JP2019064307A - Vehicle seat - Google Patents
Vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019064307A JP2019064307A JP2017188582A JP2017188582A JP2019064307A JP 2019064307 A JP2019064307 A JP 2019064307A JP 2017188582 A JP2017188582 A JP 2017188582A JP 2017188582 A JP2017188582 A JP 2017188582A JP 2019064307 A JP2019064307 A JP 2019064307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- vehicle
- floor
- seat cushion
- seatback
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、乗物用シートに係り、特に、シートバック及びシートクッションを車体フロアよりも低位置に形成された収納フロアに収納可能な乗物用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat capable of storing a seat back and a seat cushion on a storage floor formed at a lower position than a vehicle body floor.
従来技術において、シートクッションと車体フロアとに対して回動可能に取り付けされるリンクにより、シートクッションの高さを変位させる手段が知られている。 In the prior art, means are known for displacing the height of the seat cushion by means of a link which is pivotally mounted relative to the seat cushion and the vehicle body floor.
特許文献1には、リンクによるシートクッションの高さの変位に伴い、シートバックがシートクッションに対して略平行状態になるよう前方へ傾動し、シート全体が低い位置へ格納されるダイブダウン構造が記載されている。
また、自動車等の車両にチャイルドシートを取り付ける機構としては、ISOFIXという国際標準規格により定められた機構がある。例えば、下記の特許文献2に記載されているように、ISOFIXの機構においては、座席に設けられたロアアンカレッジと呼ばれる取付金具にチャイルドシートのコネクタを接続し、固定するようになっている。
Further, as a mechanism for attaching a child seat to a vehicle such as a car, there is a mechanism defined by the international standard ISOFIX. For example, as described in
しかしながら、特許文献1の従来技術においてダイブダウン動作によってシートバックが前方へ傾倒するため、シートクッションの高さを低く変位させた状態では、シートクッションに荷物を積載することや、ISOFIX機構によるチャイルドシートの取り付けを行うことができなくなってしまう。
However, in the prior art of
したがって、本発明では着座状態からシートバックを起立させた状態でシートの高さを低く変位させることができ、かつ高さが低い位置においてもシートクッションに荷物の積載が可能な車両用シートが望まれている。 Therefore, in the present invention, it is possible to displace the height of the seat low in a state where the seatback is erected from the sitting state, and a vehicle seat capable of loading luggage on the seat cushion even at a position where the height is low is desired. It is rare.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、着座可能状態からシートバックを起立させたままの状態でシート全体の高さを低く変位させることが可能であり、かつシートの高さを低く変位させた位置においてもシートクッションに荷物を積載することが可能である乗物用シートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to make it possible to lower the height of the entire seat in a state in which the seatback is erected from the seatable state, and An object of the present invention is to provide a vehicle seat capable of loading luggage on a seat cushion even at a position where the height of the seat is displaced low.
前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、シートクッションと、該シートクッションに回動軸を介して回動可能に連結されたシートバックと、を備え、前記シートクッション及び前記シートバックは、車体フロアよりも低位置に形成された収納フロアに収納可能な乗物用シートであって、被取付体を前記乗物用シートに取り付けるための取付部材を備え、前記シートバックを起立させた状態で、前記シートバックの前記回動軸の高さ位置が前記車体フロアよりも低位置に移動され、かつ前記シートクッションを前記収納フロアに収納させることが可能であり、前記シートクッションが前記収納フロアに収納された状態かつ、前記シートバックを起立させた状態で、前記取付部材が使用可能であることにより解決される。 According to the vehicle seat of the present invention, the subject includes a seat cushion and a seat back pivotally connected to the seat cushion via a pivot shaft, the seat cushion and the seat back A vehicle seat that can be stored in a storage floor formed at a lower position than a vehicle body floor, including a mounting member for attaching a mounted body to the vehicle seat, in a state where the seatback is erected The height position of the pivot shaft of the seatback is moved to a lower position than the vehicle body floor, and the seat cushion can be stored in the storage floor, and the seat cushion is mounted on the storage floor. This is solved by the fact that the mounting member can be used in the stored state and in the state in which the seat back is erected.
上記のように構成された本発明の乗物用シートでは、シートクッションの高さを収納フロアに収納される低い位置へと変位させることが可能であり、かつ、シートクッションが収納フロアに収納された状態であってもシートバックを起立させることが可能であるため、シートクッションの高さが低い位置においても被取付体であるチャイルドシートを取り付けることが可能となる。 In the vehicle seat of the present invention configured as described above, the height of the seat cushion can be displaced to a lower position stored in the storage floor, and the seat cushion is stored in the storage floor Even in the state, since the seat back can be erected, it is possible to attach a child seat which is a mounted body even at a position where the height of the seat cushion is low.
また、上記の構成において、前記取付部材は、前記シートクッションに設けられているとよい。
上記の構成では、シートクッション側に被取付体であるチャイルドシートを取り付けるための取付部材(ISOワイヤ)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を安定して取り付けることが可能となる。
Further, in the above configuration, the attachment member may be provided on the seat cushion.
In the above configuration, the mounting member (ISO wire) for mounting the child seat, which is the mounted body, is provided on the seat cushion side, so that the mounted body (child seat) can be stably mounted.
また、上記の構成において、前記シートクッションは、前記乗物用シートの幅方向において延在する連結部材を備え、前記連結部材は、前記乗物用シートの後方に設けられており、前記取付部材は、前記連結部材に取り付けられているとよい。
上記の構成では、シートクッションにおいて、連結部材により強度が向上した部位に、取付部材(ISOワイヤ)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を取付強度が向上した部位に対して取り付けることが可能となる。
Further, in the above configuration, the seat cushion includes a connecting member extending in the width direction of the vehicle seat, the connecting member is provided at the rear of the vehicle seat, and the mounting member is It is good to be attached to the said connection member.
In the above configuration, in the seat cushion, the mounting member (ISO wire) is provided at the portion where the strength is improved by the connecting member, and therefore, the mounting body (child seat) can be attached to the portion where the mounting strength is improved. It becomes.
また、上記の構成において、前記シートバックを前記車体フロアに対して高さ調節可能に接続するレール部材を備え、該レール部材は、前記シートバックに設けられたシート側レール部材と、前記車体フロアに設けられたフロア側レール部材と、を含み、前記シート側レール部材とフロア側レール部材が摺動可能に係合することで、前記シートバックは前記車体フロアに対して高さ調節可能に構成されているとよい。
上記の構成では、簡易な構成でシートバックを車体フロアに対して高さ調節可能なものとすることが可能となる。
Further, in the above configuration, a rail member connecting the seat back to the vehicle body floor in a height adjustable manner is provided, and the rail member is a seat side rail member provided on the seat back, and the vehicle body floor And the seat back is configured to be adjustable in height with respect to the vehicle floor by slidably engaging the seat side rail member and the floor side rail member. It is good to be done.
In the above configuration, the seatback can be adjusted in height with respect to the vehicle body floor with a simple configuration.
また、上記の構成において、前記シートクッションと前記シートバックを回動可能に連結する第1軸部と、前記シート側レール部材を前記シートバックに対して回動可能に連結する第2軸部を含むとよい。
上記の構成では、高さ調節機構を機能させつつシートバックの軌跡を第1軸と第2軸により回動可能にすることで、シートクッションが格納位置へと回動して移動させることが可能となる。
Further, in the above configuration, a first shaft portion rotatably connecting the seat cushion and the seat back, and a second shaft portion rotatably connecting the seat side rail member to the seat back Should be included.
In the above configuration, the seat cushion can be rotated and moved to the storage position by making the locus of the seat back pivotable by the first axis and the second axis while making the height adjustment mechanism function. It becomes.
また、上記の構成において、前記シートバックは、前記シートクッションに対してリクライニング機構を介して回動可能に取付けられており、前記シートバックと前記車体フロアとを連結するヒンジ部を備え、前記ヒンジ部は、前記フロア側レール部材と、前記車体フロアに取付けられたヒンジ基部と含み、前記フロア側レール部材と前記ヒンジ基部が回動可能に接続されて構成されているとよい。
上記の構成では、車体フロアに取付られたシートバックの角度をリクライニング機構によりリクライニングさせることが可能となる。
Further, in the above configuration, the seat back is rotatably attached to the seat cushion via a reclining mechanism, and includes a hinge portion connecting the seat back and the vehicle body floor, and the hinge The part may include the floor side rail member and a hinge base attached to the vehicle body floor, and the floor side rail member and the hinge base may be rotatably connected.
In the above configuration, the angle of the seat back attached to the vehicle floor can be reclined by the reclining mechanism.
また、上記の構成において、前記シートバックは、前記第1軸部において前記シートバックの着座面と前記シートクッションの着座面とが当接する位置まで回動可能であり、前記ヒンジ部は、前記シートバックの着座面と前記シートクッションの着座面とが当接する位置まで前記シートバックを回動可能にしているとよい。
上記の構成では、車体フロアに取り付けられたシートバックを前方へと倒して収納状態までダイブダウン動作をさせることが可能となる。
Further, in the above configuration, the seat back is rotatable to a position where the seating surface of the seat back and the seating surface of the seat cushion abut on the first shaft portion, and the hinge portion is the seat The seat back may be rotatable to a position where the seat surface of the back and the seat surface of the seat cushion abut.
In the above configuration, the seatback attached to the vehicle body floor can be turned forward to allow the dive-down operation to the stored state.
また、上記の構成において、前記第2軸部は、前記ヒンジ部の回動軸であるとよい。
上記の構成では、シート側レールをシートバックに対して回動可能に連結する第2軸部と、シートバックの着座面とシートクッションの着座面とが当接する位置までシートバックを回動可能とするヒンジ部を1つの部材として構成するため、部品点数を削減することが可能となる。
Further, in the above configuration, the second shaft portion may be a pivot shaft of the hinge portion.
In the above configuration, it is possible to turn the seatback to a position where the second shaft portion pivotally connecting the seat-side rail to the seatback and the seating surface of the seatback abut on the seating surface of the seat cushion. Since the hinge part to be formed is comprised as one member, it becomes possible to reduce a number of parts.
また、上記の構成において、前記取付部材と前記シート側レール部材はそれぞれ複数備えられ、前記乗物用シートの幅方向において、外側の前記取付部材は、外側の前記シート側レール部材よりも外側に配置され、前記乗物用シートの幅方向において、内側の前記取付部材は、内側の前記シート側レール部材よりも外側に配置されているとよい。
上記の構成では、シート幅方向において取付部材と高さ調節機構であるレール部材とが干渉しない位置に配設されるため、シート前方からシートクッションに対する取付部材の取付や、シートバックに対するレール部材の取付を容易なものとすることが可能となる。
Further, in the above configuration, a plurality of the attachment members and the seat-side rail members are provided, and the outer attachment members are disposed outside the outer seat-side rail members in the width direction of the vehicle seat. In the width direction of the vehicle seat, the inner attachment member may be disposed outside the inner seat-side rail member.
In the above configuration, the mounting member is disposed at a position where the mounting member does not interfere with the rail member serving as the height adjustment mechanism in the seat width direction. It becomes possible to make installation easy.
また、上記の構成において、前記収納フロアに対して着脱可能なリンク部材を備え、前記シートクッションは、シートクッション本体部と、前記シートクッション本体部と前記シートバックとを連結するブラケット部を備え、前記シートクッションは前記シートクッションの前端部を第3軸部により上方へ跳ね上げ可能に備えられており、着座可能状態における前記第2軸部は、前記乗物用シートの上下方向において前記第1軸部と前記第3軸部との間に配設され、かつ前記乗物用シートの前後方向において前記シートバックと重なる位置に配設されるとよい。
上記の構成では、ヒンジ部の大型化を抑制することが可能となる。
Further, in the above configuration, the seat cushion includes a seat cushion main body portion, and a bracket portion connecting the seat cushion main body portion and the seat back, the link member being attachable to and detachable from the storage floor, The seat cushion is provided such that the front end portion of the seat cushion can be flipped up by a third shaft portion, and the second shaft portion in the seatable state is the first shaft in the vertical direction of the vehicle seat It is good to be arrange | positioned between the part and the said 3rd axial part, and to be arrange | positioned by the position which overlaps with the said seat back in the front-back direction of the said vehicle seat.
In the above configuration, it is possible to suppress an increase in size of the hinge portion.
本発明の乗物用シートによれば、シートクッションの高さを収納フロアに収納される低い位置へと変位させることが可能であり、かつ、シートクッションが収納フロアに収納された状態であってもシートバックを起立させることが可能であるため、シートクッションの高さが低い位置においても被取付体であるチャイルドシートを取り付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、シートクッション側に被取付体であるチャイルドシートを取り付けるための取付部材(ISOワイヤ)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を安定して取り付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、シートクッションにおいて、連結部材により強度が向上した部位に、取付部材(ISOワイヤ)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を取付強度が向上した部位に対して取り付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、簡易な構成でシートバックを車体フロアに対して高さ調節可能なものとすることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、高さ調節機構を機能させつつシートバックの軌跡を第1軸と第2軸により回動可能にすることで、シートクッションが格納位置へと回動して移動させることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、車体フロアに取付られたシートバックの角度をリクライニング機構によりリクライニングさせることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、車体フロアに取り付けられたシートバックを前方へと倒して収納状態までダイブダウン動作をさせることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、シート側レールをシートバックに対して回動可能に連結する第2軸部と、シートバックの着座面とシートクッションの着座面とが当接する位置までシートバックを回動可能とするヒンジ部を1つの軸として構成するため、部品点数を削減することが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、シート幅方向において取付部材と高さ調節機構であるレール部材とが干渉しない位置に配設されるため、シート前方からシートクッションに対する取付部材の取付や、シートバックに対するレール部材の取付を容易なものとすることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、ヒンジ部の大型化を抑制することが可能となる。
According to the vehicle seat of the present invention, the height of the seat cushion can be displaced to a lower position stored in the storage floor, and the seat cushion can be stored in the storage floor. Since it is possible to raise the seat back, it is possible to attach a child seat which is a mounted body even at a position where the height of the seat cushion is low.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, the mounting member (ISO wire) for mounting the child seat which is the mounted body is provided on the seat cushion side, so that the mounted body (child seat) can be stably mounted. It becomes possible.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, in the seat cushion, the mounting member (ISO wire) is provided at the portion where the strength is improved by the connecting member, so the portion where the mounting strength of the mounting body (child seat) is improved. It becomes possible to attach to.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, it is possible to make the height of the seat back adjustable relative to the vehicle body floor with a simple configuration.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, the seat cushion is pivoted to the storage position by making the locus of the seat back pivotable by the first axis and the second axis while making the height adjustment mechanism function. It is possible to move it.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, it is possible to recline the angle of the seat back attached to the vehicle body floor by the reclining mechanism.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, it is possible to tilt down the seatback attached to the vehicle body floor and to perform the dive-down operation to the stored state.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, the second shaft portion rotatably connecting the seat side rail to the seat back, and the position where the seating surface of the seat back and the seating surface of the seat cushion abut Since the hinge portion that makes the seat back pivotable is configured as one shaft, it is possible to reduce the number of parts.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, since the mounting member and the rail member serving as the height adjustment mechanism do not interfere with each other in the seat width direction, the mounting member can be attached to the seat cushion from the front of the seat As a result, the rail member can be easily attached to the seat back.
Further, according to the vehicle seat of the present invention, it is possible to suppress the enlargement of the hinge portion.
以下、図1乃至図9を参照しながら、本発明の実施の形態(以下、本実施形態)に係る乗物用シートを、車両用シートを例に挙げて説明する。本実施形態に係る車両用シートとして、車両の後部座席に相当するリアシートを例に挙げて説明することとするが、車両前後方向に三列のシートを備える車両において二列目のミドルシートとしても利用可能である。 Hereinafter, a vehicle seat according to an embodiment of the present invention (hereinafter, the present embodiment) will be described by taking a vehicle seat as an example with reference to FIGS. 1 to 9. As a vehicle seat according to the present embodiment, a rear seat corresponding to a rear seat of a vehicle will be described as an example, but in a vehicle provided with three rows of seats in the longitudinal direction of the vehicle It is available.
なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明する部材の形状、寸法、配置等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。 The embodiments described below are merely examples for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. That is, the shapes, sizes, arrangements, etc. of members described below can be modified or improved without departing from the scope of the present invention, and it is a matter of course that the present invention includes the equivalents thereof.
以下の説明中、「前後方向」とは、車両の乗員から見たときの前後方向(車両前後方向)を意味し、車両の走行方向と一致する方向である。
「シート(車両)幅方向」とは、シート(車両)の横幅方向を意味し、車両の乗員から見たときの左右方向と一致する。
また、「上下方向」とは、車両の高さ方向を意味し、車両を正面から見たときの上下方向と一致している。
In the following description, “front-rear direction” means the front-rear direction (vehicle front-rear direction) when viewed from the occupant of the vehicle, and is a direction that matches the traveling direction of the vehicle.
"Seat (vehicle) width direction" means the width direction of the seat (vehicle), which coincides with the left-right direction as viewed from the vehicle occupant.
Further, "vertical direction" means the height direction of the vehicle, which corresponds to the vertical direction when the vehicle is viewed from the front.
[1.シートフレーム1の概要]
図1に示されるように、シートフレーム1は主にシートバックフレーム10と、シートクッションフレーム20とにより構成される。シートバックフレーム10は、シートフレーム1における背もたれ部分の骨格をなし、シートクッションフレーム20は、シートフレーム1における着座部分の骨格をなす。
[1. Outline of Seat Frame 1]
As shown in FIG. 1, the
車両用シートSが搭載される車両において、車両用シートS(シートフレーム1)の前方側には、図1及び2に示すように、車体フロアF1よりも低位置に形成された凹型の収納フロアF2が設けられる。 In a vehicle on which a vehicle seat S is mounted, a concave storage floor formed at a lower position than a vehicle body floor F1 on the front side of the vehicle seat S (seat frame 1) as shown in FIGS. 1 and 2 F2 is provided.
(シートバックフレーム10)
図1に示されるように、シートバックフレーム10は、シート幅方向両側に設けられ、上下方向に延出する一対のサイドフレーム11A,11Bと、一対のサイドフレーム11A,11Bの下端部を連結する連結部材12と、一対のサイドフレーム11A,11Bの上端部を連結する上部フレーム13により、略矩形状の枠状に加工されている。
(Seat back frame 10)
As shown in FIG. 1, the seat back
自動車等の車両にチャイルドシートを取り付ける機構について、ISOFIXという国際標準規格が存在する。ISOFIXで定められて機構の1種であるISOワイヤ14A,14B(取付部材)には、チャイルドシートのコネクタが接続され、チャイルドシートを車両用シートSに対して固定するようになっている。図1に示す例では、ISOワイヤ14A,14Bは、車両用シートSの後方に設けられてシート幅方向において延在する連結部材12に取り付けられている。
An international standard called ISOFIX exists for a mechanism for attaching a child seat to a vehicle such as a car. A connector of the child seat is connected to the
本実施形態の車両用シートSでは、シートクッションS2のシートクッションフレーム20にISOワイヤ14A,14B(取付部材)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を安定して取り付けることが可能となる。また、シートクッションフレーム20において、連結部材12により強度が向上した部位に、ISOワイヤ14A,14B(取付部材)が設けられるため、被取付体(チャイルドシート)を取付強度が向上した部位に対して取り付けることが可能となる。
In the vehicle seat S of the present embodiment, since the
シートバックフレーム10は、シート上下方向に延在するレール部材15が設けられている。レール部材15(シート側レール部材)は後述するヒンジ部Hのレール部材(フロア側レール部材)と接続されることで、シートの高さ調整機構を構成する。
The seat back
また、シートバックフレーム10のサイドフレーム11Bには、車体Bに設けられたストライカと係合することが可能なストライカ係合部16が設けられている。このストライカ係合部16が設けられている側をシート幅方向の外側とする。
Further, the
ここで、シート幅方向において、外側のISOワイヤ14Bは、外側のレール部材15よりも外側に配置され、内側のISOワイヤ14Aは、内側のレール部材15よりも外側に配置されており、シート幅方向においてISOワイヤ14A,14B(取付部材)とレール部材15(高さ調節機構)とが干渉しない位置に配設されている。したがって、シート前方からシートクッションフレーム20に対するISOワイヤ14A,14Bの取付や、シートバックフレーム10に対するレール部材15の取付を容易なものとすることが可能となる。
Here, in the sheet width direction, the
(シートクッションフレーム20)
シートクッションフレーム20は、図1に示すように、シート幅方向における左右側方に配置された一対のサイドフレーム21と、各サイドフレーム21の前方部分を連結する前方フレーム22と、各サイドフレーム21の後方部分を連結する後方フレーム23と、から主に構成されている。
(Seat cushion frame 20)
As shown in FIG. 1, the
支持脚25は、図1及び2に示すように、シートクッションS2を支持する略コ字形状のパイプ部材である。支持脚25の上端部は、シートクッションフレーム20の左右内側面であって前後方向の略中央部分に連結され、リンク部材回動軸24を中心として回動可能となっている。支持脚25の左右方向の略中央部は、収納フロアF2に設けられたフットキャッチ40に着脱可能に保持されている。
The
支持脚25は、不図示の公知の脚ロック装置によって、回動動作をロックするロック状態に切り替え可能であって、収納状態にあるときに、具体的には、シートクッションS2を収納フロアF2に収納したときに支持脚25の回動動作がロックされる。そして、支持脚25が引っ張られるとロック状態を解除し、着座可能状態に復帰させるように支持脚25をフットキャッチ40に装着可能な位置に移動させることが可能となる。
The
フットキャッチ40は、支持脚25を着脱可能に保持する略U字形状の部材であり収納フロアF2上に取り付けられている。フットキャッチ40は、その開口部分の幅を支持脚25の幅径よりもやや狭く形成しており、フットキャッチ40を弾性変形させることで、支持脚25を着脱可能に保持する。
The
なお、シートフレーム1は、不図示の公知のリクライニング装置を備えており、シートバックフレーム10の回動動作をロックするロック状態に切り替え可能であって、シートバックフレーム10を起立状態にロックし、不図示の操作レバーが操作されることでロック状態を解除し、シートバックフレーム10を前方側に回転させてシートクッションフレーム20に折り畳むことが可能に構成されている。
The
[2.車両用シートSの概要]
車両用シートSは、図2に示すように、シートバックS1と、シートクッションS2と、ヘッドレストS3とを備えるシート本体と、シート本体と収納フロアF2の間に取り付けられ、シートクッションS2を支持する支持脚25と、シートバックS1をシートクッションS2に対して回動可能に連結する結合部材30と、収納フロアF2に取り付けられ、支持脚25を着脱可能に保持するフットキャッチ40と、から主に構成されている。
[2. Outline of Vehicle Seat S]
The vehicle seat S is attached between the seat body and the storage floor F2 and supports the seat cushion S2, as shown in FIG. 2, the seat body including the seat back S1, the seat cushion S2, and the headrest S3. Main components are the
シートバックS1の車体B側の肩口には、後述する車体Bに設けられたストライカと係合することが可能なストライカ係合部16が設けられている。
A
結合部材30(ブラケット部)は、シートバックS1とシートクッションS2を結合する部材であり、結合部材30の回動軸30a(第1軸部)において、シートバックS1がシートクッションS2に対して回動可能(折り畳み可能)に連結されている。また、シートクッションS2は、結合部材30のチップアップ回動軸30b(第3軸部)において、前端部を上方へ跳ね上げ可能に構成されている。
The coupling member 30 (bracket portion) is a member for coupling the seat back S1 and the seat cushion S2, and the seat back S1 is rotated relative to the seat cushion S2 on the
図3に示すように、シートバックS1の裏面には、レール部材15が露出しており、車体フロアF1に取り付けられたヒンジ部Hのレール部材Rと係合することで、シートバックS1を下方へとスライド可能に構成している。
As shown in FIG. 3, the
ヒンジ部Hは、ヒンジ回動軸Ha(第2軸部)において、可動部Hcが車体フロアF1に取り付けられたヒンジ基部Hbと接続されて構成されている。可動部Hcは、ヒンジ回動軸Haにおいてヒンジ基部Hbに対して回動可能に構成されている。 The hinge portion H is configured such that the movable portion Hc is connected to a hinge base Hb attached to the vehicle body floor F1 at the hinge rotation axis Ha (second shaft portion). The movable portion Hc is configured to be pivotable with respect to the hinge base Hb at the hinge pivot axis Ha.
可動部Hcとレール部材Rはリンクrを介して互いに回動可能に接続されている。具体的には、リンクrと可動部Hcは、リンク回転軸r1において回動可能に接続されており、また、リンクrとレール部材Rは、リンク回転軸r2において回動可能に接続されている。 The movable portion Hc and the rail member R are rotatably connected to each other via a link r. Specifically, the link r and the movable portion Hc are rotatably connected at the link rotation axis r1, and the link r and the rail member R are rotatably connected at the link rotation axis r2. .
本実施形態の車両用シートSでは、リンクrによって互いに回動可能に接続された可動部Hcとレール部材Rによって、シートバックS1を起立状態(図4A)や収納状態(図4B)に移動させることが可能となっている。シートバックS1を図4Aに示す起立状態から、図4Bに示す収納状態に移動させる際には、ヒンジ部Hの可動部Hcがヒンジ回動軸Haにおいて回動して、ヒンジ基部Hbと可動部Hcが直線状に配置されるとともに、リンク回転軸r1においてリンクrが回動し、リンク回転軸r2においてレール部材Rが回動する。このようにして、シートバックS1の着座面が収納フロアF2に略平行となり、収納状態となる(図4B)。 In the vehicle seat S of the present embodiment, the seat back S1 is moved to the standing state (FIG. 4A) or the storage state (FIG. 4B) by the movable portion Hc and the rail member R rotatably connected to each other by the link r. It has become possible. When moving the seat back S1 from the upright state shown in FIG. 4A to the stored state shown in FIG. 4B, the movable portion Hc of the hinge portion H pivots on the hinge pivot axis Ha, and the hinge base Hb and the movable portion Hc is linearly arranged, and the link r rotates on the link rotation axis r1, and the rail member R rotates on the link rotation axis r2. In this way, the seating surface of the seat back S1 is substantially parallel to the storage floor F2 and is in the stored state (FIG. 4B).
図5及び6に示すように、車体Bには、上側ストライカBaと下側ストライカBbがそれぞれ備えられている。上側ストライカBaは、着座可能状態においてシートバックS1のストライカ係合部16と係合し、下側ストライカBbは、シートバック起立ダイブダウン状態においてシートバックS1のストライカ係合部16と係合するように配置されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the vehicle body B is provided with an upper striker Ba and a lower striker Bb. The upper striker Ba engages with the
車両用シートSにおいて、シートバックS1及びシートクッションS2の着座面(乗員が着座時に接する側の面)は、車体フロアF1や収納フロアF2よりも柔軟に構成されているため、車体フロアF1や収納フロアF2に対して緩衝性が高くなっている。 In the vehicle seat S, the seating surfaces of the seat back S1 and the seat cushion S2 (surfaces on the side that the occupant contacts when seated) are configured more flexibly than the vehicle floor F1 and the storage floor F2, so the vehicle floor F1 or storage The shock absorbing property is high for the floor F2.
[3.シートアレンジについて]
車両用シートSは、乗員が着座可能な着座可能状態(図7)と、シートクッションS2が収納フロアF2に収容され、シートバックS1が起立したシートバック起立ダイブダウン状態(図8)と、シートバックS1及びシートクッションS2を収納フロアF2に収納させた収納状態(図9)の3種類の形態のシートアレンジが可能である。以下、3種類のシートアレンジについて説明する。
[3. About sheet arrangement]
In the vehicle seat S, a seatable state where an occupant can sit (FIG. 7), and a seatback standing up dive down state (FIG. 8) in which the seat cushion S2 is accommodated in the storage floor F2 and the seatback S1 stands up The seat arrangement of three types of forms of a storage state (FIG. 9) which made the back S1 and the seat cushion S2 be stored in the storage floor F2 is possible. Hereinafter, three types of seat arrangements will be described.
(着座可能状態)
図7は、着座可能状態にあるときの車両用シートSの状態を示している。着座可能状態にあるとき、シートバックS1は、不図示のリクライニング装置によって起立状態にロックされており、シートクッションS2は、フットキャッチ40に保持された支持脚25に支持されている。
(Seating possible state)
FIG. 7 shows the state of the vehicle seat S in the seatable state. When the seatback S1 is in the seatable state, the seatback S1 is locked in an upright state by a reclining device (not shown), and the seat cushion S2 is supported by the
着座可能状態では、図5に示すように、車体Bに設けられた上側ストライカBaが、シートバックS1のストライカ係合部16と係合することで、車両用シートSが車体Bに対して固定される。
In the seating enabled state, as shown in FIG. 5, the upper striker Ba provided on the vehicle body B engages with the
着座可能状態において、シートバックS1がシートクッションS2に対して起立しているため、ISOワイヤ14A,14Bにチャイルドシートを固定することが可能であり、車両用シートSにチャイルドシート(被取付体)を搭載することが可能となっている。
Since the seat back S1 stands up with respect to the seat cushion S2 in the seatable state, it is possible to fix the child seat to the
また、着座可能状態におけるヒンジ回動軸Ha(第2軸部)は、乗物用シートの上下方向において回動軸30a(第1軸部)とチップアップ回動軸30b(第3軸部)との間に配置され、かつ乗物用シートの前後方向においてシートバックS1と重なる位置に配設されているため、ヒンジ部Hの大型化を抑制することが可能となる。
The hinge rotation axis Ha (second shaft portion) in the seatable state is the
(シートバック起立ダイブダウン状態)
図8は、シートバック起立ダイブダウン状態にあるときの車両用シートSの状態を示している。シートバック起立ダイブダウン状態にあるとき、シートバックS1は、不図示のリクライニング装置によって起立状態にロックされており、シートクッションS2の下面が収納フロアF2の表面と近接している。
(Seat back standing up dive down state)
FIG. 8 shows the state of the vehicle seat S in the seatback standing up dive-down state. When in the seatback standing up dive-down state, the seatback S1 is locked in the upright state by a reclining device (not shown), and the lower surface of the seat cushion S2 is close to the surface of the storage floor F2.
シートバック起立ダイブダウン状態では、図6に示すように、車体Bに設けられた下側ストライカBbが、シートバックS1のストライカ係合部16と係合することで、車両用シートSが車体Bに対して固定される。
In the seatback standing up dive down state, as shown in FIG. 6, the lower striker Bb provided on the vehicle body B engages with the
シートバック起立ダイブダウン状態においても、シートバックS1がシートクッションS2に対して起立しているため、ISOワイヤ14A,14Bにチャイルドシートを固定することが可能であり、車両用シートSにチャイルドシート(被取付体)を搭載することが可能となっている。
Even in the seatback standing up dive state, since the seatback S1 stands up with respect to the seat cushion S2, it is possible to fix the child seat to the
(収納状態)
図9は、収納状態(ダイブダウン状態)にあるときの車両用シートSの状態を示している。収納状態にあるとき、シートクッションS2の下面が収納フロアF2の表面と接しており、シートバックS1の着座面がシートクッションS2の着座面と近接するように折り畳まれている。
(Stored)
FIG. 9 shows the state of the vehicle seat S when in the stored state (dive down state). When in the stored state, the lower surface of the seat cushion S2 is in contact with the surface of the storage floor F2, and the seating surface of the seat back S1 is folded so as to be close to the seating surface of the seat cushion S2.
[4.シートアレンジの変更動作について]
車両用シートSは、着座可能状態(図7)、シートバック起立ダイブダウン状態(図8)、収納状態(図9)の3種類の形態のシートアレンジ間を変更することが可能である。以下、3種類のシートアレンジを変更する際の動作について説明をする。
[4. About sheet arrangement change operation]
The vehicle seat S can be changed between the seat arrangements of the three types of the seatable state (FIG. 7), the seatback standing up dive state (FIG. 8), and the storage state (FIG. 9). Hereinafter, the operation at the time of changing three types of sheet arrangements will be described.
(A.着座可能状態からシートバック起立ダイブダウン状態への変更)
まず、図7及び図8に基づいて車両用シートSを着座可能状態(図7)からシートバック起立ダイブダウン状態(図8)へ移動させる動作を説明する。
(A. Change from the seating possible state to the seat back standing up dive down state)
First, the operation of moving the vehicle seat S from the seating enabled state (FIG. 7) to the seatback standing up dive down state (FIG. 8) will be described based on FIGS. 7 and 8. FIG.
車両用シートSを着座可能状態からシートバック起立ダイブダウン状態へ移動させるときには、支持脚25のロックを解除するとともに、シートバックS1のストライカ係合部16と上側ストライカBaとの係合を解除する。そして、シートクッションS2に設けられた不図示の操作レバーを操作する。乗員が操作レバーを操作することで、シートクッションS2が収納フロアF2まで前方側かつ下方側に回転する。
When moving the vehicle seat S from the seating enabled state to the seatback standing up dive down state, the lock of the
このとき、シートバックS1の背面に設けられたレール部材15とレール部材Rが摺動可能に接続されているため、シートバックS1が収納フロアF2に向けて、図8に示す位置まで下方側へとスライドする。つまり、レール部材15がレール部材Rと摺動可能に係合して接続されているため、シートバックS1とシートクッションS2は車体フロアF1に対して高さ調節可能に構成されている。
At this time, since the
本実施形態の車両用シートSでは、シートバックS1を起立させた状態で、シートバックS1の回動軸30aの高さ位置が車体フロアF1よりも低位置に移動され、かつシートクッションS2を収納フロアF2に収納させることが可能である。
In the vehicle seat S of the present embodiment, the height position of the
この動作によって、図8に示すように、シートバックS1がシートクッションS2に対して起立し、かつ、シートクッションS2が収納フロアF2に収納されたシートバック起立ダイブダウン状態に切り替わる。 By this operation, as shown in FIG. 8, the seatback S1 is erected with respect to the seat cushion S2, and the seat cushion S2 is switched to the seatback erecting dive down state stored in the storage floor F2.
(B.着座可能状態から収納状態への変更)
次に、図7及び図9に基づいて車両用シートSを着座可能状態(図7)から収納状態(図9)へ移動させる動作を説明する。
(B. Change from the seating condition to the storage condition)
Next, an operation of moving the vehicle seat S from the seating possible state (FIG. 7) to the storage state (FIG. 9) will be described based on FIG. 7 and FIG.
車両用シートSを着座可能状態から収納状態へ移動させるときには、支持脚25のロックを解除するとともに、シートバックS1のストライカ係合部16と上側ストライカBaとの係合を解除する。そして、シートバックS1に設けられた不図示の操作レバーを操作する。乗員が操作レバーを操作することで、不図示のリクライニング装置のロック状態が解除され、シートバックS1は、シートクッションS2を収納フロアまで移動させるようにヒンジ回動軸Haを中心としてシート前方側に回転を開始する。
When moving the vehicle seat S from the seating possible state to the storage state, the lock of the
なお、操作レバーとリクライニング装置との間には、不図示の公知なケーブルが連結されており、操作レバーの操作によってケーブルが引っ張られ、リクライニング装置のロック状態を解除する構成となっている。 A known cable (not shown) is connected between the operating lever and the reclining device, and the cable is pulled by the operation of the operating lever to unlock the reclining device.
この動作によって、図9に示すように、シートバックS1及びシートクッションS2が車体フロアF1に収納され、かつ、シートバックS1の着座面がシートクッションS2の着座面と近接するように折り畳まれた収納状態へと切り替わる。 By this operation, as shown in FIG. 9, the seatback S1 and the seat cushion S2 are stored in the vehicle body floor F1, and the seating surface of the seatback S1 is folded so as to approach the seating surface of the seat cushion S2. Switch to the state.
(C.シートバック起立ダイブダウン状態から収納状態への変更)
次に、図8及び図9に基づいて車両用シートSをシートバック起立ダイブダウン状態(図8)から収納状態(図9)へ移動させる動作を説明する。
(C. Change from the seat back standing up dive down state to the stored state)
Next, an operation of moving the vehicle seat S from the seatback standing up dive down state (FIG. 8) to the storage state (FIG. 9) will be described based on FIG. 8 and FIG.
車両用シートSをシートバック起立ダイブダウン状態から収納状態へ移動させるときには、シートバックS1のストライカ係合部16と下側ストライカBbとの係合を解除する。そして、シートバックS1をシート前方へと折り畳むように回動させる。
When the vehicle seat S is moved from the seatback standing up dive down state to the storage state, the engagement between the
この動作によって、図9に示すように、シートバックS1及びシートクッションS2が車体フロアF1に収納され、かつ、シートバックS1の着座面がシートクッションS2の着座面と近接するように折り畳まれた収納状態へと切り替わる。 By this operation, as shown in FIG. 9, the seatback S1 and the seat cushion S2 are stored in the vehicle body floor F1, and the seating surface of the seatback S1 is folded so as to approach the seating surface of the seat cushion S2. Switch to the state.
以上のように、本実施形態に係る車両用シートSでは、高さ調節機構を機能させつつシートバックS1を回動軸30a(第1軸部)とヒンジ回動軸Ha(第2軸部)により回動可能にすることで、シートバックS1及びシートクッションS2が格納位置へと回動して移動させることが可能となる。
As described above, in the vehicle seat S according to the present embodiment, the seatback S1 is rotated about the
また、レール部材15(シート側レール)をシートバックS1に対して回動可能に連結するヒンジ回動軸Ha(第2軸部)と、シートバックS1の着座面とシートクッションS2の着座面とが当接する位置までシートバックS1を回動可能とするヒンジ部Hを1つの部材として構成するため、部品点数を削減することが可能となる。 Further, a hinge rotation axis Ha (second shaft portion) rotatably connecting the rail member 15 (seat side rail) to the seat back S1, a seating surface of the seat back S1, and a seating surface of the seat cushion S2 Since the hinge portion H which allows the seat back S1 to be pivotable to the abutting position is formed as one member, the number of parts can be reduced.
B 車体
Ba 上側ストライカ(上側被係合部)
Bb 下側ストライカ(下側被係合部)
F1 車体フロア
F2 収納フロア
S 車両用シート
S1 シートバック
S2 シートクッション
S3 ヘッドレスト
1 シートフレーム
10 シートバックフレーム
11A サイドフレーム
11B サイドフレーム
12 連結部材
13 上部フレーム
14A ISOワイヤ(取付部材、ワイヤ部材)
14B ISOワイヤ(取付部材、ワイヤ部材)
15 レール部材(シート側レール部材)
16 ストライカ係合部
20 シートクッションフレーム
21 サイドフレーム
22 前方フレーム
23 後方フレーム
24 リンク部材回動軸
25 支持脚(リンク部材)
30 結合部材(ブラケット部)
30a 回動軸(第1軸部)
30b チップアップ回動軸(第3軸部)
40 フットキャッチ(脚保持部材)
H ヒンジ部
R レール部材(フロア側レール部材)
Ha ヒンジ回動軸(第2軸部)
Hb ヒンジ基部
Hc 可動部
r リンク
r1 リンク回転軸
r2 リンク回転軸
B Car body Ba Upper striker (upper engaged part)
Bb Lower striker (lower engaged part)
F1 Car body floor F2 Storage floor S Car seat S1 Seat back S2 Seat
14B ISO Wire (Mounting Member, Wire Member)
15 Rail member (seat side rail member)
30 Coupling member (bracket part)
30a Rotating shaft (first shaft)
30b Tip-up rotation shaft (third shaft)
40 Foot catch (leg holding member)
H Hinge R Rail member (floor side rail member)
Ha hinge pivot (second shaft)
Hb Hinge base Hc movable part r link r1 link rotation axis r2 link rotation axis
Claims (10)
該シートクッションに回動軸を介して回動可能に連結されたシートバックと、を備え、
前記シートクッション及び前記シートバックは、車体フロアよりも低位置に形成された収納フロアに収納可能な乗物用シートであって、
被取付体を前記乗物用シートに取り付けるための取付部材を備え、
前記シートバックを起立させた状態で、前記シートバックの前記回動軸の高さ位置が前記車体フロアよりも低位置に移動され、かつ前記シートクッションを前記収納フロアに収納させることが可能であり、
前記シートクッションが前記収納フロアに収納された状態かつ、前記シートバックを起立させた状態で、前記取付部材が使用可能であることを特徴とする乗物用シート。 With a seat cushion,
And a seat back pivotally connected to the seat cushion via a pivot shaft,
The seat cushion and the seat back are vehicle seats that can be stored in a storage floor formed at a lower position than a vehicle body floor,
A mounting member for mounting a mounted body to the vehicle seat;
With the seatback erected, the height position of the pivoting axis of the seatback is moved to a lower position than the vehicle floor, and the seat cushion can be stored in the storage floor. ,
A vehicle seat characterized in that the mounting member is usable in a state in which the seat cushion is stored in the storage floor and in a state in which the seat back is erected.
前記連結部材は、前記乗物用シートの後方に設けられており、
前記取付部材は、前記連結部材に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の乗物用シート。 The seat cushion includes a connecting member extending in the width direction of the vehicle seat,
The connecting member is provided at the rear of the vehicle seat,
The vehicle seat according to claim 1, wherein the attachment member is attached to the connection member.
該レール部材は、
前記シートバックに設けられたシート側レール部材と、
前記車体フロアに設けられたフロア側レール部材と、を含み、
前記シート側レール部材とフロア側レール部材が摺動可能に係合することで、前記シートバックは前記車体フロアに対して高さ調節可能に構成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の乗物用シート。 A rail member connecting the seat back to the vehicle floor in a height adjustable manner;
The rail member is
A seat side rail member provided on the seat back;
A floor side rail member provided on the vehicle body floor;
The seat back is configured to be adjustable in height with respect to the vehicle body floor by slidably engaging the seat side rail member and the floor side rail member. The vehicle seat according to any one of the preceding claims.
前記シート側レール部材を前記シートバックに対して回動可能に連結する第2軸部を含むことを特徴とする請求項4に記載の乗物用シート。 A first shaft portion rotatably connecting the seat cushion and the seat back;
The vehicle seat according to claim 4, further comprising a second shaft portion rotatably connecting the seat side rail member to the seat back.
前記シートバックと前記車体フロアとを連結するヒンジ部を備え、
前記ヒンジ部は、前記フロア側レール部材と、
前記車体フロアに取付けられたヒンジ基部と含み、
前記フロア側レール部材と前記ヒンジ基部が回動可能に接続されて構成されていることを特徴とする請求項5に記載の乗物用シート。 The seat back is rotatably attached to the seat cushion via a reclining mechanism,
A hinge portion connecting the seat back and the vehicle floor;
The hinge portion is the floor side rail member,
Including a hinge base attached to the vehicle floor,
The vehicle seat according to claim 5, characterized in that the floor side rail member and the hinge base are rotatably connected.
前記ヒンジ部は、前記シートバックの着座面と前記シートクッションの着座面とが当接する位置まで前記シートバックを回動可能にしていることを特徴とする請求項6に記載の乗物用シート。 The seat back is pivotable to a position where the seating surface of the seat back and the seating surface of the seat cushion abut on the first shaft portion,
7. The vehicle seat according to claim 6, wherein the hinge portion allows the seatback to rotate to a position where the seating surface of the seatback abuts on the seating surface of the seat cushion.
前記乗物用シートの幅方向において、外側の前記取付部材は、外側の前記シート側レール部材よりも外側に配置され、
前記乗物用シートの幅方向において、内側の前記取付部材は、内側の前記シート側レール部材よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項4乃至8の何れか一項に記載の乗物用シート。 A plurality of the attachment members and the seat side rail members are provided, respectively.
In the width direction of the vehicle seat, the outer attachment member is disposed outside the outer seat rail member.
The vehicle according to any one of claims 4 to 8, wherein the attachment member on the inner side is disposed outside the seat rail member on the inner side in the width direction of the vehicle seat. Seat.
前記シートクッションは、シートクッション本体部と、前記シートクッション本体部と前記シートバックとを連結するブラケット部を備え、
前記シートクッションは前記シートクッションの前端部を第3軸部により上方へ跳ね上げ可能に備えられており、
着座可能状態における前記第2軸部は、前記乗物用シートの上下方向において前記第1軸部と前記第3軸部との間に配設され、かつ前記乗物用シートの前後方向において前記シートバックと重なる位置に配設されることを特徴とする請求項5乃至8の何れか一項に記載の乗物用シート。 It has a link member that is detachable from the storage floor,
The seat cushion includes a seat cushion main body, and a bracket that connects the seat cushion main body and the seat back.
The seat cushion is provided so that the front end portion of the seat cushion can be lifted upward by a third shaft portion.
The second shaft portion in the seatable state is disposed between the first shaft portion and the third shaft portion in the vertical direction of the vehicle seat, and the seatback in the front-rear direction of the vehicle seat The vehicle seat according to any one of claims 5 to 8, wherein the vehicle seat is disposed at a position overlapping with the vehicle seat.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188582A JP6912722B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188582A JP6912722B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019064307A true JP2019064307A (en) | 2019-04-25 |
JP6912722B2 JP6912722B2 (en) | 2021-08-04 |
Family
ID=66338808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017188582A Active JP6912722B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6912722B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10946775B2 (en) | 2019-04-09 | 2021-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat storage system |
US11554695B2 (en) | 2020-09-03 | 2023-01-17 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat storage system |
-
2017
- 2017-09-28 JP JP2017188582A patent/JP6912722B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10946775B2 (en) | 2019-04-09 | 2021-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat storage system |
US11554695B2 (en) | 2020-09-03 | 2023-01-17 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat storage system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6912722B2 (en) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6827394B2 (en) | Vehicle seat system | |
JP5998883B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6230590B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6060826B2 (en) | Seat back interlocking ottoman device | |
JP5746424B2 (en) | Stadium and retractable seats | |
WO2014167956A1 (en) | Seat for vehicles | |
KR100461102B1 (en) | A reclining device for a rear seat in automobile | |
JP2019064307A (en) | Vehicle seat | |
JP2020066248A (en) | Vehicular seat | |
US9604553B2 (en) | Virtual H-point seat back system | |
JP5910816B2 (en) | Sheet device | |
JP5859477B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2004306923A (en) | Vehicle seat | |
JP6139652B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4712636B2 (en) | Folding seat | |
JP5815593B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2011131662A (en) | Vehicle luggage compartment space structure | |
JP2001030812A (en) | Folding seat for vehicle | |
WO2017203939A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2011073472A (en) | Seat device for vehicle | |
JP2013001175A (en) | Vehicle seat | |
JP3982006B2 (en) | Full flat foldable seat | |
JP7216272B2 (en) | Seat storage structure | |
JP2024086415A (en) | Seat | |
JP2021062843A (en) | Headrest housing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6912722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |