JP2019024682A - 超音波診断装置及びその制御プログラム - Google Patents
超音波診断装置及びその制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019024682A JP2019024682A JP2017145144A JP2017145144A JP2019024682A JP 2019024682 A JP2019024682 A JP 2019024682A JP 2017145144 A JP2017145144 A JP 2017145144A JP 2017145144 A JP2017145144 A JP 2017145144A JP 2019024682 A JP2019024682 A JP 2019024682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- image
- accuracy
- attenuation
- elasticity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 90
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 67
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 7
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 abstract 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 24
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/485—Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
- A61B8/5223—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
- A61B8/5238—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
- A61B8/5246—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from the same or different imaging techniques, e.g. color Doppler and B-mode
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/30—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
- A61B8/14—Echo-tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/488—Diagnostic techniques involving Doppler signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/54—Control of the diagnostic device
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physiology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
をプログラムによって実行するプロセッサーと、前記第一の精度と、前記第二の精度とに応じた表示形態を有する第三の画像が表示される表示デバイスと、を備える超音波診断装置である。
(第一実施形態)
先ず、第一実施形態について説明する。図1に示す超音波診断装置1は、超音波プローブ2、送受信ビームフォーマ3、エコーデータ処理部4、表示処理部5、表示デバイス(device)6、操作デバイス7、制御デバイス8、記憶デバイス9を備える。前記超音波診断装置1は、コンピュータ(computer)としての構成を備えている。
次に、第二実施形態について説明する。ただし、第一実施形態と同一の事項については説明を省略する。
6 表示デバイス
8 制御デバイス
42 第一の算出部
43 第二の算出部
44 第三の算出部
45 第四の算出部
46 判定部
52 弾性画像データ作成部
53 画像表示制御部
Claims (13)
- 被検体の生体組織に対して送信された第一の超音波の第一のエコー信号に基づいて、前記生体組織の弾性に関する値を算出する第一の算出機能と、
前記生体組織における超音波の減衰の値を算出する第二の算出機能と、
をプログラムによって実行するプロセッサーと、
前記生体組織の弾性に関する値と、前記生体組織における減衰の値とに応じた表示形態を有し、前記生体組織を示す第一の画像が表示される表示デバイスと、
を備える超音波診断装置。 - 前記減衰の値は、前記生体組織において前記第一の画像に対応する領域の超音波の減衰を代表する一つの値又は前記生体組織において前記第一の画像に対応する領域の複数の部分の各々について算出される複数の値である、請求項1に記載の超音波診断装置。
- 前記プロセッサーは、前記生体組織の弾性に関する値と、前記生体組織における超音波の減衰の値とに応じた表示形態を定義する第一の二次元マップに基づいて、前記第一の画像のデータを作成するデータ作成機能をプログラムによって実行する、請求項1又は2に記載の超音波診断装置。
- 前記データ作成機能は、前記減衰の値が前記生体組織において前記第一の画像に対応する領域の超音波の減衰を代表する一つの値であり、なおかつ前記生体組織の弾性に関する値が画素毎に算出される場合、画素毎に、前記二次元マップにおいて、前記一つの値に応じた表示形態の中から前記弾性値に応じた表示形態を選択して前記第一の画像のデータを作成し、前記減衰の値が前記生体組織において前記第一の画像に対応する領域の複数の部分の各々について算出される複数の値であり、なおかつ前記生体組織の弾性に関する値が画素毎に算出される場合、前記複数の部分の各々における画素毎に、前記二次元マップにおいて、前記複数の部分の各々について算出された減衰の値に応じた色情報の中から前記弾性値に応じた表示形態を選択して前記第一の画像のデータを作成する、請求項3に記載の超音波診断装置。
- 前記第二の算出機能は、前記第一の超音波の第一のエコー信号、前記生体組織の形態を示す第二の画像を取得するために送信された第二の超音波の第二のエコー信号又は前記生体組織における超音波の減衰を計測するために送信された第三の超音波の第三のエコー信号のいずれかの減衰量を、前記生体組織における超音波の減衰の値として算出する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の超音波診断装置。
- 前記プロセッサーは、前記第一の超音波が送信される断面と前記第二の超音波が送信される断面との間の位置の一致精度を、前記第一のエコー信号と前記第二のエコー信号との間の相関度に基づいて判定する判定機能、前記第二の超音波が送信される断面と前記第三の超音波が送信される断面との間の位置の一致精度を、前記第二のエコー信号と前記第三のエコー信号との間の相関度に基づいて判定する判定機能又は前記第一の超音波が送信される断面と前記第三の超音波が送信される断面との間の位置の一致精度を、前記第一のエコー信号と前記第三のエコー信号との間の相関度に基づいて判定する判定機能をプログラムによって実行する、請求項5に記載の超音波診断装置。
- 前記プロセッサーは、さらに、
前記第一の算出機能によって算出された生体組織の弾性に関する値の正確性を示す第一の精度を算出する第三の算出機能と、
前記第二の算出機能によって算出された減衰の値の正確性を示す第二の精度を算出する第四の算出機能と、
前記第一の画像の表示を制御する画像表示制御機能であって、前記第一の精度に関して設定された第一の条件及び前記第二の精度に関して設定された第二の条件のいずれか一方を満たさない場合、前記第一の画像を表示させない制御を行なう画像表示制御機能と、
をプログラムによって実行する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の超音波診断装置。 - 前記表示デバイスには、前記第一の精度と、前記第二の精度とに応じた表示形態を有する第三の画像が表示される、請求項7に記載の超音波診断装置。
- 前記プロセッサーは、前記第一の画像及び前記第三の画像を切り換えて前記表示デバイスに表示させる画像表示制御機能又は前記第一の画像及び前記第三の画像を並べて前記表示デバイスに表示させる画像表示制御機能のいずれかをプログラムによって実行する、請求項8に記載の超音波診断装置。
- 被検体の生体組織に対して送信された第一の超音波の第一のエコー信号に基づいて、前記生体組織の弾性に関する値を算出する第一の算出機能と、
前記生体組織における超音波の減衰の値を算出する第二の算出機能と、
前記第一の算出機能によって算出された生体組織の弾性に関する値の正確性を示す第一の精度を算出する第三の算出機能と、
前記第二の算出機能によって算出された減衰の値の正確性を示す第二の精度を算出する第四の算出機能と、
をプログラムによって実行するプロセッサーと、
前記第一の精度と、前記第二の精度とに応じた表示形態を有する第三の画像が表示される表示デバイスと、
を備える超音波診断装置。 - 前記プロセッサーは、前記第一の精度と、前記第二の精度とに応じた表示形態を定義する第二の二次元マップに基づいて、前記第三の画像のデータを作成するデータ作成機能をプログラムによって実行する、請求項8〜10のいずれか一項に記載の超音波診断装置。
- プロセッサーに、
被検体の生体組織に対して送信された第一の超音波の第一のエコー信号に基づいて、前記生体組織の弾性に関する値を算出する第一の算出機能と、
前記生体組織における超音波の減衰の値を算出する第二の算出機能と、
前記生体組織の弾性に関する値と、前記生体組織における減衰の値とに応じた表示形態を有し、前記生体組織を示す第一の画像を表示させる画像表示制御機能と、
を実行させる超音波診断装置の制御プログラム。 - プロセッサーに、
被検体の生体組織に対して送信された第一の超音波の第一のエコー信号に基づいて、前記生体組織の弾性に関する値を算出する第一の算出機能と、
前記生体組織における超音波の減衰の値を算出する第二の算出機能と、
前記第一の算出機能によって算出された生体組織の弾性に関する値の正確性を示す第一の精度を算出する第三の算出機能と、
前記第二の算出機能によって算出された減衰の値の正確性を示す第二の精度を算出する第四の算出機能と、
前記第一の精度と、前記第二の精度とに応じた表示形態を有する第三の画像を表示させる画像表示制御機能と、
を実行させる超音波診断装置の制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145144A JP6855347B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 超音波診断装置及びその制御プログラム |
US16/047,262 US11071525B2 (en) | 2017-07-27 | 2018-07-27 | Ultrasonic diagnostic apparatus and method |
CN201810842551.0A CN109303572B (zh) | 2017-07-27 | 2018-07-27 | 超声诊断设备及控制超声诊断设备的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145144A JP6855347B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 超音波診断装置及びその制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024682A true JP2019024682A (ja) | 2019-02-21 |
JP6855347B2 JP6855347B2 (ja) | 2021-04-07 |
Family
ID=65138435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145144A Active JP6855347B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 超音波診断装置及びその制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11071525B2 (ja) |
JP (1) | JP6855347B2 (ja) |
CN (1) | CN109303572B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020138017A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置 |
US11850099B2 (en) | 2019-02-26 | 2023-12-26 | Canon Medical Systems Corporation | Ultrasonic diagnostic apparatus |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110604598B (zh) * | 2018-12-04 | 2021-01-15 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 一种超声成像方法以及超声成像系统 |
US11562483B2 (en) * | 2019-06-27 | 2023-01-24 | University Of Rochester | 2D shear wave dispersion imaging using a reverberant shear wave field |
US11779312B2 (en) * | 2019-06-28 | 2023-10-10 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Ultrasound medical imaging with optimized speed of sound based on fat fraction |
EP3769690B1 (en) * | 2019-07-25 | 2023-01-04 | Esaote S.p.A. | Method for tissue characterization by ultrasound wave attenuation measurements and ultrasound system for tissue characterization |
JP7242623B2 (ja) * | 2020-11-27 | 2023-03-20 | ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー | 超音波画像表示システム及びその制御プログラム |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10146338A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Toshiba Iyou Syst Eng Kk | 超音波診断装置 |
US20060116579A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Pai-Chi Li | Ultrasound imaging apparatus and method thereof |
JP2009082624A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | 超音波観測装置及びこの超音波観測装置を用いた超音波診断装置 |
JP2010051553A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 超音波診断装置および方法 |
JP2010115241A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 超音波診断装置 |
JP2010525850A (ja) * | 2007-05-01 | 2010-07-29 | ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド | ひずみ画像表示システム |
JP2010233859A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及びその制御プログラム |
JP2011087782A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 超音波診断装置 |
JP2014004375A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Siemens Medical Solutions Usa Inc | 超音波の音響吸収量または音響減衰量の測定方法 |
JP2015104412A (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-08 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
JP2016002208A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 日立アロカメディカル株式会社 | 超音波診断装置 |
JP2016067399A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
WO2017068892A1 (ja) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | 株式会社日立製作所 | 超音波診断装置、および、減衰特性計測方法 |
JP2017093913A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置、信号処理装置及び解析プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8465433B2 (en) * | 2008-05-27 | 2013-06-18 | Volusonics Medical Imaging Ltd. | Ultrasound garment |
FR2949965B1 (fr) | 2009-09-17 | 2012-09-28 | Echosens | Procede pour la mesure d'au moins une propriete de tissu biologique |
JP5646290B2 (ja) | 2010-11-12 | 2014-12-24 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置及びその作動方法 |
CN102283679B (zh) * | 2011-08-04 | 2014-05-21 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 弹性测量的超声成像系统及测量生物组织弹性的方法 |
JP5663640B2 (ja) | 2013-09-04 | 2015-02-04 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置 |
CN104771192A (zh) * | 2015-04-20 | 2015-07-15 | 无锡海斯凯尔医学技术有限公司 | 组织形态和弹性信息的处理方法和弹性检测设备 |
US11071524B2 (en) * | 2015-12-04 | 2021-07-27 | Canon Medical Systems Corporation | Analyzing apparatus |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145144A patent/JP6855347B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-27 CN CN201810842551.0A patent/CN109303572B/zh active Active
- 2018-07-27 US US16/047,262 patent/US11071525B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10146338A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Toshiba Iyou Syst Eng Kk | 超音波診断装置 |
US20060116579A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Pai-Chi Li | Ultrasound imaging apparatus and method thereof |
JP2010525850A (ja) * | 2007-05-01 | 2010-07-29 | ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド | ひずみ画像表示システム |
JP2009082624A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | 超音波観測装置及びこの超音波観測装置を用いた超音波診断装置 |
JP2010051553A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 超音波診断装置および方法 |
JP2010115241A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 超音波診断装置 |
JP2010233859A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及びその制御プログラム |
JP2011087782A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 超音波診断装置 |
JP2014004375A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Siemens Medical Solutions Usa Inc | 超音波の音響吸収量または音響減衰量の測定方法 |
JP2015104412A (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-08 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
JP2016002208A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 日立アロカメディカル株式会社 | 超音波診断装置 |
JP2016067399A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
WO2017068892A1 (ja) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | 株式会社日立製作所 | 超音波診断装置、および、減衰特性計測方法 |
JP2017093913A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置、信号処理装置及び解析プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020138017A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置 |
US11850099B2 (en) | 2019-02-26 | 2023-12-26 | Canon Medical Systems Corporation | Ultrasonic diagnostic apparatus |
JP7490387B2 (ja) | 2019-02-26 | 2024-05-27 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190029649A1 (en) | 2019-01-31 |
JP6855347B2 (ja) | 2021-04-07 |
CN109303572B (zh) | 2023-04-07 |
CN109303572A (zh) | 2019-02-05 |
US11071525B2 (en) | 2021-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6855347B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6257942B2 (ja) | 弾性計測装置、弾性計測装置のプログラム及び超音波診断装置 | |
JP6307460B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP5869548B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6263372B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP6475456B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP6293578B2 (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
JP2018033670A (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6420574B2 (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
JP6600016B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
CN110710989B (zh) | 弹性成像方法、系统及计算机可读存储介质 | |
JP6763667B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6258070B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US10881381B2 (en) | Ultrasonic diagnostic system | |
JP6243249B2 (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
JP7073055B2 (ja) | 超音波プローブ及び超音波装置 | |
JP7242623B2 (ja) | 超音波画像表示システム及びその制御プログラム | |
JP6791624B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6556881B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6855183B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6172752B2 (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
JP6224674B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6224572B2 (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
JP2015062483A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6855347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |