JP2019035419A - 車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 - Google Patents
車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019035419A JP2019035419A JP2017155167A JP2017155167A JP2019035419A JP 2019035419 A JP2019035419 A JP 2019035419A JP 2017155167 A JP2017155167 A JP 2017155167A JP 2017155167 A JP2017155167 A JP 2017155167A JP 2019035419 A JP2019035419 A JP 2019035419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating electrical
- electrical machine
- wheel
- drive device
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Retarders (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本実施形態の車両用駆動装置1は、一対の回転電機30A,30Bを前輪駆動用の駆動源とするものであり、例えば、図1に示すような駆動システムを持つ車両100に用いられる。なお、以下の説明では、車両用駆動装置1を前輪駆動用として用いる場合を例に説明するが、車両用駆動装置1を後輪駆動用として用いてもよい。
図2に示すように、車両用駆動装置1は、一対の車軸10A,10Bと、ハウジング20と、一対の回転電機30A,30Bと、一対の減速機40A,40Bと、を主に備えている。一対の車軸10A,10Bは、車両100の前輪LWf,RWf(図1参照)に連結された左右の車軸である。具体的に、一対の車軸10Aは、車両100の左前輪LWfに連結された左車軸10Aと、車両100の右前輪RWfに連結された右車軸10Bと、である。一対の車軸10A,10Bは、それぞれ左右方向に沿って延在している。一対の車軸10A,10Bは、同軸、かつ左右方向内側の端部同士を対向させた状態で配置されている。なお、以下の車両用駆動装置1の説明では、車軸10A,10Bの中心軸線に沿う方向を「軸方向」といい、車軸10A,10B回りの周方向を単に「周方向」といい、軸方向に直交して車軸10A,10Bから放射状に延びる方向を「径方向」という。
図3は、車両用駆動装置のうなり周波数を説明する説明図であり、(a)は比較例の車両用駆動装置が搭載された車両の模式図であり、(b)は第1回転電機において生じる作動音の波形を示す図であり、(c)は第2回転電機において生じる作動音の波形を示す図であり、(d)は第1回転電機および第2回転電機において生じる作動音の合成波形を示す図である。
図4は、周波数と音響感度との関係を示す特性図である。図4において、縦軸は音響感度を示し、横軸は周波数を示している。図4では、本実施形態の車両100の構成が適用された実施例の車両において、車両用駆動装置1付近で発生した音を車室内で複数回測定した結果である。図4に示すように、700Hz以上2400Hz未満の周波数帯域は、車両用駆動装置1から車室内へ音(振動)が伝達しやすい帯域である。つまり、700Hz以上2400Hz未満の周波数帯域においてうなりを抑えることで、車室内にうなりが伝達することを抑えることができる。よって、以下の説明では、うなりとして問題になりうる回転電機の作動音の周波数帯域は、700Hz以上2400Hz未満であるとする。
回転次数が8次の場合について説明する。表1に示すように、回転電機の回転数は5250rpm以上18000rpm未満のとき、回転電機の作動音が700Hz以上2400Hz未満となる。この回転電機の回転数の範囲において20Hz未満のうなりが発生する条件は、一対の回転電機の回転数の差が0rpmより大きく150rpm未満の場合である。5250rpmに対する150rpmの比率は約2.9%である。また、18000rpmに対する150rpmの比率は約0.8%である。つまり、一対の回転電機の回転数の差が、一対の回転電機の回転数の平均値の2.9%以上あれば、人間の聴覚に認識されるうなりは発生しない。
R1=Rr+Rr×{(2.9+a+b)/2}/100 ・・・(1)
R2=Rr−Rr×{(2.9+a+b)/2}/100 ・・・(2)
なお、基準となる減速比は、例えば各減速機の減速比を同一とする場合に適用される減速比である。
例えば、上記実施形態においては、20Hz未満のうなりを変動音として認識する場合を例に挙げて説明しているが、これに限定されず、変動音として認識されるうなりの周波数は任意に設定できる。
Claims (4)
- 第1車輪に連結される第1回転電機と、
第2車輪に連結される第2回転電機と、
前記第1回転電機の駆動回転を減速する第1減速機と、
前記第2回転電機の駆動回転を減速し、前記第1減速機の減速比とは異なる減速比が設定された第2減速機と、
を備えることを特徴とする車両用駆動装置。 - 前記第1減速機の減速比と前記第2減速機の減速比との差は、前記第1車輪および前記第2車輪が同一の周速度で回転している状態で、前記第1回転電機および前記第2回転電機のそれぞれで発生する作動音の各回転次数成分の周波数の差が、所定の周波数帯域内で変動音として認識される値以上となるように設定されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。 - 前記変動音として認識される値は、20Hzである、
ことを特徴とする請求項2に記載の車両用駆動装置。 - 第1車輪に連結される第1回転電機と、
第2車輪に連結される第2回転電機と、
前記第1回転電機の駆動回転を減速する第1減速機と、
前記第2回転電機の駆動回転を減速する第2減速機と、
を備える車両用駆動装置の設計方法であって、
前記第1減速機の減速比と前記第2減速機の減速比との差を、前記第1車輪および前記第2車輪が同一の周速度で回転している状態で、前記第1回転電機および前記第2回転電機のそれぞれで発生する作動音の各回転次数成分の周波数の差が、所定の周波数帯域内で変動音として認識される値以上となるように設定する、
ことを特徴とする車両用駆動装置の設計方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155167A JP2019035419A (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155167A JP2019035419A (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019035419A true JP2019035419A (ja) | 2019-03-07 |
Family
ID=65637306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017155167A Pending JP2019035419A (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019035419A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114368268A (zh) * | 2021-08-24 | 2022-04-19 | 华为数字能源技术有限公司 | 一种动力总成、噪声抑制方法和电动汽车 |
JP2022145370A (ja) * | 2021-03-17 | 2022-10-04 | 純一郎 福田 | 駆動力分配装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005138824A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-06-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用左右輪独立駆動装置 |
JP2006067753A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | 各輪独立駆動車両 |
JP2008037133A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | インホイールモータを有する車両 |
JP2010023768A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Honda Motor Co Ltd | 車両および車両状態推定装置 |
JP2011036023A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の作動音制御装置 |
JP2013071516A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Denso Corp | 車両存在通報装置 |
-
2017
- 2017-08-10 JP JP2017155167A patent/JP2019035419A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005138824A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-06-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用左右輪独立駆動装置 |
JP2006067753A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | 各輪独立駆動車両 |
JP2008037133A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | インホイールモータを有する車両 |
JP2010023768A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Honda Motor Co Ltd | 車両および車両状態推定装置 |
JP2011036023A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の作動音制御装置 |
JP2013071516A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Denso Corp | 車両存在通報装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022145370A (ja) * | 2021-03-17 | 2022-10-04 | 純一郎 福田 | 駆動力分配装置 |
CN114368268A (zh) * | 2021-08-24 | 2022-04-19 | 华为数字能源技术有限公司 | 一种动力总成、噪声抑制方法和电动汽车 |
CN114368268B (zh) * | 2021-08-24 | 2023-11-03 | 华为数字能源技术有限公司 | 一种动力总成、噪声抑制方法和电动汽车 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285722B2 (ja) | 電気アクスルを有する自動車用シャーシ | |
JP3893815B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP4332796B2 (ja) | 遊星歯車変速機を有する回転電機及びそれを構成する回転子支持軸の製造方法 | |
CN103282227B (zh) | 车辆用传动装置 | |
JP3536837B2 (ja) | ハイブリッド車両用駆動装置 | |
JP2012183981A (ja) | インホイール型の車輪駆動装置 | |
JP6523392B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
CN103661760A (zh) | 电动自行车的驱动结构 | |
JP5478595B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
EP2302765A2 (en) | Externally rotating mechanism through offset outer rotating electrical machine drive | |
JP2019035419A (ja) | 車両用駆動装置、および車両用駆動装置の設計方法 | |
JP2007224979A (ja) | 電気自動車駆動ユニット | |
JP2001001774A (ja) | 電気自動車のアクスル構造 | |
JP4687003B2 (ja) | 回転部材の支持構造および動力機構 | |
JP4967789B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP2013129311A (ja) | モータ駆動力伝達装置 | |
JP6125066B1 (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
JP2008267486A (ja) | 遊星歯車装置 | |
CN216851530U (zh) | 轮毂电机动力总成 | |
JP5901484B2 (ja) | 車両用の駆動力伝達装置 | |
JP2006067753A (ja) | 各輪独立駆動車両 | |
JP2582505B2 (ja) | ハイブリッド型車両 | |
JP2009248579A (ja) | 車両駆動用アクチュエータ | |
JP2008253004A (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2012147645A (ja) | インホイールモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210803 |