JP2018120863A - Power storage device - Google Patents
Power storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018120863A JP2018120863A JP2018028836A JP2018028836A JP2018120863A JP 2018120863 A JP2018120863 A JP 2018120863A JP 2018028836 A JP2018028836 A JP 2018028836A JP 2018028836 A JP2018028836 A JP 2018028836A JP 2018120863 A JP2018120863 A JP 2018120863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power storage
- exterior body
- storage device
- communication
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、1以上の蓄電素子が外装体に収納されてなる蓄電装置に関する。 The present invention relates to a power storage device in which one or more power storage elements are housed in an exterior body.
EV(Electric Vehicle)、PHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle)、HEV(Hybrid Electric Vehicle)、ガソリンエンジン車などの自動車の電源または補助電源として、リチウムイオン電池などの非水電解質二次電池を搭載した蓄電装置が使用されている(例えば、特許文献1参照)。このような、蓄電装置の中には、複数の単電池を外装体に密閉して収納しているものがある。 Equipped with non-aqueous electrolyte secondary batteries such as lithium-ion batteries as power sources or auxiliary power sources for EVs such as EVs (electric vehicles), PHEVs (plug-in hybrid electric vehicles), HEVs (hybrid electric vehicles), and gasoline engine vehicles. A power storage device is used (see, for example, Patent Document 1). Among such power storage devices, there are those in which a plurality of single cells are hermetically sealed in an exterior body.
ところで、非水電解質二次電池は、過充電、内部短絡時などの異常時には、単電池に設けられたガス排出弁(安全弁)が開放して、安全弁から外装体の内部にガスが排出される。このため、蓄電装置には、外装体の外部にガスを排出するための排気口(連通路)が設けられているものがある。 By the way, in the case of abnormalities such as overcharge and internal short circuit, the non-aqueous electrolyte secondary battery opens a gas discharge valve (safety valve) provided in the unit cell, and gas is discharged from the safety valve to the inside of the exterior body. . For this reason, some power storage devices are provided with an exhaust port (communication path) for discharging gas to the outside of the exterior body.
しかしながら、この排気口は、蓄電装置の外装体の内部の空間と、外装体の外部の空間とを連通させる連通路が形成される連通部であるため、例えば、蓄電装置が自動車に搭載されている場合には、例えば、高圧洗車の際や走行中に外部から飛散してくる水などの異物が連通路を通じて蓄電装置の外装体内に侵入するおそれがある。 However, since this exhaust port is a communication portion in which a communication path that connects the space inside the exterior body of the power storage device and the space outside the exterior body is formed, for example, the power storage device is mounted on an automobile. In such a case, for example, foreign matters such as water splashing from the outside during high-pressure car washing or traveling may enter the exterior body of the power storage device through the communication path.
また、蓄電装置は、水没時などに所定の水圧が外装体に対してかかる場合には、蓄電装置の外装体の内部に排気口から水が流入しやすいため、水の流入を防止する必要がある。 In addition, when a predetermined water pressure is applied to the exterior body when the power storage device is submerged, water is likely to flow into the exterior body of the power storage device from the exhaust port. is there.
そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、異常時に発生したガスを外装体の外部に排出できる連通路を有する蓄電装置であって、蓄電装置の外装体の内部に水などの異物などが侵入しにくく、かつ、連通路から外装体の内部に水が流入しにくい蓄電装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of such a situation, and is a power storage device having a communication path that can discharge gas generated at the time of an abnormality to the outside of the exterior body, and is provided inside the exterior body of the power storage device. It is an object of the present invention to provide a power storage device in which foreign matter such as water hardly enters and water does not easily flow into the exterior body from the communication path.
上記の目的を達成するために、本発明の一形態に係る蓄電装置は、1以上の蓄電素子と、前記1以上の蓄電素子を収納する外装体と、を備え、前記外装体は、前記外装体の内部の空間と外部の空間とを連通させるための連通路を形成する連通部を有し、前記連通部は、(1)気体を通過させ、かつ、液体を通過させない機能膜を有し、(2)前記内部の空間との間で第一方向に連通され、(3)前記外部の空間との間で前記第一方向とは略直交する第二方向で連通される。 In order to achieve the above object, a power storage device according to one embodiment of the present invention includes one or more power storage elements and an exterior body that houses the one or more power storage elements, and the exterior body includes the exterior body. A communication part that forms a communication path for communicating a space inside the body and an external space, the communication part having (1) a functional film that allows gas to pass but does not allow liquid to pass (2) The first space communicates with the internal space in a first direction, and (3) the second space communicates with the external space in a second direction substantially orthogonal to the first direction.
また、前記機能膜は、前記第二方向に略平行な向きに配置されていてもよい。 The functional film may be arranged in a direction substantially parallel to the second direction.
また、前記連通部は、第一部材および第二部材により構成され、前記第一部材は、前記連通路における前記外装体の内部側の第一通路を形成しており、前記第二部材は、前記連通路における前記外装体の外部側の第二通路を形成しており、前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材により挟み込まれることにより保持されていてもよい。 Further, the communication portion is configured by a first member and a second member, the first member forms a first passage on the inner side of the exterior body in the communication passage, and the second member is A second passage outside the exterior body in the communication passage may be formed, and the functional film may be held by being sandwiched between the first member and the second member.
また、前記第一部材および前記第二部材の他方の内壁には、前記第一部材および前記第二部材の一方の端部と対向する対向部が形成されており、前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材の一方の端部と、前記第一部材および前記第二部材の他方の対向部との間で保持されていてもよい。 The other inner wall of the first member and the second member is formed with a facing portion that faces one end of the first member and the second member, and the functional film includes the first member and the second member. You may hold | maintain between one edge part of one member and said 2nd member, and the other opposing part of said 1st member and said 2nd member.
また、前記連通部は、さらに、前記第一部材および前記第二部材が接合される部分に挟み込まれている、前記第一部材および前記第二部材を密封するための環状のガスケットを有してもよい。 The communication portion further includes an annular gasket for sealing the first member and the second member, which is sandwiched between portions where the first member and the second member are joined. Also good.
上記目的を達成するために、1以上の蓄電素子と、前記1以上の蓄電素子を収納する外装体と、を備え、前記外装体は、前記外装体の内部の空間と外部の空間とを連通させるための連通路を形成する連通部を有し、前記連通部は、気体を通過させ、かつ、液体を通過させない機能膜を有する。 In order to achieve the above object, the battery pack includes one or more power storage elements and an exterior body that houses the one or more power storage elements, and the exterior body communicates an internal space of the exterior body with an external space. A communication portion that forms a communication passage for causing the gas to pass through and a functional membrane that does not allow liquid to pass through.
これによれば、連通部には、気体を通過させ、かつ、液体を通過させない機能膜が設けられているため、連通部に飛散してくる水などの異物が連通路から外装体の内部へ侵入すること、および、水没時などの場合に連通路から水が外装体の内部へ流入することを防ぐことができる。 According to this, since the communication part is provided with a functional film that allows gas to pass but does not allow liquid to pass through, foreign matters such as water scattered in the communication part are transferred from the communication path to the inside of the exterior body. It is possible to prevent intrusion and water from flowing into the exterior body from the communication path when submerged.
また、例えば、前記連通部は、さらに、前記外装体の内部の空間の圧力が所定圧力以下の場合に、前記連通路を塞ぐ第一状態となり、前記内部の空間の圧力が前記所定圧力より大きい場合に、前記連通路において前記内部の空間と前記外部の空間とを連通させる第二状態となる圧力弁を有し、前記圧力弁は、前記連通路において前記機能膜よりも前記外部の空間側に配置されてもよい。 Further, for example, when the pressure in the space inside the exterior body is equal to or lower than a predetermined pressure, the communication portion is in a first state in which the communication path is blocked, and the pressure in the internal space is larger than the predetermined pressure. A pressure valve that is in a second state in which the internal space communicates with the external space in the communication path, and the pressure valve is located on the external space side of the functional membrane in the communication path. May be arranged.
これによれば、蓄電装置の外装体に、外装体の内部の空間の圧力が外装体の外部の空間での圧力よりも上昇した場合にのみ外装体の内部の空間と外部の空間とを連通させて圧力調整を行う圧力弁と、連通路における圧力弁よりも内部の空間側に気体を通過させることのできる機能膜とが設けられている。そして、圧力弁が機能膜よりも外部の空間側に配置されている。 According to this, the space inside the exterior body communicates with the outside space only when the pressure in the space inside the exterior body rises higher than the pressure in the space outside the exterior body. There are provided a pressure valve that performs pressure adjustment and a functional film that allows gas to pass through to the inner space side of the pressure valve in the communication path. And the pressure valve is arrange | positioned in the space side outside the function film | membrane.
このため、異常時などで蓄電素子からガスが発生することにより外装体の内部の空間の圧力が所定圧力よりも大きくなった場合に、ガスは機能膜を通過でき、かつ、圧力弁は第二状態となっているため、発生したガスを外装体の外部に排出することができる。また、通常時には、圧力弁は、第一状態となっているため、外装体の内部の空間を密閉した状態に保つことができ、外装体の外部の空間から内部の空間に異物が侵入することを確実に防止することができる。さらに、水没時などの所定の水圧が連通路にかかる場合には、圧力弁で防ぐことの難しい水の侵入を、液体を通過させない機能膜により防ぐことができるため、所定の水圧が連通路にかかる場合であっても外装体の内部の空間に水が侵入することを防ぐことができる。また、高圧洗車などで高圧噴射された水が浸入してきても、圧力弁で当該水が機能膜に達することを防ぐことができる。このため、高圧噴射された水により機能膜が損傷することを防ぐことができる。 For this reason, when the pressure in the space inside the exterior body becomes larger than a predetermined pressure due to the generation of gas from the power storage element in the event of an abnormality, the gas can pass through the functional membrane, and the pressure valve Since it is in a state, the generated gas can be discharged to the outside of the exterior body. In addition, since the pressure valve is normally in the first state, the space inside the exterior body can be kept in a sealed state, and foreign matter can enter the internal space from the space outside the exterior body. Can be reliably prevented. Furthermore, when a predetermined water pressure is applied to the communication path, such as when submerged, it is possible to prevent the entry of water, which is difficult to prevent with a pressure valve, by the functional membrane that does not allow liquid to pass through. Even in such a case, water can be prevented from entering the space inside the exterior body. Moreover, even if water injected at high pressure in a high pressure car wash enters, the pressure valve can prevent the water from reaching the functional membrane. For this reason, it is possible to prevent the functional membrane from being damaged by the high-pressure jetted water.
また、例えば、前記連通部は、第一部材および第二部材により構成され、前記第一部材は、前記連通路における前記外装体の内部側の第一通路を形成しており、前記第二部材は、前記連通路における前記外装体の外部側の第二通路を形成しており、前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材により挟み込まれることにより保持されていてもよい。 In addition, for example, the communication portion includes a first member and a second member, and the first member forms a first passage on the inner side of the exterior body in the communication passage, and the second member Forms a second passage outside the exterior body in the communication passage, and the functional film may be held by being sandwiched between the first member and the second member.
これによれば、連通路は、内部側を構成する第一部材と、外部側を構成し、かつ、圧力弁が保持される第二部材との2つの部材により構成されており、第一部材と第二部材との間に機能膜が挟み込まれることにより保持されている。このため、圧力弁よりも連通路の内部側において機能膜が配置される構成を簡単な構成で実現することができる。 According to this, the communication path is composed of two members, a first member constituting the inner side and a second member constituting the outer side and holding the pressure valve. And the second member are held by sandwiching the functional film. For this reason, the structure by which a functional film is arrange | positioned inside the communicating path rather than a pressure valve is realizable with a simple structure.
また、例えば、前記第一部材および前記第二部材は、前記第一部材および前記第二部材の一方の外壁面と、前記第一部材および前記第二部材の他方の内壁面とが螺合することにより接合されていてもよい。 Further, for example, in the first member and the second member, one outer wall surface of the first member and the second member and the other inner wall surface of the first member and the second member are screwed together. May be joined.
これによれば、第一部材および第二部材は、螺合により接合されているため、第一部材と第二部材とのより強固な接合を簡単な構成で実現することができる。 According to this, since the first member and the second member are joined by screwing, it is possible to realize stronger joining between the first member and the second member with a simple configuration.
また、例えば、前記第一部材および前記第二部材の他方の内壁には、前記第一部材および前記第二部材の一方の端部と対向する対向部が形成されており、前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材の一方の端部と、前記第一部材および前記第二部材の他方の対向部とで挟み込まれることにより保持されていてもよい。 Further, for example, the other inner wall of the first member and the second member is formed with a facing portion facing one end of the first member and the second member, and the functional film is You may hold | maintain by being pinched | interposed by one edge part of said 1st member and said 2nd member, and the other opposing part of said 1st member and said 2nd member.
これによれば、機能膜は、螺合により接合されている第一部材および第二部材のうちの一方の端部と他方の対向部とで挟み込まれることにより保持されている。このため、機能膜のより強固な保持を簡単な構成で実現することができる。 According to this, the functional film is held by being sandwiched between one end of the first member and the second member joined by screwing and the other facing portion. For this reason, it is possible to realize a stronger holding of the functional film with a simple configuration.
また、例えば、前記連通部は、さらに、前記第一部材および前記第二部材が接合される部分に挟み込まれている、前記第一部材および前記第二部材を密封するための環状のガスケットを有してもよい。 In addition, for example, the communication portion further includes an annular gasket for sealing the first member and the second member, which is sandwiched between portions where the first member and the second member are joined. May be.
これによれば、第一部材および第二部材との間にガスケットが設けられているため、第一部材および第二部材の接合部を、より密着させることができ、例えば水没時などで所定の水圧が連通路にかかる場合に、当該接合部から水が外装体の内部に侵入することを防ぐことができる。 According to this, since the gasket is provided between the first member and the second member, the joint portion of the first member and the second member can be more closely contacted, for example, at a predetermined time when submerged. When water pressure is applied to the communication path, water can be prevented from entering the interior of the exterior body from the joint.
本発明に係る蓄電装置によれば、異常時に発生したガスを外装体の外部に排出できる連通路を有する蓄電装置であって、蓄電装置の外装体の内部の空間に異物などが侵入しにくく、かつ、連通路から水が侵入することを防ぐことができる。 According to the power storage device of the present invention, the power storage device has a communication path that can discharge the gas generated at the time of abnormality to the outside of the exterior body, and it is difficult for foreign matter or the like to enter the space inside the exterior body of the power storage device, And it can prevent that water penetrate | invades from a communicating path.
以下、実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、より好ましい形態を構成する任意の構成要素として説明される。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. Each of the embodiments described below shows a preferred specific example of the present invention. Numerical values, shapes, materials, constituent elements, arrangement positions and connection forms of the constituent elements, and the like shown in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the present invention. In addition, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims indicating the highest concept of the present invention are described as optional constituent elements that constitute a more preferable embodiment.
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態に係る蓄電装置の斜視図である。図2は、蓄電装置の分解斜視図である。図3は、図1における領域A1の部分の拡大図である。
(Embodiment)
FIG. 1 is a perspective view of a power storage device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an exploded perspective view of the power storage device. FIG. 3 is an enlarged view of a region A1 in FIG.
なお、これらの図では、Z軸方向を上下方向として示しており、以下では、Z軸方向を上下方向として説明するが、使用態様によってはZ軸方向が上下方向にならない場合も考えられるため、Z軸方向は上下方向となることに限定されない。また、これらの図における、X軸方向、Y軸方向、およびZ軸方向のそれぞれについて、矢印の先の方向をプラス方向とし、その反対側の方向をマイナス方向とする。以下の図においても同様である。 In these figures, the Z-axis direction is shown as the up-down direction, and in the following, the Z-axis direction will be described as the up-down direction, but depending on the usage mode, the Z-axis direction may not be the up-down direction, The Z-axis direction is not limited to the vertical direction. Further, in each of the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction in these drawings, the direction ahead of the arrow is the plus direction, and the opposite direction is the minus direction. The same applies to the following drawings.
これらの図に示すように、蓄電装置100は、外装体200と、複数のバスバー300と、複数(本実施の形態では4つ)の蓄電素子400とを備える。
As shown in these drawings,
外装体200は、複数の蓄電素子400を収納する箱状の部材である。外装体200は、密閉状態の内部空間S1を形成し、当該内部空間S1に複数の蓄電素子400を収納する。外装体200は、有底四角筒状の外装体本体220と、外装体本体220の開口部を塞ぐ蓋体210とを有する。外装体本体220は、X軸方向に並ぶ複数の蓄電素子400を所定の位置に配置し、各蓄電素子400を衝撃などから保護し、各蓄電素子400が不本意に金属部材などに接触することを回避する部材である。外装体200は、絶縁性の材料、例えば樹脂などにより構成されている。
The
また、外装体200は、外部正極端子110および外部負極端子120を有する。外部正極端子110および外部負極端子120は、外部の負荷へ蓄電装置100に蓄えられた電力を供給するために外部負荷に接続される端子、または、外部の電力源から供給される電力を蓄電装置100に蓄えるために外部電源に接続される端子である。
The
蓋体210は、外装体200が形成する内部空間S1と外装体の外部の空間(以下、「外部空間S2」という。)とを連通させるための連通路W10を形成する連通部130を有する。なお、連通部130の終端(つまり、連通部130の外方の端部)には、例えば外気と連通している排気ホース500などが接続される。また、連通部130は、蓋体210に形成されているが、外装体本体220に形成されていてもよい。つまり、連通部130は外装体200に形成されていればよく、外装体200において連通部130が形成される位置は限定されない。
The
蓄電素子400は、充電することができ、また、放電することができる素子であり、導電性を有する容器410と、正極端子420と、負極端子430とを有する。蓄電素子400は、非水電解質を含む二次電池であり、例えばリチウムイオン二次電池である。なお、蓄電素子400としては、リチウムイオン二次電池の代わりにキャパシタを採用してもよい。蓄電素子400の容器410には、蓄電素子400が過充電されたとき、内部短絡が起こったときなどの異常時に容器410の内部で発生したガスを排出するための安全弁440が設けられている。正極端子420および負極端子430は、容器410の上方に突出している。複数の蓄電素子400は、容器410の上方がY軸方向を向くように横向きにした状態で、X軸方向に一列に並べられる。
The
また、複数の蓄電素子400のそれぞれは、異極端子同士が金属製の板状部材であるバスバー300により接続される。つまり、複数の蓄電素子400は、バスバー300により直列接続される。バスバー300により直列接続された複数の蓄電素子400は、正極側が外部正極端子110に接続され、負極側が回路基板310を介して外部負極端子120に接続される。
In addition, each of the plurality of
また、回路基板310は、外装体本体220の内部空間S1における、複数の蓄電素子400の並び方向(X軸方向)の外側に収納されている。回路基板310は、複数の蓄電素子400の充電状態や放電状態などの電気的な状態を監視したり、複数の蓄電素子400の充放電を制御したりする機能を有する。
The
次に、図4および図5を用いて連通部130について説明する。図4は、異常時に蓄電素子からガスが発生した場合に、蓄電装置の外装体の内部空間から排出されるガスの流れを示す図である。図5は、外装体の連通路の構成を示す図である。
Next, the
図5に示すように、連通部130は、圧力弁150と、機能膜160とを有する。圧力弁は、内部空間S1の圧力が所定圧力以下の場合に、連通路W10を塞ぐ第一状態となり、内部空間S1の圧力が所定圧力より大きい場合に、連通路W10において内部空間S1と外部空間S2とを連通させる第二状態となる。圧力弁150は、復帰型の弁が好ましく、本実施の形態ではアンブレラバルブである。圧力弁150の詳細な構造については後述する。なお、「復帰型の弁」とは、内部空間S1と外部空間S2との間の圧力が均等になるように圧力調整を複数回行うことが可能な弁である。なお、圧力弁150は、復帰型の方が好ましいが、復帰型に限るものではない。機能膜160は、連通路W10において圧力弁150よりも内部空間S1側に配置される膜であって、気体を通過させ、かつ、液体を通過させない膜である。機能膜160は、例えばゴアテックス(Gore−Tex)(登録商標)、TEMISH(登録商標)などの防水性および通気性(透湿性)を有する防水透湿性素材からなる膜、不織布からなる膜である。
As shown in FIG. 5, the
このように、圧力弁150は、異常時において各蓄電素子400から発生したガスが内部空間S1に充満し、内部空間S1が所定の圧力以上になった場合に内部空間S1と外部空間S2とを連通させる第二状態となる。つまり、異常時には、圧力弁150が第二状態となり、かつ、機能膜160は気体を通過させるため、図4の白抜き矢印に示すように、各蓄電素子400から発生したガスを、外装体200の内部空間S1から連通路W10を通じて、外部空間S2に放出することができる。
In this way, the
図6は、連通路の外部空間側に圧力弁を設け、かつ、内部空間側に機能膜を設ける構成を実現するための具体例を示す図である。図6は、連通部130Aの分解斜視図である。なお、図6で説明する連通部130Aは、図1〜4に示す連通部130の一形態である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example for realizing a configuration in which a pressure valve is provided on the external space side of the communication path and a functional film is provided on the internal space side. FIG. 6 is an exploded perspective view of the
図7は、図6の分解斜視図を組立てた場合のb−b断面図である。 7 is a cross-sectional view taken along line bb when the exploded perspective view of FIG. 6 is assembled.
図6および図7に示すように、連通部130Aは、第一部材131および第二部材140により構成される。第一部材131は、連通路W10における外装体200の内部側の第一通路W11を形成している。第二部材140は、第一部材131の外装体200の外部側に接続される。また、第二部材140は、連通路W10における外装体200の外部側の第二通路W12を形成している。さらに、第二部材140は、第二通路W12において圧力弁150を保持している。第一部材131および第二部材140は、ともに円筒形状に形成されており、第一部材131の内壁面132に第二部材140の外壁面141が接触するように接合される。第一部材131は、内壁面132に雌ねじが形成されている。第二部材140は、外壁面141には雄ねじが形成されている。つまり、第一部材131および第二部材140は、第一部材131の内壁面132と第二部材140の外壁面141とが螺合することにより接合されている。また、第一部材131の内壁には、第二部材140の内部空間S1側の端部142とX軸方向に対向する対向部133が形成されている。連通部130Aは、さらに、第一部材131の対向部133と第二部材140の端部142との間にガスケット170を有する。ガスケット170は、第一部材131および第二部材140が接合されている部分に挟み込まれている、第一部材131および第二部材を密封するための環状の部材である。そして、機能膜160は、ガスケット170を介して、第一部材131の対向部133および第二部材140の端部142とで挟み込まれることにより保持されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
ここで、図7を用いて、アンブレラバルブである圧力弁150の詳細な構造について説明する。図7の(a)は、圧力弁150が第一状態のときを示す断面図であり、図7の(b)は、圧力弁150が第二状態のときを示す断面図である。
Here, the detailed structure of the
図7に示すように、圧力弁150は、軸部151と、軸部151の端部から周方向に延びる傘状の傘部152とにより構成される。圧力弁150が設けられる内部空間S1と外部空間S2との境界には、開口部143と、貫通孔144とが形成されている。貫通孔144は、圧力弁150の軸部151により貫通される。つまり、圧力弁150は、貫通孔144を軸部151が貫通することにより、所定の位置に固定される。開口部143は、貫通孔144の周囲に複数形成されている。開口部143は、圧力弁150の傘部152により塞がれている。
As shown in FIG. 7, the
圧力弁150は、通常時である内部空間S1と外部空間S2との圧力差が所定圧力差未満とき、図7の(a)に示すように傘部152が開口部143を塞いでいる。一方で、圧力弁150は、異常時に内部空間S1の圧力が外部空間S2の圧力よりも所定圧力差以上大きいとき、図7の(b)に示すように傘部152が開口部143から浮いた状態となり、内部空間S1と外部空間S2とが連通された状態となる。つまり、圧力弁150は、内部空間S1内の圧力が所定圧力以下の場合に、開口部143を塞ぐ第一状態となり、内部空間S1内の圧力が所定圧力より大きい場合に、開口部143において内部空間S1と外部空間S2とを連通させる第二状態となる。要するに、圧力弁150は、第二状態となることにより、内部空間S1内の圧力を外装体200の外部空間S2での圧力に近づける圧力調整を行っており、第一状態および第二状態の切り替えを繰り返し行うことが可能な復帰型の弁として機能する。なお、「所定圧力」とは、外装体200の外部空間S2での圧力よりも高い圧力である。なお、上記の所定圧力は、圧力弁150の形状または材料の違いなどによって定まるものであり、所望の所定圧力に応じた圧力弁150を選定することができる。
In the
本実施の形態に係る蓄電装置100によれば、蓄電装置100の外装体200に、外装体200の内部空間S1の圧力が外装体200の外部空間S2での圧力よりも上昇した場合にのみ内部空間S1と外部空間S2とを連通させて圧力調整を行う圧力弁150と、連通路W10において圧力弁150よりも内部空間S1側に気体を通過させることのできる機能膜160とが設けられている。このため、異常時などで蓄電素子400からガスが発生することにより外装体200の内部空間S1の圧力が所定圧力よりも大きくなった場合に、ガスは機能膜160を通過でき、かつ、圧力弁150は第二状態となっているため、発生したガスを外部空間S2に排出することができる。また、通常時には、圧力弁150は、第一状態となっているため、外装体200の内部空間S1を密閉した状態に保つことができ、外装体200の外部空間S2から内部空間S1に異物が侵入することを防止することができる。つまり、例えば、さらに、水没時などの所定の水圧が連通部130にかかる場合には、圧力弁150で防ぐことの難しい水の流入を、液体を通過させない機能膜160により防ぐことができるため、所定の水圧が連通部130にかかる場合であっても外装体200の内部空間S1に水が流入することを防ぐことができる。また、高圧洗車などで高圧噴射された水が侵入してきても、圧力弁150で当該水が機能膜160に達することを防ぐことができる。このため、機能膜160が高圧噴射された水により損傷することを防ぐことができる。このように、蓄電装置100は、外装体200の内部空間S1に水が入り込むことを防ぐことができるため、複数の蓄電素子の間で短絡が発生することを防ぐことができる。
According to
また、本実施の形態に係る蓄電装置100によれば、連通部130Aは、内部側を構成する第一部材131と、外部側を構成し、かつ、圧力弁150が保持される第二部材140との2つの部材により構成されており、第一部材131と第二部材140との間に機能膜160が挟み込まれることにより保持されている。このため、圧力弁150よりも連通路W10の内部空間S1側において機能膜160が配置される構成を簡単な構成で実現することができる。
Further, according to
また、本実施の形態に係る蓄電装置100によれば、第一部材131および第二部材140は、螺合により接合されているため、第一部材131と第二部材140とのより強固な接合を簡単な構成で実現することができる。
In addition, according to
また、本実施の形態に係る蓄電装置100によれば、機能膜160は、第二部材140の端部142と第一部材131の対向部133とで挟み込まれることにより保持されている。このため、機能膜160のより強固な保持を簡単な構成で実現することができる。
Further, according to
また、本実施の形態に係る蓄電装置100によれば、第一部材131および第二部材140との間にガスケット170が設けられているため、第一部材131および第二部材140の接合部を、より密着させることができ、例えば水没時などで所定の水圧が連通部130Aにかかる場合に、当該接合部から水が外装体200の内部に侵入することを防ぐことができる。
Further, according to
(変形例)
(1)
上記実施の形態に係る蓄電装置100では、図5に示すように、外装体200からX軸方向に沿って外部に向けて突出するように、連通部130が形成されているが、これに限らない。例えば、図8に示すように、連通部130は、外装体200の内部に埋め込まれる連通路W20を形成する連通部130Bとしてもよい。この場合には、連通部130Bは、圧力弁150および機能膜160が設けられる部分が外装体200の内部に埋め込まれている部分と、外装体200の外側に突出している部分とを有しており、後者の部分が例えば排気ホース500に接続される。
(Modification)
(1)
In
また、図9に示すように、連通部130は、圧力弁150と機能膜160とが非平行になるような連通路W30を形成する連通部130Cとしてもよい。つまり、連通部130Cは、図9に示すように、圧力弁150と機能膜160との間で折れ曲がった形状となっていてもよい。
As shown in FIG. 9, the
(2)
上記実施の形態に係る蓄電装置100では、連通部130Aは、第一部材131の内壁面132と第二部材140の外壁面141とが螺合することにより接合されているが、これに限らずに、第一部材の外壁面と第二部材の内壁面とが螺合することにより接合される形態であってもよい。この場合、第二部材には、第一部材の内部空間S1側の端部と対向する対向部が形成されており、第一部材の端部と第二部材の対向部との間に機能膜が保持される形態としてもよい。さらに、第一部材の端部と第二部材の対向部との間にガスケットが設けられていてもよい。
(2)
In
つまり、第一部材および第二部材が螺号されることにより接合される場合は、第一部材および第二部材の一方の外壁面と、第一部材および第二部材の他方の内壁面とが螺合することにより接合されていればよい。 That is, when the first member and the second member are joined by being screwed, one outer wall surface of the first member and the second member and the other inner wall surface of the first member and the second member are screwed. What is necessary is just to join by combining.
また、第一部材および第二部材において、一方の部材の外壁面が他方の部材の内壁面に嵌め込んで接合する場合には、第一部材および第二部材の他方には、第一部材および第二部材の一方の端部と対向する対向部が形成されており、機能膜は、第一部材および第二部材の一方の端部と、第一部材および第二部材の他方の対向部とで挟み込まれることにより保持される構成であればよい。 In the first member and the second member, when the outer wall surface of one member is fitted and joined to the inner wall surface of the other member, the other of the first member and the second member includes the first member and The opposing part which opposes one edge part of a 2nd member is formed, and the functional film is one edge part of a 1st member and a 2nd member, and the other opposing part of a 1st member and a 2nd member. What is necessary is just the structure hold | maintained by being pinched by.
(3)
上記実施の形態に係る蓄電装置100では、第一部材131と第二部材140とは螺合により接合されているが、接合の形態は、螺合に限らずに、接着剤による接着であってもよいし、スナップフィットを用いた嵌めあわせであってもよいし、圧入よる接合であってもよいし、フランジを用いた接合であってもよいし、溶接/溶着による接合であってもよく、その形態は問わない。
(3)
In the
なお、変形例(3)の場合であっても、変形例(2)のように、第一部材および第二部材において、一方の部材の外壁面が他方の部材の内壁面に嵌め込んで接合する場合の以下の構成を適用してもよい。つまり、第一部材および第二部材の他方には、第一部材および第二部材の一方の端部と対向する対向部が形成されており、機能膜は、第一部材および第二部材の一方の端部と、第一部材および第二部材の他方の対向部とで挟み込まれることにより保持される構成を変形例(3)の接合に適用してもよい。 Even in the modification (3), as in the modification (2), in the first member and the second member, the outer wall surface of one member is fitted into the inner wall surface of the other member and joined. The following configuration may be applied. That is, the other of the first member and the second member is formed with a facing portion that faces one end of the first member and the second member, and the functional film is one of the first member and the second member. A configuration that is held by being sandwiched between the end portion of the first member and the other facing portion of the first member and the second member may be applied to the joining of the modification example (3).
(4)
上記実施の形態に係る蓄電装置100では、機能膜160よりも外部空間S2側に圧力弁150が設けられているが、必ずしも圧力弁150はなくてもよい。つまり、外装体200に圧力弁150がない構成であっても、連通部には、気体を通過させ、かつ、液体を通過させない機能膜が設けられているため、連通部に飛散してくる水などの異物が連通路から外装体の内部へ侵入すること、および、水没時などの場合に連通路から水が外装体の内部へ流入することを防ぐことができる。もちろん、上記実施の形態に係る蓄電装置100のように、機能膜160および圧力弁150が両方とも設けられている方が、機能膜160のみが設けられる構成よりも、確実に、水などの異物の飛散による侵入、および、水の流入を防ぐことができるため好ましい。
(4)
In the
(5)
上記実施の形態に係る蓄電装置100では、外装体200は、複数の蓄電素子400を収納するが、これに限らずに、1つの蓄電素子400を収納する構成であってもよい。
(5)
In the
本発明は、異常時に発生したガスを外装体の外部に排出できる連通路を有する蓄電装置であって、蓄電装置の外装体の内部の空間に異物などが侵入しにくく、かつ、連通路から水が侵入することを防ぐことができる蓄電装置として有用である。 The present invention relates to a power storage device having a communication path that can discharge gas generated in the event of an abnormality to the outside of the exterior body, and it is difficult for foreign matter or the like to enter a space inside the exterior body of the power storage device, and water from the communication path. It is useful as a power storage device that can prevent the intrusion.
100 蓄電装置
110 外部正極端子
120 外部負極端子
130、130A〜130C 連通部
131 第一部材
132 内壁面
133 対向部
140 第二部材
141 外壁面
142 端部
143 開口部
144 貫通孔
150 圧力弁
151 軸部
152 傘部
160 機能膜
170 ガスケット
200 外装体
210 蓋体
220 外装体本体
300 バスバー
310 回路基板
400 蓄電素子
410 容器
420 正極端子
430 負極端子
440 安全弁
500 排気ホース
S1 内部空間
S2 外部空間
W10、W20、W30 連通路
W11 第一通路
W12 第二通路
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記1以上の蓄電素子を収納する外装体と、
を備え、
前記外装体は、前記外装体の内部の空間と外部の空間とを連通させるための連通路を形成する連通部を有し、
前記連通部は、(1)気体を通過させ、かつ、液体を通過させない機能膜を有し、(2)前記内部の空間との間で第一方向に連通され、(3)前記外部の空間との間で前記第一方向と略直交する第二方向で連通される
蓄電装置。 One or more power storage elements;
An exterior body that houses the one or more power storage elements;
With
The exterior body has a communication portion that forms a communication path for communicating an internal space of the exterior body with an external space,
The communication portion has (1) a functional film that allows gas to pass therethrough and does not allow liquid to pass, and (2) communicates with the internal space in a first direction, and (3) the external space. A power storage device that communicates in a second direction substantially perpendicular to the first direction.
請求項1に記載の蓄電装置。 The power storage device according to claim 1, wherein the functional film is disposed in a direction substantially parallel to the second direction.
前記第一部材は、前記連通路における前記外装体の内部側の第一通路を形成しており、
前記第二部材は、前記連通路における前記外装体の外部側の第二通路を形成しており、
前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材により挟み込まれることにより保持されている
請求項1または2に記載の蓄電装置。 The communication part is constituted by a first member and a second member,
The first member forms a first passage on the inner side of the exterior body in the communication passage,
The second member forms a second passage outside the exterior body in the communication passage,
The power storage device according to claim 1, wherein the functional film is held by being sandwiched between the first member and the second member.
前記機能膜は、前記第一部材および前記第二部材の一方の端部と、前記第一部材および前記第二部材の他方の対向部との間で保持されている
請求項3に記載の蓄電装置。 On the other inner wall of the first member and the second member, a facing portion that is opposed to one end of the first member and the second member is formed,
The power storage according to claim 3, wherein the functional film is held between one end of the first member and the second member and the other facing portion of the first member and the second member. apparatus.
前記第一部材および前記第二部材が接合される部分に挟み込まれている、前記第一部材および前記第二部材を密封するための環状のガスケットを有する
請求項3または4に記載の蓄電装置。 The communication part further includes:
The power storage device according to claim 3, further comprising an annular gasket for sealing the first member and the second member, which is sandwiched between portions where the first member and the second member are joined.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018028836A JP6863916B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Power storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018028836A JP6863916B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Power storage device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013189875A Division JP6295557B2 (en) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | Power storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018120863A true JP2018120863A (en) | 2018-08-02 |
JP6863916B2 JP6863916B2 (en) | 2021-04-21 |
Family
ID=63043136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018028836A Active JP6863916B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Power storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6863916B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023550217A (en) * | 2021-10-15 | 2023-12-01 | 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 | Battery housing, batteries and electrical equipment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5714366U (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-25 | ||
JPH0481450U (en) * | 1990-11-27 | 1992-07-15 | ||
JPH09172750A (en) * | 1995-10-20 | 1997-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | Waterproof structure of electric rotating machine |
JP2001084974A (en) * | 1999-09-13 | 2001-03-30 | Japan Storage Battery Co Ltd | Battery pack |
JP2002323351A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-08 | Nippon Seiki Co Ltd | Ventilation structure of case |
-
2018
- 2018-02-21 JP JP2018028836A patent/JP6863916B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5714366U (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-25 | ||
JPH0481450U (en) * | 1990-11-27 | 1992-07-15 | ||
JPH09172750A (en) * | 1995-10-20 | 1997-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | Waterproof structure of electric rotating machine |
JP2001084974A (en) * | 1999-09-13 | 2001-03-30 | Japan Storage Battery Co Ltd | Battery pack |
JP2002323351A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-08 | Nippon Seiki Co Ltd | Ventilation structure of case |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023550217A (en) * | 2021-10-15 | 2023-12-01 | 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 | Battery housing, batteries and electrical equipment |
JP7519454B2 (en) | 2021-10-15 | 2024-07-19 | 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 | Battery housing, battery and electrical equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6863916B2 (en) | 2021-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6295557B2 (en) | Power storage device | |
CN109616600B (en) | Electricity storage device | |
JP6225580B2 (en) | Power storage device | |
JP4665277B2 (en) | Battery device | |
JP6252054B2 (en) | Power storage device | |
US11069930B2 (en) | Energy storage apparatus | |
US9059482B2 (en) | Lead acid battery manufacturing method and lead acid battery | |
US10608219B2 (en) | Integrated cartridge and battery pack comprising same | |
JP7172076B2 (en) | power storage device | |
CN106486616B (en) | Lead-acid battery | |
TW201703313A (en) | Power storage device | |
JPWO2016031208A1 (en) | Battery module and battery pack | |
US10276840B2 (en) | Energy storage apparatus and method of manufacturing the same | |
KR20170095136A (en) | Intergrated Cartridge for battery cell and Battery Pack having the same | |
CN114223091B (en) | Battery pack | |
JP5691778B2 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP2018120863A (en) | Power storage device | |
WO2021024728A1 (en) | Power storage device | |
KR20160144764A (en) | Battery Pack | |
KR102646710B1 (en) | Battery pack and device including the same | |
US10388933B2 (en) | Energy storage apparatus | |
US20180175339A1 (en) | Battery pack and power supply device | |
US20240291096A1 (en) | Battery pack | |
JP2020107552A (en) | Power storage device | |
US12148948B2 (en) | Battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190912 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190912 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190920 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190924 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20191011 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20191023 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200714 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201006 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201217 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210302 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210330 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6863916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |