JP2019023894A - Electronic receipt issuing method, POS terminal and program - Google Patents
Electronic receipt issuing method, POS terminal and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019023894A JP2019023894A JP2018178723A JP2018178723A JP2019023894A JP 2019023894 A JP2019023894 A JP 2019023894A JP 2018178723 A JP2018178723 A JP 2018178723A JP 2018178723 A JP2018178723 A JP 2018178723A JP 2019023894 A JP2019023894 A JP 2019023894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receipt information
- receipt
- character string
- information
- electronic receipt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 58
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、POS端末及びプログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to a POS terminal and a program.
従来、店舗等では、商品の購入等の取引時に、その取引の内容を示すレシートを用紙に印字出力し、顧客に渡すことが行われている。また、電子化したレシート(電子レシート)を顧客の端末に受け渡す電子レシートシステムが知られている。係る電子レシートシステムでは、店舗での取引時に顧客を特定する識別コードが提示されると電子レシートを生成し、その識別コードに対応付けて電子レシートを管理する。そして、電子レシートシステムは、顧客から識別コードが指定されると、当該識別コードに対応付けられた電子レシートを顧客の端末に送信等することで、電子レシートの出力を行っている。 Conventionally, at a store or the like, at the time of a transaction such as purchase of a product, a receipt indicating the content of the transaction is printed out on a sheet and delivered to a customer. There is also known an electronic receipt system that delivers an electronic receipt (electronic receipt) to a customer terminal. In such an electronic receipt system, an electronic receipt is generated when an identification code for identifying a customer is presented during a transaction at a store, and the electronic receipt is managed in association with the identification code. When the identification code is designated by the customer, the electronic receipt system outputs the electronic receipt by transmitting the electronic receipt associated with the identification code to the customer's terminal.
このようにレシートを電子データにすることによって、家計簿も電子的に自動的に簿記ができるなど買物客にとって有益である。また、電子レシートを導入することにより、レシート用紙の消費を減らすことができるため、導入店舗にとっても有益である。 By making the receipt into electronic data in this way, the household account book can be automatically booked electronically, which is beneficial for shoppers. In addition, introduction of electronic receipts can reduce consumption of receipt paper, which is also beneficial for stores that introduce them.
ところで、取引の種別等によっては、顧客の識別コードが提示された場合であっても電子レシートでの出力を行わずに、紙のレシートを出力するような場合がある。また、レシートの出力方法を取引毎に指定するような運用形態も想定される。そのため、レシートの出力を柔軟に行うことが可能な技術が望まれている。 By the way, depending on the type of transaction or the like, there is a case where a paper receipt is output without outputting an electronic receipt even when a customer identification code is presented. Further, an operation mode in which a receipt output method is designated for each transaction is also assumed. Therefore, a technique that can flexibly output a receipt is desired.
本発明が解決しようとする課題は、レシートの出力を柔軟に行うことが可能なPOS端末及びプログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a POS terminal and a program capable of flexibly outputting a receipt.
実施形態のPOS端末は、商品コード取得手段と、受付手段と、レシート情報生成手段と、印字出力手段と、電子レシート出力手段と、制御手段とを備える。商品コード取得手段は、商品を特定する商品コードを取得する。受付手段は、顧客を特定する特定情報の入力を受け付ける。レシート情報生成手段は、前記商品コードに対応する商品の単価に基づいて決済金額を算出し、レシート情報を生成するとともに、前記特定情報が入力された場合に、当該特定情報が入力されたことを示す第1の文字列を前記レシート情報に含めて生成する。印字出力手段は、前記レシート情報を用紙に印字出力する。電子レシート出力手段は、前記レシート情報を外部装置に出力する。制御手段は、前記レシート情報に前記第1の文字列が含まれるか否かに応じて、前記印字出力手段及び前記電子レシート出力手段の何れかの出力手段から、当該レシート情報を出力させる。また、前記外部装置との通信状態又は前記取引の内容が予め設定された条件に該当する場合、前記第1の文字列以外の特定の文字列を前記レシート情報に含めて生成し、制御手段は、前記第1の文字列以外の前記特定の文字列が前記レシート情報に含まれる場合、当該レシート情報を前記印字出力手段から出力させる。 The POS terminal of the embodiment includes a product code acquisition unit, a reception unit, a receipt information generation unit, a print output unit, an electronic receipt output unit, and a control unit. The product code acquisition means acquires a product code for specifying a product. The accepting means accepts input of specific information for identifying a customer. The receipt information generation means calculates a payment amount based on the unit price of the product corresponding to the product code, generates receipt information, and when the specific information is input, confirms that the specific information has been input. The first character string shown is included in the receipt information and generated. The print output means prints the receipt information on paper. The electronic receipt output means outputs the receipt information to an external device. The control means causes the receipt information to be output from any one of the print output means and the electronic receipt output means according to whether or not the first character string is included in the receipt information. In addition, when the communication state with the external device or the content of the transaction corresponds to a preset condition, a specific character string other than the first character string is included in the receipt information and generated, and the control means When the specific character string other than the first character string is included in the receipt information, the receipt information is output from the print output means.
図1は、本実施形態に係る電子レシートシステムの構成例を示す図である。同図に示すように、電子レシートシステム1は、POS端末2と、ストアサーバ3と、企業サーバ4と、電子レシートサーバ5と、携帯端末6とを有する。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an electronic receipt system according to the present embodiment. As shown in the figure, the electronic receipt system 1 includes a
POS端末2及びストアサーバ3は、各店舗P1内に設けられる。POS端末2とストアサーバ3とは、LAN(Local Area Network)等のネットワークN1を介して通信可能に接続される。また、POS端末2及びストアサーバ3は、ネットワークN1に接続されたルータ等のネットワーク機器(図示せず)を介して、店舗P1と企業サーバ4とを繋ぐネットワークN2に接続することができる。ネットワークN2は、例えば、インターネットやVPN(Virtual Private Network)等の専用線である。
The
POS端末2は、本実施形態において印字制御装置として機能する。POS端末2は、商品の売上登録等の各種の取引に係る処理を実行し、その取引内容を示すレシート情報を生成する。また、POS端末2は、生成したレシート情報を後述するプリンタ23で印字することで紙レシートを出力する。また、POS端末2は、レシート情報のデータ形式を変換した電子レシート情報を生成し、ストアサーバ3等を介して電子レシートサーバ5に出力(送信)する。
The
ストアサーバ3は、POS端末2で行われる商品販売データ処理等の管理を統括的に行う。例えば、ストアサーバ3は、POS端末2で生成された電子レシート情報を、所定のタイミングで企業サーバ4に送信する。また、ストアサーバ3は、商品販売データ処理に用いる商品マスタや後述する企業会員マスタ等を記憶し管理する。
The
なお、店舗P1に設けられるPOS端末2の個数は特に問わず、複数台であってもよい。また、本実施形態では、POS端末2が電子レシート情報を出力する構成を説明するが、これに限らないものとする。例えば、POS端末2で生成されたレシート情報を、ストアサーバ3や図示しない変換装置がデータ形式を変換することで、電子レシート情報として電子レシートサーバ5に出力する構成としてもよい。
The number of
企業サーバ4は、店舗P1を運営する企業P2毎に設けられる。同企業に属する企業サーバ4と各店舗P1とは、ネットワークN2を介して通信可能に接続される。また、企業サーバ4と電子レシートサーバ5とは、インターネットやVPN等のネットワークN3を介して通信可能に接続される。
The
企業サーバ4は、店舗を運営する企業の売上管理、売上分析、在庫管理等の機能を有する。また、企業サーバ4は、各店舗P1から送信された電子レシート情報を、ネットワークN2を介して受信する。また、企業サーバ4は、各店舗P1の電子レシート情報を、ネットワークN3を介して電子レシートサーバ5に送信する。また、企業サーバ4は、電子レシートサーバ5から受信した後述する第2会員マスタを、ネットワークN2を介して、各店舗P1のストアサーバ3に送信(転送)する。
The
電子レシートサーバ5は、各企業P2の電子レシート情報を一括に管理する。電子レシートサーバ5は、後述する手順等により本システムへの登録を行った各顧客(会員)の会員データを、後述する会員マスタに記憶し管理する。ここで、会員データは、各会員を識別するための第1識別コード、氏名、電子レシート情報の送信先となる携帯端末6の送信先情報(例えば電子メールアドレス)等を含む。また、後述する紐付登録が行われた第1識別コードについては、当該第1識別コードに対応付けて第2識別コードを記憶し管理する。
The electronic receipt server 5 collectively manages the electronic receipt information of each company P2. The electronic receipt server 5 stores and manages the member data of each customer (member) who has registered in the system according to a procedure described later in a member master described later. Here, the member data includes a first identification code for identifying each member, a name, transmission destination information (for example, an e-mail address) of the
電子レシートサーバ5は、会員マスタに記憶された会員データから、第1識別コードと第2識別コードとの対応関係を示すデータを企業毎に抽出する。そして、電子レシートサーバ5は、抽出したデータを第2会員マスタとして、該当する企業の企業サーバ4に提供(送信)する。
The electronic receipt server 5 extracts data indicating the correspondence between the first identification code and the second identification code for each company from the member data stored in the member master. Then, the electronic receipt server 5 provides (transmits) the extracted data as the second member master to the
また、電子レシートサーバ5は、各店舗P1から送信された電子レシート情報を、ネットワークN3を介して受信し、後述する電子レシート管理領域に記憶し管理する。より詳細には、電子レシート情報は、取引内容の他、第1識別コード等の要素を含み、対応する会員データと対応付けて管理される。 The electronic receipt server 5 receives electronic receipt information transmitted from each store P1 via the network N3, and stores and manages it in an electronic receipt management area described later. More specifically, the electronic receipt information includes elements such as a first identification code in addition to transaction contents, and is managed in association with corresponding member data.
また、電子レシートサーバ5は、電子レシート管理領域に電子レシート情報を記憶すると、この電子レシート情報の第1識別コードに対応付けされた送信先情報を参照することで、送信先(携帯端末6)を特定する。そして、電子レシートサーバ5は、後述するネットワークN4を介して、電子レシート管理領域に記憶した電子レシート情報をその送信先に提供(送信)する。また、電子レシートサーバ5は、第1識別コードを指定する電子レシート照会を携帯端末6から受け付けると、当該第1識別コードに対応する電子レシートを電子レシート管理領域から抽出し、携帯端末6に提供(送信)する。
Further, when the electronic receipt server 5 stores the electronic receipt information in the electronic receipt management area, the electronic receipt server 5 refers to the transmission destination information associated with the first identification code of the electronic receipt information, thereby transmitting the transmission destination (portable terminal 6). Is identified. The electronic receipt server 5 provides (transmits) the electronic receipt information stored in the electronic receipt management area to the transmission destination via the network N4 described later. When the electronic receipt server 5 receives an electronic receipt inquiry specifying the first identification code from the
携帯端末6は、本システムの利用者(顧客)が使用する端末装置である。携帯端末6としては、例えばスマートフォン、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、タブレット型コンピュータ等が挙げられる。携帯端末6は、ネットワークN4上で提供される各種情報を閲覧するためのWebブラウザ等のアプリケーションを実装する。なお、携帯端末6に代えて、PC等の端末装置を適用してもよい。
The
携帯端末6は、ネットワークN4を介して電子レシートサーバ5にアクセスすることで、本システムへの会員登録を行う。ここで、ネットワークN4は、インターネットや各種公衆網である。
The
ところで、本システムでの顧客の会員登録は、例えば次のような手順で行われる。顧客は、携帯端末6を用いることで、電子レシートサーバ5に対して空メールを送信する。電子レシートサーバ5は、受信したメールアドレスに会員登録のためのページを示すURL(Uniform Resource Locator)を送信する。顧客は、携帯端末6から会員登録のためのページを示すURLにアクセスして会員登録に必要な事項(氏名、送信先情報等)を入力させる入力画面を表示させる。顧客による必要事項の入力終了後、電子レシートサーバ5は、会員マスタに対する会員登録を実行する。その後、電子レシートサーバ5は、携帯端末6に対して第1識別コード等を含む会員登録完了メールを配信する。これにより、会員登録が終了する。
Incidentally, customer membership registration in this system is performed, for example, by the following procedure. The customer transmits a blank mail to the electronic receipt server 5 by using the
上述のような会員登録後、携帯端末6は、図2に示すように、顧客の第1識別コードをバーコードや二次元コード等のコードシンボルCSとして表示部63に表示する。顧客は、店舗P1における取引決済時に店員に対して携帯端末6に表示されたコードシンボルCSを提示する。店員は、携帯端末6に表示されたコードシンボルCSをPOS端末2に接続されたコードスキャナ25(図3参照)で読み取る。これにより、各種取引後にPOS端末2で生成されるレシート情報に対して、顧客の第1識別コードを対応付けることが可能になっている。
After the member registration as described above, the
また、携帯端末6は、POS端末2での取引後、電子レシートサーバ5から提供される当該取引の電子レシート情報を、ネットワークN4を介して受信する。また、携帯端末6は、第1識別コードを指定した電子レシート照会を、電子レシートサーバ5に送信することで、当該第1識別コードに関係する電子レシート情報を電子レシートサーバ5から受信する。また、携帯端末6は、受信した電子レシート情報を、後述する表示部63に表示する。
Moreover, the
また、第1識別コードの登録後、各企業が各顧客に独自に発行した第2識別コードを、第1識別コードに対応付けることが可能である。ここで、第2識別コードは、例えば、企業から配布されたポイントカード等のカード媒体が保持する固有の識別コードである。係る第2識別コードは、例えば、企業内において、顧客の管理や、購入金額等に応じて各顧客に発行されたポイントの管理に用いられる。 In addition, after the registration of the first identification code, the second identification code independently issued to each customer by each company can be associated with the first identification code. Here, the second identification code is a unique identification code held by a card medium such as a point card distributed from a company, for example. Such a second identification code is used, for example, for management of customers in the company and management of points issued to each customer in accordance with the purchase amount.
第1識別コードを、各企業の第2識別コードと対応付ける場合、例えば次のような手順を行う。顧客は、自身の第1識別コードをコードシンボルCSとして携帯端末6の表示部63に表示する。顧客は、店舗P1の店員に対して携帯端末6に表示されたコードシンボルCSを、その店舗P1を運営する企業から配布されたカード媒体とともに提示する。店員は、携帯端末6に表示されたコードシンボルCS(第1識別コード)をPOS端末2に接続されたコードスキャナ25(図3参照)で読み取る。また、店員は、提示されたカード媒体が保持する第2識別コードをPOS端末2に接続されたカードリーダ26(図3参照)で読み取る。POS端末2は、第1識別コード及び第2識別コードを、店舗P1を運営する企業P2の識別コード(企業コード)等とともに、ストアサーバ3や企業サーバ4等を介して電子レシートサーバ5に送信する。これにより、第1識別コードに対して、各企業が各顧客に発行した第2識別コードを対応付けることが可能になっている。以下、第1識別コードと第2識別コードとの対応付けに係る処理を「紐付登録」という。
When the first identification code is associated with the second identification code of each company, for example, the following procedure is performed. The customer displays his / her first identification code as a code symbol CS on the
電子レシートシステム1では、店舗P1のPOS端末2で各種の取引が行われると、その取引の内容を示すレシート情報(電子レシート情報)が生成される。生成された電子レシート情報は、電子レシートサーバ5に伝送され、携帯端末6で閲覧可能に記憶し管理される。したがって、Webブラウザ等の閲覧アプリケーションを実装した携帯端末6は、電子レシートサーバ5にアクセスすることで電子レシート情報を閲覧することができる。
In the electronic receipt system 1, when various transactions are performed at the
次に、電子レシートシステム1を構成する主要な装置の構成について説明する。 Next, the structure of the main apparatus which comprises the electronic receipt system 1 is demonstrated.
まず、POS端末2について説明する。図3は、POS端末2の構成を示すブロック図である。図3に示すように、POS端末2は、各種演算やPOS端末2の各部を統括的に制御する制御部21を備えている。制御部21は、CPU(Central Processing Unit)、各種プログラムやデータを記憶するROM(Read Only Memory)、各種プログラムを一時的に記憶したり各種データを書き換え自在に記憶するRAM(Random Access Memory)、現在の日時を計時するRTC(Real Time Clock)部等によって構成されるコンピュータである。
First, the
制御部21は、バス29を介して操作部22、プリンタ23、表示部24、コードスキャナ25及びカードリーダ26に接続されている。
The control unit 21 is connected to the operation unit 22, the printer 23, the display unit 24, the
操作部22は、オペレータが操作入力を行うための各種の操作キーを有している。操作キーとしては、例えば、数値を入力するための置数キー、所定の項目を選択するためのカーソルキーや選択決定キー、取引における売上登録が行われる商品の合計出力を指示する小計キーが設けられる。また、各種取引の開始を宣言する取引開始キーや、一取引の締めを宣言する締めキー等が設けられる。 The operation unit 22 has various operation keys for an operator to input an operation. As operation keys, for example, a numeric key for inputting numerical values, a cursor key for selecting a predetermined item, a selection determination key, and a subtotal key for instructing a total output of products for which sales are registered in a transaction are provided. It is done. In addition, a transaction start key for declaring the start of various transactions, a lock key for declaring the close of one transaction, and the like are provided.
プリンタ23は、レシートやジャーナル等の印字を行うプリンタ装置である。プリンタ23は、操作部22の制御の下、レシート情報をロール紙等の用紙に印字を行うことで、紙レシートを出力する。 The printer 23 is a printer device that prints receipts, journals, and the like. The printer 23 outputs a paper receipt by printing the receipt information on a paper such as a roll paper under the control of the operation unit 22.
表示部24は、例えば液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。表示部24は、売上登録された商品の品名、価格、決済が宣言された一取引の合計金額、釣銭額等の各種情報を表示する。表示部24は、キャッシャ向けに各種情報を表示する第1ディスプレイ24aと、主に顧客向けに各種情報を表示する第2ディスプレイ24bとを備える。なお、表示部24をタッチパネル構成としてもよく、この場合、タッチパネルは操作部22として機能する。
The display unit 24 is a display device such as a liquid crystal display. The display unit 24 displays various information such as the product name, the price, the total amount of one transaction for which settlement has been declared, and the change amount of the merchandise registered for sales. The display unit 24 includes a
コードスキャナ25は、バーコードや二次元コード等のコードシンボルを光学的に読み取るスキャナ装置である。コードスキャナ25は、例えば、商品に付されたコードシンボルや、携帯端末6に表示されたコードシンボル等を読み取り、読み取った情報を制御部21に出力する。なお、商品に付されたコードシンボルには、その商品を特定するための商品コード等が保持されているとする。また、携帯端末6に表示されるコードシンボルには、その携帯端末6を携帯する顧客を特定するための第1識別コード等が保持されているとする。
The
カードリーダ26は、カード媒体が保持する情報を読み取るリーダ装置である。カードリーダ26としては、例えば、カード媒体が保持する情報を磁気的に読み取る磁気カードリーダや、RFID等の近距離無線通信技術を用いて読み取るICカードリーダ等を用いることができる。カードリーダ26は、例えば、顧客が提示するカード媒体から第2識別コード等を読み取り、読み取った情報を制御部21に出力する。
The
また、制御部21は、バス29を介して通信I/F(インターフェース)27に接続される。制御部21は、この通信I/F27を介してネットワークN1やネットワークN2に接続することが可能となっている。
The control unit 21 is connected to a communication I / F (interface) 27 via a
また、制御部21は、バス29を介して、記憶部28に接続されている。記憶部28は、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置である。記憶部28は、商品販売データ処理を含む各種のPOS業務を実行するためのプログラムや各種設定情報を記憶する。記憶部28は、設定情報の1つとして、各取引種別の出力方法を設定した出力設定情報28aを記憶する。
The control unit 21 is connected to the
図4は、出力設定情報28aの一例を模式的に示す図である。図4に示すように、出力設定情報28aは、取引種別と、印字条件と、出力方法とを項目として有する。項目名「取引種別」には、POS端末2で実行される取引の取引名等が設定される。項目名「印字条件」には、対応する取引種別について、所定の条件と、当該条件を満たした場合にレシート情報に含める特定の文字列(以下、取引文字列という)が設定される。また、項目「出力方法」には、「印字条件」に定義された取引文字列がレシート情報に含まれる場合の出力方法が設定される。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating an example of the
図4の例では、「取引種別」が登録済の商品の取り消しを行う“取消”の場合に、全ての商品の取り消しを行ったことを条件に、取引文字列“取消”をレシート情報に含めることが「印字条件」に設定されている。そして、レシート情報に“取消”の文字列が含まれる場合に、レシート情報を印字することが「出力方法」として定められている。 In the example of FIG. 4, when the “transaction type” is “cancel” for canceling registered products, the transaction character string “cancel” is included in the receipt information on the condition that all the products have been cancelled. Is set in “Printing conditions”. Then, when the receipt information includes a character string “cancel”, printing the receipt information is defined as an “output method”.
また、他の例では、「取引種別」が取引の保留を行う“取引保留”の場合に、この“取引保留”が行われたことを条件に、取引文字列“保留”をレシート情報に含めることが「印字条件」に設定されている。そして、レシート情報に“保留”の文字列が含まれる場合に、レシート情報を印字することが「出力方法」として定められている。 In another example, when the “transaction type” is “transaction hold” for holding a transaction, the transaction character string “hold” is included in the receipt information on the condition that this “transaction hold” is performed. Is set in “Printing conditions”. Then, when the receipt information includes a character string “pending”, printing the receipt information is defined as an “output method”.
また、他の例では、「取引種別」が第2識別コードの紐付登録を行う“紐付登録”の場合に、この“紐付登録”が行われたことを条件に、取引文字列“紐付”をレシート情報に含めることが「印字条件」に設定されている。そして、レシート情報に“紐付”の文字列が含まれる場合に、レシート情報を電子レシート情報に変換して送信することが「出力方法」として定められている。 In another example, when the “transaction type” is “association registration” for performing association registration of the second identification code, the transaction character string “association” is set on condition that this “association registration” is performed. Inclusion in the receipt information is set in “printing conditions”. Then, when the receipt information includes a character string of “association”, it is defined as “output method” that the receipt information is converted into electronic receipt information and transmitted.
この出力設定情報28aは、取引毎に出力方法を定めるような場合に用いることができる。出力設定情報28aの設定内容は、図4の例に限らず、任意に設定することが可能である。なお、出力設定情報28aに登録されていない他の取引(例えば、商品の売上登録を行う「売上登録」等)の出力方法については、デフォルトの出力設定(例えば印字)や、他の規約に従うものとする。
This
また、記憶部28は、自己のPOS端末2を他のPOS端末2と識別するためのPOS識別情報を識別コード管理領域28bに記憶する。POS識別情報は、例えば、自己のPOS端末2に割り振られたPOSナンバー、企業コード(店舗を運営する企業の識別コード)、当該POS端末2が設置される店舗P1を示す店舗コード等を含む。また、企業コード(店舗を運営する企業の識別コード)については、企業サーバ4が保持する形態としてもよい。
In addition, the
制御部21は、オペレータから指示された取引に係る処理を実行し、当該取引に応じたレシート情報を生成する。また、制御部21は、予め定められた特定の文字列がレシート情報に含まれるか否かに応じて、生成したレシート情報の出力方法を決定する。 The control part 21 performs the process which concerns on the transaction instruct | indicated from the operator, and produces | generates the receipt information according to the said transaction. Further, the control unit 21 determines a method for outputting the generated receipt information according to whether or not a predetermined specific character string is included in the receipt information.
次に、ストアサーバ3の構成を、図5のブロック図を用いて説明する。図5は、ストアサーバ3の構成を示すブロック図である。図5に示すように、ストアサーバ3は、各種演算やストアサーバ3の各部を統括的に制御する制御部31を備えている。制御部31は、CPU、各種プログラムやデータを記憶するROM、各種プログラムを一時的に記憶したり各種データを書き換え自在に記憶するRAM、現在の日時を計時するRTC部等によって構成されるコンピュータである。
Next, the configuration of the
制御部31は、バス34に接続された通信I/F32を介して、ネットワークN1やネットワークN2に接続することが可能となっている。また、制御部31は、バス34を介して記憶部33に接続されている。
The
記憶部33は、制御部31(CPU)が実行可能な各種プログラムや各種設定情報を記憶する。また、記憶部33は、自店舗P1内のPOS端末2の各々で生成されたレシート情報を店舗レシート管理領域33aに記憶する。また、記憶部33は、各商品の商品名、商品コード及び単価等の商品データを格納した商品マスタを商品マスタ管理領域33bに記憶する。また、記憶部33は、第2会員マスタを企業会員マスタ管理領域33cに記憶する。なお、商品マスタ及び第2会員マスタは、所定のタイミングで自店舗P1内の各POS端末2に配布する形態としてもよい。
The storage unit 33 stores various programs and various setting information that can be executed by the control unit 31 (CPU). Moreover, the memory | storage part 33 memorize | stores the receipt information produced | generated in each of the
制御部31は、企業サーバ4から第2会員マスタを受信すると、当該第2会員マスタを企業会員マスタ管理領域33cに格納する。また、制御部31は、記憶部33に確保された商品マスタ管理領域33bや企業会員マスタ管理領域33cを、自店舗の各POS端末2が参照可能に公開する。また、制御部31は、各POS端末2で生成されたレシート情報を収集し、店舗レシート管理領域33aに格納する。なお、ストアサーバ3を経由して電子レシート情報を企業サーバ4に送信する構成の場合、制御部31は、各POS端末2で生成された電子レシート情報を受信すると、当該電子レシート情報を企業サーバ4に送信(転送)する。
When receiving the second member master from the
次に、企業サーバ4の構成を、図6のブロック図を用いて説明する。図6は、企業サーバ4の構成を示すブロック図である。図6に示すように、企業サーバ4は、各種演算や企業サーバ4の各部を統括的に制御する制御部41を備えている。制御部41は、CPU、各種プログラムやデータを記憶するROM、各種プログラムを一時的に記憶したり各種データを書き換え自在に記憶するRAM、現在の日時を計時するRTC部等によって構成されるコンピュータである。
Next, the configuration of the
制御部41は、バス44に接続された通信I/F42を介して、ネットワークN2やネットワークN3に接続することが可能となっている。また、制御部41は、バス44を介して記憶部43に接続されている。
The control unit 41 can be connected to the network N2 or the network N3 via the communication I /
記憶部43は、制御部41(CPU)が実行可能な各種プログラムや各種設定情報を記憶する。また、記憶部43は、自企業が運営する各店舗P1から送信された電子レシート情報を企業レシート管理領域43aに記憶する。
The storage unit 43 stores various programs and various setting information that can be executed by the control unit 41 (CPU). In addition, the storage unit 43 stores electronic receipt information transmitted from each store P1 operated by the own company in the company
制御部41は、電子レシートサーバ5から企業会員マスタを受信すると、当該企業会員マスタを自企業が運営する各店舗P1のストアサーバ3に送信(転送)する。また、制御部41は、自企業が運営する各店舗(POS端末2、ストアサーバ3)から電子レシート情報を受信すると、当該電子レシート情報を企業レシート管理領域43aに格納する。また、制御部41は、企業レシート管理領域43aに格納した電子レシート情報を、所定のタイミングで電子レシートサーバ5に送信する。ここで、電子レシート情報を送信するタイミングは特に問わないものとする。例えば、電子レシート情報を企業レシート管理領域43aに格納する度に、当該電子レシート情報を送信してもよい。また、1時間に1回等の所定の時間間隔で、企業レシート管理領域43aに格納した電子レシート情報を送信してもよい。
When receiving the corporate member master from the electronic receipt server 5, the control unit 41 transmits (transfers) the corporate member master to the
次に、電子レシートサーバ5の構成を、図7のブロック図を用いて説明する。図7は、電子レシートサーバ5の構成を示すブロック図である。図7に示すように、電子レシートサーバ5は、各種演算や電子レシートサーバ5の各部を統括的に制御する制御部51を備えている。制御部51は、CPU、各種プログラムやデータを記憶するROM、各種プログラムを一時的に記憶したり各種データを書き換え自在に記憶するRAM、現在の日時を計時するRTC部等によって構成されるコンピュータである。
Next, the configuration of the electronic receipt server 5 will be described with reference to the block diagram of FIG. FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the electronic receipt server 5. As shown in FIG. 7, the electronic receipt server 5 includes a
制御部51は、バス54に接続された通信I/F52を介して、ネットワークN3及びネットワークN4に接続することが可能となっている。また、制御部51は、バス54を介して、記憶部53に接続されている。
The
記憶部53は、制御部51(CPU)が実行可能な各種プログラムや各種設定情報を記憶する。また、記憶部53は、会員マスタを会員マスタ管理領域53aに記憶する。
The
ここで、図8は、会員マスタ管理領域53a(会員マスタ)のデータ構成の一例を示す図である。図8に示すように、会員マスタは、各会員の第1識別コードと対応付けて、氏名、送信先情報等を記憶する。また、会員マスタは、紐付登録が行われた会員の第1識別コードについて、企業コード及び第2識別コードを対応付けて記憶する。
Here, FIG. 8 is a diagram showing an example of the data configuration of the member
第1識別コードは、例えば複数桁の数値で表される。ここで、図9は、第1識別コードのフォーマットの一例を示す図である。なお、図9では、第1識別コードC1を16桁の数値で表す例を示している。 The first identification code is represented by a numerical value of a plurality of digits, for example. Here, FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a format of the first identification code. FIG. 9 shows an example in which the first identification code C1 is expressed by a 16-digit numerical value.
第1識別コードC1は、ヘッダ部C11、データ部C12及びオプション部C13の3つの部位を有する。ヘッダ部C11には、本コードが第1識別コードであることを示す特定の数値(例えば“99”)が入力される。データ部C12には、各会員に割り振られた固有の数値が入力される。オプション部C13には、各種の付加条件を指示するための数値が入力される。なお、図9では、上位の2桁をヘッダ部C11とし、続く10桁をデータ部C12、末尾の4桁をオプション部C13とした例を示しているが、各部位の桁数はこれに限らないものとする。 The first identification code C1 has three parts: a header part C11, a data part C12, and an option part C13. A specific numerical value (for example, “99”) indicating that this code is the first identification code is input to the header portion C11. A unique numerical value assigned to each member is input to the data part C12. Numerical values for instructing various additional conditions are input to the option part C13. FIG. 9 shows an example in which the upper two digits are the header part C11, the subsequent 10 digits are the data part C12, and the last four digits are the option part C13. However, the number of digits in each part is not limited to this. Make it not exist.
また、記憶部53は、企業サーバ4の各々から送信された電子レシート情報を電子レシート管理領域53bに記憶する。より詳細には、電子レシート管理領域53bは、店舗を運営する各企業の電子レシート情報を会員毎に管理する。電子レシート情報は、第1識別コード、企業コード、店舗コード、POSナンバー、レシートナンバー、商品販売データ(日時データを含む)等を含む。
In addition, the
制御部51は、各企業の企業サーバ4から電子レシート情報を受信すると、当該電子レシート情報を電子レシート管理領域53bに格納する。また、制御部51は、電子レシート情報が紐付登録を指示するものである場合、その電子レシート情報に含まれる第1識別コードに対応付けて、企業コード及び第2識別コードを会員マスタ管理領域53aに登録する。また、制御部51は、会員マスタ管理領域53aから、第1識別コードと第2識別コードとの対応関係を示すデータを企業(企業コード)毎に抽出する。そして、制御部51は、抽出したデータを企業会員マスタとして、該当する企業の企業サーバ4に送信する。
When receiving the electronic receipt information from the
また、制御部51は、電子レシート管理領域53bに電子レシート情報を格納すると、この電子レシート情報の第1識別コードに対応付けされた送信先情報を参照することで、送信先を特定する。そして、制御部51は、電子レシート管理領域53bに格納した電子レシート情報をその送信先に提供(送信)する。また、制御部51は、第1識別コードを指定する電子レシート照会を携帯端末6から受け付けると、当該第1識別コードに対応する電子レシート情報を電子レシート管理領域53bから抽出する。そして、制御部51は、抽出した電子レシート情報を携帯端末6に提供する。
Further, when the electronic receipt information is stored in the electronic
次に、携帯端末6の構成を、図10のブロック図を用いて説明する。図10は、携帯端末6の構成を示すブロック図である。図10に示すように、携帯端末6は、各種演算や携帯端末6の各部を統括的に制御する制御部61を備えている。制御部61は、CPU、各種プログラムやデータを記憶するROM、各種プログラムを一時的に記憶したり各種データを書き換え自在に記憶するRAM、現在の日時を計時するRTC部等によって構成されるコンピュータである。
Next, the configuration of the
操作部62は、バス66を介して操作部62及び表示部63に接続されている。操作部62は、ユーザ(顧客)が操作入力を行うための各種の操作キーや、ポインティングデバイスを有している。表示部63は、例えば液晶ディスプレイ等であり、後述する電子レシート情報等の各種情報を表示する。なお、表示部63をタッチパネル構成としてもよく、この場合、タッチパネルは操作部62として機能する。
The operation unit 62 is connected to the operation unit 62 and the
また、制御部61は、バス66を介して通信I/F64に接続されており、この通信I/F64を介してネットワークN4に接続することが可能となっている。なお、通信I/F64を介して、ネットワークN1に接続可能な構成としてもよい。
The
また、制御部61は、バス66を介して、記憶部65に接続されている。記憶部65は、各種情報(コンテンツ)を閲覧するためのWebブラウザ等、制御部61(CPU)が実行可能な各種プログラムや各種設定情報を記憶する。また、記憶部65は、第1識別コードを第1識別コード管理領域65aに記憶する。
The
制御部61は、電子レシートサーバ5から提供される当該取引の電子レシート情報を受信する。また、制御部61は、第1識別コードを指定した電子レシート照会を電子レシートサーバ5に送信することで、当該第1識別コードに対応付けされた電子レシート情報を電子レシートサーバ5から受信する。また、制御部61は、受信した電子レシート情報を、表示部63に表示したりする。
The
次に、電子レシートシステム1を構成する装置のうち、本実施形態の印字制御装置であるPOS端末2の機能構成について説明する。POS端末2のCPUは、ROMや記憶部28に記憶されたプログラムと協働することで、図11に示すように、レシート情報生成部211と、出力処理部212とを機能部として備える。ここで、図11は、POS端末2の機能構成を示すブロック図である。
Next, the functional configuration of the
レシート情報生成部211は、各種の取引及びレシートの印字用データ(レシート情報)の生成を主に行う機能部である。具体的に、レシート情報生成部211は、操作部22の取引開始キー等を介して取引の開始が指示されると、当該取引に応じた処理を実行し、その取引に応じた印字用データを生成する。
The receipt
例えば、レシート情報生成部211は、取引種別として商品の売上登録の実行が指示されると、コードスキャナ25を介して商品を特定する商品コードを取得する。次いで、レシート情報生成部211は、その商品コードに対応する商品データを商品マスタから読み出す。また、レシート情報生成部211は、読み出した商品データに含まれる単価に基づき決済金額を算出する商品販売データ処理を実行する。そして、レシート情報生成部211は、その取引の内訳を示すレシート情報を生成する。
For example, the receipt
また、レシート情報生成部211は、出力設定情報28aに基づき、実行中の取引種別に応じた取引文字列をレシート情報に含める。具体的に、レシート情報生成部211は、出力設定情報28aに設定された「取引種別」を実行した際に、「印字条件」に設定された条件が成立すると、その「印字条件」に定義された取引文字列をレシート情報に含める。
In addition, the receipt
また、レシート情報生成部211は、一取引中の何れかのタイミングにおいて、顧客を特定する第1識別コードの入力を受け付ける、具体的に、レシート情報生成部211は、コードスキャナ25を介して第1識別コードが読み取られると、第1識別コードの入力を受け付けたと判定する。また、レシート情報生成部211は、カードリーダ26を介して第2識別コードの入力を受け付けると、この第2識別コードに対応する第1識別コードを第2会員マスタに照会する。そして、レシート情報生成部211は、第2会員マスタから、対応する第1識別コードを取得すると、当該第1識別コードの入力を受け付けたと判定する。
In addition, the receipt
また、レシート情報生成部211は、第1識別コードの入力を受け付けた場合、第1識別コードが存在することを示す特定の文字列(以下、フラグ文字列という)をレシート情報に含める。また、レシート情報生成部211は、第1識別コードや第2識別コードの入力を受け付けると、それらの識別コードをレシート情報に含める。
In addition, when receiving the input of the first identification code, the receipt
図12、図13は、レシート情報の一例を模式的に示す図である。ここで、レシート情報は、非構造化形式のテキストデータ等であって、プリンタ23での印字に用いられるものである。 12 and 13 are diagrams schematically showing an example of receipt information. Here, the receipt information is unstructured text data or the like, and is used for printing by the printer 23.
図12、図13に示すように、レシート情報は、店舗を運営する企業を示す企業コード(企業名)D1、店舗コードD2、取引日時D3、取引ナンバー(レシートナンバー)D4、レジナンバーD5、担当者名D6等の要素を含む。 As shown in FIGS. 12 and 13, the receipt information includes a company code (company name) D1, a store code D2, a transaction date and time D3, a transaction number (receipt number) D4, a cash register number D5 indicating a company that operates the store. Includes elements such as the name D6.
また、レシート情報は、取引種別に応じた内容の要素を含む。例えば、商品の売り上げ登録が行われた場合、図12に示すように、登録された各商品の商品名(商品コード)や金額、各商品の合計金額、顧客が支払った預かり金額等の取引内容が、領域D7に入力される。 Further, the receipt information includes an element having contents corresponding to the transaction type. For example, when the sale of a product is registered, as shown in FIG. 12, the transaction details such as the product name (product code) and the amount of each registered product, the total amount of each product, the deposit amount paid by the customer, etc. Is input to the region D7.
また、出力設定情報28aの「取引種別」及び「印字条件」に該当する場合、レシート情報生成部211は、図13に示すように、その「印字条件」に設定された取引文字列を含んだレシート情報を生成する。ここで、図13は、紐付登録が行われた際に生成されるレシート情報の一例を示している、取引文字列D8として文字列“紐付”が含まれている。
Further, when the “transaction type” and “printing condition” of the
また、第1識別コードが入力された場合、レシート情報生成部211は、図12、図13に示すように、第1識別コードが存在することを示すフラグ文字列D9を含んだレシート情報を生成する。なお、図12、図13では、フラグ文字列D9として、文字列“SRID”を用いた例を示しているが、これに限らないものとする。
In addition, when the first identification code is input, the receipt
また、第1識別コードや第2識別コードが入力された場合、レシート情報生成部211は、それらの識別コードを示す第1識別コードD10、第2識別コードD11を含んだレシート情報を生成する。具体的に、図12では、第1識別コードが入力された例を示しており、その値が第1識別コードD10としてレシート情報に含まれる。また、図13では、第1識別コード及び第2識別コードが入力された例を示しており、その値が第1識別コードD10及び第2識別コードD11としてレシート情報に含まれる。
When a first identification code or a second identification code is input, the receipt
また、レシート情報生成部211は、オペレータからの指示等に応じて、第1識別コードD10の末尾にコマンド文字列D12を付加する。係るコマンド文字列D12は、レシート情報の出力方法を例外的に指示するためのものである。
In addition, the receipt
例えば、レシート情報の印字が指示された場合、レシート情報生成部211は、印字を指示するコマンド文字列D12(例えば“*A”)を第1識別コードD10の末尾に付加する。また、レシート情報を印字するとともに電子レシート情報として外部装置に送信すること(以下「送信」という)が指示された場合、レシート情報生成部211は、印字及び送信を指示するコマンド文字列D12(例えば“*B”)を第1識別コードD10の末尾に付加する。
For example, when printing of receipt information is instructed, the receipt
なお、本実施形態では、オペレータからの指示操作に応じて、コマンド文字列D12を付加することを想定しているが、これに限らないものとする。例えば、コマンド文字列D12を付加する条件と、付加するコマンド文字列D12とを対応付け、設定情報として予め設定してもよい。 In the present embodiment, it is assumed that the command character string D12 is added in response to an instruction operation from the operator, but this is not restrictive. For example, the condition for adding the command character string D12 may be associated with the command character string D12 to be added and set in advance as setting information.
例えば、条件として「オフライン状態の場合」を設定し、「印字」を指示するコマンド文字列D12を付加するよう設定してもよい。この設定を採用した場合、電子レシート情報として外部装置に送信することが予定されているレシート情報であっても、オフライン状態の場合には、紙レシートが出力されることになる。 For example, “offline state” may be set as a condition, and a command character string D12 instructing “printing” may be added. When this setting is adopted, even if the receipt information is scheduled to be transmitted to the external device as electronic receipt information, a paper receipt is output in the offline state.
また、他の条件として「フラグ文字列D9が存在する場合」を設定し、「印字」や「送信」を指示するコマンド文字列D12を付加するよう設定してもよい。また、取引種別の単位でコマンド文字列D12を付加するよう設定してもよい。また、出力設定情報28aの「印字条件」に設定する取引文字列として、コマンド文字列D12を設定してもよい。
Alternatively, “when flag character string D9 exists” may be set as another condition, and command character string D12 instructing “printing” or “transmission” may be added. Moreover, you may set so that the command character string D12 may be added per transaction classification. Further, the command character string D12 may be set as a transaction character string set in the “printing condition” of the
本実施形態では、コマンド文字列D12が付加されていない場合、電子レシート情報の送信を行うものとするが、これに限らず、コマンド文字列D12によって送信を明示的に指示する形態としてもよい。また、印字及び送信の何れも行わないような場合には、その指示内容に応じたコマンド文字列D12を付加してもよい。 In this embodiment, when the command character string D12 is not added, the electronic receipt information is transmitted. However, the present invention is not limited to this, and the command character string D12 may explicitly indicate transmission. When neither printing nor transmission is performed, a command character string D12 corresponding to the instruction content may be added.
図11に戻り、出力処理部212は、レシート情報生成部211が生成したレシート情報の出力に係る処理を行う機能部である。図11に示すように、出力処理部212は、状態判定部2121と、フィルタ処理部2122と、印字出力部2123と、電子レシート出力部2124とを有する。
Returning to FIG. 11, the
状態判定部2121は、通信I/F27と協働することで、外部装置との通信状態を判定する。ここで、外部装置は、例えばストアサーバ3や企業サーバ4等、電子レシート情報の送信先となる装置である。なお、電子レシート情報を電子レシートサーバ5に直接送信する構成の場合には、電子レシートサーバ5との通信状態を確認してもよい。
The
状態判定部2121は、例えばポーリング等を行うことで、外部装置と通信可能なオンライン状態か否かを判定する。ここで、状態判定部2121は、ネットワーク障害等の発生により、外部装置との通信が不可能な場合、オフライン状態と判定する。なお、通信状態の確認を行うタイミングは特に問わないものとする。例えば、所定の時間間隔毎に行ってもよいし、電子レシート情報を外部装置に送信する際に行ってもよい。
The
フィルタ処理部2122は、レシート情報に特定の文字列(特定文字列)が含まれるか否かを判定し、その判定結果に応じて、レシート情報の出力方法を決定する。
The
具体的に、フィルタ処理部2122は、フラグ文字列D9(例えば“SRID”)がレシート情報に含まれるか否かを判定する。ここで、フラグ文字列D9は、第1の文字列に対応するものである。
Specifically, the
フラグ文字列D9が含まれない場合、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力する。一方、フラグ文字列D9がレシート情報に含まれる場合、第1識別コードが入力されたことを示す。そこで、フィルタ処理部2122は、第1識別コードD10のヘッダ部C11に所定の数値(例えば“99”)が含まれるか否かを判定する。
When the flag character string D9 is not included, the
ヘッダ部C11に所定の数値が含まれない場合、その第1識別コードD10は本システムの第1識別コードとして使用することはできない。そこで、ヘッダ部C11に所定の数値が含まれない場合、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力することで、電子化(電子レシート情報化)の対象から除外する。
When the header part C11 does not include a predetermined numerical value, the first identification code D10 cannot be used as the first identification code of the present system. Therefore, when the header portion C11 does not include a predetermined numerical value, the
また、ヘッダ部C11に所定の数値が含まれる場合、フィルタ処理部2122は、取引文字列D8がレシート情報に含まれるか否かを判定する。ここで、取引文字列D8は、第2の文字列に対応するものである。
When the header part C11 includes a predetermined numerical value, the
より詳細には、フィルタ処理部2122は、出力設定情報28aを参照し、「印字条件」に設定された何れかの取引文字列D8が、レシート情報に含まれるか否かを判定する。取引文字列D8がレシート情報に含まれる場合、フィルタ処理部2122は、その取引文字列D8に対応付けて設定された出力方法に従いレシート情報を出力する。ここで、出力方法として印字が設定されている場合には、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力する。また、出力方法として送信が指示されている場合には、フィルタ処理部2122は、レシート情報を電子レシート出力部2124に出力する。
More specifically, the
また、取引文字列D8がレシート情報に含まれない場合、フィルタ処理部2122は、第1識別コードD10の末尾にコマンド文字列D12が付加されているか否かを判定する。ここで、コマンド文字列D12は、第3の文字列及び第4の文字列に対応するものである。
If the transaction character string D8 is not included in the receipt information, the
第1識別コードD10の末尾にコマンド文字列D12が付加されていない場合、フィルタ処理部2122は、デフォルトの設定として、レシート情報を電子レシート出力部2124に出力する。
When the command character string D12 is not added to the end of the first identification code D10, the
一方、コマンド文字列D12が付加されている場合、フィルタ処理部2122は、そのコマンド文字列D12の指示内容に従いレシート情報を出力する。ここで、コマンド文字列D12が印字を指示する場合、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力する。また、コマンド文字列D12が印字及び送信の両方を指示する場合、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123及び電子レシート出力部2124の両方に出力する。
On the other hand, when the command character string D12 is added, the
印字出力部2123は、例えばプリンタドライバ等である。印字出力部2123は、フィルタ処理部2122からレシート情報が入力されると、プリンタ23を制御することで、当該レシート情報を用紙に印字させる。
The
電子レシート出力部2124は、例えばネットワークドライバ等である。電子レシート出力部2124は、フィルタ処理部2122からレシート情報が入力されると、所定の変換規則に従い、レシート情報を所定のデータ形式に変換する。そして、電子レシート出力部2124は、データ形式を変換したレシート情報、つまり電子レシート情報を、通信I/F27を介して企業サーバ4に送信(出力)する。なお、電子レシート情報は、ストアサーバ3等を介して企業サーバ4に送信してもよいし、企業サーバ4に直接送信する構成としてもよい。また、電子レシートサーバ5に直接送信する構成としてもよい。
The electronic
ここで、電子レシート情報は、例えばXMLやCSV等の構造化形式のデータ(構造化文書)で構成される。レシート情報から電子レシート情報への変換は、予め定められた変換規則に基づき行われる。具体的に、変換規則には、レシート情報を構成する所定の要素と、その要素の属性を示す属性情報(タグ等)とが定義されている。電子レシート出力部2124は、レシート情報の各要素を対応する属性情報を用いて構造化することで、構造化形式の電子レシート情報を生成する。このような、構造化形式の電子レシート情報とすることで、当該電子レシート情報に含まれる要素を効率的に利用することができるため、データ管理の上で様々な利点を得ることができる。
Here, the electronic receipt information is composed of structured format data (structured document) such as XML or CSV. Conversion from receipt information to electronic receipt information is performed based on a predetermined conversion rule. Specifically, the conversion rule defines a predetermined element constituting the receipt information and attribute information (tag or the like) indicating the attribute of the element. The electronic
なお、本実施形態では、状態判定部2121と、電子レシート出力部2124とを別体としたが、電子レシート出力部2124が状態判定部2121の機能を有してもよい。
In this embodiment, the
以下、図14及び図15を参照して、POS端末2の動作について説明する。ここで図14は、POS端末2が実行するレシート生成処理の一例を示すフローチャートである。
Hereinafter, the operation of the
まず、POS端末2のレシート情報生成部211は、オペレータから実行の対象とする取引種別が指示されると、その取引種別に応じた処理を開始する(ステップS11)。例えば、取引種別として「売上登録」が指示された場合には、レシート情報生成部211は、商品の売上登録を行うための取引処理を実行する。また、取引種別として「紐付登録」が指示された場合には、紐付登録を行うための取引処理を実行する。
First, the receipt
続いて、レシート情報生成部211は、第1識別コードが入力済か否かを判定する(ステップS12)。第1識別コードが未入力の場合(ステップS12;No)、レシート情報生成部211は、第1識別コードの入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS13)。ここで、第1識別コードの入力を受け付けると(ステップS13;Yes)、レシート情報生成部211は、その第1識別コードをRAM等に一時記憶し(ステップS14)、ステップS17に移行する。また、第1識別コードが入力されない場合も(ステップS13;No)、ステップS17に移行する。
Subsequently, the receipt
一方、第1識別コードが入力済の場合(ステップS12;Yes)、レシート情報生成部211は、レシート情報の出力方法が指示されたか否かを判定する(ステップS15)。ここで、出力方法は、オペレータの操作により指示されるものであってもよいし、予め設定された設定情報により指示されるものであってもよい。
On the other hand, when the first identification code has been input (step S12; Yes), the receipt
出力方法が指示された場合(ステップS15;Yes)、レシート情報生成部211は、指示された出力方法をRAM等に一時記憶し(ステップS16)、ステップS17に移行する。また、出力方法が指示されない場合も(ステップS15;No)、ステップS17に移行する。
When the output method is instructed (step S15; Yes), the receipt
続いて、レシート情報生成部211は、第2識別コードが入力済か否かを判定する(ステップS17)。ここで、第2識別コードが入力済の場合(ステップS17;Yes)、ステップS20に移行する。
Subsequently, the receipt
第2識別コードが未入力の場合(ステップS17;No)、レシート情報生成部211は、第2識別コードの入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS18)。ここで、第2識別コードの入力を受け付けると(ステップS18;Yes)、レシート情報生成部211は、その第2識別コードをRAM等に一時記憶し(ステップS19)、ステップS20に移行する。また、第2識別コードが入力されない場合も(ステップS18;No)、ステップS20に移行する。
When the second identification code has not been input (step S17; No), the receipt
なお、第2識別コードに対応する第1識別コードが第2会員マスタに登録されている場合、レシート情報生成部211は、その第1識別コードを第2会員マスタから取得する。そして、ステップS13において、第1識別コードの入力を受け付けたと判定する。
In addition, when the 1st identification code corresponding to a 2nd identification code is registered into the 2nd member master, the receipt
続いて、レシート情報生成部211は、締めキー等の操作により取引の終了が指示されたか否かを判定する(ステップS20)。取引終了の指示がない場合(ステップS20;No)、レシート情報生成部211は、ステップS12に戻ることで、第1識別コードや第2識別コードの入力、出力方法の指示入力を待機する。
Subsequently, the receipt
ステップS20において、取引終了の指示を受け付けると(ステップS20;Yes)、レシート情報生成部211は、その取引の内容に応じたレシート情報を生成し(ステップS21)、処理を終了する。
In step S20, when an instruction to end the transaction is received (step S20; Yes), the receipt
ここで、ステップS21で生成されるレシート情報には、ステップS11〜S19の処理結果に応じた特定文字列が含まれる。具体的には、ステップS11で実行された取引の取引種別が、出力設定情報28aに設定されている場合には、取引文字列がレシート情報に含まれる。また、ステップS13で第1識別コードの入力を受け付けた場合には、上述したフラグ文字列D9と第1識別コードD10とがレシート情報に含まれる。また、ステップS18で第2識別コードの入力を受け付けた場合には、第2識別コードD11がレシート情報に含まれる。また、ステップS15で出力方法の指示入力を受け付けた場合には、その出力方法に対応するコマンド文字列D12が第1識別コードD10の末尾に付加される。
Here, the receipt information generated in step S21 includes a specific character string corresponding to the processing results in steps S11 to S19. Specifically, when the transaction type of the transaction executed in step S11 is set in the
図15は、POS端末2が実行するレシート出力処理の一例を示すフローチャートである。本処理は、上述したレシート生成処理に続いて実行されるものである。なお、状態判定部2121は、本処理のバックグラウンドで通信状態の判定を行うものとする。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a receipt output process executed by the
フィルタ処理部2122は、レシート生成処理で生成されたレシート情報を解析し、当該レシート情報に特定文字列が含まれるか否かを判定する。まず、フィルタ処理部2122は、フラグ文字列D9がレシート情報に含まれるか否かを判定する(ステップS31)。レシート情報にフラグ文字列D9が含まれない場合(ステップS31;No)、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力することで、用紙に印字させる(ステップS37)。
The
レシート情報にフラグ文字列D9が含まれる場合(ステップS31;Yes)、フィルタ処理部2122は、第1識別コードD10のヘッダ部C11に所定の数値が含まれるか否かを判定する(ステップS32)。ヘッダ部C11に所定の数値が含まれない場合(ステップS32;No)、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力することで、レシートを印字させる(ステップS37)。
When the receipt character information includes the flag character string D9 (step S31; Yes), the
ヘッダ部C11に所定の数値が含まれる場合(ステップS32;Yes)、フィルタ処理部2122は、その第1識別コードD10の末尾にコマンド文字列D12が付加されているか否かを判定する(ステップS33)。コマンド文字列D12が付加されている場合(ステップS33;Yes)、フィルタ処理部2122は、コマンド文字列D12で指示された出力方法を判別する(ステップS35)。
When the predetermined numerical value is included in the header part C11 (step S32; Yes), the
また、コマンド文字列D12が付加されていない場合(ステップS33;No)、フィルタ処理部2122は、出力設定情報28aに設定された取引文字列D8がレシート情報に含まれるか否かを判定する(ステップS34)。取引文字列D8が含まれる場合(ステップS34;Yes)、フィルタ処理部2122は、出力設定情報28aを参照することで、その取引文字列D8に対応する処理方法を判別する(ステップS35)。なお、取引文字列D8が含まれない場合には(ステップS34;No)、フィルタ処理部2122は、ステップS38に移行する。
When the command character string D12 is not added (step S33; No), the
ステップS35での判別の結果、出力方法が印字を指示する場合(ステップS36;No)、フィルタ処理部2122は、レシート情報を印字出力部2123に出力することで、レシートを印字させる(ステップS37)。
As a result of the determination in step S35, if the output method instructs printing (step S36; No), the
一方、ステップS35での判別の結果、出力方法が電子レシート情報の送信を指示する場合(ステップS36;Yes)、フィルタ処理部2122は、ステップS38に移行する。ステップS38では、フィルタ処理部2122は、レシート情報を電子レシート出力部2124に出力することで、電子レシート情報として外部装置に送信させる(ステップS38)。なお、出力方法が印字と送信との両方を指示する場合、フィルタ処理部2122は、ステップS37とステップS38との両処理を実行するものとする。
On the other hand, as a result of the determination in step S35, when the output method instructs transmission of electronic receipt information (step S36; Yes), the
以上のように、本実施形態のPOS端末2は、オペレータからの指示や、予め設定された設定情報に基づき、出力方法を指示する特定の文字列を含んだレシート情報を生成する。そして、POS端末2は、レシート情報に含まれた特定の文字列に応じて、当該レシート情報の出力方法を決定する。このように、POS端末2では、レシート情報に含めた特定の文字列により、レシート情報の出力方法を任意に指定することができるため、レシート情報の出力を柔軟に行うことができる。
As described above, the
以上、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、追加、組合せ等を行うことができる。また、上記実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the said embodiment was shown as an example and is not intending limiting the range of invention. The above embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, additions, combinations, and the like can be made without departing from the scope of the invention. Moreover, the said embodiment and its deformation | transformation are included in the range of the invention, the summary, and the invention described in the claim, and its equal range.
例えば、上記実施形態では、コマンド文字列で指定される出力方法を、他の特定文字列で指定される出力方法よりも優先的に採用する形態としたが、これに限らないものとする。例えば、取引文字列で指定される出力方法を最優先としてもよい。また、特定文字列間の優先順位を予め設定しておくことで、複数の特定文字列がレシート情報に含まれた場合に、当該優先順位に基づいて採用する出力方法を決定してもよい。 For example, in the above-described embodiment, the output method specified by the command character string is preferentially adopted over the output method specified by another specific character string, but it is not limited thereto. For example, the output method specified by the transaction character string may be given top priority. In addition, by setting a priority order between specific character strings in advance, when a plurality of specific character strings are included in the receipt information, an output method to be employed may be determined based on the priority order.
また、上記実施形態では、本発明の印字制御装置をPOS端末2に適用した例を説明したが、適用対象はこれに限らないものとする。
In the above embodiment, an example in which the print control apparatus of the present invention is applied to the
また、上記実施形態の各装置で実行されるプログラムは、各装置が備える記憶媒体(ROM又は記憶部)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らないものとする。例えば、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供してもよい。更に、記憶媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らないものとする。例えば、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。 In addition, the program executed by each device of the above-described embodiment is provided by being incorporated in advance in a storage medium (ROM or storage unit) included in each device, but is not limited thereto. For example, an installable or executable file is recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, or a DVD (Digital Versatile Disk). Also good. Further, the storage medium is not limited to a medium independent of a computer or an embedded system. For example, a storage medium in which a program transmitted via a LAN or the Internet is downloaded and stored or temporarily stored is also included.
また、上記実施形態の各装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布する構成としてもよい。 The program executed by each device of the above embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided or distributed via a network such as the Internet.
1 電子レシートシステム
2 POS端末
3 ストアサーバ
4 企業サーバ
5 電子レシートサーバ
6 携帯端末
211 レシート情報生成部
212 出力処理部
2121 状態判定部
2122 フィルタ処理部
2123 印字出力部
2124 電子レシート出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
本発明の実施形態は、電子レシート発行方法、POS端末及びプログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an electronic receipt issuing method, a POS terminal, and a program.
本発明が解決しようとする課題は、レシートの出力を柔軟に行うことが可能な電子レシート発行方法、POS端末及びプログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an electronic receipt issuing method, a POS terminal, and a program capable of flexibly outputting a receipt.
実施形態の電子レシート発行方法は、取引の内容を示すレシート情報に、顧客を特定する特定情報が含まれるか否かを判定する第1の判定ステップと、前記特定情報が含まれると判定されたことを条件に、前記レシート情報を電子レシートとして電子レシートサーバに出力する出力ステップと、を含む。
The electronic receipt issuance method of the embodiment is determined to include a first determination step of determining whether or not specific information for specifying a customer is included in receipt information indicating transaction contents, and the specific information. And an output step of outputting the receipt information as an electronic receipt to an electronic receipt server.
Claims (4)
取引の内容を示すレシート情報を生成するとともに、前記特定情報が入力された場合に、当該特定情報が入力されたことを示す第1の文字列を前記レシート情報に含めて生成するレシート情報生成手段と、
前記レシート情報を用紙に印字出力する印字出力手段と、
前記レシート情報を外部装置に出力する電子レシート出力手段と、
前記レシート情報に前記第1の文字列が含まれか否かに応じて、前記印字出力手段及び前記電子レシート出力手段の何れかの出力手段から、当該レシート情報を出力させる制御手段と、
を備え、
前記レシート情報生成手段は、前記外部装置との通信状態又は前記取引の内容が予め設定された条件に該当する場合、前記第1の文字列以外の特定の文字列を前記レシート情報に含めて生成し、
前記制御手段は、前記第1の文字列以外の前記特定の文字列が前記レシート情報に含まれる場合、当該レシート情報を前記印字出力手段から出力させるPOS端末。 A receiving means for receiving input of specific information for identifying a customer;
Receipt information generating means for generating receipt information indicating the contents of a transaction and generating, when the specific information is input, a first character string indicating that the specific information is input included in the receipt information When,
Print output means for printing the receipt information on paper;
Electronic receipt output means for outputting the receipt information to an external device;
Control means for outputting the receipt information from the output means of either the print output means or the electronic receipt output means according to whether or not the first character string is included in the receipt information;
With
The receipt information generating means generates a receipt including a specific character string other than the first character string when the communication state with the external device or the content of the transaction corresponds to a preset condition. And
The control means is a POS terminal for outputting the receipt information from the print output means when the receipt information includes the specific character string other than the first character string.
顧客を特定する特定情報の入力を受け付ける受付手段と、
取引の内容を示すレシート情報を生成するとともに、前記特定情報が入力された場合に、当該特定情報が入力されたことを示す第1の文字列を前記レシート情報に含めて生成するレシート情報生成手段と、
前記レシート情報を用紙に印字出力する印字出力手段と、
前記レシート情報を外部装置に出力する電子レシート出力手段と、
前記レシート情報に前記第1の文字列が含まれるか否かに応じて、前記印字出力手段及び前記電子レシート出力手段の何れかの出力手段から、当該レシート情報を出力させる制御手段と、
して機能させ、
前記レシート情報生成手段は、前記外部装置との通信状態が予め設定された条件に該当する場合、前記第1の文字列以外の特定の文字列を前記レシート情報に含めて生成し、
前記制御手段は、前記第1の文字列以外の前記特定の文字列が前記レシート情報に含まれる場合、当該レシート情報を前記印字出力手段から出力させるプログラム。 Computer
A receiving means for receiving input of specific information for identifying a customer;
Receipt information generating means for generating receipt information indicating the contents of a transaction and generating, when the specific information is input, a first character string indicating that the specific information is input included in the receipt information When,
Print output means for printing the receipt information on paper;
Electronic receipt output means for outputting the receipt information to an external device;
Control means for outputting the receipt information from the output means of either the print output means or the electronic receipt output means, depending on whether or not the first character string is included in the receipt information;
To function,
The receipt information generation means generates a receipt including a specific character string other than the first character string when the communication state with the external device corresponds to a preset condition,
The control means is a program for outputting the receipt information from the print output means when the receipt information includes the specific character string other than the first character string.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018178723A JP6633710B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program |
JP2019223883A JP6889235B2 (en) | 2018-09-25 | 2019-12-11 | Electronic receipt issuance method, information processing device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018178723A JP6633710B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017058048A Division JP6410864B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019223883A Division JP6889235B2 (en) | 2018-09-25 | 2019-12-11 | Electronic receipt issuance method, information processing device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019023894A true JP2019023894A (en) | 2019-02-14 |
JP6633710B2 JP6633710B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=65368513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018178723A Active JP6633710B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6633710B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005122262A (en) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Victor Co Of Japan Ltd | Household account book program |
JP2011090375A (en) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Toshiba Tec Corp | Electronic receipt system, terminal apparatus, and program |
JP2016053909A (en) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 東芝テック株式会社 | Pos terminal, print controller, print control method and program |
-
2018
- 2018-09-25 JP JP2018178723A patent/JP6633710B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005122262A (en) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Victor Co Of Japan Ltd | Household account book program |
JP2011090375A (en) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Toshiba Tec Corp | Electronic receipt system, terminal apparatus, and program |
JP2016053909A (en) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 東芝テック株式会社 | Pos terminal, print controller, print control method and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6633710B2 (en) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5744953B2 (en) | Transaction data processing apparatus, transaction data processing method and program | |
JP5738918B2 (en) | Sales data processing apparatus and program | |
JP2016015108A (en) | Electronic receipt management server, commodity sales data processor, print control device and program | |
JP6218679B2 (en) | Electronic receipt management server and program | |
JP5744295B1 (en) | POS terminal, print control apparatus, print control method, and program | |
US20190073649A1 (en) | Transaction data processing apparatus connected to an external device for data communication | |
JP2019204447A (en) | Server device and program | |
JP2020095739A (en) | Transaction data processing device, program and transaction data processing method | |
JP6404648B2 (en) | Information processing apparatus, server apparatus, and program | |
JP6918997B2 (en) | Server equipment, programs, information processing systems and information processing methods | |
JP6461292B2 (en) | Electronic receipt management server and program | |
JP6410864B2 (en) | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program | |
JP6889235B2 (en) | Electronic receipt issuance method, information processing device and program | |
JP7140880B2 (en) | Electronic receipt issuing method, information processing device and program | |
JP6409097B2 (en) | Electronic receipt system | |
JP6633710B2 (en) | Electronic receipt issuing method, POS terminal and program | |
JP6118365B2 (en) | POS terminal and program | |
JP6366644B2 (en) | Server and program | |
JP6166820B2 (en) | Server device, transaction data processing system, and program | |
JP5933074B2 (en) | Transaction data processing apparatus, transaction data processing method and program | |
JP2018010690A (en) | Commodity sales data processor and program | |
JP6010656B2 (en) | system | |
JP6651589B2 (en) | Server device, program, information processing system and information processing method | |
JP2018206436A (en) | Program and control method | |
JP6972253B2 (en) | Electronic receipt management server, program and electronic receipt management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6633710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |