[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018521129A - タンパク質の安定化のための方法および組成物 - Google Patents

タンパク質の安定化のための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018521129A
JP2018521129A JP2018521181A JP2018521181A JP2018521129A JP 2018521129 A JP2018521129 A JP 2018521129A JP 2018521181 A JP2018521181 A JP 2018521181A JP 2018521181 A JP2018521181 A JP 2018521181A JP 2018521129 A JP2018521129 A JP 2018521129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
concentration
rpa
buffer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018521181A
Other languages
English (en)
Inventor
スーザン シオッティ、
スーザン シオッティ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanobio Corp
Original Assignee
Nanobio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanobio Corp filed Critical Nanobio Corp
Publication of JP2018521129A publication Critical patent/JP2018521129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)

Abstract

本開示は、緩衝液安定化タンパク質組成物およびその作製方法に関する。開示された組成物および方法は、タンパク質またはペプチドが、その天然の立体配座および構造を維持し、生物学的活性を維持し、凝集を防止するように、タンパク質またはペプチドを安定化および保存する手段を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年7月7日提出の米国仮特許出願 第62/189,595号および2015年9月14日提出の米国仮特許出願 第62/218,320号の優先権を主張するものであり、その開示は、そっくりそのまま、本質的に本明細書に組み入れられる。
本願の技術分野
本出願は、タンパク質、タンパク質抗原および/またはキャリアタンパク質を安定化する方法ならびに組成物を目指している。開示された、安定化のための組成物ならびに方法は、タンパク質を含んでいる、種々の医薬用、治療用および/または研究用の組成物の調合、貯蔵および輸送において有用であり得る。
発明の背景
A.タンパク質の安定化

不安定な生成物を安定化させるために、貯蔵サンプルの水分の不動化または低減が試みられている。例えば、一部の生物学的材料は、冷蔵または冷凍により安定化させることができる。しかしながら、凍結サンプルの維持および運搬は費用がかかり、また、冷凍装置の故障により、価値のある生成物が完全に失われることになるかもしれない。また、バイオ生成物を凍結乾燥することにより、乾燥し、活性な、常温保存可能で、また、容易に溶解できる生成物を提供することができる。しかしながら、タンパク質または生物学的医薬生成物は、凍結乾燥過程中に、数多くの機構によって、損傷され得る。穏やかな手段と見なされることが多いが、凍結乾燥は、実際には、潜在的には、ダメージを与えるプロセスであり、その個別の加工段階は、その各々が傷つきやすいバイオ生成物に損傷を与える可能性がある、相互に関係している、一連のストレスと見做すべきである。そのプロセスの一つの工程中に引き継がれた損傷は、プロセス鎖における続いて起こる段階において、増悪されることもあり、そして、容器の交換のような、プロセス中の些細に見える変化でも、良好なプロセスを、不適切なものに変えるのに充分である。氷の形成を伴う。温度の低下が、生体分子に負荷される最初の主なストレスである。ワクチン生成物中の生体分子は、氷が形成するための、溶質濃度の増加によって、損傷される可能性が高い。さらに、凍結乾燥は、その材料は、低い融点を有している、油性または非水性溶液には、ほとんど適していない。
B.ワクチンおよび医薬品中のタンパク質

免疫形成は、ヒトの健康を向上させるための主要な特性である。多くの一般疾患に対して成功した種々のワクチンが利用可能であるものの、感染症は、健康障害および死亡の主な原因のままである。現在のワクチンに内在される重大な問題として、繰り返し予防接種の必要性、および、広範囲の疾患に対する、現在のワクチン供給システムの非有効性が挙げられる。
この分野において存在している一つの問題は、ワクチン配合組成中に存在している、タンパク質抗原の高頻度の変性である。多くのワクチンは、防御免疫を付与するためのタンパク質抗原を含んでいる。これは、抗体が、侵襲した病原菌の表面に結合して、その破壊の誘因となる際には、大概、防御となるからである。幾つかのワクチンでは、精製された表面分子を採用している。例えば、インフルエンザワクチンは、最近世界中で流行しているウイルス由来の精製ヘマグルチニンを含有している。さらに、B型肝炎表面抗原またはHBsAgと称される、B型肝炎ウイルスの表面に発現されているタンパク質をコードしている遺伝子は、今では、大腸菌細胞中で発現させることができ、そして、有効なワクチンのための材料を提供している。ヒトパピロマウイルス(HPV)の4種の株のカプシドタンパク質をコードしている遺伝子は、酵母中で発現させることができ、そして、得られる組み換えタンパク質は、ワクチン(Gardasil(登録商標))中に組み込まれている。HPVのこれらの株の一部による感染は、子宮頸癌を引き起こすたま、HPVワクチンは、特定の種類の癌の予防に有用である。
他の種類のワクチンは、(好ましくは同じ微生物に由来する)キャリアタンパク質に連結された、免疫原性が乏しい(多糖有機体)抗原を利用することができ、それにより、付着された抗原に、キャリアの免疫学的特性が付与される。有効な免疫原を創り出すためのこの技術は、侵襲性細菌性疾患の予防のために、細菌の多糖に最も頻繁に適用されている。
タンパク質抗原あるいはキャリアタンパク質を含むワクチンの一つの欠点は、ワクチン配合組成中に存在する、タンパク質が不安定になり、タンパク質変性をもたらすことである。タンパク質抗原の変性は、有効な結合の消失、および、その結果、防御抗体の生成の減少を引き起こし得る。同様に、連結体型ワクチン中に存在するキャリアタンパク質の変性も、有効な結合の欠失、および、それによる防御抗体の生成の減少を引き起こし得る。
すなわち、タンパク質抗原またはキャリアタンパク質を含むワクチン産物を、凍結乾燥または氷点下温度(−20〜−80℃)での貯蔵条件を必要とすることなく、安定化することができれば、この分野の大きな進歩である。普通の冷蔵温度(2〜8℃)、または、さらには、室温(25℃)において、ワクチン組成物中に存在するタンパク質の保存可能期間を延ばす、安定した液体系溶液の開発は、製造コスト(例えば、高額な凍結乾燥費用)および、−20℃〜−80℃での貯蔵を必要とする生成物のサプライ・チェーンの必要性が、大幅に減少される。
医薬用、治療用および研究用の全てについてのタンパク質の効果的な安定化および保存が当該分野において依然として必要とされている。これらの目的を達成するために、タンパク質産物の安定化のための新規な方法および組成物を開発することが必要とされている。本開示はこれらの要求を満たすものである。
発明の概要
本開示は、主に、溶液中のタンパク質を安定化および保存する方法および組成物に関する。開示された方法および組成物は、治療目的と同様に研究目的にも有用である。
一つの態様において、本開示は、安定化系の中にタンパク質を配合する工程を含んでなる、 組成物中のタンパク質を安定化させる方法に関しており、
その際、該安定化系は、
トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TRIS)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)等の、少なくとも1種の緩衝液と、
(1)少なくとも1種の塩、(2)トレハロース、スクロース、グリセロールまたはマンノース等の、少なくとも1種の糖、(3)少なくとも1種の酸化防止剤、(4)少なくとも1種のアミノ酸、または(5)それらの任意の組み合わせのうち、少なくとも1種を含む。
一部の実施形態においては、該緩衝液はPBSとすることができ、また、他の実施形態においては、TRISとすることができる。該緩衝液がPBSである実施形態においては、その濃度は、約1〜約50mM、より具体的には、約10mMであってよい。該緩衝液がTRISである実施形態においては、その濃度は、約5〜約100mM、より具体的には、約10mM、ないしは約80mMであってよい。
一部の実施形態においては、塩は塩化ナトリウムであってよく、また、他の実施形態においては、塩は塩化カルシウムであってよい。塩の濃度は、約100mM〜約150mMであってよい。
一部の実施形態においては、糖はトレハロースであってよく、また、他の実施形態においては、糖はスクロースであってよい。さらに別の実施形態においては、糖はグリセロールまたはマンノースであってよい。糖の濃度は、約5%、約10%、ないしは、約15%であってよい。
一部の実施形態においては、アミノ酸はヒスチジンであってよく、また、他の実施形態においては、アミノ酸はアラニンであってよく、さらに別の実施形態においては、アミノ酸はグルタチオンであってよい。アミノ酸がヒスチジンである実施形態においては、その濃度は約20〜約70mM、より具体的には、約60mMであってよい。アミノ酸がアラニンである実施形態においては、その濃度は約5〜約15mM、より具体的には、約10mMであってよい。アミノ酸がグルタチオンである実施形態においては、その濃度は約10〜約20mM、より具体的には、約16mMであってよい。
もう一つの態様において、本開示は、安定化系の中に配合されている、少なくとも1種のタンパク質またはペプチドを含んでなる安定化組成物に関しており、
その際、該安定化系は、
トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TRIS)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)等の、少なくとも1種の緩衝液と、
(1)少なくとも1種の塩、(2)トレハロース、スクロース、グリセロールまたはマンノース等の、少なくとも1種の糖、(3)少なくとも1種の酸化防止剤、(4)少なくとも1種のアミノ酸、または(5)それらの任意の組み合わせのうち、少なくとも1種を含む。該組成物のための、緩衝液、塩、糖およびアミノ酸は、前記方法に関して、上で記載したものと同じである。
一部の実施形態においては、該組成物は、医薬組成物、例えば、ワクチンに製剤化することができる。
以下の一般的記載、ならびに、以下の図面の簡単な説明および詳細な説明は、例示的かつ説明的であり、そして、請求された開示のさらなる説明を提供することを意図している。他の対象、利点ならびに新規な特色は、以下の開示の詳細な記載に基づき、当業者にとっては、容易に明らかであろう。
図1は、タンパク質変性の一例を示す。 図2は、基本形1のフローチャートを示す。 図3は、基本形2のフローチャートを示す。 図4は、基本形3のフローチャートを示す。 図5は、例示的なタンパク質、炭疽菌防御抗原(rPA)の凝集を防御するための最適pHを示す。 図6は、トレハロースによる、例示的なタンパク質、rPAの凝集の防御における、トレハロースの最適濃度を示す(トレハロースの6種類の異なる濃度を示している)。 図7は、2〜8℃で4週間貯蔵された緩衝液中におけるマンニトールの結晶化を示す。 図8は、種々の製剤中における、組み換えインフルエンザ H5(rH5またはrHA)の粒径の経時的な増加%のグラフ表示を示す。 図9は、いずれも15%のトレハロースを含む、(A)リン酸および(B)TRIS緩衝液系における、加熱前後のrH5の粒径分布を示す。 図10は、加熱の後に、HPLCにより分析されたrH5モノマーおよびダイマー(合計)の%を示す。 図11は、加熱の後に、HPLCにより分析されたrH5モノマーの%を示す。 図12は、d1、d2、d3およびd4ドメインを示す、rPAの三次構造のリボン図を示し、*は、カルシウムが結合していることを示している。 図13は、49℃で、1分間ならびに5分間インキュベーションした後の、rPA溶液のSEC−HPLCクロマトグラフを示す。 図14は、PAGEゲルを用いて測定された、rPAの物理的安定性への温度および時間の効果を示す。 図15は、異なる添加物を用いた場合の、リン酸ナトリウム系における500μg/ml rPAの外観を示す。非加熱対照(左バイアル)ならびに、49℃で5分間加熱(右バイアル)。 図16は、付加的な安定化添加物を加えたリン酸緩衝液(PBS)中におけるrPAの、SEC−HPLCにより決定された、rPAピーク領域の対比を示す。パネル(A)は、ヒスチジンを含まない配合組成を示し、パネル(B)は、ヒスチジンを含む配合組成を示す。 図16は、付加的な安定化添加物を加えたリン酸緩衝液(PBS)中におけるrPAの、SEC−HPLCにより決定された、rPAピーク領域の対比を示す。パネル(A)は、ヒスチジンを含まない配合組成を示し、パネル(B)は、ヒスチジンを含む配合組成を示す。 図17は、49℃で5分間加熱した後の、異なる添加物を含むTRIS緩衝液中の500μg/ml rPAの外観を示す。 図18は、TRIS緩衝液を含む種々の配合組成のSEC−HPLCにより決められたrPAピーク面積の対比を示す。 図19は、種々の添加物中におけるrPAのSEC−HPLCクロマトグラフを示す。 図20は、rPA緩衝水溶液の物質的許容基準の例を示す。 図21は、rPA緩衝水溶液の物質的許容基準の例を示す。 図22は、100μg/mL rPA水溶液(基本形1:X−1596)の粒径プロフィールを示す。パネル(A)は、−20℃、5℃および25℃で1か月における安定性データを示し、パネル(B)は、5℃および40℃で1か月における安定性データを示す。 図23は、rPA水性(AQ)(5%トレハロース)配合組成の温度および月による変化を示す。 図24は、rPA水性(AQ)(5%トレハロース)配合組成の温度および月による変化を示す。 図25は、rPA水性(AQ)(P3−GT)配合組成の温度および月による変化を示す。 図26は、rPA水性(AQ)(P3+GT)配合組成の温度および月による変化を示す。 図27は、低用量rPAのrPA水溶液の12か月にわたる安定性を示す。パネル(A)および(B)は、グルタチオンを含まない配合組成を示し、パネル(C)および(D)はグルタチオンを含む配合組成を示す。 図28は、高用量rPAのrPA水溶液における、rPA水溶液の安定性を示す。−20℃、5℃および25℃で貯蔵した後、12か月間、rPAの安定性を測定した(RP/SEC、+GT)。パネル(A)および(B)は、グルタチオンを含まない配合組成を示し、パネル(C)および(D)はグルタチオンを含む配合組成を示す。 図29は、rPA配合組成の基本形1の経時的なpH評価結果を示す。(A)および(B)は、100μgのrPAを含む配合組成を示し、パネル(C)および(D)は、500μgのrPAを含む配合組成を示す。 図30は、基本形2のrPA配合組成の経時的なpH評価結果を示す。(A)および(B)は、100μgのrPAを含む配合組成を示し、パネル(C)および(D)は、500μgのrPAを含む配合組成を示す。 図31は、基本形3のrPA配合組成の経時的なpH評価結果を示す。(A)および(B)は、100μgのrPAを含む配合組成を示し、パネル(C)および(D)は、500μgのrPAを含む配合組成を示す。 図32は、定性ウエスタンブロット法の許容基準を示す。
詳細な記載
I.概要
開示される組成物および方法の主要な目的の一つは、水性配合組成中に存在している、種々のタンパク質またはペプチドの、保存された生物学的機能および構造をはじめとする、長期安定性を達成することである。製品の貯蔵寿命を増すために、安定化作用剤/添加物を配合組成に添加することができることは知られている。しかしながら、現状の技術水準では、多くの課題が残されている。本発明は、対象のタンパク質およびペプチドに対して、熱不安定性に対する、驚くべきかつ予想外の優れた防護を提供する添加物を選択するための、スクリーニングの種々の新規な方法論を活用した。
下記の表7は、本発明の一部として開発された、例示的な緩衝液系および付加的な安定化添加物の一部を示している。これらの系は、配合組成の開発および特定の添加物の選択を進めるために用いることができる、安定性の研究において、熱的にスクリーニングされた。
A.開示された方法および組成物用のタンパク質
本開示が適用することができる、タンパク質、前駆体タンパク質、タンパク質抗原、キャリアタンパク質、治療用タンパク質、抗体等は、自然界から単離される、あるいは、組み換えDNA技術を用いた生合成により生み出すことができ、これ以降、「組み換えタンパク質」または「組み換え技術によって生成されたタンパク質」と呼ぶ。当業者は、本開示のタンパク質および前駆体タンパク質を生合成するための組み換え技術を用いる方法を知っている。ここに開示さえる、組成物または方法に有用に組み込むことができる、そのようなタンパク質は、また、「目的のタンパク質」または「目的のペプチド」とも呼ぶことができる。
本開示の好ましいタンパク質として、折り畳まれた、球状タンパク質が挙げられるが、開示は、球状タンパク質には限定されない。本開示の新規な配合組成は、その中に組み入れられている、タンパク質の物理的、化学的および生物学的な安定性を保持すると共に、患者への投与が意図されている、タンパク質が凝集体および/または微粒子を形成することを防止する。開示された方法および組成物は、さらに、タンパク質変性を防止し、そして、長期間、溶液中において、安定化されたタンパク質あるいはタンパク質類を守る。
一般的に認識されている、タンパク質の2種類の一般的区分、すなわち、繊維状タンパク質および球状タンパク質がある。ケラチン、コラーゲンおよびエラスチンのような繊維状タンパク質は、容易には変性しない。それらは、生命体の物理的構造において重要な役割を果たしている、丈夫な、比較的不溶性の、四次構造を有するタンパク質である。この構造的機能に対応して、それらは、比較的に、水に不溶性であり、温度およびpHの穏やかな変化により、影響を受けない。毛髪の、より柔軟で弾性のケラチンは、哺乳動物の指の爪、ひずめ、および鉤爪中のケラチンよりも、鎖間ジスルフィド架橋の量が少ない。
「折り畳まれた、球状タンパク質」という用語は、適切に折り畳まれた、三次元の立体配置をとるタンパク質を意味し、タンパク質のシステイン残基を連結している、ジスルフィド結合の、故意の、所望のまたは必要な配置を含んでいる。通常、この適切に折り畳まれたジスルフィドの配置は、類似の天然タンパク質中に存在するものと同等または相当している。好ましくは、本開示の方法により安定化される、折り畳まれたタンパク質は、2つまたは3つのジスルフィド結合を有する。「折り畳まれた、球状タンパク質」としては、例えば、組み換え炭疽菌防御抗原(rPA)および組み換えインフルエンザH5(rH5またはrHA)が挙げられるが、これらには、限定されない。
球状タンパク質は、対応する繊維状タンパク質よりも、水溶液において、可溶性であり、かつ、通常、温度およびpHに対して、より過敏であり;さらに、グリシンの高含量または繊維状タンパク質の繰り返し配列を有していない。球状タンパク質には、種々のアミノ酸、大きな側鎖および反応性官能基を有する、多くのアミノ酸が組み込まれている。しばしば、極性および非極性の両方の、これらの置換基の相互作用が、このクラスにその名前を与えている、球状の立体配置に、タンパク質が折り畳まれる原因となっている。繊維状タンパク質により奏される構造的機能と対照的に、球状タンパク質は、化学的に反応性であり、酵素(触媒)として作用し、薬剤ならびに調節性メッセンジャー物質を輸送する。そのようなタンパク質は、通常、対応する繊維状タンパク質よりも、温度およびpH変化に対して、より過敏である。
熱は、タンパク質の立体配座および構造に影響を及ぼす一つの因子である。熱不安定性という用語は、熱に応答して、破壊/分解または変化を受けやすい物質を意味する。この用語は、タンパク質をはじめとする、生化学的物質を記載するために用いられることが多い。タンパク質またはペプチドは、熱に曝される間に、タンパク質の三次元構造の変化により、活性を失うことがある。後述の実施例において使用されるモデルタンパク質(すなわち、rPAおよびrH5)をはじめとする、多くのタンパク質は、熱不安定性である。熱変性は、主に、非極性残基の増加したエントロピー効果が原因である(すなわち、折り畳まれていない鎖の増加したエントロピー増加は、溶質に起因する少量のエントロピー損失によりは、あまり減少しない)。
本開示にかかる方法および組成物を用いて安定化することができるタンパク質として、三次構造を有する球状タンパク質が挙げられる。球状タンパク質(「折り畳まれた、球状タンパク質」)の三次構造は、静電相互作用、水素結合ならびに共有ジスルフィド架橋を伴っている。これら三次構造は、ドメインとして知られている、樽状の領域である。各ドメインは、潜在的に、タンパク質または抗原ペプチドの抗原決定基とは独立に、存在することができる、天然の三次構造に含まれる領域である。これらは、サブユニットの接触部位における非極性側鎖の疎水性引力;反対電荷のイオン性基の間の静電相互作用;極性基の間の水素結合;およびジスルフィド結合を含んでいる。三次構造を有するタンパク質には、例えば、rPAおよびrH5がある。開示された組成物および方法を適用することができる、更なるタンパク質およびタンパク質抗原として、治療用タンパク質が挙げられ、以下の5種類の群に大きく分けることができる:(a)不完全または異常であるタンパク質の置き換え;(b)現存の経路の増強;(c)新規機能または活性の提供;(d)分子または有機体の妨害;および(e)放射性核種、細胞傷害性薬剤またはエフェクタータンパク質等の、他の化合物またはタンパク質の送達。
治療用タンパク質は、分子型に基づいて分類することもでき、抗体系薬剤、Fc融合タンパク質、抗凝血剤、血液因子、骨形成タンパク質、改変された足場タンパク質、酵素、成長因子、ホルモン、インターフェロン、インターロイキン、ならびに、血栓溶解剤が含まれる。それらは、活性の分子機構に基づいて、(a)標的に非共有結合的に結合する、例えば、モノクローナル抗体(mAbs);(b)共有結合に影響を及ぼす、例えば、酵素;および(c)特定の相互作用に因らずに活性を呈する、例えば、血清アルブミン;に類別することもできる。
現状上梓されている、タンパク質治療薬の大部分は、組み換えタンパク質であるが、開示された安定化系は、天然の単離タンパク質を用いても機能するので、開示は、組み換えタンパク質に限定されない。多くのタンパク質治療薬が、癌、免疫異常、感染症および他の疾患の治療のために臨床試験されている。二重特異性モノクローナル抗体(mAbs)および多特異的融合タンパク質、低分子薬剤と抱合化されたモノクローナル抗体(mAbs)、および最適薬物動態を有するタンパク質をはじめとする、新規な改変タンパク質が、現在開発中である。全てのそのようなタンパク質治療薬は、開示された安定化系への組み込みにより恩恵を受けることができる。
開示された安定化系に組み込むことができる更なるタンパク質として、フルゾン(登録商標)中に存在する抗原、フルビリン(登録商標)中に存在する抗原、βPL−H3N2、NE−split H3N2、NE−split RSV、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)タンパク質、例えば、RSV由来のFタンパク質およびRSV由来のGタンパク質、百日咳由来のaP、単純ヘルペスウイルス(HSV)1または2由来のタンパク質(例えば、HSV−1 gB、HSV−2 gB、HSV−1 gC、HSV−2 gC、HSV−1 gD、HSV−2 gD、HSV−1 gEおよびHSV−2 gE)、NE−split HSV2、Gp120、エリスロポイエチン(すなわちEPO)、治療用および診断用抗体(例えば、ムロモナブ、アブシキシマブ、リツキシマブ、ダクリズマブ、バシリキシマブ、パリジズマブ、インフリキシマブ、トラスツズマブ、エタネルセプト、ゲムツズマブ、アレムツズマブ、イブリトモマブ、アダリムマブ、アレファセプト、オマリズマブ、トシツモマブ、エファリズマブ、セツキシマブ、ベバシズマブ、ナタリズマブ、ラニビズマブ、パニツムマブ、エクリズマブおよびセルトリズマブ中に存在する抗体)、インスリンおよびインスリンアナログ、および他の治療的または薬学的に関連のあるタンパク質またはペプチドが挙げられるが、これらに限定されない。
B.タンパク質構造の安定化に関する事項
タンパク質の安定化には、4つの分野、すなわち、タンパク質の水和、タンパク質折り畳み、タンパク質結晶化およびタンパク質変性がある。
タンパク質の水和:タンパク質が充分に水和された場合、ポテンシャル・エネルギーが低下し、そのタンパク質は、最低エネルギー立体配座を達成することができる。水分子は、水素結合の交換のための、アミノ酸主鎖および側鎖の動きを円滑にすることができる。そのような水は、タンパク質の折り畳み速度および安定性の両方を促進する。
タンパク質折り畳み:タンパク質の折り畳みは、水性環境、望ましくないエントロピーの減少(大部分は、水に対する、非極性基の大きな表面積を翻訳的に形成する)に起因する、特に、疎水性相互作用によって、駆動される。水素結合できない表面に隣接している、水分子を考慮する。かかる表面上に形成される低密度水と、該表面との不適合性が、タンパク質の三次構造形成を引き起こす、表面の最小化を促進する。相性の良い溶質または浸透圧調節物質は、表面低密度水を安定化させ、また、表面張力を増加させることができ、それにより、タンパク質の構造を安定化させる(ホフマイスター効果および非極性気体の溶解性)。多くのタンパク質では、グリコシル化して、安定性を増す。
タンパク質結晶化:タンパク質は、(例えば、硫酸アンモニウムの)水溶液からゆっくりと析出させた際、結晶を形成する。非常に多数の小さな結晶ではなく、少数のより大きな結晶をつくるためには、ゆっくりとした析出が必要とされる。構造分析のための非変性タンパク質の結晶は、結晶格子中に保持されている水分子を伴って、形成されることが最適である。明らかに、天然タンパク質の結晶化は、濃厚液のメソスコピック準安定タンパク質クラスターが規則正しい結晶核への前駆体として作用し、続いて結晶が生じる、核形成を含む、3段階機構を有している。
タンパク質変性:タンパク質変性は、図1に示すように、活性の損失を伴うタンパク質構造の変化(通常は、アンフォールディング)を含む。タンパク質の正確な折り畳みのためだけではなく、この構造の維持のためにも、水が重要である。熱変性および生物学的活性の損失は、(温度と共に増加する水素結合破壊による)タンパク質を取り巻く、2次元的に広がる水の網目組織(前記参照)の破壊と関連しており、それ以外に、タンパク質の振動の動力学に個々に作用する。折り畳みまたはアンフォールディング時における自由エネルギー変化は、タンパク質折り畳み/アンフォールディングおよび水和変化の両方の組み合わせ効果に由来している。これらは、かなりの程度、相殺して、典型的タンパク質の安定性の自由エネルギーは僅かに40〜90kJ mol−1(極わずかな水素結合に相当)であるが、一方、エンタルピー変化(そして、温度がエントロピー変化を除する)は、±500kJ mol−1以上異なる。この自由エネルギーには、エンタルピーおよびエントロピーの両方が寄与し、温度と共に変化して、熱変性および、ある場合には、低温変性をも引き起こす。高温でアンフォールディング(熱変性)するタンパク質は、理解が容易であるが、特に、予想外にもエントロピーの低下を伴うので、低温でアンフォールディングするタンパク質が多く存在することは驚きである。
本開示の方法および組成物は、タンパク質がその構造、立体配座および生物学的活性を維持するように、溶液中でタンパク質を安定化させることにより、タンパク質安定化の課題を取り扱っている。本開示により提供されるタイプの安定化は、種々のもののうち、ワクチンおよび抗体を含むタンパク質およびペプチド治療薬の研究、開発、商品化および治療/投与にとって、科学的、学問的および商業的に価値がある。
II.タンパク質を安定化させる新規な方法
本開示は、タンパク質構造に影響を及ぼし、また、タンパク質の凝集および/または分解に導く、不安定化または非安定化因子の全てを積極的に検査および処理することにより、球状タンパク質、タンパク質抗原またはキャリアタンパク質の二次および三次構造を安定化させるために組成物を最適化する方法に関する。
A.炭水化物又は糖
疎水性効果:タンパク質折り畳みにおける主な駆動力は、疎水性効果である。これは、疎水性分子が、水との接触から自身を分離する傾向である。結果として、タンパク質折り畳み中に、疎水性側鎖が、タンパク質の内側に埋もれる。水中における、疎水性分子の挙動の正確な物理的説明は複雑であり、そして、その熱力学的特性の観点から、最適に記述することができる。疎水性効果に関して、知られていることの多くは、液相から水中への炭化水素の移動を研究することから導き出されているが、実際に、タンパク質折り畳みの熱力学は、水中の単純な疎水性分子の挙動に概ね従っている。水に曝される、疎水性側鎖の数を最少化することは、折り畳みプロセスの陰に隠れている、重要な駆動力である。分子内水素結合の形成は、タンパク質安定化へのもう一つの重要な寄与である。水素結合の強さは、その環境に依存し、すなわち、疎水性コア中に包まれたH−ボンドは、水性環境に曝されているH−ボンドよりも、天然状態の安定性に貢献する。
炭水化物または糖等の、水結合剤の添加を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、重要な分子内結合を構築することができる。好ましい実施形態において、開示方法の水結合性の糖として、トレハロース、スクロース、グリセロール、マンニトール、単純な糖類、単糖類、二糖類、オリゴ糖類、または、スクロース、ラクトース、マルトース、グルコースは勿論のこと、糖アルコール、例えば、DMSO、エチレングリコール、プロピレングリコールおよびグリセロール、ならびに、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPβCD)、異なる分子量のポリ(エチレングリコール)(PEG)、および、ポリマー、例えば、カルボキシル化ポリ−L−リシン、ポリビニルピロリドン(PVP)、または低分子量ポリビニルアルコールおよびポリグリセロールのX−1000およびZ−1000が挙げられるが、これらに限定されない。開示された方法および組成物中への、1種またはそれより多くの糖の組み込みは、タンパク質の天然の立体配座の保護を促進し、等張性を変え、ならびに、重量オスモル濃度を変える。
1種またはそれより多くの糖は、当業者が決定できる様々な濃度で、本発明の方法および組成物中に、含有させることができる。例えば、開示された方法の特定の実施形態において、糖の濃度は、約2.5%、約5%、約10%、約15%、約20%または約25%、またはこれらの値の間の任意の量とすることができる。すなわち、開示された方法において、選択された糖の濃度は、約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11、11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、15、15.5、16、16.5、17、17.5、18、18.5、19、19.5、20、20.5、21、21.5、22、22.5、23、23.5、24、24.5、25、25.5、26.5、27、27.5、28、28.5、29、29.5、30、30.5、31、31.5、32、32.5、33、33.5、34、34.5、35、35.5、36、36.5、37、37.5、38、38.5、39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43、43.5、44、44.5、45、45.5、46、46.5、47、47.5、48、48.5、49、49.5または50%とできる。また、糖は、約2.5%から約40%までの、あるいは、その間の任意の量からなる群より選択される量、例えば、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%あるいは、約50%、または、これらの値の間の任意の量で存在することができる。
B.緩衝液
水素結合:水素結合は、本質的に、主に静電的であり、そして、電気的陰性原子に結合した水素と、孤立電子対を有する別の電気的陰性アクセプター原子(A)との間の相互作用を必要とする。生物学的系において、両方の場合における、電気的陰性原子は、通常、窒素または酸素である。タンパク質中において、水素結合の多くは、各ドナーがアクセプターとの多重相互作用に参加しており、そして、各アクセプターは複数のドナーと相互作用している、ネットワーク中に生じている。これは、タンパク質中における、水素結合のイオン性と矛盾していない。水素結合の安定化に関連する、提案された安定化フローチャートの例が、図2に示されている。
タンパク質安定性は、アンフォールディング状態と折り畳まれた状態との間の自由エネルギーの差違である。アンフォールディング状態では、極性成分は、タンパク質の三次構造中に見出されたものに相当する、完全に、充分な水との水素結合を形成することができる。すなわち、タンパク質安定性に関して、水素結合は、エネルギー的に中性であり、但し、折り畳まれたタンパク質中における、水素結合の不存在は、熱力学的には極めて不利である。
緩衝液の選択を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、最適の水素結合、ならびに、遊離エネルギーの安定化バランスを確立することができる。好ましい実施形態において、開示された方法および組成物の緩衝液として、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)およびトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TRIS)が挙げられるが、これらに限定されない。開示された安定化系中においての使用に適する、さらなる緩衝液として、Bis−TRIS:(2−ビス[2−ヒドロキシエチル]アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)、ADA:(N−[2−アセトアミド]−2−イミノ二酢酸)、ACES:(2−[2−アセトアミノ]−2−アミノエタンスルホン酸)、PIPES:(1,4−ピペラジンジエタンスルホン酸)、MOPSO:(3−[N−モルホリノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)、Bis−TRIS PROPANE:(1,3 ビス[トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノプロパン])、BES:(N,N−ビス[2−ヒドロキシエチル]−2−アミノエタンスルホン酸)、MOPS:(3−[N−モルホリノ]プロパンスルホン酸)、TES:(2−[2−ヒドロキシ−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)エチルアミノ]エタンスルホン酸)、HEPES:(N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラジン−N′−(2−エタンスルホン)酸)、DIPSO:(3−N,N−ビス[2−ヒドロキシエチル]アミノ−2−ヒドロキシプロパンスルホン)酸)、MOBS:(4−N−モルホリノブタンスルホン酸)、TAPSO:(3[N−トリス−ヒドロキシメチル−メチルアミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)、TRIS:(2−アミノ−2−[ヒドロキシメチル]−1,3−プロパンジオール)、HEPPSO:(N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラジン−N′−[2−ヒドロキシプロパンスルホン]酸)、POPSO:(ピペラジン−N,N′−ビス[2−ヒドロキシプロパンスルホン]酸)、TEA:(トリエタノールアミン)、EPPS:(N−[2−ヒドロキシエチル]−ピペラジン−N′−[3−プロパンスルホン]酸)、TRICINE:(N−トリス[ヒドロキシメチル]メチルグリシン)、GLY−GLY:(ジグリシン)、BICINE:(N,N−ビス[2−ヒドロキシエチル]−グリシン)、HEPBS:(N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラジン−N′−[4−ブタンスルホン]酸)、TAPS:(N−トリス[ヒドロキシメチル]メチル−3−アミノプロパンスルホン]酸)、AMPD:(2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール)、TABS:(N−トリス[ヒドロキシメチル]メチル−4−アミノブタンスルホン酸)、AMPSO:(3−[(1,1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)、CHES:(2−(N−シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸)、CAPSO:(3−[シクロヘキシルアミノ]−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸)、AMP:(2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール)、CAPS:(3−シクロヘキシルアミノ−1−プロパンスルホン酸)またはCABS:(4−[シクロヘキシルアミノ]−1−ブタンスルホン酸)が、好ましくは、AMPD、TABS、AMPSO、CHES、CAPSO、AMP、CAPSまたはCABSを挙げられる。開示された方法および組成物中における、少なくとも1種の利用される緩衝液の選択は、系のpHの制御、目的のタンパク質またはペプチドの等電点(pI)に基づく可溶性の最適化、ならびに、pH調整(pIを達成させる)のための成分の緩衝を促進する。
開示された方法および組成物中に含まれる、緩衝液は、当業者が決定できる様々な濃度とすることができる。例えば、開示方法の特定の実施形態において、緩衝液の濃度は、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、約100mM、約105mM、約110mM、約115mM、約120mM、約125mM、約130mM、約135mM、約140mM、約145mMまたは約150mM、または、これらの値の間の任意の量とすることができる。例えば、PBS緩衝液系を利用する、例示的な実施形態において、濃度は、約10mM PBSとすることができる。また、TRIS緩衝液系を利用する、例示的な実施形態において、濃度は、約10mM TRISまたは約80mM TRISとすることができる。
加えて、理想的なタンパク質安定化の達成および維持には、緩衝液系のpHが、重要である。開示された系中に含まれる、緩衝液は、当業者が決定できる様々なpH水準に、設定することができる。例えば、開示方法の特定の実施形態において、緩衝液のpHは、約5、約5.5、約6、約6.5、約7、約7.5、約8、または 約8.5、約9、約9.5、約10、またはこれらの値の間の値である。すなわち、開示方法における選択緩衝液のpHは、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0,約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、約8.0、約8.1、約8.2、約8.3、約8.4、約8.5、約8.6、約8.7、約8.8、約8.9、約9.0、約9.1、約9.2、約9.3、約9.4、約9.5、約9.6、約9.7、約9.8、約9.9、または約10とすることができる。例えば、PBS緩衝液系を利用する、例示的な実施形態において、pHは、約7.4とすることができる。また、TRIS緩衝液系を利用する、例示的な実施形態において、pHは、約8.0とすることができる。
開示された方法および組成物は、医薬的に許容される緩衝剤等の、さらなる緩衝剤を含むことができる。緩衝剤として、例えば、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール≧99.5%(NT)、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール≧99.0%(GC)、L−(+)−酒石酸≧99.5%(T)、ACES≧99.5%(T)、ADA≧99.0%(T)、酢酸≧99.5%(GC/T)、酢酸:発光用 ≧99.5%(GC/T)、酢酸アンモニウム溶液:分子生物学用 HO中〜5M、酢酸アンモニウム:発光用 ≧99.0%(乾燥物質を基準に計算、T)、重炭酸アンモニウム≧99.5%(T)、クエン酸アンモニウム 二塩基≧99.0%(T)、ギ酸アンモニウム溶液:HO中10M、ギ酸アンモニウム≧99.0%(乾燥物質を基準に計算、NT)、シュウ酸アンモニウム一水和物≧99.5%(RT)、リン酸アンモニウム 二塩基溶液:HO中2.5M、リン酸アンモニウム 二塩基≧99.0%(T)、リン酸アンモニウム一塩基溶液:HO中2.5M、リン酸アンモニウム 一塩基≧99.5%(T)、リン酸アンモニウムナトリウム 二塩基・四水和物≧99.5%(NT)、硫酸アンモニウム溶液:分子生物学用 HO中3.2M、酒石酸アンモニウム 二塩基溶液:HO中2M(20℃で無色溶液)、酒石酸アンモニウム 二塩基≧99.5%(T)、BES緩衝生理食塩水:分子生物学用、2倍濃度 BES≧99.5%(T)、BES:分子生物学用 ≧99.5%(T)、BICINE緩衝液:分子生物学用 HO中1M、BICINE≧99.5%(T)、BIS−TRIS≧99.0%(NT)、重炭酸緩衝液>0.1M NaCO、>0.2M NaHCO、ホウ酸≧99.5%(T)、ホウ酸:分子生物学用 ≧99.5%(T)、CAPS≧99.0%(TLC)、CHES≧99.5%(T)、酢酸カルシウム水和物≧99.0%(乾燥物質を基準に計算、KT)、炭酸カルシウム:沈殿物 ≧99.0%(KT)、クエン酸カルシウム 三塩基・四水和物≧98.0%(乾燥物質を基準に計算、KT)、クエン酸濃厚溶液:分子生物学用 HO中1M、クエン酸無水物≧99.5%(T)、クエン酸無水物:発光用 ≧99.5%(T)、ジエタノールアミン≧99.5%(GC)、EPPS≧99.0%(T)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩二水和物:分子生物学用 ≧99.0%(T)、ギ酸溶液:HO中1.0M、Gly−Gly−Gly≧99.0%(NT)、Gly−Gly≧99.5%(NT)、グリシン≧99.0%(NT)、グリシン:発光用 ≧99.0%(NT)、グリシン:分子生物学用 ≧99.0%(NT)、HEPES緩衝生理食塩水:分子生物学用 2倍濃度 HEPES≧99.5%(T)、HEPES:分子生物学用 ≧99.5%(T)、イミダゾール緩衝液:HO中1M、イミダゾール≧99.5%(GC)、イミダゾール:発光用 ≧99.5%(GC)、イミダゾール:分子生物学用 ≧99.5%(GC)、リポタンパク質再折り畳み緩衝液:酢酸リチウム・二水和物≧99.0%(NT)、クエン酸リチウム 三塩基・四水和物≧99.5%(NT)、MES水和物≧99.5%(T)、MES一水和物:発光≧99.5%(T)、MES溶液:分子生物学用HO中0.5M、MOPS≧99.5%(T)、MOPS:発光用 ≧99.5%(T)、MOPS:分子生物学用 ≧99.5%(T)、酢酸マグネシウム溶液:分子生物学用 HO中〜1M、酢酸マグネシウム・四水和物≧99.0%(KT)、クエン酸マグネシウム 三塩基一水和物≧98.0%(乾燥物質を基準に計算、KT)、ギ酸マグネシウム溶液:HO中0.5M、リン酸マグネシウム 二塩基・三水和物≧98.0%(KT)、in−situ ハイブリッド形成法用の中和溶液:分子生物学用、シュウ酸二水和物≧99.5%(RT)、PIPES≧99.5%(T)、PIPES:分子生物学用 、≧99.5%(T)、リン酸緩衝生理食塩水(オートクレーブ処理)、リン酸緩衝生理食塩水:ウエスタンブロット中、ペルオキシダーゼ抱合体の洗浄用緩衝液 10倍濃度、ピペラジン 無水物≧99.0%(T)、D−酒石酸カリウム 一塩基≧99.0%(T)、酢酸カリウム溶液:分子生物学用、酢酸カリウム溶液:分子生物学用 HO中5M、酢酸カリウム溶液:分子生物学用 HO中〜1M、酢酸カリウム≧99.0%(NT)、酢酸カリウム:発光用 ≧99.0%(NT)、酢酸カリウム:分子生物学用 ≧99.0%(NT)、重炭酸カリウム≧99.5%(T)、炭酸カリウム 無水物≧99.0%(T)、塩化カリウム≧99.5%(AT)、クエン酸カリウム 一塩基≧99.0%(乾燥物、NT)、クエン酸カリウム 三塩基 溶液:HO中1M、ギ酸カリウム溶液:HO中14M、ギ酸カリウム≧99.5%(NT)、シュウ酸カリウム 一水和物≧99.0%(RT)、リン酸カリウム 二塩基、無水物≧99.0%(T)、リン酸カリウム 二塩基、無水物:発光用 ≧99.0%(T)、リン酸カリウム 二塩基、無水物:分子生物学用 ≧99.0%(T)、リン酸カリウム 一塩基、無水物≧99.5%(T)、リン酸カリウム 一塩基、無水物:分子生物学用 ≧99.5%(T)、リン酸カリウム 三塩基 一水和物≧95%(T)、フタル酸カリウム 一塩基≧99.5%(T)、酒石酸カリウムナトリウム溶液:HO中1.5M、酒石酸カリウムナトリウム 四水和物≧99.5%(NT)、四ホウ酸カリウム 四水和物≧99.0%(T)、四シュウ酸カリウム 二水和物≧99.5%(RT)、プロピオン酸溶液:HO中1.0M、STE緩衝液:分子生物学用 pH7.8、STET緩衝液:分子生物学用 pH8.0、5,5−ジエチルバルビツール酸ナトリウム≧99.5%(NT)、酢酸ナトリウム溶液:分子生物学用 HO中〜3M、酢酸ナトリウム 三水和物≧99.5%(NT)、酢酸ナトリウム、無水物≧99.0%(NT)、酢酸ナトリウム、無水物:発光用 ≧99.0%(NT)、酢酸ナトリウム、無水物:分子生物学用 ≧99.0%(NT)、重炭酸ナトリウム≧99.5%(T)、二酒石酸ナトリウム、一水和物≧99.0%(T)、炭酸ナトリウム、十水和物≧99.5%(T)、炭酸ナトリウム、無水物≧99.5%(乾燥物質基準で計算、T)、クエン酸ナトリウム 一塩基、無水物≧99.5%(T)、クエン酸ナトリウム 三塩基、二水和物≧99.0%(NT)、クエン酸ナトリウム 三塩基、二水和物:発光用 ≧99.0%(NT)、クエン酸ナトリウム 三塩基、二水和物:分子生物学用 ≧99.5%(NT)、ギ酸ナトリウム溶液:HO中8M、シュウ酸ナトリウム≧99.5%(RT)、リン酸ナトリウム 二塩基、二水和物≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 二塩基、二水和物:発光用 ≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 二塩基、二水和物:分子生物学用 ≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 二塩基、十水和物≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 二塩基溶液:HO中0.5M、リン酸ナトリウム二塩基 無水物≧99.5%(T)、リン酸ナトリウム 二塩基:分子生物学用 ≧99.5%(T)、リン酸ナトリウム 一塩基、二水和物≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 一塩基、二水和物:分子生物学用 ≧99.0%(T)、リン酸ナトリウム 一塩基、一水和物:分子生物学用 ≧99.5%(T)、リン酸ナトリウム 一塩基溶液:HO中5M、ピロリン酸ナトリウム 二塩基≧99.0%(T)、ピロリン酸ナトリウム 四塩基、十水和物≧99.5%(T)、酒石酸ナトリウム 二塩基、二水和物≧99.0%(NT)、酒石酸ナトリウム 二塩基溶液:HO中1.5M(20℃で無色溶液)、四ホウ酸ナトリウム、十水和物≧99.5%(T)、TAPS≧99.5%(T)、TES≧99.5%(乾燥物質を基準に計算、T)、TM緩衝液:分子生物学用 pH7.4、TNT緩衝液:分子生物学用 pH8.0、TRISグリシン緩衝液、10倍濃度、TRIS酢酸塩−EDTA緩衝液:分子生物学用、TRIS緩衝食塩水10倍濃度、TRISグリシンSDS緩衝液:電気泳動用 10倍濃度、TRISリン酸塩−EDTA緩衝液:分子生物学用:濃縮10倍濃度、Tricine≧99.5%(NT)、トリエタノールアミン≧99.5%(GC)、トリエチルアミン≧99.5%(GC)、酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液:揮発性緩衝液、HO中〜1.0M、リン酸トリエチルアンモニウム溶液:揮発性緩衝液、HO中〜1.0M、酢酸トリメチルアンモニウム溶液:揮発性緩衝液、HO中〜1.0M、リン酸トリメチルアンモニウム溶液:揮発性緩衝液、HO中〜1M、Tris−EDTA緩衝液:分子生物学用:濃縮物100倍濃度、Tris−EDTA緩衝液:分子生物学用 pH7.4、Tris−EDTA 緩衝液:分子生物学用 pH8.0、Trizma(登録商標)酢酸塩≧99.0%(NT)、Trizma(登録商標)塩基≧99.8%(T)、Trizma(登録商標)塩基≧99.8%(T)、Trizma(登録商標)塩基:発光用≧99.8%(T)、Trizma(登録商標)塩基:分子生物学用≧99.8%(T)、Trizma(登録商標)炭酸塩≧98.5%(T)、Trizma(登録商標)塩酸塩緩衝液:分子生物学pH7.2、Trizma(登録商標)塩酸塩緩衝液:分子生物学pH7.4、Trizma(登録商標)塩酸塩 緩衝液:分子生物学用pH7.6、Trizma(登録商標)塩酸塩 緩衝液:分子生物学用pH8.0、Trizma(登録商標)塩酸塩≧99.0%(AT)、Trizma(登録商標)塩酸塩:発光用 ≧99.0%(AT)、Trizma(登録商標)塩酸塩:分子生物学用≧99.0%(AT)およびTrizma(登録商標)マレイン酸塩≧99.5%(NT)が挙げられるが、これらに限定されない。
C.還元剤
ジスルフィド結合:多くの細胞外タンパク質は、ジスルフィド結合を含んでいる。これらのタンパク質中において、ジスルフィド結合の存在は、折り畳まれた状態にかなりの安定性を付加し、多くの場合、シスチン結合の還元はアンフォールディングを誘発するのに充分である。安定性の源泉は、エンタルピーの要因よりは、寧ろ、エントロピーの要因ようである。ジスルフィド結合の導入は、無秩序なポリペプチド鎖に利用可能な自由度を減少させることにより、アンフォールディング状態のエントロピーを低減させる。これは、折り畳まれた状態と、アンフォールディング状態との間のエントロピー差を減少させることにより、折り畳まれた状態を安定化させる。ジスルフィド結合の安定化に関連して、提案された安定化フローチャートの例を、図3に示す。
1種またはそれ以上の還元剤の添加を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、重要なジスルフィド結合を、強化または構築することができる。開示された安定化系中での使用に適する還元剤として、医薬的に許容される還元剤、例えば、システイン、グルタチオン、グルタチオンとグルタチオンS−トランスフェラーゼとの組み合わせ、ジチオスレイトール(DTT)、システアミン、チオレドキシン、N−アセチル−L−システイン(NAC)、アルファリポ酸、2−メルカプトエタノール、2−メルカプトエタンスルホン酸、メルカプトプロピオニルグリシン、トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)ならびに、それらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。キレート化剤として、EDTAは、スルフヒドリル基の金属で触媒された酸化を阻害し、そして、それによりジスルフィドで連結された凝集体の形成を低減させることができる。EDTAの好ましい濃度は、0.001〜0.5%、より好ましくは、0.005〜0.4%、より好ましくは、0.0075〜0.3%、あるいは、さらにより好ましくは0.01〜0.2%である。
D.塩
イオン性相互作用:タンパク質中における、2つの反対電荷のイオン性基の会合は、塩架橋またはイオン対として知られており、そして、大部分のタンパク質に一般的な特徴である。一般に、これらの相互作用は、単離したイオン基は、水により非常に効果的に溶媒和されるため、タンパク質の安定性に、ほとんど寄与していない。その結果、タンパク質の内部には、極わずかな非溶媒和塩架橋が見られるのみである。
1種またはそれ以上の塩の添加を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、重要なイオン性相互作用を強化または構築することができる。好ましい実施形態において、開示された方法中で利用される塩として、塩化ナトリウム、コハク酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウムならびに塩化カルシウムが挙げられるが、これらに限定されない。開示された方法および組成物中への、1種またはそれ以上の塩の組み入れは、イオン強度に依る水の表面張力の増大、および、特に、タンパク質ドメインのイオン依存性折り畳みを安定化させる際(例えば、rPAはカルシウム依存性結合ドメインを有する)、イオン強度の最適化を助ける。
塩は、浸透圧調節剤として機能し、調合組成の等張性に貢献し、開示された組成物中に添加することができる。本発明に有用な浸透圧調節剤として、先に列挙した塩が挙げられる。
1種またはそれ以上の塩を、当業者が決定できる様々な濃度で、開示される系中に含むことができる。例えば、開示された方法の特定の実施形態において、塩化カルシウムの濃度は、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、約100mM、約105mM、約110mM、約115mM、約120mM、約125mM、約130mM、約135mM、約140mM、約145mM、約150mM、約155mM、約160mM、約165mM、約170mM、約175mM、約180mM、約185mM、約190mM、約195mM、約200mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。例えば、塩化ナトリウムを利用する、例示的な実施形態において、濃度は、約100〜約150mMとすることができる。塩化カルシウムを利用する、例示的な実施形態において、濃度は、約100〜約150mMとすることができる。すなわち、例えば、開示された方法中において、選択された塩の濃度は、約50、約51、約52、約53、約54、約55、約56、約57、約58、約59、約60、約61、約62、約63、約64、約65、約66、約67、約68、約69、約70、約71、約72、約73、約74、約75、約76、約77、約78、約79、約80、約81、約82、約83、約84、約85、約86、約87、約88、約89、約90、約91、約92、約93、約94、約95、約96、約97、約98、約99、約100、約101、約102、約103、約104、約105、約106、約107、約108、約109、約110、約111、約112、約113、約114、約115、約116、約117、約118、約119、約120、約121、約122、約123、約124、約125、約126、約127、約128、約129、約130、約131、約132、約133、約134、約135、約136、約137、約138、約139、約140、約141、約142、約143、約144、約145、約146、約147、約148、約149、約150、約151、約152、約153、約154、約155、約156、約157、約158、約159、約160、約161、約162、約163、約164、約165、約166、約167、約168、約169、約170、約171、約172、約173、約174、約175、約176、約177、約178、約179、約180、約181、約182、約183、約184、約185、約186、約187、約188、約189、約190、約191、約192、約193、約194、約195、約196、約197、約198、約199、約200mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。塩化マグネシウムを利用する、例示的な実施形態において、濃度は、約1〜約150mMである。すなわち、例えば、開示された方法中において、選択された塩の濃度は、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約19、約20、約21、約22、約23、約24、約25、約26、約27、約28、約29、約30、約31、約32、約33、約34、約35、約36、約37、約38、約39、約40、約41、約42、約43、約44、約45、約46、約47、約48、約49、約50、約51、約52、約53、約54、約55、約56、約57、約58、約59、約60、約61、約62、約63、約64、約65、約66、約67、約68、約69、約70、約71、約72、約73、約74、約75、約76、約77、約78、約79、約80、約81、約82、約83、約84、約85、約86、約87、約88、約89、約90、約91、約92、約93、約94、約95、約96、約97、約98、約99、約100、約101、約102、約103、約104、約105、約106、約107、約108、約109、約110、約111、約112、約113、約114、約115、約116、約117、約118、約119、約120、約121、約122、約123、約124、約125、約126、約127、約128、約129、約130、約131、約132、約133、約134、約135、約136、約137、約138、約139、約140、約141、約142、約143、約144、約145、約146、約147、約148、約149、約150mM、またはこれらの値の間の値とすることができる。
本発明のために好ましい塩として、NaClおよびMgClが挙げられる。NaClの好ましい濃度は、約75〜150mMである。MgClの好ましい濃度は、約1〜150mMである。
E.アミノ酸
双極子-双極子相互作用:双極子-双極子相互作用は、永久双極子または誘起双極子の近接会合よって、生起される弱い相互作用である。総称的に、これらの力は、ファンデルワールス相互作用として知られている。タンパク質は、その強度がかなり異っている、多数のこの種の相互作用を含んでいる。最も強い相互作用は、永久双極子の間で観察され、そして、ペプチド結合の重要な特徴である。ロンドンまたは分散力は、全ての双極子-双極子作用のうち、最弱である。一つの群として、リガンドがタンパク質であっても小さい分子であっても、タンパク質と、その相補的なリガンドとの間の相互作用を安定化させるためにファンデルワールス力が重要である。双極子-双極子相互作用の安定化に関連する、提案された安定化フローチャートの例を図4に示す。
アミノ酸の添加を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、重要な双極子-双極子相互作用を強化または構築することができる。好ましい実施形態において、開示された方法中において利用される、1種またはそれ以上のアミノ酸として、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシンまたはバリンが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の方法および組成物中においては、アミノ酸の修飾体および/または合成型も、利用することができ、例えば、非天然的にコードされたアミノ酸として、チロシンアミノ酸の非天然類似体;グルタミンアミノ酸の非天然類似体;フェニルアラニンアミノ酸の非天然類似体;セリンアミノ酸の非天然類似体;スレオニンアミノ酸の非天然類似体;アルキル、アリール、アシル、アジド、シアノ、ハロ、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、スルホニル、セレノ、エステル、チオ酸、ホウ酸エステル、ボロン酸エステル、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、ヘテロ環、エノン、イミン、アルデヒド、ヒドロキシルアミン、ケトまたはアミノで置換されたアミノ酸、またはそれらの任意の組み合わせ;光活性化性架橋剤を有するアミノ酸;スピン標識アミノ酸;蛍光アミノ酸;新規官能基を有するアミノ酸;別の分子と共有結合的にまたは非共有結合的に相互作用するアミノ酸;金属結合性アミノ酸;金属含有アミノ酸;放射活性アミノ酸;フォトケージおよび/または光異性化性アミノ酸;ビオチンまたはビオチン類似体含有アミノ酸;グリコシル化または炭水化物変性アミノ酸;ケト含有アミノ酸;ポリエチレングリコールまたはポリエーテルを含むアミノ酸;重原子置換アミノ酸;化学的分解性または光分解性アミノ酸;延長側鎖を有するアミノ酸;毒性基を含むアミノ酸;糖置換アミノ酸、例えば、糖置換セリン等;炭素連結糖含有アミノ酸;レドックス活性アミノ酸;α−ヒドロキシ含有酸;アミノチオ酸含有アミノ酸;α,α二置換アミノ酸;α,β−アミノ酸、およびプロリン以外の環式アミノ酸が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい実施形態において、アミノ酸は、ヒスチジン、グルタチオンまたはアラニンとすることができる。開示された方法および組成物中への、1種またはそれ以上のアミノ酸の組み込みは、折り畳み中間体の凝集、反応性酸素および窒素種によるラジカル攻撃の抑制、および変性の防止は勿論のこと、タンパク質結合、緩衝性能および酸化防止剤特性の誘導を促進する。
上述の塩と同様に、アミノ酸も、浸透圧調節剤と見なすこともできる。医薬的に許容され、この目的に適しているアミノ酸として、プロリン、アラニン、L−アルギニン、アスパラギン、L−アスパラギン酸、グリシン、セリン、リシンおよびヒスチジンが挙げられる。本発明にとって好ましいアミノ酸は、ヒスチジンである。ヒスチジンの好ましい濃度は、およそ5〜80mMである。
1種またはそれ以上のアミノ酸を、当業者が決定できる様々な濃度で、開示された系中に含ませることができる。例えば、開示された方法の特定の実施形態において、アミノ酸の濃度は、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、約100mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。例えば、グルタチオンを利用する、例示的な実施態様において、グルタチオンの濃度は、約16mMである。ヒスチジンを利用する、例示的な実施態様において、ヒスチジンの濃度は、約20mMまたは約60mMである。アラニンを利用する、例示的な実施形態において、アラニンの濃度は、約10mMである。すなわち、開示された方法中において選択されたアミノ酸の濃度は、例えば、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約19、約20、約21、約22、約23、約24、約25、約26、約27、約28、約29、約30、約31、約32、約33、約34、約35、約36、約37、約38、約39、約40、約41、約42、約43、約44、約45、約46、約47、約48、約49、約50、約51、約52、約53、約54、約55、約56、約57、約58、約59、約60、約61、約62、約63、約64、約65、約66、約67、約68、約69、約70、約71、約72、約73、約74、約75、約76、約77、約78、約79、約80、約81、約82、約83、約84、約85、約86、約87、約88、約89、約90、約91、約92、約93、約94、約95、約96、約97、約98、約99、約100mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。
F.付加的な成分
開示された方法または組成物中における使用に適する、付加的な化合物として、1種またはそれ以上の溶媒、例えば、有機リン酸塩系溶媒、充填剤、着色剤、医薬的に許容される添加物、防腐剤、pH調整剤、緩衝剤、キレート化剤などが挙げられるが、これらに限定されない。予め調製された組成物中に、該付加的な化合物を混入することができる、あるいは、該付加的な化合物を、さらに調性されるべき、当初の混合物に添加することもできる。これらのうち特定の実施形態において、1種またはそれ以上の付加的な化合物を、使用直前に、存在している開示された組成物中に混入することができる。
開示された組成物中において、適切な防腐剤としは、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンズアルコニウム、ベンジルアルコール、クロルヘキシジン、イミダゾリジニル尿素、フェノール、ソルビン酸カリウム、安息香酸、ブロノポール、クロロクレゾール、パラベンエステル、フェノキシエタノール、ソルビン酸、アルファ−トコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、アスコルビン酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、クエン酸、エデト酸、それらの半合成誘導体、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。他の適切な防止剤としては、ベンジルアルコール、クロルヘキシジン(ビス(p−クロロフェニルジグアニド)ヘキサン)、クロルフェネシン(3−(−4−クロロフェノキシ)−プロパン−1,2−ジオール)、Kathon CG(メチルおよびメチルクロロイソチアゾリノン)、パラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチルヒドロベンゾエート)、フェノキシエタノール(2−フェノキシエタノール)、ソルビン酸(ソルビン酸カリウム、ソルビン酸)、Phenonip(フェノキシエタノール、メチル、エチル、ブチル、プロピルパラベン)、Phenoroc(フェノキシエタノール0.73%、メチル パラベン0.2%、プロピル パラベン 0.07%)、Liquipar Oil(イソプロピル、イソブチル、ブチルパラベン)、Liquipar PE(70%フェノキシエタノール、30%Liquiparオイル)、Nipaguard MPA(ベンジルアルコール(70%)、メチル&プロピルパラベン)、Nipaguard MPS(プロピレングリコール、メチル&プロピルパラベン)、Nipasept(メチル、エチルおよびプロピルパラベン)、Nipastat(メチル、ブチル、エチルおよびプロピルパラベン)、Elestab 388(プロピレングリコール中フェノキシエタノール+クロルフェネシンおよびメチルパラベン)、および Killitol(7.5%クロルフェネシンおよび7.5%メチルパラベン)が挙げられるが、これらに限定されない。
開示された組成物は、さらに、少なくとも1種のpH調整剤を含んでもよい。開示された組成物中における、適切なpH調整剤として、ジエタノールアミノ、乳酸、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、それらの半合成誘導体、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
加えて、開示された組成物は、キレート化剤を含むことができる。開示の一つの実施形態において、キレート化剤は、約0.0005%〜約1%の量で存在する。キレート化剤として、例えば、エチレンジアミン、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、フィチン酸、ポリリン酸、クエン酸、グルコン酸、酢酸、乳酸およびジメルカプロールが挙げられるが、これらに限定されず、好ましいキレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸である。
開示された方法および組成物は、エマルジョンの形成を補助するために、1種またはそれ以上の乳化剤を含むことができる。乳化剤として、油/水界面において凝集して、2つの隣接液滴の間の直接接触を妨げる一種の連続薄膜を形成する化合物が挙げられる。本開示の特定の実施形態は、所望の特性を損なうことなく、水または別の水性相で所望の濃度まで容易に希釈されるナノエマルジョン組成物を特徴とする。
III.緩衝液安定化タンパク質組成物
本発明に包含される組成物は、タンパク質安定化緩衝液系と組み合わされた、折り畳まれた、球状タンパク質等の、目的のタンパク質またはペプチドを含む。
本開示は、一部分において、タンパク質構造に影響を及ぼし、そして、タンパク質の凝集および/または分解に導く、不安定または非安定化因子の全てを積極的に検査および処理することにより、タンパク質の二次および三次構造を安定化させるための、新規な最適化された組成物を目指している。
開示された緩衝液安定化タンパク質組成物は、少なくとも1種の目的のタンパク質またはペプチド、少なくとも1種の緩衝液、少なくとも1種の塩、少なくとも1種の糖、少なくとも1種の酸化防止剤、および少なくとも1種のアミノ酸を含んでいる。例示的な成分(すなわち、緩衝液、塩、糖、酸化防止剤およびアミノ酸)は、明細書および実施例の全体を通して、開示されている。開示された組成物は、熱等の、潜在的にタンパク質の変性または凝集を引き起こし得るストレス因子に導かれた場合であっても、長期間にわたって、溶液中において、タンパク質およびペプチドの驚くべきかつ予想外の安定性を呈することが証明された。
開示組成物の一つの実施形態において、安定化緩衝液系は、(1)TRIS(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)緩衝液またはPBS緩衝液;(2)少なくとも1種の塩、例えば、塩化ナトリウムまたは塩化カルシウム;(3)少なくとも1種の糖、例えば、トレハロース、スクロース、グリセロールまたはマンノース;および(4)少なくとも1種のアミノ酸、例えば、ヒスチジン、アラニンまたはグルタチオンを含む。
一部の実施形態において、組成物のpHは、約5〜約10の間、約6〜約9の間、または約7〜約8の間である。例えば、開示された緩衝液安定化組成物のpHは、例えば、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、約8.0、約8.1、約8.2、約8.3、約8.4、約8.5、約8.6、約8.7、約8.8、約8.9、約9.0、約9.1、約9.2、約9.3、約9.4、約9.5、約9.6、約9.7、約9.8、約9.9、約10、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。
もう一つの実施形態において、開示された組成物は、少なくとも1種の糖を含む。好ましい糖として、トレハロースおよびスクロースが挙げられるが、これらに限定されない。糖は、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%または約45%等の、約2.5%〜約40%またはその間の任意の量からなる群より選択される量で存在することができる。開示された組成物の他の実施形態では、糖の濃度は、約2.5%、約5%、約10%、約15%または約20%とすることができる。従って、開示された方法において選択された糖の濃度は、約1、約1.5、約2、約2.5、約3、約3.5、約4、約4.5、約5、約5.5、約6、約6.5、約7、約7.5、約8、約8.5、約9、約9.5、約10、約10.5、約11、約11.5、約12、約12.5、約13、約13.5、約14、約14.5、約15、約15.5、約16、約16.5、約17、約17.5、約18、約18.5、約19、約19.5、約20、約20.5、約21、約21.5、約22、約22.5、約23、約23.5、約24、約24.5、約25%、またはこれらの値の間の任意の量とすることができる。
1種またはそれ以上の塩を、当業者が決定できる様々な濃度で、開示された系(例えば、方法ならびに組成物)中に含ませることができる。例えば、開示された組成物の特定の実施形態において、アミノ酸の濃度は、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、約100mM、約105mM、約110mM、約115mM、約120mM、約125mM、約130mM、約135mM、約140mM、約145mM、約150mM、約155mM、約160mM、約165mM、約170mM、約175mM、約180mM、約185mM、約190mM、約195mMまたは約200mMとすることができる。例えば、塩化ナトリウムを利用する、例示的な実施形態において、その濃度は、約100〜約150mMとすることができる。塩化カルシウムを利用する、例示的な実施形態において、その濃度は、約100〜150mMとすることができる。すなわち、開示された組成物中における、選択された塩の濃度は、約50、約51、約52、約53、約54、約55、約56、約57、約58、約59、約60、約61、約62、約63、約64、約65、約66、約67、約68、約69、約70、約71、約72、約73、約74、約75、約76、約77、約78、約79、約80、約81、約82、約83、約84、約85、約86、約87、約88、約89、約90、約91、約92、約93、約94、約95、約96、約97、約98、約99、約100、約101、約102、約103、約104、約105、約106、約107、約108、約109、約110、約111、約112、約113、約114、約115、約116、約117、約118、約119、約120、約121、約122、約123、約124、約125、約126、約127、約128、約129、約130、約131、約132、約133、約134、約135、約136、約137、約138、約139、約140、約141、約142、約143、約144、約145、約146、約147、約148、約149、約150、約151、約152、約153、約154、約155、約156、約157、約158、約159、約160、約161、約162、約163、約164、約165、約166、約167、約168、約169、約170、約171、約172、約173、約174、約175、約176、約177、約178、約179、約180、約181、約182、約183、約184、約185、約186、約187、約188、約189、約190、約191、約192、約193、約194、約195、約196、約197、約198、約199、約200mM、またはこれらの値の間の任意の量とすることができる。
アミノ酸の添加を介して、本開示の緩衝液安定化系中において、重要な双極子-双極子相互作用を強化または構築することができる。好ましい実施形態において、開示された方法中において利用される、1種またはそれ以上のアミノ酸として、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシンまたはバリンが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の方法および組成物中においては、アミノ酸の修飾体および/または合成型も、利用することができ、例えば、非天然的にコードされたアミノ酸として、チロシンアミノ酸の非天然類似体;グルタミンアミノ酸の非天然類似体;フェニルアラニンアミノ酸の非天然類似体;セリンアミノ酸の非天然類似体;スレオニンアミノ酸の非天然類似体;アルキル、アリール、アシル、アジド、シアノ、ハロ、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、スルホニル、セレノ、エステル、チオ酸、ホウ酸エステル、ボロン酸エステル、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、ヘテロ環、エノン、イミン、アルデヒド、ヒドロキシルアミン、ケトまたはアミノで置換されたアミノ酸、またはそれらの任意の組み合わせ;光活性化性架橋剤を有するアミノ酸;スピン標識アミノ酸;蛍光アミノ酸;新規官能基を有するアミノ酸;別の分子と共有結合的にまたは非共有結合的に相互作用するアミノ酸;金属結合性アミノ酸;金属含有アミノ酸;放射活性アミノ酸;フォトケージおよび/または光異性化性アミノ酸;ビオチンまたはビオチン類似体含有アミノ酸;グリコシル化または炭水化物変性アミノ酸;ケト含有アミノ酸;ポリエチレングリコールまたはポリエーテルを含むアミノ酸;重原子置換アミノ酸;化学的分解性または光分解性アミノ酸;延長側鎖を有するアミノ酸;毒性基を含むアミノ酸;糖置換アミノ酸、例えば、糖置換セリン等;炭素連結糖含有アミノ酸;レドックス活性アミノ酸;α−ヒドロキシ含有酸;アミノチオ酸含有アミノ酸;α,α二置換アミノ酸;α,β−アミノ酸、およびプロリン以外の環式アミノ酸が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい実施形態において、アミノ酸は、ヒスチジン、グルタチオンまたはアラニンとすることができる。開示された組成物中への、1種またはそれ以上のアミノ酸の組み込みは、折り畳み中間体の凝集、反応性酸素および窒素種によるラジカル攻撃の抑制、および変性の防止は勿論のこと、タンパク質結合、緩衝性能および酸化防止剤特性の誘導を促進する。
アミノ酸を、当業者が決定できる様々な濃度で、開示された系中に含ませることができる。例えば、開示された方法の特定の実施形態において、アミノ酸の濃度は、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、約100mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。例えば、グルタチオンを利用する、例示的な実施形態において、グルタチオンの濃度は、約16mMとすることができる。ヒスチジンを利用する、例示的な実施形態において、ヒスチジンの濃度は、約20mMまたは約60mMとすることができる。アラニンを利用する、例示的な実施形態において、アラニンの濃度は、約10mMとすることができる。すなわち、開示された組成物中における、選択されたアミノ酸の濃度は、例えば、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約19、約20、約21、約22、約23、約24、約25、約26、約27、約28、約29、約30、約31、約32、約33、約34、約35、約36、約37、約38、約39、約40、約41、約42、約43、約44、約45、約46、約47、約48、約49、約50、約51、約52、約53、約54、約55、約56、約57、約58、約59、約60、約61、約62、約63、約64、約65、約66、約67、約68、約69、約70、約71、約72、約73、約74、約75、約76、約77、約78、約79、約80、約81、約82、約83、約84、約85、約86、約87、約88、約89、約90、約91、約92、約93、約94、約95、約96、約97、約98、約99、約100mM、またはこれらの値の間の任意の値とすることができる。
開示された組成物中における使用に適する、付加的な化合物として、1種またはそれ以上の溶媒、例えば、有機リン酸塩系溶媒、充填剤、着色剤、医薬的に許容される添加物、防腐剤、pH調整剤、緩衝剤、キレート化剤などが挙げられるが、これらに限定されない。予め調製された組成物中に、該付加的な化合物を混入することができる、あるいは、該付加的な化合物を、さらに調性されるべき、当初の混合物に添加することもできる。これらの実施形態うち特定の場合おいて、1種またはそれ以上の付加的な化合物を、使用直前に、存在している開示された組成物中に混入することができる。そのような付加的な成分として、セクションCの「タンパク質を安定化させる新規な方法」中において、先に列挙した成分が挙げられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態において、開示された緩衝液安定化組成物は、さらに、少なくとも1種の還元剤を含むことができる。開示された組成物中における使用に適する、還元剤は、当該分野で知られており、そして、緩衝液安定化系中において、ジスルフィド結合を強化または構築するために、重要であり得る。開示された安定化系中における使用に適する、還元剤としは、医薬的に許容される還元剤、例えば、システイン、グルタチオン、グルタチオンとグルタチオンS-トランスフェラーゼとの組み合わせ、ジチオスレイトール(DTT)、システアミン、チオレドキシン、N−アセチル−L−システイン(NAC)、アルファリポ酸、2−メルカプトエタノール、2−メルカプトエタンスルホン酸、メルカプト−プロピオニルグリシン、トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)、ならびに、それらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。キレート化剤としてのEDTAは、金属で触媒された、スルフヒドリル基の酸化を阻害し、従って、ジスルフィドで連結された凝集体の生成を低減させることができる。EDTAの好ましい濃度は、0.001〜0.5%、より好ましくは、0.005〜0.4%、より好ましくは。0.0075〜0.3%、または、さらにより好ましくは、0.01〜0.2%である。
タンパク質の安定性は、以下の因子の1種またはそれ以上により評価することができる。(1)タンパク質の物理的、化学的および/または生物学的安定性を評価する;(2)タンパク質の凝集体または微粒子が、混合組成中に存在するかを決定する;(3)タンパク質が、変性に敏感である、あるいは、変性を受けているかを測定する;(4)タンパク質を高温に曝し、そして、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、またはこれらの値の間の任意の値を超える、濃度で、タンパク質が変性または変化するかを測定することにより、タンパク質の熱安定性を評価する;(5)濃度が経時的に変化するか決定するため、タンパク質濃度を測定し、タンパク質の不安定性を実証する。例えば、タンパク質の濃度が、10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、またはこれらの値の間の値を超えて、経時的に変化する場合、それは、タンパク質の不安定性の証拠となる;(6)安定化タンパク質を含む開示された組成物の色を評価し、その際、白色ないしオフホワイトは容認され、また、黄色(明〜暗)、褐色および/または茶色は、タンパク質不安定性の指標なので、容認されない;および/または(7)不安定組成物の証拠である、粒径が経時的に著しく変化する(例えば、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%または約50%、またはこれらの値の間の値を超える変化)かを決定するために、安定化タンパク質を含む組成物を評価する。加えて、タンパク質またはペプチドの安定性を、約1か月、約2か月、約3か月、約4か月、約5か月、約6か月、約7か月、約8か月、約9か月、約10か月、約11か月、約12か月、約18か月、約2年、約2.5年、約3年、約3.5年、約4年、約4.5年、約5年、またはこれらの値の間の期間等の、所望の期間、測定することができる。
IV.医薬組成物
本開示の緩衝液安定化タンパク質組成物は、それは治療的有効量で患者に投与される、治療用タンパク質またはペプチドを含むワクチンまたは溶液等の、医薬組成物に調合することができ、そして、1種またはそれ以上の適切な医薬的に許容される佐剤、添加剤または防腐剤を含有することができる。適切な佐剤、添加剤ならびに防腐剤は、当該分野において良く知られている。
「治療的有効量」という表記により、緩衝液安定化組成物中に存在している、タンパク質または抗原が関係している、疾患、病原体、悪性腫瘍または症状を予防、治療または改善するのに効果的な組成物の任意の量が意味される。「防御免疫反応」により、該免疫反応は、疾患の予防、治療または改善に関与していることが意味される。本開示に包含されてはいるが、完全な予防までは、必要とされてはない。該免疫反応は、ここに説明している方法を用いて、あるいは、当業者により知られている方法により、評価することができる。
医薬組成物は、即時放出、持続放出、制御放出、遅延放出、あるいは、それらの組み合わせ用に、調合することができる。
本開示の作用物質は、任意の適切な投与経路により、治療のために投与することができる。好ましい経路は、投与対象者の症状および年齢、ならびに、治療される疾患に応じて、変わりえることも理解される。例えば、該組成物は、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、ICV、嚢内注射または点滴、皮下注射またはインプラント)、吸入、肺吸入、鼻腔スプレーまたは点滴、粘膜、膣、直腸、舌下、尿道(例えば、尿道座薬)または局所的投与経路(例えば、ゲル、軟膏、クリーム、エアロゾル等)で投与することができる。本発明の組成物は、投与の各経路に適合する、従来の非毒性の医薬的に許容されるキャリア、アジュバント、賦形剤およびビヒクルを含む、適切な投与単位の混合組成に、単独でまたは組み合わせて、調合することができる。キャリアの非限定的な例として、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、生理食塩水または生体適合性マトリクス材料、例えば、局所または局部投与用の脱細胞化肝臓マトリクス(Wang et al., J. Biomed. Mater Res. A., 102(4):1017−1025 (2014)に開示されているDCM)が挙げられる。該組成物は、任意に、プロテアーゼ阻害剤、グリセロールおよび/またはジメチルスルホキシド(DMSO)を含むことができる。
該組成物は、常法に従って、投与単位型で存在することができ、そして、薬学分野で良く知られている方法により調製することができる。該組成物は、例えば、活性成分を、液体キャリア、微粉砕された固体キャリまたはその両方と、均一かつ親密に接触させ、その後、必要な場合、所望の混合組成に成型することにより、調製することができる。該組成物中に、タンパク質またはペプチドは、所望の治療効果を得るのに充分な量で含有されている。例えば、開示された医薬組成物は、例えば、局所、眼内、経口、口腔内、全身、鼻腔、注入、経皮、直腸および膣を含む実質的に任意の投与態様に適合する形状、または、吸入または送気による投与に適合する形状を取ることができる。
鼻腔内投与は、投与中に、付随的な吸入を伴って、また伴うことなく、鼻を経由した投与を含む、特に好ましい投与態様である。そのような投与は、通常、該組成物を含む医薬組成物を、鼻粘膜、鼻甲介または副鼻腔との接触を介する。吸入投与は、鼻腔内投与を含み、あるいは、経口吸入を含むことができる。そのような投与は、口腔粘膜、気管支粘膜および他の上皮との接触も含むことができる。
該開示は、鼻腔内投与には限定されず、そして、該開示の医薬組成物は、経口または注射投与等の、別の手段で投与することもできる。有用な注射製剤として、水性または油性ビヒクル中の、該活性化合物の無菌の懸濁液、溶液またはエマルジョンが挙げられる。該組成物は、懸濁剤、安定化剤および/または分散剤等の、調製助剤も含むことができる。注射用製剤は、例えば、アンプル中、または複数回投与用容器中の単位投与形態で存在することができ、また、添加された防腐剤を含むことができる。
経口使用向けの組成物は、医薬組成物の製造の分野において知られている、任意の方法により調製することができ、そして、かかる組成物は、医薬的に洗練された口当たりの良い調製物を提供するために、甘味料、香味料、着色剤および防腐剤からなる群より選択される1種またはそれ以上の薬剤を含むことができる。錠剤は、錠剤の製造に適している、非毒性の医薬的に許容される賦形剤と混合された、活性成分(薬剤および/またはプロドラッグ)を含む。これらの賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム等も、不活性希釈剤;造粒剤および崩壊剤(例えば、コーンスターチまたはアルギン酸);結合剤(例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア);および潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルク)であり得る。錠剤は、被覆しないままとすることもでき、あるいは、崩壊および胃腸管での吸収を遅延させ、それにより長期間の持続作用を提供するために、既知の技術によって被覆することもできる。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリル等の、時間遅延材料を採用することができる。これらは、制御放出用の浸透性治療錠剤を形成するために、米国特許明細書第4,256,108、4,166,452および4,265,874号に記載されている技術により被覆することもできる。該開示の医薬組成物は、水中油型エマルジョンの形状とすることもできる。
経口投与用の液体調製物は、例えば、エリキシル、溶液、シロップまたは懸濁液の形状を取ることができ、あるいは、使用前に、水または他の適当なビヒクルを用いて構成するための、乾燥粉末として存在することもできる。かかる液体製剤は、例えば、懸濁剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体または水素化食用脂);乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア);非水性ビヒクル(例えば、アーモンド油、油性エステル、エチルアルコール、cremophore(商標)または分画植物油)ならびに、防腐剤(例えば、p ヒドロキシ安息香酸メチルまたはプロピル、またはソルビン酸) 等の、医薬的に許容される添加剤を用いて、従来法により調製することができる。該調製物は、適切な場合には、緩衝塩、防腐剤、風味量、着色剤、および甘味料も含むことができる。
医薬的投与のための例示的な投与剤形を、ここに説明する。例としては、液体、軟膏、クリーム、エマルジョン、ローション、ゲル、生体接着性ゲル、スプレー、エアロゾル、ペースト、泡、日焼け止め、カプセル、マイクロカプセル、懸濁液、ペッサリー、粉末、半固体投与剤形などが挙げられるが、これらに限定されない。
該投与用の医薬組成物は、単回投与または複数回投与として、塗用、または投与することができる。
本開示は、記載した組成物の多くの変形は、本開示の方法において有用であると期待している。候補組成物が医薬用途に適しているかを決定するために、3つの基準が検討されている。ここに記載の方法および基準を用いて、候補組成物を、適しているかを決定するために、容易に試験することができる。まず、緩衝液安定化組成物を形成することができるかどうか決定するために、ここに記載の方法を用いて、所望の成分を調製する。緩衝液安定化組成物を形成することができないと、該候補は却下される。第二に、候補緩衝液安定化組成物は、安定でなくてはならない。緩衝液安定化組成物が溶液中に維持され、タンパク質またはペプチドの生物学的活性が、目的の用途に許容されるように、充分な期間保存されるなら、緩衝液安定化組成物は安定である。例えば、貯蔵や運搬などに付される、医薬用緩衝液安定化組成物について、該緩衝液安定化組成物が、数か月から数年間、溶液中で維持されることが望まれる。比較的に不安定な、典型的緩衝液安定化組成物は、1日のうちにその状態を失う。第三に、候補医薬用緩衝液安定化組成物は、その目的の用途のための効果を有さなくてはならない。例えば、ここに開示された、医薬用緩衝液安定化組成物は、防御免疫反応または治療的効果を検出可能レベルまで誘発しなくてはならない。
多くの異なるタイプの容器中、および送達システム中において、開示された組成物を提供することができる。例えば、開示の一部の実施形態において、該組成物は、クリームまたは他の固体もしくは半固体形状で提供される。開示された組成物は、ヒドロゲル混合組成中に組み込むこともできる。
該組成物を、適切な容器中に入れて、(例えば、患者または利用者へ)配送することができる。所望の用途のために、1種またはそれ以上の単回使用、または複数回使用量を提供する、適切な容器を用いることができる。開示の一部の実施形態において、該組成物は、懸濁液または液体の形態で提供される。かかる組成物は、スプレー瓶や任意の適切な加圧スプレー装置をはじめとする、適切な容器中に入れて送達することができる。かかるスプレー瓶は、該組成物を経鼻的または吸入により、送達するのに適している。これらの容器は、キットを作製するための使用のための指示書とともに、さらに包装することができる。
V.定義
ここで使用する際、「約」は、当業者により理解され、そして、それが使用されている内容に依存して、ある程度変異する。それが使用されている、与えられた内容において、当業者に明らかでない用語が用いられている場合、「約」は、その特定の用語のプラスマイナス10%までを意味する。
ここで使用する際、「アジュバント」という用語は、抗原(例えば、病原菌)に対する免疫反応を増加させる物質を意味する。
ここで使用する際、「免疫反応」という用語は、対象者の免疫システムが、異物と認識する、免疫原(すなわち、抗原)に対する、免疫システムによる対象者(例えば、ヒトまたは別の動物)の反応を意味する。免疫反応には、細胞媒介免疫反応(免疫システムの抗原特異的T細胞および非特異的細胞により媒介される反応)と体液性免疫反応(血漿、リンパ液および組織液中に存在する抗体により媒介される反応)との両方がある。「免疫反応」という用語は、免疫原(例えば、病原菌)に対する初期反応と、「獲得免疫」の結果としてのメモリー応答の両方を含む。
「キレーター」または「キレート化剤」という用語は、金属イオンと結合するために利用することができる孤立電子対を有する、一つより多くの原子を有する材料を意味する。
ここで使用する際、「増強された免疫」という用語は、本開示のワクチンを投与していない場合の獲得免疫の水準と比較した、本開示のワクチンを投与した後の付与病原菌への獲得免疫の水準の増加を意味する。
ここで使用する際、「免疫原」という用語は、対象者中において免疫反応を引き起こすことができる抗原を意味する。好ましい実施形態において、本開示のナノエマルジョンと組み合わせて投与した場合、免疫原は、該免疫原(例えば、病原菌または病原菌産物)に対する免疫を引き起こす。
ここで使用する際、「鼻腔内(に)」という用語は、鼻腔の皮膚および粘膜細胞および組織、例えば、鼻粘膜、副鼻腔、鼻甲介、あるいは、鼻腔を覆う他の組織および細胞の表面に、本開示の組成物を適用することを意味する。
ここで使用する際、「ナノエマルジョン」という用語は、水中小油型分散液または液滴、ならびに、水と混和しない油相を水相と混ぜたときに非極性残基(すなわち、長炭化水素鎖)を水から離し極性頭部基を水に近づける疎水性力の結果として形成することができる他の脂質構造を含む。これらの他の脂質構造として、単層、寡層および多層脂質小胞、ミセル、およびラメラ相が挙げられるが、これらに限定されない。本開示は、ここに開示された特定の実施形態の理解のために必要な場合、当業者はこの差違を識別できると期待する。
ここで使用する際、「医薬的に許容される」または「薬理学的に許容される」という用語は、ホスト(例えば、動物またはヒト)に投与した際、有害なアレルギーまたは有害な免疫反応を実質的に生じさせない、組成物を意味する。かかる配合組成として、医薬的に許容される投与剤形が挙げられる。かかる医薬的に許容される投与形態として、例えば、ディップ、スプレー、種子粉衣、茎部注入、凍結乾燥投与形態、スプレーおよびミストが挙げられるが、これらに限定されない。ここで使用する際、「医薬的に許容されるキャリア」という用語は、任意かつ全ての溶媒、分散媒、被覆剤、湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)、等張剤および吸収遅延剤、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンまたはグリコール酸ナトリウムデンプン)等を含む。
ここで使用する際、「局所的(に)」という用語は、皮膚および粘膜細胞および組織(例えば、口腔内、舌、舌下、咀嚼器官、呼吸器官または鼻粘膜、鼻甲介、および中空器官または体腔の内側を覆う他の組織および細胞)の表面に、本開示の組成物を適用することを意味する。
ここで使用する際、「ウイルス粒子」という用語は、成熟したビリオン、部分的ビリオン、空カプシド、欠陥干渉粒子およびウイルス外皮を意味する。
「投与」は、治療の経過全体を通して、単回、連続的または間欠的に実施することができる。投与の最も効果的な手段および投与量を決定する方法は、当業者に知られており、そして、治療に使用される組成物、治療の目的、治療される標的細胞、治療される疾患および治療される患者に依存して、変動させることができる。単回または複数回投与は、治療医師により選択される、投与水準およびパターンに従って、実施することができる。適切な投与混合組成および投与方法は、当該分野で知られている。投与経路も決定することができ、そして、最も効果的な投与経路を決定する方法は、当業者に知られており、そして、治療に使用される組成物、治療の目的、治療される患者の健康状態および病期、および標的細胞または組織によって、変動することができる。投与経路の非限定的の例として、経口投与、鼻腔内投与、吸入、注射、および局所投与が挙げられる。
ここで使用する際、「含む(comprising)」という用語は、組成物および方法が列挙した要素を含んでいるが、しかし、他の要素を排除していないことを意味する。該組成物および方法を定義するために使用された場合、「から本質的になる」は、該組成物または方法に対して、本質的に意義がある他の要素を排除することを意味している。「からなる」は、規定された組成物および実質的方法工程のための、他の成分の微量な要素すらも排除していることを意味している。これらの推移する用語の各々により定義された実施形態は、本開示の技術的範囲に含まれる。従って、該方法および組成物は、さらなる工程および成分を含むことができる(「含む」)、または、重要性のない工程および組成物を含む(「から本質的になる」)、あるいは、記載された方法工程または組成物のみを含む(「からなる」)ことが意図される。
該開示は、説明目的でのみ提供される、以下の実施例を参照してさらに説明される。該開示は、それら実施例には限定されず、むしろ、ここに提供された教示から明らかな全ての変形を含む。米国特許に限定はさらないが、ここで引用された全ての公共的に利用できる文献は、参照によって、具体的に援用される。

例1−rPAの安定化
この例の目的は、構造に影響を与えて、そして、タンパク質の凝集および分解に導く、不安定化または非安定化因子の全てを積極的に検査および処理することにより、球状タンパク質の二次および三次構造を安定化するために、種々の組成物を最適化することであった。
ワクチン配合組成用の安定化添加物の選択:
以下の表に示す種々の配合組成について、スクリーニング研究を実施した。さらに、表10〜12は、ここで試験された基本形1、2および3用の配合組成を列挙している。これらは、配合組成開発を導くため、ならびに、最終的な配合組成選択において使用する、添加物を絞り込むために用いられた、スクリーニング安定性研究である。種々の基本形の配合組成を、安定性試験にかけた。
表1は、調査された、種々の緩衝液系および付加的な安定化添加物を記載している。様々な基本形の配合組成を、安定性試験にかけ、そして、以下の表中に説明されている。特に、リン酸緩衝液またはTRIS緩衝液の、異なる緩衝液系が、主成分として評価され、次に、付加的な添加物を、マトリクス型デザインで添加した。
安定化糖の選択は、高温における、モデルタンパク質抗原rPAの保護を助ける。モデルタンパク質抗原rPAを凝集から保護するための、最適pHは、図5に示され、トレハロースの最適濃度は、図6に示されている。Jiangら著「Anthrax Vaccine Powder Formulations for Nasal Mucosal Delivery」 Journal of Pharmaceutical Sciences, 95: 80-96 (2006)を参照。
pHおよび温度の効果は、相図によって評価され、そして、最も安定な相が、pHが7〜8である、図5の下方右側の角に見出された。これより低いpHでは、pH3付近では、溶融球様構造が明らかである。すなわち、pH7.4〜8が、基本形のタンパク質抗原配合組成のための目標pHであった。
rPA溶液を加熱しながら、トレハロースを含むタンパク質抗原配合組成の幾つかの濃度が評価され、そして、可能性のある安定化剤、トレハロースは、Jiangらにおいても同定されている。二糖類である、トレハロースが、最も効果的な凝集阻害剤の一つであると判明した。図6に示すように、rPA凝集の阻害の程度は、濃度依存的であった。この場合、トレハロースの約5%またはそれより高い濃度が、二次構造分子の混合物(例えば、a−ヘリックスとb−シート)からなっている、タンパク質凝集の50%阻害を引き起こした。すなわち、5%および15%のトレハロースが、タンパク質抗原の安定性の促進に関して、さらに検討した2つの濃度であった。さらなる検討のため、スクロースおよびマンニトールを選択した。しかしながら、この選択に引き続いて、図7に示すように、2〜8℃で長期間保存において、マンニトールは、溶液から晶出することが発見された。よって、この特定タンパク質に対する、評価のための更なる配合組成考察から、マンニトールは除かれた。
例2−rPAを含む基本形配合組成
この例の目的は、タンパク質抗原の安定性のための基本形配合組成デザインを特定することであった。組み換え炭疽菌防御抗原(rPA)を、モデルタンパク質抗原として用いた。安定化系の例示的な配合組成を表10〜12に示す。
研究において使用するrPA濃度は、100μg rPA/mLおよび500μg rPA/mLの濃度に区分した。リン酸緩衝液系中の基礎の配合組成を、5℃、25℃および40℃で1か月および3か月の安定性試験にかけた。基本形配合組成を、−20℃、5℃および25℃で、より長い安定性時点(例えば、1、3、6および12か月まで)まで貯蔵した。基本形配合組成は、40℃でも貯蔵し、1、3および6か月において、分析した。
安定性アッセイは、外観、pH、粒径、塩化セチルピリジニウム有効性(CPC有効性、%CPC)およびrPA用定性ウエスタンブロット(MW=83kDa)を含み、rPA有効性(%rPA)は、RP−HPLCおよびSEC−HPLCにより測定した。CPCは、試験した組成物(全てナノエマルジョン)中に存在する化合物であり、そして、CPCの測定は、ナノエマルジョン組成物の有効性が経時的に低下するかを決定するための「マーカー」として使用することができる。
図2〜4は、本発明の方法における。安定化添加物の選択に使用された、決定木の模式図を示す。最適化された、3シリーズの基本形配合組成および添加物変数を、図中において強調している。
例3−rH5の熱安定性に対する添加物の効果
この例の目的は、リン酸緩衝液(10mM、100mM NaCl)またはTRIS緩衝液(10mM、150mM)への異なる添加物の添加が、熱的ストレスがかかった状態において、モデルタンパク質rH5に影響を及ぼすかを評価することであった。
rH5溶液の濃度は、0.5mg/mLであった。rH5は、約50〜60℃付近までの温度では、熱安定性である。この温度を超える熱ストレスは、アンフォールディングおよび凝集を引き起こす。
0.5mg/mL rH5を含む溶液(対照および試験配合組成)を調製し、ガラス瓶およびキャップ中に配置した。配合組成のまとめを、表2中に示す。サンプルを、予備設定温度60℃の加熱ブロック内に、5分間配置した。rH5の安定性の評価は、粒径分析およびサイズ排除HPLCを用いて実施した。
安定性評価は、動的光散乱を用いる粒径分析により測定した。対照サンプル(非加熱)および加熱サンプルについて、平均粒径(Z平均)を測定し決めた。サンプルの粒径およびPdIを、Malvern Zetasizer Nano ZS90(マルバーン・インスツルメンツ、ウスターシャー州、英国)を使用し、光子相関分光法を使用する動的光散乱により測定した。全ての測定は、希釈することなく、25℃にて実施した。
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によるrH5の純度決定のための分析法。
用いられた方法のパラメーターを、表3:rH5決定用のサイズ排除HPLCパラメーター、に示す。
例4−熱安定化rH5の粒径分析
配合組成の粒径に対する、緩衝液系の効果を評価するために、全ての対照および加熱サンプルについて、平均粒径(Z平均)を測定した。図10に示すように、これは、不安定なタンパク質に結びつく、タンパク質の凝集を評価するために行った。
サンプルの粒径およびPdIは、Malvern Zetasizer Nano ZS90(マルバーン・インスツルメンツ, ウスターシャー州, 英国)を使用して、光子相関分光法を用いる動的光散乱により測定した。全ての測定は25℃で行った。表2に示す、配合組成の各々について、粒径を測定した。
粒径分析は、配合組成が加熱された際、rH5の平均粒径が増加することを示している。表4は、加熱後の、rH5の粒径の増加%を示している。リン酸緩衝液系中への、添加物の添加は、rH5の安定性を増加させていないようである。しかしながら、TRIS系中に、同じ添加物が配置されると、実質的な利益がある。表5は、安定化添加物が添加されていない場合(ロットX−1726)、rH5のサイズは、55%増加し、該タンパク質の凝集を示している。スクロースの添加は、スクロースを用いてないTRIS系と比較して、寸法安定性ではないようであった(51%対58%)。しかしながら、TRIS系への5%トレハロースの添加は、緩衝液のみと比較して、安定性を向上させた。加熱後の寸法増加は、トレハロースを用いていない際の58%と比べて、僅か39%であった。15%のトレハロースを添加すると、%増加は、僅か22%であった。図8は、表3および4からの、rH5の粒径の%増加のグラフ表示である。図9は、加熱前後の、いずれも、15%トレハロースを含んでいる、リン酸緩衝液系およびTRI緩衝液系中における、rH5の粒径分布を示している。TRIS緩衝液系と比較して、リン酸緩衝液系を用いた際、粒径分布が拡張していることが明らかである。この拡張は、溶液中における、タンパク質の凝集を示している。
結果は、HPLCを用いた、さらなるスクリーニングにより、さらに確認された。使用された、HPLCスクリーニング法および選択基準を以下に記載する。
1)所望のrH5水性配合組成を調製する(対照および試験配合組成)
2)60℃に設定された加熱ブロック内の試験配合組成を5分間加熱する
3)SEC−HPLCを用いて、対照と対比して、インキュベーション後のrH5ピークの面積%を評価する
4)モノマー+ダイマーが、>80%のピーク面積を有する水性配合組成は、安定と見なされ、また、>90%のピーク面積のモノマーも安定と見なされる。
rH5モノマーおよびダイマーの形成に関するさらなる結果を、図10および11において見つけることができる。
例5−rPAの熱安定性に対する添加物の効果
目的のタンパク質またはペプチドを安定化させるための、開示された方法および組成物の普遍的な適用可能性のもう一つの例として、開示された組成物および方法は、rPAを安定化および保存することもできることを検証するため、様々な系が試験された。表7は、検討された、様々な緩衝液系および付加的な安定化添加物を記述している。これらは、配合組成開発を導くため、ならびに、添加物を絞り込むために用いられた熱スクリーニング安定性研究である。
種々の基本形配合組成が、非公式の安定性にかけられ、そして、表9に記載の如く、記述される。
タンパク質を製剤化するために使用される緩衝液の選択は、タンパク質の安定性に対して、大きな影響を有することが示された。低温において、リン酸緩衝液のpHは著しく変化することも理解されており、そして、これは、冷却時の緩衝液成分の選択的沈降、ならびに、プロトン平衡に対するエンタルピー的効果に帰されてきた。十分な説明はなされていないものの、これらのpH変化は、低温での貯蔵時における、タンパク質構造への損傷を導くであろう。また、リン酸塩が、Ca2+およびMg2+等の、二価カチオンを隔離する。このことは、図12に示されるように、タンパク質構造のd1ドメイン中に位置している、カルシウム分子に起因して、長期間の貯蔵において、rPAおよび他の類似タンパク質にとって問題となる。
TRISは、pHを比較的狭い範囲内に維持するために用いられる緩衝液である。TRISは、7〜9.2pH範囲において、僅かにアルカリ性の緩衝性能を有する。TRISは、25℃で、8.06のpKaを有している。それは、低く塩効果を有しており、等張性食塩溶液からの干渉はなく、そして、解離定数に対する、最小限の濃度の影響を有する。カルシウムまたはマグネシウムカチオンと結合せず、このタイプの干渉または沈降を回避する。単独および水溶液中の両方において、化学的に安定しており、貯蔵溶液の貯蔵に好都合である。240nm〜700nmの間において、僅かな光吸収特性しか有してなく、その使用は、比色測定における妨害とならない。許容できる毒性を有し、医薬用途において広く用いられている。よって、リン酸緩衝系およびTRIS緩衝系を研究した。
時にpIと略記される、等電点は、特定の分子または表面が、正味の電荷を帯びないpHである。pI値は、所定のpHにおいて、分子の溶解性に影響を及ぼすことがある。タンパク質を構築するアミノ酸は、本来、陽性、陰性、中性、または極性となることがあり、そして、一緒になってタンパク質に、その総体的な電荷を与える。そのpIを下回るpHにおいて、タンパク質は、正味陽性電荷を有し、そのpIを超えると、正味陰性電荷を有する。pIとpHとの差が大きいほど、タンパク質上の正味電荷が大きくなる。rPAのpIは、5.6である。従って、他の添加物を用いてpHを最適化する他の研究を行うのでない限り(例えば、下記のトレハロースの考察を参照されたい)、pIを超える2つのpH単位(例えば、5.6〜7.6)が、理論的にはpIに基づいてrPAにとっての最適のpHである。すなわち、基本形配合組成に対して、pH7.4〜8が標的pH範囲であった。二糖類のトレハロースが、最も効果的な凝集阻害剤であることが判明した。すなわち、5%および15%のトレハロースが、研究した2つの濃度であった。スクロースも評価した。
タンパク質は、特定のアミノ酸と、その環境中に存在する酸素ラジカルとの反応を介する、酸化的損傷に感受性が高い。メチオニン、システイン、ヒスチジン、トリプトファンおよびチロシンは、酸化に敏感である。酸化は、タンパク質の物理的化学的特性(例えば、折り畳み)を変化させることができ、そして、凝集または分裂を導くことができる。特に、ヒスチジン残基は、イミダゾール環との反応を介して、酸化を高度に過敏である。pH、温度、露光および緩衝液組成等の、制御または増強因子は、酸化の影響を低減する。ヒスチジン等の、溶解しやすいアミノ酸の添加は、無傷のタンパク質の酸化を促進する、酸化的化学的種に対して、代替物として作用することにより、rPAの天然のタンパク質立体配座を保護することを助ける。これらの遊離アミノ酸は、実際には、実効的な酸化防止剤として作用する。rPAタンパク質においては、酸化から保護される必要のある、構造中のヒスチジン残基の割合が高い。そのため、ヒスチジンを、単独でおよび他のアミノ酸と組み合わせて、rPAの熱的に不安定な安定性の向上について検討した。
例6−rPAの熱スクリーニング研究
この例の目的は、モデルタンパク質rPAを含む、開示に従って調合されたタンパク質組成物の安定性を評価することであった。熱スクリーニング研究は、2種類の緩衝液(PBSまたはTRIS)と、塩化ナトリウム(NaCl)、スクロース、ヒスチジンおよびグリセロール等の添加物とを含む、試験配合組成に集中した。
試験したrPA水溶液を、表9に列挙する。rPAの濃度は、500μg/mLであった。
以下は、手順およびrPA水溶液についての合格基準、ならびに、添加物スクリーニング実験である。
1)所望のrPA緩衝液配合組成(対照および試験配合組成)を調製する。
2)49℃に設定された加熱ブロック内において、試験配合組成を5分間加熱する。
3)対照と対比して、インキュベーション後のrPAピークの面積%を評価する。
4)SECで評価する際、70%を超える面積を有し、また、15分の派生的なピークのない緩衝液配合組成を選択する。
例7−rPAのSECおよびRP−HPLC法の開発
この例の目的は、開示に従った、安定なタンパク質配合組成を特定するために、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC−HPLC)を使用したスクリーニング法を開発することにあった。
加熱ブロックを用いた、49℃、5分間のrPA溶液のインキュベーションは、rPAの熱的凝集を引き起こした(表8および図13)が、一方、他の条件では、rPAは安定であった。この条件での熱的凝集は、天然PAGEを用いても確認された(図14)。すなわち、49℃、5分間は、表9に示す様々なrPA配合組成を迅速にスクリーニングするために選択された条件であった。
安定化添加物用のスクリーニング法は、非加熱サンプルと比較して、49℃で5分間加熱した、異なるrPA配合組成におけるrPAピークの面積を比較するための、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC−HPLC)の使用からなっていた。SEC−HPLCにおいて、80%を超えるピーク面積を有し、15分の派生的なピークがない、配合組成が選択され、安定と見做された。
図15は、リン酸ナトリウム系を加熱すると、溶液が濁ることを示している。溶液が濁った場合、それは、モデルrPAタンパク質の凝集および沈降を示している。図15に示す3つの組成物は、外観安定性評価に明らかに不合格である。図16は、リン酸ナトリウムおよび付加的な添加物を用いて試験した全ての配合組成が、加熱した場合、rPAの回収の損失があることを示している。2つのものを除いて、全ての配合組成が、70%の下限点を充分に下回っていた。2種類の配合組成は、70%を超えていたが、星印で示すように、滞留時間15分にrPA凝集体ピークを示した。
図17は、種々の添加物を伴ったTRIS系の加熱前後における外観を示している。加熱後、2種の混濁溶液(+NaCl、+NaCl+ヒスチジン)が出現し、これは、rPAタンパク質の凝集および沈降を示している。図18は、4種類の組成物が合格基準に適合したことを示している。
要約すると、スクリーニング法は、rPAの安定性に関して、リン酸緩衝液系よりは、TRIS緩衝液系の方が、いっそう優れている緩衝液であることを示した(図17および図18)。先の表中に列挙したrPA PBS溶液のいずれも、成功したタンパク質安定性についての合格基準は満たしていなかった。加熱後の全てのサンプルについて、rPAの回収率は、70%未満であった。これらの溶液のうち2種類のみ、すなわち、NaClを伴う、あるいは、伴っていない、ヒスチジンおよびスクロースは、70%を超えるrPAの回収率を有していた。他の全ての配合組成は、60%を下回る、%rPA回収率を有していた。さらに、これらの配合組成の全てについて、非加熱対照および49℃で5分間加熱した配合組成は、SEC−HPLCで測定されるように、15分の滞留時間に、凝集体ピークを示していた。図19は、一部の事例のクロマトグラフを示している。図19に示すように、熱処理済のTRIS緩衝液配合組成のうち4種類は、合格基準を満たしていた。
例8−rPA(基本形配合組成)の長期安定性に対する添加物の効果
この例の目的は、rPAタンパク質を含む基本形配合組成の長期安定性に対する、添加物の効果を評価することであった。
使用したrPA濃度は、100μg rPA/mlおよび500μg rPA/mLに区分けした。基本形配合組成は、−20℃、+5℃および+25℃で貯蔵され、そして、異なる配合組成の安定性を、1、3、6、9および12か月後に測定した。配合組成は40℃でも貯蔵され、そして、1、3および6か月後に分析された。安定性アッセイは、別表1、2および3中に列挙し、そして、外観、pH、粒径、rPAに関する定性ウエスタンブロット、RP−HPLCおよびSEC−HPLCにより測定されたrPAを含んでいる。rPAに関するウエスタンブロット法では、一次抗体として、ノバス(Novus)ウサギ多クローン性全血清抗体を用いて、調べた。
図2〜4は、安定化配合組成の選択において使用される、決定木の模式図を示す。各配合組成間において、添加物の少なくとも1種を最適化するための、追加のスクリーニング工程があった(すなわち、基本形1中の緩衝液/図2;基本形2中のトレハロース/図3;および基本形3中のグルタチオン/図4)。
表10〜12は、種々の時点における、−20℃、5℃、25℃および40℃において安定性にかけられた、基本形1、2および3のための、配合組成を列挙している。
種々の配合組成を、PTFEで裏張りされたスクリューキャップを有する、1.8mL タイプ1ガラス バイアル中に満たした。これらの配合組成について評価された、安定性パラメーターは、表13に記載のように、外観、pH、平均粒径、非定量rPAウエスタンブロット、ならびに、RP−HPLCおよびSEC−HPLCによる、rPAであった。粒径、粒径分布プロフィールおよび多分散性指数を測定するため、Malvern Zetasizerを用いる動的光散乱を使用した。
スクリーニング配合組成および基本形の解析のために、多くの安定性を示す分析方法を開発した。表13は、開発された方法、および各方法に対する合格基準を示している。
例9−外見試験方法
配合組成の外見は、最初の時点、および種々の貯蔵条件下での異なる時点において、測定された。次に、外見の観察結果を記録し、そして、表14中の合格基準を用いて評価した。図20および21は、合格基準の例を示している。
例10−pH評価
TRIS緩衝液系とPBS緩衝液系の両方に用いることができる適切なプローブを有する標準的pH計を用いて、pHを測定した。表10〜12に示す配合組成は、該配合組成を種々の温度で貯蔵しながら経時的にpHを評価する配合組成である。これらの結果を図29〜31に示す。
例11−粒径分析および多分散性指数(PdI)
試験したサンプルの全てについて、平均粒径(Z平均)および多分散性指数(PdI)を測定した。サンプルの粒径およびPdIは、Malvern Zetasizer Nano ZS90(マルバーン・インスツルメンツ, ウスターシャー州, 英国)を用いて光子相関分光法を使用して動的光散乱により測定した。全ての測定は、希釈することなく25℃において行った。
図22は、100μg/mL rPA水溶液(基本形1:X 1596)の粒径プロフィールを示す。このプロフィールから、rPA粒径ピークが10nm付近に現れることが明らかである。他の2つのピークは、外部相緩衝液に由来する。図22Aは、−20℃、5℃および25℃の種々の1か月安定性温度における溶液を示している。rPAのピークは維持されている。しかしながら、図22Bにおいて、rPAのピークは、40℃では消滅しており、これは、この温度および時点におけるrPAの不安定性を意味している。
例12−RP−HPLCまたはSEC−HPLC試験方法に基づく、rPAのラベル・クレーム
rPAの%ラベル・クレーム(回収率)は、RP−HPLCおよびSEC−HPLCを用いて決定された。表15および16は、各方法のパラメーターを記載している。
安定化添加物を添加していない、rPA配合組成の非公式安定性研究を開始した。配合組成の組成を表17中に示す。
安定性について試験した、rPAの濃度は、100μg rPA/mLおよび500μg rPA/mLに区分された。該配合組成を、−20℃、5℃および25℃で貯蔵され、そして、配合組成の安定性を、1、3および6か月に評価した。配合組成は40℃でも貯蔵され、そして、1、3および6か月に分析した。安定性アッセイには、外観、pH、粒径、rPA用定性ウエスタンブロット、ならびに、%rPAラベル・クレームが含まれる。%rPAラベル・クレームは、RP−HPLCおよびSEC−HPLCにより測定された。これら一組の配合組成における、ウエスタンブロットは示さないが、定性ウエスタンブロット用の合格基準は、図32に示される。分子量ラダーに続く、レーン1〜5に示されるように、83kDAのバンドまたは淡いバンドが存在する場合、合格と見なされた。レーン7および8に示されるように、バンドが存在しない場合、不合格と見なされた。
この実験の目的は、安定化添加物を添加していなく、100mM NaClを含む10mMリン酸緩衝液系において、rPAを試験することであった。
表18は、なんらの安定化添加物も含まれない、リン酸緩衝液中の、低用量(100μg/mL)rPA水性配合組成(X−1668)の安全性データを示す。これは、5℃および25℃において、3か月間安定であった。しかしながら、表19に示す、高用量(500μg/mL rPA)rPA水性配合組成(X−1670)は、安定性に劣ることが示された。X−1670は、5℃では、3か月の時点で安定であったが、25℃では、不合格となっていた。
このデータは、より長期間、より高い温度における、rPAの安定性の向上を助けるためには、安定化添加物が必要であることを示した。
表10に示す配合組成について、種々のrPA水性配合組成の非公式安全性試験を開始した。先のスクリーニング安定性研究は、配合組成の開発および最終的な配合組成の選択を進めるのに役立った。最初の基本形シリーズは、リン酸緩衝液またはTRIS緩衝液を含む2種類の配合組成であった。試験方法ならびに非公式安定性にかけた配合組成についての合格基準は上に示している。安定性について示されるrPA濃度は、100μg rPA/mLおよび500μg rPA/mLに区分された。配合組成を、−20℃、5℃および25℃で貯蔵し、そして、安定性を、1、3、6、9および12か月に評価した。配合組成は、40℃でも貯蔵し、そして、1、3および6か月に分析した。安定性評価は、外見、pH、粒径および定性ウエスタンブロットを含む。より遅い時点で、rPA回収率をRP−HPLCおよびSEC−HPLCにより測定した。
このセットの目的は、PBSとTRISとの間で、最適の緩衝液を選択することであった。配合組成中におけるrPAの安定化について、TRIS系はPBSより優れていることが明らかであった。低用量100μg/mL rPAにおいて、PBS系は、5℃で3か月のrPA安定性を示した。しかしながら、高用量500μg/mL rPAにおいては、PBS系は、5℃で6か月の安定性を有するのみで、一方、TRIS系は、高容量について、5℃で12か月のrPA安定性を提供した。
例13−基本形2配合組成(5%または15%のトレハロースを添加したTRIS)についての安定性データ
第二の基本形は、表11に示すように、TRIS緩衝系中に5%または15%のトレハロースを含む2種類の配合組成であった。試験方法および非公式安定性にかけた配合組成についての合格基準を表13に示す。安定性について示されたrPA濃度を、100μg rPA/mLおよび500μg rPA/mLに区分した。配合組成を、−20℃、5℃および25℃に貯蔵し、そして、安定性を、1、3、6および9か月に評価した。配合組成を40℃でも貯蔵し、そして、1、3および6か月に分析した。安定性評価は、外見、pH、粒径および定性ウエスタンブロットを含む。rPA回収率は、RP HPLCおよびSEC−HPLCにより測定した。
このセットの目的は、TRIS緩衝系に組み込まれるトレハロースの最適濃度を選択することであった。低用量のrPA水性系を除いて、該rPA水性系は、同等の安定性プロフィールを示した。低用量(100μg/mL rPA水性系)は、5℃で6か月安定であったが、他の全ての系は、5℃で9か月安定であった。40℃で6か月を除いて、pHは、全ての温度について安定であった。これは、基本形1の配合組成と比べて、pH安定性プロフィールの向上である。RP−HPLC/SEC−HPLCによるrPAの有効性は、配合組成の安定性の違いを最もよく示す。1〜6か月の25℃の条件でのrPA水性系の中におけるrPAの有効性は、40〜85%の範囲である。
トレハロースの水準については、トレハロースを、5%から15%に増加させる利点が、図23〜24に明らかに示されている。
安定rPAの水準における、この増加は、5%のトレハロースと比較して、追加的トレハロースが、長期間に渡って、高温でrPAの保護を助けることを示した。
例14−基本形3配合組成(グルタチオン添加/無添加のTRIS緩衝系)の安定性データ
第三の基本形は、表12に示すように、TRIS緩衝系の中に16mMのグルタチオンを添加したまたは添加していない2種類の配合組成であった。rPA濃度を、100μg rPA/mLおよび500μg rPA/mLに区分した。配合組成を、−20℃、5℃および25℃で貯蔵し、そして、安定性を、1、3および6か月に評価した。配合組成は40℃でも貯蔵し、そして、1、3および6か月に分析した。安定性評価は、外見、pH、粒径および定性ウエスタンブロットを含む。一次抗体として、ノバスウサギ多クローン性全血清抗体を、また、rPAに対する調和ウエスタンブロット法を用いて、ウエスタンブロットを実施した。rPA回収率は、RP−HPLCおよびSEC−HPLCにより測定した。
これらの基本形の目的は、TRIS緩衝系に組み込んだ際の、グルタチオンおよびヒスチジンの貢献を理解することであった。
図25および26は、rPA水性系について、時間および温度に対するrPA回収率を示している。25℃でのrPA水性系におけるrPA回収率は、試験した全ての配合組成について80%を超えていた。これは、40%〜80%の範囲である、基本形2からの、rPA水性系に対する改良である。
グルタチオンの添加について、rPA安定性のためのこの添加物の大きな利点は現れない。rPA有効性を、グルタチオンの添加および無添加と比べると、RP−HPLCを用いて測定した場合、rPA回収率に対する、極僅かな効果である。
図27および28は、RPおよびSE−HPLC法の比較を示す。ここで、低濃度rPA配合組成は、グルタチオンを組み込んだ場合、安定性が劣り、一方、高濃度配合組成は、SE−HPLCにより測定すると、安定である。
グルタチオンを添加していない低用量rPA水溶液は、RPおよびSEC HPLCを用いて回収されたrPA%により測定すると、25℃におけるrPA安定性が12か月である。グルタチオンを組み込んだ場合、安定性は、RP−HPLCによると25℃で12か月であるが、SE−HPLCを用いると5℃で12か月である(図27を参照されたい)。
グルタチオンを添加していない高用量rPA水溶液は、RPおよびSEC−HPLCを用いて回収したrPA%により測定すると、25℃でのrPA安定性が12か月である。グルタチオンを組み込んだ場合にも、安定性は、RP−HPLCおよびSE−HPLCの両方の方法により、25℃で12か月である(図28を参照されたい)。

Claims (20)

  1. 組成物中のタンパク質を安定化させる方法であって、
    安定化系の中に該タンパク質を配合する工程を含んでなり、
    安定化系は、
    TRISまたはPBSである、少なくとも1種の緩衝液と、
    (a)塩、
    (b)トレハロースまたはスクロースのような糖、
    (c)酸化防止剤、
    (d)アミノ酸、または
    (e)それらの任意の組み合わせ
    のうちの少なくとも1種とを含む
    ことを特徴とする、方法。
  2. 緩衝液がPBSまたはTRISである
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. (a)PBSの濃度が約1〜約50mMである、
    (b)PBSの濃度が約10mMである、
    (c)TRISの濃度が約5〜約100mMである、または
    (b)TRISの濃度が約10mMまたは約80mMである
    ことを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 塩が塩化ナトリウムまたは塩化カルシウムである
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. (a)塩化ナトリウムの濃度が約50〜約150mMである、または
    (b)塩化カルシウムの濃度が約50〜約150mMである
    ことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 糖が、トレハロース、スクロース、グリセロールおよびマンニトールからなる群より選択される
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. (a)トレハロースの濃度が約5〜約15%である、
    (b)スクロースの濃度が約5〜約15%である、
    (c)グリセロールの濃度が約5〜約15%である、または
    (d)マンニトールの濃度が約5〜約15%である
    ことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. アミノ酸が、ヒスチジン、グルタチオンおよびアラニンからなる群より選択される
    ことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. (a)ヒスチジンの濃度が約20〜約70mMである、
    (b)ヒスチジンの濃度が約60mMである、
    (c)グルタチオンの濃度が約10〜約20mMである、
    (d)グルタチオンの濃度が約16mMである、
    (e)アラニンの濃度が約5〜約15mMである、または
    (f)アラニンの濃度が約10mMである
    ことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 安定化系の中に配合されている、少なくとも1種のタンパク質またはペプチドを含んでなる安定化組成物であって、
    安定化系は、
    TRISまたはPBS等の、少なくとも1種の緩衝液と、
    (a)少なくとも1種の塩、
    (b)トレハロースまたはスクロース等の、少なくとも1種の糖、
    (c)少なくとも1種のアミノ酸、
    (d)少なくとも1種の酸化防止剤、または
    (e)それらの任意の組み合わせ
    のうちの少なくとも1種とを含む
    ことを特徴とする、組成物。
  11. 緩衝液がPBSまたはTRISである
    ことを特徴とする、請求項10に記載の組成物。
  12. (a)PBSの濃度が約1〜約50mMである、
    (b)PBSの濃度が約10mMである、
    (c)TRISの濃度が約5〜約100mMである、または
    (d)TRISの濃度が約10mMまたは約80mMである
    ことを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  13. 塩が塩化ナトリウムまたは塩化カルシウムである
    ことを特徴とする、請求項10〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. (a)塩化ナトリウムの濃度が約50〜約150mMである、または
    (b)塩化カルシウムの濃度が約50〜約150mMである
    ことを特徴とする、請求項13に記載の組成物。
  15. 糖が、トレハロース、スクロース、グリセロールおよびマンニトールからなる群より選択される
    ことを特徴とする、請求項10〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. (a)トレハロースの濃度が約5〜約15%である、
    (b)スクロースの濃度が約5〜約15%である、
    (c)グリセロールの濃度が約5〜約15%である、または
    (d)マンニトールの濃度が約5〜約15%である
    ことを特徴とする、請求項15に記載の組成物。
  17. アミノ酸が、ヒスチジン、グルタチオンおよびアラニンからなる群より選択される
    ことを特徴とする、請求項10〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. (a)ヒスチジンの濃度が約20〜約70mMである、
    (b)ヒスチジンの濃度が約60mMである、
    (c)グルタチオンの濃度が約10〜約20mMである、
    (d)グルタチオンの濃度が約16mMである、
    (e)アラニンの濃度が約5〜約15mMである、または
    (f)アラニンの濃度が約10mMである
    ことを特徴とする、請求項17に記載の組成物。
  19. 組成物が、医薬組成物に製剤化されている
    ことを特徴とする、請求項10〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 組成物が、ワクチンに製剤化されている
    ことを特徴とする、請求項10〜18のいずれか一項に記載の組成物。
JP2018521181A 2015-07-07 2016-07-06 タンパク質の安定化のための方法および組成物 Pending JP2018521129A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562189595P 2015-07-07 2015-07-07
US62/189,595 2015-07-07
US201562218320P 2015-09-14 2015-09-14
US62/218,320 2015-09-14
PCT/US2016/041170 WO2017007837A1 (en) 2015-07-07 2016-07-06 Methods and compositions for the stabilizaton of proteins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018521129A true JP2018521129A (ja) 2018-08-02

Family

ID=57686145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521181A Pending JP2018521129A (ja) 2015-07-07 2016-07-06 タンパク質の安定化のための方法および組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170007694A1 (ja)
EP (1) EP3319930A4 (ja)
JP (1) JP2018521129A (ja)
WO (1) WO2017007837A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3781192A1 (en) * 2018-04-16 2021-02-24 Merck Patent GmbH Additives for protein formulations to improve thermal stability
CN109100499A (zh) * 2018-06-21 2018-12-28 上海彧成生物科技有限公司 一种质控品冻干液的配方
JP2022507451A (ja) 2018-11-15 2022-01-18 ブルーウィロー バイオロジクス、インコーポレイテッド 強化された透過性を有するナノエマルジョン組成物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656730A (en) * 1995-04-07 1997-08-12 Enzon, Inc. Stabilized monomeric protein compositions
US6133229A (en) * 1993-10-08 2000-10-17 The University Of Leeds Innovations, Ltd. Stabilization of proteins in solution
JP2003517153A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 サーモ バイオスター インコーポレイテッド ポリペプチドおよび抗原の安定化希釈液
JP2003520764A (ja) * 1999-02-22 2003-07-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 新規のアルブミンを含有していない第viii因子処方物
JP2006502116A (ja) * 2002-07-12 2006-01-19 メダレックス, インク. タンパク質の酸化分解を防ぐ方法及び組成物
JP2008544977A (ja) * 2005-07-02 2008-12-11 アレコー・リミテッド タンパク質を含む安定水系
WO2014004578A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Emergent Product Development Gaithersburg Inc. Temperature stable vaccine formulations
WO2014029702A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Intervet International B.V. Liquid stable virus vaccines
JP2014522402A (ja) * 2011-06-03 2014-09-04 エルジー ライフ サイエンシーズ リミテッド エタネルセプトの安定した液状製剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981485A (en) * 1997-07-14 1999-11-09 Genentech, Inc. Human growth hormone aqueous formulation
PT1324776E (pt) * 2000-10-12 2009-12-23 Genentech Inc Formulações de proteína concentradas de viscosidade reduzida
US20100183675A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-22 Allan Watkinson Stable vaccine compositions and methods of use

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133229A (en) * 1993-10-08 2000-10-17 The University Of Leeds Innovations, Ltd. Stabilization of proteins in solution
US5656730A (en) * 1995-04-07 1997-08-12 Enzon, Inc. Stabilized monomeric protein compositions
JP2003520764A (ja) * 1999-02-22 2003-07-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 新規のアルブミンを含有していない第viii因子処方物
JP2003517153A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 サーモ バイオスター インコーポレイテッド ポリペプチドおよび抗原の安定化希釈液
JP2006502116A (ja) * 2002-07-12 2006-01-19 メダレックス, インク. タンパク質の酸化分解を防ぐ方法及び組成物
JP2008544977A (ja) * 2005-07-02 2008-12-11 アレコー・リミテッド タンパク質を含む安定水系
JP2014522402A (ja) * 2011-06-03 2014-09-04 エルジー ライフ サイエンシーズ リミテッド エタネルセプトの安定した液状製剤
WO2014004578A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Emergent Product Development Gaithersburg Inc. Temperature stable vaccine formulations
WO2014029702A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Intervet International B.V. Liquid stable virus vaccines

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. BIOL. CHEM. (2003) VOL.278, NO.29, P.26458-26465, JPN6020024391, ISSN: 0004451059 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3319930A4 (en) 2019-04-10
WO2017007837A1 (en) 2017-01-12
US20170007694A1 (en) 2017-01-12
EP3319930A1 (en) 2018-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2349779T3 (es) Formulaciones de anticuerpos y de proteínas a concentración elevada.
ES2623634T3 (es) Estabilización de FSH
JP2019528284A (ja) 核酸産物およびその投与方法
KR101026053B1 (ko) 바이로솜-같은-입자
ES2394458T3 (es) Metilación de vectores plasmídicos
CN107567497A (zh) Rna的冻干
KR101202553B1 (ko) 신규 당지질 보조제 조성물
AU2014310934A1 (en) Respiratory syncytial virus (RSV) vaccine
JP2007535908A (ja) 運搬ペプチド、活性物質を有するその構築物および用途
AU2008343052A1 (en) Stabilized formulations of peptides and proteins
Wang et al. Preparation and evaluation of anti-neuroexcitation peptide (ANEP) loaded N-trimethyl chitosan chloride nanoparticles for brain-targeting
JP2018521129A (ja) タンパク質の安定化のための方法および組成物
CN114376970A (zh) Etelcalcetide (AMG 416)的稳定的液体制剂
US20170007689A1 (en) Methods and compositions for nanoemulsion vaccine formulations
US10669313B2 (en) Multitarget-directed bio-inorganic hybrid structure
JP6030201B2 (ja) α‐1プロテイナーゼインヒビターのための組成物、方法およびキット
ES2234018T3 (es) Formulaciones de vacunas de adn.
US20210269504A1 (en) Protein-based micelles for the delivery of hydrophobic active compounds
AU2016205125A2 (en) Formulation of MK2 inhibitor peptides
ES2552012T3 (es) Compuestos para prevenir o tratar infecciones víricas y procedimientos de uso de los mismos
EP4192843A1 (en) Peptides able to bind angiotensin-converting enzyme 2 (ace2) and medical uses thereof
US20170007690A1 (en) Methods and compositions for the stabilization of anthrax recombinant protective antigen
JP5829517B2 (ja) 不溶性蛋白質及び/又はペプチドの可溶化方法
EP4368198A1 (en) Composition for delivering a protein or a polypeptide to a eukaryotic cell
US20030125239A1 (en) Compositions for drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220118

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220118

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20220120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220208

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220304

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220308

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230411