[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018502256A - スイッチングロッカーアーム - Google Patents

スイッチングロッカーアーム Download PDF

Info

Publication number
JP2018502256A
JP2018502256A JP2017555446A JP2017555446A JP2018502256A JP 2018502256 A JP2018502256 A JP 2018502256A JP 2017555446 A JP2017555446 A JP 2017555446A JP 2017555446 A JP2017555446 A JP 2017555446A JP 2018502256 A JP2018502256 A JP 2018502256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
assembly
outer arm
inner arm
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017555446A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス・エドワード・マッカーシー・ジュニア
マシュー・ヴァンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2018502256A publication Critical patent/JP2018502256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0207Variable control of intake and exhaust valves changing valve lift or valve lift and timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L2001/186Split rocking arms, e.g. rocker arms having two articulated parts and means for varying the relative position of these parts or for selectively connecting the parts to move in unison
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • F01L2001/467Lost motion springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2201/00Electronic control systems; Apparatus or methods therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • F01L2800/10Providing exhaust gas recirculation [EGR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/01Absolute values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

ロッカーアームアセンブリは、第1外側アームと第2外側アームを有する外側アームであって、第1及び第2外側アームがそれぞれ低リフトローブ接触面を有する外側アームと、高リフトローブ接触面を有し、第1及び第2外側アームの間に配置される内側アームであって、第1端と、ラッシュアジャスタに動作可能に関連付けられ、ラッチボアを画定する第2端とを有する内側アームと、少なくとも部分的にラッチボア内に配置されるラッチアセンブリとを具備する。ラッチアセンブリは、第1構成と第2構成との間で移動可能である。第1構成では、外側アームが内側アームと共に回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームに係合し、第2構成では、外側アームが内側アームから独立して回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームから外れる。【選択図】 図3

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年1月13日出願の米国仮特許出願第62/103,056号の優先権を主張し、あたかも本明細書に記載されているかのように、その内容全体が参照により組み込まれる。
本開示は一般に、内燃機関のロッカーアームに関し、さらに特には、内燃機関のバルブトレインアセンブリ内で使用するスイッチングロッカーアームに関する。
スイッチングロッカーアームは、通常は、内側アームや外側アームといった複数のアームを含めて、2つ以上の状態を切り換えることによって、バルブ駆動を制御することができる。状況によっては、これらのアームは、低リフトローブ、高リフトローブ、及びリフト無しローブといった、異なるカムローブに係合する。ロッカーアームのモードを、内燃機関の運転に適した方法で、切り換えるための機構が必要となる。
本開示のある態様では、ロッカーアームアセンブリが開示される。ロッカーアームアセンブリは、第1外側アームと第2外側アームを有する外側アームであって、第1及び第2外側アームがそれぞれ低リフトローブ接触面を有する外側アームと、高リフトローブ接触面を有し、第1及び第2外側アームの間に配置される内側アームであって、第1端と第2端を有し、第1端が外側アームに旋回可能に固定され、エンジンバルブに動作可能に関連付けられ、第2端がラッシュアジャスタに動作可能に関連付けられ、ラッチボアを画定する内側アームと、少なくとも部分的にラッチボア内に構成されるラッチアセンブリと、を具備する。ラッチアセンブリは、第1構成と第2構成との間で移動可能である。第1構成では、外側アームが内側アームと共に回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームに係合し、第2構成では、外側アームが内側アームから独立して回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームから外れる。
前述に加え、ロッカーアームアセンブリは、以下の特徴のうち1つ又は複数を具備し得る。外側アームが第1軸に沿って延在し、ボアとラッチアセンブリが、第1軸と実質的に平行である第2軸に沿って延在する。内側アーム第2端が、内側アーム第2端から外向きに延在する第1ポスト及び第2ポストを具備し、第1ポストが内側アーム第2端と第1外側アームとの間に配置され、第2ポストが内側アーム第2端と第2外側アームとの間に配置される。第1ロストモーションバネが第1ポスト上に配置され、第2ロストモーションバネが第2ポスト上に配置される。内側アーム第2端は、内側アーム第2端から外向きに延在する第1タブ及び第2タブを具備する。第1ロストモーションバネが、第1端と、第2端と、その間の複数のバネコイルを具備し、バネ第1端が第1タブに係合し、バネ第2端が第1外側アームに係合する。高リフトローブ接触面がローラーを備え、低リフトローブ接触面がそれぞれコンタクトパッドを備える。ラッチアセンブリがデフォルトで通常ラッチ位置にあり、通常ラッチ位置は、ラッチアセンブリが外側アームに係合する第1構成である。通常ラッチ位置にあるラッチアセンブリは、約0rpmから約800rpmの間でのエンジンのスタートアップ及びアイドリング中に、内部排気ガス再循環(IEGR)を提供するよう構成される。
本開示の別態様では、内燃機関が開示される。内燃機関は、エンジンブロックに取り付けられたラッシュアジャスタと、排気及び吸気通路を選択的に開閉するよう構成されたエンジンバルブと、第1端でラッシュアジャスタに結合し、第1端の反対の第2端でシリンダバルブに係合するロッカーアームアセンブリとを具備する。ロッカーアームアセンブリは、第1外側アームと第2外側アームを有する外側アームであって、第1及び第2外側アームがそれぞれ低リフトローブ接触面を有する外側アームと、高リフトローブ接触面を有し、第1及び第2外側アームの間に配置される内側アームであって、第1端と第2端を有し、第1端が外側アームに旋回可能に固定され、エンジンバルブに動作可能に関連付けられ、第2端がラッシュアジャスタに動作可能に関連付けられ、ラッチボアを画定する内側アームと、少なくとも部分的にラッチボア内に構成されるラッチアセンブリと、を具備する。ラッチアセンブリは、第1構成と第2構成との間で移動可能である。第1構成では、外側アームが内側アームと共に回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームに係合し、第2構成では、外側アームが内側アームから独立して回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームから外れる。エンジンはさらに、1つの高リフトローブと2つの低リフトローブを有するカムであって、高及び低リフトローブはそれぞれ、作動部分と非作用部分とを具備し、作用部分がロッカーアームアセンブリと相互作用して内側及び外側アームのうちの少なくとも1つを回転させるよう、内燃機関の動作中に回転するカムを具備する。
前述に加え、内燃機関は以下の特徴のうちの1つ又は複数を具備し得る。低リフトローブが低リフトローブ接触面に接触し、高リフトローブが高リフトローブ接触面に接触する。外側アームが第1軸に沿って延在し、ボアとラッチアセンブリが第1軸と実質的に平行な第2軸に沿って延在する。内側アーム第2端が、内側アーム第2端から外向きに延在する第1ポスト及び第2ポストを具備し、第1ポストが内側アーム第2端と第1外側アームとの間に配置され、第2ポストが内側アーム第2端と第2外側アームとの間に配置され、第1ロストモーションバネが第1ポスト上に配置され、第2ロストモーションバネが第2ポスト上に配置される。内側アーム第2端が、内側アーム第2端から外向きに延在する第1タブ及び第2タブを具備する。第1ロストモーションバネが、第1端と、第2端と、その間に複数のバネコイルを具備する。バネ第1端が第1タブに係合し、バネ第2端が第1外側アームに係合する。複数のバネコイルが、3つのバネコイルのみを備える。静的及び動的安定性が向上するよう、ラッチアセンブリが内側アーム第2端とラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置される。第1及び第2ロストモーションバネが、内側アーム第2端とラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置される。外側アームが、速度超過状態で1つ又は複数のオイルギャラリに接触するよう構成された少なくとも1つの過大移動リミッタを具備する。ラッチアセンブリが、デフォルトで通常未ラッチ位置にあり、通常未ラッチ位置は、ラッチアセンブリが外側アームから外れている第2構成であり、通常未ラッチ位置はアイドル速度近傍で内部排気ガス再循環(IEGR)を提供するよう構成される。
本開示のさらに別態様では、車両が開示される。車両は、内燃機関とオイル制御バルブシステムとを具備する。内燃機関は、エンジンブロックに取り付けられたラッシュアジャスタと、排気及び吸気通路を選択的に開閉するよう構成されたエンジンバルブと、第1端でラッシュアジャスタに結合し、第1端の反対の第2端でシリンダバルブに係合するロッカーアームアセンブリとを具備する。ロッカーアームアセンブリは、第1外側アームと第2外側アームを有する外側アームであって、第1及び第2外側アームがそれぞれ低リフトローブ接触面を有する外側アームと、高リフトローブ接触面を有し、第1及び第2外側アームの間に配置される内側アームであって、第1端と第2端を有し、第1端が外側アームに旋回可能に固定され、シリンダバルブに動作可能に関連付けられ、第2端がラッシュアジャスタに動作可能に固定され、ラッチボアを画定する内側アームと、少なくとも部分的にラッチボア内に構成されるラッチアセンブリであって、第1構成と第2構成との間を移動可能なラッチアセンブリと、を具備する。第1構成では、外側アームが内側アームと共に回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームに係合し、第2の構成では、外側アームが内側アームから独立して回転するよう、ラッチアセンブリが外側アームから外れる。内燃機関はさらに、1つの高リフトローブと2つの低リフトローブを有するカムであって、高及び低リフトローブがそれぞれ、作動部分と非作用部分とを具備し、作用部分がロッカーアームアセンブリと相互作用して内側及び外側アームのうちの少なくとも1つを回転させるよう、内燃機関の動作中に回転するカムを具備する。オイル制御バルブシステムは、ラッチアセンブリに流体結合されるオイル制御バルブと信号通信するエンジン制御ユニット(ECU)であって、オイル制御バルブが加圧されたオイルをラッチアセンブリへ選択的に供給し、第1構成と第2構成との間でラッチアセンブリを移動させるよう構成されたエンジン制御ユニット(ECU)を具備する。
本開示の適用性のさらなる領域は、本明細書に提供された詳細な説明から明らかになるであろう。詳細な説明及び特定の実施例は、例示目的を意図するに過ぎず、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。
図面において図示された要素の境界線は、境界線の単なる一例であることが理解されよう。当業者であれば、単一の要素を複数の要素として設計することも、又は、複数の要素を単一の要素として設計することも可能であることを理解するだろう。内部特徴として示された要素は、外部要素として実現することが可能であり、その逆も可能である。
さらに、添付図面及び以下の説明において、図面及び説明のそれぞれを通じて同様の部分には同一の参照番号で付されている。図面は縮尺通りに描かれていない場合があり、特定の部分の比率は、説明の便宜上、強調されている。
図1は、本開示のある実施例に応じて構築された、ロッカーアームアセンブリをシリンダヘッドに組み込んだバルブトレインアセンブリの一部分の平面図である。 図2は、図1に示したロッカーアームアセンブリの平面図である。 図3は、図1に示したロッカーアームアセンブリの斜視図である。 図4は、図1に示したロッカーアームアセンブリの側面図である。 図5は、図1に示したロッカーアームアセンブリの前面図である。 図6は、例示的オイル制御バルブシステムを、図1に示したバルブトレインアセンブリの一部分と共に、ラッチ状態のデュアルリフトモードの高リフト位置において線6−6で取った横断面図である。 図7は、図1に示したバルブトレインアセンブリの一部分を、ラッチ状態のデュアルリフトモードの低リフト位置において線7−7で取った部分的横断面図である。 図8は、図1に示したバルブトレインアセンブリの一部分を、未ラッチ状態のシングルリフトモードのロストモーション位置において線8−8で取った部分的横断面図である。 図9は、図8に示したバルブトレインアセンブリ の一部の拡大図である。
特定の用語は、以下の説明において、図を説明する際の便宜上のために使用されており、制限的ではない。本明細書で使用される「上方(upward)」、「下方(downward)」、及びその他の方向を示す用語は、それらの通常の意味を有すると理解されるものとし、図面を通常参照する方向を参照するものとする。
本出願は、2015年12月3日に発行されたPCT公報第WO2015/181264号における開示に関連し、その内容が参照によって本明細書に取り込まれる。
まず図1から図5を参照すると、本開示のある実施例に応じて構築された部分的なバルブトレインアセンブリが示され、一般に参照10で特定されている。バルブトレインアセンブリ10は通常、3ローブ型カムアセンブリ14(図1)と動作するよう構成されたデュアルリフト(dual−lift)又はスイッチングロッカーアーム12と、ラッシュアジャスタ16と、内燃機関シリンダのエンジンバルブ18(図4)と、を具備し得る。
スイッチングロッカーアーム12は、内側本体又はアーム30及び外側本体又はアーム32を具備し得る。内側アーム30は、シャフト又は旋回軸34上に旋回可能に取り付けられ得、内側アーム30と外側アーム32を連結するよう機能する。内側アーム30の第1端36は、バルブ18の軸38に係合し、内側アーム30の第2端40は、ラッシュアジャスタ16上で旋回できるよう取り付けられ、そのラッシュアジャスタ16はエンジンブロック(図示なし)内で支持される。ラッシュアジャスタ16は、例えば、油圧ラッシュアジャスタでもよく、その油圧ラッシュアジャスタはバルブトレインアセンブリ10内の部品間のラッシュを適合させるのに使用される。
内側アーム30は、内側アーム30によって保持される軸44上に回転可能に取り付けられた主要又は高リフトローラー42を具備し得、外側アーム32は、外側アーム32の両側に配置された、一対のスライディングコンタクト又はパッド46、48を具備し得る。あるいは、摩擦を低減し、燃費を向上できるよう、パッド46及び48の代わりに、低リフトローラー(図示なし)を外側アーム32の両側上に、又は両側内に配置してもよい。他の代替の構成では、ローラーは外側アーム32の両側上又は両側内に配置される高リフトローラーであってもよく、ローラー42が低リフトローラーであってもよい。ある態様では、リフト量が少なく、燃費に悪影響を及ぼし得る多量の摩擦を生じない低リフト事象(例、IEGR)のため、ロッカーアーム12は、ローラーと比較すると燃費の有意な損失のないパッド46、48を(ローラーの代わりに)具備し得る。
3ローブ型カムアセンブリ14は通常、主要又は高リフトカム52と、第1及び第2の二次的又は低リフトカム54、56が取り付けられた回転可能なカムシャフト50を具備し得る。高リフトカム52は、二つの低リフトカム54と56との間に位置する。高リフトカム52は高リフトローラー42に係合し、第1低リフトカム54はコンタクトパッド46に係合し、第2低リフトカム56はコンタクトパッド48に係合するよう構成される。
高リフトカム52は、高リフトプロファイル又はローブ58及び基礎円60を具備し得、第1低リフトカム54は低リフトプロファイル又はローブ62及び基礎円64を具備し得、低リフトカム56は低リフトプロファイル又はローブ66及び基礎円68を具備し得る。高リフトローブ58は低リフトローブ62、66から角度オフセットし、そのピークの高さ及び基礎部の長さの両方においてローブ62、66より大きい。低リフトローブ62、66は、互いに同一又は実質的に同一な寸法を有し、角度方向に整列する。
ロッカーアーム12は、デュアルリフトモードとシングルリフトモードの間で切り換え可能である。デュアルリフトモードは、バルブ18の2つの動作(バルブを開き、対応して閉じる動作)を、エンジンサイクル(例、カムシャフト50の完全な1回転)毎に与える。シングルリフトモードは、エンジンサイクル毎にバルブ18の単一の動作を与える。デュアルリフトモードでは、内側アーム30と外側アーム32が単一の固体として作用するよう、ラッチアセンブリ70によって共にラッチされ得る(図6及び図7参照)。この特定の配置により、デュアルリフトモードは、エンジンサイクル毎に、主要なより高いバルブリフトと、二次的なより低いバルブリフトを与え得る。シングルリフトモードは、エンジンサイクル毎に、単に主要なバルブリフトを与える。
デュアルリフトモード(図6及び図7)でエンジンが動作している間は、カムシャフト50が回転すると、高リフトローブ58が高リフトローラー42に係合し、力が加わることにより、内側アーム30をラッシュアジャスタ16に対して旋回させ、バルブバネ(図示なし)の力に対抗してバルブ軸38を上げ(すなわち、図のように下方に動かし)、それによってバルブ18を開ける。高リフトローブ58の、高リフトローラー42との係合がなくなると、バルブバネがバルブ18を閉め始める(すなわち、図のようにバルブ軸38が上方に動く)。高リフトカムの基礎円60が高リフトローラー42に係合するとき、バルブは完全に閉じられ、主要バルブリフト又は高リフト事象が完了する。
カムシャフト50が回転し続けると、低リフトカムローブ62、66はコンタクトパッド46、48にそれぞれ同時に係合し得、それによって外側アーム32上に力が加わり、その力は内側及び外側アーム30、32の間のラッチング係合によって内側アーム30へ伝達される。したがって、内側アーム30がラッシュアジャスタ16に対して旋回することができ、バルブバネの力に対してバルブ軸38が上げられ、それによってエンジンサイクルの間にバルブ18が再度開く。
ローブ62、66のピークが低リフトコンタクトパッド46、48と係合しなくなると、バルブバネが再度、バルブ18を閉じ始めることができる。低リフトカムの基礎円64がコンタクトパッド46に係合し、低リフトカムの基礎円68がコンタクトパッド48に係合するとき、バルブ18は完全に閉じ、現エンジンサイクルの二次的バルブリフト又は低リフト事象が完了する。
図6の通り、リフトプロファイル62、66は、高リフトプロファイル58よりも浅く狭いため、低リフト事象は高リフト事象よりもより短時間になり得る。
シングルリフトモード(図8及び図9)で作動している間は、内側アーム30及び外側アーム32はラッチアセンブリ70によって共にラッチされていない。したがって、このモードでは、内側アーム30は旋回軸34で、外側アーム32に対して自由に旋回する。シングルリフトモードでエンジンが作動している間は、カムシャフト50が回転すると、高リフトローブ58はデュアルリフトモードと同一の方法で高リフトローラー42に係合し、それによって高リフト事象を生み出す。
カムシャフト50が回転し続けると、低リフトローブ62、66はコンタクトパッド46、48にそれぞれ係合し、外側アーム32上に力を加える。しかしながら、内側アーム30及び外側アーム32はシングルリフトモードではラッチされないため、内側アーム30に力が伝達されない。したがって、内側アーム30はラッシュアジャスタ16に対して、続いて旋回せず、バルブ18も開けない。したがって、エンジンサイクルの間に追加となるバルブ事象がない。その代わり、低リフトローブ62、66がコンタクトパッド46、48に係合すると、外側アーム32は旋回軸34について内側アーム30に対して旋回し、それによって、通常であれば内側アーム30に伝達されるであろう動きが吸収される。図2及び図3の通り、低リフトローブ62、66のピークがコンタクトパッド46、48と一旦係合しなくなると、外側アーム32を内側アーム30に対して元の位置に戻す一対の ロストモーションねじりバネ72が与えられる。
ある実施例では、この構成は、切り換え可能な内部排気ガス再循環(IEGR)制御を与えるのに使用され得る。例えば、バルブ18がエンジンシリンダの排気バルブである場合、高リフトがエンジンサイクルの排気の主要なリフトとして作用し、低リフトが起こるのは、さらなるラッシュアジャスタ上に旋回可能に取り付けられたさらなるロッカーアームによって制御され、カムシャフト50上に取り付けられた吸気カムに応じて旋回する、そのシリンダの吸気バルブが開くときとなるよう、低リフトのタイミングを構成することができる。この方法で吸気バルブと排気バルブが同時に開くことにより、ある程度の排気ガスが燃焼中にシリンダ内に必ず残り、NOxの排出を低減させる。シングルリフトモードへ切り換えると、IEGR機能は無効となり、エンジンのある作動状況では望ましいものになり得る。当業者であれば理解される通り、バルブ18を吸気バルブとし、エンジンサイクルの排気部分間で、そのシリンダの排気バルブが開くときに低リフトのタイミングを構成する場合も、この切り換え可能なIEGR制御を提供することができる。
さらに図2から図5を参照すると、内側アーム30は通常、第1端36と第2端40との間に延在する、一対の向かい合った側壁80、82を具備し得る。側壁80、82はそれぞれ、ローラー軸44を受け入れるよう構成された開口部84、86(図2)を具備し得る。第1端36は、旋回軸34を受け入れるよう構成された開口部88(図2)を具備し得、第2端40は第2端40から外向きに延在する、対向するポスト90と対向するタブ92を具備し得る。ポスト90は、ロストモーショントーショバネ72が内側アーム30と外側アーム32との間に配置されるよう、バネ72をそれぞれ受け入れ得る。
図示例では、各ねじりバネ72は、第1端94、第2端96、及びそれらの間に配置される複数のバネコイル98(すなわち、バネの一巻き)を具備する。ねじりバネ72は少なくとも部分的に、内側アームの第2端40とラッシュアジャスタ16との間の旋回軸の上に配置される。バネの第1端94は、タブ92に当接し、バネの第2端96は外側アーム32に当接する。したがって、ねじりバネ72は、低リフトローブ62、66によって変異された後、外側アーム32を上方に付勢するように機能する。図示例では、ねじりバネ72は、他のいくつかの用途よりも要求されるリフト量が少ない、低IEGRリフトのため、バネコイル98の数が少ない(例、3)。
外側アーム32は通常、第1端106では連結バー104によって、第2端110では連結壁108によって結合された第1外側アーム100及び第2外側アーム102を具備し得る。内側アーム30は、第1外側アーム100と第2外側アーム102との間に配置される。内側アーム30と外側アーム32は両方とも旋回軸34に取り付けられ、ロッカーアーム12の第1端に隣接して配置され、外側アーム32に対して内側アーム30の旋回軸34回りの回転の自由度を有しつつ、内側アーム30を外側アーム32に固定する。外側アーム32及び内側アーム30に取り付けられた別の旋回軸34を有する図示例に加え、旋回軸34は、外側アーム32又は内側アーム30の一部であってもよい。
図3及び図4の通り、第1及び第2外側アーム100、102はそれぞれ、第2端110の下面から延在する第1及び第2過大移動リミッタ112、114を具備し得る。第1及び第2過大移動リミッタ112、114は、バネ72の応力能力が過剰となり得る、ねじりバネ72の過大ねじれを防止できる。過大移動リミッタ112、114は、低リフトモード中の速度超過状態において、1つ又は複数の オイルギャラリ116(図7)と接触し得る。この点で、過大移動リミッタ112、114とギャラリ116との間の干渉により、外側アーム32のさらなる下方への回転を停止させることができる。
図6から図9に示す通り、内側アーム第2端40はラッチアセンブリ70を具備し得、そのラッチアセンブリ70は、オイル制御バルブシステム300によって、ラッチ位置(すなわち、図6及び図7のデュアルリフトモード)と未ラッチ位置(すなわち、図8及び図9のシングルリフトモード)の間で選択的に移動され得る。ラッチ位置は、内側アーム30を外側アーム32にラッチさせることができ、未ラッチ位置は内側アーム30と外側アーム32との間の相対運動を可能にし得る。
図6の通り、オイル制御バルブシステム300は、ラッチアセンブリ70とラッシュアジャスタ16に、その制御のため動作可能に結合される。オイル制御バルブシステム300は通常、オイル制御バルブ304に信号通信するコントローラ又はエンジン制御ユニット(ECU)302を具備し得、そのオイル制御バルブ304はエンジンオイルサプライ306に流体連通する。ECU302は、オイル制御バルブ304を制御し、ロッカーアーム12のラッチアセンブリ70にエンジンオイルを連通し得る。デュアルリフトモードとシングルリフトモードの間のラッチアセンブリ70の作用は、オイル制御バルブ304から連通された、加圧されたオイルにより生じ得る。図示された特定の実施例では、オイル制御バルブ304は、オイルを高圧な状態でオイルギャラリ116を通りラッシュアジャスタ16へ送出する(例、シングル又はデュアルフィード)。ラッシュアジャスタ16は、オイルをラッチアセンブリ70に供給し、デュアルリフトモードに切り換える。しかしながら、その他の構成が考えられる。例えば、ラッシュアジャスタ16がラッチアセンブリ70にオイルを供給し、シングルリフトモードに切り換え得る。オイル制御バルブシステム300は、追加のロッカーアーム及びラッチアセンブリ(図示なし)に流体連結されてもよい。
続いて図6から図9を参照すると、ラッチアセンブリ70は、内側アーム第2端40とラッシュアジャスタ16との間の旋回軸の上に配置され、ラッチアセンブリが 外側アーム32の長手方向軸「B」に平行又は実質的に平行となるよう、軸「A」に沿って水平方向に延在する。この配置では、ロッカーアーム12の重量の大部分が、旋回軸の上に置かれるので、ロッカーアーム12の静的及び動的安定性が向上し、ラッチアセンブリ70に近接して提供できる。
さらに、ラッチアセンブリ70は、通常ラッチ位置にあり、つまり、ロッカーアーム12はデフォルトでデュアルリフトモードにて動作する。したがって、例えば約0rpmから約800rpmの間のスタートアップ及びアイドリング中は、通常ラッチ位置がIEGRを与えることができる。しかしながら、ラッチアセンブリ70は、通常未ラッチ位置となるよう設計され得る。通常未ラッチ位置では、IEGRはアイドル速度近傍で開始され得る。さらに、シングル及び/又はデュアルフィードラッシュアジャスタを利用するIEGR装置(図示なし)が与えられ得る。
ラッチアセンブリ70は通常、ラッチピン200、スリーブ202、配向ピン204、及びラッチバネ206を具備し得る。ラッチアセンブリ70は、外側アーム32に水平に延在する軸「A」を有するボア240内に、内側アーム30の内側に取り付けられるよう構成される。本明細書で説明するように、ラッチピン200は、デュアルリフトモードで伸長され得、内側アーム30を外側アーム32に固定する。シングルリフトモードにおいて、ラッチピン200は、内側アーム30内に退縮し得、これによって、外側アーム32のロストモーション運動が可能となる。図示例では、オイル圧がオイルギャラリ116を通じて供給され、それは、例えばソレノイドによって制御され得るのだが、ラッチピン200のラッチ状態又は未ラッチ状態を制御する。しかしながら、他の型式のアクチュエータが、例えば、 電子機械システム又は空気圧システムといった、ラッチアセンブリ制御に使用されてもよい。
さらに図9を参照すると、ラッチピン200は、付勢バネ206が挿入されるバネ用ボア220を具備し得る。ラッチピン200は、後面208と、前面210と、第1の略円筒面212と、第2の略円筒面214とを具備し得る。第1の略円筒面212は、第2の略円筒面214よりも大きな直径を有する。バネ用ボア220は、面212、214と略同心である。
スリーブ202は、略円筒形の外面216と略円筒形の内面218を有し得る。ボア240は、スリーブ外面216の境界となる第1の略円筒形のボア壁222と、第1の略円筒形のボア壁222よりも大きな直径を有する第2の略円筒形のボア壁224とを有し得る。スリーブ202の略円筒形の外面216と、ラッチピン200の第1の略円筒面212は、第1の略円筒形のボア壁222に係合して、圧力的に密なシールを形成する。さらに、スリーブ202の略円筒形の内面218も、ラッチピン200の第2の略円筒面214と圧力的に密なシールを形成する。これらのシールによって、ラッチピン200の第2の略円筒面214を取り囲み得る容積230に、オイル圧が形成される。
ラッチピン200のデフォルト位置は、図6及び図7に示すように、ラッチ位置(すなわち、デュアルリフトモード)である。バネ206は、ラッチピン200をボア240からラッチ位置へ外側に付勢し得る。容積230に印加されるオイル圧は、ラッチピン200を退縮させて、未ラッチ位置に移動させることができる。バネ206がラッチピン200を未ラッチ位置に付勢し、ボア壁226と後面208との間にオイル圧を印加することにより、ラッチピン200がボア240から外側に伸長して外側アーム32をラッチするといった、他の構成も可能である。
ラッチ状態(すなわち、シングルリフトモード)において、ラッチピン200は、外側アーム32のラッチ係合面242を、アーム係合面228で係合する。外側アーム32は、下方への移動が妨げられ、ラッチアセンブリ70を通じて内側アーム30へ運動を伝達する。
図8及び図9に見られる通り、加圧されたオイルが容積230内に導入されると、ラッチピン200が、ボア240内に退縮し、それによって、外側アーム32は、内側アーム30に対してロストモーション回転をする。そして、外側アーム32は、もはや、ラッチピン200により下方への移動が妨げられることはなく、ロストモーション運動を示す。加圧されたオイルは、オイルギャラリ116に流体連通するオイル開口部232を通じて容積230に導入される。ラッチピン200が退縮すると、ラッチは、その後面208でボア壁226と遭遇する。ラッチピン200の後面208は、平坦環状面またはシール面234を有しており、この面は、第1及び第2の略円筒ボア壁222、224に対して略直交し、ボア壁226に対して略平行である。平坦環状面234は、ボア壁226に対してシールを形成し、そのシールによって、ラッチ200の第1の略円筒面212と第1の略円筒ボア壁222によって形成されるシールを通じた、容積230からのオイル漏れが低減できる。
実施例の前述の説明は、例示及び説明目的で提供されている。実施例の前述の説明は、本開示を網羅する又は限定することを意図するものではない。特定の実施例の個々の要素又は特徴は、概ねその特定の実施例に限定されるのではなく、適切な場合、交換可能であり、具体的に示されていない又は記載されていない場合であっても、選択された実施例に使用することができる。また、同じ実施例は多くの方法で変化されてもよい。このような変更は、本開示からの逸脱とみなされるべきではなく、このような修正のすべては、本開示の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (28)

  1. 第1外側アームと第2外側アームを有する外側アームであって、前記第1と第2外側アームがそれぞれ、低リフトローブ接触面を有する外側アームと、
    高リフトローブ接触面を有し、前記第1と第2外側アームとの間に配置される内側アームであって、第1端と第2端を有し、前記第1端が前記外側アームに旋回可能に固定され、エンジンバルブに動作可能に関連付けられ、前記第2端がラッシュアジャスタに動作可能に関連付けられ、ラッチボアを画定する内側アームと、
    少なくとも部分的に前記ラッチボア内に配置されるラッチアセンブリであって、第1構成と第2構成との間を移動可能であり、前記第1構成では、前記外側アームが前記内側アームと共に回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームに係合し、前記第2構成では、前記外側アームが前記内側アームから独立して回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームを外すラッチアセンブリと、を備えるロッカーアームアセンブリ。
  2. 前記外側アームが第1軸に沿って延在し、前記ボア及び前記ラッチアセンブリが前記第1軸に実質的に平行な第2軸に沿って延在する、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記内側アーム第2端が、内側アーム第2端から外向きに延在する第1ポストと第2ポストを具備し、前記第1ポストが前記内側アーム第2端と前記第1外側アームとの間に配置され、前記第2ポストが前記内側アーム第2端と前記第2外側アームとの間に配置される、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記第1ポスト上に配置される第1ロストモーションバネと、前記第2ポスト上に配置される第2ロストモーションバネとをさらに備える、請求項3に記載のアセンブリ。
  5. 前記内側アーム第2端が、前記内側アーム第2端から外向きに延在する第1タブと第2タブとを具備する、請求項4に記載のアセンブリ。
  6. 前記第1ロストモーションバネが、第1端と、第2端と、前記第1端と前記第2端との間の複数のバネコイルとを具備し、前記バネ第1端が前記第1タブに係合し、前記バネ第2端が前記第1外側アームに係合する、請求項5に記載のアセンブリ。
  7. 前記高リフトローブ接触面がローラーを備え、各低リフトローブ接触面がコンタクトパッドを備える、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記ラッチアセンブリがデフォルトで通常ラッチ位置にあり、前記ラッチアセンブリが前記外側アームに係合している場合、前記通常ラッチ位置は前記第1構成である、請求項1に記載のアセンブリ。
  9. 前記通常ラッチ位置の前記ラッチアセンブリは、約0rpmから約800rpmの間のエンジンのスタートアップ及びアイドリング中に、内部排気ガス再循環(IEGR)を提供するよう構成される、請求項8に記載のアセンブリ。
  10. エンジンブロックに取り付けられるラッシュアジャスタと、
    排気及び吸気通路を選択的に開閉するよう構成されたエンジンバルブと、
    第1端で前記ラッシュアジャスタに結合し、前記第1端の反対の第2端でシリンダバルブに係合するロッカーアームアセンブリであって、
    第1外側アームと第2外側アームとを有する外側アームであって、前記第1と第2外側アームがそれぞれ、低リフトローブ接触面を有する外側アームと、
    高リフトローブ接触面を有し、前記第1と第2外側アームとの間に配置される内側アームであって、前記内側アームが第1端と第2端とを有し、前記第1端が前記外側アームに旋回可能に固定され、前記シリンダバルブに係合され、前記第2端が前記ラッシュアジャスタに旋回可能に固定され、ラッチボアを画定する内側アームと、
    少なくとも部分的に前記ラッチボア内に配置されるラッチアセンブリであって、前記ラッチアセンブリが第1構成と第2構成との間で移動可能であり、前記第1構成では、前記外側アームが前記内側アームと共に回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームに係合し、前記第2構成では、前記外側アームが前記内側アームから独立して回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームを外すラッチアセンブリと、を備えるロッカーアームアセンブリと、
    高リフトローブと、2つの低リフトローブを有するカムであって、前記高及び低リフトローブがそれぞれ、作動部分と非作動部分を具備し、前記作動部分が前記ロッカーアームアセンブリと相互作用し、前記内側及び外側アームのうちの少なくとも1つを回転させるよう、前記内燃機関の動作中に回転するカムと、を備える内燃機関。
  11. 前記低リフトローブが前記低リフトローブ接触面に接触し、前記高リフトローブが前記高リフトローブ接触面に接触する、請求項10に記載の内燃機関。
  12. 前記外側アームが第1軸に沿って延在し、前記ボア及び前記ラッチアセンブリが、前記第1軸に実質的に平行な第2軸に沿って延在する、請求項10に記載の内燃機関。
  13. 前記内側アーム第2端が、前記内側アーム第2端から外向きに延在する第1ポストと、第2ポストを具備し、前記第1ポストが前記内側アーム第2端と前記第1外側アームとの間に配置され、前記第2ポストが前記内側アーム第2端と前記第2外側アームとの間に配置される、請求項10に記載の内燃機関。
  14. 前記第1ポスト上に配置される第1ロストモーションバネと、前記第2ポスト上に配置される第2ロストモーションバネとをさらに備える、請求項13に記載の内燃機関。
  15. 前記内側アーム第2端が、前記内側アーム第2端から外向きに延在する第1タブと第2タブとを具備する、請求項14に記載の内燃機関。
  16. 前記第1ロストモーションバネが、第1端と、第2端と、前記第1端と前記第2端との間の複数のバネコイルとを具備し、前記バネ第1端が前記第1タブに係合し、前記バネ第2端が前記第1外側アームに係合する、請求項15に記載の内燃機関。
  17. 前記複数のバネコイルが3つのバネコイルのみを備える、請求項16に記載の内燃機関。
  18. 静的及び動的安定性が向上するよう、前記ラッチアセンブリが、前記内側アーム第2端と前記ラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置される、請求項10に記載の内燃機関。
  19. 前記第1及び第2ロストモーションバネが、前記内側アーム第2端と前記ラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置され、前記外側アームが、速度超過状態で1つ又は複数のオイルギャラリと接触するよう構成された少なくとも1つの過大移動リミッタを具備する、請求項14に記載の内燃機関。
  20. 前記ラッチアセンブリがデフォルトで通常未ラッチ位置にあり、前記通常未ラッチ位置は、前記ラッチアセンブリが前記外側アームから外される前記第2構成であり、前記通常未ラッチ位置が、アイドル速度近傍で内部排気ガス再循環(IEGR)を提供するよう構成される、請求項10に記載の内燃機関。
  21. 内燃機関であって、
    エンジンブロックに取り付けられたラッシュアジャスタと、
    排気及び吸気通路を選択的に開閉するよう構成されたエンジンバルブと、
    第1端で前記ラッシュアジャスタに結合し、前記第1端の反対の第2端で前記シリンダバルブに係合するロッカーアームアセンブリであって、
    (a)第1外側アームと第2外側アームとを有する外側アームであって、前記第1と第2外側アームがそれぞれ、低リフトローブ接触面を有する外側アームと、
    (b)高リフトローブ接触面を有し、前記第1と第2外側アームとの間に配置される内側アームであって、第1端と第2端とを有し、前記第1端が前記外側アームに旋回可能に固定され、前記シリンダバルブに係合され、前記第2端が前記ラッシュアジャスタに旋回可能に固定され、ラッチボアを画定する内側アームと、
    (c)少なくとも部分的に前記ラッチボア内に配置されるラッチアセンブリであって、前記ラッチアセンブリが第1構成と第2構成との間で移動可能であり、前記第1構成では、前記外側アームが前記内側アームと共に回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームに係合し、前記第2構成では、前記外側アームが前記内側アームから独立して回転するよう、前記ラッチアセンブリが前記外側アームを外すラッチアセンブリと、と備えるロッカーアームアセンブリと、
    高リフトローブと、2つの低リフトローブを有するカムであって、前記高及び低リフトローブがそれぞれ、作動部分と非作動部分を具備し、前記作動部分が前記ロッカーアームアセンブリと相互作用し、前記内側及び外側アームのうちの少なくとも1つを回転させるよう、前記内燃機関の動作中に回転するカムと、を備える内燃機関と、
    前記ラッチアセンブリに流体結合されるオイル制御バルブと信号通信するエンジン制御ユニット(ECU)を備えるオイル制御バルブシステムであって、前記オイル制御バルブが、加圧されたオイルを前記ラッチアセンブリへ選択的に供給し、前記第1構成 と前記第2構成との間で前記ラッチアセンブリを移動させるよう構成されたオイル制御バルブシステムと、を備える車両。
  22. 前記外側アームが、第1軸に沿って延在し、前記ボア及び前記ラッチアセンブリが、前記第1軸に実質的に平行な第2軸に沿って延在する、請求項20に記載の車両。
  23. 前記内側アーム第2端が、前記内側アーム第2端から外向きに延在する第1ポストと第2ポストを具備し、前記第1ポストが前記内側アーム第2端と前記第1外側アームとの間に配置され、前記第2ポストが前記内側アーム第2端と前記第2外側アームとの間に配置される、請求項20に記載の車両。
  24. 前記第1ポスト上に配置される第1ロストモーションバネと、前記第2ポスト上に配置される第2ロストモーションバネとをさらに備える、請求項22に記載の車両。
  25. 前記内側アーム第2端が、前記内側アーム第2端から外側に延在する第1タブと第2タブとを具備する、請求項23に記載の車両。
  26. 前記第1ロストモーションバネが、第1端と、第2端と、前記第1端と前記第2端との間の複数のバネコイルとを具備し、前記バネ第1端が前記第1タブに係合し、前記バネ第2端が前記第1外側アームに係合する、請求項24に記載の車両。
  27. 静的及び動的安定性が向上するよう、前記ラッチアセンブリが前記内側アーム第2端と前記ラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置される、請求項20に記載の車両。
  28. 前記第1及び第2ロストモーションバネが、前記内側アーム第2端と前記ラッシュアジャスタとの間の旋回軸の上に配置される、請求項23の車両。
JP2017555446A 2015-01-13 2016-01-12 スイッチングロッカーアーム Pending JP2018502256A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562103056P 2015-01-13 2015-01-13
US62/103,056 2015-01-13
PCT/US2016/012997 WO2016115100A1 (en) 2015-01-13 2016-01-12 Switching rocker arm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502256A true JP2018502256A (ja) 2018-01-25

Family

ID=56406280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555446A Pending JP2018502256A (ja) 2015-01-13 2016-01-12 スイッチングロッカーアーム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10132204B2 (ja)
EP (1) EP3245392B1 (ja)
JP (1) JP2018502256A (ja)
KR (1) KR102454349B1 (ja)
CN (1) CN107208502B (ja)
WO (1) WO2016115100A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107208502B (zh) * 2015-01-13 2020-08-04 伊顿智能动力有限公司 切换摇臂
DE102017113481A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Abschaltbarer Schlepphebel für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
DE112018003877T5 (de) * 2017-08-25 2020-04-16 Eaton Intelligent Power Limited Deaktivierende spieleinstelleinrichtung mit niedrigerem hub bei kombination mit einem zwei-stufigen variablen ventilhub-kipphebel
DE102018102778B4 (de) * 2018-02-08 2024-05-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltbarer Schlepphebel

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060157011A1 (en) * 2003-03-20 2006-07-20 Markus Proschko Switchable rocker actuator for the timing gear of a combustion engine
JP2013522542A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 イートン コーポレーション 切換式ロッカアーム
US20130146008A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Chrysler Group Llc Rocker arm providing cylinder deactivation
JP2014062500A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Otics Corp 内燃機関の可変動弁機構
CN203547817U (zh) * 2013-11-14 2014-04-16 东风汽车公司 可变摇臂
JP2014512481A (ja) * 2011-04-21 2014-05-22 イートン コーポレーション 作動解除ロッカーアームのピボット脚部

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6439179B2 (en) * 2000-01-14 2002-08-27 Delphi Technologies, Inc. Deactivation and two-step roller finger follower having a bracket and lost motion spring
US6467445B1 (en) * 2001-10-03 2002-10-22 Delphi Technologies, Inc. Deactivation and two-step roller finger follower having a slider bracket
US6837197B2 (en) * 2003-03-19 2005-01-04 Eaton Corporation Dual valve lift and valve deactivation
DE102005037052B4 (de) * 2005-08-05 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
US7318402B2 (en) * 2005-11-21 2008-01-15 Eaton Corporation Dual lift rocker arm latch mechanism and actuation arrangement therefor
US20070113813A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Lalone Barry G Two-step rocker arm having roller element cam followers
US7827944B2 (en) * 2006-06-30 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. System for controlling the response time of a hydraulic system
WO2008041276A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Nittan Valve Co., Ltd. Commande de soupapes pour moteur à combustion interne
DE102006046574B4 (de) * 2006-09-30 2017-12-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
KR100921045B1 (ko) * 2006-10-10 2009-10-08 현대자동차주식회사 차량용 실린더 정지장치 및 이를 이용한 가변밸브리프트장치
US9284859B2 (en) * 2010-03-19 2016-03-15 Eaton Corporation Systems, methods, and devices for valve stem position sensing
US8215275B2 (en) * 2010-08-13 2012-07-10 Eaton Corporation Single lobe deactivating rocker arm
US10415439B2 (en) * 2008-07-22 2019-09-17 Eaton Intelligent Power Limited Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines
US9267396B2 (en) * 2010-03-19 2016-02-23 Eaton Corporation Rocker arm assembly and components therefor
JP4993034B2 (ja) * 2009-03-06 2012-08-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
DE102010011420A1 (de) 2009-03-19 2010-09-30 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
US9194260B2 (en) * 2010-03-19 2015-11-24 Eaton Corporation Switching rocker arm
US8955481B2 (en) * 2012-03-16 2015-02-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Three arm finger follower with cam switching profile and compression lost motion springs
EP2653673A1 (en) 2012-04-19 2013-10-23 Eaton S.r.l. A switchable rocker arm
CN104603406B (zh) * 2012-04-20 2016-09-28 伊顿公司 具有提高的耐久性的摇臂组件
KR20150079975A (ko) * 2012-11-05 2015-07-08 이턴 코포레이션 내부 연소 엔진에서 실린더 불활성화를 위한 스위칭 롤러 핑거 팔로워의 개발
CN104100324B (zh) * 2013-04-03 2016-11-09 重庆长安汽车股份有限公司 摇臂式两级可变气门升程机构
CN107208502B (zh) * 2015-01-13 2020-08-04 伊顿智能动力有限公司 切换摇臂
WO2016118548A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-28 Eaton Corporation Rocker arm assembly for engine braking
EP3314097B1 (en) * 2015-06-29 2020-04-29 Eaton Corporation Switching rocker arm for internal exhaust gas recirculation with simple latch control
EP3332101A4 (en) * 2015-08-05 2019-09-25 Eaton Intelligent Power Limited SHIFTING ARMS FOR INTERNAL EXHAUST RETURN

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060157011A1 (en) * 2003-03-20 2006-07-20 Markus Proschko Switchable rocker actuator for the timing gear of a combustion engine
JP2013522542A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 イートン コーポレーション 切換式ロッカアーム
JP2014512481A (ja) * 2011-04-21 2014-05-22 イートン コーポレーション 作動解除ロッカーアームのピボット脚部
US20130146008A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Chrysler Group Llc Rocker arm providing cylinder deactivation
JP2014062500A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Otics Corp 内燃機関の可変動弁機構
CN203547817U (zh) * 2013-11-14 2014-04-16 东风汽车公司 可变摇臂

Also Published As

Publication number Publication date
US10605125B2 (en) 2020-03-31
CN107208502A (zh) 2017-09-26
US20190085732A1 (en) 2019-03-21
KR20170105027A (ko) 2017-09-18
EP3245392A1 (en) 2017-11-22
US10132204B2 (en) 2018-11-20
KR102454349B1 (ko) 2022-10-14
EP3245392B1 (en) 2020-04-08
WO2016115100A1 (en) 2016-07-21
EP3245392A4 (en) 2018-09-05
CN107208502B (zh) 2020-08-04
US20170306809A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8312849B2 (en) Dual intake valve system with one deactivation valve and one multi-lift valve for swirl enhancement
JP3946426B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3373947B2 (ja) 多気筒内燃機関の動弁装置
US10605125B2 (en) Switching rocker arm
KR101683492B1 (ko) 실린더 휴지 엔진
JP2007526423A (ja) 切換え式フィンガ従動子アセンブリ
JPH0258445B2 (ja)
US20190186304A1 (en) Two step rocker arm having side by side roller configuration
JP4583229B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
WO2004074647A1 (ja) エンジンの弁作動装置
JP4474058B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2668311B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
KR20210099655A (ko) 선택적 리셋팅 로스트 모션 엔진 밸브 트레인 구성요소
JP5020339B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2007146679A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4327696B2 (ja) バルブ特性可変装置付き動弁機構
JP4196193B2 (ja) 内燃機関の休筒機構付き動弁装置
JPH0218246Y2 (ja)
JPH0612057B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2599698B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
KR101646133B1 (ko) 실린더 휴지 엔진
JPH0612055B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP3935184B2 (ja) Sohc型内燃機関の動弁装置
JP2005090348A (ja) エンジンの動弁装置
JPH0612059B2 (ja) 内燃機関の動弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170913

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210210