JP2018531300A6 - アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴 - Google Patents
アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018531300A6 JP2018531300A6 JP2018514982A JP2018514982A JP2018531300A6 JP 2018531300 A6 JP2018531300 A6 JP 2018531300A6 JP 2018514982 A JP2018514982 A JP 2018514982A JP 2018514982 A JP2018514982 A JP 2018514982A JP 2018531300 A6 JP2018531300 A6 JP 2018531300A6
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- hydrogen
- electroplating bath
- moiety
- electroplating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 75
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 75
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 70
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 title claims abstract description 16
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 title abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 33
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 19
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 14
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N Diglycidyl ether Chemical group C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atoms Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004433 nitrogen atoms Chemical group N* 0.000 claims description 3
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonimidic acid Chemical group NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 229910001432 tin ion Inorganic materials 0.000 claims 2
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- -1 poly (1- (2-((3- (2-aminopropyl) butan-2-yl) oxy) ethoxy) propan-2-amine Chemical compound 0.000 description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 206010054107 Nodule Diseases 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N HCl Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- LMPMFQXUJXPWSL-UHFFFAOYSA-N 3-(3-sulfopropyldisulfanyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCSSCCCS(O)(=O)=O LMPMFQXUJXPWSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 230000002378 acidificating Effects 0.000 description 4
- JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Cu+2].[O-]S([O-])(=O)=O JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N tin hydride Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001451 Polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 3
- PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N (dimethylsulfonio)acetate Chemical compound C[S+](C)CC([O-])=O PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-1-ol Chemical compound C1OC1COC(CO)COCC1CO1 IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWBOPFCKHIJFMS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-aminoethoxy)ethoxy]ethanamine Chemical compound NCCOCCOCCN IWBOPFCKHIJFMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCOCC1CO1 SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L Chromic acid Chemical compound O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L Copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L Copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N Imidazole Chemical compound C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N N,N'-Methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N Perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O Pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical compound CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229940117986 sulfobetaine Drugs 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006526 (C1-C2) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- USGYMDAUQBQWFU-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6-Diepoxycyclooctane Chemical compound C1CC2OC2CCC2OC12 USGYMDAUQBQWFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 1,2-ethanediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJPKMTDFFUTLGM-UHFFFAOYSA-N 1-Aminoethanol Chemical compound CC(N)O UJPKMTDFFUTLGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHGUSQPDQPUNQD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2-disulfoethyldisulfanyl)ethane-1,1-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(S(O)(=O)=O)CSSCC(S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O MHGUSQPDQPUNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- YXEXMVJHQLWNGG-UHFFFAOYSA-N 3-(3,3-disulfopropyldisulfanyl)propane-1,1-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(S(O)(=O)=O)CCSSCCC(S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O YXEXMVJHQLWNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FULCXPQDMXUVSB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-sulfanylpropylsulfonyloxy)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCOS(=O)(=O)CCCS FULCXPQDMXUVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRBSVISDQAINGQ-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylcarbamothioylsulfanyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CN(C)C(=S)SCCCS(O)(=O)=O WRBSVISDQAINGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N C1CO1.CC1CO1 Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940108925 Copper Gluconate Drugs 0.000 description 1
- OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L Copper gluconate Chemical compound [Cu+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N Copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRNNKGFMTBWUGL-UHFFFAOYSA-L Copper(II) perchlorate Chemical compound [Cu+2].[O-]Cl(=O)(=O)=O.[O-]Cl(=O)(=O)=O YRNNKGFMTBWUGL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N Dicyclopentadiene Chemical compound C1C2C3CC=CC3C1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N Propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N Sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J Tin(IV) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N Trifluoromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCUFJNSMGXUEGL-UHFFFAOYSA-J [Sn+4].Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O Chemical compound [Sn+4].Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O.Cc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O WCUFJNSMGXUEGL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- KIAYKYHZRPLPLD-UHFFFAOYSA-J [Sn+4].[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1 Chemical compound [Sn+4].[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1.[O-]S(=O)(=O)c1ccccc1 KIAYKYHZRPLPLD-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005362 aryl sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- YIYZHARUXWKUEN-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1.NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YIYZHARUXWKUEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M copper(1+);acetate Chemical compound [Cu+].CC([O-])=O RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MRYMYQPDGZIGDM-UHFFFAOYSA-L copper;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Cu+2].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 MRYMYQPDGZIGDM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RIOSFUBRIQHOMS-UHFFFAOYSA-L copper;benzenesulfonate Chemical compound [Cu+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 RIOSFUBRIQHOMS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZQLBQWDYEGOYSW-UHFFFAOYSA-L copper;disulfamate Chemical compound [Cu+2].NS([O-])(=O)=O.NS([O-])(=O)=O ZQLBQWDYEGOYSW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HMUNZEYTSRPVBE-UHFFFAOYSA-N copper;ditetrafluoroborate Chemical compound [Cu+2].F[B-](F)(F)F.F[B-](F)(F)F HMUNZEYTSRPVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSOVMNXYUYFJBU-UHFFFAOYSA-L copper;ethanesulfonate Chemical compound [Cu+2].CCS([O-])(=O)=O.CCS([O-])(=O)=O SSOVMNXYUYFJBU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BSXVKCJAIJZTAV-UHFFFAOYSA-L copper;methanesulfonate Chemical compound [Cu+2].CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O BSXVKCJAIJZTAV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NPSDYIWFLLIHOT-UHFFFAOYSA-L copper;propane-1-sulfonate Chemical compound [Cu+2].CCCS([O-])(=O)=O.CCCS([O-])(=O)=O NPSDYIWFLLIHOT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002242 deionisation method Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N iso-propanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- AICMYQIGFPHNCY-UHFFFAOYSA-J methanesulfonate;tin(4+) Chemical compound [Sn+4].CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O AICMYQIGFPHNCY-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000024121 nodulation Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- SOUPVZCONBCBGI-UHFFFAOYSA-M potassium;3-sulfanylpropane-1-sulfonate Chemical compound [K+].[O-]S(=O)(=O)CCCS SOUPVZCONBCBGI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- FRTIVUOKBXDGPD-UHFFFAOYSA-M sodium;3-sulfanylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCS FRTIVUOKBXDGPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KQFAFFYKLIBKDE-UHFFFAOYSA-M sodium;ethanesulfonate Chemical compound [Na+].CCS([O-])(=O)=O KQFAFFYKLIBKDE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NPAWNPCNZAPTKA-UHFFFAOYSA-M sodium;propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCS([O-])(=O)=O NPAWNPCNZAPTKA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- ODGCEQLVLXJUCC-UHFFFAOYSA-O tetrafluoroboric acid Chemical compound [H+].F[B-](F)(F)F ODGCEQLVLXJUCC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- FAKFSJNVVCGEEI-UHFFFAOYSA-J tin(4+);disulfate Chemical class [Sn+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O FAKFSJNVVCGEEI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
Abstract
銅電気めっき浴は、アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含む。この反応生成物はレベラーとして機能し、高つきまわり性を有し、かつノジュールが減少した銅析出物を提供する銅電気めっき浴を可能にする。
Description
本発明は、アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴を対象とする。より具体的には、本発明は、高つきまわり性とノジュールが減少した銅析出物とを有する、アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴を対象とする。
物品を金属コーティングで電気めっきする方法は、一般的にめっき溶液中の2つの電極の間に電流を流すことを含み、その電極の1つがめっきされる物品である。典型的な酸性銅電気めっき溶液は、溶解した銅、通常は硫酸銅、浴に導電性を付与するのに十分な量の硫酸などの酸性電解質、ハロゲン化物の源、ならびにめっきの均一性及び金属析出物の品質を向上させる独自の添加剤を含む。そのような添加剤としては、レベラー、促進剤、及び抑制剤などが挙げられる。
電解銅めっき溶液は、化粧コーティング及び防食コーティングなどの様々な産業用途で使用され、電子工業でも、特にプリント回路基板及び半導体の製造に使用される。回路基板の製造においては、典型的には、プリント回路基板の表面の選定部位の上、ブラインドビア及びトレンチの中、及び回路基板基材の表面の間を通るスルーホールの壁の上に、銅が電気めっきされる。ブラインドビア、トレンチ、及びスルーホールの露出面、すなわち、壁と床が、それらの開口の表面に銅がめっきされる前に、無電解金属化などにより、最初に導電性にされる。めっきされたスルーホールは1つの板の表面から別の板の表面への導電性の経路を提供する。ビア及びトレンチは回路基板内層の間に導電性の経路を提供する。半導体の製造においては、ビア、トレンチ、またはそれらの組み合わせなどの様々なフィーチャーを含むウエハの表面の上に、銅が電気めっきされる。このビア及びトレンチは半導体装置の様々な層の間に導電性を提供するために金属化される。
プリント回路基板(PCB)の電気めっきにおけるように、めっきの特定分野では、電気めっき浴内でのレベラーの使用が基板表面上に均一な金属析出物を得る上で重要となり得る。不規則なトポグラフィーを有する基板を電気めっきすることは困難を伴い得る。電気めっきの間に、電圧低下が典型的には表面の開口内で発生し、表面と開口との間の不均一な金属析出物を引き起こし得る。電気めっきのむらは電圧低下が比較的激しい場所、つまり、開口が狭く高い場所で悪化する。結果として、実質的に均一な厚さの金属層を析出することは、電子機器の製造においてしばしば困難な手順である。電子機器に実質的に均一な、または水平な銅層を提供するために、銅めっき浴においてレベリング剤がしばしば使用される。
携帯性の傾向は、電子機器の増大した機能性と相まって、PCBの小型化を加速させている。スルーホール配線を有する伝統的な多層PCBは、常に実用的な解決策ではない。ブラインドビアを活用する、シーケンシャルビルドアップ技術などの、高密度配線に対する代替的なアプローチが開発されている。ブラインドビアを使用する過程における目的の1つは、ビアと基板表面との間の銅析出物の厚さのばらつきを最小化しつつ、ビア充填を最大化することである。これは、PCBがスルーホールとブラインドビアのどちらも備えるとき、特に困難である。
レベリング剤は、基板表面にわたる析出物を水平にするために、また電気めっき浴のつきまわり性を向上するために、銅めっき浴において使用される。つきまわり性は表面の銅析出物の厚さに対するスルーホール中心の銅析出物の厚さの比率として定義される。より新しいPCBは、スルーホールとブラインドビアのどちらも備えるように製造されている。電流浴添加剤、特に電流レベリング剤は、基板表面と充填されたスルーホール及びブラインドビアとの間の水平な銅析出物を常に提供するわけではない。ビア充填は充填されたビア内の銅と表面との間の高さの違いによって特徴付けられる。したがって、PCBの製造のために金属電気めっき浴に使用される、浴のつきまわり性を強化しつつ水平な銅析出物を提供するレベリング剤に対する当該技術分野における必要性が残る。
ビスエポキシド、アミン、及びアクリルアミドの反応生成物であって、アミンは以下の式を有し、
式中、R’は水素または部分:−CH2−CH2−から選択され、Rは、H2N−(CH2)m−、HO−(CH2)m−、−HN−CH2−CH2−、Q−(CH2)m−、以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
または以下の構造を有する部分、
から選択され、式中、R1〜R14は独立して、水素及び(C1−C3)アルキルから選択され、mは2〜12の整数であり、nは2〜10の整数であり、pは1〜10の整数であり、qは2〜10の整数であり、r、s、及びtは1〜10の数であり、Qは環内に1つもしくは2つの窒素原子を有する5〜6員複素環であるか、またはQはベンゼンスルホンアミド部分であるが、但し、R’が−CH2−CH2−であるとき、Rは−HN−CH2−CH2−であり、Rの窒素がR’の炭素原子と共有結合を形成して複素環を形成し、アクリルアミドは以下の式を有し、
式中、R”は、以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
あるいは置換もしくは非置換のトリアジナン環またはピペラジン環であり、式中、R15は水素またはヒドロキシルから選択され、uは1〜2の整数であり、v、x、及びyは独立して、1〜10の整数であり、R16及びR17は水素及びカルボニル部分から選択されるが、但し、R16及びR17がカルボニル部分であるとき、カルボニル部分は式(VI)のビニル基の炭素と共有結合を形成し、水素を置換してビニル基の炭素と共有結合を形成して5員複素環を形成する、反応生成物。
電気めっき浴は、1つ以上の銅イオンの源、1つ以上の促進剤、1つ以上の抑制剤、1つ以上の電解質、及び上記で開示された1つ以上の反応生成物を含む。
電気めっきの方法は、基板を提供することと、基板を上記で開示された電気めっき浴に浸漬することと、基板及び電気めっき浴に電流を印加することと、銅を基板上に電気めっきすることとを含む。
反応生成物は、基板にわたって、小さなフィーチャーを有する基板及び様々なフィーチャーのサイズを有する基板の上であっても、実質的に水平な表面を有する銅層を提供する。電気めっきの方法は、銅めっき浴が高つきまわり性を有するように、効果的に銅を基板上ならびにブラインドビア及びスルーホール内に析出する。加えて、銅析出物は減少されたノジュールを有する。
本明細書を通して使用される場合、文脈上明確に別途示されない限り、以下の略語は以下の意味を有するものとする:A=アンペア;A/dm2=アンペア/平方デシメートル;℃=セ氏温度;g=グラム;ppm=100万分率=mg/L;L=リットル、μm=ミクロン=マイクロメートル;mm=ミリメートル;cm=センチメートル;DI=脱イオン化;mL=ミリリットル;mol=モル;mmol=ミリモル;Mw=重量平均分子量;Mn=数平均分子量;
=−CH2−CH2−;PCB=プリント回路基板。全ての数の範囲は、そのような数の範囲が合計で100%となることを余儀なくされることが明らかである場合を除いて、包括的であり、また任意の順序で組み合わせ可能である。
本明細書を通して使用される場合、「フィーチャー」は基板上の形状を指す。「開口」は、スルーホール及びブラインドビアを含む、凹状のフィーチャーを指す。本明細書を通して使用される場合、「めっき」という用語は電気めっきを指す。「析出物」及び「めっき」は本明細書を通して同義に使用される。「レベラー」は、実質的に水平または平面の金属層を提供することができる有機化合物またはその塩を指す。「レベラー」及び「レベリング剤」という用語は本明細書を通して同義に使用される。「促進剤」は電気めっき浴のめっき速度を高める有機添加物を指す。「抑制剤」は電気めっきの間に金属のめっき速度を抑える有機添加物を指す。「プリント回路基板」または「プリント配線基板」という用語は本明細書を通して同義に使用される。「部分」という用語は、官能基全体または官能基の一部のいずれかを基礎構造として含み得る分子またはポリマーの一部を意味する。「部分」及び「基」という用語は、本明細書を通して同義に使用される。冠詞「a」及び「an」は、単数形及び複数形を指す。
化合物は、アミン、アクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物である。本発明のアミンは以下の式を有し、
式中、R’は水素または部分:−CH2−CH2−から選択され、好ましくはR’は水素であり、Rは、H2N−(CH2)m−、HO−(CH2)m−、−HN−CH2−CH2−、Q−(CH2)m−、以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
または以下の構造を有する部分、
から選択され、式中、R1〜R14は独立して、水素及び(C1−C3)アルキルから選択され、好ましくはR1〜R6は独立して、水素及びメチルから選択され、より好ましくはR1〜R6は水素から選択され、好ましくはR7〜R14は独立して、水素及びメチルから選択され、mは2〜12の整数であり、好ましくは2〜3であり、nは2〜10の整数であり、好ましくは2〜5であり、pは1〜10の整数であり、好ましくは1〜5であり、より好ましくは1〜4であり、qは2〜10の整数であり、r、s、及びtは独立して、1〜10の数であり、Qはイミダゾールまたはピリジン部分などの、環内に1つもしくは2つの窒素原子を有する5〜6員複素環であるか、またはQは下記の式(V)を有するベンゼンスルホンアミド部分であるが、但し、R’が−CH2−CH2−であるとき、Rは−HN−CH2−CH2−であり、Rの窒素がR’の炭素と共有結合を形成してピペラジン環などの複素環を形成する。最も好ましくは、R’は水素であり、Rは上記の式(II)である。
式(I)を有するアミンとしては、エチレンジアミン、アミノエタン−1−オール、2,2’−(エチレンジオキシ)ビス(エチルアミン)、3,3’−(ブタン−1,4−ジヒルビス(オキシ))ビス(プロパン−1−アミン)、ポリ(1−(2−((3−(2−アミノプロピル)ブタン−2−イル)オキシ)エトキシ)プロパン−2−アミン)及び4−(2−アミノエチル)ベンゼンスルホンアミドが挙げられるが、これらに限定されない。
nが2であり、かつpが5であるとき、部分(II)を有する好ましい化合物は、以下の構造を有する6,8,11,15,17−ペンタメチル−4,7,10,13,16,19−ヘキサオキサドコサン−2,21−ジアミンである。
部分(IV)を有する好ましい化合物は以下の構造を有し、
式中、変数r、s、及びtは上記に定義される。好ましくはMwは200〜2000g/モルの範囲である。
アクリルアミドは以下の式を有する化合物を含み、
式中、R”は以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
以下の構造を有する部分、
あるいは置換もしくは非置換のトリアジナン環またはピペラジン環であり、式中、R15は水素またはヒドロキシルから選択され、好ましくはR15は水素であり、uは1〜2の整数であり、好ましくは1であり、v、x、及びyは独立して、1〜10の整数であり、R16及びR17は独立して、水素及びカルボニル部分から選択されるが、但し、R16及びR17がカルボニル部分であるとき、カルボニル部分は式(VI)のビニル基の炭素と共有結合を形成し、水素を置換してビニル基の炭素と共有結合を形成して、以下の式を有する5員複素環を形成する。
好ましくは、ビスエポキシドは以下の式を有し、
または
式中、R18及びR19は同様または異なり得て、水素及び(C1−C4)アルキルから選択され、A=OR20またはR21であり、R20=((CR22R23)aO)b、(アリール−O)d、CR22R23−Z−CR22CR23、またはOZ’fOであり、R21=(CH2)gであり、Bは(C5−C12)シクロアルキルであり、Z=5〜6員環であり、Z’はR24OArOR24、(R25O)hAr(OR25)、または(R25O)h、Cy(OR25)であり、Cy=(C5−C12)シクロアルキルであり、各R22及びR23は独立して、水素、メチル、またはヒドロキシルから選択され、各R24は(C1−C8)アルキルを表し、各R25は(C2−C6)アルキレンオキシを表し、R26は水素原子、ホルミル基、またはC4−C8及びC2−C4から構成されるカルボニル基を各々任意選択的に含有する1つもしくは2つのグリシジルエーテル基であり、R27は水素原子、メチル基、またはエチル基であり、R28は水素原子、ホルミル基、またはC4−C8及びC2−C4から構成されるカルボニル基を各々任意選択的に含有する1つもしくは2つのグリシジルエーテル基であり、各々a=1〜6であり、b=1〜20であり、d=1〜6であり、f=1〜4であり、g=0〜6であり、h=1〜10である。R18及びR19は好ましくは独立して、水素及び(C1−C2)アルキルから選択される。R18及びR19が環状化合物を形成するために結合されないときは、R18及びR19はどちらも水素であることが好ましい。R18及びR19が環状化合物を形成するために結合されるときは、AがR21または化学結合であること、及び(C8−C10)炭素環が形成されることが好ましい。a=2〜4であることが好ましい。フェニル−OはR20にとって好ましいアリール−O基である。d=1〜4であることが好ましく、より好ましくは1〜3であり、さらにより好ましくは1〜2である。Zは好ましくは5〜6員炭素環であり、より好ましくは、Zは6員炭素環である。好ましくは、g=0〜4であり、より好ましくは、1〜4である。A=R20及びg=0のとき、その場合Aは化学結合である。好ましくは、Z’=R24OArOR24または(R25O)hAr(OR25)である。各R24は好ましくは(C1−C6)アルキルであり、より好ましくは(C1−C4)アルキルである。各R25は好ましくは(C2−C4)アルキレンオキシである。f=1〜2であることが好ましい。好ましくは、h=1〜8であり、より好ましくは、1〜6であり、最も好ましくは、1〜4である。各Ar基は(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルコキシ、またはハロゲンを含むが、これらに限定されない1つ以上の置換基と置換され得る。好ましくは、Arは(C6−C15)アリールである。例示的なアリール基はフェニル、メチルフェニル、ナフチル、ピリジニル、ビスフェニルメチル、及び2,2−ビスフェニルプロピルである。好ましくは、Cyは(C6−C15)シクロアルキルである。Bの(C5−C12)シクロアルキル基は単環、スピロ環、縮合環、または双環基でもあり得る。好ましくは、Bは(C8−C10)シクロアルキルであり、より好ましくは、シクロオクチルである。好ましくは、R26及びR28は独立して、水素原子またはグリシジルエーテル基であり、R27は水素原子またはエチル基である。
式(XII)の化合物としては、二酸化ジシクロペンタジエン及び1,2,5,6−ジエポキシシクロオクタンが挙げられるが、これらに限定されない。
A=O((CR22R23)aO)bであるビスエポキシドは以下の式を有し、
式中、R18、R19、R22、R23、a、及びbは上記に定義される。好ましくは、R18及びR19は水素である。好ましくは、R22及びR23は同様または異なり、水素、メチル、及びヒドロキシルから選択される。さらに好ましくは、R22は水素であり、R23は水素またはヒドロキシルである。好ましくは、aは2〜4の整数であり、bは1〜2の整数である。さらに好ましくは、aは3〜4であり、bは1である。
式(XIII)の化合物としては、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセロールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ジプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ポリ(エチレングリコール)ジグリシジルエーテル及びポリ(プロピレングリコール)ジグリシジルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の反応生成物は、マイケル付加によって調製され得る。アミンはマイケル付加のドナーとして機能し、アクリルアミドはマイケル付加のアクセプターである。概して、反応容器に反応物を添加する順序は異なり得る。しかし、好ましくは、1つ以上のアクリルアミドが、エタノールまたはイソプロパノールなどの溶媒中に室温で溶解され、その後1つ以上のアミンを添加する。反応を12〜24時間進行させる。その後、1つ以上のビスエポキシ化合物を反応混合物に添加する。混合物を90〜120℃の温度で加熱する。撹拌しながら加熱を0.5〜4時間の間、行う。概して、アミン対アクリルアミド対ビスエポキシドのモル比は1:1:2である。しかし、特定の反応物に依存して、比率は異なり得る。個々の反応物に対する好ましい反応モル比を見つけるため、軽微な実験が行われ得る。
1つ以上の反応生成物を含む電気めっき浴及び電気めっき方法は、プリント回路基板または半導体チップなどの、基板上に実質的に水平にめっきされた金属層を提供するのに有用である。また、めっき浴及び方法は、基板の開口を金属で充填するのに有用である。銅析出物は、高つきまわり性と減少されたノジュール形成を有する。
その上に銅が電気めっきされ得る任意の基板は、反応生成物を含有する銅めっき浴と共に、基板として使用され得る。そのような基板としては、プリント配線基板、集積回路、半導体パッケージ、リードフレーム、及び配線が挙げられるが、これらに限定されない。集積回路基板は、デュアルダマシン製造過程において使用されるウエハであり得る。そのような基板は典型的には、様々なサイズを有する、いくつかのフィーチャー、特に開口を含む。PCBのスルーホールは、直径50〜350μmなどの様々な直径を有し得る。そのようなスルーホールの深度は、0.8〜10mmなどに異なり得る。PCBは、様々なサイズを有する、最大直径200μm及び深度150μm以上のブラインドビアを含み得る。
銅めっき浴は、銅イオンの源、電解質、及びレベリング剤を含有し、このレベリング剤は、上記で説明されたように、1つ以上のアミン及び1つ以上のアクリルアミドの反応生成物である。銅めっき浴は、ハロゲン化物イオン源、促進剤、及び抑制剤を含有し得る。任意選択的に、銅に加えて、電気めっき浴は、銅/錫合金を電気めっきするために、1つ以上の錫の源を含み得る。好ましくは、電気めっき浴は、銅電気めっき浴である。
好適な銅イオンの源は銅塩であり、限定されないが、以下を含む:硫酸銅、塩化銅などの銅ハロゲン化物、酢酸銅、硝酸銅、テトラフルオロホウ酸銅、アルキルスルホン酸銅、アリールスルホン酸銅、スルファミン酸銅、過塩素酸銅、及びグルコン酸銅。例示的なアルカンスルホン酸銅は、銅(C1−C6)アルカンスルホン酸、より好ましくは、銅(C1−C3)アルカンスルホン酸を含む。好ましいアルカンスルホン酸銅は、メタンスルホン酸銅、エタンスルホン酸銅、及びプロパンスルホン酸銅である。例示的なアリールスルホン酸銅は、限定されないが、ベンゼンスルホン酸銅、及び、p−トルエンスルホン酸銅を含む。銅イオンの源の混合物が使用され得る。銅イオン以外の1つ以上の金属イオンの塩が、本電気めっき浴に添加され得る。典型的には、めっき溶液1L当たり10〜400gの銅金属量を提供するのに十分な量で銅塩が存在する。
好適な錫化合物としては、錫ハロゲン化物、硫酸錫、メタンスルホン酸錫などのアルカンスルホン酸錫、ベンゼンスルホン酸錫などのアリールスルホン酸錫、及びp−トルエンスルホン酸錫などが挙げられるが、塩に限定されない。これらの電解質組成物中の錫化合物の量は、典型的には、5〜150g/Lの範囲の錫含有量を提供する量である。錫化合物の混合物は、上記で説明された量で使用され得る。
本発明で有用な電解質は、酸性である。好ましくは、電解質のpHは≦2である。好適な酸性の電解質としては、硫酸、酢酸、フルオロホウ酸、メタンスルホン酸などのアルカンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロパンスルホン酸及びトリフルオロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸などのアリールスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、スルファミン酸、塩酸、臭化水素酸、過塩素酸、硝酸、クロム酸、ならびにリン酸などが挙げられるが、これらに限定されない。酸の混合物は、本金属めっき浴で有利に使用され得る。好ましい酸は、硫酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロパンスルホン酸、塩酸、及びその混合物を含む。酸は、1〜400g/Lの範囲の量で存在し得る。電解質は、一般的に、様々な供給源から商業的に入手可能であり、さらに精製することなく使用され得る。
そのような電解質は、任意選択的にハロゲン化物イオン源を含有し得る。典型的には、塩化物イオンが使用される。例示的な塩化物イオンの源は、塩化銅、塩化錫、塩化ナトリウム、塩化カリウム、及び塩酸を含む。幅広い範囲のハロゲン化物イオン濃度が本発明で使用され得る。典型的には、ハロゲン化物イオン濃度はめっき浴を基準とした0〜100ppmの範囲である。そのようなハロゲン化物イオン源は、一般的に、商業的に入手可能であり、さらに精製することなく使用され得る。
めっき組成物は、典型的には、促進剤を含有する。任意の促進剤(光沢剤とも称される)は、本発明での使用に好適である。そのような促進剤は当業者に周知である。促進剤としては、N,N−ジメチル−ジチオカルバミン酸−(3−スルホプロピル)エステル、3−メルカプト−プロピルスルホン酸−(3−スルホプロピル)エステル、3−メルカプト−プロピルスルホン酸ナトリウム塩、カルボン酸、ジチオ−O−エチルエステル−S−エステル及び3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸カリウム塩、ビス−スルホプロピルジスルフィド、ビス−(ナトリウムスルホプロピル)−ジスルフィド、3−(ベンゾチアゾリル−S−チオ)プロピルスルホン酸ナトリウム塩、ピリジニウムプロピルスルホベタイン、1−ナトリウム−3−メルカプトプロパン−1−スルホネート、N,N−ジメチル−ジチオカルバミン酸−(3−スルホエチル)エステル、3−メルカプト−エチルプロピルスルホン酸−(3−スルホエチル)エステル、3−メルカプト−エチルスルホン酸ナトリウム塩、カルボン酸−ジチオ−O−エチルエステル−S−エステル及び3−メルカプト−1−エタンスルホン酸カリウム塩、ビス−スルホエチルジスルフィド、3−(ベンゾチアゾリル−S−チオ)エチルスルホン酸ナトリウム塩、ピリジニウムエチルスルホベタイン、及び1−ナトリウム−3−メルカプトエタン−1−スルホネートが挙げられるが、これらに限定されない。促進剤は、様々な量で使用され得る。概して、促進剤は、0.1〜1000ppmの範囲の量で使用される。
金属のめっき速度を抑制することができる任意の化合物は、抑制剤として本電気めっき組成物で使用され得る。好適な抑制剤としては、エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド(EO/PO)コポリマー及びブチルアルコール−エチレンオキサイド−プロピレンオキサイドコポリマーを含む、ポリプロピレングリコールコポリマー及びポリエチレングリコールコポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。好適なブチルアルコール−エチレンオキサイド−プロピレンオキサイドコポリマーは、100〜100,000g/モルの重量平均分子量を有するものであり、好ましくは、500〜10,000g/モルである。そのような抑制剤が使用されるとき、それらは典型的には、組成物の重量を基準とした1〜10,000ppmの範囲の量で存在し、さらに典型的には、5〜10,000ppmである。本発明のレベリング剤は、抑制剤としても振る舞うことができる機能も有し得る。
概して、反応生成物は、200〜100,000g/モルの数平均分子量(Mn)を有し、典型的には300〜50,000g/モルであり、好ましくは500〜30,000g/モルであるが、他のMn値を有する反応生成物が使用され得る。そのような反応生成物は、1000〜50,000g/モルの範囲の重量平均分子量(Mw)値を有し得、典型的には5000〜30,000g/モルであるが、他のMw値が使用され得る。
電気めっき浴内で使用される反応生成物、すなわち、レベリング剤の量は、選択される個々のレベリング剤、電気めっき浴内の金属イオン濃度、使用される個々の電解質、電解質の濃度、及び印加される電流密度に依存する。概して、電気めっき浴内のレベリング剤の総量は、めっき浴の総重量を基準とした0.01〜1000ppmの範囲にあり、好ましくは0.1〜250ppmであり、最も好ましくは0.5〜150ppmであるが、より多い、または、より少ない量が使用され得る。
電気めっき浴は、任意の順序で構成成分を組み合わせることによって調製され得る。金属イオンの源、水、電解質、及び任意選択的なハロゲン化物イオン源などの無機構成成分が、最初に浴容器に加えられ、その後、レベリング剤、促進剤、抑制剤、及び任意の他の有機構成成分などの有機構成成分が加えられることが好ましい。
電気めっき浴は、任意選択的に少なくとも1つの追加のレベリング剤を含有し得る。そのような追加のレベリング剤は、本発明の別のレベリング剤でもよく、または代替的に、任意の従来のレベリング剤でもよい。本レベリング剤と組み合わせて使用され得るのに好適な従来のレベリング剤は、限定されないが、Stepらに対する米国特許第6,610,192号、Wangらに対する第7,128,822号、Hayashiらに対する第7,374,652号、及びHagiwaraらに対する第6,800,188号に開示されるものを含む。そのようなレベリング剤の組み合わせは、レベリング能力及びつきまわり性を含む、めっき浴の特徴を調整するために使用され得る。
典型的には、めっき浴は10〜65℃またはさらに高い任意の温度で使用され得る。好ましくは、めっき浴の温度は10〜35℃であり、さらに好ましくは15〜30℃である。
概して、電気めっき浴は使用中に撹拌される。任意の好適な撹拌方法が使用され得、またそのような方法は、当該技術分野で周知である。好適な撹拌方法としては、エアスパージング、ワークピースアジテーション、及びインピンジメントが挙げられるが、これらに限定されない。
典型的には、基板をめっき浴と接触させることによって基板が電気めっきされる。基板は、典型的には、陰極として機能する。めっき浴は、可溶性または不溶性であり得る陽極を含む。電位は、典型的には電極に印加される。十分な電流密度が印加され、基板上に所望の厚さを有する金属層を析出するのとならんで、ブラインドビア、トレンチ、及びスルーホールを充填するか、スルーホールをコンフォーマルにめっきするのに十分な時間、めっきが行われる。電流密度は0.05〜10A/dm2の範囲であり得るが、より高い、または、より低い電流密度は使用され得る。特定の電流密度は、めっきされる基板、めっき浴組成物、及び所望の表面金属の厚さに、ある程度依存する。そのような電流密度の選択は、当業者の能力の内である。
本発明の利点は、実質的に水平な金属析出物がPCB上に得られることである。PCBのスルーホール、ブラインドビア、及びそれらの組み合わせは、実質的に充填されるか、またはスルーホールは望ましいつきまわり性でコンフォーマルにめっきされる。本発明のさらなる利点は、幅広い範囲の開口及び開口サイズが充填され得るか、または望ましいつきまわり性でコンフォーマルにめっきされ得ることである。
つきまわり性は、サンプルの表面にめっきされた金属の平均の厚さと比較した、スルーホールの中央にめっきされた金属の平均の厚さの比率として定義され、百分率として報告される。つきまわり性が高いほど、めっき浴がスルーホールをコンフォーマルにめっきしやすくなる。本発明の金属めっき組成物は、≧45%のつきまわり性を有し、好ましくは≧60%である。
反応生成物は、基板にわたって、小さなフィーチャーを有する基板及び様々なフィーチャーのサイズを有する基板の上であっても、実質的に水平な表面を有する銅及び銅/錫層を提供する。このめっき方法は、電気めっき浴が高つきまわり性を有するように、効果的にスルーホール内に金属を析出する。
本発明の方法は一般的にプリント回路基板の製造についての言及と共に説明されてきたが、本質的に水平または平面の、銅または銅/錫の析出物、及び、充填されたまたはコンフォーマルにめっきされた開口が所望される任意の電解過程において、本発明が有用であり得ることは評価される。そのような過程は、半導体のパッケージング及び配線の製造を含む。
以下の実施例は、本発明をさらに例示することを意図するが、その範囲を制限することを意図するものではない。
10mmolのN,N′−メチレンビス(アクリルアミド)を100mLの三つ口フラスコに添加し、その後20mLのエタノールを添加した。混合物を室温で撹拌し、それから10mmolの2,2′−(エチレンジオキシ)ビス(エチルアミン)を混合物に添加した。エタノール中で難溶性を有するいくつかの白色で固形のN,N′−メチレンビス(アクリルアミド)が、溶液中に存在した。反応混合物を室温で一晩(約24時間)保管し、溶液は透明及び僅かに黄色になった。20mmolのポリ(エチレングリコール)ジグリシジルエーテルを混合物に添加し、その後別の10mLのエタノールを添加した。反応混合物を110℃の油浴内で加熱した。全てのエタノールを2時間にわたってこの温度で除去した。得られた粘着性の混合物を110℃でさらに0.5時間撹拌した。黄色のゲルが得られた。200mLの水を混合物に添加し、60mLの濃縮硫酸を混合物に添加した。混合物を最終生成物として透明な溶液が得られるまで加熱した。反応生成物1は、精製せずに使用された。
複数の銅電気めっき浴を、75g/Lの銅硫酸ペンタハイドレートとしての銅、240g/Lの硫酸、60ppmの塩化物イオン、1ppmの促進剤、及び1.5g/Lの抑制剤を組み合わせて調製した。促進剤は、ビス(ナトリウム−スルホプロピル)ジスルフィドであった。抑制剤は<5,000g/モルの重量平均分子量を有するEO/POコポリマーであり、末端ヒドロキシル基であった。各電気めっき浴は、下記の実施例3の表内に示されているとおり、1〜50ppmの量の反応生成物1も含有した。
3.2mmの厚さ、両面FR4PCB、5cm×9.5cm、複数のスルーホールを有するサンプルが、実施例2の銅電気めっき浴を使用するハリング槽内において銅で電気めっきされた。サンプルは直径0.25mmのスルーホールを有した。各浴の温度は25℃であった。3A/dm2の電流密度をサンプルに40分間、印加した。銅めっきサンプルを、めっき浴のつきまわり性(TP)ならびに銅析出物上のノジュールの数を判定するために分析した。
つきまわり性は、PCBサンプルの表面にめっきされた銅の平均の厚さと比較した、スルーホールの中央にめっきされた銅の平均の厚さの比率として判定することにより算出した。つきまわり性は百分率として報告した。
結果は、つきまわり性が45%を超えることを示し、反応生成物の良好なつきまわり性能を示した。サンプルの大半が60%を超えるTP%を有した。加えて、銅析出物上に観察されたノジュールの数は非常に少なかった。3つのサンプルは観察可能なノジュールを示さず、2つのサンプルにおいてノジュールが1つだけ観察された。
反応混合物に添加されたビスエポキシドが20mmolのポリ(プロピレングリコール)ジグリシジルエーテルである以外は、実施例1の方法が繰り返される。反応生成物2は、精製せずに使用される。
その後、複数の銅電気めっき浴を、75g/Lの銅硫酸ペンタハイドレートとしての銅、240g/Lの硫酸、60ppmの塩化物イオン、1ppmの促進剤、及び1.5g/Lの抑制剤を組み合わせて調製する。促進剤は、ビス(ナトリウム−スルホプロピル)ジスルフィドである。抑制剤は<5,000の重量平均分子量を有するEO/POコポリマーであり、末端ヒドロキシル基である。各電気めっき浴は、1ppm、5ppm、10ppm、30ppm、または50ppmの量の反応生成物2も含有する。
3.2mmの厚さ、両面FR4PCB、5cm×9.5cm、複数のスルーホールを有するサンプルが、銅電気めっき浴を使用するハリング槽内において銅で電気めっきされる。サンプルは直径0.25mmのスルーホールを有する。各浴の温度は25℃である。3A/dm2の電流密度をサンプルに40分間、印加する。銅めっきサンプルを上記の実施例3に説明されているとおり、めっき浴のつきまわり性(TP)ならびに銅析出物上のノジュールの数を判定するために分析する。各浴のTP%は45%よりも大きくなることが予測され、銅析出物上で見られることが予測されるノジュールはない。
反応混合物に添加されるビスエポキシドが20mmolの1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテルである以外は、実施例1の方法が繰り返される。反応生成物3は、精製せずに使用される。
その後、複数の銅電気めっき浴を、75g/Lの銅硫酸ペンタハイドレートとしての銅、240g/Lの硫酸、60ppmの塩化物イオン、1ppmの促進剤、及び1.5g/Lの抑制剤を組み合わせて調製する。促進剤は、ビス(ナトリウム−スルホプロピル)ジスルフィドである。抑制剤は<5,000g/モルの重量平均分子量を有するEO/POコポリマーであり、末端ヒドロキシル基である。各電気めっき浴は、1ppm、5ppm、10ppm、30ppm、または50ppmの量の反応生成物3も含有する。
3.2mmの厚さ、両面FR4PCB、5cm×9.5cm、複数のスルーホールを有するサンプルが、銅電気めっき浴を使用するハリング槽内において銅で電気めっきされる。サンプルは直径0.25mmのスルーホールを有する。各浴の温度は25℃である。3A/dm2の電流密度をサンプルに40分間、印加する。銅めっきサンプルを上記の実施例3において説明されているとおり、めっき浴のつきまわり性(TP)ならびに銅析出物上のノジュールの数を判定するために分析する。各浴のTP%は45%よりも大きくなることが予測され、銅析出物上で見られることが予測されるノジュールはない。
反応混合物に添加されるビスエポキシドが20mmolのグリセロールジグリシジルエーテルである以外は、実施例1の方法が繰り返される。反応生成物3は、精製せずに使用される。
その後、複数の銅電気めっき浴を、75g/Lの銅硫酸ペンタハイドレートとしての銅、240g/Lの硫酸、60ppmの塩化物イオン、1ppmの促進剤、及び1.5g/Lの抑制剤を組み合わせて調製する。促進剤は、ビス(ナトリウム−スルホプロピル)ジスルフィドである。抑制剤は<5,000g/モルの重量平均分子量を有するEO/POコポリマーであり、末端ヒドロキシル基である。各電気めっき浴は、1ppm、5ppm、10ppm、30ppm、または50ppmの量の反応生成物4も含有する。
3.2mmの厚さ、両面FR4PCB、5cm×9.5cm、複数のスルーホールを有するサンプルが、銅電気めっき浴を使用するハリング槽内において銅で電気めっきされる。サンプルは直径0.25mmのスルーホールを有する。各浴の温度は25℃である。3A/dm2の電流密度をサンプルに40分間、印加する。銅めっきサンプルを上記の実施例3において説明されているとおり、めっき浴のつきまわり性(TP)ならびに銅析出物上のノジュールの数を判定するために分析する。各浴のTP%は45%よりも大きくなることが予測され、銅析出物上で見られることが予測されるノジュールはない。
Claims (9)
- ビスエポキシド、アミン、及びアクリルアミドを含む反応生成物であって、前記アミンは、以下の式を有し、
- 前記アミンは、以下の式を有し、
- 前記ビスエポキシドは、以下の式を有し、
- 1つ以上の銅イオンの源、1つ以上の促進剤、1つ以上の抑制剤、1つ以上の電解質、及び請求項1に記載の1つ以上の反応生成物を含む、電気めっき浴。
- 前記請求項1に記載の1つ以上の化合物は、0.01〜1000ppmの量である、請求項4に記載の電気めっき浴。
- 前記電気めっき浴が、1つ以上の錫イオンの源をさらに備える、請求項4に記載の電気めっき浴。
- 電気めっきの方法であって、
a)基板を提供することと、
b)前記基板を、1つ以上の銅イオンの源、1つ以上の促進剤、1つ以上の抑制剤、1つ以上の電解質、及び請求項1に記載の1つ以上の化合物を含む前記電気めっき浴に浸漬することと、
c)前記基板及び前記電気めっき浴に電流を印加することと、
d)銅を、前記基板上に電気めっきすることと、を含む、方法。 - 前記電気めっき浴が、前記基板上に銅/錫合金を電気めっきするための1つ以上の錫イオンの源をさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 前記基板が、スルーホール、トレンチ、及びビアのうちの1つ以上を複数備える、請求項7に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2015/091434 WO2017059564A1 (en) | 2015-10-08 | 2015-10-08 | Copper electroplating baths containing reaction products of amines, polyacrylamides and bisepoxides |
Publications (4)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018531300A JP2018531300A (ja) | 2018-10-25 |
JP2018531300A6 true JP2018531300A6 (ja) | 2018-12-13 |
JP6797193B2 JP6797193B2 (ja) | 2020-12-09 |
JP6797193B6 JP6797193B6 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=58487187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018514982A Active JP6797193B6 (ja) | 2015-10-08 | 2015-10-08 | アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10662541B2 (ja) |
EP (1) | EP3359551B1 (ja) |
JP (1) | JP6797193B6 (ja) |
KR (1) | KR102127642B1 (ja) |
CN (2) | CN108026127A (ja) |
TW (1) | TWI616561B (ja) |
WO (1) | WO2017059564A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017059562A1 (en) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Copper electroplating baths containing compounds of reaction products of amines and polyacrylamides |
CN109989077A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 广东东硕科技有限公司 | 一种铜镀液 |
CN111118558B (zh) * | 2019-12-27 | 2021-06-04 | 江苏赛夫特半导体材料检测技术有限公司 | 一种半导体用镀铜添加剂 |
CN113737232B (zh) * | 2021-11-08 | 2022-01-11 | 深圳市板明科技股份有限公司 | 一种线路板通孔电镀铜整平剂及其应用、制备方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU68901A1 (ja) * | 1973-11-30 | 1975-08-20 | ||
JPS58136794A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-13 | Nippon Mining Co Ltd | 酸性銅めつき液 |
IT1254898B (it) * | 1992-04-21 | 1995-10-11 | Gianfranco Palumbo | Idrogeli di tipo polietereammidoamminico come materiali eparinizzabili |
US5866660A (en) * | 1997-03-13 | 1999-02-02 | Isp Investments Inc. | Polyvinyl prolidone and crosslinker with divinyl and chelation group |
US20040138075A1 (en) * | 2002-11-01 | 2004-07-15 | Brown David W. | Coatings for metal containers, metalworking lubricant compositions, compositions for electroplating and electrowinning, latex compositions and processes therefor |
DE60322404D1 (de) * | 2003-12-23 | 2008-09-04 | Dentsply Detrey Gmbh | Füllungsmaterial für Zahnwurzelkanal |
TW200613586A (en) * | 2004-07-22 | 2006-05-01 | Rohm & Haas Elect Mat | Leveler compounds |
US8268157B2 (en) * | 2010-03-15 | 2012-09-18 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Plating bath and method |
EP2714807B1 (en) * | 2011-06-01 | 2019-01-02 | Basf Se | Composition for metal electroplating comprising an additive for bottom-up filling of though silicon vias and interconnect features |
JP6411354B2 (ja) * | 2012-11-09 | 2018-10-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 平坦化剤を含む金属電気めっきのための組成物 |
CN104762643A (zh) * | 2014-12-17 | 2015-07-08 | 安捷利电子科技(苏州)有限公司 | 一种通孔、盲孔和线路共镀的镀铜药水 |
-
2015
- 2015-10-08 US US15/752,617 patent/US10662541B2/en active Active
- 2015-10-08 KR KR1020187009354A patent/KR102127642B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-08 EP EP15905662.1A patent/EP3359551B1/en active Active
- 2015-10-08 CN CN201580083208.7A patent/CN108026127A/zh active Pending
- 2015-10-08 JP JP2018514982A patent/JP6797193B6/ja active Active
- 2015-10-08 WO PCT/CN2015/091434 patent/WO2017059564A1/en active Application Filing
- 2015-10-08 CN CN202410017955.1A patent/CN117845289A/zh active Pending
-
2016
- 2016-09-30 TW TW105131755A patent/TWI616561B/zh active
-
2020
- 2020-02-04 US US16/780,939 patent/US20210205052A9/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200179087A1 (en) | Copper electroplating baths containing reaction products of amines, polyacrylamides and and bisepoxoides | |
JP6294291B2 (ja) | 銅電気メッキ用スルホンアミド系ポリマー | |
JP2018531300A6 (ja) | アミン、ポリアクリルアミド、及びビスエポキシドの反応生成物を含有する銅電気めっき浴 | |
JP6531217B2 (ja) | 電気めっき浴の添加剤としてのモノアミン及びビス無水物の反応生成物とのジアミンの反応生成物 | |
JP6622908B2 (ja) | アミン、ポリアクリルアミド、及びスルトンの反応生成物の化合物を含有する銅電気めっき浴 | |
JP6684354B2 (ja) | アミンとポリアクリルアミドとの反応生成物の化合物を含有する銅電気めっき浴 | |
TWI625429B (zh) | 含有胺與醌之反應產物的化合物的銅電鍍浴 | |
JP2018531301A6 (ja) | アミン、ポリアクリルアミド、及びスルトンの反応生成物の化合物を含有する銅電気めっき浴 | |
JP2018517793A (ja) | 電気めっき浴用の添加剤としてのビス無水物及びジアミンの反応生成物 | |
JP6678220B2 (ja) | 電気めっき浴用の添加剤としてのビス無水物及びジアミンの反応生成物 | |
KR101936107B1 (ko) | 전기도금 욕을 위한 첨가제로서의 포화 헤테로사이클릭 모이어티를 함유하는 폴리머 및 아민 모노머의 반응 생성물 |