JP2019046153A - 車載器および急減速イベント検知方法 - Google Patents
車載器および急減速イベント検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019046153A JP2019046153A JP2017168614A JP2017168614A JP2019046153A JP 2019046153 A JP2019046153 A JP 2019046153A JP 2017168614 A JP2017168614 A JP 2017168614A JP 2017168614 A JP2017168614 A JP 2017168614A JP 2019046153 A JP2019046153 A JP 2019046153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- value
- event
- speed
- acceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 12
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 abstract description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 15
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 208000031361 Hiccup Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
Description
(1)例えば、雪道で車両が停止状態から発進する際には、タイヤがスリップし空転した後で車両がゆっくりと発進することになるので、速度センサで検出される車速に例えば図7に示すような異常な変化が現れる。したがって、この車速を微分して加速度を算出すると、異常な変化が大きな加速度として検出される。その結果、車両の単なる発進動作であるにもかかわらず、急減速のイベントとして誤判定される。
(1) 車両の速度を表す速度信号を取得する速度信号取得部と、
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値を取得するG値取得部と、
前記速度信号から算出される速度変化率と、前記G値とを組合せた判定条件に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知するイベント検知部と、
前記イベントが検知された場合に所定の処理を実行するイベント処理部と、
を備えたことを特徴とする車載器。
前記イベント処理部は、前記所定の処理として、前記イベントの発生時刻の近傍において前記撮影装置により撮像された映像を所定の外部装置に送信する、
ことを特徴とする上記(1)に記載の車載器。
前記イベント検知部は、前記速度変化率と、前記G値履歴保持部に保持されている複数の前記G値とに基づいて前記車両の急減速に関連するイベントを検知する、
ことを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の車載器。
ことを特徴とする上記(3)に記載の車載器。
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値の情報を取得し、
前記速度信号の情報から算出される速度変化率と、前記G値の情報とを組合せた判定条件に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知し、
前記イベントの情報を出力する、
ことを特徴とする急減速イベント検知方法。
運行管理システムの構成例を図1に示す。
速度パルス信号SG1により検出される加速度VA1(km/h/s)、およびGセンサ28で検出される車両前後方向のG値VA2の経時変化と、ドライブレコーダ10における判定動作との関係の例−1を図2に示す。
加速度テーブルTB1の構成および保持される内容の具体例−1を図3に示す。図3に示した加速度テーブルTB1の内容は、図2に示した加速度VA1およびG値VA2の経時変化と対応する状況のデータを表している。また、後述するようにこの加速度テーブルTB1の内容は定期的に更新される。
速度パルス信号SG1により検出される加速度VA1(km/h/s)、およびGセンサ28で検出される車両前後方向のG値VA2の経時変化と、ドライブレコーダ10における判定動作との関係の例−2を図4に示す。
加速度テーブルTB1の構成および保持される内容の具体例−2を図5に示す。図5に示した加速度テーブルTB1の内容は、図4に示した加速度VA1およびG値VA2の経時変化と対応する状況のデータを表している。
急減速イベントを判定するためのドライブレコーダ10の動作例を図6に示す。すなわち、判定部11aを含むCPU11が、図6の処理手順を実行し、車両の急減速を検知する。また、図6の処理手順を実行する際には、速度パルス信号SG1により特定される車両速度(km/h)と、Gセンサ出力SG2のG値と、加速度テーブルTB1を利用する。
図1に示したドライブレコーダ10は、運転手のブレーキ操作等による車両の急減速を表す挙動の有無を判定する際に、速度信号から算出される速度変化率と、前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値とを組合せた判定条件を利用する。すなわち、速度信号から算出される速度変化率を利用して挙動の有無を判定することにより、G値を用いて判定する場合と比べて判定精度が向上する。但し、車輪がスリップするような特殊な環境では速度信号と実際の車体の速度との間に大きな誤差が発生するので、速度変化率だけで判定する場合には、例えば図7、図8に示すような状況で誤判定が生じる。しかし、速度変化率とG値とを組合せた判定条件を利用することで、誤判定を防止できる。
[1] 車両の速度を表す速度信号(速度パルス信号SG1)を取得する速度信号取得部(速度I/F12A)と、
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値(Gセンサ出力SG2)を取得するG値取得部(センサ入力I/F14)と、
前記速度信号から算出される速度変化率(Vn−1−Vn)と、前記G値とを組合せた判定条件に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知するイベント検知部(判定部11a、S15〜S17)と、
前記イベントが検知された場合に所定の処理を実行するイベント処理部(CPU11、S18)と、
を備えたことを特徴とする車載器(ドライブレコーダ10)。
前記イベント処理部は、前記所定の処理として、前記イベントの発生時刻の近傍において前記撮影装置により撮像された映像を所定の外部装置に送信する、
ことを特徴とする上記[1]に記載の車載器。
前記イベント検知部は、前記速度変化率と、前記G値履歴保持部に保持されている複数の前記G値とに基づいて前記車両の急減速に関連するイベントを検知する、
ことを特徴とする上記[1]又は[2]に記載の車載器。
ことを特徴とする上記[3]に記載の車載器。
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値(Gセンサ出力SG2)の情報を取得し、
前記速度信号の情報から算出される速度変化率(Vn−1−Vn)と、前記G値の情報とを組合せた判定条件(S15〜S17)に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知し、
前記イベントの情報を出力する(S18)、
ことを特徴とする急減速イベント検知方法。
8 無線基地局
10 ドライブレコーダ
11、31 CPU
11a 判定部
12A 速度I/F
12B エンジン回転I/F
13 外部入力I/F
14 センサ入力I/F
15 GPS受信部
15a GPSアンテナ
16 カメラI/F
17 記録部
18 カードI/F
19 音声I/F
20、42 スピーカ
21 RTC
22 SW入力部
23 車載カメラ
24、32 通信部
25 電源部
26A 不揮発メモリ
26B 揮発メモリ
27 表示部
28 Gセンサ
29 アナログ入力I/F
30 事務所PC
33 表示部
34 記憶部
35 カードI/F
36 操作部
37 出力部
38 音声I/F
41 マイク
48 外部I/F
51 車速センサ
54 外部記憶装置
55 事故地点DB
56 運行データDB
57 ハザードマップDB
65 メモリカード
70 ネットワーク
TB1 加速度テーブル
TB1a 時間管理領域
TB1b 速度記憶領域
TB1c 加速度記憶領域
TB1d G値記憶領域
A1 参照範囲
SG1 速度パルス信号
SG2 Gセンサ出力
Claims (5)
- 車両の速度を表す速度信号を取得する速度信号取得部と、
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値を取得するG値取得部と、
前記速度信号から算出される速度変化率と、前記G値とを組合せた判定条件に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知するイベント検知部と、
前記イベントが検知された場合に所定の処理を実行するイベント処理部と、
を備えたことを特徴とする車載器。 - 前記車両の内部および外部のうち少なくとも一方を撮像する撮影装置を備え、
前記イベント処理部は、前記所定の処理として、前記イベントの発生時刻の近傍において前記撮影装置により撮像された映像を所定の外部装置に送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車載器。 - 前記G値取得部は、互いに異なるタイミングで検知された複数の前記G値を保持可能なG値履歴保持部を有し、
前記イベント検知部は、前記速度変化率と、前記G値履歴保持部に保持されている複数の前記G値とに基づいて前記車両の急減速に関連するイベントを検知する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の車載器。 - 前記イベント検知部は、前記速度変化率が所定の閾値を超え、且つ、前記G値履歴保持部に保持されている複数の前記G値が所定の条件を満たす場合に、前記車両の急減速に関連するイベントを検知する、
ことを特徴とする請求項3に記載の車載器。 - 車両の速度を表す速度信号の情報を取得し、
前記車両に加わる加速度の大きさを表すG値の情報を取得し、
前記速度信号の情報から算出される速度変化率と、前記G値の情報とを組合せた判定条件に基づいて、前記車両の急減速に関連するイベントを検知し、
前記イベントの情報を出力する、
ことを特徴とする急減速イベント検知方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168614A JP6940337B2 (ja) | 2017-09-01 | 2017-09-01 | 車載器および急減速イベント検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168614A JP6940337B2 (ja) | 2017-09-01 | 2017-09-01 | 車載器および急減速イベント検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019046153A true JP2019046153A (ja) | 2019-03-22 |
JP6940337B2 JP6940337B2 (ja) | 2021-09-29 |
Family
ID=65812841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017168614A Active JP6940337B2 (ja) | 2017-09-01 | 2017-09-01 | 車載器および急減速イベント検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6940337B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110379163A (zh) * | 2019-07-26 | 2019-10-25 | 银江股份有限公司 | 一种基于轨迹数据的车辆异常减速区域检测方法及系统 |
CN114264486A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-01 | 郑州天迈科技股份有限公司 | 一种基于低成本传感器的车辆三急检测方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059559A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-03-13 | Fujitsu Ten Ltd | 運転情報記録装置 |
JP2009087007A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujitsu Ten Ltd | ドライブレコーダ |
JP2009251866A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Yazaki Corp | 車両状況記録装置 |
JP2014038441A (ja) * | 2012-08-14 | 2014-02-27 | Pai-R Co Ltd | ドライブレコーダ |
-
2017
- 2017-09-01 JP JP2017168614A patent/JP6940337B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059559A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-03-13 | Fujitsu Ten Ltd | 運転情報記録装置 |
JP2009087007A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujitsu Ten Ltd | ドライブレコーダ |
JP2009251866A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Yazaki Corp | 車両状況記録装置 |
JP2014038441A (ja) * | 2012-08-14 | 2014-02-27 | Pai-R Co Ltd | ドライブレコーダ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110379163A (zh) * | 2019-07-26 | 2019-10-25 | 银江股份有限公司 | 一种基于轨迹数据的车辆异常减速区域检测方法及系统 |
CN110379163B (zh) * | 2019-07-26 | 2020-09-08 | 银江股份有限公司 | 一种基于轨迹数据的车辆异常减速区域检测方法及系统 |
CN114264486A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-01 | 郑州天迈科技股份有限公司 | 一种基于低成本传感器的车辆三急检测方法 |
CN114264486B (zh) * | 2021-12-22 | 2024-04-16 | 郑州天迈科技股份有限公司 | 一种基于低成本传感器的车辆三急检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6940337B2 (ja) | 2021-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820190B2 (ja) | イベント監視用車載器 | |
KR100836073B1 (ko) | 캔통신을 이용한 차량용 영상블랙박스 시스템 | |
US20220189221A1 (en) | Information recording device, information recording method, and program for recording information | |
US10977882B1 (en) | Driver health profile | |
JP6057605B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
TR201904736T4 (tr) | Bir taşıttan ve uygun bir düzenekten gelen bir görsel kaydı ve bir hızın kombine belirlenmesi için yöntem. | |
JP2014016875A (ja) | 運転特性診断システム、運転特性診断装置 | |
US11615654B1 (en) | Signature use for efficient data transfer | |
JP6940337B2 (ja) | 車載器および急減速イベント検知方法 | |
US20190071043A1 (en) | Advanced collision detection and enhanced automotive crash notification | |
US12258036B2 (en) | On-board detection and logging of driver smartphone use | |
US12337841B2 (en) | Systems and methods for vehicle reversing detection using edge machine learning | |
JP7057074B2 (ja) | 車載器および運転支援装置 | |
JP6600044B2 (ja) | 車載装置、及び、サーバ装置 | |
JP7364438B2 (ja) | 速度データ取得装置、サービス提供システム及び速度データ取得方法 | |
JP7568483B2 (ja) | ドライバ状態推定装置、ドライバ状態推定プログラム、及び、運行日報生成方法 | |
US20210232340A1 (en) | Drive recorder and data recording method | |
JP6906574B2 (ja) | 車載装置及び車両管理システム | |
JP6562964B2 (ja) | 車載器 | |
EP4210018B1 (en) | Systems and methods for vehicle reversing detection using edge machine learning | |
JP7512598B2 (ja) | 解析制御装置、記録制御装置、運転支援システム、および、解析制御方法 | |
US20250097299A1 (en) | System and method for sensor fusion based collision and quadrant detection, and severity of accident determination | |
JP2018028856A (ja) | 車線警告装置及び車線警告システム | |
JP6671254B2 (ja) | 車載器 | |
JP6568406B2 (ja) | ドライブレコーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6940337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |