[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018120633A - Information processing apparatus, print control program, and printing system - Google Patents

Information processing apparatus, print control program, and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2018120633A
JP2018120633A JP2018084786A JP2018084786A JP2018120633A JP 2018120633 A JP2018120633 A JP 2018120633A JP 2018084786 A JP2018084786 A JP 2018084786A JP 2018084786 A JP2018084786 A JP 2018084786A JP 2018120633 A JP2018120633 A JP 2018120633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
information
print
extended
function description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018084786A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6525084B2 (en
Inventor
直樹 深澤
Naoki Fukazawa
直樹 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2018120633A publication Critical patent/JP2018120633A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6525084B2 publication Critical patent/JP6525084B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set an extended function description not included in preset function description for print setting items, to the print setting items.SOLUTION: A print control program includes: first generation means of generating processing information on processing to be requested to an image processing apparatus, on the basis of function description information indicating setting items on functions of the image processing apparatus and prohibition in the setting items, and additional function information indicating information to request the image processing apparatus for a function different from the functions of the setting items indicated in the function description information; second generation means of generating extended print setting information for displaying information reflecting the prohibition indicated in extended function description information, on the basis of the extended function description information indicating the prohibition different from the prohibition indicated in the function description information and the processing information generated by the first generation means; and display control means of displaying an image for receiving settings on print processing to be requested to the image processing apparatus, on the basis of the extended print setting information generated by the second generation means.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、印刷制御プログラム、情報処理装置および印刷システムに関する。   The present invention relates to a print control program, an information processing apparatus, and a printing system.

ユーザは、プリンタ等の画像形成装置を利用するPC等のコンピュータにインストールされたプリンタドライバが提供するユーザインタフェース(UI)を利用して、画像形成装置が有する印刷機能の各種設定項目を設定することができる。   A user uses a user interface (UI) provided by a printer driver installed in a computer such as a PC that uses an image forming apparatus such as a printer to set various setting items for printing functions of the image forming apparatus. Can do.

設定項目の変更の際に、ユーザが矛盾した設定内容にしてしまうことを防止するため、プリンタドライバが各設定の組み合わせに対して禁則を設けることにより、ユーザが矛盾した設定をしないようにするという技術が知られている。   In order to prevent the user from making contradictory settings when changing the setting items, the printer driver prohibits the user from making inconsistent settings by providing a prohibition for each combination of settings. Technology is known.

例えば、特許文献1には、ユーザが印刷設定の内容を変更する際に、その変更によりユーザの意図しない他の印刷設定項目の内容が変更されることを防ぎ、ユーザに対する印刷設定変更の際の操作性を向上させることを目的とした技術が開示されている。開示の技術は、機能Aの印刷設定内容が変更されたと判断し、禁則関係にある機能Bが存在すると判断した場合であって、機能Aが機能Bより優先度が高いと判断した場合には優先度が高い方の機能Aの印刷設定内容を保持することで禁則関係を解決する。その場合、機能Bの印刷設定内容は、禁則条件に当てはまらないように変更される。その後、開示の技術では、機能Bの印刷設定内容の変更は成功したと判断すると、この禁則処理を終了する手段が開示されている。   For example, in Patent Document 1, when the user changes the contents of the print settings, the contents of other print setting items not intended by the user are prevented from being changed by the change, and the print settings for the user are changed. Techniques aimed at improving operability are disclosed. In the disclosed technique, when it is determined that the print setting content of the function A has been changed and it is determined that the function B having the prohibition relation exists, and when the function A determines that the priority is higher than the function B, The prohibition relation is solved by holding the print setting contents of the function A having the higher priority. In this case, the print setting content of function B is changed so as not to satisfy the prohibition condition. Thereafter, the disclosed technique discloses means for terminating the prohibition process when it is determined that the change of the print setting content of the function B is successful.

しかしながら、特許文献1では、予め定められた設定項目間の禁則しか記述することができず、他の設定項目間の禁則を記述することは困難である。このため、他の設定項目間の禁則を記述しようとするとその禁則を解決するモジュールを開発する必要がある。   However, in Patent Document 1, only prohibitions between predetermined setting items can be described, and it is difficult to describe prohibitions between other setting items. For this reason, when trying to describe a prohibition between other setting items, it is necessary to develop a module that solves the prohibition.

また、特許文献1では、ドライバとDevice Companion Application(DCA)の連携はOSに定められた手段でしか行う事ができない。このため、例えば、上記のモジュールをドライバ側に持たせて、そのアプリケーションをDCAが利用することはできない。   Further, in Patent Document 1, the cooperation between the driver and the device companion application (DCA) can be performed only by means determined by the OS. For this reason, for example, the above module cannot be provided on the driver side and the application cannot be used by the DCA.

上記課題に鑑み、予め定められた印刷設定項目の機能記述に含まれない拡張された機能記述を印刷設定項目に設定することを目的とする。   In view of the above problems, an object is to set an extended function description that is not included in a function description of a predetermined print setting item as a print setting item.

上記課題を解決するために、一実施形態によれば、
画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報と、前記機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を前記画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報と、に基づいて前記画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成する第1の生成手段と、
前記機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報と前記第1の生成手段によって生成された前記処理情報とに基づいて前記拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行うための拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段と、
前記第2の生成手段によって生成された前記拡張印刷設定情報に基づいて前記画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする印刷制御プログラムが提供される。
In order to solve the above problem, according to one embodiment,
Requesting the image processing device to have a plurality of setting items related to the functions of the image processing device, function description information indicating prohibitions in the plurality of setting items, and functions different from the functions of the plurality of setting items indicated in the function description information First generation means for generating processing information relating to processing requested to the image processing device based on additional function information indicating information for performing,
Based on the extended function description information indicating the prohibition different from the prohibition indicated in the function description information and the processing information generated by the first generation means, the prohibition indicated in the extended function description information is reflected. Second generation means for generating extended print setting information for display;
Display control means for displaying an image for accepting settings relating to print processing requested to the image processing apparatus based on the extended print setting information generated by the second generation means;
A print control program is provided.

一実施形態によれば、予め定められた印刷設定項目の機能記述に含まれない拡張された機能記述を印刷設定項目に設定することができる。   According to one embodiment, an extended function description that is not included in the function description of a predetermined print setting item can be set in the print setting item.

一般的なプリンタドライバの構成図。1 is a configuration diagram of a general printer driver. プリンタドライバのパッケージの構成図。FIG. 3 is a configuration diagram of a printer driver package. 一般的なOSを利用して印刷機能の設定項目を取得する例の説明図。Explanatory drawing of the example which acquires the setting item of a printing function using general OS. 一実施形態に係る印刷システムの全体構成図。1 is an overall configuration diagram of a printing system according to an embodiment. 一実施形態に係るプリンタドライバとUI表示手段の機能構成図。2 is a functional configuration diagram of a printer driver and UI display means according to an embodiment. FIG. 一実施形態に係る機能記述ファイルの一例。An example of the function description file which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る拡張保存設定ファイルの一例。An example of the extended preservation | save setting file which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る変換スクリプトの一例。An example of the conversion script concerning one embodiment. 一実施形態に係るデバイス設定画面の一例。An example of the device setting screen which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るプリントケーパビリティの一例。An example of the print capability which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るプリントチケットの一例。An example of the print ticket which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る設定値を変更したプリントケーパビリティの一例。An example of the print capability which changed the setting value which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る設定値を変更したプリントチケットの一例。An example of the print ticket which changed the setting value which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る拡張機能記述ファイルの一例。An example of the extended function description file which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るGUIの起動とユーザによる設定値変更のシーケンス図。The sequence diagram of starting of GUI which concerns on one Embodiment, and a setting value change by a user. 一実施形態に係る機能管理手段による初期化処理を示したフローチャート。The flowchart which showed the initialization process by the function management means which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る機能管理手段による設定値のセット処理を示したフローチャート。The flowchart which showed the setting process of the setting value by the function management means which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る拡張印刷設定情報の一例。6 is an example of extended print setting information according to an embodiment. 一実施形態に係るGUIレイアウト設定ファイルの一例。An example of the GUI layout setting file which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るGUIの表示更新処理を示したフローチャート。The flowchart which showed the display update process of GUI which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るGUIの表示例。The example of a display of GUI which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る禁則理由のメッセージ表示例。The example of a message display of the prohibition reason which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る拡張印刷設定情報の他の例1。14 is another example 1 of extended print setting information according to an embodiment. 一実施形態に係る更新されたGUIの表示例1。Display example 1 of an updated GUI according to an embodiment. 一実施形態に係る禁則理由のメッセージ表示例。The example of a message display of the prohibition reason which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る拡張印刷設定情報の他の例2。Another example 2 of extended print setting information according to an embodiment. 一実施形態に係る更新されたGUIの表示例2。Display example 2 of an updated GUI according to an embodiment. 一実施形態の変形例に係る印刷システムの構成図。The block diagram of the printing system which concerns on the modification of one Embodiment. 一実施形態に係る制御手段のハードウェア構成図。The hardware block diagram of the control means which concerns on one Embodiment.

以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the substantially same structure, the duplicate description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

<はじめに>
本発明の実施形態について説明する前に、一般的なプリンタドライバについて、図1〜図3を参照しながら説明する。まず、図1を参照しながら、一般的なプリンタドライバの構成の一例について説明する。
<Introduction>
Before describing an embodiment of the present invention, a general printer driver will be described with reference to FIGS. First, an example of the configuration of a general printer driver will be described with reference to FIG.

プリンタドライバ10a、10bは、例えば、PC内のメモリにインストールされている。プリンタドライバ10a、10bは、ネットワークを介して接続されているプリンタへの印刷を制御する。   The printer drivers 10a and 10b are installed in a memory in the PC, for example. The printer drivers 10a and 10b control printing to a printer connected via a network.

プリンタドライバ10a、10bのシステム定義ファイル(Infファイル)11a,11bには、各プリンタドライバ10a、10b(以下、プリンタドライバ10ともいう。)が対応するプリンタデバイスのプラグアンドプレイID(PnP ID)の一覧が記述されている。図1では、システム定義ファイル11aには、PnP IDとして「PrinterA,B,C」が定義され、システム定義ファイル11bには、PnP IDとして「PrinterD,E」が定義されている。   The system definition files (Inf files) 11a and 11b of the printer drivers 10a and 10b include plug and play IDs (PnP IDs) of printer devices corresponding to the printer drivers 10a and 10b (hereinafter also referred to as the printer driver 10). A list is described. In FIG. 1, “Printer A, B, C” is defined as the PnP ID in the system definition file 11a, and “Printer D, E” is defined as the PnP ID in the system definition file 11b.

Windows(登録商標、以下同じ)等のOS3は、PCにプラグアンドプレイID(PnP ID)を持つプリンタデバイスが接続されるなどすると、それに対応したプリンタドライバに紐付けて論理プリンタを生成する。図1では、プリンタドライバ10aに紐付けて論理プリンタ(Printer A)2a,論理プリンタ(Printer B)2bが生成され、プリンタドライバ10bに紐付けて論理プリンタ(Printer B)2cが生成されている。   When a printer device having a plug and play ID (PnP ID) is connected to the PC, the OS 3 such as Windows (registered trademark, the same applies hereinafter) generates a logical printer in association with the corresponding printer driver. In FIG. 1, a logical printer (Printer A) 2a and a logical printer (Printer B) 2b are generated in association with the printer driver 10a, and a logical printer (Printer B) 2c is generated in association with the printer driver 10b.

Windows Version4(以下では、単にVersion4という。)のドライバでは、これと別にDCA(Device Companion Application)4とデバイスメタデータ(Device Metadata)5というモジュールがある。   In the driver of Windows Version 4 (hereinafter, simply referred to as “Version 4”), there are modules called DCA (Device Companion Application) 4 and device metadata (Device Metadata) 5.

DCA4は、Windowsストアアプリケーションの一種で、デバイスのエクスペリエンスを拡張するためのアプリケーションである。プリンタのDCA4ではプリンタベンダ独自の印刷設定画面を表示させることができる。また、アプリケーションを一意に識別するための固有名「Print App」を持つ。   The DCA 4 is a kind of Windows store application, and is an application for extending the device experience. The printer DCA 4 can display a print setting screen unique to the printer vendor. Also, it has a unique name “Print App” for uniquely identifying the application.

デバイスメタデータ5は、デバイスの種類や説明などのメタ情報を保持するファイルである。デバイスメタデータ5は、アプリケーションの固有名「Print App」と、デバイスのPnP IDの一覧情報「PrinterA、B,C,D,E」とを持つことによって、デバイスとDCA4とを紐付ける。   The device metadata 5 is a file that holds meta information such as device type and description. The device metadata 5 associates the device with the DCA 4 by having the unique name “Print App” of the application and the list information “Printer A, B, C, D, E” of the PnP ID of the device.

DCA4は、Windowsストアにベンダがアップロードして、そこから配布される。デバイスメタデータ5はデバイスメタデータストアというMicrosoftの管理するサーバ上にベンダがアップロードして、そこから配布される。   The DCA 4 is uploaded by the vendor to the Windows store and distributed from there. The device metadata 5 is uploaded by a vendor on a server managed by Microsoft called a device metadata store and distributed from there.

以下の流れでデバイスがインストールされると、自動でデバイスメタデータ5とDCA4がWindowsにインストールされ、論理プリンタとDCA4が紐付けられる。
1.デバイスと接続されると、PnPによって論理プリンタがインストールされる。
2.Windowsは、デバイスメタデータストアにPnP IDを持つデバイスメタデータ5を探しに行く。
3.見つかった場合、Windowsにそのデバイスメタデータ5がダウンロードされ、インストールされる。
4.Windowsは、デバイスメタデータ5に設定された固有名が識別するアプリケーションをWindowsストアに探しに行く。
5.見つかった場合、Windowsにそのアプリケーションがインストールされる。
6.そのDCA4と論理プリンタがWindows上で紐付けられる。
When the device is installed in the following flow, the device metadata 5 and DCA 4 are automatically installed in Windows, and the logical printer and DCA 4 are linked.
1. When connected to the device, the logical printer is installed by PnP.
2. Windows goes to search for device metadata 5 having a PnP ID in the device metadata store.
3. If found, the device metadata 5 is downloaded and installed in Windows.
4). Windows searches for an application identified by the unique name set in the device metadata 5 in the Windows store.
5. If found, the application is installed in Windows.
6). The DCA 4 and the logical printer are linked on Windows.

次に、図2を参照しながら、Version4のプリンタドライバのパッケージ構成の一例について説明する。Version4のプリンタドライバ10のパッケージは、デスクトップUI11、描画フィルタ12、機能記述ファイル13、ドライバプロパティ14、拡張保存設定ファイル15、変換スクリプト16及びシステム定義ファイル17を有する。   Next, an example of the package configuration of the Version 4 printer driver will be described with reference to FIG. The package of the version 4 printer driver 10 includes a desktop UI 11, a drawing filter 12, a function description file 13, a driver property 14, an extended storage setting file 15, a conversion script 16, and a system definition file 17.

デスクトップUI11は、デスクトップ側で表示する印刷設定画面である。描画フィルタ12は、Windowsから受け取った標準ドキュメントフォーマット(XPS)のデータをプリンタで印刷可能な形式に変換する。   The desktop UI 11 is a print setting screen displayed on the desktop side. The drawing filter 12 converts standard document format (XPS) data received from Windows into a format printable by a printer.

機能記述ファイル13は、印刷機能の設定項目やその選択肢、簡単な禁則の設定を記述する設定ファイルである。ドライバプロパティ14は、プリンタドライバ10で固有の設定を保持する。ドライバプロパティ14は、DCA4やデスクトップUI11から内容を取得することができる。   The function description file 13 is a setting file that describes setting items of printing functions, their options, and simple prohibition settings. The driver property 14 holds a setting unique to the printer driver 10. The driver property 14 can acquire contents from the DCA 4 or the desktop UI 11.

拡張保存設定ファイル15は、機能記述ファイル13だけでは実現できない機能をベンダが実現したい場合に、それらの機能のデータ保存場所の設定を行う設定ファイルである。変換スクリプト16は、拡張保存設定ファイル15で何らかの機能を追加した場合、それらの値とPrintTicketの変換ロジックや、設定値のバリデーションのロジックを記述するファイルである。   The extended storage setting file 15 is a setting file for setting data storage locations of functions when the vendor wants to realize functions that cannot be realized by the function description file 13 alone. The conversion script 16 is a file that describes the conversion logic of those values and PrintTicket, and the logic of validation of the setting values when some functions are added in the extended storage setting file 15.

システム定義ファイル17は、プリンタドライバ10のシステム設定やインストールに関わる設定を記述する。システム定義ファイル17は、対応するプリンタデバイスのPnP IDの一覧を保持する。   The system definition file 17 describes system settings of the printer driver 10 and settings related to installation. The system definition file 17 holds a list of PnP IDs of corresponding printer devices.

次に、図3を参照しながら、WindowsのOS標準のアプリケーションを利用して印刷機能の設定項目を取得する例を説明する。図3は、OS標準のアプリケーションを利用して印刷機能の設定項目を取得する構成の一例である。   Next, an example of acquiring print function setting items using a Windows OS standard application will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an example of a configuration for acquiring print function setting items using an OS standard application.

WindowsのOS3は、プリンタドライバ10の機能記述ファイル13を読み込んで、プリンタで利用可能な設定項目を生成する。DCA4は、それらをPrintTicket/PrintCapabilitiesという形で受け取ることができる。以下、PrintTicketはプリントチケットといい、PrintCapabilitiesはプリントケーパビリティという。   The Windows OS 3 reads the function description file 13 of the printer driver 10 and generates setting items usable in the printer. DCA 4 can receive them in the form of PrintTicket / PrintCapabilities. Hereinafter, PrintTicket is referred to as a print ticket, and PrintCapabilities is referred to as a print capability.

プリントチケットは、設定項目の一覧を記述したものである。DCA4やデスクトップUI11でプリントチケットを変更してWindowsに返すと印刷設定を変更することができる。   The print ticket describes a list of setting items. If the print ticket is changed on the DCA 4 or the desktop UI 11 and returned to Windows, the print setting can be changed.

プリントケーパビリティは、設定項目の選択可能な選択肢の一覧や、設定可能な値の範囲、禁則の状態などを取得することができる。Windowsのアプリケーションを利用して、印刷設定のバリデーションを行い、プリントケーパビリティから設定項目の禁則状態を取得することができる。しかし、以下の様な制約があり、プリンタベンダがきめ細かい禁則を実現しようとした場合には実使用に耐え得るものではない。   The print capability can acquire a list of selectable options for the setting item, a settable value range, a prohibited state, and the like. By using a Windows application, print settings can be validated, and the prohibited state of the setting items can be acquired from the print capability. However, due to the following restrictions, if a printer vendor tries to realize fine prohibitions, it cannot withstand actual use.

機能記述ファイル13に記述できる禁則の設定は、「機能Aの選択肢B」と「機能Cの選択肢D」の組み合わせが不正であるというレベルのもののみで、より複雑な記述に対応できない。   The prohibition setting that can be described in the function description file 13 is only at the level that the combination of “option B for function A” and “option D for function C” is invalid, and cannot handle more complicated descriptions.

プリントケーパビリティから取得できるのは、「ある機能が禁則を受けている」という情報のみで、どの機能がどんな値のため禁則を受けているのか知る方法がない。   The only information that can be obtained from the print capability is that “a function is prohibited”, and there is no way to know which function is prohibited for what value.

バリデーションに対応しているのは、機能記述ファイル13に記述された設定項目のみであり、拡張保存設定ファイル15と変換スクリプト16によって追加された設定項目はバリデーションされない。   Only the setting items described in the function description file 13 support the validation, and the setting items added by the extended storage setting file 15 and the conversion script 16 are not validated.

バリデーションのアプリケーションが非常に遅く、ユーザがGUI上で設定を変更してからバリデーション結果が反映されるまで待たされる。   The validation application is very slow, and the user waits until the validation result is reflected after changing the setting on the GUI.

そこで、以下に説明する実施形態では、機能記述ファイル13に予め定められた設定項目間の禁則だけでなく、拡張された設定項目間の禁則処理を行い、拡張された設定項目間の禁則条件に基づき印刷を実行することが可能な印刷システムについて説明する。   Therefore, in the embodiment described below, not only the prohibition between the setting items predetermined in the function description file 13 but also the prohibition process between the extended setting items is performed, and the prohibition condition between the extended setting items is set. A printing system capable of executing printing based on the above will be described.

[システムの全体構成]
まず、本発明の一実施形態に係る印刷システムについて、図4を参照しながら説明する。図4は、一実施形態に係る印刷システムの全体構成図である。印刷システム1は、PC(パーソナルコンピュータ)7とプリンタ8とがネットワーク9を介して通信可能に接続されている。PC7はネットワーク9上のプリンタ8を利用して印刷を行うことができる。
[System overall configuration]
First, a printing system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an overall configuration diagram of a printing system according to an embodiment. In the printing system 1, a PC (personal computer) 7 and a printer 8 are communicably connected via a network 9. The PC 7 can print using the printer 8 on the network 9.

ここでは、PC7とプリンタ8とはそれぞれ一台のみを図示しているが、いずれも複数台がネットワーク9に接続されてもよい。各PC7は互いにデータのやり取りを可能であり、また、各PC7はネットワーク9上の各プリンタ8を利用して印刷を行うことができる。   Although only one PC 7 and one printer 8 are illustrated here, a plurality of PCs 7 and printers 8 may be connected to the network 9. Each PC 7 can exchange data with each other, and each PC 7 can print using each printer 8 on the network 9.

PC7は、CPU,ROM及びRAM(CPU,ROM及びRAMは図29を参照して後述する)からなるマイクロコンピュータによって実現される制御手段20を有する。制御手段20は、プリンタ8への印刷制御とこの実施形態に係る各種の処理を実行する。制御手段20は、プリンタドライバ21、印刷設定手段22、OS23、入力手段24及び表示手段25を有する。   The PC 7 has control means 20 realized by a microcomputer comprising a CPU, ROM and RAM (CPU, ROM and RAM will be described later with reference to FIG. 29). The control means 20 executes print control to the printer 8 and various processes according to this embodiment. The control unit 20 includes a printer driver 21, a print setting unit 22, an OS 23, an input unit 24, and a display unit 25.

プリンタドライバ21は、ROMに格納されたプログラムであり、CPUにより実行されることで、印刷機能の設定等印刷に必要な処理が遂行される。印刷設定手段22は、ROMやRAMに格納されたアプリケーションであり、印刷設定及び表示制御を行う。OS23の一例としては、例えば、Version4等のOSが挙げられる。   The printer driver 21 is a program stored in the ROM, and is executed by the CPU to execute processing necessary for printing such as setting of a printing function. The print setting unit 22 is an application stored in the ROM or RAM, and performs print setting and display control. An example of the OS 23 is an OS such as Version4.

入力手段24は、キーボードを含む入力装置であり、利用者がPC7へ各種の操作情報を入力する装置であり、この入力手段24によって入力された操作情報は制御手段20へ送られ、制御手段20は操作情報に基づく各種の処理を実行する。   The input unit 24 is an input device including a keyboard, and is a device by which a user inputs various types of operation information to the PC 7. The operation information input by the input unit 24 is sent to the control unit 20, and the control unit 20 Executes various processes based on the operation information.

表示手段25は、LCDを含む表示装置であり、利用者に各種の作業画面や各種の情報を表示する装置であり、制御手段20の制御処理によって表示が行われる。   The display means 25 is a display device including an LCD, and is a device that displays various work screens and various information to the user, and is displayed by the control processing of the control means 20.

なお、PC7は、本実施形態に係る情報処理装置の一例であり、これに限られない。本実施形態に係る情報処理装置としては、タブレット型端末や情報型端末PDAであってもよい。また、入力手段24及び表示手段25は、PC7の内部に設けられてもよいし、PC7の外部に設けられてもよい。   The PC 7 is an example of an information processing apparatus according to the present embodiment, and is not limited to this. The information processing apparatus according to the present embodiment may be a tablet terminal or an information terminal PDA. Further, the input unit 24 and the display unit 25 may be provided inside the PC 7 or may be provided outside the PC 7.

プリンタ8は、PC7から送信されるプリントデータをPC7によって指示された設定情報に基づいて印刷対象データを処理し、印刷を実行する。本実施形態では、プリンタ8を用いた場合を説明するが、プリンタ8は本実施形態に係る画像処理装置の一例であり、これに限られない。本実施形態に係る画像処理装置は、印刷機能を備えたものならば、ファクシミリ装置、複写機、複合機を含む画像処理装置全般に適用することができる。プリンタ8としては、モノクロプリンタでもカラープリンタでも良い。また、インクジェット方式,電子写真方式を含む各種の方式のプリンタが対象となる。なお、ネットワーク9は、インターネット,ローカルエリアネットワークを含む各種の通信網であり、有線でも無線でもよい。   The printer 8 processes the print data transmitted from the PC 7 based on the setting information instructed by the PC 7 and executes printing. In the present embodiment, the case where the printer 8 is used will be described. However, the printer 8 is an example of the image processing apparatus according to the present embodiment, and is not limited thereto. The image processing apparatus according to the present embodiment can be applied to all image processing apparatuses including a facsimile machine, a copier, and a multifunction machine as long as it has a printing function. The printer 8 may be a monochrome printer or a color printer. In addition, various types of printers including an inkjet method and an electrophotographic method are targeted. The network 9 is various communication networks including the Internet and a local area network, and may be wired or wireless.

[機能構成]
次に、本実施形態に係るプリンタドライバと印刷設定手段の機能構成について、図5を参照しながら説明する。図5は、一実施形態に係るプリンタドライバ及び印刷設定手段の機能構成を示す。プリンタドライバ21は、ドライバプロパティ27、機能記述ファイル24、拡張保存設定ファイル25及び変換スクリプト26を有する。
[Function configuration]
Next, functional configurations of the printer driver and the print setting unit according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows a functional configuration of a printer driver and print setting means according to an embodiment. The printer driver 21 includes a driver property 27, a function description file 24, an extended storage setting file 25, and a conversion script 26.

機能記述ファイル24は、基本的な印刷の設定項目が記述された設定ファイルである。例えば、機能記述ファイル24には、OS標準の印刷の設定項目や、予め決められた選択肢の中から択一で値を決める印刷の設定項目が記述されている。   The function description file 24 is a setting file in which basic print setting items are described. For example, the function description file 24 describes the OS standard printing setting items and the printing setting items for which values are selected from among predetermined options.

また、機能記述ファイル24には、印刷設定項目の選択肢同士の禁則条件が設定されている。例えば、機能記述ファイル24には、「設定項目Aの選択肢Bと設定項目Cの選択肢Dの組み合わせは不正」といった記述方法で禁則条件が設定されている。   In the function description file 24, a prohibition condition between options of print setting items is set. For example, forbidden conditions are set in the function description file 24 by a description method such as “the combination of the option B of the setting item A and the option D of the setting item C is invalid”.

拡張保存設定ファイル25には、機能記述ファイル24で記述できないような印刷の設定項目のデータの識別名とデータサイズを指定したデータが記述されている。拡張保存設定ファイル25は、プリンタドライバ21の管理する保存領域に保存される。   In the extended save setting file 25, data specifying the data identification name and data size of the print setting items that cannot be described in the function description file 24 is described. The extended storage setting file 25 is stored in a storage area managed by the printer driver 21.

変換スクリプト26は、拡張保存設定ファイル25により記述されたデータを保存領域から取得し、プリントチケットに変換して返す。また、変換スクリプト26は、プリントチケットを受け取り、上述の保存領域に保存する。係るプリンタドライバ21の構成により、印刷設定手段は、プリントチケットの操作のみで上述の保存領域に保存された印刷の設定項目を取得及び変更できる。   The conversion script 26 acquires the data described by the extended storage setting file 25 from the storage area, converts it into a print ticket, and returns it. Also, the conversion script 26 receives the print ticket and stores it in the storage area described above. With the configuration of the printer driver 21, the print setting unit can acquire and change the print setting items stored in the storage area by only operating the print ticket.

ドライバプロパティ27は、GUIレイアウト設定ファイル34及び拡張機能記述ファイル35を有する。GUIレイアウト設定ファイル34は、印刷設定手段22で表示するGUIのレイアウト設定が記述されたファイルである。例えば、GUIレイアウト設定ファイル34には、タブ構成、GUIの種類、並び順等が設定されている。   The driver property 27 includes a GUI layout setting file 34 and an extended function description file 35. The GUI layout setting file 34 is a file in which the layout setting of the GUI displayed by the print setting unit 22 is described. For example, in the GUI layout setting file 34, a tab configuration, a GUI type, an arrangement order, and the like are set.

拡張機能記述ファイル35は、機能記述ファイル24で記述できないような印刷の設定項目間の禁則や入力制限が記述されたファイルである。   The extended function description file 35 is a file in which prohibitions between print setting items and input restrictions that cannot be described in the function description file 24 are described.

印刷設定手段22は、GUI生成手段32及び機能管理手段33を有する。GUI生成手段32は、ドライバプロパティ27のGUIレイアウト設定ファイル34を元にGUIのレイアウトを構築し、機能管理手段33から取得した印刷の設定項目の情報を表示し、ユーザに操作する手段を提供する。なお、GUI生成手段32は、後述される拡張印刷設定情報に基づいて画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する表示制御手段の一例である。   The print setting unit 22 includes a GUI generation unit 32 and a function management unit 33. The GUI generation means 32 constructs a GUI layout based on the GUI layout setting file 34 of the driver property 27, displays information on the print setting items acquired from the function management means 33, and provides means for operating the user. . The GUI generation unit 32 is an example of a display control unit that displays an image for accepting settings related to print processing requested from the image processing apparatus based on extended print setting information described later.

機能管理手段33は、OS23のPrintTicket/PrintCapabilities(以下、PrintTicketはプリントチケット、PrintCapabilitiesはプリントケーパビリティという。)から取得した印刷の設定項目の情報に、拡張機能記述ファイル35に記述された設定項目間の禁則情報や入力制限情報を付加し、最終的な印刷の設定項目の情報を構築し、GUIに提示する。機能管理手段33は、ユーザによってUI上の印刷設定が変更されると、これを受け付け、プリントチケット設定項目の値を更新する。この機能管理手段33は、表示制御手段によって表示された前記画面に基づく印刷処理に関する設定を受け付ける受付手段の一例である。   The function management unit 33 uses the PrintTicket / PrintCapabilities of the OS 23 (hereinafter, PrintTicket is a print ticket, and PrintCapabilities is a print capability) between the setting items described in the extended function description file 35. Are added to the prohibition information and input restriction information, and the final print setting item information is constructed and presented to the GUI. When the print setting on the UI is changed by the user, the function management unit 33 accepts this and updates the value of the print ticket setting item. The function management unit 33 is an example of a reception unit that receives settings related to print processing based on the screen displayed by the display control unit.

プリントチケットには、印刷設定項目の値の一覧が記述されている。この設定値を変更してOS23に渡すと印刷設定が変更される。OS23のプリントケーパビリティには、設定項目の選択可能な選択肢の一覧や、設定可能な値の範囲、禁則の状態などが記述されている。   The print ticket describes a list of print setting item values. If this setting value is changed and passed to the OS 23, the print setting is changed. The print capability of the OS 23 describes a list of selectable options for the setting item, a range of settable values, a prohibited state, and the like.

(機能記述)
機能記述ファイル24の一例を図6に示す。機能記述ファイル24には、ドライバで利用可能な機能の一覧と不正な組み合わせが記述されている。なお、機能記述ファイル24に記述された情報は、画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報の一例である。
(Function description)
An example of the function description file 24 is shown in FIG. The function description file 24 describes a list of functions that can be used by the driver and an illegal combination. The information described in the function description file 24 is an example of function description information indicating a plurality of setting items related to the function of the image processing apparatus and prohibitions in the plurality of setting items.

例えば、「A1」は、プリンタ8がカラー印刷をサポートしているかの設定項目に対する機能記述である。「A2」は、プリンタ8が両面印刷をサポートしているかの設定項目に対する機能記述である。「A3」は、カラー又はモノクロ印刷の設定項目に対する機能記述である。「A4」は、両面印刷の設定項目に対する機能記述であり、片面、長辺綴じ及び短辺綴じ等を設定することができる。   For example, “A1” is a function description for a setting item indicating whether the printer 8 supports color printing. “A2” is a function description for a setting item indicating whether the printer 8 supports double-sided printing. “A3” is a function description for a setting item for color or monochrome printing. “A4” is a function description for a setting item for double-sided printing, and single-sided, long-sided binding, short-sided binding, and the like can be set.

「A5」は、N−up(1枚の用紙にプリントするページ数)の設定項目に対する機能記述である。「A6」は、製本の設定項目に対する機能記述である。「A7」は、不正な設定の組み合わせである禁則条件の記述である。   “A5” is a function description for a setting item of N-up (number of pages to be printed on one sheet). “A6” is a function description for a binding setting item. “A7” is a description of a prohibition condition that is a combination of incorrect settings.

機能記述ファイル24には、各機能の項目で、Type,Options,Defaultの設定が記述される。Typeは、設定項目が、印刷設定(Feature)なのかデバイス設定(Device)なのかを記述する。Optionsは、設定項目の選択肢の一覧を記述する。Defaultは、設定項目のデフォルト値を記述する。   In the function description file 24, setting of Type, Options, and Default is described in the item of each function. Type describes whether the setting item is print setting (Feature) or device setting (Device). Options describes a list of options for setting items. Default describes the default value of the setting item.

「A7」のInvalidCombinationのカッコ内で列挙された(設定項目,設定値)の組み合わせが不正な組み合わせであることを記述する。   It describes that the combination of (setting item, setting value) listed in parentheses of Invalid Combination of “A7” is an illegal combination.

(拡張保存設定)
図7は、拡張保存設定ファイル25の一例を示す。この例ではJobMode、UserID、Passwordの項目を追加するとする。JobModeは印刷ジョブをどのように扱うかを設定する項目で、NormalPrint(通常印刷)、SecurePrint(印刷時にユーザ名とパスワードを必要とする印刷)、StoreImage(紙には出力せずにプリンタに画像を保存して後で印刷)の選択肢があるとする。拡張保存設定ファイル25は、機能記述ファイル24に記述されていない設定項目を、データの保存サイズと共に宣言する。
(Extended save settings)
FIG. 7 shows an example of the extended storage setting file 25. In this example, JobMode, UserID, and Password items are added. JobMode is an item for setting how to handle print jobs. NormalPrint (normal printing), SecurePrint (printing that requires a user name and password at the time of printing), and StoreImage (printing an image on the printer without printing on paper) Suppose you have the option to save and print later. The extended storage setting file 25 declares setting items not described in the function description file 24 together with the data storage size.

(変換スクリプト)
変換スクリプト26では、拡張保存設定ファイル25により宣言した設定項目に対して、図8に示したそれぞれの処理を記述する。図8の「B1」には、プリントケーパビリティに拡張した設定項目を追加する処理を記述する。図8の「B2」には、プリントチケットから拡張した設定項目の値を取り出し、保存データに保存する処理を記述する。図8の「B3」には、保存データから拡張した設定項目の値を取り出し、プリントチケットに設定する処理を記述する。
(Conversion script)
In the conversion script 26, the respective processes shown in FIG. 8 are described for the setting items declared in the extended storage setting file 25. “B1” in FIG. 8 describes a process of adding a setting item extended to the print capability. “B2” in FIG. 8 describes a process of extracting the value of the extended setting item from the print ticket and saving it in the save data. “B3” in FIG. 8 describes a process for extracting the value of the extended setting item from the stored data and setting it in the print ticket.

これらの処理を記述すると、プリントケーパビリティを生成するタイミング、プリントチケットを保存するタイミング、プリントチケットを生成するタイミングで、それぞれOS23から呼び出される。   When these processes are described, they are called from the OS 23 at the timing of generating the print capability, the timing of storing the print ticket, and the timing of generating the print ticket, respectively.

なお、拡張保存設定ファイル25及び変換スクリプト26に記述された情報は、機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報の一例である。   The information described in the extended storage setting file 25 and the conversion script 26 includes additional function information indicating information for requesting the image processing apparatus to have a function different from the functions of the plurality of setting items indicated in the function description information. It is an example.

(デバイス設定画面)
図9は、デバイス設定画面の一例である。OS23が、図6の機能記述ファイル24を読み取り、TypeがDeviceになっている設定項目の一覧がデバイス設定画面に表示される。これにより、ユーザは、デバイス設定を変更することができる。この例では、図6の機能記述ファイル24において「Color Support」と記述されていた部分が、「カラー印刷」に対応し、「Off」に設定されている。また、図6の機能記述ファイル24において「DuplexSupport」と記述されていた部分が、「両面印刷」に対応し、「On」に設定されている。この設定では、プリンタ8は、両面印刷可能なモノクロ機として機能する。
(Device setting screen)
FIG. 9 is an example of a device setting screen. The OS 23 reads the function description file 24 of FIG. 6, and a list of setting items whose Type is “Device” is displayed on the device setting screen. Thereby, the user can change the device setting. In this example, the part described as “Color Support” in the function description file 24 of FIG. 6 corresponds to “color printing” and is set to “Off”. Further, the part described as “DuplexSupport” in the function description file 24 of FIG. 6 corresponds to “double-sided printing” and is set to “On”. In this setting, the printer 8 functions as a monochrome machine capable of duplex printing.

(プリントケーパビリティ/プリントチケット)
次に、プリントケーパビリティとプリントチケットについて、図10及び図11を参照しながら説明する。図10は、プリントケーパビリティの一例を示す。図11は、プリントチケットの一例を示す。
(Print Capability / Print Ticket)
Next, the print capability and the print ticket will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows an example of the print capability. FIG. 11 shows an example of a print ticket.

すべての印刷設定項目がデフォルト値のままだったとすると、その時にOS23が、機能記述ファイル24、拡張保存設定ファイル25、変換スクリプト26、デバイス設定および印刷設定を元に、図10と図11に示すようなプリントケーパビリティとプリントチケットを生成する。なお、OS23が、機能記述ファイル24、拡張保存設定ファイル25、変換スクリプト26等に基づきプリントケーパビリティとプリントチケットを生成する手段は、機能記述情報と追加機能情報とに基づき画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成する第1の生成手段の一例である。   Assuming that all the print setting items are left at their default values, the OS 23 at that time is shown in FIGS. 10 and 11 based on the function description file 24, the extended storage setting file 25, the conversion script 26, the device settings, and the print settings. Generate print capabilities and print tickets. The OS 23 generates a print capability and a print ticket based on the function description file 24, the extended storage setting file 25, the conversion script 26, and the like, and requests the image processing apparatus based on the function description information and the additional function information. It is an example of the 1st production | generation means which produces | generates the process information regarding a process.

プリントケーパビリティでは利用可能な印刷設定項目に関して以下の情報を取得することができる。
Type:印刷設定項目の種類が選択肢(Feature)なのか、パラメータ(Parameter)なのか
Default:印刷設定項目のデフォルト値
Options:印刷設定項目の選択肢一覧
Constrained:印刷設定項目の禁則理由(None:禁則なし,Setting:他の設定項目,Device:デバイス設定)
Min,Max:パラメータの最小文字数、最大文字数
機能記述で、TypeがDeviceである項目は、プリントケーパビリティには含まれない。
In the print capability, the following information can be acquired regarding available print setting items.
Type: Whether the type of print setting item is option (Feature) or parameter (Parameter) Default: default value of print setting item Options: List of options of print setting item Constrained: Reason for prohibition of print setting item (None: No restriction) , Setting: Other setting items, Device: Device setting)
Min, Max: Minimum number of characters and maximum number of characters of parameter The item whose Type is Device in the function description is not included in the print capability.

例えば、前述の通り、図6のA1に示した、「Color Support」と記述されていた部分が、「Off」に設定されている。よって、「ColorSupport」の設定が「Off」なので、図6のA7に示した機能記述に基づき、図10の「C1」に示した「ColorMode」の「Color」が禁則を受ける。   For example, as described above, the portion described as “Color Support” shown in A1 of FIG. 6 is set to “Off”. Therefore, since the setting of “ColorSupport” is “Off”, “Color” of “ColorMode” shown in “C1” of FIG. 10 is prohibited based on the function description shown in A7 of FIG.

また、図6のA4に示した、「Duplex」の設定が「None」に設定されているので、図6のA7に示した機能記述に基づき、図10の「C2」に示した「Booklet」の「On」が禁則を受ける。   Further, since the setting of “Duplex” shown in A4 of FIG. 6 is set to “None”, “Booklet” shown in “C2” of FIG. 10 is based on the function description shown in A7 of FIG. "On" is prohibited.

また、図10の「C3」の「JobMode」記述は、図7に示した拡張保存設定ファイル25と図8に示した変換スクリプト26によって追加された印刷機能項目であり、図6の機能記述ファイル24には記述されていない。よって、禁則設定は設定されない。   Further, “JobMode” description of “C3” in FIG. 10 is a print function item added by the extended storage setting file 25 shown in FIG. 7 and the conversion script 26 shown in FIG. 24 is not described. Therefore, the prohibition setting is not set.

また、図10の「C4」の「UserID」の記述は、図7に示した拡張保存設定ファイル25と図8に示した変換スクリプト26によって追加された印刷機能項目であり、図8の変換スクリプトで、パラメータとして追加されている。よって、図10の「C4」の「UserID」の「Type」は「Parameter」となる。   Further, the description of “UserID” of “C4” in FIG. 10 is a print function item added by the extended storage setting file 25 shown in FIG. 7 and the conversion script 26 shown in FIG. And it has been added as a parameter. Therefore, “Type” of “UserID” of “C4” in FIG. 10 becomes “Parameter”.

図11に示したプリントチケットには、印刷設定項目の現在の設定値の一覧が含まれている。   The print ticket shown in FIG. 11 includes a list of current setting values of print setting items.

(設定値を変更したプリントケーパビリティ/プリントチケット)
次に、設定値を変更したプリントケーパビリティとプリントチケットについて、図12及び図13を参照しながら説明する。図12は、設定値を変更したプリントケーパビリティの一例を示す。図13は、設定値を変更したプリントチケットの一例を示す。
(Print capabilities / print tickets with changed settings)
Next, the print capability and the print ticket whose set values are changed will be described with reference to FIGS. FIG. 12 shows an example of the print capability in which the setting value is changed. FIG. 13 shows an example of a print ticket whose setting value has been changed.

図12は、図10の状態から、「Duplex」の値を「Horizontal」に、「Booklet」の値を「On」に変更した時に得られるプリントケーパビリティとプリントチケットである。   FIG. 12 shows print capabilities and a print ticket obtained when the value of “Duplex” is changed to “Horizontal” and the value of “Booklet” is changed to “On” from the state of FIG.

具体的には、「Booklet」の設定が「On」になることで、図6の「A7」の禁則条件に基づき、図12の「D1」に示した「None」と「Vertical」が禁則を受ける。   Specifically, when “Booklet” is set to “On”, “None” and “Vertical” shown in “D1” of FIG. 12 are prohibited based on the prohibited conditions of “A7” of FIG. receive.

また、「Booklet」の設定が「On」になることで、図6の「A7」の禁則条件に基づき、図12の「D2」に示した「PagesPerSheet」の「2」,「4」,「6」,「9」,「16」が禁則を受ける。   Also, when “Booklet” is set to “On”, “PagesPerSheet” “2”, “4”, “4” shown in “D2” of FIG. 12 based on the prohibition condition of “A7” of FIG. “6”, “9” and “16” are prohibited.

また、「Duplex」の設定が「Horizontal」になることで、図6の「A7」の禁則条件に基づき、図12の「D3」に示した「Booklet」の「On」の禁則が解かれる。   Further, by setting “Duplex” to “Horizontal”, based on the prohibition condition of “A7” of FIG. 6, the prohibition of “On” of “Booklet” shown in “D3” of FIG. 12 is released.

図13は、図11の状態から、「Duplex」の値を「Horizontal」に、「Booklet」の値を「On」に変更した時に得られるプリントケーパビリティとプリントチケットである。   FIG. 13 shows print capabilities and print tickets obtained when the value of “Duplex” is changed to “Horizontal” and the value of “Booklet” is changed to “On” from the state of FIG.

(拡張機能記述)
次に、拡張機能記述ファイル35による拡張機能記述について、図14を参照しながら説明する。図14は拡張機能記述ファイル35の一例である。拡張機能記述ファイル35には、通常の機能記述だけでは記述できないような機能の仕様や禁則の設定が記述される。一例として、以下の様な記述が可能になる。
(Extended function description)
Next, the extended function description by the extended function description file 35 will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows an example of the extended function description file 35. In the extended function description file 35, function specifications and prohibition settings that cannot be described only with normal function descriptions are described. As an example, the following description is possible.

ConstrainedBy:機能記述のInvalidCombinationだと双方向の禁則になるが、片方向の禁則を記述したい場合にこれを使って記述する。
ForcedBy:他の設定項目の値が特定の値に変更された時に、強制的に値を変更したい場合にこれを記述する。
ConstrainedBy: Invalid combination of function description is bidirectional prohibition, but this is used to describe unidirectional prohibition.
ForcedBy: When a value of another setting item is changed to a specific value, the value is forcibly changed.

CharType:文字列を入力させる設定項目で、入力可能な文字の仕様を記述する。
IsPassword:文字列を入力させる設定項目で、パスワードに該当するかどうかを記述する。
選択肢だけでなく、設定項目にも禁則の設定が記述可能になる。
CharType: A setting item for inputting a character string, which describes the specifications of characters that can be input.
IsPassword: A setting item for inputting a character string, and describes whether it corresponds to a password.
Not only options but also setting items can be described in the setting items.

図14の「E1」では、「JobMode」が「StoreImage」のときに、設定項目そのものに禁則をかけたいとき、「ConstrainedBy」を使って拡張機能を記述する。   In “E1” of FIG. 14, when “JobMode” is “StoreImage”, an extension function is described using “ConstrainedBy” when it is necessary to prohibit the setting item itself.

図14の「E2」では、「InvalidCombination()」による双方向の禁則ではなく、「Booklet」が「On」の時に片方向の禁則をかけたいとき、「ConstrainedBy」を使って拡張機能を記述する。   In “E2” of FIG. 14, when the “Booklet” is “On” instead of the bidirectional prohibition by “InvalidCombination ()”, the extended function is described using “ConstrainedBy” when it is desired to apply the one-way prohibition. .

図14の「E3」では、「Booklet」が「On」になった時に、強制的に「Horizontal」に値を変えたいとき、「ForcedBy」を使って拡張機能を記述する。   In “E3” in FIG. 14, when “Booklet” becomes “On” and the value is forcibly changed to “Horizontal”, the extended function is described using “ForcedBy”.

図14の「E4」では、入力可能な文字の仕様を記述したいとき、「CharType」を使って拡張機能を記述する。   In “E4” in FIG. 14, when it is desired to describe the specifications of characters that can be input, an extended function is described using “CharType”.

図14の「E5」では、パスワードである旨を記述したいとき、「IsPassword」を使って拡張機能を記述する。   In “E5” of FIG. 14, when it is desired to describe the password, the extended function is described using “IsPassword”.

図14の「E6」では、拡張保存設定ファイル25と変換スクリプト26で拡張した機能にも禁則をかけたいとき、「ConstrainedBy」を使って拡張機能を記述する。   In “E6” in FIG. 14, when it is desired to prohibit the functions extended by the extended save setting file 25 and the conversion script 26, the extended function is described using “ConstrainedBy”.

図14の「E7」では、通常の機能記述と同じ書き方だが、選択肢が禁則を受けた時に、どの項目から禁則を受けているのか理由を取得できるように、機能管理手段33でOS23と同じ処理を行い、禁則理由を内部で知ることができるように禁則条件を記述する。   In “E7” of FIG. 14, the same processing as that of the OS 23 is performed in the function management unit 33 so that when the option is forbidden, the function management unit 33 can obtain the reason for the forbidden item when the option is forbidden. And describe the prohibition condition so that the reason for prohibition can be known internally.

なお、拡張機能記述ファイル35に記述された情報は、機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報の一例である。   The information described in the extended function description file 35 is an example of extended function description information indicating a prohibition different from the prohibition indicated in the function description information.

[GUIの起動/設定値変更のシーケンス]
次に、本実施形態に係るGUIの起動とユーザによる設定値変更のシーケンスについて、図15を参照しながら説明する。図15は、本実施形態に係るGUI生成手段32によりGUIが起動された時と起動済みのGUI上でユーザが設定値を変更した時のシーケンス図である。
[GUI startup / setting value change sequence]
Next, a sequence of GUI activation and setting value change by the user according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a sequence diagram when the GUI is started by the GUI generation unit 32 according to the present embodiment and when the user changes the setting value on the started GUI.

(起動時のシーケンス)
ユーザによってGUIが起動されると(ステップS10)、GUI生成手段32はGUIレイアウト設定ファイル34からGUIレイアウト設定を取得する(ステップS11)。GUI生成手段32は、取得したGUIレイアウト設定を表示更新の時に使用する。
(Startup sequence)
When the user activates the GUI (step S10), the GUI generation unit 32 acquires the GUI layout setting from the GUI layout setting file 34 (step S11). The GUI generation unit 32 uses the acquired GUI layout setting when updating the display.

次に、GUI生成手段32は、機能管理手段33の初期化を行う(ステップS12)。この初期化処理では、機能管理手段33は、OS23で生成されたプリントケーパビリティ、プリントチケットを取得するとともに(ステップS12.1、ステップS12.2)、拡張機能記述ファイル35から拡張機能記述を取得する(ステップS12.3)。機能管理手段33の初期化処理の詳細については、図16を参照して後程説明する。   Next, the GUI generation unit 32 initializes the function management unit 33 (step S12). In this initialization process, the function management unit 33 acquires the print capability and the print ticket generated by the OS 23 (steps S12.1 and S12.2), and acquires the extended function description from the extended function description file 35. (Step S12.3). Details of the initialization process of the function management unit 33 will be described later with reference to FIG.

機能管理手段33の初期化処理が終わったら、GUI生成手段32は、GUI画面の表示更新の処理を行う(ステップS13)。この処理では、拡張印刷設定情報を取得し(ステップS13.1)、GUI画面の表示が更新される。拡張印刷設定情報は、機能管理手段33が生成した、各設定項目の状態を示す情報である。なお、この処理の詳細は図20を参照して後程説明する。   When the initialization process of the function management unit 33 is completed, the GUI generation unit 32 performs a GUI screen display update process (step S13). In this process, the extended print setting information is acquired (step S13.1), and the display on the GUI screen is updated. The extended print setting information is information generated by the function management unit 33 and indicating the state of each setting item. Details of this processing will be described later with reference to FIG.

(設定変更時のシーケンス)
ユーザによってUI上の印刷設定が変更されると(ステップS14)、GUI生成手段32は、機能管理手段33に対して、その設定項目の設定値のセットを指示する(ステップS15)。機能管理手段33は、プリントチケット設定項目の値を更新する(ステップS15.1)。この処理の詳細は図16を参照して後程説明する。
(Sequence when changing settings)
When the print setting on the UI is changed by the user (step S14), the GUI generation unit 32 instructs the function management unit 33 to set the setting value of the setting item (step S15). The function management unit 33 updates the value of the print ticket setting item (step S15.1). Details of this processing will be described later with reference to FIG.

機能管理手段33の設定変更処理が終わったら、GUI生成手段32は、GUI画面の表示更新の処理を行う(ステップS16)。この処理では、GUI生成手段32は、拡張印刷設定情報を取得し(ステップS16.1)、GUI画面の表示を更新する。この処理の詳細は図19を参照して後程説明する。   When the setting change processing of the function management unit 33 is completed, the GUI generation unit 32 performs display update processing of the GUI screen (step S16). In this process, the GUI generation unit 32 acquires the extended print setting information (step S16.1) and updates the display on the GUI screen. Details of this processing will be described later with reference to FIG.

[機能管理手段の初期化処理]
次に、本実施形態に係る機能管理手段33の初期化処理について、図16を参照しながら説明する。図16は、本実施形態に係る機能管理手段の初期化処理の一例を示したフローチャートである。
[Function management means initialization processing]
Next, initialization processing of the function management unit 33 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing an example of the initialization process of the function management unit according to the present embodiment.

まず、機能管理手段33は、プリントケーパビリティを取得する(ステップS121)。図16に示した例では、機能管理手段33は、プリントケーパビリティのすべての設定項目について以下のステップS123〜S125の処理を行う(ステップS122)。   First, the function management unit 33 acquires the print capability (step S121). In the example shown in FIG. 16, the function management unit 33 performs the following steps S123 to S125 for all setting items of the print capability (step S122).

TypeがFeatueである設定項目で、選択肢のConstrainedがDeviceであるものを全て削除する(ステップS123)。その結果、選択肢の数が1以下になったと判定された場合(ステップS124)、機能管理手段33は、設定項目そのものを削除する(ステップS125)。これによって、デバイスによって禁則を受けている項目や選択肢は最初からユーザに提示しないようにできる。   All the setting items whose Type is Feature and whose Constrained option is Device are deleted (step S123). As a result, when it is determined that the number of options is 1 or less (step S124), the function management unit 33 deletes the setting item itself (step S125). In this way, items and options that are prohibited by the device can be prevented from being presented to the user from the beginning.

次に、機能管理手段33は、拡張機能記述ファイル35を取得する(ステップS126)。機能管理手段33は、拡張機能記述ファイル35の静的情報を各設定項目に追加する(ステップS127)。静的情報とは、拡張機能記述のうち、CharTypeやIsPasswordのような、禁則の処理に関わらず、動的に状態が変化しない情報を指す。   Next, the function management unit 33 acquires the extended function description file 35 (step S126). The function management unit 33 adds the static information of the extended function description file 35 to each setting item (step S127). Static information refers to information whose state does not change dynamically, regardless of prohibited processing, such as CharType and IsPassword, in the extended function description.

次に、機能管理手段33は、プリントチケットを取得する(ステップS128)。機能管理手段33は、プリントチケットの設定項目のすべての値に関して、図17の「設定値のセット」の処理ルーチンを呼び出す(ステップS129、S130)。これによって初期値の設定と、禁則の初期状態の設定を行うことができる。   Next, the function management unit 33 acquires a print ticket (step S128). The function management unit 33 calls the processing routine of “setting value setting” in FIG. 17 for all values of the setting items of the print ticket (steps S129 and S130). As a result, the initial value can be set and the prohibitive initial state can be set.

(設定値のセット)
ステップS130から呼び出される設定値のセット処理について、図17を参照して説明する。図17は機能管理手段33における設定値のセット処理を示したフローチャートである。
(Set value set)
The setting value setting process called from step S130 will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing setting value setting processing in the function management means 33.

機能管理手段33は、セットしようとした設定項目または設定値が、禁則条件によって制限されているかを拡張機能記述ファイル35の記述に基づき判定する(ステップS131)。禁則を受けていると判定された場合、その先の一切の処理をせずに終了する。これによって禁則を受けている設定項目や設定値への変更を禁止する。   The function management unit 33 determines whether the setting item or setting value to be set is restricted by the prohibition condition based on the description of the extended function description file 35 (step S131). If it is determined that the user has been prohibited, the process is terminated without any further processing. This prohibits changes to setting items and setting values that have been prohibited.

禁則を受けていないと判定された場合、機能管理手段33は、設定項目の値をセットしようとした設定値に更新する(ステップS132)。次に、機能管理手段33は、拡張機能記述ファイル35の記述に基づいて、ステップS132の更新後の設定値によって発生する禁則を検索し、禁則を受ける設定項目の情報を更新する(ステップS133)。   When it is determined that the prohibition has not been received, the function management unit 33 updates the setting item value to the setting value to be set (step S132). Next, based on the description in the extended function description file 35, the function management unit 33 searches for a prohibition generated by the updated setting value in step S132, and updates information on the setting item that receives the prohibition (step S133). .

機能管理手段33は、拡張機能記述ファイル35の記述に基づいて、ステップS132の更新後の値によって強制的に値が変更される設定項目を検索し、その設定項目の値を更新する(ステップS134)。機能管理手段33によりセットされた設定値は、拡張印刷設定情報の一例である。なお、機能管理手段33は、拡張機能記述情報と前記第1の生成手段によって生成された処理情報とに基づいて拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行うための拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段の一例である。また、機能管理手段33は、機能管理手段33が受け付けた設定と機能拡張記述情報との比較に基づいて、前記受け付けた設定に関する禁則を反映した拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段の機能を有している。   Based on the description in the extended function description file 35, the function management unit 33 searches for a setting item whose value is forcibly changed by the updated value in step S132, and updates the value of the setting item (step S134). ). The setting value set by the function management unit 33 is an example of extended print setting information. The function management means 33 is extended print setting information for performing display reflecting the prohibition indicated in the extended function description information based on the extended function description information and the processing information generated by the first generation means. It is an example of the 2nd production | generation means which produces | generates. The function management unit 33 is a second generation unit that generates extended print setting information reflecting the prohibition regarding the received setting based on the comparison between the setting received by the function management unit 33 and the function expansion description information. It has a function.

(拡張印刷設定情報)
次に、機能管理手段33により取得できる拡張印刷設定情報の一例について、図18を参照しながら説明する。図18は拡張印刷設定情報の一例である。機能管理手段33は、拡張印刷設定情報から、図16や図17に示した処理によって生成された各設定項目の状態を取得することができる。一例を以下に示す。
Type:印刷設定項目の種類が選択肢(Feature)なのか、パラメータ(Parameter)なのか
Value:印刷設定項目の現在の設定値
Default:印刷設定項目のデフォルト値
Options:印刷設定項目の選択肢一覧
Constrained:印刷設定項目の禁則理由(None:禁則なし,Setting:他の設定項目,Device:デバイス設定)。選択肢だけでなく、設定項目に対しても禁則理由が記述される。禁則理由がSettingの場合、どの設定項目のどの値から禁則を受けているか記述されている。
Min,Max:パラメータの最小文字数、最大文字数
CharType:文字列を入力させる設定項目で、入力可能な文字の仕様を記述する。GUI生成手段32は、はここを参照して、不正文字入力を禁止する処理を行う。
IsPassword:文字列を入力させる設定項目で、パスワードに該当するかどうかを記述する。GUI生成手段32は、ここを参照してパスワード文字列にマスクをかける処理を行う。
(Extended print setting information)
Next, an example of extended print setting information that can be acquired by the function management unit 33 will be described with reference to FIG. FIG. 18 is an example of extended print setting information. The function management unit 33 can acquire the state of each setting item generated by the processing shown in FIGS. 16 and 17 from the extended print setting information. An example is shown below.
Type: Whether the type of print setting item is option (Feature) or parameter (Parameter) Value: current setting value of print setting item Default: default value of print setting item Options: list of options of print setting item Constrained: printing Reasons for prohibition of setting items (None: no prohibition, Setting: other setting items, Device: device setting). The reason for prohibition is described not only for options but also for setting items. When the prohibition reason is “Setting”, it is described which value of which setting item receives the prohibition.
Min, Max: Minimum number of characters and maximum number of characters in parameters CharType: Setting items for inputting a character string, describing the specifications of characters that can be input. The GUI generation means 32 refers to here and performs processing for prohibiting illegal character input.
IsPassword: A setting item for inputting a character string, and describes whether it corresponds to a password. The GUI generation means 32 performs a process of masking the password character string with reference to this.

例えば、図18に示した拡張印刷設定情報の例では、「ColorMode」の記述がないため、「F1」に欄外に示したように、「ColorMode」は取得されなくなる。   For example, in the example of the extended print setting information illustrated in FIG. 18, since “ColorMode” is not described, “ColorMode” is not acquired as indicated by “F1”.

「F2」では、「Value」が「None」であるため、現在の設定値も一緒に設定される。   In “F2”, since “Value” is “None”, the current setting value is also set.

「F3」では、選択肢だけでなく、設定項目に対しても「Constrained」が付加される。   In “F3”, “Constrained” is added not only to options but also to setting items.

「F4」では、拡張機能記述ファイル35の記述により「Booklet」の「On」は、「Duplex」から禁則を受けない。   In “F4”, “On” of “Booklet” is not prohibited from “Duplex” by the description of the extended function description file 35.

「F5」では、「CharType」が拡張されている。   In “F5”, “CharType” is extended.

「F6」では、「JobMode」が「NormalPrint」なので禁則を受けているという理由まで取得できる。   In “F6”, since “JobMode” is “NormalPrint”, it can be acquired up to the reason that it is prohibited.

(GUIレイアウト設定)
GUIレイアウト設定ファイル34は、GUIレイアウトの設定が記述されたファイルである。GUIレイアウト設定の一例を図19に示す。
(GUI layout setting)
The GUI layout setting file 34 is a file in which GUI layout settings are described. An example of GUI layout setting is shown in FIG.

[GUIの表示更新処理]
次に、本実施形態に係るGUIの表示更新処理について、図20を参照しながら説明する。図20は、本実施形態に係るGUIの表示更新処理の一例を示したフローチャートである。
[GUI display update processing]
Next, GUI display update processing according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a GUI display update process according to the present embodiment.

GUI生成手段32は、機能管理手段33から取得した拡張印刷設定情報と、GUIレイアウト設定ファイル34から取得したGUIレイアウト設定に基づいて、GUI画面の表示の更新を行う。   The GUI generation unit 32 updates the display of the GUI screen based on the extended print setting information acquired from the function management unit 33 and the GUI layout setting acquired from the GUI layout setting file 34.

GUI生成手段32が実行する表示更新の処理は、以下の様な流れになっている。なお、GUI生成手段32は、GUIレイアウト設定を予め取得して保持している(図14、ステップS11)。   The display update process executed by the GUI generation unit 32 has the following flow. The GUI generation unit 32 acquires and holds the GUI layout setting in advance (FIG. 14, step S11).

GUI生成手段32は、最新の拡張印刷設定情報を取得する(S141)。GUI生成手段32は、GUIレイアウト設定上のすべてのUI項目に関して以下のS143〜S146の処理を行う(ステップS142)。GUI生成手段32は、UI項目の印刷設定項目が、拡張印刷設定情報上に存在するか判定する(ステップS143)。存在しないと判定されたとき、GUI生成手段32は、そのUI項目を表示せずに、そのUI項目の画面上の表示スペースは詰められる(ステップS144)。これにより、ユーザが変更できない項目は表示されなくなり、隙間も空かないので違和感なく利用できる。   The GUI generation unit 32 acquires the latest extended print setting information (S141). The GUI generation unit 32 performs the following processes of S143 to S146 for all UI items on the GUI layout setting (step S142). The GUI generation unit 32 determines whether the print setting item of the UI item exists in the extended print setting information (step S143). When it is determined that the UI item does not exist, the GUI generation unit 32 does not display the UI item, and the display space on the screen of the UI item is reduced (step S144). As a result, items that cannot be changed by the user are not displayed, and there is no gap, so that the user can use them without any sense of incongruity.

一方、存在すると判定されたとき、GUI生成手段32は、GUIレイアウト設定のUI種類(GridView,ComboBox,ToggleSwitch,TextEdit,…)に従ってUI項目を表示する(ステップS145)。次に、GUI生成手段32は、拡張印刷設定情報の「Constrained」の情報に従って、UI項目の禁則表示状態(グレーダウン表示など)を更新する(ステップS146)。次に、GUI生成手段32は、拡張印刷設定情報の「Value」の情報に従って、UI項目の設定値を更新する(ステップS147)。   On the other hand, when it is determined that it exists, the GUI generation unit 32 displays the UI item according to the UI type (GridView, ComboBox, ToggleSwitch, TextEdit,...) Of the GUI layout setting (step S145). Next, the GUI generation unit 32 updates the prohibition display state (gray-down display or the like) of the UI item according to the “Constrained” information of the extended print setting information (step S146). Next, the GUI generation unit 32 updates the setting value of the UI item according to the information of “Value” of the extended print setting information (step S147).

最後に、GUI生成手段32は、更新されたUI項目が表示された画像を画面に表示する(ステップS148)。   Finally, the GUI generation unit 32 displays an image on which the updated UI item is displayed on the screen (step S148).

以上の処理によって、ユーザに提示する必要のないUI項目は非表示になり、ユーザが設定を変更した時に、その影響で禁則や設定値が変化するUI項目の状態が更新される。   Through the above processing, UI items that do not need to be presented to the user are hidden, and when the user changes the setting, the state of the UI item whose prohibition or setting value changes due to the influence is updated.

(GUIの表示例)
一実施形態に係るGUIの表示例を図21に示す。図21の表示例は、図18の拡張印刷設定情報と図19のGUIレイアウト設定に基づいて表示されている。GUIレイアウト設定の「BasicTab」と「JobModeTab」の記述に従って、基本設定タブとジョブ設定タブが表示されている。
(Display example of GUI)
FIG. 21 shows a GUI display example according to an embodiment. The display example of FIG. 21 is displayed based on the extended print setting information of FIG. 18 and the GUI layout setting of FIG. The basic setting tab and the job setting tab are displayed in accordance with the descriptions of “BasicTab” and “JobModeTab” in the GUI layout setting.

図21(a)に示した基本設定タブでは、GUIレイアウト設定で記述されている「ColorMode」は、拡張印刷設定情報で記述されていないため、非表示になりスペースは詰められている。「Duplex(両面)」51a、「PagesPerSheet(N−Up)」51b、「Booklet(製本)」51cは、GUIレイアウト設定で記述されているUI種類に従って表示されている。   In the basic setting tab shown in FIG. 21A, “ColorMode” described in the GUI layout setting is not described in the extended print setting information, and is therefore hidden and filled with spaces. “Duplex (both sides)” 51a, “PagesPerSheet (N-Up)” 51b, and “Booklet (bookbinding)” 51c are displayed in accordance with the UI type described in the GUI layout setting.

図21(b)に示したジョブ設定タブでは、「JobMode(ジョブの種類)」52a、「UserID(ユーザID)」52b、「Password(パスワード)」52cが表示されている。「Password」52cに関しては「JobType」の「NormalPrint」から禁則を受けているため、グレーダウン表示され、ユーザの入力が禁止される。また禁則理由表示アイコン(!)が表示されている。ユーザが、この禁則理由表示アイコンを押すと、GUI生成手段32は、拡張印刷設定情報から禁則理由を取得する。その結果、図22に示したように、画面上に禁則理由のメッセージMが表示される。   In the job setting tab shown in FIG. 21B, “JobMode (job type)” 52a, “UserID (user ID)” 52b, and “Password (password)” 52c are displayed. Since “Password” 52c is prohibited by “NormalPrint” of “JobType”, it is displayed in gray-down and user input is prohibited. The prohibition reason display icon (!) Is also displayed. When the user presses the prohibition reason display icon, the GUI generation unit 32 acquires the prohibition reason from the extended print setting information. As a result, as shown in FIG. 22, the prohibition reason message M is displayed on the screen.

(拡張印刷設定情報の他の例1)
次に、拡張印刷設定情報の他の例1について、図23を参照しながら説明する。図23は、「Booklet」を「On」に変更して、「UserID」に"abcd"の値を入力した際の拡張印刷設定情報の例である。
(Other example 1 of extended print setting information)
Next, another example 1 of the extended print setting information will be described with reference to FIG. FIG. 23 shows an example of extended print setting information when “Booklet” is changed to “On” and a value “abcd” is input to “UserID”.

「Booklet」の値が「On」になったことで、拡張機能記述ファイル35の記述に従い、図23の「G2」では、「Duplex」の「None」と「Vertical」が禁則を受けて使用不能になると共に、「G1」では、「Duplex」の設定値が「Horizontal」に強制変更される。   As the value of “Booklet” becomes “On”, in accordance with the description in the extended function description file 35, “G2” in FIG. 23 cannot be used because “None” and “Vertical” of “Duplex” are prohibited. At “G1”, the setting value of “Duplex” is forcibly changed to “Horizontal”.

また、「G3」では、「PagesPerSheet」の「2」,「4」,「6」,「9」,「16」が禁則を受ける。   In “G3”, “PagesPerSheet” “2”, “4”, “6”, “9”, and “16” are prohibited.

(GUIの表示例1)
GUI生成手段32は、以上のように変更された拡張印刷設定情報とGUIレイアウト設定とに基づいて、GUI画面の表示の更新を行う。図24は、更新されたGUI画面の表示例1である。
(GUI display example 1)
The GUI generation unit 32 updates the display of the GUI screen based on the extended print setting information and the GUI layout setting changed as described above. FIG. 24 is a display example 1 of the updated GUI screen.

図24(a)に示した基本設定タブでは、GUIレイアウト設定で記述されている「ColorMode」は、拡張印刷設定情報で記述されていないため、非表示になりスペースは詰められている。「Duplex(両面)」51a、「PagesPerSheet(N−Up)」51b、「Booklet(製本)」51cは、GUIレイアウト設定で記述されているUI種類に従って表示されている。「Duplex(両面)」51a及び「PagesPerSheet(N−Up)」51bは、禁則を受けているため、禁則理由表示アイコン(!)が表示されている。   In the basic setting tab shown in FIG. 24A, “ColorMode” described in the GUI layout setting is not described in the extended print setting information, and is not displayed and is filled with spaces. “Duplex (both sides)” 51a, “PagesPerSheet (N-Up)” 51b, and “Booklet (bookbinding)” 51c are displayed in accordance with the UI type described in the GUI layout setting. Since “Duplex (both sides)” 51a and “PagesPerSheet (N-Up)” 51b are prohibited, a prohibition reason display icon (!) Is displayed.

図24(b)に示したジョブ設定タブでは、「JobMode(ジョブの種類)」52a、「UserID(ユーザID)」52b、「Password(パスワード)」52cが表示されている。「Password」52cに関しては禁則を受けているため、グレーダウン表示され、ユーザの入力が禁止され、禁則理由表示アイコン(!)が表示されている。   In the job setting tab shown in FIG. 24B, “JobMode (job type)” 52a, “UserID (user ID)” 52b, and “Password (password)” 52c are displayed. Since “Password” 52c has been prohibited, it is displayed in gray-down, input by the user is prohibited, and a prohibition reason display icon (!) Is displayed.

選択肢が禁則を受けている場合も、図25に示すように、禁則理由を提示するメッセージMが表示される。この場合、禁則を受けている選択肢ごとに禁則理由を提示するメッセージMが表示される。   Even when the option is prohibited, as shown in FIG. 25, a message M presenting the reason for the prohibition is displayed. In this case, a message M presenting the reason for prohibition is displayed for each option for which prohibition is received.

(拡張印刷設定情報の他の例2)
次に、拡張印刷設定情報の他の例2について、図26を参照しながら説明する。図26は、「JobMode」を「StoreImage」に変更して、「Password」に"12345678"と値を入力した際の拡張印刷設定情報の例である。
(Other example 2 of extended print setting information)
Next, another example 2 of the extended print setting information will be described with reference to FIG. FIG. 26 shows an example of extended print setting information when “JobMode” is changed to “StoreImage” and “123345678” is input as “Password”.

「JobMode」が「StoreImage」になったことで、図26の「H1」と「H5」では、「Duplex」と「Booklet」が禁則を受けて使用不能になると共に、「H4」では、「Booklet」の設定値が「Off」に強制変更されている。また、「H2」と「H3」では、「Duplex」と「PagesPerSheet」の選択肢に対する禁則が解除されている。また、「H6」では、「Password」に対する禁則も解除されている。   Since “JobMode” is changed to “StoreImage”, “Duplex” and “Booklet” are prohibited due to prohibition in “H1” and “H5” in FIG. 26, and “Booklet” in “H4”. "Is forcibly changed to" Off ". In “H2” and “H3”, the prohibition on the options of “Duplex” and “PagesPerSheet” is released. In “H6”, the prohibition on “Password” is also released.

(GUIの表示例2)
GUI生成手段32は、以上のように変更された拡張印刷設定情報とGUIレイアウト設定とに基づいて、GUI画面の表示の更新を行う。図27は、更新されたGUI画面の表示例2である。
(GUI display example 2)
The GUI generation unit 32 updates the display of the GUI screen based on the extended print setting information and the GUI layout setting changed as described above. FIG. 27 is a display example 2 of the updated GUI screen.

図27(a)に示した基本設定タブでは、「Duplex(両面)」51a、「PagesPerSheet(N−Up)」51b、「Booklet(製本)」51cが、GUIレイアウト設定に基づき表示されている。「Duplex(両面)」51a及び「Booklet(製本)」51cは、禁則を受けているため、禁則理由表示アイコン(!)が表示されている。   In the basic setting tab shown in FIG. 27A, “Duplex (both sides)” 51a, “PagesPerSheet (N-Up)” 51b, and “Booklet (bookbinding)” 51c are displayed based on the GUI layout setting. Since “Duplex (both sides)” 51 a and “Booklet (bookbinding)” 51 c are prohibited, a prohibition reason display icon (!) Is displayed.

図27(b)に示したジョブ設定タブでは、「JobMode(ジョブの種類)」52a、「UserID(ユーザID)」52b、「Password(パスワード)」52cが表示されている。図26の拡張印刷設定情報における「Password」の「IsPassword」が「True」になっているため、GUI生成手段32は、「Password」に入力された値を黒丸Sでマスクし、判読できないように表示している。   In the job setting tab shown in FIG. 27B, “JobMode (job type)” 52a, “UserID (user ID)” 52b, and “Password (password)” 52c are displayed. Since “IsPassword” of “Password” in the extended print setting information of FIG. 26 is “True”, the GUI generation means 32 masks the value input to “Password” with a black circle S so that it cannot be read. it's shown.

[印刷システムの変形例]
次に、本実施形態の印刷システムの変形例について、図28を参照しながら説明する。図28は、2つのプリンタドライバA21a、プリンタドライバB21bに対して1つの印刷設定手段22を有し、GUI画面を表示する例を示す。ただし、プリンタドライバ21の数は、2つに限らず、複数のプリンタドライバに対して1つの印刷設定手段22を有する構成であり得る。
[Modification of printing system]
Next, a modification of the printing system of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 28 shows an example in which one print setting unit 22 is provided for two printer drivers A 21a and B 21b, and a GUI screen is displayed. However, the number of printer drivers 21 is not limited to two, and a configuration having one print setting unit 22 for a plurality of printer drivers may be employed.

プリンタドライバA21a及びプリンタドライバB21bは、ドライバがインストールされる機種毎にパッケージとして配布されたり、同じ機種であっても古いバージョンを利用しているユーザと新しいバージョンを利用しているユーザが混在していたりする。   The printer driver A 21a and the printer driver B 21b are distributed as a package for each model in which the driver is installed, or there are a mixture of users using the old version and users using the new version even if they are the same model. Or

機種毎、バージョン毎にそれ専用の異なる印刷設定手段22の機能を実現する印刷設定アプリケーションを配布していたのでは開発負荷が大きいし、ユーザもアプリケーションの種類が増えて困惑する。そのため、複数種類のドライバを1つの印刷設定アプリケーションで利用できることが望ましい。   Distributing print setting applications that implement the functions of the different print setting means 22 for each model and version increases the development load, and the user is confused by increasing the types of applications. Therefore, it is desirable that a plurality of types of drivers can be used in one print setting application.

以上に説明した本実施形態及びその変形例に係る構成によれば、プリンタドライバに依存するGUIレイアウト設定ファイル34や拡張機能記述ファイル35の機能は、プリンタドライバ21のパッケージ(ドライバプロパティ27)に含まれる。一方、それらの設定値を読み込んで処理を行うGUI生成手段32や機能管理手段33の機能は、印刷設定手段22(印刷設定アプリケーション)に含まれる。かかる構成により、本実施形態及び変形例では、複数のプリンタドライバを1つの印刷設定手段22で利用できる。その結果、印刷設定手段22は、ドライバに適したGUI画面A及びGUI画面Bを表示することができる。   According to the configuration according to the present embodiment and the modification described above, the functions of the GUI layout setting file 34 and the extended function description file 35 depending on the printer driver are included in the package (driver property 27) of the printer driver 21. It is. On the other hand, the functions of the GUI generation unit 32 and the function management unit 33 that read and process these setting values are included in the print setting unit 22 (print setting application). With this configuration, in the present embodiment and the modification, a plurality of printer drivers can be used by one print setting unit 22. As a result, the print setting unit 22 can display the GUI screen A and the GUI screen B suitable for the driver.

機能記述だけで実現できない機能を拡張するだけであれば、GUIレイアウト設定ファイル34や拡張機能記述ファイル35の機能を、印刷設定手段22の機能を有する印刷設定アプリケーションに持たせることでも実現できる。しかし、GUIレイアウト設定ファイル34や拡張機能記述ファイル35の機能をプリンタドライバに保持させることによって複数のドライバを1つの印刷設定アプリケーションで利用することが可能になる。   If only the functions that cannot be realized only by the function description are to be extended, the functions of the GUI layout setting file 34 and the extended function description file 35 can be provided in a print setting application having the function of the print setting means 22. However, by holding the functions of the GUI layout setting file 34 and the extended function description file 35 in the printer driver, a plurality of drivers can be used in one print setting application.

以上に説明したように、本実施形態に係る印刷システム1によれば、予め定められた印刷設定項目の機能記述に含まれない拡張された機能記述を印刷設定項目に設定することができる。   As described above, according to the printing system 1 according to the present embodiment, an extended function description that is not included in the function description of a predetermined print setting item can be set in the print setting item.

特に、Windows(登録商標) Version4ドライバの制約下においても、本実施形態に係る印刷システム1によれば、複数機種や異なるバージョンのドライバの印刷設定項目に対して正しく動作する。よって、本実施形態によれば、Windowsの親和性を破壊しない手段で、複数機種や異なるバージョンのドライバの印刷設定項目に対して、きめ細かい禁則をDCA4上で実現することができる。   In particular, even under the restrictions of the Windows (registered trademark) Version 4 driver, the printing system 1 according to the present embodiment operates correctly for print setting items of a plurality of models and different versions of drivers. Therefore, according to the present embodiment, fine prohibitions can be realized on the DCA 4 for the print setting items of a plurality of models and different versions of drivers by means that does not destroy the affinity of Windows.

また、本実施形態では、ドライバプロパティ27内に全機能の禁則の設定や、GUIのレイアウトの設定が保持される。印刷設定手段22は、例えばWindows等のOS規定のアプリケーションを利用して上述の情報を取得し、印刷設定手段22側で保持している禁則解決モジュールやGUI表示モジュールでその情報を読み込んで動作する。これにより、例えば、Windows等のUI画面から印刷を行うユーザに対して、きめ細かい設定項目の禁則やGUIのレイアウトを提供することができる。また、1つの印刷設定手段22で、複数機種や異なるバージョンのドライバに対して上述の効果を提供できる。   In the present embodiment, the prohibition setting for all functions and the GUI layout setting are held in the driver property 27. The print setting means 22 acquires the above-mentioned information using an OS-defined application such as Windows, for example, and operates by reading the information with a prohibition solution module or GUI display module held on the print setting means 22 side. . Accordingly, for example, fine setting item prohibitions and GUI layouts can be provided to a user who performs printing from a UI screen such as Windows. In addition, the above-described effects can be provided to a plurality of models and different versions of drivers with a single print setting unit 22.

また、上記実施形態に係る拡張機能記述には、印刷設定項目間の禁則ルールの記述が含まれる。これにより、標準の機能記述では記載できないような禁則条件を実行することができる。   Further, the extended function description according to the embodiment includes a description of prohibition rules between print setting items. This makes it possible to execute a prohibition condition that cannot be described in the standard function description.

また、印刷設定のUI画面を用いてユーザにより設定された値によって、動的に禁則条件を変更することができる。これにより、動的に禁則条件が変わることで、ユーザが印刷設定をよりスムーズに行うことができる。   In addition, the prohibition condition can be dynamically changed according to a value set by the user using the UI screen for print settings. Accordingly, the prohibition condition is dynamically changed, so that the user can perform the print setting more smoothly.

(ハードウェア構成例)
最後に、本実施形態に係る制御手段20のハードウェア構成の一例を説明する。図29は、本実施形態に係る制御手段20のハードウェア構成例を示す図である。
(Hardware configuration example)
Finally, an example of a hardware configuration of the control unit 20 according to the present embodiment will be described. FIG. 29 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the control unit 20 according to the present embodiment.

図29に示すように、制御手段20は、入力装置101、表示装置102、外部I/F103、RAM(Random Access Memory)104、ROM(Read Only Memory)105、CPU(Central Processing Unit)106、通信I/F107、及びHDD(Hard Disk Drive)108などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。   As shown in FIG. 29, the control unit 20 includes an input device 101, a display device 102, an external I / F 103, a RAM (Random Access Memory) 104, a ROM (Read Only Memory) 105, a CPU (Central Processing Unit) 106, a communication. An I / F 107, an HDD (Hard Disk Drive) 108, and the like are provided and are connected to each other via a bus B.

入力装置101は、キーボードやマウスなどを含み、制御手段20に各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置102は、ディスプレイなどを含み、制御手段20による処理結果を表示する。   The input device 101 includes a keyboard and a mouse, and is used to input each operation signal to the control means 20. The display device 102 includes a display and the like, and displays a processing result by the control means 20.

通信I/F107は、制御手段20をネットワーク9に接続するインタフェースである。これにより、制御手段20は、通信I/F107を介して、他の機器(プリンタ8等の「画像処理装置」及び「情報処理装置」など)とデータ通信を行うことができる。   The communication I / F 107 is an interface that connects the control unit 20 to the network 9. Accordingly, the control unit 20 can perform data communication with other devices (such as “image processing apparatus” and “information processing apparatus” such as the printer 8) via the communication I / F 107.

HDD108は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。格納されるプログラムやデータには、装置全体を制御する基本ソフトウェアであるOS23(Operating System)、及びOS23上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェアなどがある。また、HDD108は、格納しているプログラムやデータを、所定のファイルシステム及び/又はDB(Data Base)により管理している。   The HDD 108 is a non-volatile storage device that stores programs and data. The stored programs and data include OS 23 (Operating System), which is basic software for controlling the entire apparatus, and application software that provides various functions on the OS 23. The HDD 108 manages stored programs and data using a predetermined file system and / or DB (Data Base).

外部I/F103は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体103aなどがある。これにより、制御手段20は、外部I/F103を介して、記録媒体103aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体103aには、フロッピー(商標又は登録商標)ディスク、CD(Compact Disk)、及びDVD(Digital Versatile Disk)、ならびに、SDメモリカード(SD Memory card)やUSBメモリ(Universal Serial Bus memory)などがある。   The external I / F 103 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 103a. Thereby, the control means 20 can read and / or write to the recording medium 103 a via the external I / F 103. The recording medium 103a includes a floppy (trademark or registered trademark) disk, CD (Compact Disk), DVD (Digital Versatile Disk), SD memory card (SD Memory card), USB memory (Universal Serial Bus memory), and the like. is there.

ROM105は、電源を切っても内部データを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM105には、制御手段20の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。RAM104は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。CPU106は、上記記憶装置(例えば「HDD」や「ROM」など)から、プログラムやデータをRAM上に読み出し、処理を実行することで、装置全体の制御や搭載機能を実現する演算装置である。   The ROM 105 is a nonvolatile semiconductor memory (storage device) that can retain internal data even when the power is turned off. The ROM 105 stores programs and data such as BIOS (Basic Input / Output System), OS settings, and network settings that are executed when the control means 20 is activated. The RAM 104 is a volatile semiconductor memory (storage device) that temporarily stores programs and data. The CPU 106 is an arithmetic device that realizes control and mounting functions of the entire apparatus by reading programs and data from the storage device (for example, “HDD” and “ROM”) onto the RAM and executing processing.

以上のように、本実施形態に係る制御手段20は、上記ハードウェア構成により、印刷制御を含む各種情報処理サービスを提供することができる。例えば、制御手段20は、CPU106がROM105内に格納された各種の制御プログラムを実行することにより、PC7の全体の制御を実行し、同じくROM105内に格納されたプリンタドライバ21に記憶された印刷制御プログラムを実行することによって、プリンタ8への印刷制御とこの発明に係る各種の処理を実行する。   As described above, the control unit 20 according to the present embodiment can provide various information processing services including print control by the above hardware configuration. For example, the control unit 20 executes overall control of the PC 7 by the CPU 106 executing various control programs stored in the ROM 105, and print control stored in the printer driver 21 also stored in the ROM 105. By executing the program, print control to the printer 8 and various processes according to the present invention are executed.

上記実施形態のプリンタドライバ21、印刷設定手段22の各部は、HDD108にインストールされたプログラムがCPU106に実行させる処理により実現される。また、上記実施形態の機能記述、拡張機能記述、プリントケーパビリティ、プリントチケット、拡張印刷設定情報の各種データは、RAM104、HDD108、又はネットワーク9を介して接続される記憶装置に格納され得る。   Each unit of the printer driver 21 and the print setting unit 22 of the above-described embodiment is realized by a process that the program installed in the HDD 108 causes the CPU 106 to execute. In addition, various data such as the function description, extended function description, print capability, print ticket, and extended print setting information of the above-described embodiment can be stored in the RAM 104, the HDD 108, or a storage device connected via the network 9.

以上、添付図面を参照しながら本発明にかかる印刷制御プログラム、情報処理装置および印刷システムの実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的範囲はかかる例に限定されない。本発明の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明にかかる印刷制御プログラム、情報処理装置および印刷システムの技術的範囲に属する。また、上記実施形態及び変形例が複数存在する場合、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。   The embodiments of the print control program, the information processing apparatus, and the print system according to the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the technical scope of the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field of the present invention can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it belongs to the technical scope of the print control program, the information processing apparatus, and the printing system according to the present invention. In addition, when there are a plurality of the above-described embodiments and modifications, they can be combined within a consistent range.

1:印刷システム、11:デスクトップUI、12:描画フィルタ、17:システム定義ファイル、21、21a、21b:プリンタドライバ、22:印刷設定手段、23:OS、24:機能記述ファイル、25:拡張保存設定ファイル、26:変換スクリプト、27:ドライバプロパティ、31:表示制御手段、32:GUI生成手段、33:機能管理手段、34:GUIレイアウト設定ファイル、35:拡張機能記述ファイル   1: Print system, 11: Desktop UI, 12: Drawing filter, 17: System definition file, 21, 21a, 21b: Printer driver, 22: Print setting means, 23: OS, 24: Function description file, 25: Extended storage Setting file, 26: Conversion script, 27: Driver property, 31: Display control means, 32: GUI generation means, 33: Function management means, 34: GUI layout setting file, 35: Extended function description file

特開2011−22679号公報JP 2011-22679 A

本発明は、情報処理装置、印刷制御プログラム及び印刷システムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, a print control program, and a printing system .

上記課題を解決するために、一実施形態によれば、画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目のうちの2以上の設定項目間についての禁則とを示す機能記述情報と、前記機能記述情報に示された前記複数の設定項目のうちの2以上の設定項目間についての禁則であって前記機能記述情報には示されていない禁則を示す拡張機能記述情報と、を記憶する記憶手段と、前記機能記述情報と前記拡張機能記述情報とに基づいて、各設定項目の状態を示す拡張印刷設定情報を生成する生成手段と、前記拡張印刷設定情報に基づいて、前記拡張機能記述情報に示された禁則が反映された、前記画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画面を表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする情報処理装置が提供される。 In order to solve the above-described problem, according to one embodiment, function description information indicating a plurality of setting items related to a function of an image processing device and a prohibition between two or more setting items of the plurality of setting items ; Storing extended function description information indicating a prohibition between two or more setting items of the plurality of setting items indicated in the function description information and not indicated in the function description information. Storage means, generation means for generating extended print setting information indicating the state of each setting item based on the function description information and the extended function description information, and the extended function based on the extended print setting information. Display control means for displaying a screen for accepting a setting relating to print processing requested of the image processing apparatus, which reflects the prohibition indicated in the description information. Location is provided.

Claims (8)

画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報と、前記機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を前記画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報と、に基づいて前記画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成する第1の生成手段と、
前記機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報と前記第1の生成手段によって生成された前記処理情報とに基づいて前記拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行うための拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段と、
前記第2の生成手段によって生成された前記拡張印刷設定情報に基づいて前記画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする印刷制御プログラム。
Requesting the image processing device to have a plurality of setting items related to the functions of the image processing device, function description information indicating prohibitions in the plurality of setting items, and functions different from the functions of the plurality of setting items indicated in the function description information First generation means for generating processing information relating to processing requested to the image processing device based on additional function information indicating information for performing,
Based on the extended function description information indicating the prohibition different from the prohibition indicated in the function description information and the processing information generated by the first generation means, the prohibition indicated in the extended function description information is reflected. Second generation means for generating extended print setting information for display;
Display control means for displaying an image for accepting settings relating to print processing requested to the image processing apparatus based on the extended print setting information generated by the second generation means;
A printing control program comprising:
前記表示制御手段によって表示された前記画面に基づく印刷処理に関する設定を受け付ける受付手段とを有し、
前記第2の生成手段は、
さらに前記受付手段によって受け付けた設定と前記機能拡張記述情報との比較に基づいて、前記受け付けた設定に関する禁則を反映した拡張印刷設定情報を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御プログラム。
Receiving means for accepting settings relating to print processing based on the screen displayed by the display control means;
The second generation means includes
Further, based on a comparison between the setting received by the receiving unit and the function extension description information, extended print setting information reflecting a prohibition regarding the received setting is generated.
The print control program according to claim 1.
前記表示制御手段は、
前記複数の設定項目のうち、ユーザによる変更ができない設定項目における禁則を示す機能記述情報を、前記機能記述情報を変更する対象の設定項目から除き、
前記機能記述情報を変更する対象から除かれた設定項目を非表示にする、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御プログラム。
The display control means includes
Among the plurality of setting items, the function description information indicating prohibition in the setting items that cannot be changed by the user is excluded from the setting items for which the function description information is changed,
Hiding the setting items excluded from the target for changing the function description information;
The printing control program according to claim 1 or 2, wherein
前記表示制御手段は、
前記非表示にした設定項目の表示領域を他の設定項目の表示領域に使用する、
ことを特徴とする請求項3に記載の印刷制御プログラム。
The display control means includes
The display area of the setting item that has been hidden is used as the display area of another setting item.
The print control program according to claim 3.
画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報と、前記機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を前記画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報と、に基づいて前記画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成する第1の生成手段と、
前記機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報と前記第1の生成手段によって生成された前記処理情報とに基づいて前記拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行うための拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段と、
前記第2の生成手段によって生成された前記拡張印刷設定情報に基づいて前記画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Requesting the image processing device to have a plurality of setting items related to the functions of the image processing device, function description information indicating prohibitions in the plurality of setting items, and functions different from the functions of the plurality of setting items indicated in the function description information First generation means for generating processing information relating to processing requested to the image processing device based on additional function information indicating information for performing,
Based on the extended function description information indicating the prohibition different from the prohibition indicated in the function description information and the processing information generated by the first generation means, the prohibition indicated in the extended function description information is reflected. Second generation means for generating extended print setting information for display;
Display control means for displaying an image for accepting settings relating to print processing requested to the image processing apparatus based on the extended print setting information generated by the second generation means;
An information processing apparatus comprising:
前記表示制御手段によって表示された前記画面に基づく印刷処理に関する設定を受け付ける受付手段とを有し、
前記第2の生成手段は、
さらに前記受付手段によって受け付けた設定と前記機能拡張記述情報との比較に基づいて、前記受け付けた設定に関する禁則を反映した拡張印刷設定情報を生成する、
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
Receiving means for accepting settings relating to print processing based on the screen displayed by the display control means;
The second generation means includes
Further, based on a comparison between the setting received by the receiving unit and the function extension description information, extended print setting information reflecting a prohibition regarding the received setting is generated.
The information processing apparatus according to claim 5.
前記第2の生成手段と前記表示制御手段とは、前記情報処理装置のプリンタドライバから独立して動作可能である、
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
The second generation unit and the display control unit are operable independently of a printer driver of the information processing apparatus.
The information processing apparatus according to claim 6.
ネットワークにより接続された情報処理装置と画像処理装置とを有する印刷システムであって、
前記情報処理装置は、
前記画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と前記複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報と、前記機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を前記画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報と、に基づいて前記画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成する第1の生成手段と、
前記機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報と前記第1の生成手段によって生成された前記処理情報とに基づいて前記拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行うための拡張印刷設定情報を生成する第2の生成手段と、
前記第2の生成手段によって生成された前記拡張印刷設定情報に基づいて前記画像処理装置に要求する印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する表示制御手段と、
を有し、
前記画像処理装置は、
前記拡張印刷設定情報に基づいて印刷対象データを処理する、
ことを特徴とする印刷システム。
A printing system having an information processing apparatus and an image processing apparatus connected by a network,
The information processing apparatus includes:
A plurality of setting items related to the functions of the image processing device, function description information indicating prohibitions in the plurality of setting items, and functions different from the functions of the plurality of setting items indicated in the function description information in the image processing device. First function means for generating processing information related to processing requested to the image processing device based on additional function information indicating information for requesting;
Based on the extended function description information indicating the prohibition different from the prohibition indicated in the function description information and the processing information generated by the first generation means, the prohibition indicated in the extended function description information is reflected. Second generation means for generating extended print setting information for display;
Display control means for displaying an image for accepting settings relating to print processing requested to the image processing apparatus based on the extended print setting information generated by the second generation means;
Have
The image processing apparatus includes:
Processing print target data based on the extended print setting information;
A printing system characterized by that.
JP2018084786A 2013-03-27 2018-04-26 INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PRINT CONTROL PROGRAM, AND PRINT SYSTEM Expired - Fee Related JP6525084B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066053 2013-03-27
JP2013066053 2013-03-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014032143A Division JP6330361B2 (en) 2013-03-27 2014-02-21 Print control program, information processing apparatus, and print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018120633A true JP2018120633A (en) 2018-08-02
JP6525084B2 JP6525084B2 (en) 2019-06-05

Family

ID=63045390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084786A Expired - Fee Related JP6525084B2 (en) 2013-03-27 2018-04-26 INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PRINT CONTROL PROGRAM, AND PRINT SYSTEM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6525084B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185745A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 キヤノン株式会社 Printing device, printing control device, printing system, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243988A (en) * 2007-05-28 2007-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Operating condition setting system, printer driver, printer, and operating condition setting method
JP2007251517A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method, and program for allowing computer to execute method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251517A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method, and program for allowing computer to execute method
JP2007243988A (en) * 2007-05-28 2007-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Operating condition setting system, printer driver, printer, and operating condition setting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185745A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 キヤノン株式会社 Printing device, printing control device, printing system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6525084B2 (en) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330361B2 (en) Print control program, information processing apparatus, and print system
JP5321929B2 (en) Universal device driver, device control program, information processing apparatus, server apparatus, and method
JP2004326603A (en) Print control system and device, function providing device, method for displaying print function, computer program, and computer readable recording medium
JP6379824B2 (en) Program, information processing apparatus, screen display method, and image processing system
JP6225822B2 (en) Output system, terminal device, program, and output method
KR101763018B1 (en) System, printing apparatus, control method, and computer-readable recording medium
US9170763B2 (en) Information processing apparatus and control method
US20140300914A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and recording medium
US20210200492A1 (en) Control method and information processing apparatus
JP2003202987A (en) Installer for driver of network device
JP2006209292A (en) Device driver and recording medium
US20080250430A1 (en) Method and corresponding apparatus for creation of print drivers in a network
JP2006139675A (en) Data processing device, print setting processing method, storage medium for storing computer readable program, and program
JP2008310495A (en) Print control unit, print control method, and storage medium
US9606761B2 (en) Information processing apparatus for controlling an output process and method for the same
JP4996272B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program for executing the method
JP6525084B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PRINT CONTROL PROGRAM, AND PRINT SYSTEM
US20240069818A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333792A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
US20190289146A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory computer-readable storage medium
JP2021039613A (en) Application and information processing device
US10540129B2 (en) Information processing device, information processing system, and information processing method for executing script included in print information
US10346102B2 (en) Information processing apparatus that controls install of a device driver in accordance with capability of an operating system, installation method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6525084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees