JP2019021021A - 表示制御装置、及び表示制御方法 - Google Patents
表示制御装置、及び表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019021021A JP2019021021A JP2017138905A JP2017138905A JP2019021021A JP 2019021021 A JP2019021021 A JP 2019021021A JP 2017138905 A JP2017138905 A JP 2017138905A JP 2017138905 A JP2017138905 A JP 2017138905A JP 2019021021 A JP2019021021 A JP 2019021021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- slide operation
- touch panel
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- GHIVDTCFLFLOBV-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-acetyloxybenzoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1OC(C)=O GHIVDTCFLFLOBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
- G06F3/04855—Interaction with scrollbars
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
次に、図1〜図4を参照して、第1実施形態に係る制御部5の構成について説明する。図2は、制御部5の構成を示す図である。
まず、ステップS101において、受付部512が、オブジェクトBJに対するスライド操作TSを受け付けたか否かを判定する。
スライド操作TSを受け付けていないと受付部512が判定した場合(ステップS101でNO)には、処理が待機状態になる。スライド操作TSを受け付けたと受付部512が判定した場合(ステップS101でYES)には、処理がステップS103に進む。
そして、ステップS103において、検出部514が、スライド操作TSの移動距離LMを検出する。
次に、ステップS105において、表示部511は、移動距離LMに対応する表示範囲FNを決定する。
次に、ステップS107において、表示部511は、表示範囲FNをタッチパネル41に表示する。
スライド操作TSが終了していないと第1判定部513が判定した場合(ステップS109でNO)には、処理がステップS103に戻る。スライド操作TSが終了したと第1判定部513が判定した場合(ステップS109でYES)には、処理がステップS111に進む。
そして、ステップS111において、検出部514が、スライド操作TSの移動距離LMを検出する。
次に、ステップS113において、表示部511は、移動距離LMに対応する表示範囲FNを決定する。
次に、ステップS115において、表示部511は、表示範囲FNをタッチパネル41に表示し、処理が終了する。
次に、図8及び図9を参照して、第2実施形態に係る制御部5の構成について説明する。図8は、第2実施形態に係る制御部5の構成を示す図である。第2実施形態に係る制御部5は、第1判定部513に替えて第2判定部524を備える点で第1実施形態に係る制御部5と相違している。具体的には、第1判定部513が操作期間PD内であるか否か判定するのに対して、第2判定部524は、移動距離LMが所定距離LP以上であるか否かを判定する。以下、第1実施形態に係る制御部5と相違する点について主に説明する。
0≦L1<LA (1)
ただし、第1距離LAは、0より大きい。
LA≦L1<LB (2)
第2距離LBは、第1距離LAより大きい。
第2判定部524は、移動距離L1が次の式(3)を満たすか否かを判定する。そして、移動距離L1が次の式(3)を満たすと第2判定部524が判定した場合には、表示部521は、第3領域AR3を表示する。
LB≦L1<LC (3)
第3距離LCは、第2距離LBより大きい。
LC≦L1<LD (4)
第4距離LDは、第3距離LCより大きい。
第2判定部524は、移動距離L1が次の式(5)を満たすか否かを判定する。そして、移動距離L1が次の式(5)を満たすと第2判定部524が判定した場合には、表示部521は、第5領域AR5を表示する。
LD≦L1<LE (5)
第5距離LEは、第4距離LDより大きい。
第2判定部524は、移動距離L1が次の式(6)を満たすか否かを判定する。そして、移動距離L1が次の式(6)を満たすと第2判定部524が判定した場合には、表示部521は、第5領域AR5を慣性スクロール表示する。
LE≦L1 (6)
第5距離LEは、所定距離LPの一例に相当する。
LD−LC=LC−LB=LB−LA=LA (7)
すなわち、第2距離LBは第1距離LAの2倍であり、第3距離LCは第1距離LAの3倍であり、第4距離LDは第1距離LAの4倍である。
まず、図11のステップS201において、受付部522が、オブジェクトBJに対するスライド操作TSを受け付けたか否かを判定する。
スライド操作TSを受け付けていないと受付部522が判定した場合(ステップS201でNO)には、処理が待機状態になる。スライド操作TSを受け付けたと受付部522が判定した場合(ステップS201でYES)には、処理がステップS203に進む。
そして、ステップS203において、検出部514が、スライド操作TSの移動距離LMを検出する。
次に、ステップS205において、第2判定部524が、移動距離LMが第1距離LA未満であるか否かを判定する。
移動距離LMが第1距離LA未満であると第2判定部524が判定した場合(ステップS205でYES)には、処理がステップS207に進む。
そして、ステップS207において、表示部521が第1領域AR1の第1グループ〜第3グループを表示し、処理が終了する。
移動距離LMが第1距離LA未満ではないと第2判定部524が判定した場合(ステップS205でNO)には、処理がステップS209に進む。
そして、ステップS209において、第2判定部524が、移動距離LMが第2距離LB未満であるか否かを判定する。
そして、ステップS211において、表示部521が第2領域AR2の第1グループ〜第3グループを表示し、処理が終了する。
移動距離LMが第2距離LB未満ではないと第2判定部524が判定した場合(ステップS209でNO)には、処理がステップS213に進む。
そして、ステップS213において、第2判定部524が、移動距離LMが第3距離LC未満であるか否かを判定する。
移動距離LMが第3距離LC未満であると第2判定部524が判定した場合(ステップS213でYES)には、処理がステップS215に進む。
そして、ステップS215において、表示部521が第3領域AR3の第1グループ〜第3グループを表示し、処理が終了する。
移動距離LMが第3距離LC未満ではないと第2判定部524が判定した場合(ステップS213でNO)には、処理がステップS217に進む。
移動距離LMが第4距離LD未満であると第2判定部524が判定した場合(ステップS217でYES)には、処理がステップS219に進む。
そして、ステップS219において、表示部521が第4領域AR4の第1グループ〜第3グループを表示し、処理が終了する。
移動距離LMが第4距離LD未満ではないと第2判定部524が判定した場合(ステップS217でNO)には、処理がステップS221に進む。
そして、ステップS221において、第2判定部524が、移動距離LMが第5距離LE未満であるか否かを判定する。
移動距離LMが第5距離LE未満であると第2判定部524が判定した場合(ステップS221でYES)には、処理がステップS223に進む。
そして、ステップS223において、表示部521が第5領域AR5の第1グループ〜第3グループを表示し、処理が終了する。
移動距離LMが第5距離LE未満ではないと第2判定部524が判定した場合(ステップS221でNO)には、処理がステップS225に進む。
そして、ステップS225において、表示部521が第5領域AR5の第1グループ〜第3グループを慣性スクロール表示し、処理が終了する。
1 画像形成ユニット
2 画像読取ユニット
3 原稿搬送ユニット
4 操作表示部
41 タッチパネル(表示制御装置の一部)
5 制御部(表示制御装置の一部)
51 プロセッサー
52 記憶部
511 表示部
512 受付部
513 第1判定部
514 検出部
521 表示部
522 受付部
523 検出部
524 第2判定部
SC 遷移先画面
AR 領域
AR1〜AR5 第1領域〜第5領域
BJ、BJA オブジェクト
BJ1〜BJ10 第1オブジェクト〜第10オブジェクト
D1 方向
LM、L1、L3 移動距離
LA〜LE 第1距離〜第5距離
FN、FN1、FN2、FN3 表示範囲
TS スライド操作
SB スクロールバー
SL スライダー
Claims (6)
- タッチパネルを備える表示制御装置であって、
前記タッチパネルに少なくとも1つのオブジェクトを表示する表示部と、
前記オブジェクトに対するスライド操作を受け付ける受付部と
を備え、
前記スライド操作を前記受付部が受け付けた場合に、前記表示部は、前記スライド操作に基づき、前記オブジェクトに対応する遷移先画面の表示範囲を決定し、前記表示範囲を前記タッチパネルに表示する、表示制御装置。 - 前記遷移先画面は、スクロールバーを含み、
前記表示範囲は、前記スクロールバーのスライダーに対して前記スライド操作が行われた場合に表示される表示範囲に対応する、請求項1に記載の表示制御装置。 - 前記スライド操作の操作期間内であるか否か判定する第1判定部と、
前記スライド操作の始点からの移動距離を検出する検出部と
を更に備え、
前記操作期間内であると前記第1判定部が判定した場合には、前記表示部は、前記移動距離に対応する前記表示範囲を決定する、請求項1又は請求項2に記載の表示制御装置。 - 前記スライド操作の始点からの移動距離を検出する検出部を更に備え、
前記遷移先画面は、複数の領域に区画され、
前記表示部は、前記移動距離に基づいて、前記表示範囲を前記複数の領域のうちいずれか1つの領域に決定する、請求項1に記載の表示制御装置。 - 前記スライド操作が終了した時に、前記移動距離が所定距離以上であるか否かを判定する第2判定部を更に備え、
前記移動距離が前記所定距離以上であると前記第2判定部が判定した場合に、前記表示部は、前記遷移先画面を慣性スクロール表示する、
前記慣性スクロール表示は、前記スライド操作が終了した後も、慣性が作用しているように、前記遷移先画面のスクロールを継続して表示する、請求項4に記載の表示制御装置。 - タッチパネルを備える表示制御装置が実行する表示制御方法であって、
前記タッチパネルに少なくとも1つのオブジェクトを表示する表示ステップと、
前記オブジェクトに対するスライド操作を受け付ける受付ステップと、
前記スライド操作を受け付けた場合に、前記スライド操作に基づき、前記オブジェクトに対応する遷移先画面の表示範囲を決定し、前記表示範囲を前記タッチパネルに表示する決定ステップと
を含む、表示制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017138905A JP2019021021A (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 表示制御装置、及び表示制御方法 |
CN201810749419.5A CN109271080B (zh) | 2017-07-18 | 2018-07-10 | 显示控制装置及显示控制方法 |
US16/033,807 US10521103B2 (en) | 2017-07-18 | 2018-07-12 | Display control device and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017138905A JP2019021021A (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 表示制御装置、及び表示制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019021021A true JP2019021021A (ja) | 2019-02-07 |
Family
ID=65019014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017138905A Pending JP2019021021A (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 表示制御装置、及び表示制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10521103B2 (ja) |
JP (1) | JP2019021021A (ja) |
CN (1) | CN109271080B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019021108A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184153A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置、情報表示プログラムが記録された記録媒体 |
JP2006018965A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Victor Co Of Japan Ltd | コンテンツ選択装置 |
JP2012068702A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、表示方法、および表示プログラム |
US20140059482A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling a list scroll bar and an electronic device using the same |
JP2014048694A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Canon Inc | 表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2016053964A (ja) * | 2015-10-13 | 2016-04-14 | 株式会社スクウェア・エニックス | プログラム,コンピュータ装置,画面制御方法,及びシステム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7774718B2 (en) * | 2003-12-17 | 2010-08-10 | Nokia Corporation | Time handle in a media diary application for accessing media files |
CN101751195A (zh) * | 2009-12-30 | 2010-06-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种电阻式触摸屏上的移动事件控制方法及装置 |
KR101793997B1 (ko) * | 2011-09-13 | 2017-11-06 | 주식회사 소니 인터랙티브 엔터테인먼트 | 정보처리장치, 표시제어방법, 프로그램 및 정보기억매체 |
JP2013114338A (ja) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 操作装置及び操作方法 |
CN103677592B (zh) * | 2012-09-03 | 2018-01-05 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 网页内滑动显示网页对象的方法及装置 |
CN105744047B (zh) * | 2014-12-09 | 2020-02-18 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 运用于移动终端的信息显示方法及装置 |
DK179657B1 (en) * | 2016-06-12 | 2019-03-13 | Apple Inc. | Devices, methods and graphical user interfaces for providing haptic feedback |
-
2017
- 2017-07-18 JP JP2017138905A patent/JP2019021021A/ja active Pending
-
2018
- 2018-07-10 CN CN201810749419.5A patent/CN109271080B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2018-07-12 US US16/033,807 patent/US10521103B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184153A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置、情報表示プログラムが記録された記録媒体 |
JP2006018965A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Victor Co Of Japan Ltd | コンテンツ選択装置 |
JP2012068702A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、表示方法、および表示プログラム |
US20140059482A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling a list scroll bar and an electronic device using the same |
JP2014048694A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Canon Inc | 表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2016053964A (ja) * | 2015-10-13 | 2016-04-14 | 株式会社スクウェア・エニックス | プログラム,コンピュータ装置,画面制御方法,及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10521103B2 (en) | 2019-12-31 |
CN109271080B (zh) | 2021-10-22 |
US20190026016A1 (en) | 2019-01-24 |
CN109271080A (zh) | 2019-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148700B2 (ja) | 入力検出装置、入力検出方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5817973B2 (ja) | 表示制御装置、及び情報処理装置、画像処理装置 | |
CN101424990A (zh) | 信息处理设备和程序调用器起动控制方法 | |
KR20100051105A (ko) | 아이템 리스트와의 상호작용 방법 | |
KR20090121649A (ko) | 터치 스크린을 구비한 단말기 및 데이터 검색 방법. | |
JP2016115208A (ja) | 入力装置、ウェアラブル端末、携帯端末、入力装置の制御方法、および入力装置の動作を制御するための制御プログラム | |
JP2007148927A (ja) | 入力装置及びこれを用いたスクロール制御方法 | |
CN107256097A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法 | |
JP2007133806A (ja) | 端末及び端末の制御プログラム | |
CN109246327B9 (zh) | 接受滚动操作的图像形成装置 | |
JP2008226101A (ja) | 選択操作支援装置、方法、プログラム | |
JP2008107865A (ja) | タブブラウザ操作装置、タブブラウザ操作方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2019021021A (ja) | 表示制御装置、及び表示制御方法 | |
US20070294638A1 (en) | Input apparatus and method using optical masking | |
JP2008226048A (ja) | 入力支援装置、入力支援方法 | |
JP2013097655A (ja) | 情報検索装置、情報検索方法、および情報検索プログラム | |
KR101354991B1 (ko) | 이동통신단말기 및 그것의 멀티 터치에 의한 편집 방법 | |
JP2019021108A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム | |
JP2018008388A (ja) | 表示装置及び画像形成装置 | |
JP2007240925A (ja) | 表示装置 | |
JP5987017B2 (ja) | 表示入力装置、および表示入力制御プログラム | |
JP2021060790A5 (ja) | ||
JP2005234958A (ja) | タッチパネル装置 | |
JP5860838B2 (ja) | 表示装置、電子機器、及び画像形成装置 | |
JP6331864B2 (ja) | 表示装置、および表示プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210831 |