JP2019166988A - 車体下面構造 - Google Patents
車体下面構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019166988A JP2019166988A JP2018056453A JP2018056453A JP2019166988A JP 2019166988 A JP2019166988 A JP 2019166988A JP 2018056453 A JP2018056453 A JP 2018056453A JP 2018056453 A JP2018056453 A JP 2018056453A JP 2019166988 A JP2019166988 A JP 2019166988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- vehicle
- cover
- arm
- arm cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 5
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
また、特許文献2には、トーションビーム式リヤサスペンションと、後部車体下面に設けられた整流用のリヤアンダカバーと、を備えた構造が開示されている。
上記構成によれば、上記アームカバーの延長部が片持ち構造であっても、上記縦壁部にてアームカバーの強度確保を図ることができる。
図面は車体下面構造を示し、図1は当該車体下面構造を備えた車両の側面図、図2は図1の要部の底面図、図3は図2の車両左側の拡大図、図4はフロアアンダカバーとアームカバーとの関連構造を示す側面図、図5は図3のA−A線に沿う矢視断面図、図6は本実施例の床下走行風の流れを示す要部拡大底面図、図7の(a)は本実施例の床下走行風の流れを示す底面斜視図、図7の(b)は比較例の床下走行風の流れを示す底面斜視図である。
上述のフロントドア2はドアアウタハンドル5を備えており、同様に、上述のリヤドア4もドアアウタハンドル6を備えている。
なお、図1において、13はドアミラー、14は車両後部から左右の車両側部に回り込むように形成されたリヤバンパフェースである。
このサイドシル15は、サイドシルアウタとサイドシルインナ15Aとを接合固定して、車両前後方向に延びるサイドシル閉断面を備えた車体強度部材である。
そして、上述のサイレンサ32の前部車幅方向外側と、テールパイプ33のコーナ部との間を、整流用のカバー34で、その下方から覆っている。
また、これらのフロアアンダカバー35,36は、前側のフロアアンダカバー35と後側のフロアアンダカバー36とを車両前後方向に連続するように形成したものである。
このリヤサスペンション40は、車両前後方向に延びる左右一対のトレーリングアーム41,41と、これらの各トレーリングアーム41,41を車幅方向に延びて連結するトーションビーム42(ねじり棒ばね)と、を備えている。
また、上述のトレーリングアーム41は、同図に示すように、トレーリングアームアウタ43と、トレーリングアームインナ44とを接合固定して、閉断面構造に形成したものである。
ここで、上述のフロアアンダカバー35,36は、リヤサスペンション40の前方において車体下面を下方から覆う整流用のカバーである。
一方、上述の後輪11は、図5に示すように、リム11Rとタイヤ11Tとを備えている。
これにより、上述のアームカバー50の延長部50Aが片持ち構造であっても、上記縦壁部50dにてアームカバー50の強度確保を図るよう構成したものである。
さらに、上記実施例においては、車体下面構造として、車両左側の構造を例示したが、車両右側の構造は、車両左側のそれと同様に形成されている。
11R…リム
36…フロアアンダカバー
40…リヤサスペンション
41…トレーリングアーム
42…トーションビーム
50…アームカバー
50A…延長部
50d…縦壁部
Claims (3)
- 左右一対のトレーリングアームと、これらを連結するトーションビームとから成るトーションビーム式リヤサスペンションを備え、
当該リヤサスペンションの前方に車体下面を覆う整流用のフロアアンダカバーが取付けられた車体下面構造であって、
上記トレーリングアームの下部に車体下面視でこれを覆う板状の整流用のアームカバーが取付けられ、
上記アームカバーは車体下面視でその車幅方向外縁が後輪のリム内に入り込む延長部を備えたことを特徴とする
車体下面構造。 - 車体下面視で上記フロアアンダカバーの後端辺と、上記アームカバーの前端辺とが対向して近接配置されると共に、
上記フロアアンダカバーの後端部車外側外縁と、上記アームカバーの前端部車外側外縁とが、後輪の前部内側面を迂回して車両前後方向に連続することを特徴とする
請求項1に記載の車体下面構造。 - 上記延長部が上記トレーリングアームの車外側端部よりも後輪のリム側に張り出した片持ち形状に構成されると共に、
上記アームカバーの少なくとも上記延長部の車幅方向外縁には上方に延びる縦壁部が設けられたことを特徴とする
請求項1または2に記載の車体下面構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018056453A JP7087526B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 車体下面構造 |
CN201910175884.7A CN110294031B (zh) | 2018-03-23 | 2019-03-08 | 车身下表面结构 |
EP19163424.5A EP3543094B1 (en) | 2018-03-23 | 2019-03-18 | Vehicle-body lower face structure |
US16/362,358 US10787208B2 (en) | 2018-03-23 | 2019-03-22 | Vehicle-body lower face structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018056453A JP7087526B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 車体下面構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019166988A true JP2019166988A (ja) | 2019-10-03 |
JP7087526B2 JP7087526B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=68106002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018056453A Active JP7087526B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 車体下面構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087526B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115743324A (zh) * | 2021-09-03 | 2023-03-07 | 马自达汽车株式会社 | 车辆的下部车身结构 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005235220A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 動画像の字幕検出方法および装置 |
JP2006232180A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | F Tech:Kk | トーションビーム式サスペンション |
JP2008265677A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Mazda Motor Corp | 車体下部構造 |
JP2011162093A (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | ショックアブソーバの取付構造 |
WO2014049215A1 (fr) * | 2012-09-29 | 2014-04-03 | Renault S.A.S. | Train arrière d'un véhicule automobile comportant un carénage aérodynamique |
GB2510580A (en) * | 2013-02-07 | 2014-08-13 | Nissan Motor Mfg Uk Ltd | An aerodynamic beam axle cover for a vehicle |
JP2017039354A (ja) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | マツダ株式会社 | 自動車の下部整流構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5235220B2 (ja) | 2011-01-18 | 2013-07-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両の空気整流カバー |
-
2018
- 2018-03-23 JP JP2018056453A patent/JP7087526B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005235220A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 動画像の字幕検出方法および装置 |
JP2006232180A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | F Tech:Kk | トーションビーム式サスペンション |
JP2008265677A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Mazda Motor Corp | 車体下部構造 |
JP2011162093A (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | ショックアブソーバの取付構造 |
WO2014049215A1 (fr) * | 2012-09-29 | 2014-04-03 | Renault S.A.S. | Train arrière d'un véhicule automobile comportant un carénage aérodynamique |
GB2510580A (en) * | 2013-02-07 | 2014-08-13 | Nissan Motor Mfg Uk Ltd | An aerodynamic beam axle cover for a vehicle |
JP2017039354A (ja) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | マツダ株式会社 | 自動車の下部整流構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115743324A (zh) * | 2021-09-03 | 2023-03-07 | 马自达汽车株式会社 | 车辆的下部车身结构 |
US20230070828A1 (en) * | 2021-09-03 | 2023-03-09 | Mazda Motor Corporation | Lower vehicle-body structure of vehicle |
US12103352B2 (en) * | 2021-09-03 | 2024-10-01 | Mazda Motor Corporation | Lower vehicle-body structure of vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7087526B2 (ja) | 2022-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6164249B2 (ja) | 自動車の前部床下整流構造 | |
JP5461715B2 (ja) | 車体アンダカバー | |
CN110294031B (zh) | 车身下表面结构 | |
EP3543093B1 (en) | Vehicle-body lower face structure | |
CN107757725B (zh) | 汽车的整流构造 | |
US10899388B2 (en) | Vehicle-body lower face structure | |
JP6172202B2 (ja) | 自動車の床下構造 | |
JP2009029334A (ja) | 車体下部構造 | |
JP7234515B2 (ja) | 車体前部構造 | |
WO2019203116A1 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP2023037115A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP7087526B2 (ja) | 車体下面構造 | |
JP7031414B2 (ja) | 車体側面構造 | |
JP2019166989A (ja) | 車体下面構造 | |
JP7176223B2 (ja) | 車体下面構造 | |
JP7484349B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP2019166987A (ja) | 車体後部下面構造 | |
JP5733128B2 (ja) | 車両下部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7087526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |