリウム、アンモニウム及びプロタミン亜鉛塩が挙げられ
、それらは当該技術で周知の方法によって調製される。挙げられるのはまた、非毒性の酸
付加塩であり、それらは一般に本発明の化合物を好適な有機酸または無機酸と反応させる
ことによって調製される。代表的な塩には、臭化水素酸塩、塩酸塩、吉草酸塩、シュウ酸
塩、オレイン酸塩、ラウリル酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、酢酸塩、
リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩
、ナプシル酸塩等が挙げられる。
ン酸カルシウム(二塩基)、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース
ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース、デキストリン、デキストレート、スクロース、チロース、ア
ルファ化デンプン、硫酸カルシウム、アミロース、グリシン、ベントナイト、マルトース
、ソルビトール、エチルセルロース、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二ナトリウム、ピ
ロ亜硫酸二ナトリウム、ポリビニルアルコール、ゼラチン、グルコース、グアーゴム、液
状グルコース、圧縮性糖、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、マルトデキストリン、酸化
ポリエチレン、ポリメタクリレート、ポビドン、アルギン酸ナトリウム、トラガカント、
微細結晶セルロース、デンプン及びゼインが挙げられる。特定の実施形態では、充填剤ま
たは結合剤は微細結晶セルロースである。
メチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース(低置換)、微細結晶セル
ロース、粉末化セルロース、コロイド状酸化ケイ素、ナトリウムクロスカルメロース、ク
ロスポビドン、メチルセルロース、ポラクリリンカリウム、ポビドン、アルギン酸ナトリ
ウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン、二亜硫酸二ナトリウム、二ナトリウ
ムエダタミル、エデト酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA
)架橋のポリビニルピロリドン、アルファ化デンプン、カルボキシメチルデンプン、ナト
リウムカルボキシメチルデンプン、微細結晶セルロースが挙げられる。
リル、水素添加植物油(I型)、酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱物油
、ポロキサマー、ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸フマ
ル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク及びステアリン酸亜鉛、二ヘプタン酸グリセリル
、ラウリル硫酸マグネシウム、ホウ酸、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、安息香酸
ナトリウム/酢酸ナトリウム(組み合わせで)、DL−ロイシンが挙げられる。
ム及びグアーゴムが挙げられる。別の最も好まれるシリカ流量調整剤は二酸化ケイ素から
成る。
ナイト、リン酸二カルシウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、コロイド状二酸化ケイ素、シクロデキストリン、モノステアリン酸グリセリル、ヒ
ドロキシプロピルメチルセルロース、三ケイ酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウムアルミ
ニウム、プロピレングリコール、アルギン酸プロピレングリコール、アルギン酸ナトリウ
ム、カルナウバ蝋、キサンタンゴム、デンプン、ステアリン酸塩、ステアリン酸、ステア
リン酸モノグリセリド及びステアリルアルコールが挙げられる。
する。たとえば、本明細書で記載される医薬組成物はシクロデキストリンまたはシクロデ
キストリン誘導体を含み得る。シクロデキストリンは一般に1−>4結合した5以上のα
−D−グリコピラノシド単位で構成される。通常、シクロデキストリンは環にて6〜8の
単位で多数のグルコース単量体を含有して錐体形状を生成する(α−シクロデキストリン
:6員環の糖環分子;β−シクロデキストリン:7員環の糖環分子;γ−シクロデキスト
リン:8員環の糖環分子)。例となるシクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体
は、そのそれぞれの内容全体が参照によって本明細書に組み入れられる米国特許第7,7
23,304号、米国特許出願公開第2010/0196452号及び米国特許出願公開
第2010/0144624号にて開示されている。たとえば、一部の実施形態では、本
発明に係るシクロデキストリンはアルキル化シクロデキストリン、ヒドロキシアルキル化
シクロデキストリンまたはアシル化シクロデキストリンである。一部の実施形態では、シ
クロデキストリンはヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリンである。例となるシクロ
デキストリン誘導体は、そのそれぞれの内容全体が参照によって本明細書に組み入れられ
るSzejtli,J.Chem.Rev,(1998),98,1743−1753;
及びSzente,L.及びSzejtli,J.,Advance Drug Del
ivery Reviews,36(1999)17−28にて記載されている。シクロ
デキストリン誘導体の例には、メチル化シクロデキストリン(たとえば、RAMEB;無
作為メチル化β−シクロデキストリン);ヒドロキシアルキル化シクロデキストリン(ヒ
ドロキシプロピル−β−シクロデキストリン及びヒドロキシプロピルγ−シクロデキスト
リン);アセチル化シクロデキストリン(アセチル−γ−シクロデキストリン);反応性
シクロデキストリン(クロロトリアジニルβ−シクロデキストリン);及び分岐シクロデ
キストリン(グルコシル−及びマルトシルβ−シクロデキストリン);アセチル−γ−シ
クロデキストリン;アセチル−β−シクロデキストリン、スルホブチル−βシクロデキス
トリン、硫酸化α−,β−及びγ−シクロデキストリン;スルホアルキル化シクロデキス
トリン;及びヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリンが挙げられる。
通常、0.001〜100mg/kg/日の範囲に及ぶ量での本明細書で記載される活
性剤が対象に投与される。たとえば、一部の実施形態では、約0.01mg/kg/日〜
約25mg/kg/日、約1mg/kg/日〜約20mg/kg/日、0.2mg/kg
/日〜約10mg/kg/日、約0.02mg/kg/日〜約0.1mg/kg/日、ま
たは約1mg/kg/日〜約100mg/kg/日が対象に投与される。一部の実施形態
では、約10μg/kg/日、50μg/kg/日、100μg/kg/日、200μg
/kg/日、300μg/kg/日、400μg/kg/日、500μg/kg/日、6
00μg/kg/日、700μg/kg/日、800μg/kg/日、900μg/kg
/日、または1000μg/kg/日の量での本明細書で記載される活性剤が対象に投与
される。
900μg/kg/日、1〜800μg/kg/日、1〜700μg/kg/日、1〜6
00μg/kg/日、1〜500μg/kg/日、1〜400μg/kg/日、1〜30
0μg/kg/日、1〜200μg/kg/日、1〜100μg/kg/日、1〜90μ
g/kg/日、1〜80μg/kg/日、1〜70μg/kg/日、1〜60μg/kg
/日、1〜50μg/kg/日、1〜40μg/kg/日、1〜30μg/kg/日、1
〜20μg/kg/日、1〜10μg/kg/日の範囲に及ぶ)の範囲に及ぶ有効用量で
投与される。一部の実施形態では、化合物は約1〜500μg/kg/日の範囲に及ぶ有
効用量で投与される。一部の実施形態では、化合物は約1〜100μg/kg/日の範囲
に及ぶ有効用量で投与される。一部の実施形態では、化合物は約1〜60μg/kg/日
の範囲に及ぶ有効用量で投与される。一部の実施形態では、化合物は約1、2、4、6、
8、10、15、20、25、30、35、40、45、50、75、100、150、
200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、
700、750、800、850、900、950、または1、000μg/kg/日か
ら選択される有効用量で投与される。
、約20mg〜1,000mg、30mg〜1,000mg、40mg〜1,000mg
、50mg〜1,000mg、60mg〜1,000mg、70mg〜1,000mg、
80mg〜1,000mg、90mg〜1,000mg、約10〜900mg、10〜8
00mg、10〜700mg、10〜600mg、10〜500mg、100〜1,00
0mg、100〜900mg、100〜800mg、100〜700mg、100〜60
0mg、100〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、200〜10
00mg、200〜900mg、200〜800mg、200〜700mg、200〜6
00mg、200〜500mg、200〜400mg、300〜1000mg、300〜
900mg、300〜800mg、300〜700mg、300〜600mg、300〜
500mg、400mg〜1,000mg、500mg〜1,000mg、100mg〜
900mg、200mg〜800mg、300mg〜700mg、400mg〜700m
g、及び500mg〜600mg)の範囲に及ぶ量であり得る。一部の実施形態では、化
合物は、約10mg、50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、3
00mg、350mg、400mg、450mg、500mg、550mg、600mg
、650mg、700mg、750mg、800mgの量またはそれを上回る量で存在す
る。一部の実施形態では、化合物は、約1,000mg、950mg、900mg、85
0mg、800mg、750mg、700mg、650mg、600mg、550mg、
500mg、450mg、400mg、350mg、300mg、250mg、200m
g、150mg、または100mgの量でまたはそれを下回る量で存在する。一部の実施
形態では、本明細書で記載される治療上有効な量は単回用量で提供される。一部の実施形
態では、本明細書で記載される治療上有効な量は1日で提供される。
0mg/kg体重、たとえば、約0.001mg/kg体重〜400mg/kg体重、約
0.001mg/kg体重〜300mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜20
0mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜100mg/kg体重、約0.001
mg/kg体重〜90mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜80mg/kg体
重、約0.001mg/kg体重〜70mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜
60mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜50mg/kg体重、約0.001
mg/kg体重〜40mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜30mg/kg体
重、約0.001mg/kg体重〜25mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜
20mg/kg体重、約0.001mg/kg体重〜15mg/kg体重、約0.001
mg/kg体重〜10mg/kg体重であり得る。一部の実施形態では、本明細書で記載
される治療上有効な量は単回用量で提供される。一部の実施形態では、本明細書で記載さ
れる治療上有効な量は1日で提供される。
重〜0.1mg/kg体重、たとえば、約0.0001mg/kg体重〜0.09mg/
kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.08mg/kg体重、約0.0001m
g/kg体重〜0.07mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.06mg
/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.05mg/kg体重、約0.0001
mg/kg体重〜約0.04mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.03
mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.02mg/kg体重、約0.00
01mg/kg体重〜0.019mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.
018mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.017mg/kg体重、約
0.0001mg/kg体重〜0.016mg/kg体重、約0.0001mg/kg体
重〜0.015mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.014mg/kg
体重、約0.0001mg/kg体重〜0.013mg/kg体重、約0.0001mg
/kg体重〜0.012mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.011m
g/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.01mg/kg体重、約0.000
1mg/kg体重〜0.009mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.0
08mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.007mg/kg体重、約0
.0001mg/kg体重〜0.006mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重
〜0.005mg/kg体重、約0.0001mg/kg体重〜0.004mg/kg体
重、約0.0001mg/kg体重〜0.003mg/kg体重、約0.0001mg/
kg体重〜0.002mg/kg体重であり得る。一部の実施形態では、治療上有効な量
は、0.0001mg/kg体重、0.0002mg/kg体重、0.0003mg/k
g体重、0.0004mg/kg体重、0.0005mg/kg体重、0.0006mg
/kg体重、0.0007mg/kg体重、0.0008mg/kg体重、0.0009
mg/kg体重、0.001mg/kg体重、0.002mg/kg体重、0.003m
g/kg体重、0.004mg/kg体重、0.005mg/kg体重、0.006mg
/kg体重、0.007mg/kg体重、0.008mg/kg体重、0.009mg/
kg体重、0.01mg/kg体重、0.02mg/kg体重、0.03mg/kg体重
、0.04mg/kg体重、0.05mg/kg体重、0.06mg/kg体重、0.0
7mg/kg体重、0.08mg/kg体重、0.09mg/kg体重、または0.1m
g/kg体重であり得る。特定の個体にとっての有効量は個体のニーズに応じて経時的に
変化することができる(たとえば、増えるまたは減る)。一部の実施形態では、本明細書
で記載される治療上有効な量は単回用量で提供される。一部の実施形態では、本明細書で
記載される治療上有効な量は1日で提供される。
投与される。一部の実施形態では、本明細書で記載されるような化合物を含む製剤は定期
的な間隔で投与される。「間隔」での投与は本明細書で使用されるとき、治療上有効な量
が定期的に(1回用量と区別されるように)投与されることを示す。間隔は標準の臨床技
術によって決定することができる。一部の実施形態では、本明細書で記載されるような化
合物を含む製剤は、2ヵ月に1回、毎月、月に2回、3週に1回、2週に1回、毎週、週
に2回、週に3回、毎日、1日2回、または6時間ごとに投与される。単一個体にとって
の投与間隔は固定された間隔である必要はないが、その個体のニーズに応じて経時的に変
化することができる。
ち、2ヵ月ごとに1回)を意味し;用語「毎月」は1ヵ月に1回の投与を意味し;用語「
3週に1回」は3週間当たり1回の投与(すなわち、3週ごとに1回)を意味し;用語「
2週に1回」は2週間当たり1回の投与(すなわち、2週ごとに1回)を意味し;用語「
毎週」は1週間に1回の投与を意味し;用語「毎日」は1日当たり1回の投与を意味する
。
的な間隔で投与される。一部の実施形態では、本明細書で記載されるような化合物を含む
製剤は、定義された期間の間、定期的な間隔で投与される。一部の実施形態では、本明細
書で記載されるような化合物を含む製剤は定期的な間隔で、5年間、4年間、3年間、2
年間、1年間、11ヵ月間、10ヵ月間、9ヵ月間、8ヵ月間、7ヵ月間、6ヵ月間、5
ヵ月間、4ヵ月間、3ヵ月間、2ヵ月間、1ヵ月間、3週間、2週間、1週間、6日間、
5日間、4日間、3日間、2日間、または1日間投与される。
特定の実施形態では、提供される化合物は医療で有用である。一部の実施形態では、提
供される化合物は免疫性の疾患、障害または状態を治療することにおいて有用である。一
部の実施形態では、本発明は、それを必要とする対象に提供される化合物またはその医薬
組成物を投与することを含む、免疫性の疾患、障害または状態の治療または予防のための
方法を提供する。
状態である。特定の実施形態では、免疫性の疾患、障害または状態は、以下:自己免疫障
害(たとえば、糖尿病、ループス、多発性硬化症、乾癬、関節リウマチ);炎症性障害(
たとえば、関節炎、骨盤炎症性疾患);感染性疾患(たとえば、ウイルス感染(たとえば
、HIV、HCV、RSV)、細菌感染、真菌感染、敗血症);神経障害(たとえば、ア
ルツハイマー病、ハンチントン病、自閉症、デュシエンヌ筋ジストロフィー);循環器障
害(たとえば、アテローム性硬化症、高コレステロール血症、血栓症、凝固障害、たとえ
ば、黄斑変性症のような血管形成障害);増殖性障害(たとえば、癌、良性新生物);呼
吸器障害(たとえば、慢性閉塞性肺疾患);消化器障害(たとえば、炎症性大腸疾患、潰
瘍);筋骨格障害(たとえば、線維筋痛、関節炎);内分泌、代謝及び栄養の障害(たと
えば、糖尿病、骨粗鬆症);泌尿器障害(たとえば、腎疾患);精神障害(たとえば、鬱
病、統合失調症);皮膚障害(たとえば、創傷、湿疹);血液及びリンパ系の障害(たと
えば、貧血、血友病);等の1以上を含むが、これらに限定されない種々の疾患、障害ま
たは状態のいずれかから成る群から選択される。一部の実施形態では、免疫性の疾患、障
害または状態はcGASの活性化が原因となる、それによって持続される、またはそれに
関連する。一部の実施形態では、免疫性の疾患、障害または状態はSTINGの活性化が
原因となる、それによって持続される、またはそれに関連する。
)、アジソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、筋委縮性側索硬化症(Gehr
ig’s病、運動ニューロン病)、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、抗合成酵素症候群
、アトピー性アレルギー、アトピー性皮膚炎、自己免疫性再生不良性貧血、自己免疫性心
筋症、自己免疫性腸疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患
、自己免疫性リンパ増殖性症候群、自己免疫性末梢神経障害、自己免疫性膵炎、自己免疫
性多内分泌症候群、自己免疫性プロゲステロン皮膚炎、自己免疫性血小板減少性紫斑症、
自己免疫性蕁麻疹、自己免疫性ブドウ膜炎、Balo病/Balo同心性硬化症、Beh
cet’s病、Berger’s病、Bickerstaff’s脳炎、Blau症候群
、Bullous類天疱瘡癌、Castleman’s病、Celiac病、Chaga
s病、慢性炎症性脱髄性多発性神経障害、慢性再発性多発性骨髄炎、慢性閉塞性肺疾患、
Churg−Strauss症候群、瘢痕性類天疱瘡Cogan症候群、寒冷凝集素症、
補体成分2欠乏症、接触皮膚炎、頭部動脈炎、CREST症候群、クローン病(特発性炎
症性大腸疾患、「IBD」)、クッシング症候群、皮膚白血球破砕性血管炎、Dego’
s病、疱疹状皮膚炎、皮膚筋炎、I型糖尿病、びまん性皮膚全身性硬化症、Dressl
er’s症候群、薬剤誘発性ループス、円盤状エリテマトーデス、湿疹、子宮内膜症、腱
付着部炎関連の関節炎、好酸球性筋膜炎、好酸球性胃腸炎、後天性表皮水疱症、結節性紅
斑、胎児赤芽球症、本態性混合型クリオグロブリン血症、Evan’s症候群、進行性骨
化性線維形成異常症、線維化性肺胞炎(または特発性肺線維症)、胃炎、消化管類天疱瘡
、糸球体腎炎、Goodpasture’s症候群、Grave’s病、Guillai
n−Barre症候群(GBS)、ハシモト脳症、ハシモト甲状腺炎、Henoch−S
chonlein紫斑症、妊娠性疱疹、別名妊娠性類天疱瘡、汗腺膿瘍、Hughes−
Stovin症候群、低ガンマグロブリン血症、特発性炎症性脱髄疾患、特発性肺線維症
、特発性血小板減少性紫斑症、IgA腎症、封入体筋炎、慢性炎症性脱髄性多発性神経障
害、間質性膀胱炎、若年性特発性関節炎、別名若年性関節リウマチ、カワサキ病、Lam
bert−Eaton筋無力症候群、白血球破砕性血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、線状
IgA疾患(LAD)、ルポイド肝炎、別名自己免疫肝炎、全身性エリテマトーデス、M
ajeed症候群、Meniere’s病、顕微鏡レベルの多発性血管炎、Miller
−Fisher症候群、Guillain−Barre症候群を参照、混合型結合組織病
、限局性強皮症、Mucha−Habermann病、別名急性痘瘡状苔癬状粃糠疹、多
発性硬化症、重症筋無力症、筋炎、発作性睡眠、視神経脊髄炎(また、Devic’s疾
患)、神経性筋緊張病、眼瘢痕性類天疱瘡、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、
Ord’s甲状腺炎、回帰性リウマチ、PANDAS(連鎖球菌に関連する小児自己免疫
性神経精神障害)、傍腫瘍性小脳変性症、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、Pa
rry−Romberg症候群、Parsonage−Turner症候群、扁平部炎、
尋常性天疱瘡、悪性貧血、静脈周囲脳脊髄炎、POEMS症候群、結節性多発動脈炎、リ
ウマチ性多発筋痛、多発性筋痛、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、進行性炎症
性神経障害、乾癬、乾癬性関節炎、壊疽性膿皮症、赤芽球癆、Rasmussen’s脳
炎、Raynaud現象、再発性多発性軟骨炎、Reiter’s症候群、脚不穏症症候
群、後腹膜線維化症、関節リウマチ、リウマチ熱、サルコイドーシス、統合失調症、Sc
hmidt症候群、Schnitzler症候群、強膜炎、強皮症、血清病、シェーグレ
ン症候群、脊椎関節症、Still’s病、亜急性細菌性心内膜炎(SBE)、Susa
c’s症候群、Sweet’s症候群、シデナム舞踏病、PANDASを参照、交感性眼
炎、全身性エリテマトーデス、Takayasu’s動脈炎、一過性動脈炎(「巨細胞動
脈炎」としても知られる)、血小板減少症、Tolosa−Hunt症候群、横断性脊髄
炎、潰瘍性結腸炎(特発性炎症性大腸疾患「IBD」の2つの型の1つ)、混合型結合組
織疾患とは異なる未分化結合組織疾患、未分化脊椎関節症、蕁麻疹様血管炎、血管炎、白
斑及びWegener’s肉芽腫症から選択される。
生じる。一部の実施形態では、それを必要とする患者への化合物の投与はSTING活性
の低下を生じる。
る。
GASを阻害する方法を提供する。一部の実施形態では、本発明は提供される化合物を患
者に投与することを含む患者にてcGASを阻害する方法を提供する。特定の実施形態で
は、本発明は提供される化合物にSTINGを接触させることを含むSTINGを阻害す
る方法を提供する。一部の実施形態では、本発明は提供される化合物を患者に投与するこ
とを含む患者にてSTINGを阻害する方法を提供する。
該方法は、本明細書で記載される方法によって設計されたcGAS調節因子にcGASポ
リペプチドを接触させることを含み、調節剤はcGASの既知の調節因子、基質または産
物ではない。一部の実施形態では、調節剤は提供される化合物である。
本発明は本発明の方法を好都合に及び/または効果的に実施するための種々のキットを
提供する。通常、キットは、ユーザーが対象の複数の治療を行う及び/または複数の実験
を行うのを可能にする十分な量及び/または数の成分を含むであろう。
トを提供する。一実施形態では、キットは1以上の機能的な抗体またはその機能断片を含
む。
異体を含み得る。キットはまた本明細書で記載されるcGASの変異体、誘導体または突
然変異体も含み得る。キットはさらに包装及び指示書及び/または製剤組成物を形成する
送達剤を含み得る。送達剤は、生理食塩水、緩衝化溶液、液体または本明細書で開示され
る送達剤を含み得る。
たはEDTAが含まれ得る。別の実施形態では、緩衝化溶液には、生理食塩水、2mMの
カルシウムを伴う生理食塩水、5%スクロース、2mMのカルシウムを伴う5%スクロー
ス、5%マンニトール、2mMのカルシウムを伴う5%マンニトール、リンガーの乳酸塩
、塩化ナトリウム、2mMのカルシウムを伴う塩化ナトリウム及びマンノースが含まれ得
るが、これらに限定されない(たとえば、その全体が参照によって本明細書に組み入れら
れる米国特許出願公開第20120258046号を参照)。さらなる実施形態では、緩
衝溶液を沈殿させ得るまたは凍結乾燥させ得る。一貫した、再現性のある高い濃度の生理
食塩水または単純な緩衝液製剤を可能にするための各成分の量を変化させ得る。ある期間
にわたって及び/または種々の条件下で緩衝溶液にて化合物または組成物の安定性を高め
るためにも成分を変化させ得る。態様の1つでは、本発明は、標的細胞に導入された際、
付随するシグナル伝達経路を研究するのに有効な量で提供される、cGAS活性またはc
GAMPシグナル伝達に関連する研究適用のためのキットを提供する。キットはさらに本
明細書で記載される第2のまたはさらなる化合物または組成物を含み得る。そのような第
2のまたはさらなる分子は免疫応答または炎症反応を調節してもよく、または1以上の治
療用分子を含んでもよい。一実施形態では、キットは少なくとも1つのcGASポリペプ
チド及び少なくとも1つのcGAMP分子を含む。一実施形態では、本発明のキットは包
装及び指示書を含む。
とりわけ、本発明は、本明細書で記載されるようなcGASポリペプチドを含む結晶性
(すなわち、少なくとも1つの結晶を含有する)または結晶化可能な組成物を提供する(
補完物質を含む、Gaoら.Cell、153,1094−1107(2013)も参照
のこと)。一部の実施形態では、そのような提供される組成物はcGASポリペプチドか
ら成るまたは本質的に成る。一部の実施形態では、組成物は、それがたった1つのポリペ
プチド、1以上の溶媒及び任意で塩及び/または金属を含むのであれば、cGASポリペ
プチド「から成る」と見なされる。一部の実施形態では、そのような提供される組成物は
、1以上の他のポリペプチドのような1以上の他の剤(たとえば、1以上の潜在的なまた
は実際のcGAS結合相手のポリペプチドまたは核酸)、及び/または1以上の相互作用
剤(たとえば、小分子)を含む。
は解析も提供する。一部の実施形態では、そのような構造情報には、回折パターン及び/
または配位、と同様にデータセット、画像、モデル及び/またはそのまたはそれから生成
されたグラフ表示が挙げられるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、そのよ
うなグラフ表示には、たとえば、空間充填モデル、分子表面表示、シェルまたは境界モデ
ル、リボンモデル、棒モデル及び/またはそれらの組み合わせが挙げられ得る。
存在下または非存在下で互いに異なる構造間でまたは構造の間で認められる差異であるま
たは差異を含む。一部の実施形態では、提供される情報は、1以上の結合相手及び/また
は1以上の調節因子の存在下または非存在下で互いに異なる構造間でまたは構造の間で認
められる差異であるまたは差異を含む。
えば、コンピュータで読み取り可能な媒体)または保存環境にて具体化され得る。従って
、本発明は、種々の適用のいずれかにて、たとえば、コンピュータシステムによってまた
はそれと共にcGASポリペプチド結晶の構造情報と同様にその使用の具体的な実施形態
を提供する。たとえば、一部の実施形態では、そのような構造情報及び/または解析は、
コンピュータシステムまたはその上で実行するプログラムによってアクセスされてもよく
、それにまたはそれから転送されてもよく、及び/またはさもなければそれによって利用
されてもよい。
一部の実施形態では、本開示はcGAS調節因子を特定する及び/または特徴付けるた
めのシステムを提供する。一部の実施形態では、本開示は
(a)少なくとも1つの潜在的な相互作用部位を含むcGAS結晶の画像を提供する工程
と;
(b)潜在的なcGAS調節因子の構造要素である少なくとも1つの部分を画像にてドッ
キングさせる工程と;
(c)潜在的な部分/相互作用部位の相互作用の1以上の特徴を評価する工程とを
含むcGAS調節因子を設計するまたは特徴付ける方法を提供する。
er420、Lys402、Glu211、Asp213、Asp307、Tyr421
、Arg364及びそれらの組み合わせから成る群から選択される部位が挙げられる。特
定の実施形態では、少なくとも1つの潜在的な相互作用部位には、Tyr421、Thr
197、Ser366、Ser368、Arg364及びそれらの組み合わせから成る群
から選択される部位が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つの潜在的な相互
作用部位には、Tyr421、Asp213、Asp307、Arg364及びそれらの
組み合わせから成る群から選択される部位が挙げられる。一部の実施形態では、少なくと
も1つの潜在的な相互作用部位にはArg161が挙げられる。一部の実施形態では、調
節因子は本明細書で開示される化合物である。
な分離;潜在的な部分と相互作用部位の相互作用のエネルギー、及び/またはそれらの組
み合わせから成る群から選択される少なくとも1つの特徴が挙げられる。
む潜在的なcGAS調節因子の画像を提供する工程を含む。一部の実施形態では、方法は
さらに、結合した既知の調節因子、基質または産物を含むcGAS結晶のそれと画像を比
較する工程を含む。
当業者によって十分に理解されるように、本開示を読んで、一部の態様では、本発明は
コンピュータで実施される発明での使用に理想的に適合する。図S10で示すように、例
となるクラウドコンピューティング環境2400の実施を示し、記載する。クラウドコン
ピューティング環境2400には、1以上の資源提供者2402a、2402b、240
2c(まとめて2402)が含まれ得る。各資源提供者2402はコンピューティング資
源を含み得る。一部の実施形態では、コンピューティング資源には、データを処理するの
に使用されるハードウエア及び/またはソフトウエアが含まれ得る。たとえば、コンピュ
ーティング資源には、アルゴリズム、コンピュータプログラム及び/またはコンピュータ
アプリケーションを実行することが可能であるハードウエア及び/またはソフトウエアが
含まれ得る。一部の実施では、例となるコンピューティング資源には、保存能力及び検索
能力を伴ったアプリケーションサービス及び/またはデータベースが挙げられ得る。各資
源提供者2402はクラウドコンピューティング環境2400における任意の他の資源提
供者2402に接続され得る。一部の実施では、資源提供者2402はコンピュータネッ
トワーク2408にわたって接続され得る。各資源提供者2402はコンピュータネット
ワーク2408にわたって1以上のコンピューティングデバイス2404a、2404b
、2404c(まとめて2404)に接続され得る。
管理者2406は、コンピュータネットワーク2408にわたって資源提供者2402及
びコンピューティングデバイス2404に接続され得る。一部の実施では、資源管理者2
406は、1以上の資源提供者2402によるコンピューティング資源の1以上のコンピ
ューティングデバイス2404への提供を促進し得る。資源管理者2406は、特定のコ
ンピューティングデバイス2404からコンピューティング資源についての要求を受け取
り得る。資源管理者2406は、コンピューティングデバイス2404によって要求され
るコンピューティング資源を提供することが可能である1以上の資源提供者2402を特
定し得る。資源管理者2406は、資源提供者2402を選択してコンピューティング資
源を提供する。資源管理者2406は、資源提供者2402と特定のコンピューティング
デバイス2404との接続を円滑にし得る。一部の実施では、資源管理者2406は、特
定の資源提供者2402と特定のコンピューティングデバイス2404との接続を確立し
得る。一部の実施では、資源管理者2406は、要求されたコンピューティング資源によ
って特定のコンピューティングデバイス2404を特定の資源提供者2402にリダイレ
クトし得る。
ティングデバイス2500と可動式コンピューティングデバイス2550の例を示す。コ
ンピューティングデバイス2500は、たとえば、ラップトップ、デスクトップ、ワーク
ステーション、パーソナルデジタル補助、サーバー、ブレードサーバー、大型汎用コンピ
ュータ及び他の適当なコンピュータのような種々の形態のデジタルコンピュータを表すよ
うに意図される。可動式コンピューティングデバイス2550は、たとえば、パーソナル
デジタル補助、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、及び他の類似のコ
ンピューティングデバイスのような種々の形態の可動式デバイスを表すように意図される
。ここで示す構成要素、その接続及び関係、及びその機能は例示のみとし、限定とはしな
いことにする。
存装置2506、メモリ2504と複数の高速拡張ポート2510を接続する高速インタ
ーフェース2508、及び低速拡張ポート2514と保存装置2506を接続する低速イ
ンターフェース2512が含まれる。プロセッサ2502、メモリ2504、保存装置2
506、高速インターフェース2508、高速拡張ポート2510及び低速インターフェ
ース2512のそれぞれは種々のバス用いて互いに連結され、共通のマザーボードにてま
たは適宜他の方法で搭載され得る。プロセッサ2502は、コンピューティングデバイス
2500内でのメモリ2504または保存装置2506に保存された指示を含む実行のた
めの指示を処理し、たとえば、高速インターフェース2508に連結されたディスプレイ
2516のような外部入力/出力装置にてGUIのためのグラフ情報を提示することがで
きる。他の実施では、複数のメモリ及びメモリの種類と共に、適宜、複数のプロセッサ及
び/または複数のバスが使用され得る。また、複数のコンピューティングデバイスが必要
な操作(たとえば、サーバーバンク、ブレードサーバーの群、または多プロセッサシステ
ム)の一部を提供する各デバイスと接続され得る。
施では、メモリ2504は揮発性のメモリユニット(単数)またはユニット(複数)であ
る。一部の実施では、メモリ2504は不揮発性のメモリユニット(単数)またはユニッ
ト(複数)である。メモリ2504は、たとえば、磁気ディスクまたは光ディスクのよう
なコンピュータで読み取り可能な媒体の別の形態でもあり得る。
可能である。一部の実施では、保存装置2506は、たとえば、フロッピー(登録商標)
ディスク装置、光学ディスク装置またはテープ装置、フラッシュメモリまたは他の類似の
固体メモリ装置、または保存領域ネットワークまたは他の構成における装置を含む数々の
装置のようなコンピュータで読み取り可能な媒体であり得る、またはそれを含有し得る。
指示は情報キャリアにて保存することができる。指示は、1以上の処理装置(たとえば、
プロセッサ2502)によって実行される場合、たとえば、上述のもののような1以上の
方法を実施する。たとえば、コンピュータまたは機械で読み取り可能な媒体のような1以
上の保存装置(たとえば、メモリ2504、保存装置2506またはプロセッサ上のメモ
リ2502)によっても指示を保存することができる。
作を管理する一方で低速インターフェース2512は低い帯域消費型操作を管理する。そ
のような機能の割り当ては例示に過ぎない。一部の実施では、高速インターフェース25
08はメモリ2504、ディスプレイ2516(たとえば、グラフィックプロセッサまた
は加速器を介して)及び高速拡張ポート2510に連結され、それは種々の拡張カード(
示さず)を許容し得る。実施では、低速インターフェース2512は保存装置2506及
び低速拡張ポート2514に連結される。種々のコミュニケーションポート(たとえば、
USB、Bluetooth(登録商標)、Ethernet(登録商標)、wirel
ess Ethernet(登録商標))を含み得る低速拡張ポート2514は、1以上
の入力/出力装置、たとえば、キーボード、ポインティング装置、スキャナー、またはネ
ットワークアダプタを介してスイッチ若しくはルータのようなネットワーク形成装置に連
結され得る。
。たとえば、標準のサーバー2520として、またはそのようなサーバーの群にて複数回
、それを実施し得る。加えて、ノート型パソコン2522のようなパソコンにてそれは実
施され得る。それはラックサーバーシステム2524の一部としても実施され得る。或い
は、コンピューティングデバイス2500の成分を可動式コンピューティングデバイス2
550のような可動式デバイス(示さず)における他の成分と組み合わせ得る。そのよう
なデバイスのそれぞれは1以上のコンピューティングデバイス2500及び可動式コンピ
ューティングデバイス2550を含有してもよく、システム全体は互いに通信する複数の
コンピューティングデバイスで構成され得る。
、メモリ2564、ディスプレイ2554のような入力/出力装置、通信インターフェー
ス2566、及び送受信機2568が含まれる。可動式コンピューティングデバイス25
50にも保存装置、たとえば、マイクロ装置または他の装置が提供されて追加の保存を提
供し得る。プロセッサ2552、メモリ2564、ディスプレイ2554、通信インター
フェース2566、及び送受信機2568のそれぞれは種々のバスを使用して互いに連結
され、成分の幾つかは共通のマザーボードにてまたは適宜他の方法で搭載され得る。
4に保存された指示を含めて指示書を実行することができる。プロセッサ2552は、別
々の及び複数のアナログ及びデジタルのプロセッサを含むチップのチップセットとして実
施され得る。プロセッサ2552は、たとえば、ユーザーのインターフェース、可動式コ
ンピューティングデバイス2550によるアプリケーションの実行、及び可動式コンピュ
ーティングデバイス2550によるワイヤレスの通信の制御のような可動式コンピューテ
ィングデバイス2550の他の成分の協調を提供する。
58及びディスプレイインターフェース2556を介してユーザーと通信し得る。ディス
プレイ2554は、たとえば、TFT(薄層トランジスタ液晶ディスプレイ)ディスプレ
イまたはOLED(有機発光ダイオード)ディスプレイ、または他の適当なディスプレイ
技術であり得る。ディスプレイインターフェース2556は、グラフ及び他の情報をユー
ザーに提示するためにディスプレイ2554を作動させるための適当な回路を含み得る。
制御インターフェース2558はユーザーからの指令を受け取り、それをプロセッサ25
52への服従に変換し得る。加えて、外部インターフェース2562は可動式コンピュー
ティングデバイス2550の他のデバイスとも近隣領域通信を可能にできるようにプロセ
ッサ2552との通信を提供し得る。外部インターフェース2562は、たとえば、一部
の実施では有線の通信を提供し、または他の実施ではワイヤレスの通信を提供してもよく
、複数のインターフェースも使用されてもよい。
モリ2564は、コンピュータで読み取り可能な媒体(単数)若しくは媒体(複数)、揮
発性のメモリユニット(単数)若しくはユニット(複数)、または非揮発性のメモリユニ
ット(単数)若しくはユニット(複数)の1以上として実施することができる。拡張メモ
リ2574も提供され、たとえば、SIMM(単一インラインメモリモジュール)カード
インターフェースを含み得る拡張インターフェース2572を介して可動式コンピューテ
ィングデバイス2550に接続され得る。拡張メモリ2574は可動式コンピューティン
グデバイス2550のために余分な保存空間を提供してもよく、または可動式コンピュー
ティングデバイス2550のためのアプリケーションまたは他の情報を保存してもよい。
特に、拡張メモリ2574は上述の過程を実施するまたは補完する指示を含み、セキュリ
ティ情報も含み得る。従って、たとえば、拡張メモリ2574は可動式コンピューティン
グデバイス2550のためのセキュリティモジュールとして提供されてもよく、可動式コ
ンピューティングデバイス2550の安全な使用を可能にする指示でプログラムされ得る
。加えて、ハッキングできない方法でSIMMカード上で情報を特定することを配置する
ことのような追加の情報と共に、SIMMカードを介して安全なアプリケーションが提供
され得る。
RAMメモリ(非揮発性のランダムアクセスメモリ)が挙げられ得る。一部の実施では、
指示は情報キャリアにて保存される。指示は、1以上の処理装置(たとえば、プロセッサ
2552)によって実行されると、上述のもののような1以上の方法を実施する。指示は
また、たとえば、1以上のコンピュータまたは機械で読み取り可能な媒体(たとえば、メ
モリ2564、拡張メモリ2574またはプロセッサ2552上のメモリ)のような1以
上の保存装置によって保存することもできる。一部の実施では、指示は伝播シグナルにて
、たとえば、送受信機2568または外部インターフェース2562によって受け取るこ
とができる。
路を含み得る通信インターフェース2566を介してワイヤレスで通信し得る。通信イン
ターフェース2566は種々のモードまたはプロトコールのもとで、たとえば、とりわけ
、GSM(登録商標)音声電話(Global System for Mobile
communications)、SMS(Short Message Servic
e)、EMS(Enhanced Messaging Service)、またはMM
Sメッセージ交換(Multimedia Messaging Service)、C
DMA(コード分割複数アクセス)、TDMA(時間分割複数アクセス)、PDC(パー
ソナルデジタル携帯)、WCDMA(登録商標)(広帯域コード分割複数アクセス)、C
DMA2000、またはGPRS(General Packet Radio Ser
vice)のもとで通信を提供し得る。そのような通信は、たとえば、ラジオ周波数を用
いて送受信機2568を介して生じ得る。加えて、短距離通信は、たとえば、Bluet
ooth(登録商標)、Wi−Fi(商標)、または他のそのような送受信機(示さず)
を用いて生じ得る。加えて、GPS(全地球測位システム)レシーバーモジュール257
0は追加のナビゲーション及び位置に関連するワイヤレスデータを可動式コンピューティ
ングデバイス2550に提供してもよく、それは可動式コンピューティングデバイス25
50上で実行するアプリケーションによって適宜使用され得る。
性にも通信してもよく、それはユーザーからの音声情報を受け取り、それを利用可能なデ
ジタル情報に変換し得る。音声コーデック2560は同様に、たとえば、可動式コンピュ
ーティングデバイス2550の送受話器にてスピーカーを介してユーザーのための可聴性
の音声を生成し得る。そのような音声には音声通話が挙げられてもよく、記録された音声
が挙げられてもよく(たとえば、音声メッセージ、音楽ファイル等)、及び可動式コンピ
ューティングデバイス2550で操作するアプリケーションによって生成される音声も挙
げられてもよい。
で実施され得る。たとえば、それは携帯電話2580として実施され得る。それはまた、
スマートフォン2582、パーソナルデジタル補助、または他の類似の可動式デバイスの
一部としても実施され得る。
に設計されたASIC(アプリケーションに特異的な集積回路)、コンピュータのハード
ウエア、ファームウエア、ソフトウエア及び/またはそれらの組み合わせにて実現するこ
とができる。これらの種々の実施には、特定のまたは一般的な目的であり得る、連結され
て、保存システムである少なくとも1つの入力デバイス及び1つの出力デバイスからデー
タ及び指示を受け取り、データ及び指示をそれに伝達する少なくとも1つのプログラム可
能なプロセッサを含むプログラム可能なシステムで実行可能である及び/または解釈可能
である1以上のコンピュータプログラムでの実施を挙げることができる。
ーションまたはコードとしても知られる)はプログラム可能なプロセッサ用の機械命令を
含み、高レベルの手続き型プログラミング言語及び/またはオブジェクト指向プログラミ
ング言語及び/またはアセンブリ/機械言語にて実施することができる。本明細書で使用
されるとき、機械で読み取り可能な媒体及びコンピュータで読み取り可能な媒体は、機械
で読み取り可能なシグナルとして機械命令を受け取る機械で読み取り可能な媒体を含む、
機械命令及び/またはデータをプログラム可能なプロセッサに提供するのに使用されるコ
ンピュータプログラム産物、装置及び/またはデバイス(たとえば、磁気ディスク、光デ
ィスク、メモリ、プログラム可能な論理デバイス(PLD))を指す。用語、機械で読み
取り可能なシグナルは機械命令及び/またはデータをプログラム可能なプロセッサに提供
するのに使用されるシグナルを指す。
イ装置(たとえば、CRT(陰極線管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニター)及
びユーザーがコンピュータに入力を提供することができるキーボードと印刷装置(たとえ
ば、マウスまたはトラックボール)を有するコンピュータにて本明細書で記載されるシス
テム及び技法を実施することができる。他の種類のデバイスを用いて同様にユーザーとの
相互関係を提供することができ;たとえば、ユーザーに提供されるフィードバックは感覚
的なフィードバックの形態(たとえば、視覚フィードバック、聴覚フィードバックまたは
触覚フィードバック)であることができ、ユーザーからの入力は音響、音声または触知の
入力を含む任意の形態で受け取られ得る。
分(たとえば、アプリケーションサーバー)を含む、またはフロントエンド成分(たとえ
ば、それを介してユーザーがここで記載されるシステム及び技法の実施と相互関係するこ
とができる図式的なユーザーのインターフェースまたはウェブのブラウザーを有するクラ
イアントのコンピュータ)を含む、またはバックエンド成分、ミドルウエア成分若しくは
フロントエンド成分の組み合わせを含むコンピューティングシステムにてここで記載され
るシステム及び技法を実施することができる。デジタルデータ通信の形態または媒体(た
とえば、通信ネットワーク)によってシステムの成分を相互接続することができる。通信
ネットワークの例にはローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワー
ク(WAN)及びインターネットが挙げられる。
及びサーバーは一般に互いに遠隔であり、通常、通信ネットワークを介して相互に関係す
る。クライアント及びサーバーの関係は各コンピュータ上で実行し、互いにクライアント
/サーバーの関係を有するコンピュータプログラムのお蔭で生じる。
び/または表示されるコンピュータ及びコンピュータで読み取り可能な媒体を含むシステ
ムを提供する。
方法を提供し、その方法は
(i)提供されるシステムを用いてcGAS調節因子の1以上の構造的特徴を評価する工
程と、
(ii)1以上の試験管内の、生体内のまたは細胞に基づくアッセイを行ってcGAS調
節因子を特徴付ける工程とを含む。
または産物との間で競合実験を行う工程を含む。一部の実施形態では、方法はさらに、阻
害剤の三次元形状を定義する工程を含む。
連の情報を含有し、ディスプレイユニットを含むユーザーインターフェースを有するコン
ピュータシステムを提供し、一連の情報は
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる部分へのcGASタンパク質の結合
に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる部分へのcGASタンパク質の結
合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む。
スを有する一般目的のコンピュータについて一連の情報を含有するコンピュータで読み取
り可能な保存媒体を提供し、一連の情報は
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質の
結合に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質
の結合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む。
スを有する一般目的のコンピュータについて一連の情報を含むコンピュータ間でインター
ネットを通じて伝播する電子シグナルまたは搬送波を提供し、一連の情報はディスプレイ
ユニットを含むユーザーインターフェースを有する一般目的のコンピュータについて一連
の情報を含有するコンピュータで読み取り可能な保存媒体を含み、一連の情報は、
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質の
結合に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質
の結合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む。
ンパク質データバンクに寄託されている。補完物質を含めて、その内容全体が参照によっ
て本明細書に組み入れられるGaoら.Cell、153,1094−1107(201
3)も参照のこと。さらに、図1〜4、7及びS1〜S4を保証する文脈で、2013年
5月3日に出願された米国特許出願第61/819,369号の表1〜7で提示されたデ
ータは参照によって本明細書に組み入れられる。
結晶構造
タンパク質の発現及び精製
マウスcGASをコードする遺伝子はOpen Biosystems社から購入した
。cGASの完全長及び残基147〜507に相当する配列を改変pRSFDuet−1
ベクター(Novagen)に挿入したが、その中でcGASはユビキチン様のプロテア
ーゼ(ULP1)の切断部位によって先行するHis6SUMOタグから分離された。そ
の後、配列決定によって遺伝子配列を確認した。融合タンパク質をBL21(DE3)R
IL細胞株にて発現させた。OD600でおよそ0.6に達するまで細胞を37℃で増殖
させた。次いで温度を18℃に移し、0.3mMの最終濃度で培養培地にイソプロピルβ
−D−1−チオガラクトピラノシド(IPTG)を添加することによって細胞を誘導した
。誘導の後、細胞を一晩増殖させた。Ni−NTA親和性カラムによって融合タンパク質
を精製した。40mMのTris−HCl、0.3MのNaCl、1mMのDTT、pH
7.5を含有する緩衝液に対する透析の間にULP1切断によってHis6−SUMOタ
グを取り除いた。透析の後、タンパク質試料をさらにヘパリンカラム、その後の16/6
0G200Superdexカラムによって分画した。cGAS(完全長)及びcGAS
(147〜507)の最終試料は約30mgのタンパク質、20mMのTris,300
mMのNaCl、1mMのDTT、pH7.5を含有する。Se/メチオニン置換したタ
ンパク質をSe/メチオニン(Sigma)含有のM9培地で発現させ、野生型タンパク
質に用いたのと同じプロトコールを用いて精製した。突然変異体はすべてクローニングし
、野生型タンパク質の調製に用いたのと同じプロトコールを用いて精製した。
遊離な状態でのcGAS(147〜507)の結晶化については、タンパク質を先ず約
15mg/mlに希釈し、次いで懸滴蒸気拡散法を用いることによって4℃にて等容量の
リザーバ溶液(0.1MのHEPES、0.1MのMgAc2、20%のPEG3350
、pH7.6)と混合した。
でタンパク質を16-bpのDNA(いずれかの末端で1−nt5’−オーバーハング:
上の鎖5’−AAATTGCCGAAGACGAA−3’;下の鎖5’−TTTCGTC
TTCGGCAATT−3’)と直接混合することによって試料を調製した。1μlのc
GAS/dsDNA溶液と1μlのリザーバ溶液(0.1MのMES、8%MPD、pH
6.6)から混合された液滴から20℃にて懸滴蒸気拡散法によって結晶を生成させた。
dsDNAとの複合体におけるSe/メチオニン置換されたcGAS(147〜507)
の結晶を同じ条件下で成長させた。
7〜507)−dsDNA−ATP、cGAS(147〜507)−dsDNA−GTP
及びcGAS(147〜507)−dsDNA−3’−dGTPの三元複合体を調製し、
ATP/GTP/3’−dGTP(5mM)及びMgCl2(10mM)の存在下で室温
にて0.5時間インキュベートした。cGAS(147〜507)−dsDNA−ATP
複合体についての結晶は、1μlのcGAS−dsDNA−ATP溶液と1μlのリザー
バ溶液(0.1MのHEPES,0.2MのCaAc2,20%のPEG300,pH7
.7)から混合した液滴から20℃にて懸滴蒸気拡散法によって生成した。cGAS(1
47〜507)−dsDNA−GTP及びcGAS(147〜507)−dsDNA−3
’−dGTPの複合体については、結晶は、等容量のリザーバ溶液(GTPについては:
0.1MのNaAc,10%MPD,pH5.0;3’−dGTPについては:0.1M
のNaAc,12%MPD,pH5.2)を試料と混合することによって20℃にて座滴
蒸気拡散法によって生成させた。
7〜507)−dsDNA−GMP+ATP及びcGAS(147〜507)−dsDN
A−GTP+ATPの三元複合体を調製し、次いで室温にてGMP/GTP(5mM)、
ATP(5mM)及びMgCl2(10mM)と共に0.5時間インキュベートした。c
GAS(147〜507)−dsDNA−GMP+ATP複合体の結晶は、等容量のリザ
ーバ溶液(0.1MのMES,40%MPD,pH6.0)と混合したcGAS−dsD
NA−GMP+ATP溶液の液滴から20℃にて座滴蒸気拡散法によって生成させた。c
GAS(147〜507)−DNA−GTP+ATP複合体の結晶は、等容量のリザーバ
溶液(0.1MのHEPES,0.2MのMgCl2,30%PEG300,pH7.5
)を試料と混合することによって20℃にて座滴蒸気拡散法によって2週間かけて生成さ
せた。
遊離の状態の重原子派生結晶はリザーバ溶液にて5mMのチメロサールに24時間浸す
ことによって生成させた。遊離の状態(ネイティブ及びHg派生の双方)及びDNAに結
合した状態(ネイティブ及びSe派生の双方)におけるcGAS(147〜507)の回
折データセットをBrookhaven National Laboratoryで集
めた。三元複合体すべてのデータセットはArgonne National Labo
ratoryでのAdvanced Photo Source(APS)にて回収した
。HKL2000プログラム(Otwinowski and Minor, 1997
)を用いて回折データに索引を付け、それを統合し、スケール化した。プログラムPHE
NIX(Adamsら,2010)にて実施されたように、単一波長異常分散法を用いて
遊離状態でのHg置換されたcGAS(147−507)及びDNAを結合した状態での
Se置換されたcGAS(147−507)の構造を双方とも解いた。プログラムCOO
T(Emsleyら,2010)を用いてモデル構築を行い、プログラムPHENIX(
Adamsら,2010)を用いて構造微細化を行った。データ収集の統計並びに遊離の
構造及び二元構造の微細化を表S1にて示す。検索モデルとして二元構造を用いてPHA
SER(McCoyら,2007)における分子置換法を用いて三元複合体すべての構造
を解いた。プログラムCOOT(Emsleyら,2010)を用いてモデル構築を行い
、プログラムPHENIX(Adamsら,2010)を用いて構造の微細化を行った。
データ収集の統計及び微細化を表S2及びS3にて示す。
我々は、遊離の状態における(図1A及びS1B)cGAS(構築物147〜507)
(図S1A)の2.0Åの結晶構造を解いた。タンパク質は、ヌクレオチジルトランスフ
ェラーゼスーパーファミリーのメンバーに特徴的な混合α/βトポロジー(図1A;表S
1におけるx線統計)と共に二葉性の足場を採用する。DALI検索は、cGASの折り
畳みに最も密接に似る、15.1のZスコアと3.8Åのr.m.s.dを持つヌクレオ
チジルトランスフェラーゼの折り畳み(PDB:4AT8)(Wolkowicz及びC
ook,2012)を含有するILF2/NF45を同定した。加えて、ヒトのオリゴア
デニレート合成酵素1(OAS1)(PDB:1PX5)(Hartmannら.200
3)は13.3のZスコアと4.1Åのr.m.s.d,を示した(図S1Cにおける立
体での遊離の状態でのcGASとOAS1の比較)。
我々は、16bpの相補性dsDNA(いずれかの末端dの1ntの5’オーバーハン
グを加える)に結合したcGASを共結晶化し、2.1Åの分解能で(表S1におけるX
線統計)二元複合体の構造を解いた。二元複合体の構造を図1Bにて示す。二元cGAS
/dsDNA複合体における分子間接触の大半(図1Cにて要約された)はcGASとD
NAの糖/リン酸主鎖との間であり(図S2A、B)、塩基特異的な接触は1つに過ぎな
い(図S2B)。遊離の状態(明灰色)とdsDNAに結合した状態(暗灰色)における
cGASの重ね合わせた構造を図1Dにて示す。触媒性のGlu211、Asp213及
びAsp307の残基を含有するβシート断片(図1E)内に見ることができるように二
元dsDNA複合体の形成には、同様にSer199を含有する触媒ポケット内のループ
と螺旋の断片(図1F)についても、大きな立体構造変化がある。従って、βシート断片
は、塩基特異的な認識に関与するArg161で9.2Åであるように(図S2D)、ル
ープ断片内のTry及びLys残基で17.6Åまでであるように(図S2E)、複合体
形成の際、5.1Å移動する(図S2C)。同等に重要な、非常に狭い入口は遊離の状態
にてcGASについて触媒ポケットに繋がる(図1G)一方で、この入口はDNAとの二
元複合体にて十分に広がった(図1H)。dsDNAに結合した状態でのcGASの折り
畳みは、dsDNAに結合した状態プラス2’−dATP(PDB:4IG8)(Don
ovanら.2013)にてOAS1について最近報告されたものに類似する(図S2D
における立体での複合体におけるタンパク質の比較;2つのタンパク質の折り畳みの間で
の18.2のZスコアと3.2Åのr.m.s.d.)。
我々は、dsDNAとATPに結合したcGASを共結晶化し、2.4Åの分解能で三
元複合体の構造を解いた。ATPは三元複合体におけるcGASの内部の中に位置する触
媒ポケットにて結合される(図2A)。図2Bで示すように結合したATPを含有する三
元複合体(図2A)とのcGASとdsDNAの二元複合体のそっくりな重ね合わせがあ
り、いずれかのβシート断片における本質的に最少の立体構造変化は、三元複合体形成の
際に触媒ポケット(図2D)を形成する触媒の酸性残基(図2C)またはループと螺旋の
断片を支える。唯一の顕著な変化は、三元複合体における他の2つの酸性残基に向かうG
lu211の側鎖の動きである(図2C)。ATPの三リン酸基は極性の側鎖(Ser1
99、Ser420及びLys402)に水素結合する一方で、2つの結合カチオン(暫
定的にMg2+に割り当てられる)は三リン酸と触媒酸性残基(Glu211、Asp2
13及びAsp307)との間での相互作用のために架橋の役割を果たす(図2E)。加
えて、結合したATPのアデニン環は、一方向ではTyr421の上に重なり、他方の方
向では、Arg364のグアニジニウム基の上に部分的に重なり合う(図2F)。
おける暗灰色の輪郭)を観察することが言及されるべきである。追加の密度は、適度(3
0%)の占有率を持つ水分子またはAMP分子のいずれかであり得る。三元複合体の触媒
ポケットをのぞき込む結合したATPの図を図2Hにて示す。
体の構造
我々は、dsDNAとGTPに結合したcGASを共結晶化し、1.9Åの分解能で三
元複合体の構造を解いた。三元複合体の構造を図3A(表S2におけるX線統計)にて示
す。特に、結合したリガンド5’pppGpG(図3Aにおける空間を満たす表示での触
媒ポケットに位置すると示された)を得る触媒ポケットにてホスホジエステル結合の形成
が生じた。重要なことに、結合した5’pppGpGによる二元複合体から三元複合体へ
の事態の推移で最小限の立体構造変化が生じた(図S3A〜C)。
であり、加えて第1と第2のG残基はそれぞれsyn及びantiのグリコシドねじれ配
向を採用する(図S3D)。5’−pppG(2’,5’)pGの三リン酸基は2つのカ
チオンと配位し(図3B)、第1のGはTyr421に重なる一方で、第2のGは、極性
側鎖を伴う水素結合(Thr197、Ser366及びSer368)に対してWats
on/Crick端を使用し、Arg364を伴う水素結合に対してHoogsteen
端を使用する(図3C)。観察された5’−pppG(syn)(2’,5’)pG(a
nti)トポロジーは、三元複合体の1.9Å構造における反応のこの中間体の観察され
た明瞭な密度のために高い程度の信頼性で追跡することができる(図3Dにおける2Fo
−Fcマップ、図S3Eで示すFo−Fcオミットマップの2つの図を伴う)。示される
三元複合体の触媒ポケットをのぞき込む結合した5’−pppG(2’,5’)pGの図
は図3Eである。我々は、cGASとdsDNAを伴った各三元複合体にて結合した5’
−pppG(2’,5’)pGの構造を重ね合わせ、結合した5’−pppG(2’,5
’)pGの第1のGが結合したATPの面に位置することを認めた(図S3F)。2つの
結合したカチオンは、オミットマップ(図S3G)及び各カチオンの周りの8面体の配位
(図S3H、I)に基づいて暫定的にMg2+に割り当てた。
2におけるX線統計)の2.1Å構造にて関連する5’−pppdG(2’,5’)pd
G中間体(3’,5’連結を形成することができない)の形成を観察した。
の構造
我々は、dsDNA、GMP及びATPの存在下でcGASを結晶化し、2.3Åの分
解能で複合体の構造を解いた(表S3における構造統計)。GTPではなくGMPを用い
ることによって、我々は、第1のホスホジエステル結合の形成に続く中間体を捕捉するこ
とを期待し、実際、5’−pG(syn)(2’,5’)pA(anti)の結合した線
状産物を観察した(図3F、G)。産物における三リン酸部分の非存在下ではMg2+カ
チオンは認められなかった。特に、dsDNA、GTP及びAMPを伴ったcGASの結
晶化の試みはほんのわずかしか回折しない(12Åの分解能)結晶しか得られなかった。
我々は、図3Hで示すように中間体5’−pppG(syn)(2’,5’)pG(an
ti)(暗灰色で)及び5’−pG(syn)(2’,5’)pA(anti)(明灰色
で)の良好な重ね合わせを観察した。
Sの三元複合体の構造
我々は、dsDNA、GTP及びATPを伴ったcGASを結晶化し、2.3Åの分解
能で複合体の構造を解いた。これらの結晶は、2、3日以内で成長した上述の他の結晶と
は異なって、成長するのに2週間かかった。三元複合体の構造を図4Aにて示す(表S3
におけるX線統計)。最も予想外に、図4Aにおける空間充填表示で示された結合した小
さなリガンドは環状ジヌクレオチドである。特に、二元複合体から結合した環状ジヌクレ
オチドを伴った三元複合体への事態の推移にて立体構造の変化は起きず、Glu211の
側鎖でさえ同一の配向を採用した(図S4A〜C)。
を追跡することができ(Gの3’−OHを追跡できる)、この結合が2’,5’であるこ
とを立証することができる(図S4D)。他方で、結合した環状ジヌクレオチドにおける
ApG段階での結合は、観察された密度に基づいて2’,5’または3’,5’のいずれ
かであり、構造に基づくのみでは確実に割り当てることができない。我々は、後で概略さ
れる証拠に基づいてApG段階での3’,5’連結による純化を企て、GpA段階におけ
る2’,5’連結及びApG段階における3’,5’連結によって図4及びS4にて図面
を作成した。我々は、Gのアミノ基について観察された密度に基づいてAからGを区別す
ることができ、双方とも結合した環状ジヌクレオチド{c[G(2’,5’)pA(3’
,5’)p]}にてanti配置を採用することを言及することができる(図S4D)。
結合したc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のA残基はTyr421に重なる
(図4B、C)一方で、結合したc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のG残基
はAsp213、Asp307及びArg364の側鎖への水素結合を介してその場で係
留される(図4B、C)。さらに、A残基及びG残基は部分的に互いに重なる。結合した
c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の2Fo−Fc電子密度は図4Dに示し、
オミットマップは図S4Eにて示す。三元複合体の触媒ポケットをのぞき込む結合したc
[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の図は図4Eに示し、c[G(2’,5’)
pA(3’,5’)p]は開口部の一端に向かって結合する。我々は、c[G(2’,5
’)pA(3’,5’)p]が三リン酸を含有しないことを考えて結合したカチオンも観
察せず、G塩基はAsp213及びAsp307と直接配位する(図4C)。我々は、c
GASとdsDNAによる各三元複合体にて結合したc[G(2’,5’)pA(3’,
5’)p]とATPの構造を重ね合わせ、結合したc[G(2’,5’)pA(3’,5
’)p]のAが結合したATPの面に位置することを観察した(図S4F)。
(2’,5’)pA(3’,5’)p]の図を図4Fにて示す。我々は、5’−pG(2
’,5’)pA線状産物を伴った三元複合体では、それはTyr421に重なるG塩基で
ある(図3G及び4G)一方で、c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]産物を伴
った三元複合体では、それはTyr421に重なるA塩基である(図4C、H)ことを言
及する。従って、線状産物及び環状最終産物は触媒ポケットの中で異なる配置を採用する
。
cGAS活性の生化学的な特徴付け
構造的な結果を検証するために、我々は薄層クロマトグラフィを用いた活性アッセイを
確立し(図S5)、精製した組換えの完全長の及び切り詰めたcGASタンパク質を用い
てATP及びGTPからの環状ジヌクレオチドc[G(2’,5’)pA(3’,5’)
p]の形成をモニターした。cGASは活性のためにdsDNA及びMg2+またはMn
2+を必要とした(図5A〜B)。我々は、sdDNAの長さの関数としてc[G(2’
,5’)pA(3’,5’)p]の形成を調べ、36bp以上のsdDNAが最適である
ことを見いだしたが、結晶学が引き出す一部の活性には16bpのdsDNAを用いた(
図S6A)。二本鎖RNA、DNA/RNA二本鎖または一本鎖のDNA若しくはRNA
は環状ジヌクレオチドの形成を刺激しなかった(図5B)。この実験で使用した特定のs
sDNAについて検出された微量のc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]は配列
相補性の伸長に起因し、8−オキソグアニン(8−オキソG)によるGの置換は予測され
た相互作用を不安定化し、残留cGAS活性を排除するのに十分だった。dsDNA内で
の8−オキソGによるグアニンの置換はcGAS活性を変化させなかった。
cGASの活性を定量した。元々のATP及びGTPの78%余り(s.d.±2.6%
、n=5)が40分以内にc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]に変換され、0
.19分−1の推定観察速度定数をもたらし、酵素分子当たり750を超える代謝回転を
含んだ。
置換した(図5C)。双方の化合物はそれぞれ5’−pG(2’,5’)pA産物及び5
’−ppG(2’,5’)pA中間体の形成をもたらし、5’−ppG(2’,5’)p
Aのみがさらに反応し、少ない量の環状ジヌクレオチドを生じることができた。ADPま
たはAMPによるATPの置換は産物または中間体の形成を生じず、ADPだけが(GT
Pと共に)低レベルのc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の生成をもたらした
。
たは3’−ヒドロキシル(OH)基の関与を判定するために、我々は、cGASの基質と
して2’−及び3’−デオキシグアノシン三リン酸及び2’−及び3’−デオキシアデノ
シン三リン酸を調べた(図5D及びS6B)。3’−dGTPとは異なって、2’−dG
TPが環状ジヌクレオチドを形成できなかったということは、グアノシンの2’−OHは
アデノシンの5’位でのα−リン酸との結合の形成に必要とされたことを示す。対照的に
、2’−dATP+GTPが顕著に多い産物を生じたけれども、2’−及び3’−dAT
Pは双方とも環状GA−ジヌクレオチドの顕著に少ない形成をもたらした。双方の場合で
我々は、リボース中間体(5’−pppG(2’,5’)pA、レーン1)すべてよりや
や速く移動する5’−pppG(2’,5’)pdA反応中間体(図5D、レーン2及び
3)の蓄積を認めた。
dsDNA依存性のcGAS活性によって形成される産物としてのc[G(2’,5’
)pA(3’,5’)p]の同定
Jones laboratory(Gaffneyら.2010;Gaffney
and Jones,2012)によって以前報告された手順を用いて、図S7で示す3
つの異性体cGAMP分子、c[G(2’,5’)pA(2’,5’)p](GpA及び
ApG段階での2’,5’連結)6、c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p](G
pA段階での2’,5’及びApG段階での3’,5’)11及びc[G(3’,5’)
pA(3’,5’)p](GpA及びApG段階での3’,5’)15の合成及び精製を
行った。スルー結合連続性を用いた異核NMR解析から3つの異性体cGAMP分子6、
11及び15(図S7)の独自性を検証した。c[G(2’,5’)pA(3’,5’)
p]についての実験NMRのデータを図S8にまとめ、表S4で列記された3つの異性体
cGMPすべてについてプロトンと炭素の化学シフトを伴う。
AS活性によって生成される産物を解析し、化学的に合成されたc[G(3’,5’)p
A(3’,5’)p]、c[G(2’,5’)pA(2’,5’)p]及びc[G(2’
,5’)pA(3’,5’)p]化合物とその溶出特性を比較した(図6A及びS6D)
。目立ったピークは正確に23.5分でHPLCシステムから一貫して溶出し、それはc
[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の溶出特性に相当した。c[G(3’,5’
)pA(3’,5’)p]またはc[G(2’,5’)pA(2’,5’)p]との同時
注入は、化学合成されたc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]との同時注入とは
異なって、cGAS反応産物が同時溶出しないことを明らかにした。
を明らかにするために、我々は、DNA、ATP及びGTPと共に同時インキュベートさ
れた溶解されたcGAS結晶をHPLCによって解析した(図6B)。前述同様に同時注
入された参照分子であるc[G(2’,5’)pA(2’,5’)p]とは異なって、c
[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]に相当するピークが認められた。さらに長い
保持時間の追加の同定されていないピークも見られた。たぶん、結晶化緩衝液及び/また
は添加剤を起源とするこれらの同定されない化合物はHPLC解析に先立つ結晶の洗浄に
もかかわらず完全には取り除かれなかった。
によって精製し、一次元NMR解析に供した。糖H1’の領域におけるそのNMRスペク
トルは化学的に合成された標準のc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のそれと
同一であり、化学的に合成されたc[G(2’,5’)pA(2’,5’)p]及びc[
G(3’,5’)pA(3’,5’)p]とは異なる(図6C)。従って、HPLC(図
6A)及びNMR(図6C)の双方は独立してcGASによって生成される産物がc[G
(2’,5’)pA(3’,5’)p]であることを検証している。
cGAS突然変異体タンパク質の機能的な解析
我々は次に、試験管内でc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]を形成する及び
細胞にてI型インターフェロンの経路を刺激するその能力におけるcGASでの突然変異
の生化学的な及び機能的な結果を解析した。我々は、共結晶構造がdsDNAの結合また
はcGASの活性に関与することを明らかにしているアミノ酸残基に相当するアラニン置
換突然変異を生成した。試験管内のcGAS活性のアッセイについては、我々は6つの組
換え変異体cGAS形態を生成し、精製した;4つはdsDNA結合を除くと予測され;
2つの点突然変異体タンパク質は潜在的にカギとなる触媒残基でアラニンによって置換さ
れた。変異体cGASタンパク質とのDNAのインキュベートは、2つの変異体(R16
1A、S199A、図7A)以外のすべてについてc[G(2’,5’)pA(3’,5
’)p]をほとんど形成しなかったまたは形成しなかった。
ける発現のためにcGASの追加のアラニン変異体を生成した。完全長のcGAS変異体
をSTING及びIFN−βのルシフェラーゼレポーターと一緒にHEK293細胞にて
一時的に発現させた。このアッセイでは、cGASは同時形質移入されたDNAプラスミ
ドにはめ込まれ、WTのcGASの発現は対照プラスミドに比べて15倍近く高いルシフ
ェラーゼ活性を生じた(図7B)。DNA塩基との直接的な相互作用にのみ関与するAr
g161を含むDNA結合残基の単一変異は、cGAS活性を損傷するには十分ではなか
った。しかしながら、いずれかのDNA鎖における2または3の連続するホスホジエステ
ルとの相互作用の除去(図1C、S2B〜C)は、低下したまたは完全に無効にされたc
GAS機能を生じた(図7B)。触媒部位では、二価のカチオンの結合に影響する単一変
異Glu211、Asp213またはAsp307はすべて非機能的cGASを生じた(
図7C)。さらに、cGAS活性の無効化は、(i)ATP(またはGTP)のγリン酸
の結合(Lys402、Ser420;図2E、3B)、(ii)ATPアデノシンの結
合(Glu371、Lys424;図2F)、または(iii)ATP及びc[G(2’
,5’)pA(3’,5’)p]の塩基の積み重ね(Arg364、Tyr421;図2
F、4B)に関与する双方のアミノ酸残基の変異を必要としたが、これらの残基の単一変
異はcGASの機能をやや損傷するに過ぎなかった(図7C)。Gly198及びSer
199はリガンド結合の際に十分な立体構造変化を受けることが見いだされた高度に保存
された残基である(図1F、2D)。にもかかわらず、単一変異G198A及びS199
AはcGASの機能を激しく損傷することはないが、これらの位置の二重変異は機能的で
はなかった(図S6E)。同様に、高度に可動性のGly198の立体的に制約されるプ
ロリンへの変換はcGAS活性を無効にした(図S6E)。
複合体形成の際のcGASにおける構造遷移、結合形成及び中間体の構造遷移に関する
研究
我々の構造研究は、cGASがdsDNAの結合の際、顕著な立体構造変化を受け(図
1D)、それによってそれは触媒残基Glu211、Asp213、Asp307と同様
にSer199を再配置する(図1E、F)一方で、同時に触媒ポケットに自由にアクセ
スする(図1G、H)という事実を強調している。要するに、cGASはdsDNAをは
め込む場合にのみ触媒上要求にかなう立体構造を採用し、それによって細胞質dsDNA
センサーとしてのその役割を説明する。それに反して、Glu211の側鎖に制約される
最小限に過ぎない立体構造変化は、cGASとdsDNAの二元複合体からATP(図2
B〜D)及びGTP(ポケットがオフ経路の中間体5’−pppG(2’,5’)Gを含
有する場合;図S3A〜C)を伴った三元複合体に事態が推移する場合に観察され、AT
P+GTPを伴った三元複合体の形成(ポケットが産物c[G(2’,5’)pA(3’
,5’)p]を含有する場合、図S4A〜C)の際、Glu211の側鎖でさえ、変化は
観察されない。
構造と機能の実験は双方とも、追加の成分の非存在下でdsDNAのcGASへの結合
の後、触媒ポケットにてホスホジエステル結合の形成を立証した。dsDNAとGTPの
存在下でのcGASに関する構造研究は線状反応中間体5’−pppG(2’,5’)p
Gの蓄積を同定した(図3B、C)一方で、GMPとATPの存在下で線状反応産物5’
−pG(2’,5’)pAの蓄積を同定した。特定の理論に制約されることを望まないが
、第1のGがsynであり、距離が第2のGの2’−OH(または3’−OH)と三リン
酸部分のα−リン酸の間で長いことを考えると、前者の中間体はオフ経路であるので、環
状産物を形成する第2のホスホジエステル結合の形成について損傷されると考えられる。
にもかかわらず、これらの結果は、c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の形成
が、環状ジヌクレオチドを得るための順次のホスホジエステル結合の形成を含む段階的な
方法で生じる可能性があることを示唆している。それに反して、dsDNA、GTP及び
ATPの存在下でのcGASに関する構造試験は、中間体の蓄積なしで且つ順次のホスホ
ジエステル結合の対の形成を含むオン経路反応と矛盾せずにc[G(2’,5’)pA(
3’,5’)p](図4B、C)の形成を生じた。
c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のG残基及びA残基はcGASとdsD
NAを伴った三元複合体の構造にて異なる位置を採用する。結合したc[G(2’,5’
)pA(3’,5’)p]のA残基はTyr421に重なり(図4B)、ATP複合体(
図2F)におけるアデニン及び5’−pppG(2’,5’)pG(図3C)と5’−p
G(2’,5’)pA(図3G)の複合体における第1の塩基を占有する。結合したc[
G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のA残基は分子間水素結合に関与しないのでピ
リミジン(CまたはU)残基によってさえ置き換えられる可能性がある。それに反して、
部分的にA残基と重なる結合したc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]のG残基
は、そのWatson/Crick及びHoogsteenの端(図4B、C)を含む分
子間水素結合のネットワークを形成し、他の3つの塩基(C、A及びU)のいずれによっ
ても置き換えることができない。従って、cGAS−結合のポケットはGとAの間で区別
するので独特の配向でc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]を結合することがで
きる異なる認識要素を有する。
められる複雑なアミノ酸の相互作用と矛盾することなく、GTPに対する強い優先性を示
す。GTPのみとのcGASのインキュベートは、GTPにCTPまたはUTPのいずれ
かを加えた場合と同様に、環状ジヌクレオチドの形成をもたらすことができる(図S6C
)。ATPのみでは環状産物または中間体産物は得られないが、UTPとのインキュベー
トが一部の環状産物の形成を生じるということは、はるかに低い反応速度ではあるが、U
TPもGTPを置換することができることを示唆している。合わせて、これらの知見は、
cGASが第1のグアノシンに比べて第2のヌクレオチドについてさらに緩和された要件
を有することを示している。
)p]産物の構造的な比較
我々は、オフ経路の線状5’−pG(syn)(2’,5’)pA(anti)産物(
図3F、G)と環状5’−pG(anti)(2’,5’)A(anti)産物(図4B
、C)の間で触媒ポケットの中での配置で著しい差異を観察している。前者の場合、Ty
r421に重なるのはG塩基である(図3G)が、後者の場合、Tyr421に重なるの
はA塩基である(図4C)。線状5’−pG(2’,5’)pAを図4Gで示し、環状c
[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]を図4Hで示す場合、2つの配置を立体で比
較する。これは、中間体が環化反応に先立って触媒ポケットの中で完全なフリップオーバ
ーによってその配向を再配置しなければならない可能性があることを暗示している。これ
は、触媒ポケットに並ぶ3つの塩基性(Glu211、Asp213及びAsp307)
及び1つの極性(Ser199)のアミノ酸から判断して、触媒残基の単一セットしかな
いので、第1のホスホジエステル結合の形成に続いて中間体は環化を完了するために第2
のホスホジエステル結合の形成を円滑にするように並び直さなければならない可能性があ
るので、さほど驚くべきではあり得ない。
細胞質dsDNAセンサーcGASによって生成されるセカンドメッセンジャーとして
の環状GAMPの同定をもたらす早期の研究の明瞭な前提(Sunら.2013;Wuら
.2013)は、双方のホスホジエステル結合が3’,5’の性質のものであるというこ
とだった。そのような3’,5’連結はSTING(Yinら、2010;Ouygan
gら.2012;Huangら.2012;Shuら.2012)及びリボスイッチ(S
mithら.2009;Kulshinaら.2009)の双方に結合する細菌のセカン
ドメッセンジャーc−ジ−GMPの構造で以前観察されている。にもかかわらず、利用さ
れた質量分光分析のアプローチ(Wuら.2013)は環状GAMPのホスホジエステル
結合の一方または双方について2’,5’連結と3’,5’連結との間で区別することが
できない。
造から現れた2’,5’連結の最初の指摘は5’−pppG(2’,5’)pG結合を示
した(図3B、C)。加えて、pG(2’,5’)pAはcGAS、dsDNA及びGM
P+ATPの構造で認められた(図3F、G)。さらに重要なことに、2’,5’連結も
cGAS、dsDNA及びGTP+ATPの構造における触媒ポケットでの結合したc[
G(2’,5’)pA(3’,5’)p]産物のGpA段階について認められた(図4B
、C)。
ンに戻るアデノシンの環化に先立って先ず起きることを示した。この証拠はさらに、2’
−dATPの2’−dGTPとのインキュベートが環状反応産物を形成するように反応し
ないという所見によって支持された(図S6)。第2の段階では、2’−dATPの利用
について目に見える優先性はあったけれども、アデノシンの2’または3’OHを介した
環状ジヌクレオチドの形成は、酸素の除去を介して他の位置が遮断された場合でさえ、進
行することができる。いずれの場合も環状ジヌクレオチドの生成が非常に不十分であると
いうことは、双方の位置が効率の高いリン酸の加水分解及び環化について遷移状態の形成
に関与し得ることを示唆している。この理解しにくい結果は、アデノシンからグアノシン
への接続に関する三元構造のデータと併せて、cGASが最終的に環化について2’,5
’連結または3’,5’連結を生成するのに優先性を有するのかどうかをさらに調べるよ
うに我々を駆り立てた。
とも3’,5’連結)とは異なり、dsDNA依存性のcGAS活性の産物としてのc[
G(2’,5’)pA(3’,5’)p]と一致する単一のHPLCピークを観察した(
図6A)。この結論を独立したNMR試験から検証した(図6C)。環状ジヌクレオチド
の生物学的生産は原核細胞から真核細胞まで進化的に保存されていると思われるが、化学
的な連結に基づくその形成ははっきりと異なる。cGASの場合、c[G(2’,5’)
pA(3’,5’)p]の形成はOASによって生成される2’,5’オリゴアデニレー
トに類似すると思われるが、細菌のシクラーゼによって生成される3’,5’ジヌクレオ
チド連結(Sadler及びWilliams,2008;Kodymら.2009;D
onovanら.2013)にも類似すると思われる。
び3’,5’(AG段階)の連結の潜在的な利益
何故cGASが2’,5’(GpA段階)及び3’,5’(ApG段階)の環状GAジ
ヌクレオチドの双方を生成するのを好むのかは明らかではない。2’,5’ホスホジエス
テル結合は稀であり、そのような連結を加水分解できることが知られているヌクレアーゼ
はほとんどない(Kubotaら.2004)。特定の理論によって束縛されることを望
まないで、2’,5’連結は、細胞にて大きな安定性を助長してセカンドメッセンジャー
の効果的な伝達を可能にし得るが、3’,5’連結は多数の従来のエンドヌクレアーゼに
よる分解を促進して長いインターフェロンの応答を防ぐ。総合すれば、我々の構造と機能
の研究は、後生動物のcGAMPの化学的性質を同定し、I型インターフェロン経路を活
性化するセカンドメッセンジャーにおける2’,5’連結の役割を強調している。
構造研究によって、cGAS−dsDNA複合体の形成における分子間のタンパク質−
DNAの接触が同定されている(図1C)。これらは主として静電気的な性質であり、D
NAのホスホジエステル主鎖の非特異的な認識が関与するので、試験管内のアッセイ(図
7A)及び細胞アッセイ(図7B)によってそれらを3組の三重変異体に分類し、S16
5A、N172A、K372A三重変異体、N196A、Y200A、K372A三重変
異体及びR158A、R161A、K395A三重変異体についてはインターフェロン産
生を刺激する活性及び能力の完全な欠如、及びS165A、N172A、Y200A三重
変異体については活性の部分的欠如を立証した。これは、cGASの触媒活性についてc
GASとdsDNAの間での複合体形成の重要性を強化している。
結合したNTPを伴ったcGASとdsDNAの三元複合体の構造研究によってGlu
211、Asp213、Asp307がホスホジエステル結合の形成について重要な触媒
残基として同定されている。これら3つの触媒酸性残基はすべて試験管内のアッセイ(図
7A;Glu211A)または細胞性のアッセイ(図7C;3つの触媒残基すべて)にて
観察されたようにAlaによる置換で機能的に効力をなくす一方で、S199Aは実質的
な活性を保持した。Tyr421はAとの重なり相互作用に関与する一方で、Arg36
4はcGAMP三元複合体にてGと水素結合される(図4B、C)。二重変異体Y421
A、R364Aは細胞性アッセイにて活性の大半の喪失を生じる(図7C)。
リガンドを伴ったdsDNAに結合したcGASの三元複合体の構造研究は、ATP(
図2E、F)及び5’−pppG(2’,5’)pG(図3B、C)の三リン酸部分が1
対のカチオン(暫定的にMg2+に割り当てられた)に配位することを示している。実際
、機能的な研究はホスホジエステル結合の形成に対する二価のカチオンの重要性を強調し
ている。二価カチオンの削除またはEDTAの使用はc[G(2’,5’)pA(3’,
5’)p]の形成を妨げるのに対してMg2+及びMn2+はcGAS活性を助長する(
図5A)。
我々の寄与に並行した研究では、ATPを線状2’,5’連結オリゴアデニレートに重
合するdsRNAセンサーであるヒトのオリゴアデニレート合成酵素1(OAS1)の性
状分析に関して構造研究及び生化学的アッセイが最近報告されている(Donovanら
.2013)。結晶学的な研究は、遊離の状態から結合したdsDNAと2’−dATP
を伴った三元複合体への事態の推移にてOAS1における構造推移を明白に実証したが、
それはdsDNAと結合したリガンドを伴ったcGASの複合体形成に関するこの研究に
て我々によって観察されたものに類似するパターンに従う。従って、OAS1の3つの触
媒Glu残基がdsRNAと2’−dATPを伴った三元複合体の形成の際、非常に近接
し、それによって、cGASシステムで我々が観察しているものに類似する、2つのMg
2+イオンと2’−dATPの結合についての配位構造を創る(Donovanら.20
13)。利用できる構造が遊離のOAS1(Hartmannら.2003)及びdsD
NAと結合したリガンドを伴うその三元複合体(Donovanら.2013)だったに
過ぎないことを考えると、これらの著者は、遊離のOAS1からdsDNAを伴った二元
複合体への変換及び2’−dATPの存在下での二元複合体から三元複合体への変換を反
映する段階間で構造遷移がどのように区分化されるかを決定する位置にはいなかった。細
胞質dsDNAセンサーであるcGASに関する我々の結果は、主要な構造遷移が遊離の
状態からdsDNAを結合する複合体へのOAS1の変換を含む段階について制約される
可能性が最も高く、三元複合体を形成するための2’−dATPの付加では最小限の変化
であることを示唆している。
−リン酸主鎖を標的とする(図1C)一方で、OAS1は30Åで分離された2つの副溝
断片を接触させることによってdsDNAの糖/リン酸主鎖を標的とする(Donova
nら.2013)という点で、cGASdsDNAセンサー(我々の研究)とOAS1d
sDNAセンサー(Donovanら.2013)の間にはタンパク質/核酸の認識原理
にも差異がある。dsRNAとdsDNAの螺旋パラメータは非常に異なり、タンパク質
−dsRNA(Lundeら.2007にて概説された)複合体及びタンパク質−dsD
NA(Huffman及びBrennan,2002にて概説された)複合体では異なる
認識原理が使用される。にもかかわらず、共通する原理を利用して決定的な触媒部位の構
造を生成し、それは今度は核酸認識(細胞質におけるdsRNAまたはdsDNA)を、
I型インターフェロン応答(cGAS)及びRNA分解酵素Lの活性化(OAS1)含む
抗ウイルス状態に繋がる下流事象のカスケードに結び付ける。
るGpA段階での2’,5’連結を含有するc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p
]の形成と同等である。従って、細菌のセカンドメッセンジャーであるc−ジ−GMPに
ついて以前観察されたような3’,5’連結の以前の唯一の強調(Romlingら.2
013にて概説された)とは違って、我々は後生動物のセカンドメッセンジャーであるc
[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]がGpA段階での2’,5’及びApG段階
での3’,5’を含む混合された連結を利用することを強調する。
以前の研究は、ジグアニレートシクラーゼ(PleD)が頭尾ホモ二量体を形成しその
界面に反応中心を形成するので、中間体はc−ジ−GMPを形成するための経路でその配
向を変化させなくてもよいことを立証した(Chanら.2004)。それに反して、c
GAS、dsDNA及び結合したリガンドの三元複合体の我々の現在の研究では、我々は
結晶において二量体またはさらに高次のオリゴマー形成の証拠を観察していない。さらに
、我々の構造におけるリガンド結合ポケットはcGASトポロジーの中に埋められ、Pl
eDのように(Chanら.2004)表面には位置しない。
有するが、それは、リガンドがGTPとATPであり、先ず生じるGpA連結が2’,5
’であり、2番目に生じるApG連結が3’,5’であり、c[G(2’,5’)pA(
3’,5’)p]の生成を生じることを考えると全く顕著な特徴である。特定の理論に束
縛されることを望まないで、我々は、図7DにおけるdsDNA結合のcGASの単一の
触媒ポケットの中でのGTPとATPからのc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p
]の形成のためのモデルの要点をまとめる。このモデルでは、第1の段階には5’−pp
pGpA中間体の形成が関与し、第2の段階でc[G(2’,5’)pA(3’,5’)
p]の形成が続く。結合したリガンドはc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]形
成の経路にて2回のフリップオーバーを受けると考えられることにも留意のこと。
早期の研究では、細菌のジヌクレオチドシクラーゼDncVは環状GMP−AMP(c
GAMP)を生成することが示された(Davisら.2012)。cGAMPの形成に
関するこの最初の報告はこの細菌系におけるホスホジエステル結合の対の性質に関して興
味深い疑問を生じる。
合成されたcGAMP連結異性体のNMRスペクトル解析
凍結乾燥したcGAMP連結異性体を10mMのK2HPO4−KH2PO4(pH6
.6)緩衝液における99.9%D2Oに溶解した。NMR実験はすべてNew Yor
k Structural Biology CenterにてBruker 900M
Hz分光光度計によって35℃で実施する。HMBC(絶対値モード処理による2sのリ
サイクル遅延、0.8sの1H取得時間、20msの13C取得時間、相−非感受性の1
3C取得及び逆位相1H検出)、二重量子でフィルターをかけたCOSYスペクトル(2
sのリサイクル遅延、0.8sの直接取得時間、12msの間接取得時間)、及びHSQ
C実験(1sのリサイクル遅延、48msの1H取得時間、20msの13C取得時間)
に基づいて共鳴配置を行う。水で予備飽和した1Dのプロトンのスペクトルを、合成され
たcGAMP連結異性体の標準について8走査及び生物酵素的に作製されたcGAS反応
について128走査にわたって蓄積する。
薄層クロマトグラフィ(TLC)解析
TLCアッセイのためのオリゴヌクレオチドの調製
cGASヌクレオチジルトランスフェラーゼ活性の生化学アッセイに使用したオリゴヌ
クレオチドを表S6で列記する。オリゴデオキシヌクレオチドは3400DNA合成機(
Applied Biosystems)を用いて社内で合成し、オリゴリボヌクレオチ
ドは購入した(Dharmacon)。二本鎖DNA、RNA及びDNA/RNA二本鎖
は、Peltier thermoycler(MJ Research)にて95℃で
開始し、その後秒当たり0.1℃で25℃まで低下させるインキュベートによって等モル
濃度で70mMのTris−HCl、pH7.6,10mMのMgCl2,5mMのDT
Tにてアニーリングし、使用前にアガロースゲル電気泳動によってアニーリングについて
検証した。
切り詰めた変異体型1〜6を含む精製した組換えの完全長(fl、アミノ酸1〜507
)及び切り詰めた(tr、アミノ酸147〜507)マウスcGASを、1μMのcGA
S、3.3μMのdsDNA、5mMのMgCl2、150mMのNaCl、20mMの
Tris−HCl、25℃でpH7.5、1mMのDTT、10%グリセロール、1mM
の各ヌクレオチド(通常、ATP及びGTP)、及びα32Pまたはγ32P放射性標識
のNTPまたはdNTPを含有する20μLの反応物にて37℃で40分間インキュベー
トした。50mMのEDTA20μLの添加によって反応を止めた。2μLの反応溶液を
高速TLCプレート(HPTLCシリカゲル、60Åの孔、F254、10×10cm,
カタログ番号1.05628.0001,EMD Millipore)上でスポットに
し、25℃にて1時間、産物を溶媒1(NH4HCO3:C2H5OH:H2O[0.2
M:30%:70%],w:v:v)または溶媒2(NH4HCO3:C2H5OH:H
2O[0.025M:30%:70%],w:v:v)で分離した。UV(254nm)
及びホスホルイメージング(Typhoon FLA 9500,GE Healthc
are)によって反応産物を視覚化した。Adobe Photoshop及びIllu
strator CS5を用いて画像を処理した。使用したTLCの条件は3’,5’c
AMPを分離するのに確立されたプロトコール(Higashidaら、2012)に大
部分基づいた。
cGAS反応産物の定量
HPLCからの精製の後、FIJI(ImageJ 1.47i)を用いて、または分
光光度計で(260nmでの吸光度、E260=25.4×103)、TLC実験のデン
シトメータ解析によって、生成されたc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の収
量を算出した。デンシトメータ解析については、レーン(c[G(2’,5’)pA(3
’,5’)p]プラス残りのα32P標識したATPまたはGTP)当たりの総放射線活
性に関してα32P標識したc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の分画を計算
した。
高速液体クロマトグラフィ解析のためのcGAS反応産物の調製
試験管内で生成したc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]の反応産物、または
洗浄し、溶解したcGAS結晶を25単位のベンゾナーゼ(Novagen、カタログ番
号70746)によって37℃で30分間処理し、95℃で10分間、熱不活化し、次い
で21,000gにて15分間遠心分離し(Sorvall Legend Micro
21R, Thermo Scientific);上清をHPLC解析に用いた。3
〜8ナノモルの化学的に合成されたすべて3’,5’のcGAMP、すべて2’,5’の
cGAMP、またはc[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]と共にまたはそれを伴
わずに、反応産物を、C18カラム(25cm×4.5mm、5μMの孔、Supelc
o Analytical)を用いた逆相HPLC(AKTA Purifier,GE
Healthcare)解析に供した。UV260nm及び280nmで検体をモニタ
ーした。0−10%の溶媒B(2カラム容量)、10−50%溶媒B(2カラム容量)2
段階線状勾配を用いた;溶媒A(酢酸トリエチルアンモニウム:アセトニトリル:H2O
[0.1M:3%:97%]、w:v:v)及び溶媒B(メタノール:アセトニトリル:
H2O[45%:45%:10:]、v:v:v)。
HPLCによる分画に先立って、試験管内で生成されたc[G(2’,5’)pA(3
’,5’)p]反応産物100μlを前のようにベンゾナーゼ処理し、熱処理した。3回
の一連のHPLC実行を行い(2回の40μl及び1回の20μlの反応注入)、c[G(
2’,5’)pA(3’,5’)p]に相当するピークを15mlのファルコンチューブ
に回収した(およそ合計4.5mL)。室温にて完全な乾燥までの3日間の真空遠心(V
acufuge,Eppendorf)によって溶媒の除去を達成した。
細胞性アッセイ
cGAS点突然変異体の生成
マウスのcGAS CDSを改変したpMAXクローニングベクター(Amaxa,C
ologne,Germany)に挿入した。Pfu Ultra Hot Start
DNAポリメラーゼ(Agilent)またはKOD Hot Start DNAポ
リメラーゼ(Merck,Darmstadt,Germany)を用いたQuikch
ange法(Agilent,Santa Clara,CA)を用いて部位特異的変異
誘発を行った。マウスのSTING CDS及びホタルルシフェラーゼ(Promega
,Madison,WI)をEF1/プロモータ/改変pLenti6(Invitro
gen,Carlsbad,CA)発現プラスミドにクローニングした。pGL3 IF
N−βGlucレポーターはBrian Monks(Institute of In
nate Immunity,University of Bonn, German
y)から入手した。構築物はすべてCDSの配列決定によって検証した。
Trans−IT LT1(MirusBio,Madison,WI)を用いて、p
GL3−IFNβ−Gluc(50ng)、pLenti−EF1−Fluc(25ng
)、pLenti−EF1−mSTING(25ng)及びcGAS−発現プラスミド(
25ng、pMAX−cGASのWTまたは変異体)または対照プラスミドpMAX−G
FP(Amaxa)の混合物で96穴プレートのウェル当たり3×104個のHEK29
3細胞に3つ組で逆形質移入した。36時間後、受動溶解緩衝液にて細胞を溶解した。そ
れぞれの基質、D−ルシフェリン及びセレンテラジン(PJK GmbH,Kleinb
littersdorf,Germany)を用いてEnVisionリーダー(Per
kin Elmer,Waltham,MA)にてホタル及びガウシアのルシフェラーゼ
活性を測定した。IFNβ−Glucの値を構成的なホタルルシフェラーゼの値に対して
基準化し、対照プラスミドpMAX−GFPに関して誘導倍率を算出した。
環状GA−ジヌクレオチドの合成
Jones laboratory(Gaffneyら.2010;Gaffney
and Jones、2012)によって以前報告された手順を用いて、すべて2’,5
’のcGAMP(6,図S7)、c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p](11,
図S7)、及びすべて3’,5’のcGAMP(15,図S7)の調製を行った。5mL
のCH3CNと水(0.028mL,1.6ミリモル,2当量)に溶解したアデノシンホ
スホルアミダイト1または7(0.784g,0.793ミリモル)にトリフルオロ酢酸
ピリジニウム(0.184g,0.95ミリモル,1.2当量)を加えた。1分後、6m
Lのtert−BuNH2を加えた。さらに10分後、混合物を濃縮した。10mLのC
H2Cl2に溶解した残留物にH2O(0.14mL,7.9ミリモル,10当量)を加
え、その後CH2Cl2中の10mLの6%ジクロロ酢酸(DCA,7.5ミリモル)を
加えた。10分後、ピリジン(1.2mL,15ミリモル,DCAに対して2当量)の添
加によって反応を止めた。次いで混合物を濃縮し、残留物を7mLのCH3CNに溶解し
、再び濃縮した。
。この溶液に3mLのCH3CN中のGアミダイト3または12(1.00g,1.03
ミリモル,1.3当量)の無水溶液を加えた。2分後、デカン中の水酸化tert−ブチ
ル5.5M(0.43mL,2.4ミリモル,3当量)を加えた。30分後、0.5mL
のH2Oに溶解した0.20gのNaHSO3を加えた。混合物を5分間撹拌し、次いで
濃縮した。残留油を14mLのCH2Cl2に溶解し、その後H2O(0.15mL,8
.5ミリモル,10当量)、次いでCH2Cl2中の14mLの6%DCA(9.8ミリ
モル)を加えた。10分後、9mLのピリジンで反応を止めた。混合物を小容量に濃縮し
、25mL以上のピリジンを加え、溶液を再び濃縮し、線状の二量体4、9または13を
17mLで残した。この溶液に、5,5−ジメチル−2−オキソ−2−クロロ−1,3,
2−ジオキサホスフィナン(DMOCP,95%試薬の0.54g,2.8ミリモル,3
.5当量)を加えた。10分後、H2O(0.50mL,28ミリモル,DMOCPに対
して10当量)の添加によって反応を止め、直ちにI2(0.26g,1.0ミリモル,
1.3当量)を加えた。5分後、0.17gのNaHSO3を含有する120mLのH2
Oに混合物を注いだ。撹拌の5分後、3.4gのNaHCO3をゆっくり加えた。撹拌の
5分以上後、固形物を含有する水溶液を135mLの1:1のEtOAc:Et2Oで区
分化した。分離した水性層を次いで35mLの1:1のEtOAc:Et2Oで区分化し
た。
5mLのCH3CNに溶解し、5mLのtert−BuNH2の10分間の添加によって
シアノエチル基を取り除いた。CH2Cl2中0〜25%のCH3OHの勾配を用いて8
0gのSiO2カラムにて50分間かけて残留物を精製した。5及び10はtert−B
uNH2の処理を行わずにSiO2にて直接精製した。それぞれの場合、精製後の残留物
を無水EtOH中の21mLのCH3CH2(33重量%、168ミリモル、アミノ保護
基に対して212当量)で処理した。室温で4時間後、混合物を固体に濃縮し、そこに3
mLのピリジンと1mLのEt3Nを加えた。混合物を油に濃縮し、この過程を2回以上
繰り返し、tert−BuNH3+をEt3NH+塩に変換した。油に1mLのピリジン
を加え、フラスコを55℃の油槽に入れた。Et3N(7.5mL)及びEt3N・3H
F(2.6mL,48ミリモルのF−,それぞれTBSに対して30当量)を同時に加え
た。混合物を55℃で撹拌した。3時間後、フラスコを油槽から取り出し、撹拌している
混合物にHPLC等級のアセトン(70mL)を加えた。10分後、濾過によって固形物
を回収し、アセトンの3mL部分で5回洗浄し、デシケータにてKOH上で一晩乾燥させ
た。この過程によって純粋な15が得られたが、6及び11は0.1MのNH4HCO3
中の2〜20%のCH3CNの勾配を用いて19×300mmのPrep Nova−P
ak C18カラムで精製した。
い、光ダイオードアレイ検出器を伴ったWaters2965システムで分析用逆相HP
LCを行った。流速1.0mL/分でCH3CNと0.1Mの酢酸トリエチルアンモニウ
ム緩衝液(pH6.8)の勾配を用いた。Waters Micromass単一四重極
LCZシステムを用いて低分解能のESI−MSを常法的に取得した。6、11及び15
のLCMSはm/z(M−H)673を提示した(C20H23N10O13P2 −につ
いての計算値:673)。
cGAMP化合物によるマウスα−インターフェロン及びヒトCXCL10のSTIN
G依存性の誘導
THP−1の培養及びアッセイ条件
10%FBS、ピルビン酸ナトリウム及びペニシリン/ストレプトマイシン(Gibc
o,Life Technologies)を伴ったRPMI1640にてTHP−1細
胞を培養した。100μLの培地にて96穴プレートのウェル当たり8×104個の細胞
を入れ、37℃/5%CO2にて2時間平衡化した。マクロファージ様の細胞を生成する
ために、10ng/mLのPMA(Sigma)によって8×104個のTHP−1細胞
を一晩分化させ、培地を交換し、刺激の前にさらに24時間インキュベートした。
骨髄由来のマクロファージ細胞をC57BL/6マウスの大腿骨から洗い出した。赤血
球を溶解し(PharmLyse,BD Biosciences)、30%のL929
上清を伴ったDMEM、10%FBS、ピルビン酸ナトリウム及びペニシリン/ストレプ
トマイシン(Gibco, Life Technologies)にてペトリ皿当たり
1×107個の細胞をインキュベートした。PBS、2mMのEDTAによって細胞を回
収し、96穴プレートのウェル当たり1×105個の密度で細胞を入れた。示したcGA
MP濃度の存在下で30分間、BMDMにジギトニンを浸透させ、または対照処理し、次
いで新鮮な培地を補完した。18時間後、上清を採取し、ELISAによってサイトカイ
ンを測定した。
環状ジヌクレオチドの送達のための細胞の透過化は以前記載された(Woodward
ら,2010)ように行った。手短には、上清を取り除き、細胞を5μLのPerm緩衝
液(50mMのHEPES、pH7.0、100mMのKCl、3mMのMgCl2、1
mMのATP、0.1mMのGTP、0.1mMのDTT、85mMのスクロース,0.
2%BSA)、±10μg/mlのジギトニン及び連続希釈したcGAMP異性体で覆い
、その後37℃で30分間インキュベートした。次いでPerm緩衝液を取り除き、事前
に温めた100μLの培地で細胞を回収した。光学顕微鏡及びCell Titer B
lue(Roche)によってモニターしたとき、未処理に比べて透過化した細胞の生存
率は>50%だった。
IFN−α/βバイオアッセイによってサイトカインを測定した。
ヒトCXCL−10は製造元の推奨に従ってELISA(BD Opteia hum
an IP−10 ELISA−Set)によって測定した。マウスIfnaはサンドイ
ッチELISAによって測定し:モノクローナルラット抗Ifna(クローンRMMA−
1)を捕捉抗体として使用し、組換えIfnaは基準として用い、Ifnaに対するポリ
クローナルのウサギ血清を検出に用い(すべてPBL Interferon Sour
ce,Piscataway、NJ,USAから)、その後、抗ウサギHRP(Bio−
Rad)を用いた。
Graph Pad Prism(Graph Pad Software,La J
olla、CA,USA)によって4パラメータのS字用量応答曲線及びEC50値を解
析した。
オキソグアノシンを表す。オリゴヌクレオチドは社内の3400DNA合成機(Appl
ied Biosystems)にて合成したまたは購入した(Dharmacon)。
Adams,P.D.,Afonine,P.V.,Bunkoczi,G.,Chen
,V.B.,Davis,I.W.,Echols,N.,Headd,J.J.,Hu
ng,L.W.,Kapral,G.J.,Grosse−Kunstleve,R.W
.ら.(2010).PHENIX:a comprehensive Python−
based system for macromolecular structur
e solution.Acta Crystallogr.D.Biol.Cryst
allogr.66,213−221.
Burckstummer,T.,Baumann,C.,Blumi,S.,Dixi
t,E.,Durnberger,G.,Jahn,H.,Planyavsky,M.
,Bilban,M.,Colinge,J.,Bennet,K.L.ら.(2009
).An orthogonal proteomic−genomic screen
identifies AIM2 as a cytoplasmic DNA se
nsor for the inflammasome.Nat.Immunol.10
,266−272.
Chan,C.,Paul,R.,Samoray,D.,Amiot,N.C.,Gi
ese,B.,Jenal,U.及びSchirmer,T.(2004).Struc
tural basis of activity and allosteric c
ontrol of diguanylate cyclase.Proc.Natl.
Acad.Scis.USA.101,17084−17089.
Davies,B.W.,Bogard,R.W.,Young,T.S.,及びMek
alanos,J.J.(2012).Coordinated regulation
of accessory genetic elements produces
cyclic di−nucleotides for V.cholerae vir
ulence.Cell,149,358−370.
Donovan,J.,Dufner,M.,及びKorennykh,A.(2013
).Structural basis for cytosolic double−
stranded RNA surveillance by human oligo
adenylate synthetase 1.Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA,110,1652−1657.
Egli,M.,Gessner,R.V.,Williams,L.D.,Quigl
ey,G.J.,van der Marel,G.A.,van Boom,J.H.
,Rich,A.,及びFrederick,C.A.(1990).Atomic−r
esolution structure of the cellulose syn
thase regulator cyclic diguanylic acid.P
roc.Natl.Acad.Sci.USA,87,3235−3239.
Emsley,P.,Lohkamp,B.,Scott,W.G.,及びCowtan
,K.(2010).Features and development of Co
ot.Acta Crystallogr.D Biol.Crystallogr.6
6,486−501.
Fernandes−Alnemri,T.,Yu,J.W.,Datta,P.,Wu
,J.,及びAlnemri,E.S.(2009).AIM2 activates
the inflammasome and cell death in respo
nse to cytoplasmic DNA.Nature,458,509−51
3.
Gaffney,B.L.,及びJones,R.A.(2012).One−flas
k syntheses of cyclic diguanosine monoph
osphate (c−di−GMP).Current Protocols in
Nucleic Acid Chemistry,14,14.18.11−14.18
.17.
Gaffney,B.L.,Veliath,E.,Zhao,J.,及びJones,
R.A.(2010).One−flask syntheses of c−di−G
MP and the [Rp,Rp] and [Rp,Sp] thiophosp
hate analogues.Org.Lett.12,3269−3271.
Hartmann,R.,Justesen,J.,Sarkar,S.N.,Sen,
G.C.,及びYee,V.C.(2003).Crystal structure
of the 2’−specific and double−stranded R
NA−activated interferon−induced antivira
l protein 2’−5’−oligoadenylate synthetas
e.Mol.Cell,12,1173−1185.
Higashida,H.,Hossain,K.Z.,Takahagi,H.,及び
Noda,M.(2002).Measurement of adenylyl cy
clase by separating cyclic AMP on silica
gel thin−layer chromatography.Anal.Bioc
hem.308,106−111.
Hornung,V.,Ablasser,A.,Charrel−Dennis,M.
,Bauernfeind,F.,Horvath,G.,Caffrey,D.R.,
Latz,E.,及びFitzgerald,K.A.(2009).AIM2 rec
ognizes cytosolic dsDNA and forms a casp
ase−1−activating inflammasome with ASC.N
ature,458,514−518.
Hornung,V.,及びLatz,E.(2010).Intracellular
DNA recognition.Nat.Rev.Immunol.10,123−
130.
Huang,Y.H.,Liu,X.Y.,Du,X.X.,Jiang,Z.F.,及
びSu,X.D.(2012).The structural basis for
the sensing and binding of cyclic di−GMP
by STING.Nat.Struct.Mol.Biol.19,728−730
.
Huffman,J.L.及びBrennan,R.G.(2002).Prokary
otic transcription regulators:more than
just the helix−turn−helix motif.12,98−10
6.
Ishikawa,H.,及びBarber,G.N.(2008).STING is
an endoplasmic reticulum adaptor that f
acilitates innate immune signalling.Natu
re,455,674−678.
Jin,L.,Waterman,P.M.,Jonscher,K.R.,Short
,C.M.,Reisdorph,N.A.,及びCambier,J.C.(2008
).MPYS, a novel membrane tetraspanner, i
s associated with major histocompatibili
ty complex class II and mediates transdu
ction of apoptotic signals.Mol.Cell Biol
.28,5014−5026.
Jin,T.,Perry,A.,Jiang,J.,Smith,P.,Curry,
J.A.,Unterholzner,L.,Jiang,Z.,Horvath,G.
,Rathinam,V.A.,Johnstone,R.W.,ら.(2012).S
tructures of the HIN domain:DNA complexe
s reveal ligand binding and activation m
echanisms of the AIM2 inflammasome and I
FI16 receptor.Immunity,36,561−571.
Keating,S.E.,Baran,M.,及びBowie,A.G.(2011)
.Cytosolic DNA sensors regulating type I
interferon induction.Trends Immunol.32,
574−581.
Kerur,N.,Veettil,M.V.,Sharma−Walia,N.,Bo
ttero,V.,Sadagopan,S.,Otageri,P.,及びChand
ran,B.(2011).IFI16 acts as a nuclear pat
hogen sensor to induce the inflammasome
in response to Kaposi Sarcoma−associated
herpesvirus infection. Cell Host Microb
e,9,363−375.
Kodym,R.,Kodym,E.,及びStory,M.D.(2009).2’−
5’−Oligoadenylate synthetase is activate
d by a specific RNA sequence motif.Bioch
em.Biophys.Res.Commun.388,317−322.
Krasteva,P.V.,Giglio,K.M.,及びSondermann,H
.(2012).Sensing the messenger: the diver
se ways that bacteria signal through c−d
i−GMP.Protein Sci.21,929−948.
Kubota,K.,Nakahara,K.,Ohtsuka,T.,Yoshida
,S.,Kawaguchi,J.,Fujita,Y.,Ozeki,Y.,Hara
,A.,Yoshimura,C.,Furukawa,H.ら.Identifica
tion of 2’−phophodiesterase, which plays
a role in 2−5A system reulated by inter
feron.J.Biol.Chem,279,37832−37841.
Kulshina,N.,Baird,N.J.,及びFerre−D’Amare,A
.R.(2009).Recognition of the bacterial s
econd messenger cyclic diguanylate by it
s cognate riboswitch.Nat.Struct.Mol.Biol
.16,1212−1217.
Lee,E.R.,Baker,J.L.,Weinberg,Z.,Sudarsan
,N.,及びBreaker,R.R.(2010).An allosteric s
elf−splicing ribozyme triggered by a bac
terial second messenger.Science,329,845−
848.
Lunde,B.M.,Moore,C.及びVarani,G.(2007).RNA
−binding proteins: modular design for ef
ficient function.Nat.Rev.Mol.Cell.Biol.8
,479−490.
McCoy,A.J.,Grosse−Kunstleve,R.W.,Adams,P
.D.,Winn,M.D.,Storoni,L.C.,及びRead,R.J.(2
007).Phaser crystallographic software.J.
Appl.Crystallogr.40,658−674.
O’Neill,L.A.(2013).Immunology. Sensing t
he dark side of DNA.Science,339,763−764.
Otwinowski,Z.,及びMinor,W.(1997).Processin
g of X−ray Diffraction Data Collected in
Oscillation Mode.Methods in Enzymology,
276,307−326.
Ouyang,S.,Song,X.,Wang,Y.,Ru,H.,Shaw,N.,
Jiang,Y.,Niu,F.,Zhu,Y.,Qiu,W.,Parvatiyar
,K.,ら.(2012). Structural analysis of the
STING adaptor protein reveals a hydroph
obic dimer interface and mode of cyclic
di−GMP binding.Immunity,36,1073−1086.
Romling,U.,Galperin,M.Y.,及びGomelsky,M.(2
013).Cyclic di−GMP: the First 25 Years o
f a Universal Bacterial Second Messenger
.Microbiol.Mol.Biol.Rev.77,1−52.
Ross,P.,Weinhouse,H.,Aloni,Y.,Michaeli,D
., Weinberger−Ohana,P.,Mayer,R.,Braun,S.
,de Vroom,E.,van der Marel,G.A.,van Boom
,J.H.,ら.(1987).Regulation of cellulose s
ynthesis in Acetobacter xylinum by cycli
c diguanylic acid.Nature,325,279−281.
Sadler,A.J.,及びWilliams,B.R.(2008).Interf
eron−inducible antiviral effectors.Nat.R
ev.Immunol.8,559−568.
Schirmer,T.,及びJenal,U.(2009).Structural
and mechanistic determinants of c−di−GMP
signalling.Nat.Rev.Microbiol.7,724−735.
Shu,C.,Yi,G.,Watts,T.,Kao,C.C.,及びLi,P.(2
012).Structure of STING bound to cyclic
di−GMP reveals the mechanism of cyclic d
inucleotide recognition by the immune sy
stem.Nat.Struct.Mol.Biol.19,722−724.
Smith,K.D.,Lipchock,S.V.,Ames,T.D.,Wang,
J.,Breaker,R.R.,及びStrobel,S.A.(2009).Str
uctural basis of ligand binding by a c−d
i−GMP riboswitch.Nat.Struct.Mol.Biol.16,
1218−1223.
Sudarsan,N.,Lee,E.R.,Weinberg,Z.,Moy,R.H
.,Kim,J.N.,Link,K.H.,及びBreaker,R.R.(2008
).Riboswitches in eubacteria sense the s
econd messenger cyclic di−GMP.Science,32
1,411−413.
Sun,L.,Wu,J.,Du,F.,Chen,X.,及びChen,Z.J.(2
013).Cyclic GMP−AMP synthase is a cytoso
lic DNA sensor that activates the type I
interferon pathway.Science,339,786−791.
Sun,W.,Li,Y.,Chen,L.,Chen,H.,You,F.,Zhou
, X.,Zhou,Y.,Zhai,Z.,Chen,D.,及びJiang,Z.(
2009).ERIS,an endoplasmic reticulum IFN
stimulator, activates innate immune sign
aling through dimerization.Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA,106,8653−8658.
Takaoka,A.,Wang,Z.,Choi,M.K.,Yanai,H.,Ne
gishi,H.,Ban,T.,Lu,Y.,Miyagishi,M.,Kodam
a,T.,Honda,K.,ら.(2007).DAI (DLM−1/ZBP1)
is a cytosolic DNA sensor and an activat
or of innate immune response.Nature,448,
501−505.
Unterholzner,L.,Keating,S.E.,Baran,M.,Ho
ran,K.A.,Jensen,S.B.,Sharma,S.,Sirois,C.
M.,Jin,T.,Latz,E.,Xiao,T.S.,ら.(2010).IFI
16 is an innate immune sensor for intrac
ellular DNA.Nat.Immunol.11,997−1004.
Wolkowicz,U.M.,及びCook,A.G.(2012).NF45 di
merizes with NF90, Zfr and SPNR via a co
nserved domain that has a nucleotidyltra
nsferase fold. Nucleic Acids Res.40,9356
−9368.
Woodward,J.J.,Iavarone,A.T.,及びPortnoy,D.
A.(2010).c−di−AMP Secreted by Intracellu
lar Listeria monocytogenes Activates a H
ost Type I Interferon Response.Science,(
New York,N.Y 328,1703-1705.
Wu,J.,Sun,L.,Chen,X.,Du,F.,Shi,H.,Chen,C
.,及びChen,Z.J.(2013).Cyclic GMP−AMP is an
endogenous second messenger in innate i
mmune signaling by cytosolic DNA.Science
,339, 826−830.
Yang,P.,An,H.,Liu,X.,Wen,M.,Zheng,Y.,Rui
,Y.,及びCao,X.(2010).The cytosolic nucleic
acid sensor LRRFIP1 mediates the produc
tion of type I interferon via a beta−cat
enin−dependent pathway.Nat.Immunol.11,48
7−494.
Yin,Q.,Tian,Y.,Kabaleeswaran,V.,Jiang,X.
,Tu,D.,Eck,M.J.,Chen,Z.J.,及びWu,H.(2012).
Cyclic di−GMP sensing via the innate imm
une signaling protein STING.Mol.Cell,46,
735−745.
Zhang,Z.,Yuan,B.,Bao,M.,Lu,N.,Kim,T.,及びL
iu,Y.J.(2011).The helicase DDX41 senses
intracellular DNA mediated by the adapto
r STING in dendritic cells.Nat.Immunol.1
2,959−965.
Zhong,B.,Yang,Y.,Li,S.,Wang,Y.Y.,Li,Y.,D
iao,F.,Lei,C.,He,X.,Zhang,L.,Tien,P.,ら.(
2008).The adaptor protein MITA links vir
us−sensing receptors to IRF3 transcripti
on factor activation.Immunity,29,538−550
.
当業者はわずかな日常的な実験を用いて、本明細書で記載される本発明に係る特定の実
施形態に対する多数の均等物を認識するであろうし、突き止めることができるであろう。
本発明の範囲は上記の説明に限定されるようには意図されるものではなく、むしろ添付の
請求項で述べられる通りである。
れないまたは文脈から明らかではない限り、1または複数を意味し得る。群の1以上のメ
ンバー間での「または」を含む請求項または説明は、反対に示されないまたは文脈から明
らかではない限り、群のメンバーの1、1を超える、またはすべてが存在するならば、所
与の産物または工程にて満たされる、採用される、またはさもなければそれに関連すると
見なされる。本発明は、群の正確に1つのメンバーが所与の産物または工程にて存在する
、採用される、またはさもなければそれに関連する実施形態を含む。本発明は、1を超え
るまたはすべての群のメンバーが所与の産物または工程にて存在する、採用される、また
はさもなければそれに関連する実施形態を含む。
を許容するが要求しないことが意図される。用語「含む(comprising)」が本
明細書で使用される場合、用語「から成る(consisting of)」も包含され
、開示される。
者の理解から明らかではない限り、範囲として表現される値は本発明の異なる実施形態に
て言及される範囲の範囲内での任意の特定の値または部分的な範囲を仮定することができ
、文脈が明瞭に指示しない限り、範囲の下限の単位の小数第1位まで仮定することができ
ることが理解されるべきである。
外され得ることが理解されるべきである。そのような実施形態は当業者に既知であると思
われるので、それらは除外が本明細書で明白に言及されていなくても除外され得る。本発
明の組成物の特定の実施形態(たとえば、核酸またはそれによってコードされるタンパク
質;任意の製造方法;任意の使用方法等)は、従来技術の存在に関係しようとすまいと、
任意の理由で1以上の請求項から除外することができる。
スの実体及び本明細書で引用された技術は、引用にて明白に言及されていなくても参照に
よって本出願に組み入れられる。引用された情報源と本出願の矛盾した発言の場合、本出
願における発言が制御すべきである。
(項1)
以下の特徴:
A−−−−−L−−−−−B
を含む構造を有するcGASの調節因子であって、
式中、
AはcGASのアデノシン結合部位に適合する部分でありまたはそれを含み;
BはcGASのグアノシン結合部位に適合する部分でありまたはそれを含み;
Lは、AとBが適当な相互作用を採用してcGASを結合するのを可能にする方法でAと
Bを連結するリンカー部分である、前記調節因子。
(項2)
化合物が
または薬学上許容可能なその塩以外であるという条件で、
式Iの化合物または薬学上許容可能なその塩:
(式中
環Aは、
から成る群から選択され;
環Bは、
から成る群から選択され;
X 1 及びX 2 はそれぞれ独立して−CR−または−N−であり;
X 3 は−C(R) 2 −、−O−、または−NR−であり;
X a 及びX b は独立して−C(R) 2 −、−C(R)=C(R)−、−O−、−S−、−
S(O)−、−S(O) 2 −、または−N(R)−であり;
X a1 及びX b1 は独立して−C(R)−または−N−であり;
X c 及びX d は、存在する場合、独立して任意で置換された酸素、任意で置換されたイオ
ウ、置換された窒素原子、BH 3 、または任意で置換されたC 1−12 脂肪族であり;
X e 及びX f はそれぞれ独立して−O−、−S−、または−N(R)−であり;
Wはそれぞれ独立してPまたはSであり;
R 1 及びR 2 はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO 2 、−CN、−OR a 、−SR
、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH 2
C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C(O)N(R) 2 、−SO 2 N(R)
2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 2 、−N(R)C(=
NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−C=NOR、−N(R)C(O)N(
R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)SO 2 R、−OC(O)N(R) 2 、
及び任意で置換されたC 1−12 脂肪族またはC 1−4 アルコキシ−C 1−4 アルキルから成る群から選択され;
R 3 、R 4 、R 5 、R 6 、R 7 、R 10 、及びR 11 はそれぞれ独立して水素、ハロゲン
、−NO 2 、−CN、−OR、−SR、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C
(O)C(O)R、−C(O)CH 2 C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C
(O)N(R) 2 、−SO 2 N(R) 2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N
(R)N(R) 2 、−N(R)C(=NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−
C=NOR、−N(R)C(O)N(R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)
SO 2 R、−OC(O)N(R) 2 、または、C 1−12 脂肪族、フェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の単環式炭素環、7−10員環の飽和または部分不飽和の二環式炭素環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する複素環、7−10員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する二環式複素環、及び窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環から選択される任意で置換された基から成る群から選択され;
R 8 及びR 9 は存在する場合、それぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO 2 、−CN、−
OR a 、−SR、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C(O)C(O)R、−
C(O)CH 2 C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C(O)N(R) 2 、−
SO 2 N(R) 2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 2 、−
N(R)C(=NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−C=NOR、−N(R
)C(O)N(R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)SO 2 R、−OC(O
)N(R) 2 、及び任意で置換されたC 1−12 脂肪族から成る群から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素若しくは、C 1−6 脂肪族、フェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の炭素環式環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する単環式複素環、及び窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環から成る群から選択される任意で置換された基から成る群から選択され;または
同じ窒素上の2つのR基はその介在原子と一緒になって、窒素、酸素またはイオウから独
立して選択される1−4のヘテロ原子を有する任意で置換された3−7員環の飽和または
部分不飽和の環、またはヘテロアリール環を形成し;並びに
R a は酸素保護基またはRである)。
(項3)
化合物が、
以外であるという条件で
式IIの化合物または薬学上許容可能なその塩:
(式中、
環Aは、
から成る群から選択され;
環Bは、
から成る群から選択され;
X 1 及びX 2 はそれぞれ独立して−CR−または−N−であり;
X 3 は−C(R) 2 −、−O−、または−NR−であり;
X a 及びX b は独立して−C(R) 2 −、−C(R)=C(R)−、−O−、−S−、−
S(O)−、−S(O) 2 −、または−N(R)−であり;
X a1 及びX b1 は独立して−C(R)−または−N−であり;
X c 及びX d は、存在する場合、独立して任意で置換された酸素、任意で置換されたイオ
ウ、置換された窒素原子、BH 3 、または任意で置換されたC 1−12 脂肪族であり;
X e 及びX f はそれぞれ独立して−O−、−S−、または−N(R)−であり;
Wはそれぞれ独立してPまたはSであり;
R 1 及びR 2 はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO 2 、−CN、−OR a 、−SR
、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH 2
C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C(O)N(R) 2 、−SO 2 N(R)
2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 2 、−N(R)C(=
NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−C=NOR、−N(R)C(O)N(
R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)SO 2 R、−OC(O)N(R) 2 、
及び任意で置換されたC 1−12 脂肪族またはC 1−4 アルコキシ−C 1−4 アルキルから成る群から選択され;
R 3 、R 4 、R 5 、R 6 、R 7 、R 10 、及びR 11 はそれぞれ独立して水素、ハロゲン
、−NO 2 、−CN、−OR、−SR、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C
(O)C(O)R、−C(O)CH 2 C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C
(O)N(R) 2 、−SO 2 N(R) 2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N
(R)N(R) 2 、−N(R)C(=NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−
C=NOR、−N(R)C(O)N(R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)
SO 2 R、−OC(O)N(R) 2 、または、C 1−12 脂肪族、フェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の単環式炭素環、7−10員環の飽和または部分不飽和の二環式炭素環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する複素環、7−10員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する二環式複素環、及び窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環から選択される任意で置換された基から成る群から選択され;
R 8 及びR 9 は存在する場合、それぞれ独立して水素、ハロゲン、−NO 2 、−CN、−
OR a 、−SR、−N(R) 2 、−C(O)R、−CO 2 R、−C(O)C(O)R、−
C(O)CH 2 C(O)R、−S(O)R、−S(O) 2 R、−C(O)N(R) 2 、−
SO 2 N(R) 2 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 2 、−
N(R)C(=NR)N(R) 2 、−C(=NR)N(R) 2 、−C=NOR、−N(R
)C(O)N(R) 2 、−N(R)SO 2 N(R) 2 、−N(R)SO 2 R、−OC(O
)N(R) 2 、及び任意で置換されたC 1−12 脂肪族から成る群から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素若しくは、C 1−6 脂肪族、フェニル、3−7員環の飽和または部分不飽和の炭素環式環、3−7員環の飽和または部分不飽和の、窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−2のヘテロ原子を有する単環複素環、及び窒素、酸素またはイオウから独立して選択される1−3のヘテロ原子を有する5−6員環のヘテロアリール環から成る群から選択される任意で置換された基から成る群から選択され;
または:
同じ窒素上の2つのR基はその介在原子と一緒になって、窒素、酸素またはイオウから独
立して選択される1−4のヘテロ原子を有する任意で置換された3−7員環の飽和または
部分不飽和の環、またはヘテロアリール環を形成し;並びに
R a は酸素保護基またはRである)。
(項4)
環Aが
である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項5)
環Aが、
である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項6)
環Aが
である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項7)
環Bが
である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項8)
環Bが
である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項9)
各X 1 が−N−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項10)
各X 2 が−N−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項11)
X 3 が−NR−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項12)
X a が−O−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項13)
X b が−O−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項14)
X a1 及びX b1 が−C(R)−である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項15)
X c 及びX d が双方とも酸素である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項16)
X e 及びX f が双方とも酸素である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項17)
R 1 が、水素、ハロゲン、−OR a 、−SR、−N(R) 2 、及び任意で置換されたC
1−12 脂肪族またはC 1−4 アルコキシ−C 1−4 アルキルから成る群から選択される上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項18)
R 1 が−OHである上記項17に記載の化合物。
(項19)
R 2 が、水素、ハロゲン、−OR a 、−SR、−N(R) 2 、及び任意で置換されたC
1−12 脂肪族またはC 1−4 アルコキシ−C 1−4 アルキルから成る群から選択される上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項20)
R 2 が−OHである上記項19に記載の化合物。
(項21)
R a がRである上記項17または19に記載の化合物。
(項22)
R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン及び任意で置換されたC 1−6
脂肪族から成る群から選択される上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項23)
R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ水素である上記項22に記載の化合物。
(項24)
R 4 及びR 6 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン及び−N(R) 2 から成る群から選択
される上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項25)
R 4 及びR 6 がそれぞれ−NH 2 である上記項24に記載の化合物。
(項26)
R 8 及びR 9 が水素である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項27)
R 10 及びR 11 が水素である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項28)
WがPである上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項29)
Rが水素である上記項のいずれか1項に記載の化合物。
(項30)
化合物が式I−aのもの
である上記項1、2または4〜29のいずれか1項に記載の化合物。
(項31)
化合物が、式III、IV、V、VI、VII、VIII、またはIXのもの
または薬学上許容可能なその塩である上記項1、2または4〜29のいずれか1項に記載
の化合物。
(項32)
化合物が式II−aのもの
または薬学上許容可能なその塩である上記項1または3〜29のいずれか1項に記載の化
合物。
(項33)
化合物が、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、またはXVIのもの
または薬学上許容可能なその塩である上記項1または3〜29のいずれか1項に記載の化
合物。
(項34)
化合物
または薬学上許容可能なその塩。
(項35)
化合物が、
または薬学上許容可能なその塩である上記項34に記載の化合物。
(項36)
化合物
または薬学上許容可能なその塩。
(項37)
化合物が、
または薬学上許容可能なその塩である上記項36に記載の化合物。
(項38)
単離された形態における上記項34〜37のいずれか1項に記載の化合物。
(項39)
精製された形態における上記項38に記載の化合物。
(項40)
上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物及び薬学上許容可能なキャリアを含む医
薬組成物。
(項41)
免疫性の疾患、障害または状態の治療方法または予防方法であって、それを必要とする
対象に上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物または上記項40に記載の医薬組成
物を投与することを含む、前記方法。
(項42)
免疫性の疾患、障害または状態が自己免疫性の疾患、障害または状態である上記項41
に記載の方法。
(項43)
免疫性の疾患、障害または状態が、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、及
びエカルディ・グティエール症候群から成る群から選択される上記項41または42に記
載の方法。
(項44)
免疫性の疾患、障害または状態が炎症を特徴とする上記項41に記載の方法。
(項45)
免疫性の疾患、障害または状態がcGASの活性化が原因で生じる、それによって持続
されるまたはそれに関連する上記項41に記載の方法。
(項46)
免疫性の疾患、障害または状態がSTINGの活性化が原因で生じる、それによって持
続されるまたはそれに関連する上記項41に記載の方法。
(項47)
化合物の投与がcGAS活性の低下を生じる上記項41に記載の方法。
(項48)
化合物の投与がSTING活性の低下を生じる上記項41に記載の方法。
(項49)
化合物が化学合成によって調製される上記項41〜48のいずれか1項に記載の方法。
(項50)
cGASの阻害方法であって、上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物にcGA
Sを接触させることを含む、前記方法。
(項51)
STINGの阻害方法であって、上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物にST
INGを接触させることを含む、前記方法。
(項52)
cGAS調節因子の設計方法または特徴付け方法であって、
(a)少なくとも1つの潜在的な相互作用部位を含むcGAS結晶の画像を提供する工程
と;
(b)潜在的なcGAS調節因子の構造要素である少なくとも1つの部分を画像にてドッ
キングさせる工程と;
(c)潜在的な部分/相互作用部位の相互作用の1以上の特徴を評価する工程とを
含む、前記方法。
(項53)
少なくとも1つの潜在的な相互作用部位には、Ser199、Ser420、Lys4
02、Glu211、Asp213、Asp307、Tyr421、Arg364及びそ
れらの組み合わせから成る群から選択される部位が含まれる上記項52に記載の方法。
(項54)
少なくとも1つの潜在的な相互作用部位には、Tyr421、Thr197、Ser3
66、Ser368、Arg364及びそれらの組み合わせから成る群から選択される部
位が含まれる上記項52または53に記載の方法。
(項55)
少なくとも1つの潜在的な相互作用部位には、Tyr421、Asp213、Asp3
07、Arg364及びそれらの組み合わせから成る群から選択される部位が含まれる上記項52、53または54に記載の方法。
(項56)
少なくとも1つの潜在的な相互作用部位にはArg161が含まれる上記項52に記載
の方法。
(項57)
調節因子が、上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物である上記項52〜55の
いずれか1項に記載の方法。
(項58)
1以上の特徴には、部分と潜在的な相互作用部位との間の空間的な分離;潜在的な部分
と相互作用部位の相互作用のエネルギー、及び/またはそれらの組み合わせから成る群か
ら選択される少なくとも1つの特徴が含まれる上記項52〜57のいずれか1項に記載の
方法。
(項59)
cGAS結晶の画像とドッキングさせた部分を含む潜在的なcGAS調節因子の画像を
提供する工程をさらに含む上記項52〜57のいずれか1項に記載の方法。
(項60)
結合した既知の調節因子、基質または産物を含むcGAS結晶のそれと画像を比較する
工程をさらに含む上記項59に記載の方法。
(項61)
cGAS結晶の構造または配位が組み込まれる及び/または表示されるコンピュータま
たはコンピュータで読み取り可能な媒体を含むシステム。
(項62)
cGAS調節因子の設計方法及び/または特徴付け方法であって、
(i)cGAS調節因子の1以上の構造的特徴を評価するために上記項51に記載のシス
テムを使用する工程と
(ii)cGAS調節因子を特徴付けるために1以上の試験管内の、生体内のまたは細胞
に基づくアッセイを行う工程とを含む、前記方法。
(項63)
cGAS調節因子と既知のcGASの調節因子、基質または産物との間での競合実験を
行う工程をさらに含む上記項52〜60または62のいずれか1項に記載の方法。
(項64)
方法がさらに、阻害剤の三次元形状を定義する工程を含む上記項63に記載の方法。
(項65)
表1、2、3、4、5、6または7のいずれか1つの構造配位によって特徴付けられる
三次元構造を有する結合ポケットで結合することを特徴とするcGASの阻害剤。
(項66)
設計されたcGAS阻害剤であって、表1、2、3、4、5、6または7のいずれか1
つの結晶学的配位を含み、前記結晶学的配位が表1、2、3、4、5、6または7に係る
アミノ酸の主鎖原子から約1.5Å以下のほぼ二乗平方根偏差の範囲内にある、前記阻害
剤。
(項67)
cGAS阻害剤の設計または特徴付けを行うために一連の情報を含有し、ディスプレイ
ユニットを含むユーザーインターフェースを有するコンピュータシステムであって、前記
一連の情報が
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる部分へのcGASタンパク質の結合
に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる部分へのcGASタンパク質の結
合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む、前記コンピュータシステム。
(項68)
ディスプレイユニットを含むユーザーインターフェースを有する一般目的のコンピュー
タについて一連の情報を含有するコンピュータで読み取り可能な保存媒体であって、前記
一連の情報が
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質の
結合に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質
の結合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む、前記コンピュータで読み取り可能な保存媒体。
(項69)
ディスプレイユニットを含むユーザーインターフェースを有する一般目的のコンピュー
タについて一連の情報を含むコンピュータ間でインターネットを通じて伝播する電子シグ
ナルまたは搬送波であって、前記一連の情報がディスプレイユニットを含むユーザーイン
ターフェースを有する一般目的のコンピュータについて一連の情報を含有するコンピュー
タで読み取り可能な保存媒体を含み、前記一連の情報が、
(i)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質の
結合に関する情報を入力するための論理回路と;
(ii)cGASタンパク質を結合することが知られる化学物質へのcGASタンパク質
の結合に基づいて候補cGAS阻害剤を設計するための論理回路と;
(iii)候補cGAS阻害剤へのcGASタンパク質の結合に関する情報を判定するた
めの論理回路と;
(iv)工程(iii)での判定に基づいて候補cGAS阻害剤のcGAS阻害特性に関
する結論を出すための論理回路とを含む、前記電子シグナルまたは搬送波。
(項70)
cGASポリペプチドの活性の調節方法であって、前記方法が、上記項52に記載のc
GAS調節因子にcGASポリペプチドを接触させることを含み、調節剤がcGASの既
知の調節因子、基質または産物ではない、前記方法。
(項71)
調節剤が上記項1〜39のいずれか1項に記載の化合物である上記項70に記載の方法
。
(項72)
cGASポリペプチドを含むまたはcGASポリペプチドから成る結晶組成物または結
晶可能な組成物。
(項73)
上記項72に記載の組成物の作製方法。
(項74)
上記項72に記載の組成物の使用方法。
(項75)
対象におけるインターフェロンのレベルの低下方法であって、前記対象をcGASのア
ンタゴニストに接触させることを含む、前記方法。
(項76)
前記アンタゴニストが、分子のcGAMPファミリーの異性体の類似体、模倣体または
変異体である上記項75に記載の方法。
(項77)
個体にてサイトカインの特性を変える方法であって、分子のcGAMPファミリーの異
性体の類似体、模倣体または変異体であるcGASのアンタゴニストに前記個体を接触さ
せることを含む、前記方法。
(項78)
1以上のcGAMP化合物と任意で1以上のcGAS分子を含むキット。
Claims (29)
- 式II:
(式中、
環Aは、
から成る群から選択され;
環Bは、
から成る群から選択され;
X 1 及びX 2 はそれぞれ独立して−CR−または−N−であり、式中、Rはそれぞれ独立して、水素またはC 1−6 脂肪族であり;
X 3 は−NH−であり;
X a 及びX b は独立して−O−または−S−であり;
X a1 及びX b1 は−CH−であり;
X c 及びX d は、独立して酸素または硫黄であり;
X e 及びX f はそれぞれ−O−であり;
WはそれぞれPであり;
R 1 及びR 2 はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 脂肪族である)、−N(R) 2 (式中、Rはそれぞれ独立して水素またはC 1−6 脂肪族である)、並びに、ハロゲン、−OR°、及び−N(R°) 2 から成る群から独立して選択される1以上の置換基で任意で置換されたC 1−12 脂肪族から成る群から選択され、式中、R°はそれぞれ独立して水素またはC 1−6 脂肪族であり;
R 3 、R 4 、R 5 、R 6 及びR 7 はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OR(式中、Rは水素またはC 1−6 脂肪族である)、−SR(式中、Rは水素またはC 1−6 脂肪族である)、−N(R) 2 (式中、Rはそれぞれ独立して水素またはC 1−6 脂肪族である)、−C(O)N(R) 2 (式中、Rはそれぞれ独立して水素またはC 1−6 脂肪族である)、−NHC(O)R(式中、Rは水素、C 1−6 脂肪族、またはフェニルである)、並びに、ハロゲン、−OR°、及び−N(R°) 2 から成る群から独立して選択される1以上の置換基で任意で置換されたC 1−12 脂肪族から成る群から選択され、式中、R°はそれぞれ独立して水素またはC 1−6 脂肪族であり;
R 8 及びR 9 がそれぞれ結合する炭素原子の下付き数字は0であり;そして
R 10 及びR 11 はそれぞれ独立して水素又はC 1−2 アルキルである)
の化合物または薬学上許容可能なその塩、及び薬学上許容可能なキャリアを含む医薬組成物。 - X c 及びX d の少なくとも1つは硫黄である、請求項1に記載の医薬組成物。
- X c 及びX d が双方とも硫黄である、請求項1に記載の医薬組成物。
- 環Aが
である、請求項1に記載の医薬組成物。 - 環Bが
である、請求項4に記載の医薬組成物。 - 環Bが
である、請求項1に記載の医薬組成物。 - X 1 がそれぞれ−N−である、請求項1に記載の医薬組成物。
- X 2 がそれぞれ−N−である、請求項1に記載の医薬組成物。
- X a が−O−である、請求項1に記載の医薬組成物。
- X b が−O−である、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 1 及びR 2 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NH 2 、及び−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 アルキルである)から成る群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 1 及びR 2 の少なくとも1つは−OHである、請求項11に記載の医薬組成物。
- R 1 及びR 2 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NH 2 及び−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 アルキルである)から成る群から選択され;そして、R 10 及びR 11 はそれぞれ水素である、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 3 、R 4 、R 5 、R 6 及びR 7 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−OH、−SH、−NH 2 、及び−C(O)NH 2 から成る群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 1 及びR 2 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NH 2 、及び−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 アルキルである)から成る群から選択される、請求項14に記載の医薬組成物。
- R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ独立して水素及びハロゲンからなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ水素である、請求項16に記載の医薬組成物。
- R 4 及びR 6 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、及び−NH 2 からなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
- R 4 及びR 6 がそれぞれ−NH 2 である、請求項18に記載の医薬組成物。
- R 10 及びR 11 が水素である、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記化合物が、式II−aのもの
または薬学上許容可能なその塩である、請求項1に記載の医薬組成物。 - 前記化合物が、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、またはXVIのもの
または薬学上許容可能なその塩である、請求項1に記載の医薬組成物。 - 環Aが、
(式中、X 1 はそれぞれ−N−であり、R 3 及びR 5 は水素であり、そしてR 4 は−NH 2 である)であり;
X a 及びX b は−O−であり;
R 1 及びR 2 は−OHであり;そして
R 10 及びR 11 は水素である、請求項21に記載の医薬組成物。 - X c 及びX d の少なくとも1つは硫黄である、請求項23に記載の医薬組成物。
- X c 及びX d が双方とも酸素である、請求項23に記載の医薬組成物。
- X c 及びX d が双方とも硫黄である、請求項23に記載の医薬組成物。
- 前記化合物が、式XIVのもの
または薬学上許容可能なその塩であり、式中、
R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ独立して水素またはハロゲンであり;
R 4 及びR 6 がそれぞれ独立して水素、ハロゲンまたは−NH 2 であり;そして
R 1 及びR 2 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NH 2 及び−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 アルキルである)から成る群から選択される、
請求項1に記載の医薬組成物。 - 前記化合物が、式XVIのもの
または薬学上許容可能なその塩であり、式中、
R 3 、R 5 及びR 7 がそれぞれ独立して水素またはハロゲンであり;
R 4 及びR 6 がそれぞれ独立して水素、ハロゲンまたは−NH 2 であり;そして
R 1 及びR 2 がそれぞれ独立して水素、ハロゲン、−NH 2 及び−OR a (式中、R a は水素またはC 1−6 アルキルである)から成る群から選択される、
請求項1に記載の医薬組成物。 - X c 及びX d が双方とも酸素である、請求項1に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361817269P | 2013-04-29 | 2013-04-29 | |
US61/817,269 | 2013-04-29 | ||
US201361819369P | 2013-05-03 | 2013-05-03 | |
US61/819,369 | 2013-05-03 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510831A Division JP2016524593A (ja) | 2013-04-29 | 2014-04-29 | セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019137692A true JP2019137692A (ja) | 2019-08-22 |
JP6718541B2 JP6718541B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=51843894
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510831A Withdrawn JP2016524593A (ja) | 2013-04-29 | 2014-04-29 | セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 |
JP2019087815A Active JP6718541B2 (ja) | 2013-04-29 | 2019-05-07 | セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510831A Withdrawn JP2016524593A (ja) | 2013-04-29 | 2014-04-29 | セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 |
Country Status (27)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9840533B2 (ja) |
EP (2) | EP4398254A3 (ja) |
JP (2) | JP2016524593A (ja) |
KR (1) | KR20160024850A (ja) |
CN (2) | CN105358158A (ja) |
AP (1) | AP2015008746A0 (ja) |
AU (1) | AU2014260015B2 (ja) |
BR (1) | BR112015027327B1 (ja) |
CA (2) | CA2908154C (ja) |
CL (1) | CL2015003088A1 (ja) |
CR (1) | CR20150592A (ja) |
CU (1) | CU24376B1 (ja) |
DO (1) | DOP2015000269A (ja) |
EA (1) | EA201592074A1 (ja) |
EC (1) | ECSP15049909A (ja) |
ES (1) | ES2982836T3 (ja) |
GT (1) | GT201500317A (ja) |
HK (2) | HK1221414A1 (ja) |
IL (1) | IL241567B (ja) |
MX (1) | MX2015014734A (ja) |
NI (1) | NI201500156A (ja) |
PE (1) | PE20160167A1 (ja) |
PH (1) | PH12015502388A1 (ja) |
SA (1) | SA515370079B1 (ja) |
SG (2) | SG10201708821RA (ja) |
TN (1) | TN2015000457A1 (ja) |
WO (1) | WO2014179335A1 (ja) |
Families Citing this family (108)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2858722B8 (en) | 2012-06-08 | 2018-02-21 | Aduro BioTech, Inc. | Compostions and methods for cancer immunotherapy |
BR112015013440B1 (pt) | 2012-12-13 | 2020-12-08 | Aduro Biotech, Inc | composições compreendendo dinucleotídeos de purina cíclicos com estereoquímicas |
ES2678194T3 (es) | 2012-12-19 | 2018-08-09 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Determinación farmacéutica de una vía de señalización de dinucleótido cíclico de mamífero |
EA201592074A1 (ru) | 2013-04-29 | 2016-02-29 | Мемориал Слоан Кеттеринг Кэнсер Сентер | Композиции и способы изменения сигнальной системы вторичного мессенджера |
ES2822584T3 (es) | 2013-05-03 | 2021-05-04 | Univ California | Inducción de dinucleótidos cíclicos del interferón tipo I |
CU24377B1 (es) * | 2013-05-18 | 2018-12-05 | Aduro Biotech Inc | Dinucléotidos de purina cíclicos y composiciones de los mismos útiles para inducir la producción de interferón de tipo i dependientes de sting |
US9549944B2 (en) * | 2013-05-18 | 2017-01-24 | Aduro Biotech, Inc. | Compositions and methods for inhibiting “stimulator of interferon gene”—dependent signalling |
US10176292B2 (en) | 2013-07-31 | 2019-01-08 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | STING crystals and modulators |
PE20170198A1 (es) | 2014-06-04 | 2017-04-08 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Dinucleotidos ciclicos como moduladores de sting |
US10010607B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-07-03 | Institut Curie | Method for preparing viral particles with cyclic dinucleotide and use of said particles for inducing immune response |
WO2016044790A1 (en) | 2014-09-19 | 2016-03-24 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Methods for treating brain metastasis |
WO2016096174A1 (en) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | Invivogen | Fluorinated cyclic dinucleotides for cytokine induction |
WO2016100261A2 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Lipogen Llc | Method of treating cancer with cgamp or cgasmp |
GB201501462D0 (en) * | 2015-01-29 | 2015-03-18 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Novel compounds |
WO2016145102A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Aduro Biotech, Inc. | Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene" -dependent signalling |
US11453697B1 (en) | 2015-08-13 | 2022-09-27 | Merck Sharp & Dohme Llc | Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists |
CN108137641B (zh) * | 2015-08-13 | 2022-04-01 | 默沙东公司 | 作为sting激动剂的环状双核苷酸化合物 |
RU2018119306A (ru) | 2015-10-28 | 2019-11-28 | Адуро Байотек, Инк. | Композиции и способы для активации зависимой от "стимулятора генов интерферонов" |
ES2863225T3 (es) * | 2015-12-03 | 2021-10-11 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Dinucleótidos cíclicos purinos como moduladores del sting |
US10723756B2 (en) * | 2016-01-11 | 2020-07-28 | Innate Tumor Immunity Inc. | Cyclic dinucleotides for treating conditions associated with STING activity such as cancer |
MX2018008266A (es) | 2016-01-11 | 2019-01-31 | Innate Tumor Immunity Inc | Dinucleotidos ciclicos para tratar condiciones asociadas con actividad del estimulador de genes del interferon (sting) tales como cancer. |
CN109475570B (zh) | 2016-03-18 | 2022-04-01 | 免疫传感器公司 | 环二核苷酸化合物及使用方法 |
AU2017246413B2 (en) * | 2016-04-05 | 2021-09-23 | Immune Sensor, Llc | cGAS antagonist compounds |
WO2017186711A1 (en) | 2016-04-25 | 2017-11-02 | Invivogen | Novel complexes of immunostimulatory compounds, and uses thereof |
US10696985B1 (en) | 2016-06-06 | 2020-06-30 | Vanderbilt University | Reversibly crosslinked endosomolytic polymer vesicles for cytosolic drug delivery |
WO2017218358A1 (en) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | The Regents Of The University Of California | FLUORESCENT BIOSENSOR FOR 2', 3'-cGAMP |
US11098077B2 (en) | 2016-07-05 | 2021-08-24 | Chinook Therapeutics, Inc. | Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof |
NL2017267B1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Aduro Biotech Holdings Europe B V | Anti-pd-1 antibodies |
NL2017270B1 (en) | 2016-08-02 | 2018-02-09 | Aduro Biotech Holdings Europe B V | New anti-hCTLA-4 antibodies |
AU2017321609C1 (en) | 2016-08-30 | 2023-11-09 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Drug delivery compositions and uses thereof |
US20190345191A1 (en) * | 2016-08-31 | 2019-11-14 | Innate Tumor Immunity, Inc. | Cyclic dinucleotide analogs for treating conditions associated with sting (stimulator of interferon genes) activity |
WO2018065360A1 (de) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | Biolog Life Science Institute Forschungslabor Und Biochemica-Vertrieb Gmbh | Benzimidazolhaltige cyclische dinukleotide, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung zur aktivierung von stimulator von interferongenen (sting)-abhängigen signalwegen |
JOP20170188A1 (ar) * | 2016-11-25 | 2019-01-30 | Janssen Biotech Inc | ثنائي النوكليوتيدات الحلقية كمنبهات ستينغ (sting) |
JP2018090562A (ja) * | 2016-12-01 | 2018-06-14 | 武田薬品工業株式会社 | 環状ジヌクレオチド |
JOP20170192A1 (ar) | 2016-12-01 | 2019-01-30 | Takeda Pharmaceuticals Co | داي نوكليوتيد حلقي |
CN110234403A (zh) * | 2017-01-27 | 2019-09-13 | 詹森生物科技公司 | 作为sting激动剂的环状二核苷酸 |
EP3573717B1 (en) | 2017-01-27 | 2021-07-28 | Janssen Biotech, Inc. | Cyclic dinucleotides as sting agonists |
CN110430894A (zh) | 2017-02-01 | 2019-11-08 | 莫得纳特斯公司 | 编码活化致癌基因突变肽的免疫调节治疗性mrna组合物 |
US20200055883A1 (en) * | 2017-02-17 | 2020-02-20 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Cyclic di-nucleotides derivative for the treatment of cancer |
EP3585379A4 (en) * | 2017-02-21 | 2020-12-02 | Board of Regents, The University of Texas System | CYCLIC DINUCLEOTIDES USED AS AGONISTS OF THE INTERFERON-DEPENDENT SIGNALING STIMULATOR |
TWI841526B (zh) | 2017-04-13 | 2024-05-11 | 荷蘭商賽羅帕公司 | 抗-SIRPα 抗體 |
BR112019021520A2 (pt) | 2017-04-14 | 2020-08-04 | Tollnine, Inc. | oligonucleotídeo, composto, polinucleotídeo imunomodulador, composição, conjugado, método para modular um receptor, método de tratamento de um tumor, método de tratamento de câncer, método para tratar um tumor, método de prevenção de câncer, método para induzir uma resposta imune |
AR113224A1 (es) | 2017-04-28 | 2020-02-19 | Novartis Ag | Conjugados de anticuerpo que comprenden un agonista de sting |
UY37695A (es) | 2017-04-28 | 2018-11-30 | Novartis Ag | Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo |
EP3661499A4 (en) | 2017-08-04 | 2021-04-21 | Merck Sharp & Dohme Corp. | COMBINATIONS OF PD-1 ANTAGONISTS AND STING BENZO AGONISTS [B |
KR20200058411A (ko) | 2017-08-30 | 2020-05-27 | 베이징 슈안이 파마사이언시스 컴퍼니, 리미티드 | 인터페론 유전자 조절인자의 자극제로서의 환식 다이-뉴클레오타이드 |
ES2945140T3 (es) * | 2017-08-31 | 2023-06-28 | Bristol Myers Squibb Co | Dinucleótidos cíclicos como agentes anticancerosos |
JP7208225B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2023-01-18 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
CN111032672B (zh) * | 2017-08-31 | 2024-09-13 | 百时美施贵宝公司 | 作为抗癌剂的环二核苷酸 |
TW201922263A (zh) | 2017-11-10 | 2019-06-16 | 日商武田藥品工業股份有限公司 | 干擾素基因刺激蛋白之調節化合物,及製造和使用方法 |
EA038805B1 (ru) * | 2017-11-21 | 2021-10-21 | Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед | Циклические динуклеотиды в качестве агонистов sting (стимулятор генов интерферона) |
CA3085337A1 (en) * | 2017-12-15 | 2019-06-20 | Janssen Biotech, Inc. | Cyclic dinucleotides as sting agonists |
US10966999B2 (en) * | 2017-12-20 | 2021-04-06 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. | 3′3′ cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein |
CA3084582A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. | 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein |
EP3727401A4 (en) | 2017-12-20 | 2022-04-06 | Merck Sharp & Dohme Corp. | CYCLIC DI-NUCLEOTIDE COMPOUNDS AS STING AGONISTS |
IL277344B2 (en) | 2018-03-23 | 2024-05-01 | Codiak Biosciences Inc | Extracellular vesicles comprising sting-agonist |
US11702430B2 (en) | 2018-04-03 | 2023-07-18 | Merck Sharp & Dohme Llc | Aza-benzothiophene compounds as STING agonists |
TWI833744B (zh) * | 2018-04-06 | 2024-03-01 | 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 | 3'3'-環二核苷酸 |
US11541105B2 (en) | 2018-06-01 | 2023-01-03 | The Research Foundation For The State University Of New York | Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance |
CA3104515A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Structure of the human cgas-dna complex and uses thereof |
US20210309692A1 (en) * | 2018-07-10 | 2021-10-07 | Sperovie Biosciences, Inc. | Compounds, compositions, and methods for the treatment of disease |
BR112021001349A2 (pt) * | 2018-08-16 | 2021-04-20 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | sais de compostos e cristais dos mesmos |
KR20230122685A (ko) | 2018-09-06 | 2023-08-22 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 신규 고리형 디뉴클레오티드 유도체 및 그 항체 약물콘쥬게이트 |
JP2022502431A (ja) | 2018-09-27 | 2022-01-11 | ピエール、ファーブル、メディカマン | スルホマレイミドに基づくリンカーおよび対応する複合体 |
WO2020092127A1 (en) | 2018-10-29 | 2020-05-07 | Venenum Biodesign, LLC | Novel sting agonists |
US11110106B2 (en) | 2018-10-29 | 2021-09-07 | Venenum Biodesign, LLC | Sting agonists for treating bladder cancer and solid tumors |
US20220008346A1 (en) | 2018-10-30 | 2022-01-13 | Vanderbilt University | Graft copolymers, methods of forming graft copolymers, and methods of use thereof |
WO2020092617A1 (en) | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Novartis Ag | Dc-sign antibody conjugates comprising sting agonists |
EP3873461A4 (en) * | 2018-11-02 | 2022-08-10 | The Walter and Eliza Hall Institute of Medical Research | Methods of treatment, prevention and diagnosis |
JP2022525924A (ja) | 2019-03-21 | 2022-05-20 | コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 細胞外小胞コンジュゲート及びその使用 |
EP3941607A1 (en) | 2019-03-21 | 2022-01-26 | Codiak BioSciences, Inc. | Process for preparing extracellular vesicles |
EP3941937A2 (en) | 2019-03-21 | 2022-01-26 | Codiak BioSciences, Inc. | Extracellular vesicles for vaccine delivery |
US20220175811A1 (en) * | 2019-03-29 | 2022-06-09 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Stable formulations of cyclic dinucleotide sting agonist compounds and methods of use thereof |
WO2020227421A1 (en) | 2019-05-09 | 2020-11-12 | Aligos Therapeutics, Inc. | Modified cyclic dinucleoside compounds as sting modulators |
US20230181758A1 (en) | 2019-07-03 | 2023-06-15 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles targeting dendritic cells and uses thereof |
WO2021003445A1 (en) | 2019-07-03 | 2021-01-07 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles targeting t cells and uses thereof |
AU2020328507A1 (en) | 2019-08-12 | 2022-03-17 | Purinomia Biotech, Inc. | Methods and compositions for promoting and potentiating T-cell mediated immune responses through ADCC targeting of CD39 expressing cells |
EP4034150A1 (en) | 2019-09-25 | 2022-08-03 | Codiak BioSciences, Inc. | Sting agonist comprising exosomes combined with il-12 displaying exosomes for treating a tumour |
EP4034247A1 (en) | 2019-09-25 | 2022-08-03 | Codiak BioSciences, Inc. | Sting agonist comprising exosomes for treating neuroimmunological disorders |
WO2021062317A1 (en) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicle compositions |
WO2021062290A1 (en) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | Codiak Biosciences, Inc. | Methods of producing extracellular vesicles |
WO2021074695A1 (en) | 2019-10-16 | 2021-04-22 | Avacta Life Sciences Limited | PD-L1 INHIBITOR - TGFβ INHIBITOR BISPECIFIC DRUG MOIETIES. |
CN115427458A (zh) | 2020-02-28 | 2022-12-02 | 塔拉克治疗公司 | 转谷氨酰胺酶介导的缀合 |
US20230330248A1 (en) | 2020-03-06 | 2023-10-19 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Antibody-drug conjugate including novel cyclic dinucleotide derivative |
US20230114434A1 (en) | 2020-03-13 | 2023-04-13 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles for treating neurological disorders |
JP2023518414A (ja) | 2020-03-20 | 2023-05-01 | コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 治療のための細胞外小胞 |
CN111243668B (zh) * | 2020-04-09 | 2020-08-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 分子结合位点检测方法、装置、电子设备及存储介质 |
US20230149560A1 (en) | 2020-04-20 | 2023-05-18 | Massachusetts Institute Of Technology | Lipid compositions for delivery of sting agonist compounds and uses thereof |
AU2021273508A1 (en) | 2020-05-15 | 2022-12-15 | Immunesensor Therapeutics, Inc. | STING agonist combination treatments with immune checkpoint inhibitors |
WO2021237100A1 (en) | 2020-05-21 | 2021-11-25 | Codiak Biosciences, Inc. | Methods of targeting extracellular vesicles to lung |
KR20230061360A (ko) | 2020-09-02 | 2023-05-08 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 신규 엔도-β-N-아세틸글루코사미니다아제 |
WO2022055929A1 (en) | 2020-09-08 | 2022-03-17 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Polyvalent sting activating compositions and uses thereof |
CA3193107A1 (en) | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Codiak Biosciences, Inc. | Process for preparing extracellular vesicles |
US20240082389A1 (en) | 2020-09-23 | 2024-03-14 | Lonza Sales Ag | Methods of producing extracellular vesicles |
US20240241020A1 (en) | 2020-09-23 | 2024-07-18 | Lonza Sales Ag | Process for preparing extracellular vesicles |
WO2022066883A1 (en) | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles comprising kras antigens and uses thereof |
US20220168330A1 (en) | 2020-11-09 | 2022-06-02 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Antibody drug conjugates |
WO2022133288A1 (en) | 2020-12-17 | 2022-06-23 | Trustees Of Tufts College | Fap-activated radiotheranostics, and uses related thereto |
WO2022234003A1 (en) | 2021-05-07 | 2022-11-10 | Avacta Life Sciences Limited | Cd33 binding polypeptides with stefin a protein |
CN113265435A (zh) * | 2021-06-16 | 2021-08-17 | 中国农业科学院兰州兽医研究所 | 一种细菌第二信使分子环二核苷酸的制备方法 |
JP2024526874A (ja) | 2021-07-23 | 2024-07-19 | イミューンセンサー セラピューティクス、インコーポレイテッド | サイトカインとのstingアゴニスト併用療法 |
CN113569876A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-10-29 | 东软睿驰汽车技术(沈阳)有限公司 | 图像特征提取方法、装置和电子设备 |
WO2023056468A1 (en) | 2021-09-30 | 2023-04-06 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicle comprising cholesterol tagged sting-agonist |
WO2023057567A1 (en) | 2021-10-07 | 2023-04-13 | Avacta Life Sciences Limited | Pd-l1 binding affimers |
KR20240155298A (ko) | 2022-03-02 | 2024-10-28 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | Fc 함유 분자의 제조 방법 |
WO2023218243A1 (en) | 2022-05-12 | 2023-11-16 | Avacta Life Sciences Limited | Lag-3/pd-l1 binding fusion proteins |
GB202304385D0 (en) | 2023-03-24 | 2023-05-10 | Prostate Cancer Res | Combinatorial IL-15 therapy |
CN116253766B (zh) * | 2023-03-27 | 2024-08-27 | 瑞阳(上海)新药研发有限公司 | 一种环二核苷酸2’,3’-cGAMP的制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007529532A (ja) * | 2004-03-15 | 2007-10-25 | デイビッド・ケイ・アール・カラオリス | 癌細胞の増殖を阻害するための、または癌細胞のアポトーシスを増大させるための方法 |
US20120164107A1 (en) * | 2010-12-15 | 2012-06-28 | Portnoy Daniel A | Cyclic di-amp induction of type i interferon |
JP2016506408A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-03-03 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | 哺乳動物の環状ジヌクレオチドシグナル伝達経路の薬学的標的化 |
Family Cites Families (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
GB9110808D0 (en) | 1991-05-17 | 1991-07-10 | Retroscreen Ltd | Aids vaccine and method for its production |
US5539082A (en) | 1993-04-26 | 1996-07-23 | Nielsen; Peter E. | Peptide nucleic acids |
US5719262A (en) | 1993-11-22 | 1998-02-17 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having amino acid side chains |
US5714331A (en) | 1991-05-24 | 1998-02-03 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility |
GB2257704B (en) | 1991-07-18 | 1995-03-01 | Erba Carlo Spa | Cyclic oligonucleotides phosphorothioates |
US5904920A (en) | 1991-10-04 | 1999-05-18 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Regulation of systemic immune responses utilizing cytokines and antigens |
US5637483A (en) | 1991-10-04 | 1997-06-10 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Irradiated tumor cell vaccine engineered to express GM-CSF |
IT1262895B (it) | 1992-03-02 | 1996-07-22 | Proteina estratta da ceppi citotossici di helicobacter pylori, gene che la esprime, uso della proteina come vaccino o diagnostico. | |
US5635160A (en) | 1995-06-07 | 1997-06-03 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Dinucleotides useful for the treatment of cystic fibrosis and for hydrating mucus secretions |
US6033674A (en) | 1995-12-28 | 2000-03-07 | Johns Hopkins University School Of Medicine | Method of treating cancer with a tumor cell line having modified cytokine expression |
US5912014A (en) | 1996-03-15 | 1999-06-15 | Unigene Laboratories, Inc. | Oral salmon calcitonin pharmaceutical products |
AU2595697A (en) | 1996-03-29 | 1997-10-22 | Emisphere Technologies, Inc. | Compounds and compositions for delivering active agents |
US5898031A (en) | 1996-06-06 | 1999-04-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligoribonucleotides for cleaving RNA |
US7812149B2 (en) | 1996-06-06 | 2010-10-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2′-Fluoro substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations |
US6277368B1 (en) | 1996-07-25 | 2001-08-21 | The Regents Of The University Of California | Cancer immunotherapy using autologous tumor cells combined with cells expressing a membrane cytokine |
JP3756313B2 (ja) | 1997-03-07 | 2006-03-15 | 武 今西 | 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体 |
US6183121B1 (en) | 1997-08-14 | 2001-02-06 | Vertex Pharmaceuticals Inc. | Hepatitis C virus helicase crystals and coordinates that define helicase binding pockets |
DE04020014T1 (de) | 1997-09-12 | 2006-01-26 | Exiqon A/S | Bi-zyklische - Nukleosid,Nnukleotid und Oligonukleotid-Analoga |
WO1999038954A1 (en) | 1998-02-02 | 1999-08-05 | Johns Hopkins University School Of Medicine | A universal immunomodulatory cytokine-expressing bystander cell line and related compositions and methods of manufacture and use |
CN1194002C (zh) | 1999-02-15 | 2005-03-23 | 日本新药株式会社 | 短链化多核苷酸及其制备方法 |
US6558670B1 (en) | 1999-04-19 | 2003-05-06 | Smithkline Beechman Biologicals S.A. | Vaccine adjuvants |
WO2000076497A1 (en) | 1999-06-14 | 2000-12-21 | Cancer Research Ventures Limited | Cancer therapy |
AU2001273153B2 (en) | 2000-06-29 | 2005-11-17 | Emisphere Technologies, Inc. | Compounds and compositions for delivering active agents |
HU229642B1 (en) | 2000-10-18 | 2014-03-28 | Glaxosmithkline Beecham Biolog S A | Vaccines against cancers |
US6673574B2 (en) | 2000-11-30 | 2004-01-06 | Unigene Laboratories Inc. | Oral delivery of peptides using enzyme-cleavable membrane translocators |
US7279883B2 (en) | 2001-01-23 | 2007-10-09 | Lydia L. Sohn | Particle analyzer and methods for use thereof |
US7259150B2 (en) | 2001-08-07 | 2007-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of apolipoprotein (a) expression |
BRPI0105509B8 (pt) | 2001-11-05 | 2021-05-25 | Univ Minas Gerais | formulações do peptídeo angiotensina-(1-7) usando as ciclodextrinas, lipossomas e o polímero plga |
TW200303759A (en) | 2001-11-27 | 2003-09-16 | Schering Corp | Methods for treating cancer |
EP2314690A1 (en) | 2002-07-10 | 2011-04-27 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | RNA-interference by single-stranded RNA molecules |
AR040996A1 (es) | 2002-08-19 | 2005-04-27 | Coley Pharm Group Inc | Acidos nucleicos inmunoestimuladores |
US8017762B2 (en) | 2003-04-17 | 2011-09-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified iRNA agents |
WO2005030186A2 (en) | 2003-07-28 | 2005-04-07 | Univ Maryland | Method for attenuating virulence of microbial pathogens and for inhibiting microbial biofilm formation |
CA2542804A1 (en) | 2003-10-24 | 2005-05-06 | Alza Corporation | Preparation of lipid particles |
US7592326B2 (en) | 2004-03-15 | 2009-09-22 | Karaolis David K R | Method for stimulating the immune, inflammatory or neuroprotective response |
US8088902B2 (en) | 2004-04-05 | 2012-01-03 | The Rockefeller University | DNA virus microRNA and methods for inhibiting same |
US7365058B2 (en) | 2004-04-13 | 2008-04-29 | The Rockefeller University | MicroRNA and methods for inhibiting same |
EP2399924B1 (en) | 2004-05-27 | 2015-01-28 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant double-stranded ribonucleic acid |
US7579451B2 (en) | 2004-07-21 | 2009-08-25 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides comprising a modified or non-natural nucleobase |
EP2990410A1 (en) | 2004-08-10 | 2016-03-02 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Chemically modified oligonucleotides |
EP1888790A2 (en) | 2005-05-06 | 2008-02-20 | The Regents of the University of California | Microfluidic system for identifying or sizing individual particles passing through a channel |
CA2617056A1 (en) | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Children's Hospital Medical Center | Gtpase inhibitors and methods of use and crystal structure of rac-1 gtpase |
US20070059683A1 (en) | 2005-09-15 | 2007-03-15 | Tom Barber | Veterinary diagnostic system |
EP1782826A1 (en) | 2005-11-08 | 2007-05-09 | GBF Gesellschaft für Biotechnologische Forschung mbH | PQS and c-diGMP and its conjugates as adjuvants and their uses in pharmaceutical compositions |
WO2007064945A2 (en) | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Pronai Therapeutics, Inc. | Cancer therapies and pharmaceutical compositions used therein |
AU2007250536A1 (en) | 2006-05-16 | 2007-11-22 | Apollo Life Sciences Limited | Nanostructures suitable for delivery of agents |
CA2659301A1 (en) | 2006-07-28 | 2008-02-07 | Applera Corporation | Dinucleotide mrna cap analogs |
US20080076778A1 (en) | 2006-09-05 | 2008-03-27 | Bipar Sciences, Inc. | Methods for designing parp inhibitors and uses thereof |
WO2008052295A1 (en) | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Universidade Federal De Minas Gerais | Process for the preparation of compounds of at1 receptor antagonists with angiotensin-(1-7), analogues thereof and/or mixtures of these systems, pharmaceutical compositions thereof and use of their derivative products |
EP2124991B1 (en) | 2007-01-26 | 2013-11-27 | Universidade Federal De Minas Gerais - UFMG | Pharmaceutical compositions and methods for treating erectile dysfunction |
WO2009133560A1 (en) * | 2008-04-29 | 2009-11-05 | Smart Assays | Non-hydrolyzable and permeable cyclic bis-[nucleotide monophosphate] derivatives and uses thereof |
US20110262485A1 (en) | 2008-08-04 | 2011-10-27 | University Of Miami | Sting (stimulator of interferon genes), a regulator of innate immune responses |
US8840881B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-09-23 | Aduro Gvax Inc. | Methods and compositions for treating prostate cancer or inducing a humoral immune response against prostate cancer |
NZ593220A (en) | 2008-12-09 | 2012-10-26 | Coley Pharm Group Inc | Immunostimulatory oligonucleotides |
WO2010104883A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Molecular Express, Inc. | Methods and compositions for liposomal formulation of antigens and uses thereof |
ES2606563T3 (es) | 2009-06-05 | 2017-03-24 | Infectious Disease Research Institute | Adyuvantes lipídicos de glucopiranosilo sintéticos y composiciones de vacuna que contienen los mismos |
WO2011003025A1 (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Synthesis of cyclic diguanosine monophosphate and thiophosphate analogs thereof |
US8771933B2 (en) | 2009-10-06 | 2014-07-08 | Massachusetts Institute Of Technology | Continuous-flow deformability-based cell separation |
WO2011069529A1 (en) | 2009-12-09 | 2011-06-16 | Curevac Gmbh | Mannose-containing solution for lyophilization, transfection and/or injection of nucleic acids |
WO2011119492A2 (en) | 2010-03-22 | 2011-09-29 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and compositions related to the measurement of material properties |
CN102199183B (zh) * | 2010-03-26 | 2013-12-18 | 北京大学 | 环二鸟苷酸及其类似物和制备方法 |
WO2011136828A1 (en) | 2010-04-27 | 2011-11-03 | The Johns Hopkins University | Immunogenic compositions and methods for treating neoplasia |
US8450293B2 (en) * | 2010-08-10 | 2013-05-28 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Synthesis and characterization of C8 analogs of c-di-GMP |
CA2819041A1 (en) | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Alios Biopharma, Inc. | Cyclic nucleotide analogs |
JP5990256B2 (ja) | 2011-04-15 | 2016-09-07 | ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビアThe University Of British Columbia | 粒子分離の方法および装置 |
WO2013086331A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | President And Fellows Of Harvard College | High efficiency di-nucleotide cyclase |
CA2907616A1 (en) | 2012-04-30 | 2013-11-07 | Glen N. Barber | Modulating immune responses |
EP2858722B8 (en) | 2012-06-08 | 2018-02-21 | Aduro BioTech, Inc. | Compostions and methods for cancer immunotherapy |
US9090646B2 (en) | 2012-12-05 | 2015-07-28 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Biotinylated compounds |
BR112015013440B1 (pt) | 2012-12-13 | 2020-12-08 | Aduro Biotech, Inc | composições compreendendo dinucleotídeos de purina cíclicos com estereoquímicas |
EA201592074A1 (ru) | 2013-04-29 | 2016-02-29 | Мемориал Слоан Кеттеринг Кэнсер Сентер | Композиции и способы изменения сигнальной системы вторичного мессенджера |
ES2822584T3 (es) * | 2013-05-03 | 2021-05-04 | Univ California | Inducción de dinucleótidos cíclicos del interferón tipo I |
CN105188373B (zh) | 2013-05-18 | 2017-09-22 | 艾杜罗生物科技公司 | 抑制“干扰素基因刺激蛋白”依赖性信号传导的组合物和方法 |
CU24377B1 (es) | 2013-05-18 | 2018-12-05 | Aduro Biotech Inc | Dinucléotidos de purina cíclicos y composiciones de los mismos útiles para inducir la producción de interferón de tipo i dependientes de sting |
US9549944B2 (en) | 2013-05-18 | 2017-01-24 | Aduro Biotech, Inc. | Compositions and methods for inhibiting “stimulator of interferon gene”—dependent signalling |
US10176292B2 (en) | 2013-07-31 | 2019-01-08 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | STING crystals and modulators |
CN109394752A (zh) | 2013-10-21 | 2019-03-01 | 德雷克塞尔大学 | 治疗慢性乙型肝炎病毒感染的sting激动剂的用途 |
JP2016538344A (ja) | 2013-11-19 | 2016-12-08 | ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴThe University Of Chicago | 癌処置としてのstingアゴニストの使用 |
US10092644B2 (en) | 2013-11-22 | 2018-10-09 | Brock University | Use of fluorinated cyclic dinucleotides as oral vaccine adjuvants |
EP3094342A4 (en) | 2014-01-15 | 2017-12-27 | Nikolai Khodarev | Anti-tumor therapy |
PE20170198A1 (es) | 2014-06-04 | 2017-04-08 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Dinucleotidos ciclicos como moduladores de sting |
WO2016096174A1 (en) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | Invivogen | Fluorinated cyclic dinucleotides for cytokine induction |
GB201501462D0 (en) | 2015-01-29 | 2015-03-18 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Novel compounds |
CN108137641B (zh) * | 2015-08-13 | 2022-04-01 | 默沙东公司 | 作为sting激动剂的环状双核苷酸化合物 |
ES2863225T3 (es) | 2015-12-03 | 2021-10-11 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Dinucleótidos cíclicos purinos como moduladores del sting |
-
2014
- 2014-04-29 EA EA201592074A patent/EA201592074A1/ru unknown
- 2014-04-29 BR BR112015027327-0A patent/BR112015027327B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-29 MX MX2015014734A patent/MX2015014734A/es active IP Right Grant
- 2014-04-29 SG SG10201708821RA patent/SG10201708821RA/en unknown
- 2014-04-29 JP JP2016510831A patent/JP2016524593A/ja not_active Withdrawn
- 2014-04-29 SG SG11201508165VA patent/SG11201508165VA/en unknown
- 2014-04-29 PE PE2015002316A patent/PE20160167A1/es unknown
- 2014-04-29 US US14/787,611 patent/US9840533B2/en active Active
- 2014-04-29 CN CN201480024192.8A patent/CN105358158A/zh active Pending
- 2014-04-29 CU CU2015000149A patent/CU24376B1/es unknown
- 2014-04-29 ES ES14791101T patent/ES2982836T3/es active Active
- 2014-04-29 TN TN2015000457A patent/TN2015000457A1/en unknown
- 2014-04-29 EP EP24167296.3A patent/EP4398254A3/en active Pending
- 2014-04-29 CA CA2908154A patent/CA2908154C/en active Active
- 2014-04-29 WO PCT/US2014/035909 patent/WO2014179335A1/en active Application Filing
- 2014-04-29 CN CN202010903065.2A patent/CN112386604A/zh active Pending
- 2014-04-29 AP AP2015008746A patent/AP2015008746A0/xx unknown
- 2014-04-29 AU AU2014260015A patent/AU2014260015B2/en active Active
- 2014-04-29 CA CA3216501A patent/CA3216501A1/en active Pending
- 2014-04-29 KR KR1020157033791A patent/KR20160024850A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-04-29 EP EP14791101.0A patent/EP2991655B1/en active Active
-
2015
- 2015-09-10 IL IL241567A patent/IL241567B/en not_active IP Right Cessation
- 2015-10-14 PH PH12015502388A patent/PH12015502388A1/en unknown
- 2015-10-19 CL CL2015003088A patent/CL2015003088A1/es unknown
- 2015-10-27 NI NI201500156A patent/NI201500156A/es unknown
- 2015-10-29 DO DO2015000269A patent/DOP2015000269A/es unknown
- 2015-10-29 SA SA515370079A patent/SA515370079B1/ar unknown
- 2015-10-29 CR CR20150592A patent/CR20150592A/es unknown
- 2015-10-29 GT GT201500317A patent/GT201500317A/es unknown
- 2015-11-27 EC ECIEPI201549909A patent/ECSP15049909A/es unknown
-
2016
- 2016-08-12 HK HK16109636.3A patent/HK1221414A1/zh unknown
- 2016-08-17 HK HK16109842.3A patent/HK1221652A1/zh unknown
-
2017
- 2017-09-28 US US15/718,753 patent/US10385091B2/en active Active
- 2017-12-08 US US15/836,763 patent/US10131686B2/en active Active
-
2019
- 2019-05-07 JP JP2019087815A patent/JP6718541B2/ja active Active
- 2019-06-28 US US16/457,032 patent/US11014956B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007529532A (ja) * | 2004-03-15 | 2007-10-25 | デイビッド・ケイ・アール・カラオリス | 癌細胞の増殖を阻害するための、または癌細胞のアポトーシスを増大させるための方法 |
US20120164107A1 (en) * | 2010-12-15 | 2012-06-28 | Portnoy Daniel A | Cyclic di-amp induction of type i interferon |
JP2016506408A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-03-03 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | 哺乳動物の環状ジヌクレオチドシグナル伝達経路の薬学的標的化 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
NUCLEOSIDES, NUCLEOTIDES AND NUCLEIC ACIDS, 2008, VOL.27, P.421-430, JPN6019025218, ISSN: 0004067606 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6718541B2 (ja) | セカンドメッセンジャーのシグナル伝達を変えるための組成物及び方法 | |
Zhang et al. | Targeting stimulator of interferon genes (STING): a medicinal chemistry perspective | |
JP2022043073A (ja) | 二価ブロモドメインインヒビターおよびそれらの使用 | |
Sinicropi et al. | N-thioalkylcarbazoles derivatives as new anti-proliferative agents: Synthesis, characterisation and molecular mechanism evaluation | |
CN103122000B (zh) | 用作抗肿瘤药物的高选择性的c-Met激酶抑制剂 | |
CA3030830A1 (en) | Compounds, compositions, and methods for the treatment of disease | |
JP2020514254A (ja) | がん治療のための組成物および方法 | |
TW202045181A (zh) | 細胞週期蛋白依賴性激酶2生物標記物及其用途 | |
BR112018016724B1 (pt) | Composto de pirimidina condensado ou sal do mesmo, seus usos, e composição farmacêutica | |
JP2018522866A (ja) | 4,6−ピリミジニレン誘導体およびこれらの使用 | |
TW202313611A (zh) | 作為fgfr抑制劑之三環雜環 | |
Salvati et al. | Lead discovery of dual G-Quadruplex stabilizers and Poly (ADP-ribose) polymerases (PARPs) inhibitors: a new avenue in anticancer treatment | |
WO2008102912A1 (ja) | 創薬標的タンパク質及び標的遺伝子、並びにスクリーニング方法 | |
UA121315C2 (uk) | Макроциклічні інгібітори кінази rip2 | |
TW201632526A (zh) | 免疫疾病之預防及/或治療劑 | |
Balaraman et al. | Design, synthesis and biological evaluation of Nucleosidic CD99 inhibitors that selectively reduce Ewing sarcoma viability | |
TW202237095A (zh) | Alc1抑制劑及與parpi之協同性 | |
WO2024186579A1 (en) | Protein kinase inhibitors and uses thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190507 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190507 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6718541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |