[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018511309A - プラスチックの分解のための組成物 - Google Patents

プラスチックの分解のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018511309A
JP2018511309A JP2017547575A JP2017547575A JP2018511309A JP 2018511309 A JP2018511309 A JP 2018511309A JP 2017547575 A JP2017547575 A JP 2017547575A JP 2017547575 A JP2017547575 A JP 2017547575A JP 2018511309 A JP2018511309 A JP 2018511309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
composition
molecular weight
additive
heptane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017547575A
Other languages
English (en)
Inventor
レンドン,マニュエル
Original Assignee
タイムプラスト インターナショナル,エルエルシー
タイムプラスト インターナショナル,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイムプラスト インターナショナル,エルエルシー, タイムプラスト インターナショナル,エルエルシー filed Critical タイムプラスト インターナショナル,エルエルシー
Publication of JP2018511309A publication Critical patent/JP2018511309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0033Additives activating the degradation of the macromolecular compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/105Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/16Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/18Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material
    • C08J11/22Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material by treatment with organic oxygen-containing compounds
    • C08J11/24Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material by treatment with organic oxygen-containing compounds containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/02Halogenated hydrocarbons
    • C08K5/03Halogenated hydrocarbons aromatic, e.g. C6H5-CH2-Cl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0055Oxidoreductases (1.) acting on diphenols and related substances as donors (1.10)
    • C12N9/0057Oxidoreductases (1.) acting on diphenols and related substances as donors (1.10) with oxygen as acceptor (1.10.3)
    • C12N9/0059Catechol oxidase (1.10.3.1), i.e. tyrosinase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

プラスチックの製造中に添加剤の形態で使用される、プラスチックの分解のための組成物。あらかじめ決められた量のヘプタン、セルロース、三酸化メチルレニウム、ブチルヒドロキシトルエン、およびポリフェノールオキシダーゼを含む組成物。添加剤は、プラスチックがあらかじめ決められた時間で分解を開始するように、選択的にプログラムされ得る。【選択図】無し

Description

本発明は、組成物に関し、より具体的には、プラスチックの分解のための組成物に関する。
大部分のプラスチックは生分解性ではない汚染物質を含む。環境に配慮した組成物のためのいくつかの配合物が従来から生成されてきた。しかしながら、それらのいずれにも、分解対象となるプラスチック由来のアンダーカバー添加剤(undercover additive)が使用されておらず、当該アンダーカバー添加剤は分解対象となるプラスチックのポリマー構造それ自体を介して合成される化学的なクローク(chemical cloak)内に隠され、当該化学的なクロークはその内部でナノプログラムされた化学薬品の添加のためのカバーを生成するために部分的に溶解される。この添加剤が活性化されると、第一にモノマーの間の現在のポリマーリンク(polymer links)を分解し、続いて水、酸化作用および/または嫌気性/好気性生物分解によって分解しやすい比較的弱いリンク(weaker links)がそれらに取って代わる。さらに、それらのいずれもが、その熱安定性、熱可塑性、物理的、機械的および化学的安定性ならびに総合的な品質基準を損なうことなく、石油由来の高密度プラスチックを含むプラスチック上のリンク構造(links structure)を最構成するために必要な反応を触媒するナノプログラミング可能な物質のための時間窓を開く重合過程を含まない。
最も近い内容が記載されている他の特許は、いくつかの多少複雑な特徴を備え、当該特徴では問題を効率的かつ経済的な方法で解決できない。これらの特許のいずれも、本発明の新規的な特徴を示唆しない。
本発明の主要な目的の一つは、分解しやすいプラスチックの形成のための組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、石油由来の高密度プラスチック、および一般的に500℃未満の融点を有する一連のプラスチックに、分解可能な可変要素を付加する添加剤のための組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、非常に小さく安価だが、大量のポリマーを変え得る、ナノ添加剤(Nano additives)を使用する組成物を提供する事である。
本発明の他の目的は、アンダーカバーナノ添加剤(undercover Nano additives)と分解対象となるプラスチックとの間の均質な混合物を触媒するために、アンダーカバーナノ添加剤のためにクロークとして作用する化学構造のための組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、COを排出しない100%均質な混合物から製造される組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、逆要素(添加剤の質量/プラスチックの質量)を用いて分解時間をプログラムするための組成物を提供することであり、当該逆要素の変化量が分解対象となるプラスチックの分解時間比を変化させる。
本発明のさらなる他の目的は、ポリマーのような大きい分子と本添加剤のような小さい分子との間の混合物を安定化する組成物を提供するとともに、元の分子構造、品質、熱可塑性、ならびにその他の物理的、熱的、および機械的特性を維持することである。
本発明のさらなる他の目的は、安価に製造可能な組成物を提供することである。
本発明のさらなる他の目的は、本明細書の以下の部分で明らかにされ、その詳細な記載は、それらを限定することなく本発明を完全に開示する目的で記載される。
基本的な形式において、本発明は以下の物質を含む:ヘプタン、セルロース、三酸化メチルレニウム、ブチルヒドロキシトルエン、およびポリフェノールオキシダーゼ。
適切な組成物を作るために、ヘプタンを用いて、プラスチック試料の一部分を部分的に再合成しなければならない。その後、結果として生じた混合物を、プラスチック試料の融点の75%にあたる温度で、正確に測定したセルロース、三酸化メチルレニウム、ブチルヒドロキシトルエン、およびポリフェノールオキシダーゼと化合させる。次に、結果として生じた組成物をあらかじめ決められたプラスチック生産要求に対して、添加剤として添加する。結果として生じた本発明の添加剤と均質化されたプラスチックは、酸化作用、水質の劣化、および生物分解に影響を受けやすい比較的弱いリンクを有する。本組成物を用いて処理され得るプラスチックのタイプは、500℃未満の融点を有するものである。
本発明は、石油由来の高密度ポリマーにも作用する。本発明において使用されるヘプタンは、部分的にポリマーの構造を切断する一方、添加剤混合物における試料のための元のプラスチックの物理的特性は維持する。次に、本発明では、切断されるリンクを環境分解要素の影響をより受けやすい比較的弱いリンクに置き換えるために、セルロース、三酸化メチルレニウム、ブチルヒドロキシトルエン、およびポリフェノールオキシダーゼを用いる。プラスチック中の全ての分子を添加剤と均質化する。他の成分は、ヘプタンがプラスチックを急速に分解する潜在的可能性を有するため、プラスチックが時間の経過とともに分解されるように、ヘプタンの効力を低下させるためにも作用する。添加剤は、あらかじめ決められた時間でプラスチックを分解するようにプログラムされ得る。分解時間は、化学量論的に処理され、プラスチックの密度に依存する。プラスチックの各タイプは異なる分解時間を有するが、プラスチックの密度が逆要素(添加剤の質量/プラスチックの質量)に関連することで、分解時間は制御され得る。より高い要素はより短い時間、およびより低い要素はより長い時間に対応する。
以下に、本発明の添加剤組成物の製造に要求される比率を開示する。
添加剤の分解時間プログラム可能性は、以下の組成物によりもたらされる。
パーセンテージは、分子量(g/mol)に基づく。
*SP = プラスチック試料
異なるタイプのプラスチックでは、最初の段階で異なる量のヘプタンを必要とするだろう。
*CA、CB、CC、CD = 化合物A、B、CおよびD
*BA = 本発明の添加剤
*PD = サンプリングされたプラスチックの実際の製造要求量
(1):SP<100%> + 溶質(SP)が部分的に溶媒(ヘプタン)に溶解するまでの溶解アプローチにおけるヘプタン体積測定値 = CA
この式は、プラスチック試料がヘプタンに部分的に溶解するまで、ヘプタンが100%プラスチック試料に添加されることを意味する。
(2):CA<100%> + セルロース<100%> = CB
この式は、添加されているセルロースの量の分子量がCAの分子量と等しくなるまで、セルロースがCAに添加されることを意味する。
(3):CB<100%> + 三酸化メチルレニウム<50%> = CC
この式は、添加されている三酸化メチルレニウムの量の分子量がCBの分子量の半分に等しくなるまで、三酸化メチルレニウムがCBに添加されることを意味する。
(4):CC<100%> + ブチルヒドロキシトルエン<15%> = CD
この式は、添加されているブチルヒドロキシトルエンの量の分子量がCCの分子量の15%に等しくなるまで、ブチルヒドロキシトルエンがCCに添加されることを意味する。
(5):CD<100%> + ポリフェノールオキシダーゼ<75%> = BA
この式は、添加されているポリフェノールオキシダーゼの量の分子量がCDの分子量の75%と等しくなるまで、ポリフェノールオキシダーゼがCDに添加されることを意味する。
(6):BA<0.1%> + PD<100%> = 最終的に商業生産されるプラスチック
SP = 顧客ニーズ(0.1%は、1の逆要素(添加剤の質量/プラスチックの質量)に相当する)
BAは、最終的な添加剤に等しい。BAが生成されると、製造しようとするプラスチックの量の分子量の0.1%が、添加物(BA)の形状で添加される。
上記分子量のパーセンテージは、出願人が知り得る最も有効な量として開示されている。しかしながら、各分子量のパーセンテージは、効果的ではないが、+/−5%の範囲でも作用し得る。例証すると、添加されたセルロースの分子量のパーセンテージは、90%および100%の範囲内にすることができ、なお機能し得る。同様に、三酸化メチルレニウムのパーセンテージは、45%−55%の範囲内にすることができ、機能し得る。ブチルヒドロキシトルエンのパーセンテージは10%−20%の範囲内にすることができ、なお機能することができ、ならびにポリフェノールオキシダーゼのパーセンテージは70%−80%の範囲内にすることができ、なお機能し得る。製造しようとするプラスチックの量に添加される添加剤の量は、0.09%と1%との間で変動し得る。
前述の説明が、本発明の目的および利点の最良の理解を伝えるものである。異なる実施形態は、本発明の発明的概念から作られてもよい。本明細書に開示されるすべての事項は、単に例示としてのみ解釈されるべきであり、限定的な意味で解釈されるべきではないことが理解されよう。
プラスチックの分解のための新しい且つ非自明の組成物は、プラスチックを分解する添加剤を提供するという理由で、有用であり望まれていることが、前の段落から明らかである。本発明の組成物を用いることにより、プラスチックによる環境汚染が減少するとともに、元の分子構造、性質、熱可塑性、および他の物理的、熱的、および機械的特性も維持されるだろう。加えて、本添加剤はCOを排出しないだろう。したがって、産業上の利用可能性は、本発明が先行技術に勝る経済的および実用的な利点を有するため、容易に確立される。

Claims (2)

  1. プラスチックを分解するための組成物であって、当該組成物は、
    A)あらかじめ決められた量のプラスチックであって、当該プラスチックがあらかじめ決められた量のヘプタン内で部分的に溶解するまで、当該ヘプタン内で溶解される、プラスチック、
    B)当該Aの溶質に対して、90%から100%の分子量のセルロース、
    C)当該Aおよび当該Bの組み合わせに対して、45%から55%の分子量の三酸化メチルレニウム、
    D)当該A、当該Bおよび当該Cの組み合わせに対して、10%から20%の分子量のブチルヒドロキシトルエン、ならびに
    E)当該A、当該B、当該Cおよび当該Dの組み合わせに対して、70%から80%の分子量のポリフェノールオキシダーゼ、
    を含むことを特徴とする、組成物。
  2. プラスチックを分解するための組成物であって、当該組成物が本質的に、
    A)あらかじめ決められた量のプラスチックであって、当該プラスチックがあらかじめ決められた量のヘプタン内で溶解するまで、当該ヘプタン内で分解される、プラスチック、
    B)当該Aの溶質に対して、90%から100%の分子量のセルロース、
    C)当該Aおよび当該Bの組み合わせに対して、45%から55%の分子量の三酸化メチルレニウム、
    D)当該A、当該Bおよび当該Cの組み合わせに対して、10%から20%の分子量のブチルヒドロキシトルエン、および
    E)当該A、当該B、当該Cおよび当該Dの組み合わせに対して、70%から80%の分子量のポリフェノールオキシダーゼ、
    から成ることを特徴とする、組成物。
JP2017547575A 2015-03-12 2015-03-12 プラスチックの分解のための組成物 Pending JP2018511309A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2015/020204 WO2016144363A1 (en) 2015-03-12 2015-03-12 Composition for the degradation of plastic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018511309A true JP2018511309A (ja) 2018-04-26

Family

ID=56878630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017547575A Pending JP2018511309A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 プラスチックの分解のための組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3268424A4 (ja)
JP (1) JP2018511309A (ja)
CN (1) CN107406620A (ja)
BR (1) BR112017018857A2 (ja)
CA (1) CA3001284A1 (ja)
MX (1) MX2017011690A (ja)
WO (1) WO2016144363A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08193168A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 生分解性ポリマー組成物
JP2003311868A (ja) * 2002-02-21 2003-11-06 Kao Corp 生分解性フィルム
JP2008063387A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Yamaha Livingtec Corp 樹脂製品の製造方法、樹脂製品およびその補修方法
US20090023815A1 (en) * 2004-08-06 2009-01-22 Lachifarma S.R.L Laboratorio Chimico Farmaceutico Salentino Process for the recovery of tyrosol and hydroxytyrosol from oil mill wastewaters and catalytic oxidation method in order to convert tyrosol in hydroxytyrosol
JP2009233166A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Terumo Corp 生体吸収性材料およびそれを用いた生体内留置物
WO2014167562A1 (en) * 2013-04-11 2014-10-16 B.G Negev Technologies Ltd. Compositions and methods for biodegrading plastic
US20150203666A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 Manuel Rendon Composition for the degradation of plastic

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212219A (en) * 1987-05-21 1993-05-18 Epron Industries Limited Degradable plastics
US6482872B2 (en) * 1999-04-01 2002-11-19 Programmable Materials, Inc. Process for manufacturing a biodegradable polymeric composition
US20050163944A1 (en) * 2002-02-21 2005-07-28 Kao Corporation Biodegradable film
AU2010206376B2 (en) * 2009-01-26 2012-10-18 Egalet Ltd. Controlled release formulations with continuous efficacy
KR101105292B1 (ko) * 2009-06-05 2012-01-17 주식회사 리젠 바이오텍 생분해성 고분자 미세입자와 그의 제조방법
DK2702162T3 (da) * 2011-04-29 2020-05-18 Novozymes Inc Fremgangsmåder til forbedring af nedbrydningen eller omdannelsen af celluloseholdigt materiale
US10342897B2 (en) * 2012-05-17 2019-07-09 Cartiheal (2009) Ltd Biomatrix hydrogels and methods of use thereof
CN102671718B (zh) * 2012-06-11 2015-06-17 淄博东大弘方化工有限公司 一种具有季胺基团的特大孔结构强碱阴离子交换树脂及其制备工艺

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08193168A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 生分解性ポリマー組成物
JP2003311868A (ja) * 2002-02-21 2003-11-06 Kao Corp 生分解性フィルム
US20090023815A1 (en) * 2004-08-06 2009-01-22 Lachifarma S.R.L Laboratorio Chimico Farmaceutico Salentino Process for the recovery of tyrosol and hydroxytyrosol from oil mill wastewaters and catalytic oxidation method in order to convert tyrosol in hydroxytyrosol
JP2008063387A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Yamaha Livingtec Corp 樹脂製品の製造方法、樹脂製品およびその補修方法
JP2009233166A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Terumo Corp 生体吸収性材料およびそれを用いた生体内留置物
WO2014167562A1 (en) * 2013-04-11 2014-10-16 B.G Negev Technologies Ltd. Compositions and methods for biodegrading plastic
US20150203666A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 Manuel Rendon Composition for the degradation of plastic

Also Published As

Publication number Publication date
EP3268424A1 (en) 2018-01-17
MX2017011690A (es) 2018-02-09
CA3001284A1 (en) 2016-09-15
WO2016144363A1 (en) 2016-09-15
CN107406620A (zh) 2017-11-28
EP3268424A4 (en) 2018-07-18
BR112017018857A2 (pt) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH671961A5 (ja)
ATE517939T1 (de) Zusammensetzung, enthaltend polymere, farbmittel und stabilisatoren
Bonelli et al. Effect of recycled polypropylene on polypropylene/high‐density polyethylene blends
Montagna et al. Induced degradation of polypropylene with an organic pro-degradant additive
AU2013305485B2 (en) Polyolefin composition comprising thermoplastic starch
US9181412B2 (en) Composition for the degradation of plastic
AU2004232619B2 (en) Additive for thermoplastics, use of and method for its manufacture, method for the manufacture of a thermoplastic containing such additive and thermoplastic so manufactured
Domenichelli et al. Towards a better control of the radical functionalization of poly (lactic acid)
JP2018511309A (ja) プラスチックの分解のための組成物
Santhoskumar et al. A new additive formulation to enhance photo and biodegradation characteristics of polypropylene
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
JPS61500123A (ja) 安定化した熱可塑性ポリマ−組成物
EP0448096B1 (en) Stabilized resin composition
Allen et al. Light stabiliser, antioxidant and pigment interactions in the thermal and photochemical oxidation of polyethylene films
Roy et al. Comparative effects of cobalt carboxylates on the thermo‐oxidative degradation of LDPE films
JP2016503120A (ja) 生分解性合成ポリマー材料
JPS60130635A (ja) 安定化されたポリオレフイン組成物
Ulutan Influence of additional thermal stabilizers on the reprocessing of postconsumer poly (vinyl chloride) bottles
Miyazaki et al. Polypropylene plasticization and photodegradation with a TiO2/poly (ethylene oxide)/methyl linoleate paint photocatalyst system
Merabet et al. The Physical Modification of a Natural Rubber‐Polypropylene Thermoplastic Elastomer Blend by Azobisformamide Blowing Agent
DE102021212696A1 (de) Stabilisatoren auf Basis von Syringasäure, Vanillinsäure, lsovanillinsäure oder 5-Hydroxyveratrumsäure, Kunststoffzusammensetzung, Verfahren zur Stabiliserung einer Kunststoffzusammensetzung sowie Stabilisatorzusammensetzung
Bagheri et al. Study of the effect of natural weathering on degradation of Polypropylene/starch filled polymer containing photo initiators by spectroscopic methods
Razek et al. Effect of gamma irradiation on the thermal and dyeing properties of blends based on waste poly (ethylene terephthalate) blends
Kiryakova et al. Study on the photooxidative destruction of polypropylene foils in presence of metal pro-oxidants
KR100187313B1 (ko) 항산화성이 높은 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190911