[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2019041386A - 入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置 - Google Patents

入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019041386A
JP2019041386A JP2018158474A JP2018158474A JP2019041386A JP 2019041386 A JP2019041386 A JP 2019041386A JP 2018158474 A JP2018158474 A JP 2018158474A JP 2018158474 A JP2018158474 A JP 2018158474A JP 2019041386 A JP2019041386 A JP 2019041386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
microphone
earphone jack
plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018158474A
Other languages
English (en)
Inventor
在 一 徐
Jae Il Seo
在 一 徐
祺 宰 金
Ki Jae Kim
祺 宰 金
大 瑛 盧
Dae Young Noh
大 瑛 盧
舜 雄 梁
Soon Woong Yang
舜 雄 梁
容 珞 趙
Yong Lak Cho
容 珞 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019041386A publication Critical patent/JP2019041386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0274Details of the structure or mounting of specific components for an electrical connector module
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1605Multimedia displays, e.g. with integrated or attached speakers, cameras, microphones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • H04R1/083Special constructions of mouthpieces
    • H04R1/086Protective screens, e.g. all weather or wind screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】電子装置の外観を阻害することなく、電子装置に複数のマイクを実装することができる入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置を提供する。【解決手段】イヤホンジャックアセンブリー300において、第1通路311は第1断面積を有し、第2通路312は第2断面積を有する。第2断面積は第1断面積より小さい。PCB320は、少なくとも一つの端子と電気的に接続され、マイク330を実装する。PCB320は、イヤホンジャックハウジング310の少なくとも一部上に配置される。PCB320は、スルーホール321を含む。PCB320は、スルーホール321がイヤホンジャックハウジング310の第3通路313に連結するよう、イヤホンジャックハウジング310の第3通路313の周辺部を形成するイヤホンジャックハウジング310の第1周辺部ハウジング上に配置される。【選択図】図3

Description

本発明は、入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置に関し、特に電子装置にイヤホンジャックアセンブリーとマイク、スピーカーなどの電子部品を内蔵する技術に関する。
電子装置は、マイクロフォン(以下マイクと記す)、スピーカー、カメラ、又は湿度センサーなどのような多様な電子部品を内蔵することができる。使用者の通話品質など、オーディオ性能に対する期待水準が高くなるにつれ、電子装置は、例えば、複数のマイクを含んでもよい。電子装置は、複数のマイクを用いて改善されたノイズ抑制、エコー除去又はビームフォーミングなどを具現することができる。複数のマイクは、例えば、電子装置の下端、上端、前面又は後面など、複数の位置に装着されてもよい。
特開2003−169155号公報
電子装置に複数のマイクが装着される場合、複数のマイクのためのホールが電子装置のハウジング外観に配置され、これによって、電子装置外観の美しさが阻害されることがある。又は、電子装置が複数のマイクを含む場合、複数のマイクのための別途の空間が提供されなければならないことがある。
本発明による多様な実施形態によれば、電子装置は、イヤホンコネクターの挿入のための通路と隣接して配置された電子部品を含んでもよい。
本発明は上記従来の電子装置における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の一実施形態による電子装置は、第1プレート、前記第1プレートと離隔して対向する第2プレート、及び前記第1プレートと前記第2プレートとの間の空間を取り囲み、開口を含む側面部材を含むハウジングと、前記第1プレートを介して露出されるタッチスクリーンディスプレイと、前記開口に近接するように配置されるイヤホンジャックアセンブリーとを有し、前記イヤホンジャックアセンブリーは、第1断面積を有し、前記開口から第1方向に延長され、外部イヤホンコネクターを収容する形態であって、前記開口に連結される第1端部、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第1断面積より小さい第2断面積を有し、前記第1通路の前記第2端部から前記第1方向に延長される第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長される第3通路を含む少なくとも一つの構造物と、前記構造物の外部に配置され、前記第3通路に連結されるホールを有する基板を備えるマイクロフォンとを含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態による入出力モジュールは、開口を介して外部イヤホンコネクターを収容するように形成されて、前記開口から第1方向に延長され、前記開口に連結される第1端部、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第2端部から前記第1方向に延長される第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長される第3通路を含むイヤホンジャックハウジングと、前記第3通路に連結される開口を形成する第1周辺部ハウジング上に配置され、前記第3通路に連結されるホールを含むマイクロフォンとを含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態による電子装置は、第1プレート、前記第1プレートと離隔して対向する第2プレート、及び前記第1プレートと前記第2プレートとの間の空間を取り囲み第1開口を含む側面部材を含むハウジングと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間に配置された入出力モジュールとを有し、前記入出力モジュールは、第2開口を含み、前記第1開口及び前記第2開口を介して挿入される外部イヤホンコネクターを収容するように形成されて、前記第2開口から第1方向に延長され、前記開口に連結された第1端部、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第2端部から前記第1方向に延長された第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長された第3通路を含むイヤホンジャックハウジングと、前記第3通路に連結された第3開口を形成する第1周辺部ハウジング上に配置され、前記第3通路に連結されるホールを含むマイクロフォンとを含み、前記第2方向は、前記第1プレート又は前記第2プレートに向かう方向であることを特徴とする。
本発明の実施形態によれば、イヤホンコネクターの挿入のための穴を用いて音の流入経路を確保することにより、電子装置の外観を阻害することなく、電子装置に複数のマイクを実装することができる。
本発明の実施形態によれば、音の流入だけのための通路の断面積を、イヤホンコネクターの挿入のための通路の断面積より小さく形成することにより、音を効果的に獲得することができる。
本発明の実施形態によれば、電子部品(例えばマイク)がイヤホンコネクターの収容のための通路に対して長さ方向に配置されることで電子装置の厚さを薄く維持することができ、前記電子部品がイヤホンジャックハウジングに対して電子装置の厚さ方向に対面することで、電子部品をイヤホンジャックハウジングに密着させることができる。
その他、本明細書を介して直接的又は間接的に把握される多様な効果を提供することができる。
本発明の一実施形態による電子装置の分解斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による電子装置の分解斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの一断面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による第2通路に係止突起を含むイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による第1通路に係止突起を含むイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるシーリング部材を含むイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるシーリング部材を含むイヤホンジャックアセンブリー及び側面部材を含む構成の断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるFPCを含むイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるFPCを含むイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるFPCを含むイヤホンジャックアセンブリー、前面プレート及び背面プレートを含む構成の断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による支持部材と側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による支持部材と側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による背面プレートと側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分離斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による背面プレートと側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による支持部材と側面部材の間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による支持部材と側面部材の間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。
次に、本発明に係る電子装置を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の実施形態の多様な変更(modification)、均等物(equivalent)、及び/又は代替物(alternative)を含むものとして理解されなければならない。
本明細書の多様な実施形態及びこれに用いる用語は、本明細書に記載した技術を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、当該実施形態の多様な変更、均等物、及び/又は代替物を含むものとして理解されなければならない。図面の説明と関連し、類似の構成要素に対しては類似の参照符号が用いられる。単数の表現は、文脈上明白に異なる意味を有しない限り、複数の表現を含んでもよい。本明細書において、「A又はB」、「A及び/又はBのうち少なくとも一つ」、「A、B又はC」又は「A、B及び/又はCのうち少なくとも一つ」などの表現は、共に並べられた項目の全ての可能な組み合わせを含んでもよい。「第1」、「第2」、「第一」又は「第二」などの表現などは、当該構成要素を順序又は重要度に係わることなく修飾してよく、一つの構成要素を他の構成要素と区分するために用いられるだけであって、当該構成要素を限定しない。ある(例えば第1)構成要素が他の(例えば第2)構成要素に「(機能的に又は通信的に)連結されて」いるか、「接続されて」いると言及された際には、前記ある構成要素が前記他の構成要素に直接的に連結されるか、他の構成要素(例えば第3構成要素)を介して連結されてもよい。
図1a及び図1bは、本発明の一実施形態による電子装置の分解斜視図の一例を示す図である。
図1a及び図1bに示すように、一実施形態による電子装置100は、前面プレート(front plate)110、ディスプレイ120、側面部材(side member)130、イヤホンジャックアセンブリー(earphone jack assembly)140、回路基板160、バッテリー150、支持部材(例:bracket)170及び背面プレート(back plate)180を含む。多様な実施形態によれば、電子装置100は、図1に示す一部の構成を含まなくてもよく、図1に示されていない構成をさらに含んでもよい。
前面プレート(又は、カバーガラス)110は、ディスプレイ120によって生成された光を透過させることができる。また、前面プレート110上で使用者は、身体の一部(例:指)を接触してタッチ(電子ペンを用いた接触を含む)及び/又は指紋認証を行うことができる。前面プレート110は、例えば、強化ガラス、強化プラスチック、高分子素材などで形成されて、ディスプレイ120及び電子装置100に含まれた各構成要素を外部衝撃から保護することができる。多様な実施形態によれば、前面プレート110は、ガラスウィンドウ(glass window)と称されることもある。
一実施形態によれば、前面プレート110の片側又は両側は、曲がっていてもよい。また、一実施形態によれば、前面プレート110の縁のうち、少なくとも一つの角部分は丸く形成されてもよい。図1に示す前面プレート110の場合、下端に配置された2つのコーナーが丸く形成されているが、これに限定されない。例えば、前面プレート110の4つの角部分は、全て丸く形成されてもよい。
一実施形態によれば、ディスプレイ120は、前面プレート110の下に配置又は結合され、前面プレート110の少なくとも一部を介して、少なくとも一部が露出する。ディスプレイ120は、コンテンツ(例えばテキスト、画像、動画、アイコン、ウィジェット、又はシンボルなど)を出力するか、使用者からタッチ入力(タッチ、ジェスチャー、ホバリング(hovering))を受信できる。ディスプレイ120は、例えば、ディスプレイパネル、タッチパネル、及び/又は指紋センサーを含んでもよい。ディスプレイ120の背面には、銅(Cu)又はグラファイト(graphite)からなる、いわゆる、バックパネルが配置されてもよい。
一実施形態によれば、ディスプレイ120の片側又は両側のうち、少なくとも一部は曲がっていてもよい。また、一実施形態によれば、ディスプレイ120の縁のうち、少なくとも一つの角部分は丸く形成されてもよい。図1に示すディスプレイ120の場合、下端に配置された2つのコーナーが丸く形成されているが、これに限定されない。例えば、ディスプレイ120の4つの角部分は、全て丸く形成されてもよい。
一実施形態によれば、ディスプレイ120のディスプレイパネルは、LCDパネル、LEDディスプレイパネル、OLEDディスプレイパネル、又はMEMSディスプレイパネル、又は電子紙ディスプレイパネルを含んでもよい。また、例えば、ディスプレイ120に含まれるタッチパネルは、静電式タッチパネル、減圧式タッチパネル、抵抗式タッチパネル、又は赤外線タッチパネルを含んでもよい。
一実施形態によれば、側面部材130は、前面プレート110と背面プレート180の間に配置され、電子装置100の各構成要素を収納する。側面部材130は、電子装置100の側面外観を形成してもよい。一実施形態によれば、側面部材130は、一部領域に外部イヤホンコネクターが貫通する開口131を含む。多様な実施形態によれば、側面部材130は、前面ケース(front case)又は背面ケース(rear case)などとも称される。
一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー(又は、入出力モジュール)140は、接触端子を介し外部イヤホンコネクターに電気的信号を送って音を出力する出力モジュール、及びマイクを介し音を受信する入力モジュールを含んでもよい。一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー140は、側面部材130の開口に近接するように配置される。一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー140は、イヤホンコネクターが収容されるための開口を含み、イヤホンジャックアセンブリー140の開口は、側面部材130の開口に整列されてもよい。イヤホンジャックアセンブリー140の構造は、図2aないし図6bを参照してより詳細に後述する。
バッテリー150は、化学エネルギーと電気エネルギーを互いに変換できる。例えば、バッテリー150は、化学エネルギーを電気エネルギーに変換し、電気エネルギーをディスプレイ120及び回路基板160に搭載された多様な構成要素又はモジュールに供給できる。バッテリー150は、電子装置に接続された外部装置から供給された電気エネルギーを化学エネルギーに変換して保存することもできる。このために、回路基板160には、バッテリー150の充放電を管理するための電力管理モジュールが含まれてもよい。
一実施形態によれば、回路基板160は、側面部材130と支持部材170との間に配置される。回路基板160は、例えば、硬質プリント回路基板(rigid PCB;rigid printed circuit board)で具現される。回路基板160は、メインボード、PBA(printed board assembly)、又は、単にPCBとも称される。回路基板160には、電子装置100の各種電子部品(例えばプロセッサ、メモリーなど)、素子、プリント回路などが実装(mount)又は配置(arrange)されてもよい。
一実施形態によれば、支持部材170は、例えば、マグネシウム合金、アルミニウム合金、ステンレススチール又はプラスチックなどで形成され、側面部材130と背面プレート180との間に配置される。支持部材170は、側面部材130又は回路基板160と結合されて、これらを物理的に支持する。
一実施形態によれば、背面プレート180は、電子装置100の背面に結合される。背面プレート180は、強化ガラス、プラスチック射出物、及び/又は金属などで形成されてもよい。
図2aは、本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。図2bは、本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。
図2a及び図2bに示すように、一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーは、イヤホンジャックハウジング(又は、構造物)210、少なくとも一つの端子220、PCB(printed circuit board)230、及びマイク240などを含むことができる。多様な実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー200は、図2a及び図2bに示す一部の構成を含まなくてもよく、図2a及び図2bに示されていない構成をさらに含んでもよい。PCB230は、FPCB(flexible printed circuit board)であってもよい。
一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング210は、イヤホンコネクターが収容され、外部の音が流入される通路211を含む。一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング210は、少なくとも一つの端子220及びPCB230が装着される端子装着部212及びPCB装着部213などを含んでもよい。一実施形態によれば、PCB装着部213は、イヤホンPCB装着部213a及びマイクPCB装着部213bを含んでもよい。一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング210は、結合部材(例えば、ねじ)を介してイヤホンジャックハウジング210を電子装置100の他の部材と結合する結合部214をさらに含む。イヤホンジャックハウジング210が支持部材と結合される実施形態は、以下で図9a及び図9bを参照して説明する。一実施形態によれば、結合部214は省略される。
一実施形態によれば、端子220は、PCB230とイヤホンコネクターを電気的に接続する。例えば、イヤホンコネクターがイヤホンジャックハウジング210の通路211に挿入されると、イヤホンコネクターの各極は、端子220を介してPCB230と電気的に接続され、PCB230は端子220を介してイヤホンに電気的信号を伝えることができる。
一実施形態によれば、PCB230は、音信号の出力のためのイヤホンPCB部230a、及び音信号の入力のためのマイクPCB部230bなどを含む。イヤホンPCB部230aは、イヤホンジャックハウジング210の少なくとも一部上に装着され、少なくとも一つの端子220を介してイヤホンコネクターと電気的に接続される。一実施形態によれば、イヤホンPCB部230aが装着されるイヤホンジャックハウジング210の少なくとも一部は、イヤホンPCB部230aの形状に対応するイヤホンPCB装着部213aであってもよい。マイクPCB部230bは、イヤホンジャックハウジング210の少なくとも一部上に装着され、マイク240と電気的に接続される。一実施形態によれば、マイクPCB部230bが装着されるイヤホンジャックハウジング210の少なくとも一部は、マイクPCB部230bの形状に対応するマイクPCB装着部213bであってもよい。一実施形態によれば、マイクPCB部230bは、マイク240のホールをイヤホンジャックハウジング210の通路に連結するスルーホール(through−hole)231を含む。マイク240のホールは、マイク240による音の受信を容易にするように具現される。
一実施形態によれば、マイク240は、イヤホンジャックハウジング210の通路を介して流入される音信号を獲得することができる。マイク240は、マイクPCB部230bに実装されてもよく、獲得された音信号をマイクPCB部230bに伝えることができる。一実施形態によれば、マイク240は、イヤホンジャックハウジング210の通路211に連結されるホールを有する基板241を含むことができる。一実施形態によれば、マイク240は、メムス(MEMS、micro electro mechanical system)マイクを含むことができる。
多様な実施形態によれば、図2a及び図2bのマイク240は、スピーカー又はセンサー(例えば温度センサー又は湿度センサーなど)などで代替してもよい。
図3は、本発明の一実施形態によるイヤホンジャックアセンブリーの一断面の一例を示す図である。一実施形態において、図3は、図2aのA−A’線に沿った断面の一例である。
一実施形態によって、図3に示すように、イヤホンジャックアセンブリー300は、イヤホンジャックハウジング310、PCB320及びマイク330を含むことができる。多様な実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー300(例えば図2a及び図2bのイヤホンジャックアセンブリー200)は、図3に示す一部の構成を含まなくてもよく、図3に示されていない構成をさらに含んでもよい。
一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング310は、第1通路311、第2通路312及び第3通路313を含む。一実施形態によれば、第1通路311は、イヤホンジャックハウジング310の開口から第1方向に延長され、外部イヤホンコネクターを収容する形態であってもよい。一実施形態によれば、第1通路311は、開口に連結された第1端部(end)311a及び第1端部311aの反対側に位置する第2端部311bを含む。一実施形態によれば、外部イヤホンコネクターは、第1端部311aに連結された開口から第2端部311bに向かう方向に挿入される。一実施形態によれば、第2通路312は、第1通路311の第2端部311bから第1方向に延長される。図3に示すように、第1方向は、図面の左側から右側に向かう方向である。一実施形態によれば、第3通路313は、第2通路312から第1方向と異なる第2方向に延長され、開口を形成してもよい。一実施形態によれば、第2方向は、第1方向に実質的に垂直であってもよい。図3に示すとおり、第2方向は、図面の下側から上側に向かう方向である。
一実施形態によれば、第1通路311は第1断面積を有し、第2通路312は第2断面積を有する。一実施形態によれば、第2断面積は第1断面積より小さい。
一実施形態によれば、PCB320は、少なくとも一つの端子(例えば図2bの端子220)と電気的に接続され、マイク330(例えば図2a及び図2bのマイク240)を実装してもよい。一実施形態によれば、PCB320は、イヤホンジャックハウジング310の少なくとも一部上に配置される。一実施形態によれば、PCB320は、スルーホール321を含むことができる。一実施形態によれば、PCB320は、スルーホール321がイヤホンジャックハウジング310の第3通路313に連結するよう、イヤホンジャックハウジング310の第3通路313の周辺部を形成するイヤホンジャックハウジング310の第1周辺部ハウジング上に配置される。一実施形態によれば、PCB320を上から見る際、PCB320のスルーホール321の少なくとも一部は、第3通路313の開口の少なくとも一部と重なってもよい。
一実施形態によれば、マイク330は、マイクホール330aが第3通路313に連結するよう、イヤホンジャックハウジング310の外部に配置される。一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング310の開口に流入された音は、第1通路311、第2通路312及び第3通路313を通ってマイクホール330aに入力される。
図4a及び図4bは、本発明の一実施形態による通路に係止突起を含むイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。一実施形態において、図4a及び図4bは、図2aのA−A’線に沿った断面の一例であってもよい。
一実施形態によれば、図4a及び図4bのイヤホンジャックアセンブリー400は、図3のイヤホンジャックアセンブリー300が変形された実施形態に該当する。図4a及び図4bに示すように、イヤホンジャックアセンブリー400は、イヤホンジャックハウジング410、PCB420及びマイク430などを含む。図4a及び図4bの説明において、図3に示した構成と同一の構成に対する重複する説明は省略する。
図4aに示すように、イヤホンジャックハウジング410は、第2通路412の側壁に突出した係止突起412aを含むことができる。イヤホンコネクターが第1通路411に挿入されるのに伴い、外部の異物(例えば水分など)がイヤホンジャックハウジング410内部に流入することがある。流入した異物は、第2通路412又は第3通路413を塞いでマイク430が音を獲得することを阻害することがある。第2通路412の側壁に形成される係止突起412aは、異物が通路に流入するのを防止することができる。したがって、異物によるマイク430の動作への干渉は低減され得る。
図4bに示すように、イヤホンジャックハウジング410は、第1通路411の側壁に突出した係止突起411aを含むことができる。第1通路411に形成された係止突起411aは、イヤホンジャックハウジング410の内部に流入した異物が第2通路412及び第3通路413に流入することを防止することができる。
図5aは、本発明の一実施形態によるシーリング部材を含むイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。図5bは、本発明の一実施形態によるシーリング部材を含むイヤホンジャックアセンブリー及び側面部材を含む構成の断面図の一例を示す図である。一実施形態において、図5bは、図5aのA−A’線に沿った断面の一例である。
一実施形態によれば、図5a及び図5bのイヤホンジャックアセンブリー500は、図3のイヤホンジャックアセンブリー300が変形された実施形態に該当する。図5a及び図5bに示すとおり、イヤホンジャックアセンブリー500(例えば図2a及び図2bのイヤホンジャックアセンブリー200又は図3のイヤホンジャックアセンブリー300)は、イヤホンジャックハウジング510、PCB520及びマイク530などを含むことができる。
一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー500は、第1シーリング部材540、第2シーリング部材550又は第3シーリング部材560のうち少なくとも一つを含む。図5a及び図5bの説明において、図3に示した構成と同一の構成に対する重複する説明は省略する。以下の説明において、上記で参照した図面符号を用いる。
一実施形態によれば、第1シーリング部材540は、第3通路512に連結された開口を形成する第1周辺部ハウジング514とマイク530との間に配置されてもよい。一実施形態において、第1周辺部ハウジング514とマイク530の間にPCB520が配置される場合、第1シーリング部材540は、第1周辺部ハウジング514とびPCB520との間に配置される。一実施形態によれば、第1シーリング部材540は、イヤホンジャックハウジング510のマイク装着部513に配置される。
一実施形態によれば、第1シーリング部材540は空気を通し、一方向への水分の浸透を防止し、反対方向への水分の放出を誘発する防水部材を含むことができる。例えば、第1シーリング部材540は、第3通路512からマイク530に向かう水分の浸透を防止し、マイク530から第3通路512に向かう水分の放出を誘発できる。一実施形態によれば、図5aに示すとおり、第1シーリング部材540は、ループ(loop)状のテープ及びテープ内に位置するゴアテックス(gore−tex)(登録商標)を含んでもよい。
一実施形態によれば、第2シーリング部材550は、PCB520の少なくとも一部を覆うように配置される。一実施形態によれば、イヤホンジャックハウジング510の第1通路511の上部は、少なくとも一つの端子が挿入されるために開かれている。第2シーリング部材550は、第1通路511の上部を介して流入し得る水分を遮断することができる。一実施形態によれば、第2シーリング部材550はエポキシ(epoxy)を含む。一実施形態において、第2シーリング部材550がエポキシを含む場合、液体状態のエポキシは、少なくとも一つの端子及びPCB520の少なくとも一部の上に塗布される。一実施形態によって、液体状態のエポキシが端子及びPCB520の一部の上にのみ塗布される場合、エポキシはマイクホールを塞がない。
一実施形態によれば、第3シーリング部材560は、側面部材570の開口571を形成する第2周辺部ハウジング572と第1通路511の開口を形成する第3周辺部ハウジング515との間に配置される。一実施形態によれば、第3シーリング部材560は、シリコン、ゴム材質又はそれらの少なくとも一部の合成物質を含んでもよい。第3シーリング部材560の形態は、例えば、帯(又はループ)状であってもよい。
一実施形態によれば、側面部材570とイヤホンジャックハウジング510とは別の構成であるため、側面部材570の開口571に流入した水分が側面部材570とイヤホンジャックハウジング510との間を介して流入し得る。第3シーリング部材560は、第2周辺部ハウジング572と第3周辺部ハウジング515との間への水分の流入を防止することができる。
一実施形態によれば、電子装置の内部で音声信号が発生するか、電子装置の外部から音声信号が流入される。一実施形態により、音声信号は、側面部材570及び第3周辺部ハウジング515の間を介して流入してもよい。一実施形態によれば、第3シーリング部材560は、流入し得る音声信号を遮断することができる。
一実施形態によって、第3シーリング部材560は、側面部材570と第3周辺部ハウジング515との間を通った音声信号の漏れ(leakage)を防止することで、音響の性能を向上させることができる。
図6aは、本発明の一実施形態によるFPC(flexible printed circuit)を含むイヤホンジャックアセンブリーの斜視図の一例を示す図である。図6bは、本発明の一実施形態によるFPCを含むイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。図6cは、一実施形態によるFPCを含むイヤホンジャックアセンブリー、前面プレート及び背面プレートを含む構成の断面図の一例を示す図である。一実施形態において、図6bは、図6aのA−A’線に沿った断面の一例である。
一実施形態によれば、図6a及び図6bのイヤホンジャックアセンブリー600は、図3のイヤホンジャックアセンブリー600が変形された実施形態に該当する。図6a及び図6bに示すように、イヤホンジャックアセンブリー600は、イヤホンジャックハウジング610、PCB620及びマイク630などを含む。図6a及び図6bの説明において、図3に示した構成と同一の構成に対する重複する説明は省略する。以下の説明において、上記で参照した図面符号を用いる。
一実施形態によれば、PCB620は、イヤホンPCB部620a(例えば図2のイヤホンPCB部230a)、マイクPCB部620b(例えば図2a及び図2bのマイクPCB部230b)及びFPC620cを含む。
一実施形態によれば、イヤホンPCB部620aは、少なくとも一つの端子と電気的に接続される。一実施形態によれば、マイクPCB部620bはマイク630を実装してもよい。一実施形態によれば、イヤホンPCB部620aは、イヤホンジャックハウジング610のイヤホンPCB装着部611a上に位置し、マイクPCB部620bは、イヤホンジャックハウジング610のマイクPCB装着部611b上に位置する。一実施形態によれば、マイクPCB装着部611bは、第3通路613に連結された開口を形成する第1周辺部ハウジングに該当する。一実施形態によれば、マイクPCB部620bのスルーホール621の少なくとも一部は、第3通路613の開口の少なくとも一部と重なってもよい。
一実施形態によれば、FPC(flexible printed circuit)620cは、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bを連結する軟性回路であってもよい。多様な実施形態によれば、イヤホンPCB部620a、マイクPCB部620b及びFPC620cを含むPCB620は、FPCB(flexible printed circuit board)とも称される。
一実施形態によって、図6a及び図6bに示すように、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bとは階段状に配置されてもよい。一実施形態によれば、イヤホンPCB部620aの一面(例えば上部面)は、マイクPCB部620bの一面(例えば上部面)より高く配置される。すなわち、図6bに示すように、側方から見る際、イヤホンPCB部620aの一面がマイクPCB部620bの一面より高く配置されるよう、イヤホンジャックハウジング610のイヤホンPCB装着部611aとマイクPCB装着部611bとは階段状に形成される。
一実施形態によれば、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bがFPC620cを介して連結されることで、FPC620cは、イヤホンPCB部620aに端子を半田付け(reflow)する際に発生する熱がマイク630又は第1シーリング部材(例えば図5a及び図5bの第1シーリング部材540)に伝わることを防止することができる。例えば、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bが一体に構成される場合、半田付け時に発生する熱は、マイクPCB部620bを介してマイク630及び第1シーリング部材(例えば図5a及び図5bの第1シーリング部材540)に伝わることがある。一実施形態によれば、伝わった熱は、マイク630を損傷させるか、第1シーリング部材の機能を低下させることがある。FPC620cを用いることで、マイクPCB部620bとイヤホンPCB部620aの間で伝わる熱は減少され得る。
一実施形態によれば、マイク630は、マイクPCB部620bのイヤホンジャックハウジング610と向き合う面の背面に配置される。一実施形態によって、マイク630がイヤホンPCB部620aの一面より低く位置するマイクPCB部620bの一面に配置される場合、イヤホンPCB部620aの一面と同一又は近接した面上に位置するマイクPCB部620bの一面に配置される場合より、イヤホンジャックアセンブリー600の体積は小さくなり得る。したがって、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bとを階段状に配置することで、イヤホンジャックアセンブリー600は小型化され得る。
一実施形態によって、図6cに示すように、イヤホンジャックアセンブリー600は、背面プレート640(例えば図1の背面プレート180)と前面プレート650(例えば図1の前面プレート110)の間に配置されてもよい。
一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー600のPCB620は、背面プレート640とイヤホンジャックハウジング610との間に配置され、イヤホンジャックアセンブリー600のPCB620は背面プレート640と平行である。図6cに示すように、マイクPCB部620bの一面がイヤホンPCB部620aの一面より低く位置する場合、マイクPCB部620bと背面プレート640の間の離隔距離(D1)は、イヤホンPCB部620aと背面プレート640との間の離隔距離(D2)より長くてもよい。
一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー600のPCB620は、前面プレート(例えば図1の前面プレート110)とイヤホンジャックハウジング610との間に配置される。例えば、マイクPCB部620bと前面プレート650の間の離隔距離は、イヤホンPCB部620aと前面プレート650の間の離隔距離より長くてもよい。
図6aないし図6cを参照して説明したように、イヤホンPCB部620aとマイクPCB部620bがFPC620cを介して連結されることで、イヤホンPCB部620aからマイクPCB部620bに伝わる熱が減少され得る。また他の例として、FPC620cは軟性材質であるため、イヤホンPCB部620aがマイクPCB部620bと階段状に配置することができる。
図7aは、本発明の一実施形態による支持部材と側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。図7bは、本発明の一実施形態による支持部材と側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。
図7a及び図7bに示すように、電子装置700は、側面部材710、イヤホンジャックアセンブリー720、支持部材730及び結合部材740などを含む。多様な実施形態によれば、電子装置700(例えば図1の電子装置100)は、図7a及び図7bに示していない構成をさらに含んでもよい。以下の説明において、上記で参照した図面符号を用いる。
一実施形態によれば、支持部材730は、イヤホンジャックアセンブリー720が側面部材710に安定的に固定されるように支持することができる。一実施形態によれば、支持部材730は、側面部材710に配置されたイヤホンジャックアセンブリー720のうち少なくとも一部を覆うように配置される。例えば、イヤホンジャックアセンブリー720は、側面部材710と支持部材730との間に位置してもよい。
一実施形態によれば、支持部材730は平板形状に形成されてよく、平板形状の支持部材730は、前面プレート(例えば図1の前面プレート110)、背面プレート(例えば図1の背面プレート180)又は側面部材710のうち少なくとも一つと平行に配置されてもよい。一実施形態によれば、支持部材730は、結合部材740が貫通するための少なくとも一つの開口731を含む。一実施形態によれば、支持部材730は、イヤホンジャックアセンブリー720のマイクに位置合わせされるマイク開口732をさらに含む。
一実施形態によれば、結合部材740(例えば、ねじなど)は、支持部材730と側面部材710とを結合させる。図7a及び図7bに示すように、結合部材740は、支持部材730の開口731を貫通して側面部材710に挿入されることで、支持部材730と側面部材710とを結合させる。一実施形態によれば、結合部材740は省略され、イヤホンジャックアセンブリー720は他の方法を用いて固定されてもよい。
図7a及び図7bに示すように、イヤホンジャックアセンブリー720は、イヤホンジャックアセンブリー720の開口720aが側面部材710の開口710aに整列されるよう、側面部材710の少なくとも一部上に配置される。一実施形態によれば、支持部材730は、少なくとも一部の面がマイク723又はマイクPCB部722の少なくとも一部を覆うように配置される。一実施形態によって、支持部材730がマイクPCB部722の少なくとも一部を覆うように配置される場合、支持部材730のマイク開口732は、マイクPCB部722に実装されたマイク723に位置合わせされてもよい。
一実施形態によれば、結合部材740が支持部材730と側面部材710を結合させることで、マイク723又はマイクPCB部722はイヤホンジャックハウジング721に密着される。一実施形態により、マイクPCB部722とイヤホンジャックハウジング721との間に第1シーリング部材724(例えば図5a及び図5bの第1シーリング部材540)が配置される場合、支持部材730及び結合部材740によって第1シーリング部材724はイヤホンジャックハウジングに密着され、防水性能が向上され得る。
図8aは、本発明の一実施形態による背面プレートと側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。図8bは、本発明の一実施形態による背面プレートと側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。
図8a及び図8bに示すように、電子装置800は、側面部材810、イヤホンジャックアセンブリー820、背面プレート830及び結合部材840などを含む。多様な実施形態によれば、電子装置800(例えば図1の電子装置100)は、図8a及び図8bに示していない構成をさらに含んでもよい。以下の説明において、上記で参照した図面符号を用いる。
一実施形態によれば、図8a及び図8bに示すように、イヤホンジャックアセンブリー820は側面部材810と背面プレート830との間に配置される。一実施形態によれば、背面プレート830は、イヤホンジャックアセンブリー820が側面部材810に安定的に固定されるように支持することができる。一実施形態によれば、背面プレート830は、側面部材810に配置されたイヤホンジャックアセンブリー820のうち少なくとも一部を覆うように配置される。
一実施形態によれば、背面プレート830は、結合部材840が貫通するための少なくとも一つの開口831を含む。一実施形態によれば、背面プレート830は、側面部材810と向い合う面の少なくとも一部に、マイクの形状に対応するマイク溝(groove)832を含むことができる。
一実施形態によれば、結合部材840は、背面プレート830と側面部材810を結合させる。図8a及び図8bに示すように、結合部材840は、背面プレート830の開口831を貫通して側面部材810に挿入されることで、背面プレート830と側面部材810を結合させる。一実施形態によれば、結合部材840は省略され、イヤホンジャックアセンブリー820は他の方法を用いて固定されてもよい。
図8a及び図8bに示すように、イヤホンジャックアセンブリー820は、イヤホンジャックハウジング820の開口820aが側面部材810の開口810aに整列されるよう、側面部材810の少なくとも一部に配置される。一実施形態によれば、背面プレート830は、少なくとも一部の面がマイク823又はマイクPCB部822の少なくとも一部を覆うように配置される。一実施形態によって、背面プレート830がマイクPCB部822の少なくとも一部を覆うように配置される場合、背面プレート830のマイク溝832は、マイクPCB部822に実装されたマイク823に整列されてもよい。
一実施形態によれば、結合部材840が背面プレート830と側面部材810を結合させることで、マイク823又はマイクPCB部822はイヤホンジャックハウジング821に密着され得る。一実施形態によって、マイクPCB部822とイヤホンジャックハウジング821との間に第1シーリング部材824が配置される場合、背面プレート830及び結合部材840によって第1シーリング部材824はイヤホンジャックハウジング821に密着され、防水性能が向上され得る。
図9aは、本発明の一実施形態による支持部材と側面部材の間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの分解斜視図の一例を示す図である。図9bは、本発明の一実施形態による支持部材と側面部材との間に配置されたイヤホンジャックアセンブリーの断面図の一例を示す図である。
図9a及び図9bに示すように、電子装置900は、イヤホンジャックアセンブリー910、支持部材920及び結合部材930などを含む。多様な実施形態によれば、電子装置900(例えば図1の電子装置100)は、図9a及び図9bに示していない構成をさらに含んでもよい。以下の説明において、上記で参照した図面符号を用いる。
一実施形態によれば、イヤホンジャックアセンブリー910は、結合部材930が挿入される穴を含む結合部910aを含む。
一実施形態によれば、図9a及び図9bに示すように、支持部材920は結合部材930によってイヤホンジャックアセンブリー910に結合される。一実施形態によれば、支持部材920はイヤホンジャックアセンブリー910の少なくとも一部を覆うように配置される。
一実施形態によれば、支持部材920は平板形状に形成され、結合部材930が貫通するための少なくとも一つの開口921を含む。一実施形態によれば、支持部材920は、イヤホンジャックアセンブリー910のマイク913に位置合わせされるマイク開口922をさらに含むことができる。
一実施形態によれば、結合部材930は、支持部材920とイヤホンジャックアセンブリー910を結合させる。図9a及び図9bに示すように、結合部材930は、支持部材920の開口921を貫通して結合部910aに挿入されることで、支持部材920とイヤホンジャックアセンブリー910を結合させることができる。
図9a及び図9bに示すように、支持部材920は、少なくとも一部の面がマイク913又はマイクPCB部912の少なくとも一部を覆うように配置される。一実施形態によって、支持部材920がマイクPCB部912の少なくとも一部を覆うように配置される場合、支持部材920のマイク開口922は、マイクPCB部912に実装されたマイク913に位置合わせされる。一実施形態によれば、結合部材930が支持部材920とイヤホンジャックアセンブリー910とを結合させ、支持部材920がマイク913又はマイクPCB部912を押すことで、マイク913又はマイクPCB部912はイヤホンジャックハウジング911に密着され得る。一実施形態によって、マイクPCB部912とイヤホンジャックハウジング911との間に第1シーリング部材914が配置される場合、支持部材920及び結合部材930によって第1シーリング部材914はイヤホンジャックハウジング911に密着され、防水性能が向上され得る。
本発明の一実施形態による電子装置(例えば図1の電子装置100)は、前面プレートである第1プレート110、前記第1プレート110と離隔して対向する背面プレートである第2プレート180、及び前記第1プレート110と前記第2プレート180の間の空間を取り囲み、開口131を含む側面部材130を含むハウジングと、前記第1プレート110を介して露出されるタッチスクリーンディスプレイ120と、前記開口131に近接するように配置されるイヤホンジャックアセンブリー140とを有し、前記イヤホンジャックアセンブリー140は、第1断面積を有し、前記開口131から第1方向に延長され、外部イヤホンコネクターを収容する形態であって、前記開口131に連結される第1端部311a、及び前記第1端部311aの反対側に位置する第2端部311bを含む第1通路311、前記第1断面積より小さい第2断面積を有し、前記第1通路311の前記第2端部311bから前記第1方向に延長される第2通路312、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路312から延長される第3通路313を含む少なくとも一つの構造物310と、前記構造物310の外部に配置され、前記第3通路313に連結されるホール330aを有する基板を備えるマイクロフォン330とを含むことができる。
一実施形態において、前記第2方向は、前記第1方向に垂直であってもよい。
一実施形態において、前記少なくとも一つの構造物310と前記第2プレート180の間に配置されたFPCB(flexible printed circuit board)をさらに含むことができる。
一実施形態において、前記マイクロフォン630は、前記FPCBの一部が前記第2プレート180と前記マイクロフォン630との間に位置するように前記FPCBに装着されてもよい。
一実施形態において、前記FPCBは、前記マイクロフォンのホール330aを第3通路313に連結するスルーホール321を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による入出力モジュール140は、開口を介して外部イヤホンコネクターを収容するように形成され、前記開口から第1方向に延長されて前記開口に連結される第1端部311a、及び前記第1端部311aの反対側に位置する第2端部311bを含む第1通路311、前記第2端部311bから前記第1方向に延長された第2通路312、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路312から延長される第3通路313を含むイヤホンジャックハウジング310と、前記第3通路313に連結される開口を形成する第1周辺部ハウジング514上に配置され、前記第3通路313に連結されるホール330aを含むマイクロフォン330とを含むことができる。
一実施形態において、前記第2方向は、前記第1方向に対して垂直であってもよい。
一実施形態において、前記第2通路312の断面積は、前記第1通路311の断面積より小さくてもよい。
一実施形態において、前記イヤホンジャックハウジング410は、前記第1通路411又は第2通路412のうち少なくとも一つの側壁に突出した係止突起412aをさらに含むことができる。
一実施形態において、前記第1周辺部ハウジング514と前記マイクロフォン530との間に配置される防水部材514をさらに含むことができる。
一実施形態において、前記防水部材514は、前記第3通路512から前記マイクロフォン530に向かう水分の浸透を防止し、前記マイクロフォン530から前記第3通路512に向かって水分を放出する部材であってもよい。
一実施形態において、前記外部イヤホンコネクターと電気的に接続される少なくとも一つの接触端子220と、前記少なくとも一つの接触端子220と電気的に接続されるイヤホンPCB部620a、前記マイクロフォン630と電気的に接続されるマイクPCB部620b、及び前記イヤホンPCB部620aと前記マイクPCB部620bを電気的に接続するFPC(flexible printed circuit)620cを含み、前記イヤホンジャックハウジングの少なくとも一部上に配置されるPCBとをさらに含むことができる。
一実施形態において、前記イヤホンPCB部620aと前記マイクPCB部620bとは階段状に配置されてもよい。
一実施形態において、前記マイクPCB部620bは、前記マイクロフォン630と前記第1周辺部ハウジングとの間に位置し、前記マイクロフォン630のホールを前記第3通路に連結するスルーホールを含むことができる。
また、本発明の一実施形態による電子装置100は、第1プレート110、前記第1プレート110と離隔して対向する第2プレート180、及び前記第1プレート110と前記第2プレート180との間の空間を取り囲む第1開口131を含む側面部材130を含むハウジングと、前記第1プレート110と前記第2プレート180との間に配置された入出力モジュール140を有し、前記入出力モジュール140は、第2開口を含み、前記第1開口131及び前記第2開口を介して挿入される外部イヤホンコネクターを収容するように形成されて、前記第2開口から第1方向に延長され前記開口に連結される第1端部311a、及び前記第1端部311aの反対側に位置する第2端部311bを含む第1通路311、前記第2端部311bから前記第1方向に延長される第2通路312、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路312から延長される第3通路313を含むイヤホンジャックハウジング310と、前記第3通路313に連結された第3開口を形成する第1周辺部ハウジング上に配置され、前記第3通路313に連結されるホールを含むマイクロフォン330とを含み、前記第2方向は、前記第1プレート110又は前記第2プレート180に向かう方向であってもよい。
一実施形態において、前記入出力モジュール140は、前記外部イヤホンコネクターと電気的に接続される少なくとも一つの接触端子220、及び前記少なくとも一つの接触端子220と電気的に接続されるイヤホンPCB部620a、前記マイクロフォン630と電気的に接続されるマイクPCB部620b、及び前記イヤホンPCB部620aと前記マイクPCB部620bを電気的に接続するFPC620cを含むPCBをさらに含み、前記PCBは、前記第1プレート110又は前記第2プレート180と前記イヤホンジャックハウジングの少なくとも一部の間に配置されてもよい。
一実施形態において、前記マイクPCB部620bは、前記マイクロフォン630と前記第1周辺部ハウジングとの間に配置され、前記イヤホンPCB部620a及び前記マイクPCB部620bは、前記PCBが前記第1プレート110と前記イヤホンジャックハウジングの少なくとも一部の間に配置される場合、前記イヤホンPCB部620aと前記第1プレート110の間の離隔距離より、前記マイクPCB部620bと前記第1プレート110の間の離隔距離が長いように配置されてもよい。
一実施形態において、前記第1開口131を形成する第2周辺部ハウジングと前記第2開口を形成する第3周辺部ハウジングとの間に配置されるシーリング部材560をさらに含むことができる。
一実施形態において、前記第1プレート110と前記第2プレート180との間に配置される支持部材730と、前記支持部材730と前記側面部材130又は前記第2プレート180を結合させる結合部材740とをさらに含み、前記支持部材730は、前記支持部材730と前記第1プレート110又は前記第2プレート180の間に前記入出力モジュール140が置かれるように配置され、前記結合部材740によって前記第1プレート110又は前記第2プレート180と結合されることで、前記マイクロフォン723を前記イヤホンジャックハウジングに密着させることができる。
一実施形態において、前記側面部材130と前記第2プレート180との間に配置される支持部材920と、前記支持部材920と前記イヤホンジャックハウジング910を結合させる結合部材930とをさらに含み、前記支持部材920は、前記イヤホンジャックハウジング910に対して前記第2方向に配置され、結合部930によって前記イヤホンジャックハウジング910と結合されることで、前記マイクロフォン913を前記イヤホンジャックハウジング910に密着させることができる。
本明細書に開示した多様な実施形態による電子装置は、多様な形態の装置になり得る。電子装置は、例えば、携帯用通信装置(例えばスマートフォン)、コンピューター装置、携帯用マルチメディア装置、携帯用医療機器、カメラ、ウェアラブル装置、又は家電装置のうち少なくとも一つを含むことができる。本明細書の実施形態による電子装置は、前述した機器等に限定されない。
本明細書で用いた用語「モジュール」は、ハードウェア、ソフトウェア又はファームウエアでなるユニットを含み、例えば、ロジック、論理ブロック、部品又は回路などの用語と相互互換的に用いられてもよい。モジュールは、一体でなる部品、又は一つ又はそれ以上の機能を行う最小単位又はその一部になり得る。例えば、モジュールは、ASIC(application−specific integrated circuit)で構成されてもよい。
多様な実施形態による構成要素のそれぞれは、単数又は複数の個体で構成されてよく、前述した当該サブ構成要素のうち一部のサブ構成要素が省略されるか、又は他のサブ構成要素が多様な実施形態にさらに含まれてもよい。代替的に又は追加的に、一部の構成要素は一つの個体に統合され、統合される以前のそれぞれの当該構成要素によって行われる機能を同一又は類似に行うことができる。
100、700、800、900 電子装置
110 前面プレート(第1プレート)
120 ディスプレイ
130、710、810 側面部材
140 イヤホンジャックアセンブリー(入出力モジュール)
150 バッテリー
160 回路基板
170、730、920 支持部材
180 背面プレート(第2プレート)
200、300、400、500、600、720、820、910 イヤホンジャックアセンブリー
210、310、410、510、610 イヤホンジャックハウジング(構造物)
220 端子
230、320、420、520、620 PCB
240、330、430、530、630、723、913 マイク

Claims (15)

  1. 電子装置であって、
    第1プレート、前記第1プレートと離隔して対向する第2プレート、及び前記第1プレートと前記第2プレートとの間の空間を取り囲み、開口を含む側面部材を含むハウジングと、
    前記第1プレートを介して露出されるタッチスクリーンディスプレイと、
    前記開口に近接するように配置されるイヤホンジャックアセンブリーとを有し、
    前記イヤホンジャックアセンブリーは、
    第1断面積を有し、前記開口から第1方向に延長され、外部イヤホンコネクターを収容する形態であって、前記開口に連結される第1端部(end)、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第1断面積より小さい第2断面積を有し、前記第1通路の前記第2端部から前記第1方向に延長される第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長される第3通路を含む少なくとも一つの構造物と、
    前記構造物の外部に配置され、前記第3通路に連結されるホールを有する基板を備えるマイクロフォンとを含むことを特徴とする電子装置。
  2. 前記第2方向は、前記第1方向に垂直であることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記少なくとも一つの構造物の外部に配置されたFPCB(flexible printed circuit board)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  4. 前記マイクロフォンは、前記FPCBの一部が前記少なくとも一つの構造物と前記マイクロフォンとの間に位置するように前記FPCBに装着されることを特徴とする請求項3に記載の電子装置。
  5. 前記FPCBは、前記マイクロフォンのホールを第3通路に連結するスルーホール(through−hole)を含むことを特徴とする請求項4に記載の電子装置。
  6. 入出力モジュールであって、
    開口を介して外部イヤホンコネクターを収容するように形成されて、前記開口から第1方向に延長され、前記開口に連結される第1端部、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第2端部から前記第1方向に延長される第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長される第3通路を含むイヤホンジャックハウジングと、
    前記第3通路に連結される他の開口を含む前記イヤホンジャックハウジングの第1周辺部ハウジング上に配置され、前記第3通路に連結されるホールを含むマイクロフォンとを含むことを特徴とする入出力モジュール。
  7. 前記第2方向は、前記第1方向に対して垂直であることを特徴とする請求項6に記載の入出力モジュール。
  8. 前記第2通路の断面積は、前記第1通路の断面積より小さいことを特徴とする請求項6に記載の入出力モジュール。
  9. 前記イヤホンジャックハウジングは、前記第1通路又は第2通路のうち少なくとも一つの側壁に突出した係止突起をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の入出力モジュール。
  10. 前記第1周辺部ハウジングと前記マイクロフォンとの間に配置される防水部材をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の入出力モジュール。
  11. 前記防水部材は、前記第3通路から前記マイクロフォンに向かう水分の浸透を防止し、前記マイクロフォンから前記第3通路に向かって水分を放出する部材であることを特徴とする請求項10に記載の入出力モジュール。
  12. 前記外部イヤホンコネクターと電気的に接続される少なくとも一つの接触端子と、
    前記少なくとも一つの接触端子と電気的に接続されるイヤホンPCB部、前記マイクロフォンと電気的に接続されるマイクPCB部、及び前記イヤホンPCB部と前記マイクPCB部を電気的に接続するFPC(flexible printed circuit)を含み、前記イヤホンジャックハウジングの少なくとも一部上に配置されるPCBとをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の入出力モジュール。
  13. 前記イヤホンPCB部と前記マイクPCB部とは階段状に配置されることを特徴とする請求項12に記載の入出力モジュール。
  14. 前記マイクPCB部は、前記マイクロフォンと前記第1周辺部ハウジングとの間に位置し、前記マイクロフォンのホールを前記第3通路に連結するスルーホールを含むことを特徴とする請求項12に記載の入出力モジュール。
  15. 電子装置であって、
    第1プレート、前記第1プレートと離隔して対向する第2プレート、及び前記第1プレートと前記第2プレートとの間の空間を取り囲み第1開口を含む側面部材を含むハウジングと、
    前記第1プレートと前記第2プレートとの間に配置された入出力モジュールとを有し、
    前記入出力モジュールは、
    第2開口を含み、前記第1開口及び前記第2開口を介して挿入される外部イヤホンコネクターを収容するように形成されて、前記第2開口から第1方向に延長され前記開口に連結された第1端部、及び前記第1端部の反対側に位置する第2端部を含む第1通路、前記第2端部から前記第1方向に延長された第2通路、及び前記第1方向と異なる第2方向に前記第2通路から延長された第3通路を含むイヤホンジャックハウジングと、
    前記第3通路に連結された第3開口を含む前記イヤホンジャックハウジングの第1周辺部ハウジング上に配置され、前記第3通路に連結されるホールを含むマイクロフォンとを含み、
    前記第2方向は、前記第1プレート又は前記第2プレートに向かう方向であることを特徴とする電子装置。
JP2018158474A 2017-08-25 2018-08-27 入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置 Pending JP2019041386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0107910 2017-08-25
KR1020170107910A KR102364455B1 (ko) 2017-08-25 2017-08-25 전자 부품 및 이어폰 잭 어셈블리를 포함하는 전자 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019041386A true JP2019041386A (ja) 2019-03-14

Family

ID=63405018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018158474A Pending JP2019041386A (ja) 2017-08-25 2018-08-27 入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10757239B2 (ja)
EP (1) EP3448056B1 (ja)
JP (1) JP2019041386A (ja)
KR (1) KR102364455B1 (ja)
CN (1) CN109428957B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027308A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 半導体デバイスパッケージおよびそれを有する音響デバイス

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11689839B2 (en) * 2019-07-31 2023-06-27 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device package and acoustic device including the same
KR20220120854A (ko) * 2021-02-24 2022-08-31 삼성전자주식회사 마이크 모듈을 포함하는 전자 장치 및 전자 장치의 마이크 관로 구조
KR20220132858A (ko) * 2021-03-24 2022-10-04 삼성전자주식회사 통기 부재가 배치된 하우징 및 이를 포함하는 전자 장치
EP4322510A4 (en) 2021-10-01 2024-10-23 Samsung Electronics Co Ltd ELECTRONIC DEVICE WITH VENTILATION
WO2024080751A1 (ko) * 2022-10-11 2024-04-18 삼성전자 주식회사 마이크 모듈을 포함하는 전자 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120270610A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal without microphone hole
JP2015232981A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 アルプス電気株式会社 ジャックコネクタ
CN106131260A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 广东欧珀移动通信有限公司 连接接口及移动终端

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8150046B2 (en) 2009-02-26 2012-04-03 Research In Motion Limited Audio jack for a portable electronic device
KR101636771B1 (ko) 2010-03-05 2016-07-06 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 이어폰 인식 회로 장치 및 방법
MX341037B (es) * 2011-06-13 2016-07-28 Treefrog Dev Inc Alojamiento para contener una computadora tableta.
KR101806923B1 (ko) 2011-07-08 2017-12-11 삼성전자 주식회사 휴대단말기 세컨드 마이크 장치
US9356337B2 (en) * 2012-02-23 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable terminal
JP2015023499A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 船井電機株式会社 音声処理システム及び音声処理装置
CN103401966A (zh) * 2013-08-08 2013-11-20 沈阳华立德电子科技有限公司 一种兼容麦克风功能的耳机接口
KR102267534B1 (ko) * 2014-01-07 2021-06-21 삼성전자주식회사 방수 구조를 갖는 전자 장치
CN106998520B (zh) * 2016-01-22 2020-04-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 扬声器组件及具有该扬声器组件的便携式电子装置
CN106785704A (zh) 2016-12-20 2017-05-31 北京小米移动软件有限公司 耳机插座组件和移动终端

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120270610A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal without microphone hole
JP2015232981A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 アルプス電気株式会社 ジャックコネクタ
CN106131260A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 广东欧珀移动通信有限公司 连接接口及移动终端

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027308A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 半導体デバイスパッケージおよびそれを有する音響デバイス
JP7473322B2 (ja) 2019-07-31 2024-04-23 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 半導体デバイスパッケージおよびそれを有する音響デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20190068770A1 (en) 2019-02-28
EP3448056A1 (en) 2019-02-27
EP3448056B1 (en) 2021-10-20
US10757239B2 (en) 2020-08-25
KR20190022094A (ko) 2019-03-06
CN109428957A (zh) 2019-03-05
CN109428957B (zh) 2022-02-25
KR102364455B1 (ko) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019041386A (ja) 入出力モジュール及び入出力モジュールを含む電子装置
US8442254B2 (en) Audio port configuration for compact electronic devices
JP5417478B2 (ja) 電子機器
JP2007026371A (ja) 電子機器
US10263658B2 (en) Protective cover and electronic device having it
JP5523484B2 (ja) 携帯端末
CN102196335B (zh) 便携式终端设备
KR20080010693A (ko) 휴대 단말기
JP3178772U (ja) 保護ケース及びこれを用いた携帯式電子装置
JP6113709B2 (ja) 電子機器
CN115462059A (zh) 包括声音模块的电子装置
JP2008009904A (ja) 電子機器
JP2008130912A (ja) 携帯端末装置
JP4699404B2 (ja) 携帯電子機器
CN108429827B (zh) 电子组件和电子设备
JP2008182609A (ja) 電子機器
JP2013106075A (ja) 携帯端末
US20100149105A1 (en) Portable electronic device
JP2007080644A (ja) 電子機器及びそれに用いるコネクタ接続構造
JP2013102343A (ja) テレビジョン受像機および電子機器
JP4177844B2 (ja) 電子機器
JP2014050082A (ja) 携帯端末装置
JP2009177321A (ja) 携帯端末装置
JP2010109542A (ja) 回路装置、及び携帯電子機器
JP2009177570A (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230724

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240405