JP2019134506A - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019134506A JP2019134506A JP2018012537A JP2018012537A JP2019134506A JP 2019134506 A JP2019134506 A JP 2019134506A JP 2018012537 A JP2018012537 A JP 2018012537A JP 2018012537 A JP2018012537 A JP 2018012537A JP 2019134506 A JP2019134506 A JP 2019134506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- flow path
- refrigerant
- discharge port
- valve body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 121
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/19—Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/32—Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
- H02K5/173—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
- H02K5/1732—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
一方、高回転状態では、吐出口の開度が小さくなることで、第1流路を流れる冷媒がロータ内部流路内に積極的に流れる。したがって、ロータの回転数に応じてロータ及びステータ(コイルエンド部)への冷媒の供給量を調整できる。特に、本態様では、従来のように切替弁によって冷媒の流れを切り替える構成に比べ、簡素な構成で優れた冷却性能を発揮できる。
一方、高回転状態では遠心力が大きくなるため、第1流路を流れる冷媒のうち、第2流路内に流入する冷媒が、ロータ内部流路内に流入する冷媒よりも多くなる。すると、第2流路内の圧力が増加することで、弁体が下流側に向けて押し込まれる。この際、弁体は、ガイド部を伝って移動することで、吐出口を閉塞する。そのため、吐出口を通した冷媒の吐出量を低減して、ロータ内部流路に積極的に冷媒が供給される。
この場合、付勢部材等を用いる必要がないので、部品点数の削減や構成の簡素化を図ることができる。
(第1実施形態)
[回転電機]
図1は、第1実施形態に係る回転電機1の全体構成を示す概略構成図(断面図)である。
図1に示す回転電機1は、例えばハイブリッド自動車や電気自動車等の車両に搭載される走行用モータである。但し、本発明の構成は、走行用モータに限らず、発電用モータやその他用途のモータ、車両用以外の回転電機(発電機を含む)にも適用可能である。
ケース2は、ステータ3、ロータ4及び出力シャフト5を収容している。ケース2内には、冷媒(不図示)が収容されている。上述したステータ3は、ケース2内において、一部が冷媒に浸漬された状態で配置されている。なお、冷媒としては、トランスミッションの潤滑や動力伝達等に用いられる作動油である、ATF(Automatic Transmission Fluid)等が好適に用いられている。
ステータ3は、ステータコア11と、ステータコア11に装着されたコイル12と、を備えている。
ステータコア11は、軸線Cと同軸に配置された筒状である。ステータコア11は、ケース2の内周面に固定されている。ステータコア11は、電磁鋼板が軸方向に積層されて構成されている。なお、ステータコア11は、いわゆる圧粉コアであっても構わない。
第2端面板34は、ロータコア31に対して軸方向の第2側に配置されている。第2端面板34は、出力シャフト5に圧入固定された状態で、ロータコア31における少なくとも磁石保持孔35を軸方向の第2側から覆っている。
冷媒供給機構6は、冷媒ポンプの駆動によって送出される冷媒を、ステータ3やロータ4等に供給する。なお、冷媒ポンプは、出力シャフト5の回転に連動して駆動する、いわゆるメカポンプであってもよく、出力シャフト5の回転に対して独立して駆動する、電動ポンプであってもよい。
内部流路51aは、出力シャフト5内における軸線Cと同軸となる位置を軸方向に延在している。内部流路51a内には、冷媒ポンプから送出される冷媒が軸方向に沿って流通する。
連通流路51bは、出力シャフト5において、軸方向で第1端面板33と同等となる位置に形成されている。連通流路51bは、出力シャフト5を径方向に延在している。連通流路51bにおける径方向の内側端部は、内部流路51a内に連通している。連通流路51bにおける径方向の外側端部は、出力シャフト5の外周面上で開口している。連通流路51b内には、内部流路51a内を流れる冷媒が流入する。
吐出筒73の外周面には、雄ねじ部が形成されている。吐出筒73は、開口方向を径方向に沿わせた状態で拡径部71内に螺着されている。但し、冷媒調整部64の第1端面板33への装着方法は適宜変更が可能である。例えば、冷媒調整部64(吐出筒73)は、拡径部71内に嵌合してもよい。
弁体収容部79における径方向の外側端部には、径方向の外側に向かうに従い漸次縮径する弁座部81が形成されている。
本実施形態において、吐出口80は、径方向の全体に亘って内径が一様に形成されている。但し、吐出口80は、径方向の外側に向かうに従い内径が変化する(例えば、縮径する)構成であってもよい。
合流流路87は、第2端面板34を径方向に延在している。合流流路87は、第2端面板34におけるロータコア31との対向面上で開口している。合流流路87は、上述した磁石保持孔35や貫通孔36に連通している。
次に、上述した回転電機1の作用について説明する。
まず、低回転高トルク状態での冷媒の流れについて説明する。シャフト流路51の内部流路51aを流れる冷媒は、ロータ4の回転に伴う遠心力によって連通流路51b内に流入する。連通流路51b内に流入した冷媒は、連通流路51bを径方向の外側に向けて流れた後、第1端面板流路52のロータ入口流路61内に流入する。なお、第1端面板流路52では、ロータ4の回転に伴う遠心力によって径方向の内側から外側に向けて冷媒が流れる。
続いて、高回転低トルク状態についての作用を説明する。図3に示すように、ロータ4が高回転状態になると、弁体74に作用する遠心力が付勢部材75の付勢力を上回る。すると、弁体74が弁体収容部79内を径方向の外側に移動し、弁座部81に着座する。これにより、弁体収容部79内と吐出口80内との連通が遮断される。
この構成によれば、弁体74に作用する遠心力によって吐出口80を開閉することで、ロータ4の回転数に応じて吐出口80の開度が変化する。これにより、低回転高トルク状態では、吐出口80を通じて冷媒が積極的にコイルエンド部12bに吐出される。一方、高回転低トルク状態では、吐出口80の開度が小さくなることで、貫通孔36を通じてロータ4の内部に冷媒が積極的に流れる。したがって、ロータ4の回転数に応じてロータ4及びコイルエンド部12bへの冷媒の供給量を調整できる。特に、本実施形態では、従来のように切替弁によって冷媒の流れを切り替える構成に比べ、簡素な構成で優れた冷却性能を発揮できる。
この構成によれば、冷媒供給路をロータコア31等に形成する場合に比べて、構成の簡素化やメンテナンス性の向上を図ることができる。
この構成によれば、弁体74に作用する遠心力が付勢部材75の付勢力を上回ることで、弁体74によって吐出口80を閉塞する。一方、弁体74により吐出口80を閉塞した状態で、回転数が低下すると、付勢部材75の付勢力によって弁体74が吐出口80から離間する。これにより、吐出口80が再び開放される。このように、付勢部材75によって弁体74が吐出口80から離間する方向に付勢されているので、回転数の低下時において、弁体74が弁座部81に密着して留まるのを抑制できる。そのため、冷媒調整部64の応答性を向上させることができる。
上述した実施形態では、第1端面板流路52が1カ所のみ設けられた構成について説明したが、この構成のみに限られない。第1端面板流路52は、周方向に間隔をあけて複数設けられていてもよい。この場合、第1端面板流路52は、例えば90°毎や120°毎の等間隔に設けることが好ましい。
このように、第1端面板流路52を複数設けることで、周方向の複数箇所からステータ3(コイルエンド部12b)やロータ4に冷媒を供給することが可能になる。そのため、冷却性能を向上させることができる。
上述した実施形態では、吐出口80が、ロータ4の軸方向における第1側端部において、径方向に沿って直線状に延在する構成について説明したが、この構成のみに限られない。例えば、図4に示すように、径方向の外側に向かうに従い周方向に傾いて延在していてもよい。この場合、吐出口80の傾斜方向をロータ4の回転方向(図4における矢印A方向)と逆向きに設定することが好ましい。これにより、吐出口80を直線状や回転方向に向けて傾斜させて形成する場合に比べて、吐出口80を通して吐出される冷媒の吐出速度を低下させることができる。そのため、冷媒がコイルエンド部12bに衝突して飛散するのを抑制し、冷媒をコイルエンド部12bに留まらせることができる。その結果、冷却性能の更なる向上を図ることができる。
上述した実施形態では、冷媒供給流路となる第1端面板流路52を第1端面板33に設ける構成について説明したが、この構成のみに限らず、ロータコア31等、第1端面板33以外の部分冷媒供給流路を設けてもよい。
次に、本発明に係る第2実施形態について説明する。本実施形態では、付勢部材を用いずに吐出口80の開閉を行う点で上述した実施形態と相違している。図5は、第2実施形態に係る回転電機1の部分断面図である。以下の説明において、上述した第1実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
図5に示す回転電機1において、ステータ供給路63は、ロータ入口流路61における径方向の外側端部に接続されている。ステータ供給路63における径方向の外側端部は、第1端面板33の外周部分で終端している。
吐出口80は、弁体収容部79から軸方向の第1側に向けて延在し、第1端面板33における軸方向の第1側端面上で開口している。なお、本実施形態では、弁体74及び吐出流路78により冷媒調整部64を構成している。
次に、本発明に係る第3実施形態について説明する。本実施形態では、付勢部材100を板ばね状に形成した点で、上述した実施形態と相違している。
図7に示す回転電機1において、弁体収容部79内には、付勢部材100が設けられている。付勢部材100は、径方向に延びる板ばね状に形成されている。付勢部材100における径方向の内側端部は、固定部材101によって第1端面板33に固定されている。すなわち、付勢部材100は、径方向の内側端部を起点にして軸方向に弾性変形可能に構成されている。付勢部材100における径方向の外側端部には、錘部102が設けられている。
例えば、上述した実施形態では、出力シャフト5に形成されたシャフト流路51を通じて冷媒を供給した場合について説明したが、この構成のみに限られない。ケース2等に設けた供給口を通して冷媒供給路に冷媒を供給してもよい。
3…ステータ
4…ロータ
12…コイル
33…第1端面板(端面板)
35…磁石保持孔
36…貫通孔(ロータ内部流路)
52…第1端面板流路(冷媒供給流路)
61…ロータ入口流路(第1流路)
62…分岐流路(第2流路)
63…ステータ供給路(第2流路)
64…冷媒調整部
74…弁体
75…付勢部材
80…吐出口
81…弁座部(ガイド部)
100…付勢部材
Claims (6)
- コイルが装着された筒状のステータと、
前記ステータに対して径方向の内側で回転可能に構成されるとともに、冷媒が流通可能なロータ内部流路を有するロータと、
前記ロータに設けられ、前記ロータの回転に伴い前記径方向の内側から外側に向けて冷媒が流通する冷媒供給流路と、を備え、
前記冷媒供給流路は、
前記ロータ内部流路に連通する第1流路と、
前記第1流路から前記径方向の外側に延在するとともに、前記ロータの軸方向の端部で開口する吐出口を有する第2流路と、を備え、
前記第2流路内には、前記ロータの回転数が高くなるに従い前記吐出口の開度を小さくして、前記吐出口から吐出される冷媒の吐出量を調整する冷媒調整部が設けられている回転電機。 - 前記ロータは、
磁石を保持する磁石保持孔を有するロータコアと、
前記ロータコアの軸方向を向く端面に対向配置され、前記磁石保持孔を覆う端面板と、を備え、
前記冷媒供給流路は、前記端面板に設けられている請求項1に記載の回転電機。 - 前記冷媒調整部は、
前記第2流路内に設けられるとともに、前記吐出口を開閉可能な弁体と、
前記吐出口から離間する方向に前記弁体を付勢する付勢部材と、を備えている請求項1又は請求項2に記載の回転電機。 - 前記冷媒調整部は、
前記第2流路内に設けられるとともに、前記吐出口を開閉可能な弁体と、
前記第2流路内において、前記弁体を前記吐出口に向けて案内するガイド部と、を備えている請求項1又は請求項2に記載の回転電機。 - 前記冷媒供給流路は、前記ロータの周方向に等間隔で複数設けられている請求項1から請求項4の何れか1項に記載の回転電機。
- 前記吐出口は、上流側から下流側に向かうに従い前記ロータの回転方向とは反対向きに延在している請求項1から請求項5の何れか1項に記載の回転電機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018012537A JP6648167B2 (ja) | 2018-01-29 | 2018-01-29 | 回転電機 |
CN201910047227.4A CN110098680A (zh) | 2018-01-29 | 2019-01-17 | 旋转电机 |
US16/254,634 US20190238029A1 (en) | 2018-01-29 | 2019-01-23 | Rotating electrical machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018012537A JP6648167B2 (ja) | 2018-01-29 | 2018-01-29 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134506A true JP2019134506A (ja) | 2019-08-08 |
JP6648167B2 JP6648167B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=67392458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018012537A Expired - Fee Related JP6648167B2 (ja) | 2018-01-29 | 2018-01-29 | 回転電機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190238029A1 (ja) |
JP (1) | JP6648167B2 (ja) |
CN (1) | CN110098680A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103924A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社クボタ | 液冷モータ及び液冷モータを用いた冷却装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019154111A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
DE112021005172T5 (de) * | 2020-09-30 | 2023-08-10 | Valeo Eautomotive Germany Gmbh | Auslasseinheit für eine rotierende elektrische Maschine |
JP2022107336A (ja) * | 2021-01-08 | 2022-07-21 | トヨタ自動車株式会社 | モータの磁石油冷構造及びモータ |
JP2022112227A (ja) * | 2021-01-21 | 2022-08-02 | 本田技研工業株式会社 | ロータ及び回転電機 |
DE102022203265A1 (de) | 2022-04-01 | 2023-10-05 | Mahle International Gmbh | Hohle Welle |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914634B2 (ja) * | 1981-05-06 | 1984-04-05 | 株式会社前川製作所 | 可変慣性体による蓄力装置 |
JP2009118686A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機の冷却構造 |
JP2009118714A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2009290979A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Toyota Motor Corp | 永久磁石型モータ |
JP2010041791A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | 回転子 |
JP2011087434A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | モータの冷却装置 |
JP2013055752A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Toyota Motor Corp | 永久磁石型モータ |
JP2013220004A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Toyota Industries Corp | 誘導電動機 |
JP2013258889A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-12-26 | Toyota Industries Corp | 誘導電動機 |
JP2014045586A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2015100177A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | モータ |
DE102014218453A1 (de) * | 2014-09-15 | 2016-03-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Elektromotor mit Ölkühlung |
JP2017057901A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | Ntn株式会社 | 車両用モータ駆動装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007057901A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
-
2018
- 2018-01-29 JP JP2018012537A patent/JP6648167B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-01-17 CN CN201910047227.4A patent/CN110098680A/zh active Pending
- 2019-01-23 US US16/254,634 patent/US20190238029A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914634B2 (ja) * | 1981-05-06 | 1984-04-05 | 株式会社前川製作所 | 可変慣性体による蓄力装置 |
JP2009118686A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機の冷却構造 |
JP2009118714A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2009290979A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Toyota Motor Corp | 永久磁石型モータ |
JP2010041791A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | 回転子 |
JP2011087434A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | モータの冷却装置 |
JP2013055752A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Toyota Motor Corp | 永久磁石型モータ |
JP2013220004A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Toyota Industries Corp | 誘導電動機 |
JP2013258889A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-12-26 | Toyota Industries Corp | 誘導電動機 |
JP2014045586A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2015100177A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | モータ |
DE102014218453A1 (de) * | 2014-09-15 | 2016-03-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Elektromotor mit Ölkühlung |
JP2017057901A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | Ntn株式会社 | 車両用モータ駆動装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103924A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社クボタ | 液冷モータ及び液冷モータを用いた冷却装置 |
US11621597B2 (en) | 2019-12-25 | 2023-04-04 | Kubota Corporation | Fluid cooled motor and cooling device using thereof |
JP7346287B2 (ja) | 2019-12-25 | 2023-09-19 | 株式会社クボタ | 液冷モータ及び液冷モータを用いた冷却装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110098680A (zh) | 2019-08-06 |
JP6648167B2 (ja) | 2020-02-14 |
US20190238029A1 (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019134506A (ja) | 回転電機 | |
US10707726B2 (en) | Cooling structure for dynamo-electric machine | |
US9960649B2 (en) | Rotating electric machine | |
US10415590B2 (en) | Electric coolant pump | |
JP4767285B2 (ja) | 電気モータ冷却システム | |
JP5232088B2 (ja) | ロータ | |
JP2019154111A (ja) | 回転電機 | |
JP2014230393A (ja) | 回転電機 | |
US20140054987A1 (en) | Rotating electrical machine | |
US11205939B2 (en) | Rotary electric machine | |
US7683520B2 (en) | Electric motor and rotating device that changes relative phase of rotors | |
CN110277876B (zh) | 旋转电机的冷却系统 | |
JP2021516526A (ja) | 二重の流れの電気機械 | |
CN115378168A (zh) | 转子组件和包括其的电机 | |
JP2019115206A (ja) | 回転電機のステータ | |
CN111384798B (zh) | 旋转电机 | |
JP2019126133A (ja) | 回転電機 | |
JP2019126134A (ja) | 回転電機 | |
CN108736603B (zh) | 旋转电机 | |
CN210120441U (zh) | 转子及旋转电机 | |
JP2013062912A (ja) | 回転電機の冷却構造 | |
JP2006046212A (ja) | 燃料ポンプ | |
JP2023003452A (ja) | 流量調整機構、及び回転機 | |
JP2023096954A (ja) | 回転電機 | |
JP2010045894A (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6648167 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |