JP2019119107A - Tire molding apparatus - Google Patents
Tire molding apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019119107A JP2019119107A JP2017254664A JP2017254664A JP2019119107A JP 2019119107 A JP2019119107 A JP 2019119107A JP 2017254664 A JP2017254664 A JP 2017254664A JP 2017254664 A JP2017254664 A JP 2017254664A JP 2019119107 A JP2019119107 A JP 2019119107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bead
- tire
- region
- lock
- bead portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 116
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract description 17
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、タイヤ成形装置に関する。 The present invention relates to a tire molding apparatus.
空気入りタイヤを製造する方法として、一次成形機で成形したグリーンケースを、二次成形機でトレッドリングと合体させて生タイヤ(グリーンタイヤ)を成形する方法がある。 As a method of manufacturing a pneumatic tire, there is a method of forming a green tire by combining a green case molded by a primary molding machine with a tread ring by a secondary molding machine.
詳細には、一次成形機の成形ドラムの外周にインナーライナー、カーカスプライを巻き付けて円筒状に設けた後、環状のビードコア及びビードフィラーを、円筒状のカーカスプライの軸方向両端部に外挿する。そして、カーカスプライの軸方向両端部でビードコアを巻き込むように折り返した後、サイドウォールゴムを積層してグリーンケースを成形する。 Specifically, after the inner liner and the carcass ply are wound around the outer periphery of the forming drum of the primary forming machine and provided in a cylindrical shape, annular bead cores and bead fillers are extrapolated to both axial ends of the cylindrical carcass ply. . Then, the bead core is folded back so as to wind in the bead core at both ends in the axial direction of the carcass ply, and then sidewall rubbers are laminated to form a green case.
得られたグリーンケースを、二次成形機において、ビード部の径方向内側からビードロックにより保持した状態で、軸方向中央部を膨らませてトロイド状にシェーピングし、ベルト及びトレッドゴムからなるトレッドリングに接合させて生タイヤを成形する。そして、得られた生タイヤをモールド内で加硫成型することで空気入りタイヤが得られる(特許文献1〜3)。 The obtained green case is held in a secondary molding machine by bead lock from the radial inner side of the bead portion, and the axial central portion is expanded and shaped in a toroid shape to form a tread ring made of a belt and tread rubber Bonding to form a green tire. And a pneumatic tire is obtained by vulcanizing and molding the obtained green tire in a mold (patent documents 1-3).
上記のようなシェーピングを行う二次成形機としてのタイヤ成形機では、シェーピング時にビード部がビードロックに過度に密着してしまい、成形した生タイヤが取り出しにくくなり作業性が低下したり、取り出し時にビード部を損傷したりすることがある。 In a tire molding machine as a secondary molding machine that performs shaping as described above, the bead portion adheres excessively to the bead lock at the time of shaping, making it difficult to take out the formed green tire, resulting in deterioration of workability or taking out The bead may be damaged.
本発明のタイヤ成形装置は、環状のビードコアの外周側にビードフィラーが設けられたビード部を円筒状のカーカスの幅方向端部で巻き込んだグリーンケースを保持するタイヤ成型装置において、前記ビード部の径方向内側面に当接して前記グリーンケースを保持するビードロックを備え、前記ビードロックは、前記ビード部との接触面の一部を構成する第1領域が、残部を構成する第2領域より離型性に優れた材料で形成されているものである。 The tire molding apparatus according to the present invention is a tire molding apparatus for holding a green case in which a bead portion provided with a bead filler on the outer peripheral side of an annular bead core is wound at the end in the width direction of a cylindrical carcass. The bead lock includes a bead lock that holds the green case in contact with the radially inner side surface, and in the bead lock, a first region that constitutes a part of the contact surface with the bead portion is a second region that constitutes the remaining portion. It is formed of a material having excellent releasability.
本発明の好ましい態様において、前記第1領域が樹脂で形成され、前記第2領域が金属で形成されてもよい。 In a preferred aspect of the present invention, the first region may be formed of a resin, and the second region may be formed of a metal.
本発明の他の好ましい態様において、前記第1領域が前記ビード部のタイヤ軸方向内側に当接してもよい。 In another preferred aspect of the present invention, the first region may abut on the axially inner side of the bead portion.
本発明の他の好ましい態様において、前記第2領域が前記ビード部のタイヤ径方向内側に当接してもよい。 In another preferred aspect of the present invention, the second region may abut on the inner side in the tire radial direction of the bead portion.
本発明の他の好ましい態様において、前記ビードロックは、前記2領域を構成する金属で形成された基部と、前記基部に設けられた樹脂収納部と、前記樹脂収納部に設けられ前記第1領域を形成する樹脂部材とを備え、前記樹脂部材の厚みが1mm以上3mm以下であってもよい。 In another preferable aspect of the present invention, the bead lock is provided in a base formed of metal constituting the two regions, a resin storage portion provided in the base, and the first region provided in the resin storage portion. And the resin member may be 1 mm or more and 3 mm or less in thickness.
本実施形態によれば、シェーピング時にビード部がビードロックに過度に密着するのを防ぐことができ、成形した生タイヤをビードロックから損傷することなく速やかに取り出すことができる。 According to the present embodiment, it is possible to prevent the bead portion from being in intimate contact with the bead lock at the time of shaping, and it is possible to quickly take out the molded green tire from the bead lock without damaging it.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図面を参照して説明する。
First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態に係る空気入りタイヤは、図示を省略したが、左右一対のビード部と、ビード部からタイヤ径方向外方に延びる一対のサイドウォール部と、左右のサイドウォール部間に設けられたトレッド部とを備える。ビード部には、環状のビードコアと、その外周側に設けられた硬質ゴム製のビードフィラーからなるビード部材が埋設されている。 Although the pneumatic tire according to the present embodiment is not shown, it is provided between a pair of left and right bead portions, a pair of sidewall portions extending outward from the bead portion in the tire radial direction, and the left and right sidewall portions. And a tread portion. In the bead portion, a bead member formed of an annular bead core and a hard rubber bead filler provided on the outer peripheral side thereof is embedded.
タイヤには、一対のビード部間にまたがって延びるカーカスプライが埋設され、カーカスプライは、トレッド部からサイドウォール部を通りビード部において両端部が係止されており、少なくとも1プライで構成されている。カーカスプライは、平行配列された複数本のカーカスコードをゴム被覆してなるものであり、カーカスプライの両端部は、ビード部においてビード部材の内側から外側に折り返されて係止されている。ビード部には、かかるカーカスプライの折り返し部の周りにチェーファーが設けられている。 In the tire, a carcass ply extending between a pair of bead portions is embedded, and the carcass ply is engaged at both ends in the bead portion from the tread portion through the sidewall portion, and is configured by at least one ply There is. The carcass ply is formed by rubber-coating a plurality of carcass cords arranged in parallel, and both ends of the carcass ply are folded and locked from the inside to the outside of the bead member at the bead portion. The bead portion is provided with chafers around the turn-up portion of such carcass ply.
トレッド部におけるカーカスプライの外周側には、ベルトプライからなるベルトが設けられておりトレッド部を補強する。カーカスプライの内側には、空気圧保持のためのインナーライナーがタイヤ内面の全体にわたって設けられる。 A belt made of a belt ply is provided on the outer peripheral side of the carcass ply in the tread portion to reinforce the tread portion. On the inside of the carcass ply, an inner liner for air pressure retention is provided over the entire tire inner surface.
このタイヤを製造するには、まず、不図示の一次成形機の成形ドラムの外周にインナーライナー、チェーファー、カーカスプライの順にこれらの部材を巻き付けて円筒状に設け、カーカスプライの幅方向両端部の外周面に環状のビード部材を装着する。そして、ビード部材を巻き込むようにカーカスプライの幅方向両端部が折り返された後、サイドウォールゴムが所定位置に配設される。これにより、図1に示すような、円筒状のカーカスプライ2の両端部に環状のビードコア3Aを含むビード部4を設けたグリーンケース1が成形される。グリーンケース1は、環状のビードコア3Aとその外周側に設けられたビードフィラー3Bとからなるビード部材3をビード部4に備え、該ビード部材3をカーカスプライ2の両端部で巻き込んだ構造を有する。また、グリーンケース1は、インナーライナー5と、チェーファー6と、サイドウォールゴム7とを備える。
In order to manufacture this tire, first, these members are cylindrically provided on the outer periphery of a forming drum of a primary forming machine (not shown) in the order of an inner liner, a chafer and a carcass ply, and both widthwise end portions of the carcass ply are provided. Attach an annular bead member to the outer peripheral surface of Then, after both end portions in the width direction of the carcass ply are folded back so as to wind the bead member, sidewall rubber is disposed at a predetermined position. As a result, as shown in FIG. 1, the
一次成形機において成形されたグリーンケース1は、二次成形機に相当するタイヤ成形装置10によって保持される。
The
詳細には、タイヤ成形装置10は、図1に示すように、グリーンケース1の軸方向Lに沿って延びるシャフト12と、シャフト12の周りに回転可能に設けられた左右一対のシェーピングドラム14,14と、各シェーピングドラム14,14の外周に設けられた左右一対のビードロック16,16とを備える。
Specifically, as shown in FIG. 1, the
一対のシェーピングドラム14,14は、軸方向Lに間隔をあけて配置されており、不図示の駆動手段によって、シャフト12の軸周りに回転駆動させるとともに、互いに近接離隔できるように軸方向Lに移動可能に構成されている。
The pair of shaping
ビードロック16は、タイヤ径方向内側からビード部4に当接してグリーンケース1を保持する部材である。ビードロック16は、シェーピングドラム14の外周面に取り付けられており、その周方向において複数のセグメントに分割され、かつ径方向Rに拡縮径可能に設けられている。そのため、ビードロック16は、軸方向Lに移動可能に設けられるとともに、径方向Rに拡縮移動可能に設けられており、ビード部4の径方向内方において拡縮径する。
The
ビードロック16は、アルミニウムやステンレスなどの金属材料を所定形状に成形した基部17を備える。基部17には、径方向外方に向けて開かれ径方向内方からビード部4を受ける凹部18を有している。凹部18は、ビード部4に対向する径方向外側面において径方向内方へ陥没する周方向に沿って延びる凹溝状をなしており、この凹部18でビード部4の径方向内側端部を受けてグリーンケース1を保持する。
The
図1及び図2に示すように、凹部18は、ビード部4の径方向内側面4Aが当接する軸方向Lに平行な底面18Aと、該底面18Aの軸方向内端から径方向外方に立ち上がる軸方向内側壁18Bと、該底面18Aの軸方向外端から径方向外方に立ち上がる軸方向外側壁18Cとを備える。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
凹部18の軸方向内側壁18Bは、ビード部4の軸方向内側面4Bの形状に沿った断面円弧状の湾曲面をなしている。凹部18の軸方向外側壁18Cは、径方向外方へ行くほど軸方向外側へ向けて傾斜する傾斜面をなしている。
The axially
図3に示すように凹部18がビード部4を保持すると、ビード部4の軸方向内側面4Bが凹部18の軸方向内側壁18Bに接触し、ビード部4の径方向内側面4Aが凹部18の底面18Aに接触し、ビード部4の軸方向外側面4C(あるいは、ビード部4の径方向内側面4Aと軸方向外側面4Cとのエッジ部分)が凹部18の軸方向外側壁18Cに接触する。つまり、凹部18の軸方向内側壁18B、底面18A及び軸方向外側壁18Cが、ビード部4に接触する接触面を構成する。
As shown in FIG. 3, when the
このような構成のタイヤ成形装置10において、ビード部4との接触面を構成する凹部18の軸方向内側壁18B、底面18A及び軸方向外側壁18Cのうち、軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cは、底面18Aより離型性に優れた材料(以下、良離型性材料と言うこともある)で形成されている。
In the
本実施形態では、凹部18の底面18Aは、基部17を構成する金属材料が露出し、軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cの表面には良離型性材料からなる被膜22,24が形成されている。良離型性材料の具体例としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)等のフッ素樹脂や、シリコーン樹脂、ナイロン樹脂、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等の樹脂が挙げられる。
In the present embodiment, the metal material constituting the
タイヤ成形装置10は、グリーンケース1内に気体等の流体を供給する流体供給部(不図示)を備え、該流体供給部から供給される流体によりグリーンケース1をトロイド状に膨張させるように構成されている。
The
タイヤ成形装置10は、また、グリーンケース1の径方向外側に、ベルトとトレッドゴムとを積層した円筒状のトレッドリング(不図示)を保持する保持手段(不図示)を備える。
The
タイヤ成形装置10を用いて生タイヤを成形するには、まず、グリーンケース1を一次成形機からタイヤ成形装置10に移載する。具体的には、図1及び図2に示すようにグリーンケース1を、一対のシェーピングドラム14,14の外周部にわたって配置した後、ビードロック16をビード部4の径方向内側から径方向外方R1に移動させる(即ち、ビードロック16を拡径させる)。これにより、グリーンケース1のビード部4がビードロック16に設けられた凹部18に嵌め込まれ、グリーンケース1がビードロック16に保持される(図3参照)。
In order to form a green tire using the
その際、凹部18の軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cの表面には、底面18Aより離型性に優れた材料からなる被膜22,24が設けられているため、軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cにおいてビード部4が凹部18に密着するのを防ぐことができるとともに、底面18Aにおいてビード部4が密着して、シェーピングドラム14,14の内部をシールする。これにより、グリーンケース1は、ビードロック16に過度に密着することなく、一対のシェーピングドラム14,14間で内部を気密状態に維持しながらタイヤ成形装置10に保持される。
At that time, since the
そして、ビードロック16が保持するグリーンケース1の径方向外側に該グリーンケース1の周りを取り囲むように不図示のトレッドリングを配設した後、不図示の流体供給部からグリーンケース1内に流体を供給しながら、一対のシェーピングドラム14,14を互いに近接するように軸方向内方L2に移動させることによって、グリーンケース1を径方向外方R1に膨出させる。すなわち、グリーンケース1をタイヤ形状に合わせたトロイド状に変形させる。これにより、径方向外側に配設されたトレッドリングにグリーンケース1を接合一体化させることができ、生タイヤが成形される。
Then, after a tread ring (not shown) is disposed on the radially outer side of the
そして、成形された生タイヤの外周面を不図示の保持手段で保持しつつ、ビードロック16を径方向内方R2に移動させることで、ビード部4が凹部18から取り外され、生タイヤを保持手段へ受け渡す。得られた生タイヤは、モールド内で加硫成型されることで空気入りタイヤが得られる。
Then, the
本実施形態によれば、グリーンケース1のビード部4と接触する箇所(接触面)の一部に良離型性材料からなる被膜22,24が配設されているため、成形された生タイヤを取り出す際にビード部4を凹部18より容易に引き離すことができ、損傷することなく速やかに成形した生タイヤを取り出すことができる。
According to the present embodiment, since the
また、本実施形態では、グリーンケース1のビード部4と接触する接触面の残部に良離型性材料が配設されていないため、当該残部においてグリーンケース1のビード部4とビードロック16とが密着してシェーピングドラム14,14間で内部を気密状態に維持することができる。
Further, in the present embodiment, since the good releasability material is not disposed in the remaining part of the contact surface in contact with the
しかも、本実施形態は、ビード部4の軸方向両側部分(つまり、軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18C)に良離型性材料を配設してビード部4との密着を抑制し、ビード部4の軸方向中央部(つまり、底面18A)においてビード部4を密着させている。ビード部4が密着する凹部18の底面18Aは、ビード部4を凹部18から引き離す方向(径方向外方)に対して垂直な面をなしているため、比較的小さい応力であってもビード部4を底面18Aから引き離すことができ、成形した生タイヤを損傷することなく速やかに取り出すことができる。
Moreover, in the present embodiment, the good releasability material is disposed on axially both side portions of the bead portion 4 (that is, the axially
特に、重荷重用あるいは小型トラック用の空気入りタイヤの製造では、シェーピング時に高い内圧が付与され、ビード部4がビードロック16の凹部18に密着しやすいが、本実施形態のように凹部18の軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cに良離型性材料を配設し、底面18Aに良離型性材料を配設しないことで、シェーピングドラム14,14間で内部を気密に維持しながらビード部4の凹部18への密着を抑制することができ、重荷重用あるいは小型トラック用の空気入りタイヤの製造において有利である。
In particular, in the manufacture of a pneumatic tire for heavy load or small trucks, a high internal pressure is applied during shaping, and the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図4に基づいて説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には説明は省略し、異なる部分について説明する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described based on FIG. The same parts as those of the first embodiment will not be described, and only different parts will be described.
本実施形態では、凹部18に良離型性材料を設ける方法が上記した第1実施形態と異なっている。
In the present embodiment, the method of providing a good releasability material in the
具体的には、図4に示すように、ビードロック16は、アルミニウムやステンレスなどの金属材料を所定形状に成形した基部17と、樹脂収納部26、28と、樹脂部材27,29とを備える。
Specifically, as shown in FIG. 4, the
樹脂収納部26は、凹部18の軸方向内側壁18Bに対応する位置に開口するように設けられた周方向に沿って延びる凹部からなり、その内部に樹脂部材27が設けられている。樹脂部材27は、基部17を構成する金属材料より離型性に優れた樹脂材料(良離型性材料)からなる。樹脂部材27の表面は、凹部18の軸方向内側壁18Bを構成し、凹部18の底面18Aとなめらかに繋がっている。
The
樹脂収納部28は、凹部18の軸方向外側壁18Cに対応する位置に開口するように設けられた周方向に沿って延びる凹部からなり、その内部に樹脂部材29が設けられている。樹脂部材29は、基部17を構成する金属材料より離型性に優れた樹脂材料からなる。樹脂部材29の表面は、凹部18の軸方向外側壁18Cを構成し、凹部18の底面18Aとなめらかに繋がっている。
The
なお、樹脂収納部26、28に設けられた樹脂部材27,29の厚みは1mm以上3mm以下であることが好ましい。
In addition, it is preferable that the thickness of the
以上のような本実施形態では、ビードロック16に設けられた凹形状の樹脂収納部26,28に良離型性材料からなる樹脂部材27,29が設けられているため、タイヤ成形装置10を用いて生タイヤの成形を繰り返しても樹脂部材27,29が摩滅しにくくなる。
In the present embodiment as described above, since the
なお、その他の構成及び作用効果については第1実施形態と同様であり、詳細な説明は省略する。 The other configurations and operational effects are the same as those of the first embodiment, and the detailed description will be omitted.
(その他の実施形態)
上記した第1実施形態及び第2実施形態では、凹部18の軸方向内側壁18B及び軸方向外側壁18Cを底面18Aより離型性に優れた材料で形成する場合について説明したが、離型性に優れた材料で形成する領域は凹部18においてビード部4と接触する接触面の任意の領域に設けることができる。
(Other embodiments)
In the first and second embodiments described above, the case where the axially
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。 While the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. This novel embodiment can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention.
1…グリーンケース、2…カーカスプライ、3…ビード部材、3A…ビードコア、3B…ビードフィラー、4…ビード部、5…インナーライナー、6…チェーファー、7…サイドウォールゴム、10…タイヤ成形装置、12…シャフト、14…シェーピングドラム、16…ビードロック、17…基部、18…凹部、18A…底面、18B…軸方向内側壁、18C…軸方向外側壁、22…被膜、24…被膜、26…樹脂収納部、27…樹脂部材、28…樹脂収納部、29…樹脂部材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ビード部の径方向内側面に当接して前記グリーンケースを保持するビードロックを備え、
前記ビードロックは、前記ビード部との接触面の一部を構成する第1領域が、残部を構成する第2領域より離型性に優れた材料で形成されているタイヤ成形装置。 In a tire forming apparatus for holding a green case in which a bead portion provided with a bead filler on an outer peripheral side of an annular bead core is rolled in at a width direction end of a cylindrical carcass,
A bead lock for holding the green case in contact with the radially inner side surface of the bead portion;
The said bead lock is a tire molding apparatus with which the 1st area | region which comprises a part of contact surface with the said bead part is formed with the material which was more excellent in the mold release property than the 2nd area | region which comprises the remainder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254664A JP7029291B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Tire molding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254664A JP7029291B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Tire molding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019119107A true JP2019119107A (en) | 2019-07-22 |
JP7029291B2 JP7029291B2 (en) | 2022-03-03 |
Family
ID=67307584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017254664A Active JP7029291B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Tire molding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7029291B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5583332U (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-09 | ||
JP2004009457A (en) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Raw tire forming apparatus |
JP2010083117A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Bridgestone Corp | Tire molding apparatus |
JP2013216022A (en) * | 2012-04-10 | 2013-10-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tire molding device |
JP2014177067A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Bead setting ring and raw cover molding apparatus, and bead holder and bead supplying apparatus |
JP2017121793A (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | Bead clamp ring |
-
2017
- 2017-12-28 JP JP2017254664A patent/JP7029291B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5583332U (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-09 | ||
JP2004009457A (en) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Raw tire forming apparatus |
JP2010083117A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Bridgestone Corp | Tire molding apparatus |
JP2013216022A (en) * | 2012-04-10 | 2013-10-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tire molding device |
JP2014177067A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Bead setting ring and raw cover molding apparatus, and bead holder and bead supplying apparatus |
JP2017121793A (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | Bead clamp ring |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7029291B2 (en) | 2022-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019104168A (en) | Production method of pneumatic tire | |
US7241353B2 (en) | Method of manufacturing tire | |
JP6250328B2 (en) | Sleeveless tire building drum with replaceable width member | |
JP2002347135A (en) | Tire manufacturing method | |
JP7154947B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method and bead member storage holder | |
JP5681685B2 (en) | Rigid core and method for manufacturing pneumatic tire using the same | |
JP2019119107A (en) | Tire molding apparatus | |
JP2014073619A (en) | Method of manufacturing rigid core and pneumatic tire | |
JP2000225653A5 (en) | ||
CN109421305B (en) | Method for manufacturing pneumatic tire and tire molding device | |
JP6196433B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method | |
JP5019595B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method | |
JP6484107B2 (en) | Raw tire forming method | |
JP5952700B2 (en) | Rigid core and method for manufacturing pneumatic tire using the same | |
JP7211786B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing apparatus and manufacturing method | |
JP2019077079A (en) | Green tire manufacturing method | |
JP7189755B2 (en) | Seal rubber for shaping drum | |
JP2005212278A (en) | Method for producing tire | |
JP4153224B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method and pneumatic tire | |
JP2024042782A (en) | Manufacturing method and apparatus for pneumatic tire | |
JP2018114646A (en) | Tire molding apparatus | |
JP2000117853A (en) | Manufacture of tire and former for forming main portion of raw tire | |
JP6463650B2 (en) | Cushion tire manufacturing method | |
JP5632715B2 (en) | Raw cover molding equipment | |
JP2019098640A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7029291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |