JP2019035885A - 反射鏡、測距装置、及び反射鏡の製造方法 - Google Patents
反射鏡、測距装置、及び反射鏡の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019035885A JP2019035885A JP2017157826A JP2017157826A JP2019035885A JP 2019035885 A JP2019035885 A JP 2019035885A JP 2017157826 A JP2017157826 A JP 2017157826A JP 2017157826 A JP2017157826 A JP 2017157826A JP 2019035885 A JP2019035885 A JP 2019035885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- zns
- reflecting mirror
- ags
- vapor deposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
図面を参照して、本発明の一実施形態に係る反射鏡及びその製造方法等について説明する。
以下、本発明に係る反射鏡の具体的な実施例について説明する。
〔表2〕
(1)SiO2/LaTiO3/SiO2/LaTiO3/Al2O3/Ag/ZnS(40nm)/LaTiO3/Al2O3/PC、
(2)SiO2/LaTiO3/SiO2/LaTiO3/Al2O3/ZnS(40nm)/Ag/LaTiO3/Al2O3/PC、
(3)SiO2/LaTiO3/SiO2/LaTiO3/Al2O3/ZnS(40nm)/Ag/ZnS(40nm)/LaTiO3/Al2O3/PC、
(4)SiO2/LaTiO3/SiO2/LaTiO3/Al2O3/ZnS(40nm)_IAD/Ag/ZnS(40nm)_IAD/LaTiO3/Al2O3/PC
の4種類を準備した。以上の膜構成で特に示さないものは蒸着によって成膜し、IADを付したものは、イオンアシスト法又はイオンアシスト蒸着法によって成膜した。膜構成(1)では、Ag層と下側のZnS層との間で剥離が生じた。また、膜構成(2)では、Ag層と下側のLaTiO3層との間で剥離が生じた。膜構成(3)及び(4)では、Ag層と下側のZnS層との間で剥離が生じた。なお、表2の実施例5については、Ag層の下側のZnS層の膜厚を10nm、20nm、40nmと変化させてテープテストを行った。図8(A)は、下側のZnS層の膜厚が10nmの場合を示し、図8(B)は、下側のZnS層の膜厚が20nmの場合を示し、図8(C)は、下側のZnS層の膜厚が40nmの場合を示す。この結果から、Ag層の下側のZnS層が厚いと剥離が生じやすいことが分かり、特に下側のZnS層が20nm未満であることが望ましいといえる。これは、ZnS層が厚いとZnS層に応力が残留して応力バランスが崩れAg層/ZnS層間の剥離が生じ易くなると考えられる。一方、Ag層と上側のZnS層との間には、反応層としてAgS層が自然に形成され、密着性が高まったと考えられる。
Claims (10)
- 光反射用のAg層を一対のZnS層で挟んだ構造を有し、
前記一対のZnS層のうち基材側である下側のZnS層の厚みが18nm以下であることを特徴とする反射鏡。 - 前記下側のZnS層と前記Ag層との間にAgS層を介在させたことを特徴とする請求項1に記載の反射鏡。
- 蒸着法又はイオンアシスト法によって、ZnS、Ag、及びZnSの順番で成膜を行うことを特徴とする請求項1及び2のいずれか一項に記載の反射鏡。
- 蒸着法又はイオンアシスト法によって、ZnS、AgS、Ag、及びZnSの順番で成膜を行うことを特徴とする請求項1及び2のいずれか一項に記載の反射鏡。
- 前記AgS層は、ZnS及びAgを同時蒸着することによって形成されることを特徴とする請求項2に記載の反射鏡。
- イオンアシスト法によって前記ZnS層上にAgを堆積する成膜を行うことにより、前記ZnSと前記Ag層との界面で反応を生じさせて前記AgS層を形成することを特徴とする請求項2に記載の反射鏡。
- 前記ZnS上にSガス雰囲気下でAgを蒸着することによってAgとSとを反応させて前記AgS層を形成することを特徴とする請求項2に記載の反射鏡。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の反射鏡と、
前記反射鏡に計測光を入射させる光源とを備える測距装置。 - 前記光源は、波長800nm以上2000nm以下の赤外波長域内の計測光を発生することを特徴とする請求項8に記載の反射鏡。
- 光反射用のAg層を一対のZnS層で挟んだ構造を形成する反射鏡の製造方法であって、
前記一対のZnS層のうち基材側である下側のZnS層の厚みが18nm以下とすることを特徴とする反射鏡の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017157826A JP6928309B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 反射鏡の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017157826A JP6928309B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 反射鏡の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019035885A true JP2019035885A (ja) | 2019-03-07 |
JP6928309B2 JP6928309B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=65637337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017157826A Active JP6928309B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 反射鏡の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6928309B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111682079A (zh) * | 2020-06-01 | 2020-09-18 | 大连理工大学 | 一种中/远红外透明导电材料体系及其制备导电薄膜的方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016508628A (ja) * | 2013-02-28 | 2016-03-22 | コーニング インコーポレイテッド | 高反射ミラー用の改良された耐久性銀コーティングスタック |
-
2017
- 2017-08-18 JP JP2017157826A patent/JP6928309B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016508628A (ja) * | 2013-02-28 | 2016-03-22 | コーニング インコーポレイテッド | 高反射ミラー用の改良された耐久性銀コーティングスタック |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111682079A (zh) * | 2020-06-01 | 2020-09-18 | 大连理工大学 | 一种中/远红外透明导电材料体系及其制备导电薄膜的方法 |
CN111682079B (zh) * | 2020-06-01 | 2021-12-14 | 大连理工大学 | 一种中/远红外透明导电材料体系及其制备导电薄膜的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6928309B2 (ja) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8215766B2 (en) | Optical article and method for producing the same | |
JP6314463B2 (ja) | 透明導電体 | |
KR20030038554A (ko) | 반사방지필름 및 반사방지층부착 플라스틱기판 | |
WO2017018393A1 (ja) | 銀反射鏡並びにその製造方法及び検査方法 | |
WO2004102231A1 (ja) | 反射体、その用途および反射体の製造方法 | |
CN108028461B (zh) | 层叠体 | |
JP5698902B2 (ja) | 光学物品およびその製造方法 | |
TWI554410B (zh) | Transparent conductive film | |
JP6884993B2 (ja) | 光反射鏡の製造方法及び蒸着装置 | |
JP4895902B2 (ja) | 反射膜の形成方法 | |
JP6319302B2 (ja) | 透明導電体及びその製造方法 | |
JP6928309B2 (ja) | 反射鏡の製造方法 | |
WO2015068738A1 (ja) | 透明導電体 | |
JP2007310335A (ja) | 表面鏡 | |
US20200165716A1 (en) | Film forming method and film forming apparatus | |
WO2017119335A1 (ja) | 反射膜の製造方法 | |
JP2010257714A (ja) | 車両用灯具、車両用灯具のレンズ、および、その製造方法 | |
US20200166672A1 (en) | Optical member and producing method of optical member | |
JPS6364003A (ja) | 光学フイルタ− | |
JP2007533856A5 (ja) | ||
JP2007046081A (ja) | 透明ガスバリア膜の製造方法およびそれにより得られる透明ガスバリア膜 | |
WO2015087895A1 (ja) | 透明導電体 | |
JP6799850B2 (ja) | 光学シート | |
KR970000382B1 (ko) | 저반사 코팅유리 및 그 제조방법 | |
WO2015053371A1 (ja) | 透明導電体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210602 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210602 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210609 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6928309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |