JP2019060764A - 圧力制御装置 - Google Patents
圧力制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019060764A JP2019060764A JP2017186596A JP2017186596A JP2019060764A JP 2019060764 A JP2019060764 A JP 2019060764A JP 2017186596 A JP2017186596 A JP 2017186596A JP 2017186596 A JP2017186596 A JP 2017186596A JP 2019060764 A JP2019060764 A JP 2019060764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- air
- control
- air supply
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 10
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Engines (AREA)
Abstract
Description
実施形態について説明する。
図1に示すように、試験室(1)は、第1室(2)と第2室(3)とを有している。第1室(2)と第2室(3)との間には開口部(5)が形成された壁部(6)が設けられている。そして、壁部(6)には開口部(5)を塞ぐ扉(7)が開閉自在に設けられている。すなわち、扉(7)が閉じられているときは、第1室(2)と第2室(3)とは扉(7)によって仕切られており、扉(7)が開けられているときは、第1室(2)と第2室(3)とは、連通している。
第1給気部(20)は、第1給気風路(21)と、第1給気ファン(22)と、第1給気制御弁(23)と第1オリフィス(24)とを備えている。
第1排気部(30)は、第1排気風路(31)と、第1排気ファン(32)と、第1排気制御弁(33)とを備えている。
第2給気部(50)は、第2給気風路(51)と、第2給気ファン(52)と、第2給気制御弁(53)と第2オリフィス(54)とを備えている。
第2排気部(60)は、第2排気風路(61)と、第2排気ファン(62)と、第2排気制御弁(63)とを備えている。
第1制御部(40)は、第1給気ファン制御部(41)と、第1排気ファン制御部(42)と、第1風量制御部(43)と、第1圧力制御部(44)とを有している。第1制御部(40)は、第1給気ファン(22)、第1排気ファン(32)、第1給気制御弁(23)、及び第1排気制御弁(33)の動作を制御することにより、第1室(2)の気圧を所望の圧力に制御する。
第2制御部(70)は、第2給気ファン制御部(71)と、第2排気ファン制御部(72)と、第2風量制御部(73)と、第2圧力制御部(74)とを有している。第2制御部(70)は、第2給気ファン(52)、第2排気ファン(62)、第2給気制御弁(53)、及び第2排気制御弁(63)の動作を制御することにより、第2室(3)の気圧を所望の圧力に制御する。
以下では、第1室(2)及び第2室(3)の気圧P1、P2を目標圧力SP1、SP2とする。そして、そのSP1の±ΔSP1及びSP2の±ΔSP2の範囲内に第1室(2)及び第2室(3)の気圧P1、P2を調節する動作について説明する。なお、SP1とSP2は同じ値に設定されており、同様にΔSP1とΔSP2は同じ値に設定されている。すなわち、圧力制御装置(10)は、第1室(2)の気圧P1と第2室(3)の気圧P2とが同じになるように制御する。
本実施形態によれば、第1室(2)と第2室(3)が連通しているときに、圧力制御装置(10)は、第1給気制御弁(23)、第1排気制御弁(33)、第2給気制御弁(53)、及び第2排気制御弁(63)のうちの1つの制御弁のみの開度を調節する連通時制御を行う。したがって、第1室(2)と第2室(3)が連通しているにも拘わらず、第1室(2)の気圧制御と第2室(3)の気圧制御とが個別に並行して行われることはない。このため、それぞれの部屋の気圧を制御する制御同士の干渉を抑えることができる。また、気圧の制御が継続して行われるので、扉(7)が長時間開かれていても、気圧の変動を抑えることができる。
上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
3 第2室
7 扉
21 第1給気風路
23 第1給気制御弁
31 第1排気風路
33 第1給気制御弁
51 第2給気風路
53 第2給気制御弁
61 第2排気風路
63 第2排気制御弁
Claims (4)
- 扉(7)によって仕切られた第1室(2)と第2室(3)の気圧を制御する圧力制御装置であって、
外部の空気を上記第1室(2)に供給する第1給気風路(21)と、上記第1室(2)の空気を外部へ排出する第1排気風路(31)と、上記第1給気風路(21)に設けられた第1給気制御弁(23)と、上記第1排気風路(31)に設けられた第1排気制御弁(33)と、外部の空気を上記第2室(3)に供給する第2給気風路(51)と、上記第2室(3)の空気を外部へ排出する第2排気風路(61)と、上記第2給気風路(51)に設けられた第2給気制御弁(53)と、上記第2排気風路(61)に設けられた第2排気制御弁(63)とを備え、
上記扉(7)が閉状態で上記第1室(2)と第2室(3)とが仕切られているときは、上記第1給気制御弁(23)、上記第1排気制御弁(33)、上記第2給気制御弁(53)、及び上記第2排気制御弁(63)の開度を調節して、上記第1室(2)及び第2室(3)の気圧を個別に制御する通常制御を行い、
上記扉(7)が開状態で上記第1室(2)と第2室(3)とが連通しているときは、上記第1給気制御弁(23)、上記第1排気制御弁(33)、上記第2給気制御弁(53)、及び上記第2排気制御弁(63)のうち、1つの制御弁のみの開度を調節して、残りの制御弁の開度を一定に保持することによって、連通している上記第1室(2)及び第2室(3)の気圧を制御する連通時制御を行うことを特徴とする圧力制御装置。 - 請求項1において、
上記扉(7)が開かれる前に、上記通常制御から上記連通時制御に切り換え、
上記扉(7)が閉じられた後に、上記連通時制御から上記通常制御に切り換えることを特徴とする圧力制御装置。 - 請求項1又は2において、
上記連通時制御では、上記第1給気制御弁(23)のみの開度を、上記第1給気風路(21)の給気流量が一定になるように調節することを特徴とする圧力制御装置。 - 請求項1又は2において、
上記連通時制御では、上記第1排気制御弁(33)のみの開度を、連通している上記第1室(2)及び第2室(3)の気圧が目標範囲になるように調節することを特徴とする圧力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017186596A JP6644750B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 圧力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017186596A JP6644750B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 圧力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019060764A true JP2019060764A (ja) | 2019-04-18 |
JP6644750B2 JP6644750B2 (ja) | 2020-02-12 |
Family
ID=66177260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017186596A Active JP6644750B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 圧力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6644750B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023095369A1 (ja) * | 2021-11-24 | 2023-06-01 | 株式会社日本製鋼所 | 延伸装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11132535A (ja) * | 1997-10-28 | 1999-05-21 | Sanki Eng Co Ltd | 低圧試験室の圧力制御装置 |
JP2007000453A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Shimadzu Corp | 気圧変動訓練装置 |
JP2007247912A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 室圧制御方法および室圧制御システム |
JP2010107136A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Taikisha Ltd | 室圧制御システム |
US20100257924A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Fev Motorentechnik Gmbh | Test bed for elevation simulation |
-
2017
- 2017-09-27 JP JP2017186596A patent/JP6644750B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11132535A (ja) * | 1997-10-28 | 1999-05-21 | Sanki Eng Co Ltd | 低圧試験室の圧力制御装置 |
JP2007000453A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Shimadzu Corp | 気圧変動訓練装置 |
JP2007247912A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 室圧制御方法および室圧制御システム |
JP2010107136A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Taikisha Ltd | 室圧制御システム |
US20100257924A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Fev Motorentechnik Gmbh | Test bed for elevation simulation |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023095369A1 (ja) * | 2021-11-24 | 2023-06-01 | 株式会社日本製鋼所 | 延伸装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6644750B2 (ja) | 2020-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7022163B2 (ja) | 制御弁の制御ユニット、制御弁装置、空調システム、及び制御弁の制御方法 | |
US10849436B2 (en) | Airbed pump calibration and pressure measurement | |
CN105783193B (zh) | 电子膨胀阀的初始开度控制方法及装置 | |
JP2019513959A (ja) | 能動液圧リップル消去方法およびシステム | |
US20080145248A1 (en) | Liquid chemical supply system and liquid chemical supply control device | |
KR20140056039A (ko) | 유체제어장치 | |
MXPA06014518A (es) | Metodos de control de realimentacion y aparato para sistemas de control electro-neumaticos. | |
CN106197902A (zh) | 一种气密检测装置及其伺服控制方法 | |
JP5128466B2 (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JP2019060764A (ja) | 圧力制御装置 | |
TWI620901B (zh) | Exhaust pressure and exhaust flow controller | |
JP5360844B2 (ja) | 室圧制御装置 | |
JP5049699B2 (ja) | 室内気圧制御システム | |
JP4684921B2 (ja) | 室圧制御方法および室圧制御システム | |
JP2009036425A (ja) | 室圧制御方法及びシステム | |
JP5570852B2 (ja) | 可変絞り装置 | |
JP4800408B2 (ja) | 環境試験装置 | |
JP2008170056A (ja) | 室圧制御方法およびその装置 | |
JP6520945B2 (ja) | 流体の流量を制御する方法、当該方法を実行する質量流量制御装置及び当該質量流量制御装置を用いた質量流量制御システム | |
JP2008267615A (ja) | 換気システム | |
JP2002304221A (ja) | 室内の圧力制御装置 | |
JP2017187419A (ja) | 気圧調整試験室の圧力制御装置 | |
KR102129550B1 (ko) | 배기 정압 제어 시스템 및 방법 | |
US20210076834A1 (en) | Methods for airbed pump calibrations & pressure measurements | |
JP2002228242A (ja) | 室圧制御方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6644750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |