JP2019029866A - Acoustic wave device - Google Patents
Acoustic wave device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019029866A JP2019029866A JP2017148492A JP2017148492A JP2019029866A JP 2019029866 A JP2019029866 A JP 2019029866A JP 2017148492 A JP2017148492 A JP 2017148492A JP 2017148492 A JP2017148492 A JP 2017148492A JP 2019029866 A JP2019029866 A JP 2019029866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- wave device
- piezoelectric substrate
- acoustic wave
- comb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 125
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 120
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 120
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007637 SnAg Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 101150103751 FPR2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100067256 Fusarium sp. (strain FN080326) fsa3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100446655 Rhizopus delemar (strain RA 99-880 / ATCC MYA-4621 / FGSC 9543 / NRRL 43880) FKBP2 gene Proteins 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、弾性波デバイスに関し、例えば圧電基板を有する弾性波デバイスに関する。 The present invention relates to an acoustic wave device, for example, an acoustic wave device having a piezoelectric substrate.
弾性波共振器を用いた弾性波デバイスは、例えば移動多通信用のフィルタおよびマルチプレクサに用いられている。弾性表面共振器は、圧電基板上に弾性表面波を励振するIDT(Interdigital Transducer)が形成されている。(特許文献1)。 An elastic wave device using an elastic wave resonator is used in, for example, a filter and a multiplexer for mobile multi-communication. In the surface acoustic resonator, an IDT (Interdigital Transducer) that excites surface acoustic waves is formed on a piezoelectric substrate. (Patent Document 1).
圧電基板は、線熱膨張係数が大きい。このため、温度が変化すると、弾性波デバイスにおける周波数が変化してしまう。 A piezoelectric substrate has a large linear thermal expansion coefficient. For this reason, when the temperature changes, the frequency in the acoustic wave device changes.
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、弾性波デバイスにおける周波数の温度依存性を抑制することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and it aims at suppressing the temperature dependence of the frequency in an elastic wave device.
本発明は、圧電基板と、前記圧電基板上に設けられ、複数の電極指と前記複数の電極指が接続されたバスバーとを各々有する一対の櫛型電極と、前記圧電基板に少なくとも一部が埋め込まれ、前記複数の電極指が延伸する方向において前記一対の櫛型電極を挟むように設けられた一対の金属層と、を具備する弾性波デバイスである。 The present invention includes a piezoelectric substrate, a pair of comb electrodes provided on the piezoelectric substrate, each having a plurality of electrode fingers and a bus bar connected to the plurality of electrode fingers, and at least a part of the piezoelectric substrate. And a pair of metal layers provided so as to sandwich the pair of comb-shaped electrodes in a direction in which the plurality of electrode fingers extend.
上記構成において、前記一対の金属層は、前記圧電基板の前記複数の電極指の配列方向における線熱膨張係数より小さな線熱膨張係数を有する構成とすることができる。 The said structure WHEREIN: A pair of said metal layer can be set as the structure which has a linear thermal expansion coefficient smaller than the linear thermal expansion coefficient in the sequence direction of the said several electrode finger of the said piezoelectric substrate.
上記構成において、前記複数の電極指が配列する方向において前記一対の櫛型電極を挟むように設けられた一対の反射器を具備する構成とすることができる。 The above-described configuration may include a pair of reflectors provided so as to sandwich the pair of comb-shaped electrodes in a direction in which the plurality of electrode fingers are arranged.
上記構成において、前記一対の金属層は前記一対の反射器を挟むように設けられている構成とすることができる。 In the above configuration, the pair of metal layers may be provided so as to sandwich the pair of reflectors.
上記構成において、前記複数の電極指の配列する方向において、前記金属層の長さは前記バスバーの長さより大きい構成とすることができる。 The said structure WHEREIN: The length of the said metal layer can be set as the structure larger than the length of the said bus bar in the direction where these electrode fingers are arranged.
上記構成において、前記圧電基板の前記一対の櫛型電極が設けられた面と反対の面に接合され、前記圧電基板の線熱膨張係数より小さい線熱膨張係数を有する支持基板を具備する構成とすることができる。 In the above-described configuration, the piezoelectric substrate includes a support substrate that is bonded to a surface opposite to the surface on which the pair of comb-shaped electrodes are provided and has a linear thermal expansion coefficient smaller than that of the piezoelectric substrate. can do.
上記構成において、前記一対の金属層の線熱膨張係数は前記支持基板の線熱膨張係数より小さい構成とすることができる。 In the above configuration, the linear thermal expansion coefficient of the pair of metal layers may be smaller than the linear thermal expansion coefficient of the support substrate.
上記構成において、前記一対の櫛型電極と前記一対の金属層の間には他の金属層は設けられていない構成とすることができる。 In the above structure, no other metal layer may be provided between the pair of comb electrodes and the pair of metal layers.
上記構成において、前記圧電基板上に設けられ、入力端子と出力端子との間に直列に接続された1または複数の直列共振器と、前記圧電基板上に設けられ、前記入力端子と前記出力端子との間に並列に接続された1または複数の並列共振器と、を備えるラダー型フィルタを具備し、前記1または複数の直列共振器のうち最も反共振周波数の高い直列共振器と、前記1または複数の並列共振器のうち最も共振周波数の低い並列共振器と、の少なくとも一方は、前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含む構成とすることができる。
In the above configuration, one or more series resonators provided on the piezoelectric substrate and connected in series between an input terminal and an output terminal, and provided on the piezoelectric substrate, the input terminal and the
上記構成において、前記1または複数の直列共振器のうち最も反共振周波数の高い直列共振器と前記1または複数の並列共振器のうち最も共振周波数の低い並列共振器と以外の共振器の少なくとも一つの共振器は、前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含まない構成とすることができる。 In the above-described configuration, at least one of the resonators other than the series resonator having the highest antiresonance frequency among the one or more series resonators and the parallel resonator having the lowest resonance frequency among the one or more parallel resonators. One resonator may be configured not to include the pair of comb-shaped electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which the plurality of electrode fingers extend.
上記構成において、前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の櫛型電極を含むフィルタを具備する構成とすることができる。 The said structure WHEREIN: It can be set as the structure which comprises the filter containing a pair of said comb-shaped electrode in the direction where these electrode fingers extend | stretch.
上記構成において、前記フィルタを含むマルチプレクサを具備する構成とすることができる。 In the above configuration, a multiplexer including the filter can be provided.
上記構成において、共通端子と第1端子との間に接続され、1または複数の第1直列共振器と1または複数の第1並列共振器とを有し、前記1または複数の第1直列共振器の少なくとも1つは前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含む第1ラダー型フィルタと、前記第1ラダー型フィルタより高い通過帯域を有し、前記共通端子と第2端子との間に接続され、1または複数の第2直列共振器と1または複数の第2並列共振器とを有し、前記1または複数の第2並列共振器の少なくとも1つは前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含む第2ラダーフィルタと、を備えるマルチプレクサを具備する構成とすることができる。 In the above configuration, the one or more first series resonators and one or more first parallel resonators are connected between the common terminal and the first terminal, and the one or more first series resonances are provided. At least one of the vessels includes a first ladder filter including the pair of comb-shaped electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which the plurality of electrode fingers extend, and a higher passband than the first ladder filter Connected between the common terminal and the second terminal, and having one or more second series resonators and one or more second parallel resonators, the one or more second parallel resonators At least one of the resonators includes a multiplexer including a second ladder filter including the pair of comb-shaped electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which the plurality of electrode fingers extend. Can do.
本発明によれば、弾性波デバイスにおける周波数の温度依存性を抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the temperature dependence of the frequency in an elastic wave device can be suppressed.
以下、図面を参照し実施例について説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
周波数の温度係数(TCF:Temperature Coefficient of Frequency)は、線熱膨張係数(TEC:Thermal Expansion Coefficient)と位相速度の温度係数(TCV:Temperature Coefficient of Velocity)との和で定まる。そこで、実施例1では、線熱膨張係数に着目した。圧電基板に金属層を埋め込むことにより、周波数の温度係数を0に近づける(すなわち絶対値を小さくする)ことを検討した。 The temperature coefficient of frequency (TCF) is determined by the sum of the coefficient of linear thermal expansion (TEC) and the temperature coefficient of phase velocity (TCV: Temperature Coefficient of Velocity). Therefore, in Example 1, attention was paid to the linear thermal expansion coefficient. By embedding a metal layer in the piezoelectric substrate, it was examined that the temperature coefficient of frequency approaches 0 (that is, the absolute value is reduced).
図1(a)は、実施例1に係る弾性波デバイスの平面図、図1(b)および図1(c)は、図1(a)のA−A断面およびB−B断面である。図1(a)から図1(c)に示すように、1ポート共振器では、圧電基板10上にIDT20および反射器22が設けられている。圧電基板10は、例えばニオブ酸リチウム基板またはタンタル酸リチウム基板である。IDT20および反射器22は、圧電基板10に形成された金属膜12により形成される。金属膜12は例えばCu(銅)膜またはAl(アルミニウム)膜である。IDT20は、対向する一対の櫛型電極18を備える。
FIG. 1A is a plan view of the acoustic wave device according to the first embodiment, and FIGS. 1B and 1C are an AA cross section and a BB cross section of FIG. As shown in FIGS. 1A to 1C, in the 1-port resonator, an
櫛型電極18は、複数の電極指14と、複数の電極指14が接続されたバスバー16とを備える。一対の櫛型電極18は、少なくとも一部において電極指14が互い違いとなるように、対向して設けられている。IDT20は主に電極指14の配列方向に伝搬する弾性波を励振する。弾性波は反射器22により反射される。同じ櫛型電極18における電極指14のピッチは弾性波の波長λにほぼ相当する。電極指14の配列方向(すなわち弾性波の伝搬方向)をX方向、電極指14の延伸方向をY方向、圧電基板10の法線方向をZ方向とする。
The comb-shaped
圧電基板10上に配線24が設けられている。一対の配線24は一対の櫛型電極18のバスバー16にそれぞれ接続されている。配線24は例えば金属膜12により形成されている。配線24は、金属膜12とは異なる材料からなる金属膜でもよい。Y方向において一対の櫛型電極18を挟むように金属層26が設けられている。金属層26は圧電基板10に埋め込まれている。金属層26は、圧電基板10のX方向の線熱膨張係数より小さな線熱膨張係数を有する。金属層26は例えばCu層またはW(タングステン)層である。
A
圧電基板10のX方向およびY方向の長さをLxおよびLyとする。金属層26のX方向の長さおよびY方向の幅をそれぞれL26およびW26とする。金属層26の間隔をW20とする。圧電基板10および金属層26の厚さをそれぞれT10およびT26とする。
The lengths of the
[実施例1の変形例1]
図2(a)および図2(b)は、実施例1の変形例1に係る弾性波デバイスの断面図であり、図1(a)のA−A断面およびB−B断面に相当する。図2(a)および図2(b)に示すように、圧電基板10のIDT20が設けられた面と反対の面に支持基板11が接合されている。支持基板11は、圧電基板10のX方向の線熱膨張係数より小さな線熱膨張係数を有し、例えばサファイア基板、スピネル基板、シリコン基板または水晶基板である。圧電基板10は支持基板11に直接接合されていてもよいし、接着剤等を介し接合されていてもよい。支持基板11の厚さをT11とする。金属層26の厚さT26と圧電基板10の厚さT10はほぼ同じである。厚さT26とT10とは異なっていてもよい。
[
2A and 2B are cross-sectional views of the acoustic wave device according to the first modification of the first embodiment, and correspond to the AA cross section and the BB cross section of FIG. As shown in FIGS. 2A and 2B, the
[シミュレーション]
実施例1およびその変形例1における熱膨張係数をシミュレーションした。シミュレーションでは、温度を変え、図1(a)における金属層26間のY方向の中心でありX方向において金属層26の端部に位置する箇所28間の距離の膨張をシミュレーションした。1℃当たりの箇所28間の距離の変化率を熱膨張係数(単位は/℃)とした。なお、材料の線熱膨張係数と区別するため、以下では熱膨張係数という。
[simulation]
The thermal expansion coefficient in Example 1 and its modification example 1 was simulated. In the simulation, the temperature was changed, and the expansion of the distance between the
シミュレーションの条件を以下に示す。
圧電基板10:42°回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板
支持基板11:サファイア基板
金属層26:CuまたはW
チップの大きさ:Lx=0.71mm、Ly=0.84mm
金属層26の大きさ:L26=0.7mm、W26=0.05mm、W20=0.1mm
金属膜12および配線24は金属層26に比べ十分薄いため、金属膜12および配線24については考慮していない。
The simulation conditions are shown below.
Piezoelectric substrate 10: 42 ° rotation Y-cut X-propagation lithium tantalate substrate Support substrate 11: Sapphire substrate Metal layer 26: Cu or W
Chip size: Lx = 0.71 mm, Ly = 0.84 mm
Size of metal layer 26: L26 = 0.7 mm, W26 = 0.05 mm, W20 = 0.1 mm
Since the
図3(a)は、各サンプルにおける厚さT10、T11およびT26並びに金属層の材料を示す図である。図3(a)に示すように、サンプルA1からA3は実施例1に相当する。圧電基板10の厚さT10は150μmであり、金属層26はWである。サンプルB1からB3およびC1からC3は実施例1の変形例1に相当する。サンプルB1からB3の金属層26はWであり、サンプルC1からC3の金属層26はCuである。金属層26の厚さT26と圧電基板10の厚さT10は同じである。圧電基板10の厚さT10と支持基板11の厚さT11との合計は150μmである。圧電基板10と支持基板11とは直接接合されている。サンプルD0は比較例1に相当し金属層26が設けられていない以外はサンプルA1からA3と同じである。サンプルD1からD3は比較例2に相当する。サンプルD1からD3は、金属層26が設けられていない以外は、それぞれサンプルB1およびC1、サンプルB2およびC2並びにサンプルB3およびC3と同じである。
Fig.3 (a) is a figure which shows the thickness T10, T11, and T26 and the material of a metal layer in each sample. As shown in FIG. 3A, samples A1 to A3 correspond to Example 1. The thickness T10 of the
図3(b)は、シミュレーションに用いた各材料のヤング率、ポアソン比および線熱膨張係数を示す図である。図3(b)に示すように、タンタル酸リチウム基板(LT)の線熱膨張係数は結晶方位により異なる。X、YおよびZは、それぞれ結晶方位がX軸方位、Y軸方位およびZ軸方位の線熱膨張係数である。X軸方位の線熱膨張係数が最も大きく、Y軸方位の線熱膨張係数が最も小さい。Wおよびサファイアの線熱膨張係数はタンタル酸リチウム基板のX軸の線熱膨張係数より小さい。Cuの線熱膨張係数はタンタル酸リチウム基板のX軸の線熱膨張係数より大きい。Wの線熱膨張係数はサファイアの線熱膨張係数より小さい。Wおよびサファイアのヤング率はタンタル酸リチウム基板のヤング率より大きい。Cuのヤング率はタンタル酸リチウム基板のヤング率より小さい。 FIG. 3B is a diagram showing Young's modulus, Poisson's ratio, and linear thermal expansion coefficient of each material used in the simulation. As shown in FIG. 3B, the linear thermal expansion coefficient of the lithium tantalate substrate (LT) varies depending on the crystal orientation. X, Y, and Z are linear thermal expansion coefficients of which the crystal orientation is X-axis orientation, Y-axis orientation, and Z-axis orientation, respectively. The linear thermal expansion coefficient in the X-axis direction is the largest, and the linear thermal expansion coefficient in the Y-axis direction is the smallest. The linear thermal expansion coefficient of W and sapphire is smaller than the linear thermal expansion coefficient of the X axis of the lithium tantalate substrate. The linear thermal expansion coefficient of Cu is larger than the linear thermal expansion coefficient of the X axis of the lithium tantalate substrate. The linear thermal expansion coefficient of W is smaller than that of sapphire. The Young's modulus of W and sapphire is greater than the Young's modulus of the lithium tantalate substrate. The Young's modulus of Cu is smaller than that of the lithium tantalate substrate.
図4は、シミュレーション結果を示す金属層26の厚さT26に対する熱膨張係数を示す図である。図4に示すように、比較例1のサンプルD0では、熱膨張係数はタンタル酸リチウム基板のX軸の線熱膨張係数と同じ16.1ppm/℃である。実施例1のサンプルA1からA3では、熱膨張係数はそれぞれ13.9ppm/℃、14.5ppm/℃および15.2ppm/℃である。サンプルA1からA3はサンプルD0より熱膨張係数が小さくなる。金属層26の厚さT26が大きくなると熱膨張係数が小さくなる。
FIG. 4 is a diagram showing the thermal expansion coefficient with respect to the thickness T26 of the
比較例2のサンプルD1からD3では、金属層26の厚さT26および圧電基板10の厚さT10が小さくなると熱膨張係数は小さくなる。実施例1の変形例1のサンプルB1からB3では、熱膨張係数はサンプルD1からD3より小さい。サンプルC1からC3では、熱膨張係数はサンプルD1からD3よりやや小さい。
In samples D1 to D3 of Comparative Example 2, the coefficient of thermal expansion decreases as the thickness T26 of the
実施例1およびその変形例1によれば、図1(a)から図2(b)のように、一対の金属層26は、圧電基板10に埋め込まれ、Y方向において一対の櫛型電極18を挟むように設けられている。これにより、図1(a)の箇所28の熱膨張係数を抑制できる。よって、弾性波デバイスの周波数の温度変化を抑制できる。
According to Example 1 and
金属層26は、少なくとも一部が圧電基板10に埋め込まれていればよい。これにより、圧電基板10のX方向の膨張または収縮による応力を金属層26が支えることができる。金属層26の全てまたは一部の側面は圧電基板10に接していることが好ましい。サンプルA1からA3およびB1からB3のように、金属層26の線熱膨張係数は圧電基板10のX方向における線熱膨張係数より小さい。これにより、図1(a)の箇所28の熱膨張係数をより抑制できる。よって、弾性波デバイスの周波数の温度変化をより抑制できる。金属層26の線熱膨張係数は圧電基板10の線熱膨張係数の2/3以下が好ましく、1/2以下がより好ましい。金属層26としてはCu層またはW層以外の金属層でもよい。
The
一対の金属層26は、Y方向からみたとき一対の櫛型電極18の一部と重なればよい。X方向において一対の櫛型電極18を挟むよう一対の反射器22が設けられているとき、一対の金属層26は一対の反射器22を挟むように設けられていることが好ましい。これにより、弾性波デバイスの周波数の温度変化をより抑制できる。
The pair of
X方向において、一対の金属層26の長さは、バスバー16の長さより大きい。これにより、弾性波デバイスの周波数の温度変化をより抑制できる。
In the X direction, the length of the pair of
熱膨張係数を小さくするため、金属層26のY方向の幅は、一対の櫛型電極18のY方向の幅の0.1倍以上が好ましく、0.2倍以上がより好ましい。チップ面積を削減するため、金属層26のY方向の幅は、一対の櫛型電極18のY方向の幅の1倍以下が好ましく、0.7倍以下がより好ましい。熱膨張係数を小さくするため、金属層26と一対の櫛型電極18との間のギャップ幅は、一対の櫛型電極18のY方向の幅の0.5倍以下が好ましく、0.2倍以下がより好ましい。
In order to reduce the thermal expansion coefficient, the width of the
熱膨張係数を小さくするため、一対の櫛型電極18と一対の金属層26との間には他の金属層は設けられていないことが好ましい。チップ面積を削減するため、一対の金属層26は、一対の櫛型電極18のX方向には設けられていないことが好ましい。
In order to reduce the thermal expansion coefficient, it is preferable that no other metal layer is provided between the pair of comb-shaped
金属膜12および配線24の厚さは1μm以下である。熱膨張係数を小さくするため、金属層26の厚さT26は、金属膜12および配線24より厚いことが好ましい。金属層26の厚さT26は、金属膜12および配線24の厚さの2倍以上が好ましく5倍以上がより好ましく、10倍以上がさらに好ましい。製造工程簡略化の観点から、金属層26の厚さは、圧電基板10と支持基板11の合計の厚さの1/3以下が好ましく、1/5以下がより好ましい。金属層26が圧電基板10に埋め込まれた深さは、金属膜12および配線24の厚さの1倍以上が好ましく、5倍以上がより好ましく、10倍以上がさらに好ましい。製造工程簡略化の観点から、金属層26が圧電基板10に埋め込まれた深さは、圧電基板10と支持基板11の合計の厚さの1/3以下が好ましく、1/5以下がより好ましい。
The thickness of the
一対の金属層26はそれぞれ一対の配線24と電気的に接続されていてもよい。一対の金属層26は一対の配線24から電気的に分離されていてもよい。一対の金属層26と一対の配線24との間に絶縁膜が設けられていてもよい。
The pair of
圧電基板10が回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板または回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウム基板のとき、圧電基板10のX方向の線熱膨張係数が大きくなる。よって、金属層26を設けることが好ましい。
When the
実施例1の変形例1のように、支持基板11が圧電基板10の下面に接合されている。支持基板11の線熱膨張係数は圧電基板10の線熱膨張係数より小さい。これにより、弾性波デバイスの周波数の温度変化をより抑制できる。
As in the first modification of the first embodiment, the
サンプルB1からB3のように、一対の金属層26の線熱膨張係数は支持基板11の線熱膨張係数より小さいことが好ましい。これにより、熱膨張係数をより小さくできる。
Like samples B1 to B3, the linear thermal expansion coefficient of the pair of
支持基板11が設けられているとき、金属層26は圧電基板10をZ方向に貫通していることが好ましい。これにより、熱膨張係数を小さくできる。金属層26は圧電基板10をZ方向に貫通していなくてもよい。
When the
図5は、実施例2に係る弾性波デバイスの平面図である。図5に示すように、圧電基板10上に1または複数の直列共振器S1からS4、1または複数の並列共振器P1からP3、配線24およびバンプ25が設けられている。各共振器は、IDT20とIDT20のX方向の両側に設けられた反射器22を備えている。バンプ25は、入力バンプT1、出力バンプT2およびグランドバンプTgを含む。配線24は、各共振器間、および各共振器とバンプ25間を電気的に接続する。バンプ25は、例えばスタッドAuバンプ、めっき法により形成されたCuピラー、またはAuSn、SnAgCuもしくはSnAg等のはんだボールである。
FIG. 5 is a plan view of the acoustic wave device according to the second embodiment. As shown in FIG. 5, one or more series resonators S <b> 1 to S <b> 4, one or more parallel resonators P <b> 1 to P <b> 3, wirings 24, and bumps 25 are provided on the
直列共振器S1からS4は、入力バンプT1(すなわち入力端子)と出力バンプT2(すなわち出力端子)との間に、配線24を介し直列に接続されている。並列共振器P1からP3は、入力バンプT1と出力バンプT2との間に配線24を介し並列に接続されている。このように、直列共振器S1からS4および並列共振器P1からP3はラダー型フィルタとして機能する。直列共振器S3および並列共振器P2のY方向の両側に金属層26が設けられている。
The series resonators S1 to S4 are connected in series via the
図6は、実施例2における各共振器の減衰特性を示す図である。図6に示すように、ラダー型フィルタの通過帯域の高周波側の減衰極は、直列共振器S1からS4の反共振点により形成される。通過帯域の低周波側の減衰極は、並列共振器P1からP3の共振点により形成される。通過帯域の高周波側のスカート特性に最も影響するのは直列共振器のうち反共振周波数の最も高い直列共振器S3(反共振周波数がfsa3)である。通過帯域の低周波側のスカート特性に最も影響するのは並列共振器のうち共振周波数の最も低い並列共振器P2(共振周波数がfpr2)である。通過帯域の温度依存性を抑制するためには、直列共振器S3および並列共振器P2の温度依存性を小さくすることが有効である。 FIG. 6 is a diagram illustrating the attenuation characteristics of the resonators according to the second embodiment. As shown in FIG. 6, the attenuation pole on the high frequency side of the passband of the ladder filter is formed by the antiresonance points of the series resonators S1 to S4. The attenuation pole on the low frequency side of the pass band is formed by the resonance points of the parallel resonators P1 to P3. The series resonator S3 having the highest antiresonance frequency among the series resonators (the antiresonance frequency is fsa3) has the greatest influence on the skirt characteristics on the high frequency side of the pass band. The parallel resonator P2 (resonance frequency is fpr2) having the lowest resonance frequency among the parallel resonators has the most influence on the skirt characteristic on the low frequency side of the pass band. In order to suppress the temperature dependence of the passband, it is effective to reduce the temperature dependence of the series resonator S3 and the parallel resonator P2.
そこで、図5のように、直列共振器S3および並列共振器P2のそれぞれのY方向の両側に金属層26を設ける。これにより、直列共振器S3および並列共振器P2における線熱膨張係数が小さくなる。直列共振器S3および並列共振器P2の周波数温度係数が抑制される。よって、通過特性のスカート特性の温度依存が小さくなり、通過地域の温度依存が小さくなる。 Therefore, as shown in FIG. 5, the metal layers 26 are provided on both sides in the Y direction of the series resonator S3 and the parallel resonator P2. Thereby, the linear thermal expansion coefficient in series resonator S3 and parallel resonator P2 becomes small. The frequency temperature coefficient of the series resonator S3 and the parallel resonator P2 is suppressed. Therefore, the temperature dependence of the skirt characteristic of the passage characteristic is reduced, and the temperature dependence of the passage area is reduced.
反共振周波数と共振周波数との間隔は共振器によって変わらない。よって、直列共振器S3は直列共振器S1からS4のうち共振周波数の最も高い直列共振器ともいえる。また、並列共振器P2は並列共振器P1からP3のうち反共振周波数の最も低い並列共振器ともいえる。 The interval between the antiresonance frequency and the resonance frequency does not change depending on the resonator. Therefore, the series resonator S3 can be said to be the series resonator having the highest resonance frequency among the series resonators S1 to S4. The parallel resonator P2 can be said to be the parallel resonator having the lowest antiresonance frequency among the parallel resonators P1 to P3.
実施例2によれば、1または複数の直列共振器S1からS4のうち最も反共振周波数の高い直列共振器S3と、1または複数の並列共振器P1からP3のうち最も共振周波数の低い並列共振器P2のY方向の両側に金属層26が設けられている。これにより、通過帯域の温度特性を抑制できる。金属層26は、直列共振器S3および並列共振器P2の少なくとも一方に設けられていればよい。
According to the second embodiment, the series resonator S3 having the highest anti-resonance frequency among the one or more series resonators S1 to S4 and the parallel resonance having the lowest resonance frequency among the one or more parallel resonators P1 to P3. Metal layers 26 are provided on both sides in the Y direction of the container P2. Thereby, the temperature characteristic of a pass band can be suppressed. The
直列共振器S1からS4の反共振周波数は全て同じでもよい。この場合、金属層26は直列共振器S1からS4の少なくとも1つのY方向に設けられていればよい。また、並列共振器P1からP3の共振周波数は全て同じでもよい。この場合、金属層26は並列共振器P1からP3の少なくとも1つのY方向に設けられていればよい。
The antiresonance frequencies of the series resonators S1 to S4 may all be the same. In this case, the
直列共振器S1からS4のうち少なくとも1つは他の直列共振器と反共振周波数が異なっていてもよい。この場合、金属層26は最も反共振周波数の高い直列共振器S3のY方向に設けられていればよい。並列共振器P1からP3のうち少なくとも1つは他の並列共振器と共振周波数が異なっていてもよい。この場合、金属層26は最も共振周波数の低い並列共振器P2のY方向に設けられていればよい。
At least one of the series resonators S1 to S4 may have a different antiresonance frequency from the other series resonators. In this case, the
直列共振器S1からS4および並列共振器P1からP3のうち直列共振器S3および並列共振器P2以外の共振器の少なくとも一つの共振器はY方向に金属層26が設けられていなくてもよい。すなわち、直列共振器S1からS4のうち一部の直列共振器S1、S2またはS4のY方向には金属層26は設けなくてもよい。並列共振器P1からP3のうち一部の並列共振器P1およびP2のY方向には金属層26は設けなくてもよい。これらにより、金属層26の数を減らすことができる。よって、チップ面積を小さくできる。
Of the series resonators S1 to S4 and the parallel resonators P1 to P3, at least one resonator other than the series resonator S3 and the parallel resonator P2 may not be provided with the
金属層26は、直列共振器S3のY方向に隣接する直列共振器S2およびS4より直列共振器S3に近いことが好ましい。金属層26は、並列共振器P2のY方向に隣接する並列共振器P1およびP3より並列共振器P2に近いことが好ましい。これにより、直列共振器S3および並列共振器P2の周波数温度特性をより抑制することができる。
The
図7(a)は、実施例3に係る弾性波デバイスの断面図である。図7(a)に示すように、圧電基板10の上面に弾性波素子21および配線24が設けられている。配線24は弾性波素子21と電気的に接続されている。圧電基板10の下面に端子40が設けられている。端子40は、弾性波素子21を配線24を介し外部と接続するためのフットパッドである。圧電基板10を貫通するビア配線42が設けられている。ビア配線42は配線24と端子40とを電気的に接続する。配線24、ビア配線42および端子40は例えば銅層、アルミニウム層または金層等の金属層である。圧電基板10の上面に金属層26および環状金属層44が埋め込まれている。環状金属層44は圧電基板10の外縁に弾性波素子21を囲むように設けられている。環状金属層44は銅層またはタングステン層である。
FIG. 7A is a cross-sectional view of the acoustic wave device according to the third embodiment. As shown in FIG. 7A, the
基板50の下面に弾性波素子52および配線54が設けられている。基板50、例えばシリコン基板、サファイア基板、スピネル基板またはアルミナ基板である。配線54は例えば銅層、アルミニウム層または金層等の金属層である。基板50はバンプ25を介し圧電基板10にフリップチップ実装(フェースダウン実装)されている。バンプ25は配線24と54とを接合する。
The
圧電基板10上に基板50を囲むように封止部58が設けられている。封止部58は、エポキシ樹脂等の樹脂層である。弾性波素子21および52は空隙56を挟み対向している。バンプ25は空隙56に囲まれている。
A sealing
[実施例3の変形例1]
図7(b)は、実施例3の変形例1に係る弾性波デバイスの断面図である。図7(b)に示すように、支持基板11の上面に圧電基板10が接合されている。その他の構成は実施例3と同じであり説明を省略する。
[
FIG. 7B is a cross-sectional view of the acoustic wave device according to the first modification of the third embodiment. As shown in FIG. 7B, the
[実施例3の変形例2]
図7(c)は、実施例3の変形例2に係る弾性波デバイスの断面図である。図7(c)に示すように、封止部58および基板50の上面にリッド55が設けられている。基板50の上面とリッド55との間に封止部58が設けられていてもよい。リッド55、封止部58を覆うように保護膜57が設けられている。封止部58は、例えばSnAg半田等の金属層である。リッド55は、コバール板等の金属板または絶縁体板である。保護膜57は、ニッケル膜等の金属膜または絶縁体膜である。その他の構成は実施例3の変形例1と同じであり説明を省略する。
[Modification 2 of Example 3]
FIG. 7C is a cross-sectional view of the acoustic wave device according to the second modification of the third embodiment. As shown in FIG. 7C, a
実施例3およびその変形例における弾性波素子21は、図1(a)から図2(b)に示した弾性表面波共振器である。図8(a)は、実施例3およびその変形例における弾性波素子52の断面図である。図8(a)に示すように、弾性波素子52は圧電薄膜共振器である。基板50上に圧電膜66が設けられている。圧電膜66を挟むように下部電極64および上部電極68が設けられている。下部電極64と基板50との間に空隙65が形成されている。下部電極64および上部電極68は圧電膜66内に、厚み縦振動モードの弾性波を励振する。下部電極64および上部電極68は例えばルテニウム膜等の金属膜である。圧電膜66は例えば窒化アルミニウム膜である。
The
基板50の下面に弾性波素子52が設けられている例を説明したが、基板50の下面には弾性波素子52が設けられていなくてもよい。例えば、基板50の下面に、アンプおよび/またはスイッチのような能動素子が設けられていてもよい。また、基板50の下面にインダクタおよび/またはキャパシタ等の受動素子が設けられていてもよい。基板50の下面にMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)素子が設けられていてもよい。
Although the example in which the
圧電基板10は、樹脂基板またはセラミック基板等の絶縁基板上に実装させていてもよい。
The
[実施例3の変形例3]
図8(b)は、実施例3の変形例3に係るデュプレクサの回路図である。図8(b)に示すように、共通端子Antと送信端子Txとの間に送信フィルタ60(第1ラダー型フィルタ)が接続されている。共通端子Antと受信端子Rxとの間に受信フィルタ62(第2ラダー型フィルタ)が接続されている。送信フィルタ60は、送信端子Txから入力された信号のうち送信帯域の信号を送信信号として共通端子Antに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。受信フィルタ62は、共通端子Antから入力された信号のうち受信帯域の信号を受信信号として受信端子Rxに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。送信フィルタ60および受信フィルタ62の少なくとも一方を実施例2のフィルタとすることができる。
[
FIG. 8B is a circuit diagram of a duplexer according to the third modification of the third embodiment. As shown in FIG. 8B, a transmission filter 60 (first ladder filter) is connected between the common terminal Ant and the transmission terminal Tx. A reception filter 62 (second ladder filter) is connected between the common terminal Ant and the reception terminal Rx. The
例えば、受信フィルタ62(第2ラダー型フィルタ)の通過帯域は送信フィルタ60(第1ラダー型フィルタ)の通過帯域より周波数が高い。受信フィルタ62の通過帯域と送信フィルタ60の通過帯域との間はガードバンドである。通過帯域のうちガードバンド側のスカート特性の温度変化は小さいことが好ましい。そこで、送信フィルタ60が1または複数の直列共振器(第1直列共振器)と1または複数の並列共振器(第1並列共振器)とを有するとき、直列共振器の少なくとも1つの共振器のY方向に金属層26を設ける。これにより、送信フィルタ60のガードバンド側のスカート特性の温度変化を小さくできる。
For example, the pass band of the reception filter 62 (second ladder type filter) has a higher frequency than the pass band of the transmission filter 60 (first ladder type filter). A band between the pass band of the
また、受信フィルタ62が1または複数の直列共振器(第2直列共振器)と1または複数の並列共振器(第2並列共振器)とを有するとき、並列共振器の少なくとも1つの共振器のY方向に金属層26を設ける。これにより、受信フィルタ62のガードバンド側のスカート特性の温度変化を小さくできる。
Further, when the
さらに、送信フィルタ60において、最も反共振周波数の高い直列共振器のY方向に金属層26を設けることが好ましい。受信フィルタ62において、最も共振周波数の低い並列共振器のY方向に金属層26を設けることが好ましい。これにより、ガードバンド側のスカート特性の温度変化をより小さくできる。
Furthermore, in the
送信フィルタ60と受信フィルタ62を例に説明したが、図8(b)の2つのフィルタはいずれも送信フィルタでもよいし、いずれも受信フィルタでもよい。マルチプレクサとしてデュプレクサを例に説明したが、トリプレクサまたはクワッドプレクサでもよい。
The
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. It can be changed.
10 圧電基板
11 支持基板
12 金属膜
14 電極指
16 バスバー
18 櫛型電極
20 IDT
22 反射器
24 配線
26 金属層
60 送信フィルタ
62 受信フィルタ
DESCRIPTION OF
22
Claims (13)
前記圧電基板上に設けられ、複数の電極指と前記複数の電極指が接続されたバスバーとを各々有する一対の櫛型電極と、
前記圧電基板に少なくとも一部が埋め込まれ、前記複数の電極指が延伸する方向において前記一対の櫛型電極を挟むように設けられた一対の金属層と、
を具備する弾性波デバイス。 A piezoelectric substrate;
A pair of comb-shaped electrodes provided on the piezoelectric substrate, each having a plurality of electrode fingers and a bus bar connected to the plurality of electrode fingers;
A pair of metal layers embedded in at least a part of the piezoelectric substrate and sandwiching the pair of comb electrodes in a direction in which the plurality of electrode fingers extend;
An elastic wave device comprising:
前記圧電基板上に設けられ、前記入力端子と前記出力端子との間に並列に接続された1または複数の並列共振器と、
を備えるラダー型フィルタを具備し、
前記1または複数の直列共振器のうち最も反共振周波数の高い直列共振器と、前記1または複数の並列共振器のうち最も共振周波数の低い並列共振器と、の少なくとも一方は、前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含む請求項1から8のいずれか一項記載の弾性波デバイス。 One or more series resonators provided on the piezoelectric substrate and connected in series between an input terminal and an output terminal;
One or more parallel resonators provided on the piezoelectric substrate and connected in parallel between the input terminal and the output terminal;
Comprising a ladder type filter comprising:
At least one of the series resonator having the highest anti-resonance frequency among the one or more series resonators and the parallel resonator having the lowest resonance frequency among the one or more parallel resonators is the plurality of electrodes. The acoustic wave device according to any one of claims 1 to 8, comprising the pair of comb electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which a finger extends.
前記第1ラダー型フィルタより高い通過帯域を有し、前記共通端子と第2端子との間に接続され、1または複数の第2直列共振器と1または複数の第2並列共振器とを有し、前記1または複数の第2並列共振器の少なくとも1つは前記複数の電極指が延伸する方向に前記一対の金属層が設けられた前記一対の櫛型電極を含む第2ラダーフィルタと、
を備えるマルチプレクサを具備する請求項1から10のいずれか一項記載の弾性波デバイス。
Connected between the common terminal and the first terminal, and having one or more first series resonators and one or more first parallel resonators, at least one of the one or more first series resonators One is a first ladder type filter including the pair of comb-shaped electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which the plurality of electrode fingers extend.
It has a higher passband than the first ladder filter, and is connected between the common terminal and the second terminal, and has one or more second series resonators and one or more second parallel resonators. And at least one of the one or more second parallel resonators includes the second ladder filter including the pair of comb electrodes provided with the pair of metal layers in a direction in which the electrode fingers extend;
The acoustic wave device according to any one of claims 1 to 10, further comprising a multiplexer including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148492A JP6949607B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Elastic wave device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148492A JP6949607B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Elastic wave device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019029866A true JP2019029866A (en) | 2019-02-21 |
JP6949607B2 JP6949607B2 (en) | 2021-10-13 |
Family
ID=65478915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017148492A Active JP6949607B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Elastic wave device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6949607B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114520641A (en) * | 2022-02-23 | 2022-05-20 | 广东广纳芯科技有限公司 | TC-SAW device and method of manufacturing the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003017980A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | Surface acoustic wave element |
WO2005076473A1 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Surface acoustic wave filter and antenna common unit employing it |
WO2005088835A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Demultiplexer and surface acoustic wave filter |
JP2010219706A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Murata Mfg Co Ltd | Surface acoustic wave element |
JP2011114826A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Taiyo Yuden Co Ltd | Filter, branching filter, and communication module |
JP2012151697A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Taiyo Yuden Co Ltd | Duplexer |
WO2012176455A1 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | パナソニック株式会社 | Ladder-type elastic wave filter and antenna duplexer using same |
-
2017
- 2017-07-31 JP JP2017148492A patent/JP6949607B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003017980A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | Surface acoustic wave element |
WO2005076473A1 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Surface acoustic wave filter and antenna common unit employing it |
WO2005088835A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Demultiplexer and surface acoustic wave filter |
JP2010219706A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Murata Mfg Co Ltd | Surface acoustic wave element |
JP2011114826A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Taiyo Yuden Co Ltd | Filter, branching filter, and communication module |
JP2012151697A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Taiyo Yuden Co Ltd | Duplexer |
WO2012176455A1 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | パナソニック株式会社 | Ladder-type elastic wave filter and antenna duplexer using same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114520641A (en) * | 2022-02-23 | 2022-05-20 | 广东广纳芯科技有限公司 | TC-SAW device and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6949607B2 (en) | 2021-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7169083B2 (en) | Acoustic wave devices and multiplexers | |
US10367468B2 (en) | Multiplexer, high-frequency front end circuit, and communication apparatus | |
JP6534366B2 (en) | Elastic wave device | |
JP6556663B2 (en) | Elastic wave device | |
US10396757B2 (en) | Acoustic wave device | |
JP6651643B2 (en) | Elastic wave filter, duplexer and communication device | |
US10886891B2 (en) | Acoustic wave device, module, and multiplexer | |
JP5991785B2 (en) | Elastic wave device | |
JP7117828B2 (en) | elastic wave device | |
CN108631745B (en) | Multiplexer | |
US8063722B2 (en) | Balance filter comprising two acoustic wave filters connected to a single ground terminal | |
JP7370146B2 (en) | Acoustic wave devices, filters and multiplexers | |
WO2020009121A1 (en) | Elastic wave device | |
JP2023004705A (en) | Elastic wave device, filter and multiplexer | |
JP6949607B2 (en) | Elastic wave device | |
US20110102102A1 (en) | Duplexer | |
JP3948550B2 (en) | Surface acoustic wave device | |
JP6653647B2 (en) | Elastic wave device | |
JP2010245722A (en) | Surface acoustic wave element and surface acoustic wave device using the same | |
JP2010252254A (en) | Surface acoustic wave filter and duplexer | |
JP7421541B2 (en) | Filters and multifilters | |
US20210288001A1 (en) | Electronic component, multiplexer, and module | |
JP7347956B2 (en) | High frequency devices and multiplexers | |
JP6368332B2 (en) | Filters and duplexers | |
JP2022118669A (en) | Acoustic wave device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6949607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |