[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018501479A - 少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器 - Google Patents

少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018501479A
JP2018501479A JP2017531173A JP2017531173A JP2018501479A JP 2018501479 A JP2018501479 A JP 2018501479A JP 2017531173 A JP2017531173 A JP 2017531173A JP 2017531173 A JP2017531173 A JP 2017531173A JP 2018501479 A JP2018501479 A JP 2018501479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
longitudinal
detector
sensor
optical sensor
longitudinal optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017531173A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼント,ロベルト
ブルーダー,イングマル
ファローフ,ゼバスティアン
イルレ,シュテファン
ティール,エルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2018501479A publication Critical patent/JP2018501479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0916Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/22Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring depth
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/28Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring areas
    • G01B11/285Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring areas using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/51Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters
    • G01J3/513Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters having fixed filter-detector pairs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • G01J3/524Calibration of colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • G01S17/48Active triangulation systems, i.e. using the transmission and reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/66Tracking systems using electromagnetic waves other than radio waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

少なくとも1個の物体(112)の光学検出のための検出器(110)を提案する。検出器(110)は、− 少なくとも1個の伝送装置(120)であって、少なくとも1つの入射光ビーム(136)に応答して少なくとも2つの異なる焦点距離(140)を備える伝送装置(120)と、− 少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)であって、各長手方向光学センサ(132)は、少なくとも1個のセンサ領域(146)を有し、各長手方向光学センサ(132)は、光ビーム(136)によるセンサ領域(146)の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域(146)における光ビーム(136)のビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサ(132)は、2個の異なる長手方向光学センサ(132)のスペクトル感度が異なるように、光ビーム(136)に応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサ(132)は、それぞれの長手方向光学センサ(132)のスペクトル感度に関係付けられた伝送装置(120)の焦点(138)に配置される、少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)と、− 少なくとも1個の評価装置(150)であって、各長手方向光学センサ(132)の長手方向センサ信号を評価することによって、物体(112)の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計された評価装置(150)とを備える。それにより、空間内の少なくとも1個の物体の位置および/または色を正確に決定するための簡単でありながら効率的な検出器が提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器に関し、詳細には、少なくとも1個の物体の特に深度または深度と幅の両方に関して、少なくとも1個の物体の色および/または位置を決定するための検出器に関する。さらに、本発明は、マンマシンインターフェース、エンターテイメント装置、追跡システム、およびカメラに関する。さらに、本発明は、少なくとも1個の物体の光学検出のための方法、および検出器の様々な使用方法に関する。そのような装置、方法、および使用方法は、たとえば、日常生活、ゲーム、交通技術、空間のマッピング、製造技術、セキュリティ技術、医療技術の様々な分野、または科学で利用され得る。しかしながら、原則として他の用途も可能である。
様々な光学センサおよび光起電装置が従来技術において知られている。光起電装置は一般的に、電磁放射、特に紫外光、可視光または赤外光を電気信号または電気エネルギーに変換するために使用されるのに対し、光学検出器は一般的に、画像情報を取得するため、および/または、少なくとも1つの光学パラメータ、たとえば輝度を検出するために使用される。
従来技術において、一般的に無機および/または有機センサ材料の使用に基づくことができる様々な光学センサが知られている。特に大面積処理を改善するために、たとえば米国特許出願第2007/0176165A1号に記載のように、少なくとも1つの有機センサ材料を含むセンサがますます使用されるようになっている。特に、たとえばWO2009/013282A1に概略的に記載されている、いわゆる色素太陽電池がますます重要になっている。
そのような光学センサに基づいて少なくとも1個の物体を光学的に検出するための様々な検出器が知られている。WO2012/110924A1は、少なくとも1つの光学センサを備える検出器であって、光学センサが少なくとも1個のセンサ領域を有する検出器を開示している。ここでは、光学センサは、センサ領域の照射に応じて、少なくとも1つのセンサ信号を生成するように設計されている。いわゆる「FiP効果」により、センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、照射の幾何形状、特にセンサエリア上の照射のビーム断面に応じて決まる。検出器は、少なくとも1個の評価装置をさらに有し、評価装置は、センサ信号から少なくとも1つの幾何形状情報、特に照射および/または物体に関する少なくとも1つの幾何形状情報を生成するように指定されている。
WO2014/097181A1は、少なくとも1個の横断方向光学センサおよび少なくとも1個の長手方向光学センサを使用することによって、少なくとも1個の物体の位置を決定するための方法および検出器を開示している。好ましくは、長手方向光学センサのスタックが、特に、高い精度で曖昧さ無しに物体の長手方向位置を決定するために利用される。その特定の実施形態では、長手方向光学センサのうちの少なくとも2個のスペクトル感度が異なり、評価装置は、異なるスペクトル感度を有する長手方向光学センサのセンサ信号を比較することによって、入射光ビームの色を決定するように適合される。さらに、不透明な最後の長手方向光学センサが、可視スペクトル域全体にわたって光を吸収するように適合された白色検出器として構成される。特定の色にかかわらず、不透明な最後の長手方向光学センサに衝突するまで少なくとも2個の異なる光学センサを通って伝播する各ビームが、少なくとも2個の異なる光学センサによって記録される。これにより、特に各色について、光ビームのビーム断面と物体の長手方向位置との間の既知の関係での曖昧さが解決される。さらに、WO2014/097181A1は、少なくとも1個の物体の位置を決定するための少なくとも1個のそのような検出器をそれぞれ備える、マンマシンインターフェース、エンターテイメント装置、追跡システム、およびカメラを開示している。
上記の装置および検出器、特にWO2014/097181A1に開示された検出器によって示唆される利点にかかわらず、さらに物体の色を検出可能であり、好ましくは同時に検出できる、簡単でコスト効率が良く信頼性も高い空間検出器が必要とされている。したがって、空間内の物体の色を決定する可能性に関連した物体の空間分解能の改善が望まれる。
米国特許出願第2007/0176165号 WO2009/013282A1 WO2012/110924A1 WO2014/097181A1
したがって、本発明の課題は、この種の既知の装置および方法の難点を少なくとも実質的に回避する、少なくとも1個の物体を光学的に検出するための装置および方法を特定することである。特に、空間内の物体の位置および/または色を、好ましくは同時に決定するための改善された検出器が望まれる。
この課題は、独立特許請求項の特徴を有する本発明によって解決される。個別にまたは組み合わされて実現され得る本発明の有利な変形が、従属請求項ならびに/または以下の説明および詳細な実施形態に提示される。
本明細書で使用される場合、表現「有する」、「備える」および「含む」ならびにこれらの文法的変形は、非排他的に使用される。したがって、表現「AがBを有する」および表現「AがBを備える」または「AがBを含む」は、AがB以外に1つまたは複数の別の構成要素および/または成分を含む事実と、AにおいてB以外に構成要素、成分、または要素が存在しない場合との両方を表し得る。
本発明の第1の態様においては、光学検出のための検出器、詳細には、少なくとも1個の物体の特に深度または深度と幅の両方に関して、少なくとも1個の物体の色および/または位置を決定するための検出器が開示される。
「物体」は一般的に、生物および無生物から選択される任意の物体であってよい。したがって、一例として、少なくとも1個の物体は、1つもしくは複数の物品ならびに/または物品の1つもしくは複数の部分を含んでよい。加えてまたは代わりに、物体は、たとえばユーザである人間および/または動物の1つもしくは複数の身体部位のような、1つもしくは複数の生物および/またはその1つもしくは複数の部位であってよく、あるいはそうした1つもしくは複数の生物および/または1つもしくは複数の部位を含んでもよい。
本明細書で使用される場合、「位置」は一般的に、空間内の物体の場所および/または方位に関する任意の情報を指す。このため、一例として、1つまたは複数の座標系が使用されてよく、物体の位置は1つ、2つ、または3つ以上の座標を使用して決定されてよい。一例として、1つもしくは複数のデカルト座標系および/または他の種類の座標系が使用されてよい。一例では、座標系は、検出器が所定の位置および/または方位を有する、検出器の座標系であってよい。以下でさらに詳細に述べるように、検出器は、検出器の主な視野方向を構成し得る光軸を有してよい。光軸は、座標系の軸、たとえばz軸を形成することができる。さらに、好ましくはz軸に垂直な、1本または複数の追加の軸が設けられてもよい。
したがって、一例として、検出器は、光軸がz軸を形成し、さらにz軸に垂直かつ互いに垂直なx軸およびy軸が設けられ得る座標系を構成してもよい。一例として、検出器および/または検出器の一部は、この座標系内の特定の点、たとえばこの座標系の原点にあってよい。この座標系では、z軸に平行または逆平行な方向を長手方向と見なすことができ、z軸に沿った座標を長手方向と見なすことができる。長手方向に垂直な任意の方向を横断方向と見なすことができ、xおよび/またはy座標を横断方向座標と見なすことができる。
代わりに、他の種類の座標系が使用されてもよい。したがって、一例として、極座標系が使用されてよく、極座標系において、光軸がz軸を構成し、z軸からの距離および極角が追加的な座標として使用されてよい。やはり、z軸に平行または逆平行な方向を長手方向と見なすことができ、z軸に沿った座標を長手方向座標と見なすことができる。z軸に垂直な任意の方向を横断方向と見なすことができ、極座標および/または極角を横断方向座標と見なすことができる。
本明細書で使用される場合、光学検出のための検出器は一般的に、少なくとも1個の物体の位置および/または色に関する少なくとも1つの情報を提供するように適合された装置である。検出器は、固定装置であってもモバイル装置であってもよい。さらに、検出器は、スタンドアロン装置であってもよく、コンピュータ、車両、または任意の他の装置など別の装置の一部を形成してもよい。さらに、検出器は、携帯用装置であってもよい。他の実施形態の検出器も実現可能である。
検出器は、任意の実現可能な方法で、少なくとも1個の物体の位置および/または色に関する少なくとも1つの情報を提供するように適合され得る。したがって、情報は、たとえば、電子的、視覚的、音響的、またはこれらの任意の組み合わせで提供されてよい。情報は、さらに、検出器または別個の装置のデータストレージに保存されてよく、ならびに/または、無線インターフェースおよび/もしくは結線インターフェースなどの少なくとも1個のインターフェースを介して提供されてもよい。
検出器は、
− 少なくとも1個の伝送装置であって、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を備える伝送装置と、
− 少なくとも2個の長手方向光学センサであって、各長手方向光学センサは、少なくとも1個のセンサ領域を有し、各長手方向光学センサは、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサは、2個の異なる長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサは、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられた伝送装置の焦点に配置される、少なくとも2個の長手方向光学センサと、
− 少なくとも1個の評価装置であって、各長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または物体の色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計された評価装置と
を備える。
ここでは、上記の構成要素は別個の構成要素であり得る。代わりに、上記の構成要素のうちの2個以上が1つの構成要素に一体化されてもよい。さらに、少なくとも1つの評価装置は、伝送装置および長手方向光学センサから独立した別個の評価装置として形成されてもよいが、好ましくは、長手方向センサ信号を受信するように長手方向光学センサに接続され得る。代わりに、少なくとも1個の評価装置は、長手方向光学センサに全体的または部分的に組み込まれてもよい。
本明細書で使用される場合、「長手方向光学センサ」は一般的に、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計された装置であり、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に対するいわゆる「FiP効果」に応じて決まる。長手方向センサ信号は一般的に、深度と呼ばれることもある長手方向位置を表す任意の信号であってよい。一例として、長手方向センサ信号は、デジタルおよび/またはアナログ信号であってよく、あるいはデジタルおよび/またはアナログ信号を含んでもよい。一例として、長手方向センサ信号は、電圧信号および/または電流信号であってよく、あるいは電圧信号および/または電流信号を含んでもよい。加えてまたは代わりに、長手方向センサ信号は、デジタルデータであってよく、あるいはデジタルデータを含んでもよい。長手方向センサ信号は、単一の信号値および/または一連の信号値を含んでよい。長手方向センサ信号は、2つ以上の個別信号を組み合わせることによって、たとえば、2つ以上の信号の平均化、および/または2つ以上の信号の商の形成によって導出された任意の信号をさらに含んでもよい。長手方向光学センサおよび長手方向センサ信号の可能な実施形態については、WO2012/110924A1に開示されるような光学センサを参照可能である。
以下でさらに詳細に述べるように、本発明による検出器は、好ましくは検出器の共通の光軸に沿って配置され得るセンサスタックにおいて、少なくとも2個の長手方向光学センサを備える。したがって、好ましくは、本発明による検出器は、WO2014/097181A1に開示されるような長手方向光学センサのスタックを、特に1個または複数の横断方向光学センサと組み合わせて備えることができる。一例として、1個または複数の横断方向光学センサは、長手方向光学センサのスタックの、物体に対向する側に配置されてよい。代わりにまたは加えて、1個または複数の横断方向光学センサは、長手方向光学センサのスタックの、物体から離れた側に配置されてもよい。さらに、加えてまたは代わりに、1個または複数の横断方向光学センサは、スタックの長手方向光学センサ間に介在してもよい。特定の実施形態では、少なくとも1個の横断方向光学センサが、長手方向光学センサのうちの1個に組み込まれてよく、それにより、物体の長手方向位置と横断方向位置の両方を決定するように適合され得る単一の光学センサを形成する。しかしながら、横断方向光学センサを備えずに少なくとも2個の長手方向光学センサだけを備え得る実施形態も、たとえば物体の深度および/または色を決定することだけが望まれ得る場合などに、可能なことがある。
本明細書で使用される場合、用語「横断方向光学センサ」は一般的に、物体から検出器へ進む少なくとも1つの光ビームの横断方向位置を決定するように適合された装置を指す。位置という用語については上記の定義を参照可能である。したがって、好ましくは、横断方向位置は、検出器の光軸に垂直な少なくとも1つの次元における少なくとも1つの座標であってよく、そのような少なくとも1つの座標を含んでもよい。一例として、横断方向位置は、横断方向光学センサの感光センサ表面のような光軸に垂直な平面において光ビームによって生成される光スポットの位置であってよい。一例として、上記平面における位置は、デカルト座標および/または極座標で与えられてよい。他の実施形態も実現可能である。横断方向光学センサの可能な実施形態については、WO2014/097181A1を参照可能である。しかしながら、他の実施形態も実現可能であり、以下でさらに詳細に述べる。
横断方向光学センサは、少なくとも1つの横断方向センサ信号を提供することができる。ここでは、横断方向センサ信号は一般的に、横断方向位置を示す任意の信号であってよい。一例として、横断方向センサ信号は、デジタルおよび/またはアナログ信号であってよく、あるいはデジタルおよび/またはアナログ信号を含んでもよい。一例として、横断方向センサ信号は、電圧信号および/または電流信号であってよく、あるいは電圧信号および/または電流信号を含んでもよい。加えてまたは代わりに、横断方向センサ信号は、デジタルデータであってよく、あるいはデジタルデータを含んでもよい。横断方向センサ信号は、単一の信号値および/または一連の信号値を含んでよい。横断方向センサ信号は、以下でさらに詳細に述べるように、2つ以上の個別信号を組み合わせることによって、たとえば、2つ以上の信号の平均化、および/または2つ以上の信号の商の形成によって導出された任意の信号をさらに含んでもよい。
さらに以下で述べるように、好ましくは、横断方向光学センサと、適用可能な場合はさらに長手方向光学センサの両方は、1個または複数の光検出器を備えることができ、好ましくは、1個または複数の有機光検出器、最も好ましくは、1個または複数の色素増感有機太陽電池(DSC、色素太陽電池とも呼ばれる)、たとえば1個または複数の固体素増感有機太陽電池(s−DSC)を備えることができる。したがって、好ましくは、検出器は、少なくとも1個の横断方向光学センサとして動作する1個または複数のDSC(1個または複数のsDSCなど)、および少なくとも1個の長手方向光学センサとして動作する1個または複数のDSC(1個または複数のsDSCなど)、好ましくは少なくとも1個の長手方向光学センサとして動作する複数のDSCのスタック(好ましくは複数のsDSCのスタック)を備えることができる。
本発明によれば、少なくとも2個の長手方向光学センサが使用され、長手方向光学センサのうちの少なくとも2個のスペクトル感度が異なり、評価装置は一般的に、異なるスペクトル感度を示す少なくとも2個の長手方向光学センサのセンサ信号を比較することによって、光ビームの色を決定するように適合される。本明細書で使用される場合、表現「色を決定する」は一般的に、光ビームに関する少なくとも1つのスペクトル情報を生成する工程を指す。少なくとも1つのスペクトル情報は、波長、特にピーク波長と、色座標、たとえばCIE座標とからなる群から選択され得る。さらに、本明細書で使用される場合、光ビームの「色」は一般的に、光ビームのスペクトル組成を指す。具体的には、光ビームの色は、任意の色座標系および/またはスペクトル単位で、たとえば光のスペクトルの主ピークの波長を与えることにより、与えられてよい。他の実施形態も実現可能である。光ビームが、発光ダイオードなどの半導体デバイスによって生成されるレーザ光ビームおよび/または光ビームなどの狭帯域光ビームである場合、光ビームのピーク波長は、光ビームの色を特徴化するように与えられ得る。光ビームの色の決定は、当業者に一般的に知られる様々な方法で行われてよい。
好ましくは、長手方向光学センサのスペクトル感度は、色空間内の座標系にわたり、長手方向光学センサによって提供される長手方向信号は、当業者に知られるように、たとえばCIE座標を決定する方法により、この色空間内の座標を与えることができる。一例として、検出器は、スタックにおける2個または3個以上の長手方向光学センサを備えてもよい。そのうち、少なくとも2個、好ましくは少なくとも3個の光学センサが、異なるスペクトル感度を有してよく、600nmと780nmの間(赤)、490nmと600nmの間(緑)、および380nmと490nmの間(青)のスペクトル域に最大吸収波長を有する3つの異なる長手方向光学センサが一般的に好ましい。さらに、評価装置は、異なるスペクトル感度を有する長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、光ビームに関する少なくとも1つの色情報を形成するように適合され得る。結果として、評価装置は、少なくとも2つの色座標、好ましくは少なくとも3つの色座標を生成するように適合されてよく、各色座標は、スペクトル感応性光学センサのうちの1個の信号を正規化値で除算することによって決定される。一例として、正規化値は、すべてのスペクトル感度のある光学センサの信号の合計を含んでよい。少なくとも1つの色情報は、色座標を含んでよい。少なくとも1つの色情報は、一例としてCIE座標を含んでよい。
本明細書で使用される場合、用語「光」は一般的に、可視スペクトル域、紫外スペクトル域、および赤外スペクトル域のうちの1つまたは複数における電磁放射を指す。ここで、可視スペクトル域という用語は一般的に、380nmから780nmのスペクトル域を指す。赤外(IR)スペクトル域という用語は一般的に、780nmから1000μmの範囲、好ましくは780nmから3.0μmの範囲の電磁放射を指す。紫外スペクトル域という用語は一般的に、1nmから380nmの範囲、好ましくは100nmから380nmの範囲の電磁放射を指す。好ましくは、本発明において使用される光は、可視光すなわち可視スペクトル域内の光である。
用語「光ビーム」は一般的に、特定の方向に放出されるある量の光を指す。したがって、光ビームは、その光ビームの伝播方向と垂直な方向に所定の拡がりを有する光線の束であり得る。好ましくは、光ビームは、ビームウェスト、レイリー長、または空間内のビーム径および/もしくはビーム伝播の展開を特徴付けるのに適した任意の他のビームパラメータまたはビームパラメータの組み合わせのうちの1つまたは複数など、1つまたは複数のガウスビームパラメータによって特徴付けられる得る1つまたは複数のガウス光ビームであってよく、あるいはそのようなガウス光ビームを含み得る。
さらに、検出器は、光学レンズなどの少なくとも1個の伝送装置を備え、伝送装置は、共通の光軸に沿ってさらに配置されてよく、より詳細には後で説明される。最も好ましくは、物体から出る光ビームは、この場合、まず少なくとも1個の伝送装置を通り、次いで透明な長手方向光学センサのスタックを通って移動し、最終的に撮像装置に衝突する。本明細書で使用される場合、用語「伝送装置」は、物体から出る少なくとも1つの光ビームを、検出器内の光学センサ、すなわち、少なくとも2個の長手方向光学センサおよび少なくとも1個の任意の横断方向光学センサへ伝送するように構成された光学要素を指す。したがって、伝送装置は、物体から検出器へ伝播する光を光学センサに供給するように設計可能であり、この供給は、任意に、伝送装置の結像特性または非結像特性によって達成可能である。特に、伝送装置は、電磁放射を横断方向および/または長手方向光学センサへの供給前に収集するように設計することもできる。
また、少なくとも1個の伝送装置は結像特性を有する。結果として、伝送装置は、少なくとも1個の結像要素、たとえば、少なくとも1個のレンズおよび/または少なくとも1個の曲面ミラーを備える。というのは、そのような結像要素の場合、たとえば、センサ領域上の照射の幾何形状は、相対位置、たとえば、伝送装置と物体との間の距離に依存し得るからである。ここで使用される場合、伝送装置は、特に物体が検出器の視界に配置される場合に、物体から出る電磁放射がセンサ領域に完全に伝送され、たとえば、センサ領域特にセンサエリア上で完全に集束するように、設計される。
本発明によれば、伝送装置は、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を示し、特に、伝送装置の異なる焦点距離は、少なくとも1つの入射光ビームの波長に対して異なる。本明細書で使用される場合、伝送装置の「焦点距離」という用語は、伝送装置に衝突し得る入射平行光線が「焦点」とも呼ばれ得るフォーカスを結ぶ距離を指す。したがって、焦点距離は、衝突する光ビームを収束する伝送装置の能力の尺度を構成する。したがって、伝送装置は、収束レンズの効果を有し得る1個または複数の結像要素を備えてよい。例として、任意の伝送装置が、1個または複数のレンズ、特に1個または複数の屈折レンズ、および/または1個または複数の凸面ミラーを有することができる。この例では、焦点距離は、薄い屈折レンズの中心からこの薄いレンズの主焦点までの距離として定義され得る。薄い凸または両凸レンズのような収束する薄い屈折レンズでは、焦点距離は、正であると見なしてよく、伝送装置としての薄いレンズに衝突する平行光のビームが単一スポットに集束され得る距離を与えることができる。加えて、伝送装置は、少なくとも1個の波長選択要素、たとえば、少なくとも1個の光学フィルタを備えてもよい。加えて、伝送装置は、たとえば、センサ領域、特にセンサエリアの位置において、所定のビームプロファイルを電磁放射に与えるように設計可能である。上述の任意の伝送装置の任意の実施形態は、原理上、個別または任意所望の組み合わせで実現可能である。
既に述べたように、伝送装置は、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を示す。特に伝送装置が屈折レンズを備える場合、伝送装置における異なる焦点距離は、伝送装置に使用される材料により生じる色収差によって作られてよい。さらに、異なる焦点距離は、周期的格子のようなナノ構造個別要素またはレンズの一部のナノ構造表面によってもたらすことができる。代わりにまたは加えて、伝送装置における異なる焦点距離は、伝送装置内の異なる場所に配置され得る少なくとも2つの異なるエリアによって作られてもよい。ここでは、各エリアは、2つの異なるエリアがそれぞれの焦点距離の値だけ互いに異なることが可能なように、特定の焦点距離を含んでもよい。このために、伝送装置は1個または複数の多焦点レンズを備えてよい。ここでは、異なるエリアは互いに直接隣接してよく、それにより、衝突する光ビームに対する2つの隣接エリア間の焦点距離の急激な変化がもたらされる。この実施形態は、検出器内の長手方向光学センサの数を用いて、伝送装置により提供される焦点の数を調整するために特に有用であり得る。
しかしながら、隣接するエリア間の焦点距離の上記の急激な変化を避けるために、伝送装置は、隣接エリア間に遷移領域をさらに備えてもよい。ここでは、各遷移領域において、焦点距離は、隣接エリアの焦点距離の間で、好ましくは滑らかまたは単調に変化することができる。このために、伝送装置は、1個または複数のプログレッシブレンズを備えてよい。この実施形態は、光軸に沿って移動可能であり得る2または3個のみの長手方向光学センサが存在できる場合、またはさらに2もしくは3個より多い長手方向光学センサが存在できる場合などに、物体の色に対する装置の分解能をより高くするために特に有用であり得る。
本明細書で使用される場合、用語「評価装置」は一般的に、いくつかの情報、すなわち、物体の色に関する少なくとも1つの情報および/または物体の位置に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計された任意の装置を指す。一例として、評価装置は、1個もしくは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)などの1個もしくは複数の集積回路、ならびに/または1個もしくは複数のコンピュータ、好ましくは1個もしくは複数のマイクロコンピュータおよび/もしくはマイクロコントローラなどの1個もしくは複数のデータ処理装置であってよく、あるいはそのような集積回路ならびに/またはデータ処理装置を含んでもよい。追加の構成要素、たとえば、1個もしくは複数のAD変換器および/または1個もしくは複数のフィルタなど、センサ信号の受信および/または前処理のための1個または複数の装置のような、1個または複数の前処理装置および/またはデータ取得装置などが含まれてもよい。本明細書で使用される場合、センサ信号は一般的に、長手方向センサ信号および適用可能な場合は横断方向センサ信号のいずれかを指すことができる。さらに、評価装置は、1個または複数のデータ記憶装置を備えてもよい。さらに、上述のように、評価装置は、1個もしくは複数の無線インターフェースおよび/または1個もしくは複数の結線インターフェースなど、1個または複数のインターフェースを備えてもよい。
少なくとも1個の評価装置は、いくつかの情報を生成する工程を実行または支援する少なくとも1つのコンピュータプログラムなど、少なくとも1つのコンピュータプログラムを実行するように適合されてもよい。一例として、センサ信号を入力変数として使用して物体の色および/または位置への所定の変換を実行できる1つまたは複数のアルゴリズムが、実装されてもよい。
評価装置は、特にセンサ信号を評価することによっていくつかの情報を生成するように設計可能な少なくとも1個のデータ処理デバイス、特に電子データ処理デバイスを備えてよい。したがって、評価装置は、センサ信号を入力変数として使用し、これらの入力変数を処理することによって、物体の横断方向位置および長手方向位置に関するこれらの情報を生成するように設計される。この処理は、並列、順次、または組み合わせで行われ得る。評価装置は、計算ならびに/または少なくとも1つの格納済みおよび/もしくは既知の関係を用いるなどして、これらの情報を生成するための任意のプロセスを使用してもよい。センサ信号の他に、1つまたは複数のさらなるパラメータおよび/または情報が、上記の関係、たとえば、変調周波数に関する少なくとも1つの情報に影響し得る。この関係は、経験的、分析的、または半経験的に決定でき、または決定可能であり得る。特に好ましくは、この関係は、少なくとも1つの校正曲線、少なくとも1セットの校正曲線、少なくとも1つの関数、またはこれらの候補の組み合わせを含む。1つまたは複数の校正曲線は、たとえば値の集合およびその関連した関数値の形態で、たとえばデータ記憶装置および/またはテーブルに格納され得る。しかしながら、代わりにまたは加えて、その少なくとも1つの校正曲線は、たとえば、パラメータ化形態および/または関数方程式として格納することもできる。センサ信号をこれらの情報へと処理するための別個の関係が使用されてもよい。代わりに、センサ信号を処理するための少なくとも1つの組み合わされた関係も実現可能である。様々な候補を考えることができ、組み合わせることも可能である。
例として、評価装置は、いくつかの情報を決定するためのプログラミングに関して設計することができる。評価装置は、特に少なくとも1個のコンピュータ、たとえば少なくとも1個のマイクロコンピュータを備えることができる。さらに、評価装置は、1個または複数の揮発性または不揮発性データメモリを備えることができる。データ処理装置、特に少なくとも1個のコンピュータに代えてまたは加えて、評価装置は、いくつかの情報を決定するために設計された1個または複数のさらなる電子構成要素、たとえば電子テーブル、特に少なくとも1個のルックアップテーブルおよび/または少なくとも1個の特定用途向け集積回路(ASIC)を含むことができる。
検出器は、上述のように少なくとも1個の評価装置を有する。特に、少なくとも1個の評価装置は、たとえば、検出器の1個または複数の変調装置を制御し、および/または検出器の少なくとも1個の照射源を制御するように設計されることによって、検出器を完全または部分的に制御または駆動するように設計されてもよい。評価装置は、特に、少なくとも1個の測定サイクルを実行するように設計可能であり、測定サイクルにおいて、1個または複数のセンサ信号、たとえば複数のセンサ信号が取り出され、たとえば、異なる変調周波数の照射で連続的に複数のセンサ信号が取り出される。
評価装置は、上述のように、それぞれのセンサ信号を評価することによって物体の位置および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計される。物体の上記位置は、静的であってよく、またはさらに物体の少なくとも1つの運動、たとえば、検出器またはその部分と物体またはその部分との間の相対的な運動を含んでよい。この場合、相対運動は一般的に、少なくとも1つの直線運動および/または少なくとも1つの回転運動を含み得る。運動情報は、たとえば、異なる時間に取得された少なくとも2つの情報の比較によって得ることができ、そうすることにより、たとえば、少なくとも1つの位置情報は、少なくとも1つの速度情報および/または少なくとも1つの加速度情報、たとえば、物体またはその部分と検出器またはその部分との間の少なくとも1つの相対速度に関する少なくとも1つの情報を含むこともできる。特に、少なくとも1つの位置情報は一般的に、物体またはその部分と検出器またはその部分との間の距離に関する情報、特に光路長と、物体またはその部分と任意の伝送装置またはその部分との間の距離または光学距離に関する情報と、検出器またはその部分に対する物体またはその部分の位置に関する情報と、検出器または検出器の部分に対する物体および/またはその部分の方位に関する情報と、物体またはその部分と検出器またはその部分との間の相対運動に関する情報と、物体またはその部分の二次元または三次元の空間構成に関する情報、特に物体の幾何形状または形態に関する情報とから選択され得る。したがって、一般的に、少なくとも1つの位置情報は、たとえば、物体またはその少なくとも1個の部分の少なくとも1つの位置に関する情報と、物体またはその部分の少なくとも1つの方位に関する情報と、物体またはその部分の幾何形状または形態に関する情報と、物体またはその部分の速度に関する情報と、物体またはその部分の加速度に関する情報と、検出器の視界内の物体またはその部分の有無に関する情報とからなる群から選択され得る。
少なくとも1つの位置情報は、たとえば、少なくとも1つの座標系、たとえば、検出器またはその部分が存在する座標系において指定され得る。代わりにまたは加えて、位置情報は、単に、たとえば、検出器またはその部分と物体またはその部分との間の距離を含むこともできる。上記の候補の組み合わせも考えられる。
上述のように、好ましくは、横断方向光学センサは、少なくとも1個の第1の電極、少なくとも1個の第2の電極、および少なくとも1個の光起電材料を有する光検出器であり、光起電材料は、第1の電極と第2の電極との間に埋め込まれる。本明細書で使用される場合、「光起電材料」は一般的に、光による光起電材料の照射に応答して電荷を生成するように適合された材料または材料の組み合わせである。
好ましくは、横断方向光学センサの電極のいずれか1個は、少なくとも2個の部分電極を有する分割電極であってもよく、横断方向光学センサがセンサエリアを有し、少なくとも1つの横断方向センサ信号が、センサエリアにおける光線ビームの位置を示す。したがって、上述のように、横断方向光学センサは、1個または複数の光検出器、好ましくは1個または複数の有機光検出器、より好ましくは1個または複数のDSCまたはsDSCであってよく、そのような光検出器を備えてもよい。センサエリアは、物体に対向する光検出器の表面であってもよい。センサエリアは、好ましくは光軸に垂直に配向されてもよい。したがって、横断方向センサ信号は、横断方向光学センサのセンサエリアの平面において光ビームによって生成される光スポットの位置を示してもよい。
一般的に、本明細書で使用される場合、用語「部分電極」は、好ましくは他の部分電極から独立して、少なくとも1つの電流および/または電圧信号を測定するように適合された複数の電極のうちの電極を表す。したがって、複数の部分電極が設けられた場合、それぞれの電極は、少なくとも2個の部分電極を介して、複数の電位および/または電流および/または電圧を提供するように適合され、それらは独立して測定および/または使用され得る。
横断方向光学センサは、部分電極を通る電流に従って横断方向センサ信号を生成するようにさらに適合されてもよい。したがって、2個の水平な部分電極を通る電流の比が形成され、それによりx座標を生成してもよく、および/または、2個の垂直な部分電極を通る電流の比が形成され、それによりy座標を生成してもよい。検出器、好ましくは横断方向光学センサおよび/または評価装置は、部分電極を通る電流の少なくとも1つの比から、物体の横断方向位置に関する情報を導出するように適合されてもよい。部分電極を通る電流を比較することによって位置座標を生成する他の方法も実現可能である。
部分電極は一般的に、センサエリアにおける光ビームの位置を決定するために様々な方法で規定され得る。したがって、水平座標すなわちx座標を決定するために2個以上の水平な部分電極が設けられてもよく、垂直座標すなわちy座標を決定するために2個以上の垂直な部分電極が設けられてもよい。したがって、部分電極は、センサエリアの周縁に設けられてもよく、センサエリアの内部空間は何もないままで、1個または複数の追加の電極材料によって覆われてもよい。以下でさらに詳細に述べるように、追加の電極材料は、好ましくは、透明な追加の電極材料であってよく、たとえば、透明な金属、および/または透明な導電性酸化物、および/または最も好ましくは透明な導電性ポリマーである。
さらなる実施形態において、横断方向光学センサと長手方向光学センサとの間の関係について示す。特定の実施形態において、少なくとも1個の横断方向光学センサが、長手方向光学センサのうちの1個に組み込まれてよく、それにより、物体の長手方向位置と横断方向位置の両方を決定するように適合され得る単一の光学センサを形成する。したがって、原理的に、横断方向光学センサおよび長手方向光学センサは、少なくとも部分的に同一であり得る。しかしながら、好ましくは、横断方向光学センサおよび長手方向光学センサは、少なくとも部分的には、独立した光学センサ、たとえば独立した光検出器、より好ましくは独立したDSCまたはsDSCであってよい。
電極のうちの1個が3個以上の部分電極を有する分割電極である横断方向光学センサまたは単一光学センサを使用することにより、部分電極を通る電流が、センサエリアにおける光ビームの位置に応じて決まり得る。これは一般的に、衝突する光による電荷の発生の場所から部分電極までの途中でオーム損すなわち抵抗損が生じることがあるという事実に起因し得る。したがって、部分電極の他に、分割電極が、部分電極に接続された1つまたは複数の追加の電極材料を含んでよく、この1つまたは複数の追加の電極材料により電気抵抗が与えられる。したがって、電荷の発生の場所から部分電極までの途中での1つまたは複数の追加の電極材料によるオーム損のため、部分電極を通る電流が、電荷の発生の場所ひいてはセンサエリアにおける光ビームの位置に応じて決まる。センサエリアにおける光ビームの位置を決定するこの原理の詳細については、以下の好ましい実施形態ならびに/またはWO2014/097181A1およびその各参照文献に開示されるような物理的原理および装置オプションを参照可能である。
さらに好ましい実施形態において光起電材料について示すことができる。ここで、横断方向光学センサの光起電材料は、少なくとも1つの有機光起電材料を含んでよい。したがって、一般的に、横断方向光学センサは有機光検出器であってよい。好ましくは、有機光検出器は色素増感太陽電池であってよい。色素増感太陽電池は、好ましくは固体色素増感太陽電池であってよく、固体色素増感太陽電池は、第1の電極と第2の電極との間に埋め込まれた層構成を備え、層構成は、少なくとも1つのn半導体金属酸化物、少なくとも1つの色素、および少なくとも1つの固体p型半導体有機材料を含む。
本発明によれば、検出器は、少なくとも2個の長手方向光学センサを備え、各長手方向光学センサは、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように適合されている。ここでは、検出器の光軸に沿ってスタックの形態で配置され得る検出器の好ましくはすべての長手方向光学センサが透明である。したがって、光ビームは、好ましくは続いて他の長手方向光学センサに衝突する前に、第1の透明な長手方向光学センサを通過することができる。したがって、物体からの光ビームは、すべての長手方向光学センサに続いて到達することができる。
さらなる本発明の実施形態において、物体から検出器に伝播する光ビームの性質について示す。光ビームは、物体自体により可能にされてよく、すなわち物体から発生してもよい。加えてまたは代わりに、別の光ビーム源も実現可能である。したがって、以下でさらに詳細に述べるように、たとえば1つまたは複数の一次光線またはビーム、たとえば所定の特性を有する1つまたは複数の一次光線またはビームを使用することによって物体を照射する1個または複数の照射源が設けられてもよい。後者の場合、物体から検出器に伝播する光ビームは、物体および/または物体に接続された反射装置によって反射される光ビームであってもよい。
上述のように、少なくとも1つの長手方向センサ信号は、光ビームによる照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、FiP効果により、少なくとも1個の長手方向センサのセンサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まる。本明細書で使用される場合、ビーム断面という用語は一般的に、特定の場所に光ビームによって生成された光ビームの横断方向の拡がりまたは光スポットを指す。環状の光スポットが生成される場合、半径、直径、またはガウスビームウェストもしくはガウスビームウェストの2倍が、ビーム断面の尺度として機能し得る。非環状の光スポットが生成される場合、断面は任意の他の実現可能な方法で決定されてよく、たとえば、等価ビーム断面とも呼ばれる非環状の光スポットと同じ面積を有する円の断面を決定することにより決定されてよい。
したがって、光ビームによるセンサ領域の照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、第1のビーム直径またはビーム断面を有する光ビームは、第1の長手方向センサ信号を生成することができ、第1のビーム直径またはビーム断面とは異なる第2のビーム直径またはビーム断面を有する光ビームは、第1の長手方向センサ信号とは異なる第2の長手方向センサ信号を生成することができる。したがって、これらの長手方向センサ信号を比較することによって、ビーム断面、特にビーム直径に関する少なくとも1つの情報が生成されてよい。この効果に関する詳細についてはWO2012/110924A1を参照可能である。具体的には、物体から検出器へ伝播する光ビームの1つまたは複数のビーム特性が既知である場合、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報は、物体の少なくとも1個の長手方向センサ信号と長手方向位置との既知の関係から導出され得る。既知の関係は、アルゴリズムおよび/または1つまたは複数の校正曲線として評価装置に記憶されてもよい。一例として、特にガウスビームに関して、ビーム直径またはビームウェストと物体の位置との間の関係が、ビームウェストと長手方向座標との間のガウス関係を使用して容易に導出され得る。
一般的に、検出器は、少なくとも1個の撮像装置、すなわち、少なくとも1つの画像を取得できる装置をさらに備えてよい。撮像装置は、様々な方法で実施され得る。したがって、撮像装置は、たとえば、検出器ハウジング内の検出器の一部とすることができる。しかしながら、代わりにまたは加えて、撮像装置は、検出器ハウジングの外部に、たとえば、別個の撮像装置として配置されてもよい。代わりにまたは加えて、撮像装置は、検出器に接続されてもよく、または検出器の一部であってもよい。好ましい配置では、透明な長手方向光学センサのスタックおよび撮像装置は、光ビームが進む共通の光軸に沿って配置される。したがって、光ビームの光路において、光ビームが透明な長手方向光学センサのスタックを通って撮像装置に衝突するまで進むように、撮像装置を配置することが可能である。しかしながら、他の配置も可能である。
本明細書で使用される場合、「撮像装置」は一般的に、物体またはその一部の一次元、二次元、または三次元画像を生成できる装置として理解される。特に、検出器は、少なくとも1個の任意の撮像装置を用いてまたは用いず、カメラとして、たとえば、IRカメラ、またはRGBカメラ、すなわち3つの別個の接続において赤、緑、および青として指定された三原色を送るよう設計されたカメラとして、完全にまたは部分的に使用され得る。したがって、一例として、少なくとも1個の撮像装置は、画素化有機カメラ要素、好ましくは画素化有機カメラチップと、画素化無機カメラ要素、好ましくは画素化無機カメラチップ、より好ましくはCCDまたはCMOSチップと、モノクロカメラ要素、好ましくはモノクロカメラチップと、多色カメラ要素、好ましくは多色カメラチップと、フルカラーカメラ要素、好ましくはフルカラーカメラチップとからなる群から選択される少なくとも1個の撮像装置であってよく、あるいはそうした撮像装置を含んでもよい。撮像装置は、モノクロ撮像装置、多色撮像装置、および少なくとも1個のフルカラー撮像装置からなる群から選択される少なくとも1個の装置であってよく、あるいはそうした装置を含んでもよい。多色撮像装置および/またはフルカラー撮像装置は、当業者に認識されるように、フィルタ技術を使用して、および/または固有の色感度もしくは他の技術を使用して作られてよい。撮像装置の他の実施形態も可能である。
撮像装置は、物体の複数の部分的領域を連続的および/または同時に撮像するように設計されてよい。例として、物体の部分的領域は、たとえば撮像装置の解像限界によって区切られ、電磁放射が出る物体の一次元、二次元または三次元の領域であり得る。この文脈では、撮像とは、物体の各部分的領域から出た電磁放射が、たとえば検出器の少なくとも1個の任意の伝送装置によって、撮像装置に供給されることを意味すると理解されるべきである。電磁線は、たとえば発光放射の形態で、物体自体によって生成され得る。代わりにまたは加えて、少なくとも1個の検出器は、物体を照射するための少なくとも1個の照射源を備えてもよい。
特に、撮像装置は、たとえば、走査法を用いて、特に少なくとも1つの列走査および/または行走査を使用して、複数の部分的領域を連続的に撮像するように設計され得る。しかしながら、他の実施形態、たとえば、複数の部分的領域が同時に撮像される実施形態も可能である。撮像装置は、物体の部分的領域の撮像中に、部分的領域に関連付けられた信号、好ましくは電子信号を生成するように設計される。信号は、アナログおよび/またはデジタル信号であってよい。例として、電子信号は各部分的領域と関連付けられ得る。したがって、電子信号は、同時にまたは時間的にずれたやり方で生成され得る。例として、列走査または行走査中に、たとえば行に一緒につながれた物体の部分的領域に対応する一連の電子信号を生成することができる。さらに、撮像装置は、1個または複数の信号処理装置、たとえば、1個または複数のフィルタならびに/または電子信号を処理および/もしくは前処理するためのアナログデジタルコンバータを備えてもよい。
物体から出る光は、物体自体から発生し得るが、任意に、異なる起点を有し、この起点から物体へ伝播した後に光学センサへ伝播することも可能である。後者の場合は、たとえば少なくとも1個の照射光源を使用することによって達成できる。照射光源は、様々な方法で実施され得る。したがって、照射源は、たとえば、検出器ハウジング内の検出器の一部とすることができる。しかしながら、代わりにまたは加えて、少なくとも1個の照射源は、検出器ハウジングの外部に、たとえば、別個の光源として配置されてもよい。照射源は、物体とは別個に配置され、距離をとって物体を照射することができる。代わりにまたは加えて、照射源は、物体またはその一部に接続することもでき、そうすることにより、たとえば、物体から出る電磁放射を照射源によって直接生成することもできる。例として、少なくとも1個の照射源は、物体の上および/または中に配置され、センサ領域を照射する電磁放射を直接生成することができる。この照射源は、たとえば、環境光源であってよくまたは環境光源を含んでもよく、および/あるいは、人工光源であってよくまたは人工光源を含んでもよい。例として、少なくとも1個の赤外線放射源および/または少なくとも1個の可視光放射源および/または少なくとも1個の紫外光放射源が、物体上に配置され得る。例として、少なくとも1つの発光ダイオードおよび/または少なくとも1つのレーザダイオードが、物体の上および/または中に配置され得る。照射源は、特に、以下の照射源、すなわち、レーザ、特にレーザダイオード(しかし、原理的に、他の種類のレーザも代わりにまたは加えて使用され得る)と、発光ダイオードと、白熱灯と、有機光源、特に有機発光ダイオードと、構造化光源とのちの1つまたは複数を含むことができる。代わりにまたは加えて、他の照射源も使用され得る。たとえば多くのレーザで少なくとも概ね当てはまるように、ガウスビームプロファイルを有する1つまたは複数の光ビームを生成するように照射源が設計される場合が特に好ましい。任意の照射源のさらなる可能な実施形態については、WO2012/110924A1およびWO2014/097181A1のいずれかを参照可能である。さらに他の実施形態も実現可能である。
少なくとも1個の任意の照射源は、一般的に、紫外スペクトル域、好ましくは200nmから380nmの範囲と、可視スペクトル域(380nmから780nm)と、赤外スペクトル域、好ましくは780nmから3.0マイクロメートルの範囲とのうちの少なくとも1つの光を放出してもよい。最も好ましくは、少なくとも1個の照射源は、可視スペクトル域、好ましくは500nmから780nmの範囲、最も好ましくは650nmから750nmまたは690nmから700nmの光を放出するように適合される。ここでは、照射源が、長手方向センサのスペクトル感度に関係付けられ得るスペクトル域を示し得ることが特に好ましく、それは、特に、各照射源により照射され得る長手方向センサが、センサ信号に高強度を与えることができるようになされ、それにより、充分な信号対雑音比を有する高分解能の評価が可能になり得る。
さらに、検出器は、照射を変調するため、特に周期的変調のための少なくとも1つの変調装置、特に周期的ビーム遮断装置を有することができる。照射の変調は、照射の総パワーが、好ましくは周期的に、特に1つまたは複数の変調周波数で変化するプロセスを意味すると理解されるべきである。特に、周期的変調は、照射の総パワーの最大値と最小値との間で実現され得る。最小値は0であり得るが、>0であってもよく、したがって、たとえば、完全な変調が実現される必要がない。変調は、たとえば、物体と光学センサとの間のビーム経路において、たとえば、このビーム経路に配置されている少なくとも1個の変調装置によって実現され得る。しかしながら、代わりにまたは加えて、変調は、物体を照射するための任意の照射源(以下でより詳細に説明される)と物体との間のビーム経路において、たとえば、このビーム経路に配置されている少なくとも1個の変調装置によって実現されてもよい。これらの候補の組み合わせも考えられる。少なくとも1個の変調装置は、たとえば、好ましくは一定の速度で回転して周期的に照射を遮断できる少なくとも1個の遮断ブレードまたは遮断ホイールを含む、たとえば、ビームチョッパまたは他の種類の周期的ビーム遮断装置を含み得る。しかしながら、代わりにまたは加えて、1つまたは複数の異なる種類の変調装置、たとえば、電気光学効果および/または音響光学効果に基づく変調装置を使用することも可能である。さらに、代わりにまたは加えて、少なくとも1個の任意の照射光源自体は、たとえば、その照射光源が変調強度および/もしくは総パワーたとえば周期的変調総パワーをそれ自体で有すること、ならびに/または、その照射光源がパルス照射光源たとえばパルスレーザとして具現化されることによって、変調照射を生成するように設計されてもよい。したがって、例として、少なくとも1つの変調装置は、全体的または部分的に照射光源に組み込まれてもよい。様々な候補が考えられる。
したがって、検出器は、異なる変調の場合の少なくとも2つの長手方向センサ信号、特にそれぞれ異なる変調周波数での少なくとも2つの長手方向センサ信号を検出するように特に設計され得る。評価装置は、少なくとも2つの長手方向センサ信号から幾何形状情報を生成するように設計され得る。WO2012/110924A1およびWO2014/097181A1に記載されているように、曖昧さを解消することが可能であり、および/または、たとえば照射の総パワーが概して知られていないことを考慮することが可能である。例として、検出器は、物体、および/または検出器の少なくとも1個のセンサ領域、たとえば少なくとも1個の長手方向光学センサの少なくとも1個のセンサ領域の、0.05Hzから1MHz、たとえば0.1Hz〜10kHzの周波数での照射の変調をもたらすように設計され得る。上述のように、このために、検出器は少なくとも1個の変調装置を備えてよく、変調装置は、少なくとも1個の任意の照射源と一体化されてよく、および/またはこの照射源から独立していてもよい。したがって、少なくとも1個の照射源それ自体が、照射の上記の変調を生じるように適合されてもよく、ならびに/または、少なくとも1個の独立した変調装置、たとえば少なくとも1個のチョッパおよび/または変調透過性を有する少なくとも1個の装置、たとえば少なくとも1個の電子光学装置および/または少なくとも1個の音響光学装置が存在してもよい。
上述のように、検出器は複数の長手方向光学センサを有する。好ましくは、複数の長手方向光学センサは、検出器の光軸などに沿って積層される。したがって、長手方向光学センサは長手方向光学センサスタックを形成することができる。長手方向光学センサスタックは、好ましくは、長手方向光学センサのセンサ領域が光軸と垂直に向けられるように配向され得る。したがって、一例として、長手方向光学センサのセンサエリアまたはセンサ表面が平行に配向されてよく、わずかな角度公差、たとえば10°以下、好ましくは5°以下の角度公差が許容されてよい。
好ましい実施形態では、少なくとも1個の横断方向光学センサが、好ましくは、物体に対向する積層された長手方向光学センサの側に完全または部分的に配置され得る。しかしながら、他の実施形態も実現可能であり、たとえば、少なくとも1個の横断方向光学センサが、物体から離れた長手方向光学センサスタックの側に完全または部分的に配置される。さらに、加えてまたは代わりに、少なくとも1個の横断方向光学センサが長手方向光学センサスタックの間に完全または部分的に配置される実施形態も実現可能である。
前述のように、本発明による検出器は、少なくとも2個の長手方向光学センサ、好ましくは少なくとも3個の長手方向光学センサを備え、それらは積層された様式および/または別の配置で配置され得るが、所望の用途によっては、4、5、または6個以上の長手方向光学センサが有用なことがある。さらに本発明によれば、長手方向光学センサは、それぞれのスペクトル感度が異なる。本明細書で使用される場合、用語「スペクトル感度」は一般的に、同じパワーの光ビームについて、長手方向光学センサの長手方向センサ信号が光ビームの波長によって変化することが可能であるという観測を指す。したがって、各長手方向光学センサについて、長手方向センサ信号の振幅は、入射光ビームの波長の関数として示すことができる。したがって、一般的に、光学センサのうちの少なくとも2つは、それらのスペクトル特性について異なることが可能であり、すなわち、対応する長手方向センサ信号が、入射光ビームの波長に対して異なる振幅を示すことができる。例として、検出器は、スタックに3個の長手方向光学センサを備えてよく、3個の長手方向光学センサは、600nmと780nmの間(赤)、490nmと600nmの間(緑)、および380nmと490nmの間(青)のスペクトル域にそれぞれ最大吸収波長を示してよい。しかしながら、シアン、マゼンタ、および黄など、他の種類の色が使用されてもよい。さらに、2、3または4個以上の長手方向光学センサを含む他の例も可能であり得る。
長手方向光学センサの異なるスペクトル感度は一般的に、異なる種類の透明な基板を使用することによって実現することができる。ここでは、長手方向光学センサに利用される基板は、特に、基板に関係付けられた幾何形状の量および/または材料の量、たとえば、各基板の厚さ、形状、および/または屈折率について互いに異なり得る。特定の好ましい例は、異なる種類の色素など、長手方向光学センサに対する異なる吸収材料の使用を含む。また、いくつかの基板または各基板の厚さは、それぞれの基板を通って進む光ビームがたどるような光路によって規定され得るものであり、可変であってよい。加えてまたは代わりに、長手方向光学センサに利用される基板は、異なる形状を示すことにより異なってよく、その形状は、平面状、平面凸状、平面凹状、両凸状、両凹状、またはレンズやプリズムのような光学用途に利用され得る任意の他の形態を含む群から選択され得る。ここでは、基板は剛性または可撓性であってよい。適切な基板は、金属箔の他、特にプラスチックシートまたはフィルム、特にガラスシートまたはガラスフィルムである。形状変化ポリマーなどの形状変化材料が、可撓性基板として利用され得る材料の例を構成する。さらに、基板は、特に入射光ビームの反射を低減および/または修正するために、覆われまたは被覆されてもよい。
好ましくは、長手方向光学センサは、物体からの光ビームがすべての長手方向光学センサを、好ましくは順次に、照射するように配置されている。特にこの場合、好ましくは、少なくとも1個の長手方向センサ信号が各長手方向光学センサによって生成される。この実施形態は、光ビームの総パワーまたは強度が未知であっても、長手方向光学センサのスタック構成により、信号の簡単かつ効率的な正規化が可能になるので、特に好ましい。したがって、一連の長手方向センサ信号が1つの同じ光ビームによって生成されるように知られ得る。したがって、評価装置は、長手方向センサ信号を正規化し、光ビームの強度から独立した物体の長手方向位置に関する情報を生成するように適合され得る。このために、一連の長手方向センサ信号が1つの同じ光ビームによって生成される場合、一連の長手方向センサ信号の差は、一連の長手方向センサ信号の各センサ領域の場所における光ビームの断面の差のみに起因するという事実が利用され得る。したがって、一連の長手方向センサ信号を比較することによって、光ビームの全パワーが未知であってもビーム断面に関する情報が生成され得る。ビーム断面から、具体的には光ビームの断面と物体の長手方向位置との間の既知の関係を利用することにより、物体の長手方向位置に関する情報が取得され得る。
本発明の特に好ましい実施形態では、検出器はさらに、少なくとも2個の二次長手方向光学センサを備える。検出器内のそれらの位置に関する留意すべき例外を除いて、二次長手方向光学センサは一般的に、長手方向光学センサと同じまたは類似の特性を示す。したがって、二次長手方向光学センサの詳細に関するさらなる情報を取得するために、長手方向光学センサのそれぞれの特性が参照され得る。したがって、特に、各二次長手方向光学センサは少なくとも1個のセンサ領域を有し、各二次長手方向光学センサは、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計される。結果として、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まる。結果として、評価装置は、各二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するようにさらに設計されてよく、したがって、各二次長手方向光学センサによって提供された追加の情報要素が考慮に入れられる。
さらに、各二次長手方向光学センサは、2個の二次長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し得る。そのような効果は、長手方向光学センサにおけるのと同じまたは類似する様式で達成され得る。特に好ましい実施形態では、各二次長手方向光学センサは、長手方向光学センサのうちの1個と同じスペクトル感度を備えてよい。この実施形態では、検出器は、したがって、同じまたは類似するスペクトル感度を示し得る少なくとも2個の長手方向光学センサ、すなわち1個の長手方向光学センサおよび1個の二次長手方向光学センサを備えてよい。本明細書で使用される場合、「同じまたは類似するスペクトル感度」は、それぞれの二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号が、入射光ビームの波長について、対応する二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号と同じまたは類似することとして理解され得る。したがって、各二次長手方向光学センサについての二次長手方向センサ信号の振幅は、入射光ビームの波長の関数として説明され得る。例として、3つの異なる二次長手方向光学センサは、それらが比較される3つの対応する異なる長手方向光学センサと同様に、上記に定義されたように、それぞれ赤、緑、または青スペクトル域における最大吸収波長を示すことができる。しかしながら、2、3、または4個以上の二次長手方向光学センサを含む他の例も可能であり得る。
さらなる好ましい実施形態では、異なるスペクトル感度を示す二次長手方向光学センサが、異なるスペクトル感度を有する長手方向光学センサのスタック状配置と同様に、検出器における少なくとも1個の二次スタックとして配列され得る。特に、検出器の長手方向光学センサは、単一のスタックを形成することができるが、二次長手方向光学センサも、単一の二次スタックを形成することができ、あるいは代わりに、複数の個別の二次スタック、たとえば、第1の二次スタックおよび第2の二次スタックの形態で配列され得る2個の二次スタックを形成してもよい。後者の実施形態では、長手方向光学センサの単一スタックは、光軸に沿って、特に第1の二次スタックと第2の二次スタックとの間に、好ましくは等距離に配置されてよい。しかしながら、上記のスタックの他の配列も可能であり得る。例として、検出器は、長手方向光学センサの単一スタック、および二次長手方向光学センサの1または2個の二次スタックを備えてよく、各スタックおよび各二次スタックは、好ましくは、同じ個数の長手方向光学センサおよび二次長手方向光学センサをそれぞれ含んでよい。最も好ましくは、各スタックおよび各二次スタックは、3個の長手方向光学センサおよび二次長手方向光学センサをそれぞれ含んでよく、それらは、赤、緑、または青のスペクトル域内でそれらの最大吸収波長を示してよい。好ましくは、上記のスタックは、入射光ビームが常に、長手方向光学センサおよび二次長手方向光学センサにそれらのスペクトル感度と同じ順序でそれぞれ衝突し得るように配列されてよく、たとえば、最初に赤スペクトル域を感知するセンサ、次いで緑スペクトル域を感知するセンサ、最後に青スペクトル域を感知するセンサに衝突するようにされる。さらに、異なる色を含む混合されたアセンブリ、たとえば、赤−緑−青−赤−緑−青または他の配列などの反復される順序で各感度を有する一連の光学センサも可能であり得る。しかしながら、他の組み合わせも可能であり、たとえば、いくつかの実施形態では、異なる数の長手方向光学センサ、たとえば、スタック内に2または4個以上の長手方向光学センサを有し、ならびに/または、異なる色、たとえば、シアン、マゼンタおよび黄もしくは他の色の組み合わせの長手方向光学センサを有し、それらは、各スタックまたは各二次スタック内で同一または同様の形式で発生してよい。
さらなる好ましい実施形態では、各二次長手方向光学センサは、したがって、それぞれの二次長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられた伝送装置の焦点の近くに配置されてよい。この配置は、特に、各長手方向光学センサが、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられた伝送装置の焦点に既に配置されているので、伝送装置のそれぞれの焦点の場所が、検出器の長手方向光学センサによって既に占められているという状況を反映することができる。しかしながら、他の配置、特に、各二次長手方向光学センサが、利用された伝送装置の焦点から該当する距離に配置され得る配置も可能であり得る。
さらに、光ビームの総パワーおよび/もしくは強度に関する情報を得るため、ならびに/または、長手方向センサ信号および/または、光ビームの総パワーおよび/もしくは総強度に対する物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を正規化するために、長手方向光学センサによって生成される長手方向センサ信号が比較されてもよい。したがって、一例として、長手方向光学センサ信号の最大値が検出されてよく、すべての長手方向センサ信号がこの最大値によって割られてよく、これにより、正規化された長手方向センサ信号が生成し、次いで、これらの信号が、上述の既知の関係を使用することによって、物体に関する少なくとも1つの長手方向情報に変換され得る。長手方向センサ信号の平均値を使用し、平均値によりすべての長手方向センサ信号を除算する正規化など、他の方法の正規化も実現可能である。他の選択肢も可能である。これらの各選択肢は、光ビームの総パワーおよび/または強度から独立して変換をするのに適することがある。加えて、光ビームの総パワーおよび/または強度に関する情報が、したがって、生成されてもよい。
本発明のさらなる好ましい実施形態では、二次長手方向光学センサによって生成される長手方向センサ信号が、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するときに考慮に入れられてよい。このために、評価装置は、長手方向光学センサのうちの少なくとも1個の長手方向センサ信号を、二次長手方向光学センサのうちの少なくとも1個の長手方向センサ信号と比較するように適合されてよく、特に、特定の長手方向光学センサの長手方向センサ信号を、選択された長手方向光学センサと同じスペクトル感度を示す二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号と比較することによって比較をする。
この実施形態は、特に、光ビームのビーム断面と物体の長手方向位置との間の既知の関係の曖昧さを解消するために、評価装置によって使用され得る。したがって、物体から検出器まで伝播する光ビームのビーム特性が完全または部分的に既知であっても、多くのビームにおいて、焦点に到達する前にビーム断面が狭まり、その後に再び拡がることが分かる。したがって、光ビームのビーム断面が最も狭くなる焦点の前後に、光ビームが同じ断面を有する光ビームの伝播軸に沿った位置が現れる。したがって、一例として、焦点前後の距離z0で光ビームの断面が同一となる。したがって、特定のスペクトル感度を有する長手方向光学センサが1つだけ使用されている場合に、光ビームの全パワーまたは強度が既知の場合は、光ビームの特定の断面が決定され得る。この情報を使用することにより、各長手方向光学センサの焦点からの距離z0が決定されてよい。しかしながら、各長手方向光学センサが焦点の前後いずれに配置されているかを決定するために、物体および/もしくは検出器の移動の履歴ならびに/または検出器が焦点の前後いずれに配置されているかに関する情報など、追加の情報が必要とされる。一般的な状況において、この追加の情報が提供されないことがある。したがって、同じまたは類似するスペクトル感度を有する少なくとも2個の長手方向光学センサを使用することにより、追加の情報を取得して、上述の曖昧さを解消してもよい。したがって、評価装置が、長手方向センサ信号を評価することによって、第1の長手方向光学センサ上の光ビームのビーム断面が第2の長手方向光学センサ上の光ビームのビーム断面よりも大きいことを認識し、第2の長手方向光学センサが第1の長手方向光学センサの後ろに配置されている場合、評価装置は、光ビームが依然として狭まっていて、第1の長手方向光学センサの場所が光ビームの焦点の前に位置すると決定してもよい。これに対して、第1の長手方向光学センサ上の光ビームのビーム断面が第2の長手方向光学センサ上の光ビームのビーム断面よりも小さい場合、評価装置は、光ビームが拡がっていて、第2の長手方向光学センサの場所が焦点の後に位置すると決定してもよい。したがって、一般的に、評価装置は、異なる長手方向センサの長手方向センサ信号を比較することによって、光ビームが拡がっているか狭まっているかを認識するように適合されてもよい。さらに、この認識は、特に選択された色におけるおよび/または色の周囲の高い振幅が示すように、同じまたは類似するスペクトル感度を示す長手方向光学センサおよび少なくとも1個の二次長手方向光学センサを含むグループを、選択された色ごとに合わせることにより、選択された色ごとに別個に作用してもよい。
本発明による評価装置を利用することにより、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定することに関するさらなる詳細については、WO2014/097181A1の記載を参照可能である。したがって、一般的に、評価装置は、光ビームのビーム断面および/または直径を、光ビームの既知のビーム特性と比較して、好ましくは光ビームの伝播方向の少なくとも1つの伝播座標における光ビームのビーム直径の既知の依存性および/または光ビームの既知のガウスプロファイルから、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されてもよい。
物体の少なくとも1つの長手方向座標に加えて、物体の少なくとも1つの横断方向座標が決定されてもよい。したがって、一般的に、評価装置は、少なくとも1個の横断方向光学センサ上の光ビームの位置を決定することにより、物体の少なくとも1個の横断方向座標を決定するようにさらに適合されてもよく、光学センサは、画素化され、セグメント化され、または大面積の横断方向光学センサであってよく、これについてはWO2014/097181A1にさらに説明されている。
本発明のさらなる態様では、上記の実施形態のいずれか1つによる少なくとも2個の検出器を含む装置が提案される。ここでは、少なくとも2個の検出器は、好ましくは光学特性が同一であるが、互いに異なっていてもよい。加えて、この装置は、少なくとも1個の照射源をさらに含んでもよい。ここでは、少なくとも1個の物体が、一次光を生成する少なくとも1個の照射源を使用して照射され、この少なくとも1個の物体は弾性的または非弾性的に一次光を反射し、それにより、少なくとも2個の検出器のうちの1個へ伝播する複数の光ビームが生成される。少なくとも1個の照射源は、少なくとも2個の検出器のそれぞれの構成部分を形成することがあり、形成しないこともある。例として、少なくとも1個の照射源自体が、環境光源であってよくまたは環境光源を含んでもよく、および/あるいは人工光源であってよくまたは人工光源を含んでもよい。この実施形態は好ましくは、少なくとも2個の検出器、好ましくは2個の同一の検出器が、深度情報の取得のために、特に単一の検出器の固有の測定ボリュームを拡張する測定ボリュームを提供するために利用される用途に適している。
本発明のさらなる態様では、ユーザと機械との間で少なくとも1つの情報を交換するためのマンマシンインターフェースが提案される。提案されるマンマシンインターフェースは、上述または以下に詳述する実施形態のうちの1つまたは複数の上記検出装置が、1人または複数のユーザによって情報および/またはコマンドを機械に提供するために使用できるという事実を利用してもよい。したがって、好ましくは、制御コマンドを入力するためにマンマシンインターフェースが使用されてよい。
マンマシンインターフェースは、上記に開示された実施形態のうちの1つもしくは複数および/または以下にさらに詳細に開示される実施形態のうちの1つもしくは複数などの本発明による少なくとも1個の検出器を含み、マンマシンインターフェースは、検出器を用いて、ユーザの少なくとも1つの幾何形状情報および/または色情報を生成するように設計され、マンマシンインターフェースは、幾何形状情報および/または色情報を、少なくとも1つの情報、特に少なくとも1つの制御コマンドに割り当てるように設計されている。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1つのエンターテイメント機能を実行するためのエンターテイメント装置が開示される。本明細書で使用される場合、エンターテイメント装置は、以下で1人または複数のプレーヤとも呼ばれる1人または複数のユーザの余暇および/またはエンターテイメントの目的に供し得る装置である。一例として、エンターテイメント装置は、ゲーム、好ましくはコンピュータゲームの目的に供し得る。加えてまたは代わりに、エンターテイメント装置は、他の目的、たとえば、一般的に運動、スポーツ、理学療法、またはモーショントラッキングに使用されてもよい。したがって、エンターテイメント装置は、コンピュータ、コンピュータネットワーク、またはコンピュータシステムに実装されてよく、あるいは、1個または複数のゲームソフトウェアプログラムを実行するコンピュータ、コンピュータネットワーク、またはコンピュータシステムを含んでもよい。
エンターテイメント装置は、上記に開示された実施形態のうちの1つもしくは複数および/または以下に開示される実施形態のうちの1つもしくは複数などの本発明による少なくとも1個のマンマシンインターフェースを含む。エンターテイメント装置は、マンマシンインターフェースを用いて、プレーヤが少なくとも1つの情報を入力できるように設計されている。少なくとも1つの情報は、エンターテイメント装置の制御装置および/もしくはコンピュータに送信されてよく、ならびに/または使用されてもよい。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1個の可動物体の位置を追跡するための追跡システムが提供される。本明細書で使用される場合、追跡システムは、少なくとも1個の物体または少なくとも1個の物体の部分の過去の一連の位置に関する情報を収集するように適合された装置である。加えて、追跡システムは、少なくとも1個の物体または少なくとも1個の物体の部分の少なくとも1つの予測される将来の位置に関する情報を提供するように適合されてもよい。追跡システムは、電子装置、好ましくは少なくとも1個のデータ処理装置、より好ましくは少なくとも1個のコンピュータまたはマイクロコントローラとして完全または部分的に具現化され得る少なくとも1個の追跡制御装置を有してもよい。また、少なくとも1個の追跡制御装置は、少なくとも1つの評価装置を含んでよく、および/または少なくとも1つの評価装置の部分であってよく、および/または少なくとも1つの評価装置と完全または部分的に同一であってよい。
追跡システムは、上掲の実施形態のうちの1つもしくは複数に開示され、および/または以下の実施形態のうちの1つもしくは複数に開示される少なくとも1個の検出器など、本発明による少なくとも1つの検出器を備える。追跡システムは、少なくとも1個の追跡制御装置をさらに備える。追跡システムは、1または2個以上の検出器を備えてよく、特に2個以上の同一の検出器を備えてよく、それにより、2個以上の検出器間の重なるボリュームにおける少なくとも1個の物体に関する深度情報の信頼できる取得を可能にする。追跡制御装置は、物体の一連の位置を追跡するように適合され、各位置は、特定の時点における物体の位置に関する少なくとも1つの情報と、特定の時点における物体の色に関する少なくとも1つの情報とを含む。
追跡システムは、物体に接続可能な少なくとも1個のビーコン装置をさらに含んでもよい。ビーコン装置の可能な定義については、WO2014/097181A1を参照可能である。追跡システムは、好ましくは、検出器が少なくとも1個のビーコン装置の物体の位置および/または色に関する情報を生成できるように、特に、特定のスペクトル感度を示す特定のビーコン装置を含む物体の位置に関する情報を生成するように適合される。したがって、異なる色を示す2個以上のビーコンが、本発明の検出器によって、好ましくは同時に追跡されてもよい。ここでは、ビーコン装置は、能動ビーコン装置および/または受動ビーコン装置として完全または部分的に具現化されてよい。一例として、ビーコン装置は、検出器に伝達される少なくとも1つの光ビームを生成するように適合された少なくとも1個の照射源を備えてよい。加えてまたは代わりに、ビーコン装置は照射源によって生成された光を反射し、それにより検出器に伝達される反射光ビームを生成するように適合された少なくとも1個の反射器を備えてもよい。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1個の物体を撮像するためのカメラが開示される。カメラは、上記されまたは以下にさらに詳細に示される実施形態のうちの1つまたは複数に開示されるような、本発明による少なくとも1つの検出器を備える。したがって、詳細には本願はカラー写真の分野に適用され得る。したがって、検出器は、写真装置、詳細にはデジタルカメラの一部であってよい。詳細には、検出器は、3D写真、詳細にはデジタル3D写真に使用されてもよい。したがって、検出器は、デジタル3Dカメラを形成してもよく、またはデジタル3Dカメラの一部であってもよい。本明細書で使用される場合、用語「写真」は一般的に、幾何形状情報だけでなく色情報を含み得る少なくとも1個の物体の画像情報を取得する技術を指す。さらに、本明細書で使用される場合、「カメラ」は一般的に、写真撮影を行うように適合された装置である。さらに、本明細書で使用される場合、用語「デジタル写真」は一般的に、照射の強度および/または色を示す電気信号、好ましくはデジタル電気信号を形成するように適合された複数の感光性要素を使用することによって、少なくとも1個の物体の画像情報を取得する技術を指す。さらに、本明細書で使用される場合、用語「3D写真」は一般的に、3つの空間次元における少なくとも1個の物体の画像情報を取得する技術を指す。したがって、3Dカメラは、3D写真撮影を行うように適合された装置である。カメラは一般的に、単一の画像、たとえば単一の3D画像を取得するように適合されてもよく、複数の画像、たとえば一連の画像を取得するように適合されてもよい。したがって、カメラは、たとえばデジタル映像シーケンスを取得するなどの映像用途に適合されたビデオカメラであってもよい。
したがって、一般的に、本発明はさらに、少なくとも1個の物体を撮像するための、カメラ、詳細にはデジタルカメラ、より詳細には3Dカメラまたはデジタル3Dカメラについて言及する。上述のように、撮像という用語は、本明細書で使用される場合、一般的に、少なくとも1個の物体の画像情報を取得することを指す。カメラは、本発明による少なくとも1個の検出器を含む。カメラは、上述のように、単一の画像を取得するため、または画像シーケンスなど複数の画像を取得するため、好ましくはデジタル映像シーケンスを取得するために、適合されてよい。したがって、一例として、カメラは、ビデオカメラであってよくまたはビデオカメラを含んでもよい。後者の場合、カメラは、好ましくは、画像シーケンスを記憶するためのデータメモリを備える。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1個の物体の位置を決定するための方法が開示される。方法は好ましくは、上記に開示されまたは以下にさらに詳細に開示される実施形態のうちの1つまたは複数による少なくとも1個の検出器など、本発明による少なくとも1個の検出器を使用することができる。したがって、方法の任意の実施形態において検出器の様々な実施形態の説明を参照してよい。
この方法は、所与の順序または異なる順序で実行され得る以下の工程を含む。さらに、記載されていない追加の方法工程が設けられてもよい。さらに、方法工程のうちの2つ以上またはすべてが、少なくとも部分的に同時に実行されてもよい。さらに、方法工程のうちの2つ以上またはすべてが、2回または3回以上繰り返し実行されてもよい。
第1の方法工程では、検出器の少なくとも1個の伝送装置が使用される。このために、伝送装置は、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を備える。ここでは、上述および/または後述のような伝送装置のうちの1個または複数が利用されてよい。
さらなる方法工程では、検出器の少なくとも2個の長手方向光学センサが使用される。そこで、各長手方向光学センサは、少なくとも1個のセンサ領域を有して、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成する。ここでは、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まる。さらに、各長手方向光学センサは、2個の異なる長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示す。さらに、各長手方向光学センサは、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられている伝送装置の焦点に配置される。
さらなる方法工程では、少なくとも1個の評価装置が使用される。このために、評価装置は、上述および/または後述のような各長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成する。
本発明のさらなる態様では、本発明による検出器を使用する方法が開示される。ここでは、物体の位置、特に深度、および/または物体の色を、好ましくは同時に、決定することを目的とする検出器を使用する方法が提示され、特に、特に交通技術における距離測定と、特に交通技術における位置測定と、エンターテイメント用途と、セキュリティ用途と、マンマシンインターフェース用途と、追跡用途と、写真用途と、撮像用途もしくはカメラ用途と、少なくとも1つの空間のマップを生成するためのマッピング用途とからなる群から選択される使用を目的とする検出器を使用する方法が提示される。
好ましくは、光学検出器、方法、マンマシンインターフェース、エンターテイメント装置、追跡システム、カメラ、および検出器の様々な使用のさらなる可能な詳細については、特に、伝送装置、長手方向光学センサ、評価装置、ならびに適用可能な場合は、横断方向光学センサ、変調装置、照射源、および撮像装置に関して、特に、可能な材料、構成、およびさらなる詳細に関しては、WO2012/110924A1、米国特許出願第2012/206336A1号、WO2014/097181A1、および米国特許出願第2014/291480A1号のうちの1個または複数を参照可能であり、それらのすべての内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
上記の検出器、方法、マンマシンインターフェース、およびエンターテイメント装置、ならびに提案される使用方法は、従来技術に対して大きな利点を有する。すなわち、一般的に、空間内の少なくとも1個の物体の位置および/または色を正確に決定するための簡単でありながら効率的な検出器が提供され得る。ここで、一例として、色付きの物体またはその一部の三次元座標が、速く効率的なやり方で決定され得る。具体的には、特定的に実現された伝送装置のそれぞれの焦点に配置された少なくとも2個の長手方向光学センサの適用により、小型でコスト効率が良くさらに精度が高い装置をもたらすことができ、それにより、異なる色を好ましくは同時に決定することが可能になる。
当技術分野で既知の装置と比べて、提案される検出器は、特に検出器の光学構成に関して、高度な単純性を実現する。したがって、原則的に、適合された伝送装置、特に適合されたレンズ、および適切な評価装置と組み合わされた、1または2個以上のsDSCの単純な組み合わせは、高精度の位置および/または色の検出のために充分である。高精度の測定の可能性と組み合わされた高度な単純性は、マンマシンインターフェース、より好ましくはゲームにおける、機械制御のために特に適している。したがって、多くのゲーム用途のために使用可能なコスト効率的なエンターテイメント装置が提供され得る。
概して、本発明の文脈では、以下の実施形態が特に好ましいと見なされる。
実施形態1:少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器であって、
− 少なくとも1個の伝送装置であって、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を示す伝送装置と、
− 少なくとも2個の長手方向光学センサであって、各長手方向光学センサは、少なくとも1個のセンサ領域を有し、各長手方向光学センサは、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサは、2個の異なる長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサは、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられた伝送装置の焦点に配置される、少なくとも2個の長手方向光学センサと、
− 少なくとも1個の評価装置であって、各長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計された評価装置と
を備える検出器。
実施形態2:伝送装置の異なる焦点距離、および少なくとも2個の長手方向光学センサの異なるスペクトル感度は、少なくとも1つの入射光ビームの波長に対して異なる、実施形態1に記載の検出器。
実施形態3:伝送装置における異なる焦点距離は、伝送装置における材料によって引き起こされる色収差によってもたらされる、実施形態2に記載の検出器。
実施形態4:伝送装置は、屈折レンズおよび/または凸面ミラーを備える、実施形態3に記載の検出器。
実施形態5:伝送装置における異なる焦点距離は、伝送装置内の異なるエリアによってもたらされ、各エリアは、2つの異なるエリアの焦点距離が異なるように焦点距離を備える、実施形態1から4のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態6:伝送装置は多焦点レンズを備える、実施形態5に記載の検出器。
実施形態7:伝送装置は、隣接するエリアの間に遷移領域をさらに備え、各遷移領域において、焦点距離は、隣接するエリアの焦点距離の間で変化する、実施形態5または6に記載の検出器。
実施形態8:伝送装置はプログレッシブレンズを備える、実施形態7に記載の検出器。
実施形態9:少なくとも1個の長手方向光学センサは透明な光学センサである、実施形態1から8のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態10:長手方向光学センサのセンサ領域は、ただ1個の連続したセンサ領域であり、長手方向センサ信号は全体のセンサ領域に対して均一なセンサ信号である、実施形態1から9のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態11:長手方向光学センサのセンサ領域は、それぞれの装置の表面によって形成されているセンサエリアであるかまたはこれを含み、表面は、物体に対向しているかまたは物体から離れるように向いている、実施形態1から10のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態12:長手方向センサ信号は、電流および電圧からなる群から選択される、実施形態1から11のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態13:長手方向光学センサは、少なくとも1個の半導体検出器、特に有機半導体検出器を含み、有機半導体検出器は、少なくとも1つの有機材料、好ましくは有機太陽電池、特に好ましくは色素太陽電池または色素増感太陽電池、特に固体色素太陽電池または固体色素増感太陽電池を含む、実施形態1から12のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態14:各長手方向光学センサは、少なくとも1個の第1の電極と、少なくとも1つのn型半導体金属酸化物と、少なくとも1つの色素と、少なくとも1つのp型半導体有機材料と、好ましくは固体p型半導体有機材料と、少なくとも1個の第2の電極とを備える、実施形態13に記載の検出器。
実施形態15:第1の電極と第2の電極の両方が透明である、実施形態14に記載の検出器。
実施形態16:評価装置は、照射の幾何形状と、検出器に対する物体の相対位置との間の少なくとも1つの所定の関係から、好ましくは照射の既知のパワーを考慮に入れて、任意として照射が変調される変調周波数を考慮に入れて、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を形成するように設計されている、実施形態1から15のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態17:検出器は、照射を変調するための少なくとも1個の変調装置をさらに有する、実施形態1から16のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態18:検出器は、異なる変調の場合に、少なくとも2つの長手方向センサ信号、特にそれぞれ異なる変調周波数での少なくとも2つのセンサ信号を検出するよう設計され、評価装置は、少なくとも2つの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する情報の少なくとも1つの情報を生成するよう設計されている、実施形態17に記載の検出器。
実施形態19:長手方向光学センサは、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、長手方向センサ信号が照射の変調の変調周波数に応じて決まるように、さらに設計されている、実施形態1から18のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態20:評価装置は、少なくとも2個の長手方向光学センサの長手方向センサ信号を比較することによって、物体の色に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、実施形態1から19のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態21:評価装置は、少なくとも2つの色座標を生成するように適合され、各色座標は、少なくとも2個の長手方向光学センサのうちの1個の長手方向センサ信号を、正規化値で除算することによって決定され、正規化値は、好ましくは、少なくとも2個の長手方向光学センサの長手方向センサ信号の合計を含む、実施形態20に記載の検出器。
実施形態22:少なくとも1個の照射源をさらに備える、実施形態1から21のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態23:照射源は、少なくとも部分的に物体に接続された、および/または少なくとも部分的に物体と同一の照射源と、少なくとも部分的に一次放射で物体を照射するように設計された照射源とから選択され、光ビームは、好ましくは、一次放射の物体上での反射によって、および/または一次放射により刺激された物体自体による光の放射によって生成される、実施形態22に記載の検出器。
実施形態24:照射源は、少なくとも2個の長手方向センサのスペクトル感度に関係付けられたスペクトル域を示す、実施形態23に記載の検出器。
実施形態25:少なくとも2個の長手方向センサのスペクトル感度は、照射源のスペクトル域に含まれる、実施形態24に記載の検出器。
実施形態26:検出器は、少なくとも3個の長手方向光学センサを有し、長手方向光学センサが積層される、実施形態1から25のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態27:長手方向光学センサは光軸に沿って積層される、実施形態26に記載の検出器。
実施形態28:長手方向光学センサは長手方向光学センサスタックを形成し、長手方向光学センサのセンサ領域は光軸と垂直に配向される、実施形態26または27に記載の検出器。
実施形態29:長手方向光学センサは、物体からの光ビームがすべての長手方向光学センサを、好ましくは順次に、照射するように配置され、少なくとも1個の長手方向センサ信号が各長手方向光学センサによって生成される、実施形態26から28のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態30:長手方向光学センサのうちの少なくとも2個は、異なるスペクトル感度を示す、実施形態26から29のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態31:異なるスペクトル感度が、長手方向光学センサのうちの少なくとも2個のそれぞれが特定の色に感度を有することを可能にするスペクトル域にわたって配置される、実施形態30に記載の検出器。
実施形態32:長手方向光学センサは、第1のスペクトル域の光を吸収する少なくとも1個の第1の長手方向光学センサを含み、長手方向光学センサは、第1のスペクトル域とは異なる第2のスペクトル域の光を吸収する少なくとも1個の第2の長手方向光学センサをさらに含み、長手方向光学センサは、第1のスペクトル域と第2のスペクトル域の両方を含む第3のスペクトル域の光を吸収する少なくとも1個の第3の長手方向光学センサをさらに含む、実施形態31に記載の検出器。
実施形態33:特定の色は、少なくとも1つの赤、緑、青、白、シアン、黄、またはマゼンタのセグメントのうちの2または3つ以上を含む、実施形態31または32に記載の検出器。
実施形態34:長手方向光学センサは、少なくとも2つの異なる色素によって異なる、実施形態1から33のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態35:評価装置は、長手方向センサ信号を正規化し、光ビームの強度から独立した物体の長手方向位置に関する情報を生成するように適合されている、実施形態1から34のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態36:評価装置は、異なる長手方向光学センサの長手方向センサ信号を比較することによって、光ビームが拡がっているかまたは狭まっているかを認識するように適合されている、実施形態29から35のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態37:少なくとも2つの横断方向光学センサが少なくとも2つの透明な基板を使用する、実施形態1から36のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態38:基板は、基板に関係付けられた幾何形状の量および/または材料の量について互いに異なる、実施形態37に記載の検出器。
実施形態39:基板は厚さによって互いに異なる、実施形態38に記載の検出器。
実施形態40:基板は形状によって互いに異なる、実施形態38または39に記載の検出器。
実施形態41:形状は、平面状、平面凸状、平面凹状、両凸状、両凹状、または光学用途に利用される任意の他の形態を含む群から選択される、実施形態40に記載の検出器。
実施形態42:基板は剛性または可撓性である、実施形態37から41のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態43:基板は覆われまたは被覆される、実施形態37から42のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態44:評価装置は、少なくとも1つの長手方向センサ信号から光ビームの直径を決定することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するように適合されている、実施形態1から43のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態45:評価装置は、光ビームの直径を、光ビームの既知のビーム特性と比較して、好ましくは光ビームの伝播方向の少なくとも1つの伝播座標における光ビームのビーム直径の既知の依存性および/または光ビームの既知のガウスプロファイルから、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、実施形態44に記載の検出器。
実施形態46:少なくとも2個の二次長手方向光学センサをさらに備え、各二次長手方向光学センサは、少なくとも1個のセンサ領域を有し、各二次長手方向光学センサは、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まり、各二次長手方向光学センサは、2個の二次長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し、評価装置は、各二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するようにさらに設計されている、実施形態1から45のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態47:各二次長手方向光学センサは、長手方向光学センサのうちの1個と同じスペクトル感度を備える、実施形態46に記載の検出器。
実施形態48:ある別のスペクトル感度を備える二次長手方向光学センサが、少なくとも1個の二次スタックとして配置される、実施形態46または47に記載の検出器。
実施形態49:長手方向光学センサのスタックは、検出器の光軸に沿った2個の別個の二次スタックによってフレーム付けされる、実施形態48に記載の検出器。
実施形態50:評価装置は、長手方向光学センサのうちの少なくとも1個の長手方向センサ信号を、二次長手方向光学センサのうちの少なくとも1個の長手方向センサ信号と比較して、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、実施形態46から49のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態51:評価装置は、選択された長手方向光学センサの長手方向センサ信号を、選択された長手方向光学センサと同じスペクトル感度を備える少なくとも1個の二次長手方向光学センサの長手方向センサ信号と比較するように適合されている、実施形態50に記載の検出器。
実施形態52:少なくとも1個の横断方向光学センサであって、横断方向光学センサは、物体から検出器へ進む光ビームの横断方向位置を決定するように適合され、横断方向位置は、検出器の光軸に垂直な少なくとも1つの次元における位置であり、横断方向光学センサは、少なくとも1つの横断方向センサ信号を生成するように適合されている、少なくとも1個の横断方向光学センサをさらに備え、評価装置は、横断方向センサ信号を評価することによって、物体の横断方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するようにさらに設計されている、実施形態1から51のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態53:横断方向光学センサは、少なくとも1個の第1の電極、少なくとも1つのn半導体金属酸化物、少なくとも1つの色素、少なくとも1つの光起電材料、および少なくとも1個の第2の電極を含む、実施形態52に記載の検出器。
実施形態54:光起電材料は少なくとも1つの有機光起電材料を含み、横断方向光学センサは有機光検出器である、実施形態52または53に記載の検出器。
実施形態55:有機光検出器は色素増感太陽電池である、実施形態52から54のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態56:色素増感太陽電池は、固体色素増感太陽電池であり、第1の電極と第2の電極との間に埋め込まれた層構成を備え、層構成は、少なくとも1つのn半導体金属酸化物、少なくとも1つの色素、および少なくとも1つの固体p型半導体有機材料を含む、実施形態55に記載の検出器。
実施形態57:第1の電極の少なくとも一部が、少なくとも1つの透明な導電性酸化物で構成され、第2の電極の少なくとも一部が、導電性ポリマー、好ましくは透明な導電性ポリマーで構成されている、実施形態49から56のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態58:導電性ポリマーは、ポリ−3,4−エチレンジオキシチオフェン(PEDOT)、好ましくは少なくとも1つの対イオンを電気的にドープしたPEDOT、より好ましくはポリスチレンスルホン酸ナトリウムをドープしたPEDOT(PEDOT:PSS)、ポリアニリン(PANI)、ポリチオフェンからなる群から選択される、実施形態57に記載の検出器。
実施形態59:導電性ポリマーは、部分電極間に、0.1〜20kΩの電気抵抗、好ましくは0.5〜5.0kΩの電気抵抗、より好ましくは1.0〜3.0kΩの電気抵抗をもたらす、実施形態57または58に記載の検出器。
実施形態60:横断方向光学センサのセンサ領域は、それぞれの装置の表面によって形成されている1つのセンサエリアであるかまたはこれを含み、表面は、物体に対向しているかまたは物体から離れるように向いている、実施形態53から59のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態61:第1の電極および/または第2の電極は、少なくとも2個の部分電極を含む分割電極である、実施形態53から60のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態62:少なくとも4個の部分電極が設けられる、実施形態61に記載の検出器。
実施形態63:部分電極を通る電流が、センサ領域における光ビームの位置に応じて決まる、実施形態61または62に記載の検出器。
実施形態64:横断方向光学センサは、部分電極を通る電流に従って、横断方向センサ信号を生成するように適合されている、実施形態63に記載の検出器。
実施形態65:検出器、好ましくは横断方向光学センサおよび/または評価装置は、部分電極を通る電流の少なくとも1つの比から、物体の横断方向位置に関する情報を導出するように適合されている、実施形態63または64に記載の検出器。
実施形態66:少なくとも1個の横断方向光学センサは透明な光学センサである、実施形態52から65のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態67:横断方向光学センサおよび長手方向光学センサは、光軸に沿って進む光ビームが横断方向光学センサおよび少なくとも2個の長手方向光学センサの両方に衝突するように、光軸に沿って積層された、実施形態52から66のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態68:光ビームは、横断方向光学センサおよび少なくとも2個の長手方向光学センサを順に、またはその逆に、通過する、実施形態67に記載の検出器。
実施形態69:光ビームは、長手方向光学センサのうちの1個に衝突する前に横断方向光学センサを通過する、実施形態68に記載の検出器。
実施形態70:横断方向光学センサと長手方向光学センサのうちの1個とが同一である、実施形態53から69のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態71:横断方向センサ信号は、電流および電圧またはこれらから導出される任意の信号からなる群から選択される、実施形態53から70のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態72:検出器は少なくとも1つの撮像装置をさらに備える、実施形態1から71のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態73:撮像装置は、物体から最も離れた位置に配置される、実施形態72に記載の検出器。
実施形態74:光ビームは、撮像装置を照射する前に少なくとも1個の長手方向光学センサを通過する、実施形態72または73に記載の検出器。
実施形態75:撮像装置はカメラを含む、実施形態72から74のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態76:撮像装置は、無機カメラ、モノクロカメラ、多色カメラ、フルカラーカメラ、画素化無機チップ、画素化有機カメラ、好ましくは多色CCDチップまたはフルカラーCCDチップであるCCDチップ、CMOSチップ、IRカメラ、RGBカメラのうちの少なくとも1つを含む、実施形態72から75のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態77:実施形態1から76のいずれか1つに記載の少なくとも2個の検出器を含む装置。
実施形態78:少なくとも2個の検出器は同一の光学特性を有する、実施形態77に記載の装置。
実施形態79:装置は、少なくとも1個の照射源をさらに備える、実施形態77または78に記載の装置。
実施形態80:ユーザと機械との間で少なくとも1つの情報を交換するための、特に制御コマンドを入力するための、マンマシンインターフェースであって、マンマシンインターフェースは、検出器に関する実施形態1から76のいずれか1つに記載の少なくとも1個の検出器を備え、マンマシンインターフェースは、検出器を用いてユーザの少なくとも1つの幾何形状情報および/または色情報を生成するように設計され、マンマシンインターフェースは、幾何形状情報に少なくとも1つの情報、特に少なくとも1つの制御コマンドを割り当てるように設計されている、マンマシンインターフェース。
実施形態81:ユーザの少なくとも1つの幾何形状情報は、ユーザの体の位置と、ユーザの少なくとも1つの身体部位の位置と、ユーザの体の方位と、ユーザの少なくとも1つの身体部位の方位とからなる群から選択される、実施形態80に記載のマンマシンインターフェース。
実施形態82:マンマシンインターフェースは、ユーザに接続可能な少なくとも1個のビーコン装置をさらに備え、マンマシンインターフェースは、検出器が少なくとも1個のビーコン装置の位置に関する情報を生成し得るように適合されている、実施形態80にまたは81に記載のマンマシンインターフェース。
実施形態83:ビーコン装置は、検出器に伝達される少なくとも1つの光ビームを生成するように適合された少なくとも1個の照射源を備える、実施形態82に記載のマンマシンインターフェース。
実施形態84:少なくとも1つのエンターテイメント機能、特にゲームを実行するためのエンターテイメント装置であって、エンターテイメント装置は、マンマシンインターフェースに関する実施形態80から83に記載の少なくとも1個のマンマシンインターフェースを備え、エンターテイメント装置は、マンマシンインターフェースを用いてプレーヤが少なくとも1つの情報を入力できるように設計され、エンターテイメント装置は、情報に従ってエンターテイメント機能を変化させるように設計されている、エンターテイメント装置。
実施形態85:少なくとも1個の可動物体の位置を追跡するための追跡システムであって、追跡システムは、検出器を参照する実施形態1から76のいずれか1つに記載の少なくとも1個の検出器を備え、追跡システムは、少なくとも1個の追跡制御装置をさらに備え、追跡制御装置は、物体の一連の位置および/または色を追跡するように適合され、各々は、特定の時点における物体の位置に関する少なくとも1つの情報、および/または特定の時点における物体の色に関する少なくとも1つの情報を含む、追跡システム。
実施形態86:追跡システムは、物体に接続可能な少なくとも1個のビーコン装置をさらに含み、追跡システムは、検出器が少なくとも1個のビーコン装置の物体の位置に関する情報を生成し得るように適合されている、実施形態85に記載の追跡システム。
実施形態87:少なくとも1個の物体を撮像するためのカメラであって、検出器を参照する実施形態1から76のいずれか1つに記載の少なくとも1個の検出器を備えるカメラ。
実施形態88:特に、検出器を参照する実施形態1から76のいずれか1つに記載の検出器を使用する、少なくとも1個の物体の光学検出のための方法であって、
− 検出器の少なくとも1個の伝送装置が使用され、伝送装置は、少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を備え、
− 検出器の少なくとも2個の長手方向光学センサが使用され、各長手方向光学センサは、少なくとも1個のセンサ領域を有し、各長手方向光学センサは、光ビームによるセンサ領域の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成し、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、センサ領域における光ビームのビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサは、2個の異なる長手方向光学センサのスペクトル感度が異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサは、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられた伝送装置の焦点に配置され、
− 少なくとも1個の評価装置が使用され、評価装置は、各長手方向光学センサの長手方向センサ信号を評価することによって、物体の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成する、方法。
実施形態89:物体の位置、特に深度、および/または物体の色を、好ましくは同時に、決定することを目的とする、検出器に関する実施形態1から76のいずれか1つに記載の検出器を使用する方法。
実施形態90:特に交通技術における距離測定と、特に交通技術における位置測定と、エンターテイメント用途と、セキュリティ用途と、マンマシンインターフェース用途と、追跡用途と、写真用途と、撮像用途もしくはカメラ用途と、少なくとも1つの空間のマップを生成するためのマッピング用途とからなる群から選択される使用の目的のための、実施形態89に記載の検出器を使用する方法。
本発明のさらなる任意の詳細および特徴は、従属請求項と関連して後述する好ましい例示的な実施形態の説明から明らかとなる。この文脈において、特定の特徴は、単独で実装されてもよく、いくつかの特徴と組み合わされて実装されてもよい。本発明は、例示的な実施形態に限定されない。例示的な実施形態は、図面に概略的に示されている。個々の図面における同一の参照番号は、同一の要素、もしくは同一の機能を有する要素、または機能に関して互いに対応する要素を指す。
具体的には、図面に以下のように示される。
長手方向光学センサのスタックおよび二次長手方向光学センサの二次スタックを備える、本発明による検出器の例示的な実施形態を示す図である。 二次長手方向光学センサの2個の別個の二次スタックによってフレーム付けされた、光軸に沿った長手方向光学センサのスタックを備える、本発明による検出器のさらなる例示的な実施形態を示す図である。 図2の実施形態におけるFiP効果の発生の例示的な説明を示す図である。 本発明による光学検出器、検出器システム、マンマシンインターフェース、エンターテイメント装置、追跡システム、およびカメラの例示的な実施形態を示す図である。
図1は、少なくとも1個の物体112の位置を決定するための、本発明による検出器110の例示的な実施形態を極めて模式的に示す。
検出器110は、好ましくは、カメラを形成してよく、またはカメラの一部であってもよい。しかしながら、他の実施形態も実現可能である。
検出器110は、光学センサ114を備え、この特定の実施形態では、光学センサ114は、検出器100の光軸116に沿ってすべて積層される。具体的には、光軸116は、光学センサ114の構成の対称軸および/または回転軸であってよい。光学センサ114は、検出器110のハウジング118内に配置されてよい。さらに、少なくとも1個の伝送装置120、好ましくは屈折レンズ122が含まれる。ハウジング118の開口124は、好ましくは光軸116に対して同心円状に配置されており、好ましくは検出器110の視野方向126を規定する。座標系128が規定されてよく、座標系128では、光軸116に平行または逆平行な方向が長手方向と規定され、光軸116に垂直な方向が横断方向と規定され得る。座標系128において、図1に記号で示すように、長手方向がzで表され、横断方向がxおよびyでそれぞれ表される。しかしながら、他の種類の座標系128も実現可能である。
この特定の実施形態では、光学センサ114は、横断方向光学センサ130および複数の長手方向光学センサ132を含み、長手方向光学センサ132は、長手方向光学センサのスタック134を形成する。図1に示される実施形態では、3個の長手方向センサ132が示されている。しかしながら、2、4、5または6個以上の長手方向光学センサ132など、異なる個数の長手方向光学センサ132を有する実施形態が、特に検出器110のそれぞれの用途に応じて、実現可能であることに留意されたい。横断方向光学センサ130は、図1に示されるように別個の光学センサ114として具現化されてよいが、長手方向光学センサ132のいずれかと組み合わせて統合された光学センサ(図示せず)としてもよい。
本発明によれば、長手方向光学センサ132のスタック134内の各長手方向光学センサ132は、スタック134内の異なる長手方向光学センサ132のスペクトル感度が異なるように、光ビーム136に応答してスペクトル感度を示す。ここでは、スタック134内の長手方向光学センサ132の異なるスペクトル感度が、それぞれの形状における異なる網掛けによって示されている。例として、図1に示される3個の長手方向光学センサ132はそれぞれ、600nmと780nmの間(赤)、490nmと600nmの間(緑)、および380nmと490nmの間(青)のスペクトル域に最大吸収波長を有する異なるスペクトル感度を有してよい。しかしながら、シアン、マゼンタ、および黄など他の色分布も可能である。ここで、異なるスペクトル感度は、長手方向光学センサ132において異なる色素を使用して実現されてよい。
さらに、本発明によれば、長手方向光学センサ132のスタック134内の各長手方向光学センサ132が、伝送装置120の焦点140に配置され、ここでは、各焦点138が、それぞれの長手方向光学センサのスペクトル感度に関係付けられている。このために、ここで伝送装置120を構成する屈折レンズ122は、少なくとも1つの入射光ビーム136に応答して少なくとも3つの異なる焦点距離140を示し得る。この特定の実施形態では、屈折レンズ122は、好ましくは空気中の薄いレンズと見なされてよく、したがって、対応する焦点距離140は、屈折レンズ122の中心から屈折レンズ122の焦点140の距離として決定されてよい。ここでは屈折レンズ122が採用されている凸レンズなどの収束レンズについて、焦点距離140は、正の値の距離として規定されてよく、その距離で、少なくとも1つの色の平行光のビーム136が、フォーカスまたは焦点138として通常示される単一スポットに集束され得る。たとえば、赤スペクトル域の最大吸収波長を有するスペクトル感度を備え得る長手方向光学センサ132は、したがって、赤の入射光ビーム136について屈折レンズ122の焦点138に配置されよく、それに対し、緑または青のスペクトル域の最大吸収波長を有するスペクトル感度を備え得る長手方向光学センサ132は、したがって、それぞれ緑または青の入射光ビーム136について屈折レンズ122の焦点138に配置されよい。さらに、シアン、マゼンタ、および黄などの他の色分布が使用され得る場合、長手方向光学センサ132の場所はそれらに応じて適合されてよい。
この特定の実施形態では、光学センサ114は、複数の二次長手方向光学センサ142をさらに含み、長手方向光学センサ132は、長手方向光学センサの二次スタック144を形成する。図1に示した実施形態では、3個の二次長手方向センサ142が示されている。しかしながら、2、4、5または6個以上の二次長手方向光学センサ142など、異なる個数の二次長手方向光学センサ142を有する実施形態が、特に検出器のそれぞれの用途に応じて、実現可能であることに留意されたい。本発明に関して、二次長手方向光学センサ142は、長手方向光学センサ132と同じまたは類似する構成を示し、同じまたは類似する物理的および光学的特性を有するが、留意すべき例外として、二次長手方向光学センサ142は、伝送装置120のそれぞれの焦点138に配置されず、それは具体的には、これらの場所が長手方向光学センサ132によって既に占められているからである。そこで、二次スタック144は、長手方向光学センサ132のスタック134が照射される前(図1に示される)または後(図示せず)に入射光ビーム136が衝突するように配置される。
さらに、二次長手方向光学センサ142の二次スタック144内の各二次長手方向光学センサ142は、2個の二次長手方向光学センサ142のスペクトル感度が異なるように、光ビーム136に応答してスペクトル感度を示す。図1に示した特定の実施形態では、3個の二次長手方向光学センサ142のそれぞれが、3個の長手方向光学センサ132のうちの1個と同じスペクトル感度を備える。ここで、二次長手方向光学センサ142のそれぞれの、3個の長手方向光学センサ132のうちの1個と同じスペクトル感度が、対応する光学センサのそれぞれの形状の同じ網掛けによって示されている。
図1に示されるような具体例でまとめると、検出器110は、7個の光学センサ114、すなわち、横断方向光学センサ130、スタック134に配置された3個の長手方向光学センサ132、および二次スタック144に配置された3個の二次長手方向光学センサ142を備え、スタック134と二次スタック144の両方は、同じ数の光学センサ114を示し、赤感性光学センサ、緑感性光学センサ、および青感性光学センサなど、スペクトル感度について異なる種類の光学センサの同じ取り揃えを有する。しかしながら、他の色も可能であり得る。ここでは、好ましくは、横断方向光学センサ130、すべての長手方向光学センサ132、およびすべての二次長手方向光学センサ142が透明であってよい。
各長手方向光学センサ132および各二次長手方向光学センサ142は、センサ領域146を備え、センサ領域146は、好ましくは、物体112から検出器110へ進む光ビーム138に対して透明である。結果として、各長手方向光学センサ132は、光ビーム136によるそれぞれのセンサ領域146の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計されている。同様に、各二次長手方向光学センサ132は、光ビーム136によるそれぞれのセンサ領域146の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計されている。したがって、以下でさらに詳細に述べるように、長手方向センサ信号は、照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、FiP効果により、それぞれのセンサ領域146における光ビーム136のビーム断面に応じて決まる。長手方向センサ信号は、1つまたは複数の長手方向信号リード148を介して、評価装置150に伝達されてよく、これについては以下でさらに詳細に説明する。
また、横断方向光学センサ130は、センサ領域146を備え、センサ領域146は、好ましくは、物体112から検出器110へ進む光ビーム136に対して透明である。したがって、横断方向光学センサ130は、方向xおよび/または方向yのような1つまたは複数の横断方向における光ビーム136の横断方向位置を決定するように適合されてよい。このために、少なくとも1個の横断方向光学センサ130は、少なくとも1つの横断方向センサ信号を生成するようにさらに適合されてよい。この横断方向センサ信号は、1つまたは複数の横断方向信号リード152によって、検出器110の少なくとも1個の評価装置150に伝達されてよい。
したがって、評価装置150は一般的に、光学センサ114のうちの1個または複数、好ましくはすべてのセンサ信号を評価することによって、物体112の位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計される。この特定の例では、評価装置150は、各長手方向光学センサ132および各二次長手方向光学センサ142の一方または両方の長手方向センサ信号を評価することによって、物体112の長手方向位置および/または物体112の色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計される。さらに、この実施形態では、評価装置150は、長手方向光学センサ130の横断方向センサ信号を評価することによって、物体112の横断方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計され得る。これらの目的のために、評価装置150は、センサ信号を評価するために、1個もしくは複数の電子装置および/または1個もしくは複数のソフトウェア構成要素を備えてよく、それらは、横断方向評価ユニット154(「xy」で示される)および長手方向評価ユニット156(「z」で示される)によって記号的に示されている。これらの評価ユニット154、156によって得られた結果を組み合わせることにより、位置情報158、好ましくは3次元位置情報が生成され得る(「x,y,z」で示される)。
以下でより詳細に説明するように、評価装置150は、長手方向光学センサ132の長手方向センサ信号を二次長手方向光学センサ142の長手方向センサ信号と比較することによって、物体112の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されてよい。このために、評価装置150は特に、選択された長手方向光学センサ132の長手方向センサ信号を、選択された長手方向光学センサ132と同じスペクトル感度を備える二次長手方向光学センサ142の長手方向センサ信号と比較するように適合されてよい。
代わりにまたは加えて、評価装置150は、長手方向光学センサ132の長手方向センサ信号を比較することによって、物体112の色に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されてもよい。このために、長手方向光学センサのスペクトル感度が、色空間における座標系と見なされてよく、それぞれの長手方向光学センサ132により提供される信号が、この色空間、たとえばCIE座標における座標を提供してよい。結果として、評価装置は、少なくとも2つの色座標、好ましくは少なくとも3個の色座標を生成するように適合されてよく、各色座標は、スペクトル感応性光学センサ132のうちの1個の長手方向センサ信号を正規化値で除算することによって決定されてよく、正規化値は、すべてのスペクトル感応性長手方向光学センサ132の信号の合計を含み得る。このタスクは、評価装置150内に備えられた長手方向評価ユニット156において同様に行われてよい。
既に上述したように、図1に示すこの特定の例の検出器は、長手方向光学センサ132のスタック134に3個の長手方向光学センサ132を備え、長手方向光学センサ132のすべてが、異なるスペクトル感度を有し、たとえば、赤、緑、および青のスペクトル域において最大吸収波長を有する。結果として、評価装置150は、先述のように、スタック134内の3個の長手方向光学センサ132の長手方向センサ信号のそれぞれの強度を評価し、それらから、スタック134内の3個の長手方向光学センサ132のそれぞれのスペクトル感度によって示される色空間内の対応する色座標を決定することによって、少なくとも1つの色情報を生成するように適合され得る。本発明によれば、3個の長手方向光学センサ132はすべて、それらのスペクトル感度に関するそれぞれの焦点138に配置されるので、それぞれが、対応する長手方向センサ信号の高い信号強度を提供し、そうすることで、高い精度で物体112の色を決定することを可能にする。
一般的に、評価装置150は、データ処理装置160の一部であってよく、および/または1個もしくは複数のデータ処理装置160を含んでもよい。評価装置150は、ハウジング118に完全もしくは部分的に組み込まれてよく、および/または、光学センサ114に無線または結線で電気的に接続された別個の装置として完全もしくは部分的に具現化されてもよい。評価装置150は、1個または複数の追加の構成要素、たとえば、1個もしくは複数の測定ユニット(図1に図示せず)ならびに/または1個もしくは複数の変換ユニット162のような、1個もしくは複数の電子ハードウェア構成要素ならびに/または1個もしくは複数のソフトウェア構成要素をさらに備えてもよい。図1では、長手方向光学センサ130から取得された少なくとも2つの横断方向センサ信号を共通信号または共通情報に変換するように適合され得る、1個の任意の変換ユニット162が記号的に示されている。
図2は、少なくとも1個の物体112の位置を決定するための、本発明による、検出器110のさらなる例示的な実施形態を極めて模式的に示す。この特定の実施形態では、検出器110は、図2に示すように、1個または複数の照射源164を備え、照射源164は、環境光源および/もしくは人工光源を含んでよく、ならびに/または、たとえば1つまたは複数の一次光ビーム166を反射するための物体112に接続され得る1個もしくは複数の反射要素を含んでよい。加えてまたは代わりに、物体112から出る光ビーム136は、たとえば発光放射の形態で、物体112自体によって完全または部分的に生成され得る。
図2に示すさらなる例では、検出器110は、10個の光学センサ114を備え、すなわち、1個の横断方向光学センサ130、および、3個の二次長手方向光学センサ142を各々が備える2個の二次スタック144、144’によってフレーム付けされる3個の長手方向光学センサ132を有するスタック134を備える。スタック134および二次スタック144、144’はいずれも光軸116に沿って配置され、同じ個数の光学センサ114を含み、赤感性、緑感性、および青感性光学センサなど、スペクトル感度について異なる種類の光学センサの同じ取り揃えを有する。ここでも、両方の二次スタック144、144’内の二次長手方向光学センサ142、142’のそれぞれの、3個の長手方向光学センサ132のうちの1個と同じスペクトル感度が、それぞれの形状に対して使用される同じ網掛けによって示されている。この特定好ましい例では、第1の二次スタック144が、長手方向光学センサ132のスタック134より前に入射光ビーム136によって衝突されるが、第2の二次スタック144’が、長手方向光学センサ132のスタック134より後に入射光ビーム136によって衝突されるように、二次スタック144、144’が配置されている。さらなる二次スタック144’内に配置されるさらなる二次長手方向光学センサ142の具体的な利点については、図3に関連して後述する。
長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’のすべては、特に各光学センサ114の高い相対強度を可能にするために、透明であることが好ましい。したがって、ここでは特に、3個のスタック134、144、144’の後方に追加の光学センサとして別個の撮像装置168をさらに配置し、たとえば、光ビーム136が、画像装置168に衝突するまで、まず3個のスタック134、144、144’内の複数の光学センサ114を通って進むようにすることが可能であり得る。
撮像装置168は、様々な方法で構成され得る。したがって、撮像装置168は、たとえば、検出器ハウジング118内の検出器110の一部であり得る。代わりに、撮像装置168は、検出器ハウジング118の外部に別個に配置されてもよい。撮像装置168は、完全または部分的に透明または不透明であってよい。撮像装置168は、有機撮像装置もしくは無機撮像装置であってよく、または有機撮像装置もしくは無機撮像装置を含んでもよい。好ましくは、撮像装置168は、画素の少なくとも1つのマトリクスを含んでよく、画素のマトリクスは特に、CCDチップおよび/またはCMOSチップなどの無機半導体センサ装置、有機半導体センサ装置からなる群から選択される。撮像装置信号は、1つまたは複数の撮像装置信号リード170によって検出器110の評価装置150へ送信されてよい。
図2で例示的様式として提示されるさらなる特徴に関しては、図1の上記の説明を参照可能である。
図3Aから3Cにおいて、図2の例示的な実施形態での前述のFiP効果の発生を説明する。ここで、図3Aは、光軸116に平行な平面における検出器110の一部の側面図を示す。検出器110のうち、わずかに、伝送装置120と、長手方向光学センサ132のうちの1個と、異なる二次スタック14、144’に属する2個の二次長手方向光学センサ142、142’とが示される。ここでは、選択された長手方向光学センサ132および選択された二次長手方向光学センサ142、142’のどちらも、同じまたは類似するスペクトル感度を示す。横断方向光学センサ130、ならびに他の長手方向光学センサ132および他の二次長手方向光学センサ142、142’は、異なるスペクトル感度を備えており、ここでは図示されていない。
測定は、少なくとも1個の物体112による1つまたは複数の光ビーム136の放出および/または反射から開始してよい。物体112は、検出器110の一部と見なせる照射源164を備えてよい。加えてまたは代わりに、別個の照射源164が使用されてもよい。光ビーム136自体の特性、および/または好ましくは少なくとも1つの屈折レンズ122である伝送装置120のビーム成形特性により、長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’の領域内の光ビーム136のビーム特性が、少なくとも部分的に知られる。そして、図3Aに示すように、焦点138は、屈折レンズ122の焦点距離140を構成する距離で生じる。焦点138では、選択された長手方向光学センサ132が配置され、光ビーム136のビームウェストまたは断面が最小値であると想定され得る。
図3Bでは、図3Aにおける長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’のセンサ領域146の上面図において、センサ領域146に衝突する光ビーム136によって生成される光スポット172の変化が示されている。見て分かるように、焦点138の近くで、光スポット172の断面が最小値であると見なされる。
図3Cにおいて、長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’の光電流Iが、図3Bに示された光スポット172の3個の断面について与えられている。長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’のいずれもFiP効果を示すからである。このように、例示的な実施形態として、図3Bに示されたスポット断面の光電流Iの3つの異なる値が、典型的なDSC装置、好ましくはsDSC装置に関して示される。ここでは、光電流Iは、光スポット172の断面の尺度を構成する光スポット172の面積Aの関数として示される。
図3Cから分かるように、選択された長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’が同じ総パワーの照射で照射される場合でも、光電流Iは、光スポット172の断面積Aおよび/またはビームウェストに対する強い依存性を示すことなどにより、光ビーム136の断面に応じて決まる。したがって、光電流は、以下のように、光ビーム136のパワーおよび光ビーム136の断面の両方の関数である。
I=f(n,a)
ここで、Iは、少なくとも1つの測定抵抗の電圧および/またはアンペアのような任意の単位で測定した光電流など、選択された長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’によって与えられる光電流を表し、nは、センサ領域146に衝突する光子の総数、および/またはセンサ領域146における光ビームの総パワーを表す。Aは、ビームウェスト、ビーム範囲のビーム直径、または光スポット172の面積のような任意の単位で与えられる光ビーム136のビーム断面を表す。一例として、ビーム断面は、光スポット172の1/e直径によって、すなわち、光スポット172の最大強度と比較して1/eの強度を有する最大強度の第1の側の第1の点から同じ強度を有する最大値の他方側の点までの断面距離によって計算されてよい。ビーム断面を定量化する他の選択肢も実現可能である。
上述のように、図3Cは、FiP効果を示す本発明による検出器110の光電流を示しており、これは、光電流または光信号がビーム断面Aから独立しているシリコン光検出器などの従来の光学センサと対照的である。したがって、検出器110の選択された長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’の光電流および/または他の種類の長手方向センサ信号を評価することによって、光ビーム136が特徴付けされ得る。光ビーム136の光学的特徴は、検出器110からの物体112の距離に応じて決まるので、これらの長手方向センサ信号を評価することによって、光軸116に沿った物体112の位置すなわちz位置が決定され得る。このために、光電流Iと物体112の位置との間の1つまたは複数の既知の関係を使用することなどにより、選択された長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’の光電流が、物体112の長手方向位置すなわちz位置に関する少なくとも1つの情報へ変換されてよい。したがって、一例として、選択された長手方向光学センサ132および二次長手方向光学センサ142、142’のセンサ信号を比較することによって、光ビーム136の拡がりおよび/または狭まりが評価されてもよい。このために、1つまたは複数のガウスビームパラメータを使用して、ガウスの法則による光ビーム136のビーム伝播などの既知のビーム特性が想定されてもよい。
さらに、1個の長手方向光学センサ132および2個の二次長手方向光学センサ142、142’の使用は、長手方向光学センサ132のみの使用と対照的に追加の利点を提供し得る。したがって上述のように、光ビーム136の総パワーは一般的に未知であり得る。長手方向センサ信号を最大値などに正規化することにより、長手方向センサ信号は、光ビーム136の総パワーから独立するようにされてよく、また、光ビーム138の総パワーから独立した正規化光電流および/または正規化長手方向センサ信号を使用することにより、修正された関係:
=g(A)
が使用されてよい。
加えて、図2および3Aに示された配置において1個の長手方向光学センサ132および2個の二次長手方向光学センサ142、142’を使用することにより、長手方向センサ信号の曖昧さが解消され得る。このため、図3Bの最初と最後の像を比較すること、および/または図3Cの対応する光電流を比較することによって分かるように、焦点138の前または後の特定の距離に配置された長手方向光学センサにより、同じ長手方向センサ信号がもたらされ得る。光ビーム136が光軸116に沿った伝播中に弱まる場合に、同様の曖昧さが生じる可能性があるが、これは一般的に、経験的におよび/または計算によって補正され得る。このz位置の曖昧さを解消するために、図2および3Aに示された配置が利用されてよい。
上述のように、たとえば図1および2に示される光学検出器110は、特に3D撮像のためのカメラ174として使用されてよく、カラー画像および/またはデジタルビデオクリップなどの画像シーケンスを取得するために構成されてよい。図4、一例として、少なくとも1つの光学検出器110、たとえば、図1または2に示された実施形態のうちの1つまたは複数に開示された光学検出器110を備える、検出器システム176を示す。これに関して、特に可能な実施形態に関して、上述されまたは以下にさらに詳細に与えられる開示を参照可能である。例示的な実施形態として、図1に示した構成と同様の検出器構成が図4に示されている。さらに、図4は、少なくとも1個の検出器110および/または少なくとも1個の検出器システム176を含むマンマシンインターフェース178の例示的な実施形態、ならびにマンマシンインターフェース178を含むエンターテイメント装置180の例示的な実施形態をさらに示す。図4はさらに、検出器110および/または検出器システム176を含む、少なくとも1個の物体112の位置を追跡するように適合された追跡システム182の実施形態を示す。
光学検出器110および検出器システム176については、本願の開示全体が参照され得る。基本的に、検出器110のすべての可能な実施形態は、図4に示す実施形態でも実施され得る。評価装置150は、少なくとも2個の長手方向光学センサ132のそれぞれに、また、適切な場合に少なくとも2個の二次長手方向光学センサ142のそれぞれに、特にコネクタ148を介して、接続されてよい。評価装置150はさらに、少なくとも1個の任意の横断方向光学センサ130に、特にコネクタ152を介して、接続されてもよい。例として、コネクタ148、152、ならびに/または、無線インターフェースおよび/もしくは有線インターフェースであり得る1個もしくは複数のインターフェースが提供されてよい。さらに、コネクタ148、152は、センサ信号の生成および/またはセンサ信号の修正のために、1個もしくは複数のドライバおよび/または1個もしくは複数の測定装置を含んでもよい。さらにまた、少なくとも1個の伝送装置120、特に、屈折レンズ122または凸面ミラーが提供される。さらに、評価装置150は、光学センサ130、132、142および/または光学検出器110の他の構成要素に対して完全または部分的に一体化されてもよい。光学検出器110は、少なくとも1個のハウジング118をさらに備えてよく、ハウジング118は、一例として、1個または複数の構成要素130、132、または142のうちの1個または複数を包み込んでよい。評価装置150も、ハウジング118および/または別個のハウジングに囲まれてもよい。
図4に示す例示的な実施形態では、検出される物体112は、一例として、スポーツ用品として設計されてよく、および/または制御要素184を形成してもよく、制御要素184の位置および/または方位はユーザ186によって操作され得る。したがって、一般的に、図4に示す実施形態において、または、検出器システム176、マンマシンインターフェース178、エンターテイメント装置180、もしくは追跡システム182の任意の他の実施形態において、物体112自体は、上記装置の一部であってよく、特に、少なくとも1個の制御要素184、特に1個または複数のビーコン装置188を有する少なくとも1個の制御要素184を含んでよく、制御要素176の位置および/または方位は、好ましくはユーザ186によって操作されてよい。一例として、物体112は、バット、ラケット、クラブ、または任意の他のスポーツ用品および/もしくは擬似スポーツ用品のうちの1つまたは複数であってよく、あるいはそれらを含んでもよい。他の種類の物体112も可能である。さらに、ユーザ186が物体112と見なされてもよく、その位置が検出されるものとする。一例として、ユーザ186は、ユーザの体に直接的または間接的に取り付けられるビーコン装置188のうちの1個または複数を身に付けてもよい。
光学検出器110は、ビーコン装置188のうちの1個または複数の長手方向位置に関する少なくとも1項目、および任意にその横断方向位置に関する少なくとも1つの情報、ならびに/あるいは、物体112の長手方向位置に関する他の少なくとも1つの情報、および任意に物体112の横断方向位置に関する少なくとも1つの情報を決定するように適合されてよい。特に、光学検出器110は、たとえば、物体114の様々な色、より具体的には様々な色を含み得るビーコン装置188の色などの、色を識別すること、および/または物体112を撮像することのために適合される。ハウジング118の開口124は、好ましくは検出器110の光軸116に対して同心円状に配置されることがあり、好ましくは光学検出器110の視野方向126を規定する。
光学検出器110は、少なくとも1個の物体112の位置および/または色に関する情報を決定するように適合されてよい。加えて、光学検出器110、特にカメラ152を含む実施形態は、物体112の少なくとも1つの画像、好ましくはカラー3D画像を取得するように適合されてもよい。上述のように、光学検出器110および/または検出器システム176の使用による物体112および/またはその一部の位置の決定は、マンマシンインターフェース178を提供して少なくとも1つの情報を機械190に提供するために利用され得る。図4に模式的に示す実施形態において、機械190は、データ処理装置160を含む少なくとも1個のコンピュータおよび/またはコンピュータシステムであってよく、またはそれらを含んでもよい。他の実施形態も実現可能である。評価装置150は、コンピュータであってよく、および/またはコンピュータを含んでよく、および/または別個の装置として完全もしくは部分的に具現化されてよく、および/または機械190特にコンピュータに完全もしくは部分的に一体化されてよい。同様のことが、追跡システム182の追跡制御装置192に当てはまり、追跡制御装置192は、評価装置150および/または機械190の一部を完全または部分的に形成し得る。
同様に、上述のように、マンマシンインターフェース178は、エンターテイメント装置180の一部を形成し得る。したがって、ユーザ186が物体112として作用すること、ならびに/またはユーザ186が物体112を取り扱うこと、および/もしくは制御要素184が物体112として機能することによって、ユーザ186は、少なくとも1つの制御コマンドなどの少なくとも1つの情報を、機械190、特にコンピュータに入力し、それにより、コンピュータゲームのコースを制御するなど、エンターテイメント機能を変化させることができる。
上述のように、光検出器110は、直線ビーム経路もしくは傾斜ビーム経路、角付きビーム経路、分岐ビーム経路、偏向もしくは分割ビーム経路、または他の種類のビーム経路を有してもよい。さらに、光ビーム136は、各ビーム経路または部分的ビーム経路に沿って、1回または反復的に、一方向または双方向に伝播してよい。それにより、上記の構成要素または下記により詳細に挙げる任意のさらなる構成要素が、少なくとも2個の長手方向光学センサ132の前方および/または少なくとも2個の長手方向光学センサ132の後方に完全または部分的に配置され得る。
110 検出器
112 物体
114 光学センサ
116 光軸
118 ハウジング
120 伝送装置
122 屈折レンズ
124 開口
126 視野方向
128 座標系
130 横断方向光学センサ
132 長手方向光学センサ
134 長手方向光学センサスタック
136 光ビーム
138 焦点
140 焦点距離
142、142’ 二次長手方向光学センサ
144、144 二次長手方向光学センサスタック
146 センサ領域
148 長手方向信号リード
150 評価装置
152 横断方向信号リード
154 横断方向評価ユニット
156 長手方向評価ユニット
158 位置情報
160 データ処理装置
162 変換ユニット
164 照射源
166 一次光ビーム
168 撮像装置
170 撮像装置信号リード
172 光スポット
174 カメラ
176 検出器システム
178 マンマシンインターフェース
180 エンターテイメント装置
182 追跡システム
184 制御要素
186 ユーザ
188 ビーコン装置
190 機械
192 追跡制御装置

Claims (40)

  1. 少なくとも1個の物体(112)の光学検出のための検出器(110)であって、
    少なくとも1個の伝送装置(120)であって、少なくとも1つの入射光ビーム(136)に応答して少なくとも2つの異なる焦点距離(140)を示す伝送装置(120)と、
    少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)であって、各長手方向光学センサ(132)は、少なくとも1個のセンサ領域(146)を有し、各長手方向光学センサ(132)は、前記光ビーム(136)による前記センサ領域(146)の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、前記長手方向センサ信号は、前記照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、前記センサ領域(146)における前記光ビーム(136)のビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサ(132)は、2個の異なる長手方向光学センサ(132)のスペクトル感度が異なるように、前記光ビーム(136)に応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサ(132)は、それぞれの長手方向光学センサ(132)の前記スペクトル感度に関係付けられた前記伝送装置(120)の焦点(138)に配置される、少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)と、
    少なくとも1個の評価装置(150)であって、各長手方向光学センサ(132)の前記長手方向センサ信号を評価することによって、前記物体(112)の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または前記物体(112)の色に関する少なくとも1つの情報を生成するように設計された評価装置(150)と
    を備える検出器(110)。
  2. 前記伝送装置(120)の前記異なる焦点距離(140)、および前記少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)の前記異なるスペクトル感度は、前記少なくとも1つの入射光ビーム(136)の波長に対して異なる、請求項1に記載の検出器(110)。
  3. 前記伝送装置(120)における前記異なる焦点距離(140)は、前記伝送装置(120)における材料によって引き起こされる色収差によってもたらされる、請求項2に記載の検出器(110)。
  4. 前記伝送装置(120)は、屈折レンズ(122)および/または凸面ミラーを備える、請求項3に記載の検出器(110)。
  5. 前記伝送装置(120)における前記異なる焦点距離(140)は、前記伝送装置(120)内の異なるエリアによってもたらされ、各エリアは、2つの異なるエリアの焦点距離(140)が異なるように焦点距離(140)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  6. 前記伝送装置(120)は多焦点レンズを備える、請求項5に記載の検出器(110)。
  7. 前記伝送装置(120)は、隣接するエリアの間に遷移領域をさらに備え、各遷移領域において、前記焦点距離(140)は、前記隣接するエリアの前記焦点距離(140)の間で変化する、請求項5または6に記載の検出器(110)。
  8. 前記伝送装置(120)はプログレッシブレンズを備える、請求項7に記載の検出器(110)。
  9. 前記長手方向光学センサ(132)は、少なくとも1つのスタック(134)として配置される、請求項1から8のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  10. 各長手方向光学センサ(132)は、少なくとも1個の第1の電極と、少なくとも1つのn型半導体金属酸化物と、少なくとも1つの色素と、少なくとも1つのp型半導体有機材料と、好ましくは固体p型半導体有機材料と、少なくとも1個の第2の電極とを備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  11. 前記長手方向光学センサ(132)は、少なくとも2つの異なる色素によって異なる、請求項10に記載の検出器(110)。
  12. 前記評価装置(150)は、前記照射の幾何形状と、前記検出器(110)に対する前記物体(112)の相対位置との間の少なくとも1つの所定の関係から、前記物体(112)の前記長手方向位置に関する前記少なくとも1つの情報を生成するように設計されている、請求項1から11のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  13. 前記評価装置(150)は、前記長手方向センサ信号から前記光ビーム(136)の直径を決定することによって、前記物体(112)の前記長手方向位置に関する前記少なくとも1つの情報を生成するように適合されている、請求項12に記載の検出器(110)。
  14. 前記評価装置(150)は、前記光ビーム(136)の直径を前記光ビーム(136)の既知のビーム特性と比較して、前記物体(112)の前記長手方向位置に関する前記少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、請求項13に記載の検出器(110)。
  15. 前記長手方向光学センサ(132)は、前記物体(112)からの光ビーム(136)がすべての長手方向光学センサ(132)を照射するように配置され、前記評価装置(150)は、前記長手方向センサ信号を正規化し、前記光ビーム(136)の強度から独立して前記物体(112)の前記長手方向位置に関する前記情報を生成するように適合されている、請求項1から14のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  16. 各長手方向光学センサ(136)は、前記照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、各長手方向センサ信号が前記照射の変調の変調周波数に応じて決まるように、さらに設計されている、請求項1から15のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  17. 前記評価装置(150)は、前記少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)の前記長手方向センサ信号を比較することによって、前記物体(112)の色に関する前記少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、請求項1から16のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  18. 前記評価装置(150)は、少なくとも2つの色座標を生成するように適合され、各色座標は、前記少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)のうちの1つの前記長手方向センサ信号を、正規化値で除算することによって決定され、前記正規化値は、好ましくは、前記少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)の前記長手方向センサ信号の合計を含む、請求項17に記載の検出器(110)。
  19. 少なくとも2個の二次長手方向光学センサ(142、142’)であって、各二次長手方向光学センサ(142、142’)は、少なくとも1個のセンサ領域(146)を有し、各二次長手方向光学センサ(142、142’)は、前記光ビーム(136)による前記センサ領域(146)の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成するように設計され、前記長手方向センサ信号は、前記照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、前記センサ領域(146)における前記光ビーム(136)のビーム断面に応じて決まり、各二次長手方向光学センサ(142、142’)は、2個の二次長手方向光学センサ(142、142’)のスペクトル感度が異なるように、前記光ビーム(136)に応答してスペクトル感度を示す、少なくとも2個の二次長手方向光学センサ(142、142’)をさらに備え、
    前記評価装置(150)は、各二次長手方向光学センサ(142、142’)の前記長手方向センサ信号を評価することによって、前記物体(112)の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するようにさらに設計されている、請求項1から18のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  20. 各二次長手方向光学センサ(142、142’)は、前記長手方向光学センサ(132)のうちの1個と同じスペクトル感度を備える、請求項19に記載の検出器(110)。
  21. ある別のスペクトル感度を備える前記二次長手方向光学センサ(142、142’)が、少なくとも1個の二次スタック(144、144’)として配置される、請求項19または20に記載の検出器(110)。
  22. 長手方向光学センサ(132)の前記スタック(134)は、前記検出器(110)の光軸(116)に沿った2個の別個の二次スタック(144、144’)によってフレーム付けされる、請求項21に記載の検出器(110)。
  23. 前記評価装置(150)は、前記長手方向光学センサ(132)のうちの少なくとも1個の前記長手方向センサ信号を、前記二次長手方向光学センサ(142、142’)のうちの少なくとも1個の前記長手方向センサ信号と比較して、前記物体(112)の前記長手方向位置に関する前記少なくとも1つの情報を決定するように適合されている、請求項19から22のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  24. 前記評価装置(150)は、選択された長手方向光学センサ(132)の前記長手方向センサ信号を、前記選択された長手方向光学センサ(132)と同じスペクトル感度を備える前記少なくとも1個の二次長手方向光学センサ(142、142’)の前記長手方向センサ信号と比較するように適合されている、請求項23に記載の検出器(110)。
  25. 少なくとも1個の横断方向光学センサ(130)であって、前記横断方向光学センサ(130)は、前記物体(112)から前記検出器(110)へ進む前記光ビーム(136)の横断方向位置を決定するように適合され、前記横断方向位置は、前記検出器(110)の光軸(116)に垂直な少なくとも1つの次元における位置であり、前記横断方向光学センサ(130)は、少なくとも1つの横断方向センサ信号を生成するように適合されている、少なくとも1個の横断方向光学センサ(130)をさらに備え、
    前記評価装置(150)は、前記横断方向センサ信号を評価することによって、前記物体(112)の横断方向位置に関する少なくとも1つの情報を生成するようにさらに設計されている、請求項1から24のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  26. 前記横断方向光学センサ(130)は、少なくとも1個の第1の電極と少なくとも1個の第2の電極と少なくとも1つの光起電材料とを有する光検出器であり、前記少なくとも1つの光起電材料は、前記第1の電極と前記第2の電極との間に埋め込まれており、少なくとも1個の電極は、好ましくは、少なくとも2個の部分電極を有する分割電極であり、前記横断方向光学センサ(130)は、センサ領域(146)を有し、前記少なくとも1つの横断方向センサ信号は、前記センサ領域(146)における前記光ビーム(136)の位置を示す、請求項25に記載の検出器(110)。
  27. 前記部分電極を通る電流が、前記センサ領域(146)における前記光ビーム(136)の位置に応じて決まり、前記横断方向光学センサ(130)は、前記部分電極を通る前記電流に従って、前記横断方向センサ信号を生成するように適合されている、請求項26に記載の検出器(110)。
  28. 前記検出器(110)は、前記部分電極を通る前記電流の少なくとも1つの比から、前記物体(112)の前記横断方向位置に関する前記情報を導出するように適合されている、請求項27に記載の検出器(110)。
  29. 少なくとも1個の照射源(164)をさらに備える、請求項1から28のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  30. 前記照射源(164)は、前記少なくとも2個の長手方向センサ(132)の前記スペクトル感度に関係付けられたスペクトル域を示す、請求項29に記載の検出器(110)。
  31. 前記少なくとも2個の長手方向センサ(132)の前記スペクトル感度は、前記照射源(164)の前記スペクトル域に含まれる、請求項30に記載の検出器(110)。
  32. 前記検出器(110)は、少なくとも1つの撮像装置(168)をさらに備える、請求項1から31のいずれか一項に記載の検出器(110)。
  33. 前記撮像装置(168)は、カメラ(174)、具体的には、無機カメラ、モノクロカメラ、多色カメラ、フルカラーカメラ、画素化無機チップ、画素化有機カメラ、好ましくは多色CCDチップまたはフルカラーCCDチップであるCCDチップ、CMOSチップ、IRカメラ、RGBカメラのうちの少なくとも1つを含む、請求項32に記載の検出器(110)。
  34. ユーザ(186)と機械(190)との間で少なくとも1つの情報を交換するためのマンマシンインターフェース(178)であって、前記マンマシンインターフェース(178)は、検出器に関する請求項1から33のいずれか一項に記載の少なくとも1個の検出器(110)を備え、前記マンマシンインターフェース(178)は、前記検出器(110)を用いて前記ユーザの少なくとも1つの幾何形状情報および色情報を生成するように設計され、前記マンマシンインターフェース(178)は、前記幾何形状情報および色情報に少なくとも1つの情報を割り当てるように設計されている、マンマシンインターフェース(178)。
  35. 少なくとも1つのエンターテイメント機能を実行するためのエンターテイメント装置(180)であって、前記エンターテイメント装置(180)は、請求項34に記載の少なくとも1個のマンマシンインターフェース(178)を備え、前記エンターテイメント装置(180)は、前記マンマシンインターフェース(178)を用いてプレーヤが少なくとも1つの情報を入力できるように設計され、前記エンターテイメント装置(180)は、前記情報に従って前記エンターテイメント機能を変化させるように設計されている、エンターテイメント装置(180)。
  36. 少なくとも1個の可動物体(112)の位置を追跡するための追跡システム(182)であって、前記追跡システム(182)は、検出器(110)を参照する請求項1から33のいずれか一項に記載の少なくとも1個の検出器(110)を備え、前記追跡システム(182)は、少なくとも1個の追跡制御装置(192)をさらに備え、前記追跡制御装置(192)は、前記物体(112)の一連の位置を追跡するように適合され、各位置は、特定の時点における前記物体(112)の少なくとも長手方向位置に関する少なくとも1つの情報と、特定の時点における前記物体(112)の色に関する少なくとも1つの情報とを含む、追跡システム(182)。
  37. 少なくとも1個の物体(112)を撮像するためのカメラ(174)であって、検出器(110)を参照する請求項1から33のいずれか一項に記載の少なくとも1個の検出器(110)を備えるカメラ(174)。
  38. 少なくとも1個の物体(112)の光学検出のための方法であって、
    検出器(110)の少なくとも1個の伝送装置(120)が使用され、前記伝送装置(120)は、少なくとも1つの入射光ビーム(136)に応答して少なくとも2つの異なる焦点距離(140)を備え、
    前記検出器(110)の少なくとも2個の長手方向光学センサ(132)が使用され、各長手方向光学センサ(132)は、少なくとも1個のセンサ領域(146)を有し、各長手方向光学センサ(132)は、前記光ビーム(136)による前記センサ領域(146)の照射に応じて、少なくとも1つの長手方向センサ信号を生成し、前記長手方向センサ信号は、前記照射の総パワーが同じであるものと仮定すると、前記センサ領域(146)における前記光ビーム(136)のビーム断面に応じて決まり、各長手方向光学センサ(132)は、2個の異なる長手方向光学センサ(132)のスペクトル感度が異なるように、前記光ビーム(136)に応答してスペクトル感度を示し、各長手方向光学センサ(132)は、それぞれの長手方向光学センサ(132)の前記スペクトル感度に関係付けられた前記伝送装置(120)の焦点(138)に配置され、
    少なくとも1個の評価装置(150)が使用され、前記評価装置(150)は、各長手方向光学センサ(132)の前記長手方向センサ信号を評価することによって、前記物体(112)の長手方向位置に関する少なくとも1つの情報および/または色に関する少なくとも1つの情報を生成する、方法。
  39. 物体(112)の位置、特に深度、および/または前記物体(112)の色を、好ましくは同時に、決定することを目的とする、検出器(110)に関する請求項1から33のいずれか一項に記載の検出器(110)を使用する方法。
  40. 特に交通技術における距離測定と、特に交通技術における位置測定と、エンターテイメント用途と、セキュリティ用途と、マンマシンインターフェース用途と、追跡用途と、写真用途と、撮像用途もしくはカメラ用途と、少なくとも1つの空間のマップを生成するためのマッピング用途とからなる群から選択される使用の目的のための、請求項39に記載の検出器(110)を使用する方法。
JP2017531173A 2014-12-09 2015-12-07 少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器 Withdrawn JP2018501479A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14196961.8 2014-12-09
EP14196961 2014-12-09
PCT/IB2015/059404 WO2016092450A1 (en) 2014-12-09 2015-12-07 Detector for an optical detection of at least one object

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018501479A true JP2018501479A (ja) 2018-01-18

Family

ID=52023271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531173A Withdrawn JP2018501479A (ja) 2014-12-09 2015-12-07 少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180003993A1 (ja)
EP (1) EP3230688A4 (ja)
JP (1) JP2018501479A (ja)
KR (1) KR20170092574A (ja)
CN (1) CN107003117A (ja)
WO (1) WO2016092450A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9389315B2 (en) 2012-12-19 2016-07-12 Basf Se Detector comprising a transversal optical sensor for detecting a transversal position of a light beam from an object and a longitudinal optical sensor sensing a beam cross-section of the light beam in a sensor region
CN105452895B (zh) 2013-06-13 2018-12-18 巴斯夫欧洲公司 用于光学地检测至少一个对象的检测器
CN105452808A (zh) 2013-06-13 2016-03-30 巴斯夫欧洲公司 用于光学检测至少一个对象的取向的检测器
AU2014310703B2 (en) 2013-08-19 2018-09-27 Basf Se Optical detector
US11041718B2 (en) 2014-07-08 2021-06-22 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
KR102452393B1 (ko) 2014-09-29 2022-10-11 바스프 에스이 적어도 하나의 물체의 포지션을 광학적으로 결정하기 위한 방법 및 검출기 및 이를 이용한 휴먼 머신 인터페이스, 엔터테인먼트 장치, 추적 시스템, 스캐닝 시스템, 입체 시스템 및 카메라
JP6637980B2 (ja) 2014-12-09 2020-01-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 光学検出器
EP3251152B1 (en) 2015-01-30 2023-08-16 Trinamix GmbH Detector for an optical detection of at least one object
CN108027239B (zh) 2015-07-17 2020-07-24 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器
CN108141579B (zh) 2015-09-14 2020-06-12 特里纳米克斯股份有限公司 3d相机
EP3491675B1 (en) 2016-07-29 2022-11-16 trinamiX GmbH Optical sensor and detector for optical detection
WO2018077868A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
WO2018077870A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Nfrared optical detector with integrated filter
US11635486B2 (en) 2016-11-17 2023-04-25 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
CN110392844B (zh) 2017-03-16 2024-03-12 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器
US11060922B2 (en) 2017-04-20 2021-07-13 Trinamix Gmbh Optical detector
US11067692B2 (en) 2017-06-26 2021-07-20 Trinamix Gmbh Detector for determining a position of at least one object
US11668828B2 (en) 2017-08-28 2023-06-06 Trinamix Gmbh Detector for determining a position of at least one object
JP2020531848A (ja) 2017-08-28 2020-11-05 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも一つの幾何学情報を決定するためのレンジファインダ
US11143736B2 (en) * 2017-11-17 2021-10-12 Trinamix Gmbh Detector for determining a position of at least one object comprising at least one device to determine relative spatial constellation from a longitudinal coordinate of the object and the positions of reflection image and reference image
US20190310373A1 (en) * 2018-04-10 2019-10-10 Rosemount Aerospace Inc. Object ranging by coordination of light projection with active pixel rows of multiple cameras
US11940263B2 (en) * 2018-08-24 2024-03-26 Trinamix Gmbh Detector for determining a position of at least one object
EP3928059B1 (en) * 2019-02-20 2024-07-24 trinamiX GmbH Detector with a projector for illuminating at least one object
KR102235642B1 (ko) * 2019-05-17 2021-04-02 서울대학교산학협력단 공간 광 변조기를 이용한 광학계 및 이를 이용한 물성 측정 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548833A (ja) * 1991-08-07 1993-02-26 Asahi Optical Co Ltd 色収差補正構造
JP4578797B2 (ja) * 2003-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 撮像装置
DE102005043627B4 (de) * 2005-09-13 2012-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optischer Sensor und Verfahren zur optischen Abstands- und/oder Farbmessung
US7672527B2 (en) * 2006-03-06 2010-03-02 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus for chromatic correction of Fresnel lenses
DE112010005757T5 (de) * 2010-07-23 2013-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abstandsmessvorrichtung und Abstandsmessverfahren
KR101839641B1 (ko) * 2011-02-15 2018-03-16 바스프 에스이 적어도 하나의 물체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
CN102506754B (zh) * 2011-11-09 2013-11-06 西安工业大学 物体表面形貌与颜色同时测量的共聚焦测量装置及其使用方法
US9389315B2 (en) * 2012-12-19 2016-07-12 Basf Se Detector comprising a transversal optical sensor for detecting a transversal position of a light beam from an object and a longitudinal optical sensor sensing a beam cross-section of the light beam in a sensor region
WO2014097489A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 グローリー株式会社 スペクトルセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180003993A1 (en) 2018-01-04
WO2016092450A1 (en) 2016-06-16
CN107003117A (zh) 2017-08-01
KR20170092574A (ko) 2017-08-11
EP3230688A4 (en) 2018-08-08
EP3230688A1 (en) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018501479A (ja) 少なくとも1個の物体の光学検出のための検出器
JP6578006B2 (ja) 少なくとも1個の物体の位置を光学的に求めるための検出器
JP6854366B2 (ja) 少なくとも1つの物体を光学的に検出する検出器
KR102497704B1 (ko) 광 검출기
EP3645965B1 (en) Detector for determining a position of at least one object
JP6660931B2 (ja) 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器
JP6483127B2 (ja) 少なくとも1つの対象物の位置を求めるための検出器
US9557856B2 (en) Optical detector
US20160320489A1 (en) Target device for use in optical detection of an object
US20180276843A1 (en) Optical detector
JP2018507389A (ja) 光学検出器
US20180067213A1 (en) Detector for an optical detection of at least one object

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181206

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20191031