JP2019149757A - Communication device, maintenance terminal, and communication system - Google Patents
Communication device, maintenance terminal, and communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019149757A JP2019149757A JP2018034539A JP2018034539A JP2019149757A JP 2019149757 A JP2019149757 A JP 2019149757A JP 2018034539 A JP2018034539 A JP 2018034539A JP 2018034539 A JP2018034539 A JP 2018034539A JP 2019149757 A JP2019149757 A JP 2019149757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical signal
- information
- state
- maintenance
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Abstract
Description
本発明は、他の装置とデータを送受信する通信装置と、通信装置の保守に使用される保守端末と、通信装置および保守端末を含む通信システムとに関する。 The present invention relates to a communication device that transmits / receives data to / from another device, a maintenance terminal used for maintenance of the communication device, and a communication system including the communication device and the maintenance terminal.
従来のトラブル対応システムの一例として、機器にエラーが発生すると、発生したエラーに関する情報が掲載されたウェブサイトを閲覧するためのアドレス情報を表示するシステムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。 As an example of a conventional troubleshooting system, a system that displays address information for browsing a website on which information about an error that has occurred is disclosed when an error occurs in the device is disclosed (see, for example, Patent Document 1). ).
特許文献1に開示されたシステムでは、トラブルの発生した機器がウェブサイト情報をコード化したコード情報を表示する。ユーザは携帯端末を用いてコード情報を撮影する。続いて、携帯端末は、撮影したコード情報を解析して機器専用のウェブサイトにアクセスし、エラーの詳細および回避方法を提示するエラー情報入力画面を表示する。
In the system disclosed in
特許文献1に開示されたシステムでは、ユーザがエラー情報入力画面にエラーの情報を入力する必要がある。機器の保守を行う者がユーザでなく、機器メーカの保守作業者であっても、機器に関して一定以上の技術レベルに達していなければ、機器の状態に応じた適切な対応を行うことが困難である。
In the system disclosed in
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、高度なスキルがなくても、装置の状態に応じた対応ができる通信装置、保守端末および通信システムを提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a communication device, a maintenance terminal, and a communication system that can cope with the state of the device without a high level of skill. .
本発明に係る通信装置は、自装置の状態情報を識別する状態識別部と、前記状態情報に応じた光信号情報を記憶する状態データベースと、前記状態識別部が識別する状態情報に応じた光信号情報を光信号として出力する発光部と、を有するものである。 The communication device according to the present invention includes a state identifying unit that identifies state information of the own device, a state database that stores optical signal information corresponding to the state information, and a light that corresponds to the state information identified by the state identifying unit. A light emitting unit that outputs signal information as an optical signal.
本発明に係る通信システムは、通信装置および保守端末を有する通信システムであって、前記通信装置は、自装置の状態情報を識別する状態識別部と、前記状態情報に応じた光信号情報を記憶する状態データベースと、前記状態識別部が識別する状態情報に応じた光信号情報を光信号として出力する発光部と、を有し、前記保守端末は、表示部と、前記光信号情報に対応付けて前記状態情報および保守作業情報を記憶する保守側状態データベースと、前記発光部から出力される光信号を受信する受光部と、前記受光部が受信した光信号を前記光信号情報に復調し、復調した光信号情報に対応する前記状態情報および前記保守作業情報を前記表示部に表示させる保守制御部と、を有するものである。 A communication system according to the present invention is a communication system having a communication device and a maintenance terminal, and the communication device stores a state identification unit for identifying state information of the own device and optical signal information corresponding to the state information. And a light emitting unit that outputs optical signal information corresponding to the state information identified by the state identifying unit as an optical signal. The maintenance terminal is associated with the display unit and the optical signal information. A maintenance-side state database for storing the state information and maintenance work information, a light receiving unit for receiving an optical signal output from the light emitting unit, and demodulating the optical signal received by the light receiving unit into the optical signal information, A maintenance control unit for displaying the status information and the maintenance work information corresponding to the demodulated optical signal information on the display unit.
本発明に係る保守端末は、通信装置の保守に使用される保守端末であって、表示部と、前記通信装置の状態情報および保守作業情報を光信号情報に対応付けて記憶する保守側状態データベースと、前記通信装置から出力される光信号を受信する受光部と、前記受光部が受信した光信号を前記光信号情報に復調し、復調した光信号情報に対応する前記状態情報および前記保守作業情報を前記表示部に表示させる保守制御部と、を有するものである。 A maintenance terminal according to the present invention is a maintenance terminal used for maintenance of a communication device, and stores a display unit, state information and maintenance work information of the communication device in association with optical signal information, and stores them A light receiving unit that receives an optical signal output from the communication device; and the optical signal received by the light receiving unit is demodulated into the optical signal information, and the status information and the maintenance work corresponding to the demodulated optical signal information A maintenance control unit for displaying information on the display unit.
本発明によれば、通信装置が自装置の状態情報を示す光信号を出力すると、光信号情報に対応する状態情報および保守作業情報を記憶する保守端末が、受信する光信号を光信号情報に復調し、復調した光信号情報に対応する状態情報および保守作業情報を表示する。表示内容から、保守作業者は、高度なスキルがなくても、通信装置の異常を認識し、保守作業を効率的に行うことができる。 According to the present invention, when the communication device outputs an optical signal indicating the status information of the own device, the maintenance terminal that stores the status information corresponding to the optical signal information and the maintenance work information uses the received optical signal as the optical signal information. The status information and maintenance work information corresponding to the demodulated optical signal information is displayed. From the displayed content, the maintenance worker can recognize the abnormality of the communication device and perform the maintenance work efficiently without the need for advanced skills.
実施の形態1.
本実施の形態1の通信装置を含む通信システムについて説明する。本実施の形態1では、通信装置がゲートウェイの場合で説明するが、通信装置はゲートウェイに限らない。通信装置は、例えば、ブリッジ装置であってもよい。
A communication system including the communication apparatus according to the first embodiment will be described. In the first embodiment, a case where the communication device is a gateway will be described. However, the communication device is not limited to a gateway. The communication device may be a bridge device, for example.
図1は、本発明の実施の形態1に係るゲートウェイを含む通信システムの一構成例を示す図である。通信システムは、保守端末10と、ゲートウェイ20とを有する。本実施の形態1のゲートウェイ20は、自装置の状態を示す情報を伝送する搬送波に光信号を用いて単方向の通信を保守端末10に対して行うことで、自装置の状態を保守端末10に通知する。なお、本実施の形態1では、ゲートウェイ20が実行する、図に示さないネットワーク間のデータ転送の機能に関する構成および動作についての詳細な説明を省略する。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a communication system including a gateway according to
図1に示すゲートウェイ20の構成を説明する。図1に示すように、ゲートウェイ20は、状態識別部21と、状態データベース22と、発光部23とを有する。状態データベース22は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置(不図示)に構築されている。状態識別部21は、発信アプリケーションソフトウェアプログラム(「発信プログラム」と称する)を記憶するメモリ(不図示)と、メモリが記憶する発信プログラムにしたがって処理を実行するCPU(Central Processing Unit)(不図示)とを有する。発光部23は、例えば、LED(Light Emitting Diode)である。光信号は可視光であるが、可視光でなくてもよい。
The configuration of the
図2は、図1に示した状態データベースに格納されたテーブルの一例を示す図である。状態データベース22には、状態識別部21がゲートウェイ20の状態情報を識別するための識別条件と、識別条件に対応する識別キーと、識別キーに対応する光信号情報とが登録されている。図2に示す光信号情報において、「1」は発光部23の点灯状態を意味し、「0」は発光部23の消灯状態を意味する。図2に示す各光信号情報を参照すると、識別キー毎に、発光部23の点滅の時系列変化で表される発光パターンが異なっている。図2の光信号情報に示すように、発光パターンにおいて、発光部23が発光しているか否かの状態毎に1ビットの情報を持たせることができる。図2は、ゲートウェイ20の状態に対応する識別キーの具体例として、222、215および136等の数字で表された場合を示す。図2に示す構成例では、識別キーの数字を2進数の8ビットで表現したものが光信号情報に相当するが、識別キーはこの場合に限らない。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a table stored in the state database shown in FIG. In the
識別キー「222」は、ゲートウェイ20が「電力低下」の異常状態であることを示す。この場合の識別条件は、例えば、図に示さない通信処理回路基板に供給される電力Pwが閾値電力Pthよりも小さいか否かである。Pw<Pthの場合、電力低下と判定される。また、識別キー「215」は、ゲートウェイ20が「通信処理異常」の状態であることを示す。この場合の識別条件は、例えば、図に示さないFIFO(First−In First−Out)メモリの使用率が95%以上であるか否かである。FIFOメモリの使用率>95%の場合、通信処理異常と判定される。FIFOメモリには、転送処理対象のデータが一時的に格納されるが、その使用率が95%以上になると、データ転送処理がスムーズに行われておらず、通信処理回路に異常が発生したと考えられるからである。なお、識別キー「136」は、状態データベース22に登録された複数の識別条件のうち、全ての識別条件に該当しない場合であり、この場合の光信号情報も状態データベース22に登録されている。状態情報が「該当なし」は、例えば、ゲートウェイ20に異常がない場合に相当する。
The identification key “222” indicates that the
状態識別部21は、ゲートウェイ20の状態情報を識別する。具体的には、状態識別部21は、状態データベース22を照合し、状態データベース22に登録された識別条件に一致するものがあるか判別する。状態識別部21は、ゲートウェイ20の状態情報に一致する識別条件があると、一致する識別条件に対応する識別キーを読み出す。そして、状態識別部21は、識別キーに対応する光信号情報を状態データベース22から読み出し、読み出した光信号情報の発光パターンにしたがって光信号を発光部23に出力させる。なお、発光部23が出力する光信号は、例えば、IEEE802.15.7およびCP−1223等の規格で定義されるものであるが、これらの規格に限定されない。
The
次に、保守端末10の構成を説明する。保守端末10は、PC(Personal Computer)およびスマートフォン等の携帯端末である。図1に示すように、保守端末10は、保守制御部11と、保守側状態データベース12と、受光部13と、表示部14とを有する。
Next, the configuration of the
保守側状態データベース12は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ(不図示)に構築されている。保守制御部11は、読み取りアプリケーションソフトウェアプログラム(「読み取りプログラム」と称する)を記憶するメモリ(不図示)と、メモリが記憶する読み取りプログラムにしたがって処理を実行するCPU(不図示)とを有する。受光部13は、例えば、フォトダイオードであるが、フォトダイオードに限らない。受光部13は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の撮像素子を含むカメラであってもよい。表示部14は、例えば、液晶ディスプレイである。図1に示していないが、保守作業者が保守端末10に指示を入力するための操作部が保守端末10に設けられていてもよい。操作部は、例えば、ボタンおよびタッチパネル等の入力インタフェースデバイスである。
The maintenance-
図3は、図1に示した保守側状態データベースに格納されたテーブルの一例を示す図である。保守側状態データベース12には、光信号情報に対応付けられた識別キーと、識別キーに対応する状態情報と、状態情報に対応する保守作業情報とが登録されている。図3は、図2と同様に、ゲートウェイ20の状態情報の具体例として、電力低下、通信処理異常および正常の場合を示す。図3を参照すると、例えば、ゲートウェイ20が「電力低下」の異常状態である場合、保守作業として、電源回路交換または電池交換を行うことがテーブルに登録されている。また、保守側状態データベース12には、図2に示した「該当なし」の光信号情報に対応して、状態情報として「該当するデータなし」が登録され、その場合に付随する保守運用制度による作業内容が登録されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a table stored in the maintenance-side state database shown in FIG. In the maintenance-
保守制御部11は、受光部13が受信する発光パターンを元の光信号情報に復調する。保守制御部11は、復調した光信号情報を保守側状態データベース12と照合する。保守制御部11は、復調した光信号情報に一致する光信号情報を保守側状態データベース12内で見つけると、光信号情報に対応するゲートウェイ20の状態情報および保守作業情報を保守側状態データベース12から読み出す。保守制御部11は、保守側状態データベース12から読み出した、ゲートウェイ20の状態情報および保守作業情報を、表示部14に表示させる。
The
次に、本実施の形態1の保守端末10およびゲートウェイ20の動作を説明する。図4は、図1に示したゲートウェイの動作手順を示すフローチャートである。図5は、図1に示した保守端末の動作手順を示すフローチャートである。ここでは、保守作業者がゲートウェイ20の設置された建物に行き、ゲートウェイ20の保守作業を行う場合で説明する。保守作業は、一定の期間毎に行われる点検だけでなく、ゲートウェイ20に異常が発生した旨の連絡がユーザからあった場合のトラブル対応作業を含む。
Next, operations of the
保守作業者は、保守端末10を操作して読み取りプログラムの起動の指示を入力し、ゲートウェイ20の発光部23が出力する光信号を受光部13が受信できるように保守端末10を保持する。保守制御部11は、読み取りプログラムの起動の指示が入力されると、読み取りプログラムを実行する。保守制御部11は、受光部13を起動する。続いて、保守作業者が保守対象のゲートウェイ20に発信プログラムを起動させる旨の指示を入力する。状態識別部21は、発信プログラムの起動の指示が入力されると、発信プログラムを実行する。状態識別部21は、自装置の状態を確認すると(図4に示すステップS101)、状態データベース22を参照する(ステップS102)。続いて、状態識別部21は、ステップS101で確認した状態のうち、状態データベース22に登録された識別条件に該当するものがないか識別する(ステップS103)。
The maintenance worker operates the
ステップS103の識別の結果、状態データベース22に登録された識別条件に該当するものがある場合、状態識別部21は、該当する識別条件に対応する識別キーを状態データベース22で特定し、識別キーに対応する光信号情報を読み出す。そして、状態識別部21は、読み出した光信号情報の発光パターンにしたがって発光部23に光信号を出力させる(ステップS104)。一方、ステップS103の識別の結果、状態データベース22に登録された識別条件に該当する状態がない場合、状態識別部21は、該当なしの場合に対応する識別キーを状態データベース22で特定し、識別キーに対応する光信号情報を読み出す。そして、状態識別部21は、読み出した光信号情報の発光パターンにしたがって発光部23に光信号を出力させる(ステップS105)。
As a result of the identification in step S103, if there is one corresponding to the identification condition registered in the
図1に示した受光部13がゲートウェイ20から光信号を受信すると、図5に示すステップS201において、保守制御部11は、光信号を受光部13から取得し(ステップS201)、保守側状態データベース12を参照する(ステップS202)。続いて、保守制御部11は、ステップS201で取得した光信号の発光パターンを光信号情報に復調し、復調した光信号情報が保守側状態データベース12に登録されているか否かを判定する(ステップS203)。
When the
ステップS203の判定の結果、該当する光信号情報が保守側状態データベース12に登録されている場合、保守制御部11は、該当する光信号情報に対応する識別キーを保守側状態データベース12で特定する。そして、保守制御部11は、特定した識別キーに対応するゲートウェイ20の状態および保守作業の情報を保守側状態データベース12から読み出す。さらに、保守制御部11は、読み出した、ゲートウェイ20の状態および保守作業の情報を表示部14に表示させる(ステップS204)。保守作業者は、ゲートウェイ20の状態に応じて、表示部14に表示された保守作業を行う。
As a result of the determination in step S203, when the corresponding optical signal information is registered in the maintenance-
一方、ステップS203の判定の結果、該当する光信号情報が保守側状態データベース12に登録されていない場合、保守制御部11は、該当する光信号情報が登録されていない場合の識別キーを保守側状態データベース12で特定する。そして、保守制御部11は、特定した識別キーに対応するゲートウェイ20の状態および保守作業の情報を読み出して表示部14に表示させる。表示部14は、ゲートウェイ20に異常がない旨と、正常時に付随する作業内容を表示する。保守作業者は、表示部14の表示内容を見て、ゲートウェイ20に異常がないことを確認した上で、正常時に付随した、保守運用規定で定められた点検等の作業を行う。
On the other hand, if the corresponding optical signal information is not registered in the maintenance-
なお、本実施の形態1では、発信プログラムおよび読み取りプログラムの起動のタイミングが、保守作業者による起動の指示が入力されたタイミングの場合で説明したが、この場合に限らない。 In the first embodiment, the start timing of the transmission program and the reading program is described as the timing when the start instruction by the maintenance worker is input. However, the present invention is not limited to this case.
本実施の形態1のゲートウェイ20は、自装置の状態情報を識別する状態識別部21と、状態情報に応じた光信号情報を記憶する状態データベース22と、状態識別部21が識別する状態情報に応じた光信号情報を光信号として出力する発光部23とを有する。
The
ゲートウェイ20が自装置の状態情報を光信号に変換して出力し、保守端末10は、ゲートウェイ20から受信する光信号を光信号情報に復調し、光信号情報に対応する状態情報および保守作業情報を保守側状態データベース12から取得して表示する。保守端末10に、ゲートウェイ20の状態とその状態に対応する保守作業が表示されるため、保守作業者は、高度なスキルがなくても、ゲートウェイ20に発生した異常を認識し、ゲートウェイ20の保守作業を行うことができる。
The
また、本実施の形態1では、状態データベース22は、ゲートウェイ20の状態情報を識別するための識別条件と、識別条件に対応する識別キーと、識別キーに対応する光信号情報とを記憶する構成である。状態識別部21は、状態データベース22を参照することで、ゲートウェイ20の状態情報毎に異なる光信号情報を状態データベース22から取得して発光部23に光信号を出力させることができる。
In the first embodiment, the
また、本実施の形態1では、状態データベース22は、複数の識別条件を記憶し、全ての識別条件に該当しない場合の光信号情報を記憶していてもよい。保守端末10は、状態データベース22に登録された全ての識別条件に該当しないことを示す光信号情報をゲートウェイ20から受け取ると、該当なしである旨を表示する。複数の識別条件がゲートウェイ20の状態に異常か否かを調べる条件である場合、保守作業者は、ゲートウェイ20に異常がないことを確認できる。例えば、ゲートウェイ20がデータ転送できない場合に、保守端末10が「該当なし」を表示することで、保守作業者は、データ転送の原因がゲートウェイ20でないことを確認できる。
In the first embodiment, the
従来、ユーザの建物に設置された通信装置に異常が発生すると、保守作業者は、ユーザの建物に行き、通信装置に保守端末をケーブルで接続し、通信装置が記録したログを保守端末にダウンロードし、ログの情報から必要な保守作業を選定することがある。このようにして異常の原因を調べる場合、保守作業者は、通信装置に関して技術レベルが一定以上に達していなければ、原因を特定するのに時間がかかってしまう。また、通信装置の種類が多いほど、保守作業者が記憶すべき情報も多くなる。これに対して、本実施の形態1では、保守端末10に、通信装置の状態情報とその状態に対応する保守作業が表示されるので、保守作業者は、通信装置に関して技術レベルが一定以上に達していなくても、保守作業を効率よく行うことができる。
Conventionally, when an abnormality occurs in the communication device installed in the user's building, the maintenance worker goes to the user's building, connects the maintenance terminal to the communication device with a cable, and downloads the log recorded by the communication device to the maintenance terminal Then, necessary maintenance work may be selected from the log information. When investigating the cause of the abnormality in this way, it takes time for the maintenance worker to identify the cause unless the technical level of the communication device has reached a certain level. Also, the more types of communication devices, the more information the maintenance worker should store. On the other hand, in the first embodiment, since the
また、従来、ユーザの建物に設置された通信装置に異常が発生すると、保守作業者は、コールセンタの管理端末を操作してネットワークを介してユーザの通信装置に接続し、通信装置からログをダウンロードすることもある。管理端末のデータベースに保守対象の通信装置に関する保守作業の情報が格納されていれば、保守作業者は、ログの情報から必要な保守作業をデータベースで検索できる。しかし、保守対象の通信装置が少なくともネットワークにアクセスできる状態である必要があり、発生した異常の原因によってはネットワークにアクセスできないことがある。この場合、保守作業者は、ユーザの建物に行き、保守端末に通信装置のログをダウンロードさせるだけでなく、保守端末を管理端末にネットワークを介して接続させる必要がある。これに対して、本実施の形態1では、保守端末10が通信装置の状態に対応する保守作業の情報を記憶しているので、保守作業者は、ネットワークを介して保守端末10を管理端末に接続させなくても、通信装置の状態に応じた保守作業を知ることができる。
Conventionally, when an abnormality occurs in a communication device installed in a user's building, a maintenance worker operates a call center management terminal to connect to the user's communication device via a network and downloads a log from the communication device. Sometimes. If maintenance work information related to the communication device to be maintained is stored in the database of the management terminal, the maintenance worker can search the database for necessary maintenance work from the log information. However, the communication device to be maintained needs to be in a state where at least the network can be accessed, and the network may not be accessible depending on the cause of the abnormality that has occurred. In this case, the maintenance worker needs to go to the user's building and have the maintenance terminal connect the management terminal to the management terminal via the network in addition to downloading the log of the communication device to the maintenance terminal. On the other hand, in the first embodiment, since the
さらに、表示部を備えた通信装置が自装置の状態情報を2次元コードなどのコード情報に搭載して表示し、保守作業者が、カメラの機能を備えた保守端末にコード情報を撮影させ、保守端末にコード情報を解析させ、その結果を表示させることも考えられる。しかし、2次元コードは搭載できる情報量に制限があり、通信装置の状態情報の数が制限されてしまう。これに対して、本実施の形態1では、光信号情報が8ビットの場合で説明したが、情報量は8ビットに限らず、より多くのビット数であってもよい。そのため、通信装置の状態に関して、保守作業者は、より細かな保守対応を行うことができる。 Further, the communication device having the display unit displays the status information of the own device in code information such as a two-dimensional code, and the maintenance worker causes the maintenance terminal having a camera function to photograph the code information, It is also conceivable to cause the maintenance terminal to analyze the code information and display the result. However, the amount of information that can be mounted on the two-dimensional code is limited, and the number of state information of the communication device is limited. On the other hand, in the first embodiment, the case where the optical signal information is 8 bits has been described. However, the information amount is not limited to 8 bits, and may be a larger number of bits. Therefore, the maintenance worker can perform a finer maintenance with respect to the state of the communication device.
10 保守端末
11 保守制御部
12 保守側状態データベース
13 受光部
14 表示部
20 ゲートウェイ
21 状態識別部
22 状態データベース
23 発光部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記状態情報に応じた光信号情報を記憶する状態データベースと、
前記状態識別部が識別する状態情報に応じた光信号情報を光信号として出力する発光部と、
を有する通信装置。 A state identifying unit for identifying state information of the own device;
A state database for storing optical signal information according to the state information;
A light emitting unit that outputs optical signal information corresponding to the state information identified by the state identifying unit as an optical signal;
A communication device.
前記状態情報を識別するための識別条件と、前記識別条件に対応する識別キーと、前記識別キーに対応する前記光信号情報とを記憶する、請求項1に記載の通信装置。 The state database is
The communication apparatus according to claim 1, wherein an identification condition for identifying the state information, an identification key corresponding to the identification condition, and the optical signal information corresponding to the identification key are stored.
複数の前記識別条件を記憶し、全ての前記識別条件に該当しない場合の前記光信号情報を記憶する、請求項2に記載の通信装置。 The state database is
The communication device according to claim 2, wherein a plurality of the identification conditions are stored, and the optical signal information when not satisfying all the identification conditions is stored.
前記通信装置は、
自装置の状態情報を識別する状態識別部と、
前記状態情報に応じた光信号情報を記憶する状態データベースと、
前記状態識別部が識別する状態情報に応じた光信号情報を光信号として出力する発光部と、を有し、
前記保守端末は、
表示部と、
前記光信号情報に対応付けて前記状態情報および保守作業情報を記憶する保守側状態データベースと、
前記発光部から出力される光信号を受信する受光部と、
前記受光部が受信した光信号を前記光信号情報に復調し、復調した光信号情報に対応する前記状態情報および前記保守作業情報を前記表示部に表示させる保守制御部と、を有する
通信システム。 A communication system having a communication device and a maintenance terminal,
The communication device
A state identifying unit for identifying state information of the own device;
A state database for storing optical signal information according to the state information;
A light emitting unit that outputs optical signal information corresponding to the state information identified by the state identifying unit as an optical signal,
The maintenance terminal is
A display unit;
A maintenance-side state database that stores the state information and maintenance work information in association with the optical signal information;
A light receiving unit for receiving an optical signal output from the light emitting unit;
A maintenance control unit configured to demodulate an optical signal received by the light receiving unit into the optical signal information and display the status information and the maintenance work information corresponding to the demodulated optical signal information on the display unit.
表示部と、
前記通信装置の状態情報および保守作業情報を光信号情報に対応付けて記憶する保守側状態データベースと、
前記通信装置から出力される光信号を受信する受光部と、
前記受光部が受信した光信号を前記光信号情報に復調し、復調した光信号情報に対応する前記状態情報および前記保守作業情報を前記表示部に表示させる保守制御部と、
を有する保守端末。 A maintenance terminal used for maintenance of a communication device,
A display unit;
A maintenance-side state database for storing state information and maintenance work information of the communication device in association with optical signal information;
A light receiving unit for receiving an optical signal output from the communication device;
A maintenance control unit that demodulates the optical signal received by the light receiving unit into the optical signal information, and displays the status information and the maintenance work information corresponding to the demodulated optical signal information on the display unit;
Maintenance terminal having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034539A JP2019149757A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Communication device, maintenance terminal, and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034539A JP2019149757A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Communication device, maintenance terminal, and communication system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019149757A true JP2019149757A (en) | 2019-09-05 |
Family
ID=67850849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018034539A Pending JP2019149757A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Communication device, maintenance terminal, and communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019149757A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1020815A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Suzuki Motor Corp | Information display method by optical communication and device therefor |
JPH11306445A (en) * | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Toshiba Corp | Communication equipment |
JP2000097095A (en) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Harness Syst Tech Res Ltd | Self-diagnosis display device |
JP2002169704A (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Hitachi Ltd | Method and system for surrogate processing and computer system |
JP2016099829A (en) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | Relay connection system and relay connection program |
JP2017033486A (en) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, management terminal, information management system, information management method, and program |
JP2017097739A (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社日立製作所 | Gateway device, machine-to-machine system, and operating state determination method |
-
2018
- 2018-02-28 JP JP2018034539A patent/JP2019149757A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1020815A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Suzuki Motor Corp | Information display method by optical communication and device therefor |
JPH11306445A (en) * | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Toshiba Corp | Communication equipment |
JP2000097095A (en) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Harness Syst Tech Res Ltd | Self-diagnosis display device |
JP2002169704A (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Hitachi Ltd | Method and system for surrogate processing and computer system |
JP2016099829A (en) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | Relay connection system and relay connection program |
JP2017033486A (en) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, management terminal, information management system, information management method, and program |
JP2017097739A (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社日立製作所 | Gateway device, machine-to-machine system, and operating state determination method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9087250B2 (en) | Cell phone reading mode using image timer | |
CN101854601B (en) | Message management device and method | |
US9183728B2 (en) | Self-detection of lost device status using device-to-device communications with one or more expected neighboring devices | |
US20170113598A1 (en) | Method and device for controlling of switching on and off car lights through bluetooth technology | |
US20140277753A1 (en) | Events Management | |
WO2020071811A1 (en) | Method and apparatus for carriage of pcc in isobmff for flexible combination | |
KR102071530B1 (en) | Apparatas and method for proposing a response manual of occurring denial in an electronic device | |
CN112632647A (en) | Electronic equipment information anti-theft method, related device and computer storage medium | |
CN101316305B (en) | Method of transmitting content between apparatuses and content transmission apparatus | |
JP6232057B2 (en) | Management device | |
US10402370B2 (en) | Information processing method and electronic apparatus | |
CN108762983B (en) | Multimedia data recovery method and device | |
CN110765085A (en) | Log information writing method, system, storage medium and mobile terminal | |
JP2019149757A (en) | Communication device, maintenance terminal, and communication system | |
CN113179511B (en) | Communication terminal with SIM card for abnormal processing of card and method thereof | |
CN103220424A (en) | Method and device for information sending of mobile terminal | |
JP7171256B2 (en) | Communication system, control method and program | |
CN110492935B (en) | Data processing system, method and device and terminal equipment | |
US11170277B2 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
US20160353247A1 (en) | Device retrieval server, method of retrieving device, and program for device retrieval server | |
CN112714425A (en) | Touch forwarding method applied to conference education integrated machine | |
CN110716908A (en) | Log information writing method, system, storage medium and mobile terminal | |
CN110226298B (en) | Information acquisition system and device | |
JP2014081794A (en) | Electronic equipment management system, management server and error restoration method | |
JP2012085025A (en) | Communication apparatus and program thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220329 |