[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018530937A - コードブック構成方法およびユーザー機器 - Google Patents

コードブック構成方法およびユーザー機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018530937A
JP2018530937A JP2018507512A JP2018507512A JP2018530937A JP 2018530937 A JP2018530937 A JP 2018530937A JP 2018507512 A JP2018507512 A JP 2018507512A JP 2018507512 A JP2018507512 A JP 2018507512A JP 2018530937 A JP2018530937 A JP 2018530937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration information
antenna ports
antenna
codebook
precoding matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018507512A
Other languages
English (en)
Inventor
▲クン▼鵬 ▲劉▼
▲クン▼鵬 ▲劉▼
江▲華▼ ▲劉▼
江▲華▼ ▲劉▼
雷▲鳴▼ ▲張▼
雷▲鳴▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018530937A publication Critical patent/JP2018530937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0634Antenna weights or vector/matrix coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0658Feedback reduction
    • H04B7/0663Feedback reduction using vector or matrix manipulations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

本発明はコードブック構成方法およびユーザー機器を提供する。UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、尚且つUEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断し、尚且つUEは、参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求める。本方法では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報がフィードバックのため第1の構成情報と第2の構成情報とで運ばれる。

Description

本発明は通信技術に関し、具体的にはコードブック構成方法およびユーザー機器に関する。
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、略してLTE)の下りリンク(Down Link、略してDL)は多入力多出力(Multiple−Input Multiple−Output、略してMIMO)技術をサポートする。イボルブドノードB(eleved Node B、略してeNB)はプリコーディング法を用いてビーム形成ゲインと空間多重化ゲインを得る。周波数分割二重(Frequency Division Duplexing、略してFDD)モードでeNBは上りリンク(Up Link、略してUL)チャネルを用いてDLのチャネル情報を推定できないため、ユーザー機器(User Equipment、略してUE)がDLのチャネル情報を報告する。UEは最も適切なプリコーディング行列指示(Precoding Matrix Indicator、略してPMI)とランク指示(rank indication、略してRI)とを用いてDLのチャネル情報をeNBに報告する。PMIはUEによって要求されるプリコーディング行列の値を示し、RIはUEによって判断される現在のチャネル状態で同時に伝送できる信号の最大レイヤー数を示す。ただし、eNBはUEによって選択されるプリコーディング行列とランクを承諾できない場合がある。例えば、eNBは近傍のセルに多大な干渉を引き起こすプリコーディング行列やランクを回避する必要がある。UEによってフィードバックされるPMIとRIを制限するため、LTE Rel_8およびRel_9にはコードブックサブセット制限技術が導入されている。コードブックサブセット制限技術は、上位レイヤーシグナリングを用いて各UEへコードブックサブセット制限(codebook subset restriction、略してCSR)ビットマップを送信するために使われる。CSRビットマップの各ビットはプリコーディング行列に対応しており、ビットの値は0および1である。ビットが0に設定される場合、該ビットに対応するプリコーディング行列は制限され、UEは該ビットに対応する該プリコーディング行列を測定したりフィードバックしたりする必要がない。
従来の二次元(2D)MIMOシステムでは一次元アンテナが使われており、一次元アンテナは水平方向にビーム形成を遂行できる。アンテナ性能を高めるため、二次元アンテナが現在導入されている。二次元アンテナは水平方向と垂直方向の両方でビーム形成を遂行できる。先行技術では二次元アンテナのためのコードブック構成とフィードバック機構が規定されてない。
本発明の実施形態は、二次元アンテナでコードブック構成を遂行し、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、コードブック構成方法およびユーザー機器を提供する。
本発明の第1の態様はコードブック構成方法を提供し、該コードブック構成方法は、
基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを、ユーザー機器UEにより受信するステップであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である、該ステップと、
アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列をUEにより判断するステップであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することをUEに命じるために使われる、該ステップと、
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列をUEにより求めるステップと
を含む。
第1の態様を参照し、第1の態様の第1の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である。
第1の態様を参照し、第1の態様の第2の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である。
第1の態様の第1または第2の可能な実装を参照し、第1の態様の第3の可能な実装において、UEにより、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断するステップは、
チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップ
を含む。
第1の態様の第3の可能な実装を参照し、第1の態様の第4の可能な実装において、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップは、
アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップと、
UEにより、式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるステップであって、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、該ステップと
を含む。
第1の態様の第4の可能な実装を参照し、第1の態様の第5の可能な実装において、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の態様を参照し、第1の態様の第6の可能な実装において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の態様、または第1の態様の第1から第6の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第7の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第1の態様の第1から第6の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第8の可能な実装において、X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいは
X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される。
第1の態様の第1の可能な実装を参照し、第1の態様の第9の可能な実装において、アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとるX1個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、第1の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の態様の第9の可能な実装を参照し、第1の態様の第10の可能な実装において、第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第1の態様の第1の可能な実装、または第1の態様の第9の可能な実装を参照し、第1の態様の第11の可能な実装において、アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、X2個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX2個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、第3の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第4の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の態様の第11の可能な実装を参照し、第1の態様の第12の可能な実装において、第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第1の態様、または第1の態様の第6の可能な実装を参照し、第1の態様の第13の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである。
第1の態様の第1から第5の可能な実装、または第9から第12の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第14の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある。
第1の態様の第1から第5の可能な実装、または第9から第12の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第15の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数の半分である。
第1の態様を参照し、第1の態様の第16の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、
第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
第1の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第17の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報であり、あるいは
第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
第1の態様の第16または第17の可能な実装を参照し、第1の態様の第18の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第1の態様を参照し、第1の態様の第19の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
第1の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第20の可能な実装において、第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、X5個のアンテナポートとX6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、あるいは
第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、X7個のアンテナポートとX8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
第1の態様を参照し、第1の態様の第21の可能な実装において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の態様を参照し、第1の態様の第22の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信される参照信号である場合に、UEにより、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断するステップは、
UEにより、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断するステップを含み、あるいは
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合に、UEにより、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断するステップは、
UEにより、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断するステップを含む。
第1の態様を参照し、第1の態様の第23の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第1の態様を参照し、第1の態様の第24の可能な実装において、参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである。
第1の態様の第7、第8、第10、第12、第18、第22、または第23の可能な実装のいずれか1つを参照し、第1の態様の第25の可能な実装において、ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである。
本発明の第2の態様はユーザー機器UEを提供し、該UEは、
基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信するよう構成された受信モジュールであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である、該受信モジュールと、
アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断するよう構成された判断モジュールであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することをUEに命じるために使われる、該判断モジュールと、
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求めるよう構成された測定モジュールとを含む。
第2の態様を参照し、第2の態様の第1の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である。
第2の態様を参照し、第2の態様の第2の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である。
第2の態様の第1または第2の可能な実装を参照し、第2の態様の第3の可能な実装において、判断モジュールは、
チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するよう具体的に構成される。
第2の態様の第3の可能な実装を参照し、第2の態様の第4の可能な実装において、判断モジュールは、
アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行し、尚且つ
式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるよう具体的に構成され、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。
第2の態様の第4の可能な実装を参照し、第2の態様の第5の可能な実装において、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第2の態様を参照し、第2の態様の第6の可能な実装において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第2の態様、または第2の態様の第1から第6の可能な実装を参照し、第2の態様の第7の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第2の態様の第1から第6の可能な実装のいずれか1つを参照し、第2の態様の第8の可能な実装において、X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいは
X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される。
第2の態様の第1の可能な実装を参照し、第2の態様の第9の可能な実装において、アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとるX1個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、第1の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第2の態様の第9の可能な実装を参照し、第2の態様の第10の可能な実装において、第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第2の態様の第1の可能な実装、または第2の態様の第9の可能な実装を参照し、第2の態様の第11の可能な実装において、アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、X2個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX2個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、第3の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第4の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第2の態様の第11の可能な実装を参照し、第2の態様の第12の可能な実装において、第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第2の態様、または第2の態様の第6の可能な実装を参照し、第2の態様の第13の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである。
第2の態様の第1から第5の可能な実装、または第9から第12の可能な実装のいずれか1つを参照し、第2の態様の第14の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある。
第2の態様の第1から第5の可能な実装、または第9から第12の可能な実装を参照し、第2の態様の第15の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数の半分である。
第2の態様を参照し、第2の態様の第16の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、
第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
第2の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照し、第2の態様の第17の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報であり、あるいは
第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
第2の態様の第16または第17の可能な実装を参照し、第2の態様の第18の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第2の態様を参照し、第2の態様の第19の可能な実装において、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
第2の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照し、第2の態様の第20の可能な実装において、第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、X5個のアンテナポートとX6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、あるいは
第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、X7個のアンテナポートとX8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
第2の態様を参照し、第2の態様の第21の可能な実装において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表し、
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われ、
第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第2の態様を参照し、第2の態様の第22の可能な実装において、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信される参照信号である場合、判断モジュールは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成され、あるいは
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合、判断モジュールは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成される。
第2の態様を参照し、第2の態様の第23の可能な実装において、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
第2の態様を参照し、第2の態様の第24の可能な実装において、参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである。
第2の態様の第7、第8、第10、第12、第18、第22、または第23の可能な実装のいずれか1つを参照し、第2の態様の第25の可能な実装において、ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである。
本発明の第3の態様は、プロセッサと、メモリーと、通信インターフェースと、システムバスとを含むユーザー機器UEを提供し、メモリーと通信インターフェースとプロセッサはシステムバスを用いて互いに接続されて通信し、メモリーはコンピュータ実行命令を記憶するよう構成され、通信インターフェースは他の装置と通信するよう構成され、プロセッサはコンピュータ実行命令を実行するよう構成され、これによりUEは、第1の態様、または本発明の第1の態様の第1から第25の可能な実装のいずれか1つに記載の方法を遂行する。
本発明の実施形態で提供されるコードブック構成方法およびユーザー機器によると、UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、尚且つUEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断し、尚且つUEは、参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求める。本方法では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報がフィードバックのため第1の構成情報と第2の構成情報とで運ばれる。
本発明の実施形態の技術的解決手段や先行技術の技術的解決手段をより明確に説明するため、これ以降は実施形態や先行技術の説明に必要な添付の図面を簡潔に説明する。当然ながら、ここで説明する添付の図面は本発明のいくつかの実施形態を示すものであり、当業者なら創造的な取り組みをせずとも添付の図面をもとにして別の図面を作り出すことができる。
3つの2Dアンテナアレーの概略構造図である。 本発明の実施形態1によるコードブック構成方法の流れ図である。 本発明の実施形態2によるコードブック構成方法の流れ図である。 本発明の実施形態3によるコードブック構成方法の流れ図である。 本発明の実施形態4によるコードブック構成方法の流れ図である。 本発明の実施形態6によるUEの概略構造図である。 本発明の実施形態11によるUEの概略構造図である。
本発明の実施形態の目的と技術的解決手段と利点をより明瞭にするため、これ以降は本発明の実施形態の添付の図面を参照しながら本発明の実施形態の技術的解決手段を明瞭かつ完全に説明する。当然ながら、説明する実施形態は本発明の実施形態の全てではなく一部に過ぎない。本発明の実施形態をもとにして当業者が創造的な取り組みをせずに考案する他の実施形態はいずれも本発明の保護範囲内に入る。
本発明では二次元(2D)アンテナが導入され、2Dアンテナは水平方向と垂直方向の両方でビーム形成を遂行できる。図1は3つの2Dアンテナアレーの概略構造図である。図1に見られるように、第1の2Dアンテナアレーは4x4アンテナアレーであり、第2の2Dアンテナアレーは2x8アンテナアレーであり、第3の2Dアンテナアレーは4x4アンテナアレーである。ただし、現在の技術において2Dアンテナのためのコードブックは構成されない。
先行技術の問題を解決するため、本発明の実施形態1はコードブック構成方法を提供する。図2は本発明の実施形態1によるコードブック構成方法の流れ図である。図2に見られるように、本実施形態で提供される方法は下記ステップを含んでよい。
ステップ101:UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である。
参照信号はチャネル状態情報参照信号(Channel State Information−reference signal、略してCSI−RS)であってよい。アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである。
ステップ102:UEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断する。
本実施形態において、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からなる集合から、いくつかのプリコーディング行列からなる部分集合を選択することをUEに命じるために使われる。アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報はCSRビットマップであってよい。ビットマップにおける各ビットはプリコーディング行列に対応し、ビットの値は0および1である。ビットが0に設定される場合、該ビットに対応するプリコーディング行列は制限され、UEは該ビットに対応する該プリコーディング行列を測定したりフィードバックしたりする必要がなく、あるいはビットが1に設定される場合、UEは該ビットに対応するプリコーディング行列を測定しフィードバックする必要がある。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である。2Dアンテナの場合、X1個のアンテナポートは、アンテナポート数がXであるアンテナアレーの水平方向にあるアンテナポートであってよく、つまりアンテナアレーの各行に含まれているアンテナポートの数であってよく、X2個のアンテナポートは垂直方向にあるアンテナポートであってよく、つまりアンテナアレーの各列に含まれているアンテナポートの数であってよい。したがって、第1の構成情報は水平方向にあるアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は垂直方向にあるアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2であり、X1個のアンテナポートは水平方向にあるアンテナポートの半分であり、あるいはX2個のアンテナポートは垂直方向にあるアンテナポートの半分である。
UEにより、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断するステップは、具体的には、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップである。
チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップは、具体的には、アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップと、その後UEにより、式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるステップであって、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、該ステップである。
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数である。相応に、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
例えば、第1の構成情報がbitmap形式であり、プリコーディング行列
Figure 2018530937
の合計数がKであると仮定すると、bitmapは合計K bitsを、すなわち01010000...10を含み、プリコーディング行列
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、および
Figure 2018530937
がイネーブルされ、UEはこれらのプリコーディング行列に基づいて測定とフィードバックを行ってよい。第2の構成情報もbitmap形式である場合、プリコーディング行列
Figure 2018530937
の合計数がLであると仮定すると、bitmapは合計L bitsを、すなわち11000000...01を含み、プリコーディング行列
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、および
Figure 2018530937
がイネーブルされ、UEはこれらのプリコーディング行列に基づいて測定とフィードバックを行ってよい。
本実施形態において、基地局はアンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報を下記方式を用いて送信してよい。
(1)第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
(2)第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信される。
(3)第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
(4)X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成される。
(5)X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される。
(6)アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列がダブルコードブック構造をとる場合、アンテナポート数がX1である該コードブック内の該プリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとるX1個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、すなわち
Figure 2018530937
の合計数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。
相応に、第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、第1の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。任意に選べることとして、第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
この方式において、水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループはK個のビームグループに分割される。それぞれのビームグループは
Figure 2018530937
個のプリコーディングベクトルを含み、それぞれのビームは
Figure 2018530937
の列ベクトルとして使われる。
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であり、
Figure 2018530937
で列選択を遂行するために、および/または2アンテナグループ間で相調整を遂行するために、使われる。
(7)アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列がダブルコードブック構造をとる場合、アンテナポート数がX2である該コードブック内の該プリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、ポート数がXであるアンテナアレーの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、X2個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、すなわち
Figure 2018530937
の合計数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX2個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。
相応に、第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、第3の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第4の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。任意に選べることとして、第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列がそれぞれダブルコードブック構造をとり得るなら、
Figure 2018530937
である。
本実施形態において、アンテナポート数がXであるアンテナが少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであるなら、X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある。この場合、X1の値はアンテナアレーの水平次元にあるアンテナポートの合計数以下であってよく、X2の値はアンテナアレーの垂直次元にあるアンテナポートの合計数以下であってよい。
あるいは、X1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数の半分である。
水平次元のコードブックが合計N個のプリコーディング行列を含み、水平次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報がa0−aN−1であり、a0−aN−1がbitmap形式をとると仮定する。それぞれのプリコーディング行列は1ビットに対応し、各ビットの値は0または1である。ビットの値が1である場合、これは該ビットに対応するプリコーディング行列が選択され、UEが選択されたプリコーディング行列を測定しフィードバックする必要があることを意味する。ビットの値が0である場合、これは該ビットに対応するプリコーディング行列が選択されず、UEが選択されたプリコーディング行列を測定したりフィードバックしたりする必要がないことを意味する。Nが5であり、a0−aN−1=01100であり、bitmapで1に対応する位置にあるコードワードが選択されると仮定する。
本実施形態では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、水平次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報と垂直次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報は別々にフィードバックされる。例えば、2Dアンテナアレーで、水平方向に合計8個のプリコーディング行列が選択可能であり、垂直方向に合計4個のプリコーディング行列が選択可能であり、合計32個のプリコーディング行列を求めるため水平方向と垂直方向のプリコーディング行列でクロネッカー積が遂行されると仮定する。水平次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報と垂直次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報が別々にフィードバックされないなら、コードブックサブセット制限の構成情報をフィードバックするため32ビットのビットマップが必要となるが、水平次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報と垂直次元におけるコードブックサブセット制限の構成情報が別々にフィードバックされるなら、水平次元で僅か4ビットが必要であり、垂直次元で僅か8ビットが必要であり、合計12ビットがコードブックサブセット制限に必要となる。したがって、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドは減らされる。
ステップ103:UEは、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求める。
アンテナポートの参照信号に基づいてアンテナポートのプリコーディング行列を判断するステップは先行技術である。ここでは詳細を説明しない。
本実施形態のコードブック構成方法によると、UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、尚且つUEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断し、尚且つUEは、参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求める。本方法では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報がフィードバックのため第1の構成情報と第2の構成情報とで運ばれる。
図3は本発明の実施形態2によるコードブック構成方法の流れ図である。図3に見られるように、本実施形態で提供される方法は下記ステップを含んでよい。
ステップ201:UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報であり、Xは2以上の正の整数である。
本実施形態では、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列をあらかじめ区分けする必要がある。例えば、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列は{W}={C0,C1,C2...CN−1}であり、i個のコードブック区分に分けられる。第1のコードブック区分はC0〜Cd−1であり、第2のコードブック区分はCd〜C2d−1であり、i番目のコードブック区分はCid〜Cid−1である。これは説明のための一例に過ぎず、本発明においてコードブックの区分けは制限されない。
本実施形態において、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。例えば、32個のプリコーディング行列が4個のコードブック区分に分けられ、それぞれのコードブック区分は8個のプリコーディング行列を含む。この場合、第1の構成情報は4個のコードブック区分のイネーブリング制限情報を携える。例えば、イネーブリング制限情報は0110であり、1はビットに対応するコードブック区分がイネーブルされることを意味し、0はビットに対応するコードブック区分がイネーブルされないことを意味する。この場合、0110は第2のコードブック区分と第3のコードブック区分がイネーブルされ、UEがイネーブルされたコードブック区分でプリコーディング行列を測定する必要があることを意味する。さらに、基地局は、それぞれのコードブック区分にある一部のプリコーディング行列だけをUEが測定することを指定してよい。したがって、第2の構成情報はイネーブルされるコードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報を携える。例えば、第2のコードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報は11001001であり、1はビットに対応するプリコーディング行列がイネーブルされることを意味し、0はビットに対応するプリコーディング行列がイネーブルされないことを意味する。UEはイネーブルされるプリコーディング行列だけを測定する。この場合、11001001は、UEが第1、第2、第5、および第8のビットに対応するプリコーディング行列だけを測定することを意味する。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
ステップ202:UEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断する。
本実施形態において、UEはまず、第1の構成情報に基づいてイネーブルされるコードブック区分を判断し、さらに、第2の構成情報に基づいてイネーブルされるコードブックの中でどのプリコーディング行列がイネーブルされるかを判断する。イネーブルされるプリコーディング行列は、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列である。
ステップ203:UEは、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求める。
本実施形態において、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。UEは第1の構成情報に基づいてイネーブルされるコードブック区分を判断し、さらに、第2の構成情報に基づいてチャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断する。UEは、参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求める。本方法では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、アンテナポート数がXであるコードブックが複数のコードブック区分に分けられ、コードブック区分のイネーブリング制限情報とコードブック区分内のプリコーディング行列の制限情報がフィードバックのため第1の構成情報と第2の構成情報でそれぞれ運ばれる。
実施形態2の方法は水平方向と垂直方向にあるアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報にも応用可能である。相応に、第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。あるいは、第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
図4は本発明の実施形態3によるコードブック構成方法の流れ図である。図4に見られるように、本実施形態で提供される方法は下記ステップを含んでよい。
ステップ301:UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、X=X3+X4であり、X3=X4であり、Xは2以上の正の整数である。
本実施形態では、X個のアンテナがアンテナの偏波方向に従って2つのグループに分けられる。一方のアンテナポートグループの偏波方向は垂直偏波方向であり、他方のアンテナポートグループの偏波方向は水平偏波方向である。本実施形態において、X3個のアンテナポートの偏波方向が垂直偏波方向であるなら、X4個のアンテナポートの偏波方向は水平偏波方向であり、X3個のアンテナポートの偏波方向が水平偏波方向であるなら、X4個のアンテナポートの偏波方向は垂直偏波方向である。
ステップ302:UEは、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断する。
具体的に述べると、UEは、第1の構成情報と第2の構成情報とに基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断する。
ステップ303:UEは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求める。
本実施形態において、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報である。X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列は第1の構成情報と第2の構成情報とに基づいて判断される。コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、アンテナポート数がXであるコードブックはアンテナの偏波方向に従って2つのコードブックサブセットに分けられ、2つのコードブックサブセットに関する制限の構成情報はフィードバックのため第1の構成情報と第2の構成情報でそれぞれ運ばれる。
実施形態3の方法は水平方向と垂直方向にあるアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報にも応用可能である。相応に、第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、X5個のアンテナポートとX6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。あるいは、第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、X7個のアンテナポートとX8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
図5は本発明の実施形態4によるコードブック構成方法の流れ図である。図5に見られるように、本実施形態で提供される方法は下記ステップを含んでよい。
ステップ401:UEは、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信し、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である。
本実施形態では、周期的に伝送される参照信号と周期的に伝送されない参照信号で異なるコードブックサブセット構成情報が使用され、第1の構成情報と第2の構成情報は異なるコードブックサブセット構成情報に対応している。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
ステップ402:アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信される参照信号である場合、UEはチャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断し、あるいはアンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合、UEはチャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断する。
参照信号はCSI−RS信号であってよく、CSI−RSは2つの構成を含み、すなわちconfiguration 0とconfiguration 1とを含み、configuration 0はCSI−RSが周期的信号であることを示し、configuration 1はCSI−RSが非周期的信号であることを示す。例えば、周期的CSI−RSが送信される各アンテナポートに対応する垂直ビーム方向はB1である。例えば、B1は水平線の10度下の方向を指し、基地局によって送信される周期的CSI−RSの送信時期は0ms、5ms、および10msである。UEは第1の構成情報に基づいてイネーブルされるコードブックセットが{C0}であると判断する。
基地局は0ms、5ms、および10ms以外の時期に非周期的CSI−RSを送信し、例えば基地局は7msに非周期的CSI−RSを送信する。非周期的CSI−RSが送信される各アンテナポートに対応する垂直ビーム方向はB2である。例えば、B2は水平線の20度下の方向を指す。UEは第2の構成情報に基づいてイネーブルされるコードブックセット{C1}を判断する。本実施形態において、基地局はイネーブルされるコードブックセットを選択することを2つのビットを使ってUEに命じてよい。例えば、イネーブルされるコードブックセット{C0}を表すには00が使われ、イネーブルされるコードブックセット{C1}を表すには01が使われ、イネーブルされるコードブックセット{C2}を表すには10が使われ、イネーブルされるコードブックセット{C3}を表すには11が使われる。イネーブルされるコードブックセットがもっとある場合は、より多くのビットが必要となる。例えば、イネーブルされるコードブックセットが8つあるなら3つのビットが命令に必要となる。
ステップ403:UEは、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求める。
本実施形態では、周期的に伝送される参照信号と周期的に伝送されない参照信号で異なるコードブックサブセット構成情報が使用される。参照信号が周期的に送信される参照信号である場合、UEはチャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断し、あるいは参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合、UEはチャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断する。本方法では、コードブックサブセット制限の構成情報のフィードバックオーバーヘッドを減らすため、参照信号が参照信号の周期性に従って2つのコードブックサブセットに分けられ、2つのコードブックサブセットに関する制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを用いてそれぞれフィードバックされる。
本発明の実施形態5はコードブック構成方法を提供する。本実施形態において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はダブルコードブックによって表され、具体的にはW=W1(k,l)*W2と表されてよく、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)での列選択と2アンテナグループ間での相調整を遂行するために使われる。
本実施形態において、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
と表されてよく、
Figure 2018530937
である。
相応に、第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
あるいは、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表される。この場合、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であり、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われる。相応に、第1の構成情報はW1(k,1)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
図6は本発明の実施形態6によるUEの概略構造図である。図6に見られるように、本実施形態で提供されるUEは、受信モジュール11と、判断モジュール12と、測定モジュール13とを含む。
受信モジュール11は、基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信するよう構成され、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である。
判断モジュール12は、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断するよう構成され、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することをUEに命じるために使われる。
測定モジュール13は、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求めるよう構成される。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である。
相応に、判断モジュール12は、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するよう具体的に構成される。判断モジュール12が、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行することは、具体的には、
アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップと、
式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるステップであって、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、該ステップ
である。
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいはX1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとるX1個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。相応に、第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、第1の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、X2個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX2個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。相応に、第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、第3の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第4の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである。X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある。あるいは、X1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数の半分である。
任意に選べることとして、参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである。
任意に選べることとして、ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである。
本実施形態で提供されるUEは実施形態1の方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態1の方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
本発明の実施形態7はUEを提供する。本実施形態におけるUEの構造については図6を参照されたい。本実施形態において、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
あるいは、第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
あるいは、第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
本実施形態のUEは実施形態2の方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態2の方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
本発明の実施形態8はUEを提供する。本実施形態におけるUEの構造については図6を参照されたい。本実施形態において、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
あるいは、第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、X5個のアンテナポートとX6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
あるいは、第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、X7個のアンテナポートとX8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
本実施形態のUEは実施形態3の方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態3の方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
本発明の実施形態9はUEを提供する。本実施形態におけるUEの構造については図6を参照されたい。本実施形態において、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信される参照信号である場合、判断モジュール12はチャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成され、あるいは
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合、判断モジュール12はチャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成される。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
本実施形態で提供されるUEは実施形態4の方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態4の方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
本発明の実施形態10はUEを提供する。本実施形態におけるUEの構造については図6を参照されたい。本実施形態において、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。相応に、第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
あるいは、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われる。
相応に、第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
本実施形態のUEは実施形態5の方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態5の方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
本発明の実施形態11はUEを提供する。図7は本発明の実施形態11によるUEの概略構造図である。図7に見られるように、本実施形態で提供されるUE 200は、プロセッサ21と、メモリー22と、通信インターフェース23と、システムバス24とを含む。メモリー22と通信インターフェース23とプロセッサ21はシステムバス24を用いて互いに接続されて通信し、メモリー22はコンピュータ実行命令を記憶するよう構成され、通信インターフェース23は他の装置と通信するよう構成され、プロセッサ21はコンピュータ実行命令を実行するよう構成され、これによりUEは下記方法を、すなわち、
基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信するステップであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である、該ステップと、
アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断するステップであって、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することをUEに命じるために使われる、該ステップと、
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を求めるステップと
を、遂行する。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である。
相応に、プロセッサ21が、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断することは、具体的には、
チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップと、
アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップと、その後、式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を求めるステップであって、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、該ステップとである。
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数である。相応に、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。
相応に、第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の構成情報と第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいはX1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとるX1個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるX1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの水平方向にあるX1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX1個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。相応に、第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、第1の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
任意に選べることとして、アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
Figure 2018530937
と表され、
Figure 2018530937

Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、X2個のアンテナポートの第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるX2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXであるアンテナの垂直方向にあるX2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はX2個の行を次元に含む行列であって、
Figure 2018530937
で列選択および/または相調整を遂行するために使われる。相応に、第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、第3の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第4の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第2の構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される。
アンテナポート数がXであるアンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである。X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある。あるいは、X1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXであるアンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXであるアンテナの行数の半分である。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。あるいは、第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である。
任意に選べることとして、第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、X3個のアンテナポートとX4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
任意に選べることとして、第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、X5個のアンテナポートとX6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。あるいは、第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、X7個のアンテナポートとX8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している。
任意に選べることとして、アンテナポート数がXであるコードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
Figure 2018530937
または
Figure 2018530937
であり、
Figure 2018530937
、l=0,...,L,l’=f(l)、
Figure 2018530937
、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
Figure 2018530937
はクロネッカー積を表す。
Figure 2018530937
は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは水平方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
Figure 2018530937
はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
Figure 2018530937
はビームグループに相当し、
Figure 2018530937
は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
Figure 2018530937
の各列ベクトルの次元は垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは垂直方向にあるビームグループの数であり、
Figure 2018530937
は垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われる。
相応に、第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。あるいは、第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、第5の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第6の副構成情報は
Figure 2018530937
に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である。
任意に選べることとして、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信される参照信号である場合に、プロセッサ21が、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断することは、具体的には、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第1の構成情報を用いて判断するステップである。
アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合に、プロセッサ21が、アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断することは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を第2の構成情報を用いて判断するステップを含む。
任意に選べることとして、参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである。
任意に選べることとして、ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである。
本実施形態のUEは実施形態1から実施形態5までの方法を遂行するよう構成されてよい。具体的な実装と技術的効果は実施形態1から実施形態5までの方法のそれと同様であり、ここでは詳細を再度説明しない。
当業者なら、方法の実施形態のステップの全部または一部が関連ハードウェアに命令するプログラムによって実施され得ることを理解できる。プログラムはコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。プログラムが実行されると、方法の実施形態のステップが遂行される。前述した記憶媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク、光ディスク等、プログラムコードを記憶できるあらゆる媒体を含む。
最後に、上記の実施形態が本発明の技術的解決手段を説明するものに過ぎず、本発明を制限するものではないことに注意されたい。上記の実施形態を参照しながら本発明を詳しく説明したが、当業者は、当業者が本発明の実施形態の技術的解決手段の範囲から逸脱することなく上記の実施形態で説明されている技術的解決手段に修正を加えることができること、あるいは技術的解決手段の一部または全部の技術的特徴を同等の技術的特徴に差し替えることができることを、理解しなければならない。
11 受信モジュール
12 判断モジュール
13 測定モジュール
21 プロセッサ
22 メモリー
23 通信インターフェース
24 システムバス
200 UE

Claims (53)

  1. コードブック構成方法であって、
    基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、前記アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを、ユーザー機器UEにより受信するステップであって、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である、前記ステップと、
    前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を前記UEにより判断するステップであって、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することを前記UEに命じるために使われる、前記ステップと、
    アンテナポート数がXである前記アンテナの前記参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき前記プリコーディング行列を前記UEにより求めるステップと
    を含む、コードブック構成方法。
  2. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記UEにより、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断する前記ステップは、
    チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を求めるため、前記UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行するステップ
    を含む、請求項2または3に記載の方法。
  5. チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を求めるため、前記UEにより、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行する前記ステップは、
    アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、前記UEにより、アンテナポート数がX1である前記プリコーディング行列とアンテナポート数がX2である前記プリコーディング行列とで前記クロネッカー積を遂行するステップと、
    前記UEにより、式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を求めるステップであって、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、前記ステップと
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    前記第1の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項5に記載の方法。
  7. アンテナポート数がXである前記コードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
    Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、前記第5の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第6の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいは
    X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される、
    請求項2から7のいずれか一項に記載の方法。
  10. アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
    Figure 2018530937
    と表され、
    Figure 2018530937

    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの水平方向にある前記X1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる前記X1個のアンテナポートの前記第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はX1個の行を次元に含む行列であって、
    Figure 2018530937
    で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、前記第1の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項2に記載の方法。
  11. 前記第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項10に記載の方法。
  12. アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
    Figure 2018530937
    と表され、
    Figure 2018530937

    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの垂直方向にある前記X2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、前記X2個のアンテナポートの前記第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はX2個の行を次元に含む行列であって、
    Figure 2018530937
    で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、前記第3の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第4の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第2の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項2または10に記載の方法。
  13. 前記第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項12に記載の方法。
  14. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである、請求項1または7に記載の方法。
  15. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、前記X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、前記X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある、請求項2から6または10から13のいずれか一項に記載の方法。
  16. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数の半分である、請求項2から6または10から13のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記第1の構成情報はアンテナポート数がXである前記コードブック内の前記全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXである前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、
    前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である、請求項1に記載の方法。
  18. 前記第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1である前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2である前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である、請求項2から6のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項17または18に記載の方法。
  20. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、前記X3個のアンテナポートと前記X4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している、請求項1に記載の方法。
  21. 前記第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、前記X5個のアンテナポートと前記X6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、あるいは
    前記第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、前記X7個のアンテナポートと前記X8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している、請求項2から6のいずれか一項に記載の方法。
  22. アンテナポート数がXである前記コードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
    Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、前記第5の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第6の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、請求項1に記載の方法。
  23. アンテナポート数がXである前記参照信号が周期的に送信される参照信号である場合に、前記UEにより、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断する前記ステップは、
    前記UEにより、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を前記第1の構成情報を用いて判断するステップ
    を含み、あるいは
    アンテナポート数がXである前記アンテナの前記参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合に、前記UEにより、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートのプリコーディング行列を判断する前記ステップは、
    前記UEにより、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を前記第2の構成情報を用いて判断するステップ
    を含む、
    請求項1に記載の方法。
  24. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、
    請求項23に記載の方法。
  25. 前記参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである、請求項1に記載の方法。
  26. 前記ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである、請求項8、9、11、13、19、23、または24のいずれか一項に記載の方法。
  27. ユーザー機器UEであって、
    基地局によって送信される、アンテナポート数がXであるアンテナの参照信号と、前記アンテナポート数Xのコードブックサブセット制限の構成情報とを受信するよう構成された受信モジュールであって、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報は第1の構成情報と第2の構成情報とを含み、Xは2以上の正の整数である、受信モジュールと、
    前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限の前記構成情報に基づいて、チャネル測定とフィードバックを行うべきプリコーディング行列を判断するよう構成された判断モジュールであって、前記アンテナポート数Xの前記コードブックサブセット制限は、測定とフィードバックのため、アンテナポート数がXであるコードブック内の全プリコーディング行列からいくつかのプリコーディング行列を選択することを前記UEに命じるために使われる、判断モジュールと、
    アンテナポート数がXである前記アンテナの前記参照信号に基づく測定により、チャネル測定とフィードバックを行うべき前記プリコーディング行列を求めるよう構成された測定モジュールと
    を含む、ユーザー機器UE。
  28. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2である、請求項27に記載のUE。
  29. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X1のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成はアンテナポート数X2のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X1×X2×2である、請求項27に記載のUE。
  30. 前記判断モジュールは、
    チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を求めるため、アンテナポート数がX1であるプリコーディング行列とアンテナポート数がX2であるプリコーディング行列とでクロネッカー積を遂行する
    よう具体的に構成される、請求項28または29に記載のUE。
  31. 前記判断モジュールは、
    アンテナポート数がXであるプリコーディング行列のW1を求めるため、アンテナポート数がX1である前記プリコーディング行列とアンテナポート数がX2である前記プリコーディング行列とで前記クロネッカー積を遂行し、尚且つ
    式W=W1*W2に従い、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を求めるよう具体的に構成され、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1で列選択および/または相調整を遂行するために使われる、
    請求項30に記載のUE。
  32. Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    はW1で水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    前記第1の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項31に記載のUE。
  33. アンテナポート数がXである前記コードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2と表され、
    Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む行列であって、W1(k,l)で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、前記第5の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第6の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項27に記載のUE。
  34. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、
    請求項27から33のいずれか一項に記載のUE。
  35. X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、あるいは
    X1とX2でアンテナポート数が多い方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて構成され、X1とX2でアンテナポート数が少ない方のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて構成される、
    請求項28から33のいずれか一項に記載のUE。
  36. アンテナポート数がX1であるコードブック内のプリコーディング行列は
    Figure 2018530937
    と表され、
    Figure 2018530937

    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの水平方向にある前記X1個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる前記X1個のアンテナポートの前記第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元はX1/2であり、Kは前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの前記水平方向にある前記X1個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はX1個の行を次元に含む行列であって、
    Figure 2018530937
    で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報は第1の副構成情報と第2の副構成情報とを含み、前記第1の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項28に記載のUE。
  37. 前記第1の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項36に記載のUE。
  38. アンテナポート数がX2であるコードブック内のプリコーディング行列は
    Figure 2018530937
    と表され、
    Figure 2018530937

    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は、ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの垂直方向にある前記X2個のアンテナポートの、第1のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、前記X2個のアンテナポートの前記第1のプリコーディング行列で対角位置にある行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、各ビームはDFTベクトルに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元はX2/2であり、Lは前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートに対応するビームグループの合計数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートに対応するビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    は、前記ダブルコードブック構造をとる、アンテナポート数がXである前記アンテナの前記垂直方向にある前記X2個のアンテナポートの、第2のプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はX2個の行を次元に含む行列であって、
    Figure 2018530937
    で列選択および/または相調整を遂行するために使われ、
    前記第2の構成情報は第3の副構成情報と第4の副構成情報とを含み、前記第3の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第4の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第2の構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項28または36に記載のUE。
  39. 前記第3の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第4の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第3の副構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第4の副構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項38に記載のUE。
  40. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーである、請求項27または33に記載のUE。
  41. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、前記X1個のアンテナポートは同じ水平次元にあり、前記X2個のアンテナポートは同じ垂直次元にある、請求項28から32または36から39のいずれか一項に記載のUE。
  42. アンテナポート数がXである前記アンテナは少なくとも2つの行と2つの列とを有するアンテナアレーであり、X1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数の半分であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数であり、あるいはX1はアンテナポート数がXである前記アンテナの列数であり、X2はアンテナポート数がXである前記アンテナの行数の半分である、請求項28から32または36から39のいずれか一項に記載のUE。
  43. 前記第1の構成情報はアンテナポート数がXである前記コードブック内の前記全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がXである前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、
    前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である、請求項27に記載のUE。
  44. 前記第1の構成情報はアンテナポート数がX1であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX1である前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報はアンテナポート数がX2であるコードブック内の全プリコーディング行列が区分けされた後に得られるコードブック区分のイネーブリング制限情報であり、アンテナポート数がX2である前記コードブック内の前記全プリコーディング行列の区分けはあらかじめ規定され、前記第2の構成情報は各コードブック区分にあるプリコーディング行列のイネーブリング制限情報である、請求項28から32のいずれか一項に記載のUE。
  45. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、請求項43または44に記載のUE。
  46. 前記第1の構成情報はアンテナポート数X3のコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はアンテナポート数X4のコードブックサブセット制限の構成情報であり、X=X3+X4であり、X3=X4であり、前記X3個のアンテナポートと前記X4個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している、請求項27に記載のUE。
  47. 前記第1の構成情報はX5個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はX6個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X1=X5+X6であり、X5=X6であり、前記X5個のアンテナポートと前記X6個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応しており、あるいは
    前記第1の構成情報はX7個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はX8個のアンテナポートのコードブックサブセット制限の構成情報であり、X2=X7+X8であり、X7=X8であり、前記X7個のアンテナポートと前記X8個のアンテナポートは異なる偏波方向に対応している、請求項28から32のいずれか一項に記載のUE。
  48. アンテナポート数がXである前記コードブックに含まれるプリコーディング行列はW=W1(k,l)*W2*W3と表されてよく、
    Figure 2018530937
    または
    Figure 2018530937
    であり、
    Figure 2018530937
    、l=0,...,L,l’=f(l)、
    Figure 2018530937
    、k=0,...,K,k’=f(k)であり、
    Figure 2018530937
    はクロネッカー積を表し、
    Figure 2018530937
    は水平方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記水平方向にある共偏波アンテナの数であり、Kは前記水平方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記水平方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、
    Figure 2018530937
    はW1で垂直方向にあるプリコーディング行列に相当し、
    Figure 2018530937
    はビームグループに相当し、
    Figure 2018530937
    は少なくとも2つの列ベクトルを含む集合であり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルはDFTベクトルであり、
    Figure 2018530937
    の各列ベクトルの次元は前記垂直方向にある共偏波アンテナの数であり、Lは前記垂直方向にあるビームグループの数であり、
    Figure 2018530937
    は前記垂直方向にあるビームグループにおけるベクトルの数であり、W2はX個の行を次元に含む列選択行列であって、W1(k,l)で列選択を遂行するために使われ、W3は相調整行列であり、W3は2アンテナグループ間で相調整を遂行するために使われ、
    前記第1の構成情報はW1(k,l)に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、あるいは
    前記第1の構成情報は第5の副構成情報と第6の副構成情報とを含み、前記第5の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第6の副構成情報は
    Figure 2018530937
    に対応するコードブックサブセット制限の構成情報であり、前記第2の構成情報はW2に対応するコードブックサブセット制限の構成情報とW3に対応するコードブックサブセット制限の構成情報である、
    請求項27に記載のUE。
  49. アンテナポート数がXである前記アンテナの前記参照信号が周期的に送信される参照信号である場合、前記判断モジュールは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を前記第1の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成され、あるいは
    アンテナポート数がXである前記アンテナの前記参照信号が周期的に送信されない参照信号である場合、前記判断モジュールは、チャネル測定とフィードバックを行うべき、アンテナポートの前記プリコーディング行列を前記第2の構成情報を用いて判断するよう具体的に構成される、請求項27に記載のUE。
  50. 前記第1の構成情報と前記第2の構成情報はいずれも上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、あるいは
    前記第1の構成情報はダイナミックシグナリングを用いて送信され、前記第2の構成情報は上位レイヤーシグナリングを用いて送信される、
    請求項49に記載のUE。
  51. 前記参照信号はチャネル状態情報参照信号CSI−RSである、請求項27に記載のUE。
  52. 前記ダイナミックシグナリングはDL grantシグナリングであり、あるいはUL grantシグナリングである、請求項34、35、37、39、45、49、または50のいずれか一項に記載のUE。
  53. プロセッサと、メモリーと、通信インターフェースと、システムバスとを含むユーザー機器UEであって、前記メモリーと前記通信インターフェースと前記プロセッサは前記システムバスを用いて互いに接続されて通信し、前記メモリーはコンピュータ実行命令を記憶するよう構成され、前記通信インターフェースは他の装置と通信するよう構成され、前記プロセッサは前記コンピュータ実行命令を実行するよう構成され、これにより前記UEは請求項1から26のいずれか一項に記載された方法を遂行する、ユーザー機器UE。
JP2018507512A 2015-08-14 2015-08-27 コードブック構成方法およびユーザー機器 Pending JP2018530937A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2015/087115 2015-08-14
CN2015087115 2015-08-14
PCT/CN2015/088307 WO2017028331A1 (zh) 2015-08-14 2015-08-27 码本的配置方法和用户设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018530937A true JP2018530937A (ja) 2018-10-18

Family

ID=58051052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507512A Pending JP2018530937A (ja) 2015-08-14 2015-08-27 コードブック構成方法およびユーザー機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10171145B2 (ja)
EP (1) EP3327966A4 (ja)
JP (1) JP2018530937A (ja)
CN (1) CN107852279B (ja)
WO (1) WO2017028331A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11245449B2 (en) * 2015-09-14 2022-02-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, wireless device and methods thereby to indicate a first set of antenna ports and a second set of antenna ports
EP3384609A1 (en) * 2015-12-02 2018-10-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Efficient techniques to signal codebook subset restriction bit map in wireless communication systems
CN107181513B (zh) * 2016-03-11 2021-01-22 电信科学技术研究院 一种信道状态信息的反馈方法及装置
KR101991479B1 (ko) 2017-06-14 2019-06-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2019191932A1 (zh) 2018-04-04 2019-10-10 华为技术有限公司 上行天线的选择方法和装置
US10511363B2 (en) * 2018-05-04 2019-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Precoding for advanced wireless communication systems
JP7248096B2 (ja) * 2018-07-06 2023-03-29 日本電気株式会社 通信で実行される方法、端末機器及びネットワーク機器
WO2020024289A1 (en) * 2018-08-03 2020-02-06 Nec Corporation Methods and devices for reducing channel state information feedback overhead
US10917140B2 (en) * 2018-10-03 2021-02-09 Nokia Technologies Oy Dynamic signaling of coherence levels

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534110A (ja) * 2010-07-05 2013-08-29 パンテック カンパニー リミテッド 送信装置及びその通信方法、受信装置及びその通信方法
US20140016549A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Samsung Electronics Co., Ltd Methods and apparatus for codebook subset restriction for two-dimensional advanced antenna systems

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2556599T3 (pl) * 2010-04-07 2017-03-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Sparametryzowana książka kodowa z ograniczeniami podzbiorów do użycia ze wstępnym kodowaniem transmisji MIMO
US9203489B2 (en) * 2010-05-05 2015-12-01 Google Technology Holdings LLC Method and precoder information feedback in multi-antenna wireless communication systems
CN101917365B (zh) * 2010-08-16 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 一种码本的配置方法、装置和系统
JP5265657B2 (ja) 2010-12-27 2013-08-14 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、通信システムおよび通信方法
CN102938688B (zh) 2011-08-15 2015-05-27 上海贝尔股份有限公司 用于多维天线阵列的信道测量和反馈的方法和设备
CN103582141A (zh) 2012-07-31 2014-02-12 华为技术有限公司 传输参考信号的方法、用户设备和网络侧设备
CN103687010B (zh) 2012-08-30 2017-07-04 电信科学技术研究院 一种传输参考信号的方法、装置及系统
RU2615980C2 (ru) 2012-11-09 2017-04-12 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Способ передачи посредством обратной связи информации о состоянии канала в системе беспроводной связи и соответствующее устройство
US9294172B2 (en) * 2013-01-25 2016-03-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reporting downlink channel state
CN104009785B (zh) * 2013-02-25 2017-11-28 华为技术有限公司 码本反馈方法、用户设备和基站
CN104811288B (zh) * 2014-01-29 2019-11-29 上海诺基亚贝尔股份有限公司 协同多点传输的方法
US9838095B2 (en) * 2015-07-21 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Higher rank codebooks for advanced wireless communication systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534110A (ja) * 2010-07-05 2013-08-29 パンテック カンパニー リミテッド 送信装置及びその通信方法、受信装置及びその通信方法
US20140016549A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Samsung Electronics Co., Ltd Methods and apparatus for codebook subset restriction for two-dimensional advanced antenna systems

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "2D Codebook with KP structure and associated feedback[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#81 R1-153168, JPN6019009521, 16 May 2015 (2015-05-16), ISSN: 0004165041 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107852279B (zh) 2020-04-14
WO2017028331A1 (zh) 2017-02-23
EP3327966A4 (en) 2018-07-18
CN107852279A (zh) 2018-03-27
US10171145B2 (en) 2019-01-01
EP3327966A1 (en) 2018-05-30
US20180167117A1 (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10171145B2 (en) Codebook configuration method and user equipment
EP2745546B1 (en) Method and apparatus for channel measurement and feedback of multi-dimensional antenna array
TWI580210B (zh) Method, system and equipment for channel status information measurement
CN107196749B (zh) 一种信道状态信息测量、参考信号的发送方法和装置
US8830932B2 (en) Obtaining method and device for channel information
JP6052468B2 (ja) プリコーディング行列インジケータを決定するための方法、ユーザ機器、及び、基地局
KR102150316B1 (ko) 프리코딩 행렬 표시를 위한 피드백 방법 및 장치
JP6808683B2 (ja) Mimo通信に利用されるコンピュータ・プログラム、記憶媒体、ユーザー装置及び基地局
KR20160129057A (ko) 채널 상태 정보를 보고하기 위한 방법, 사용자 장비, 및 기지국
KR102127313B1 (ko) 코딩 지시 정보의 전송 및 프리코딩 매트릭스의 결정 방법 및 장치
WO2017049644A1 (zh) 一种资源选择的方法及装置和一种电子设备
TW201640841A (zh) 一種碼本子集約束的方法及裝置
KR102100308B1 (ko) 코드북 확정 방법 및 장치
CN111756415A (zh) 通信方法及装置
US20160065291A1 (en) Mobile station and reporting method
CN106612137B (zh) 码本生成方法、预编码矩阵确定方法及相关装置
KR102204146B1 (ko) 정보 피드백 방법, 정보 피드백 장치 및 단말기
CN117478182A (zh) 信道状态信息的上报方法及通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191202