JP2018111529A - Package take-out device and package take-out method - Google Patents
Package take-out device and package take-out method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018111529A JP2018111529A JP2017004106A JP2017004106A JP2018111529A JP 2018111529 A JP2018111529 A JP 2018111529A JP 2017004106 A JP2017004106 A JP 2017004106A JP 2017004106 A JP2017004106 A JP 2017004106A JP 2018111529 A JP2018111529 A JP 2018111529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- end side
- side piece
- flap
- outer flap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 12
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、段ボール箱等の梱包箱に収容された梱包物を取り出す梱包物取り出し装置、梱包物取り出し方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to a package retrieving apparatus and a package retrieving method for retrieving a package stored in a packaging box such as a cardboard box.
従来、この種の梱包物取り出し装置としては、特許文献1に記載の物品取り出し装置が知られている。この取り出し装置は、互いに向かい合うように配置され、所定位置に置かれた段ボール箱の側面から内部に挿入して段ボール箱内の物品を圧縮する一対のプッシャと、該プッシャで圧縮された前記物品をつかんで前記段ボール箱から取り出し、所定位置に搬送する物品搬送装置とを備え、該物品搬送装置が、プッシャで圧縮された物品の両側に、段ボール箱の上端開口から挿入可能な一対のクランプ爪とそのクランプ爪を開閉させる駆動手段とを有する物品把持具を備えて構成されている。
Conventionally, an article take-out device described in
この取り出し装置では、先ず、段ボール箱の上面の全フラップを開いて段ボール箱側面の外側に折り重ね、内側の軟包材の上端部分を開いてフラップの外側にかぶせ且つ段ボール箱底面の下に差し込むことでフラップを押さえ、次いで、段ボール箱の両側からプッシャを、段ボール箱に形成している切り込みを利用して挿入して内部の物品を圧縮し、該物品の両側における該物品と軟包材との間に隙間を生じさせ、段ボール箱の上端開口からその隙間に一対のクランプ爪を挿入し、そのクランプ爪で物品を把持した後、そのクランプ爪を上昇させて段ボール箱から物品を取り出すようにしている。 In this take-out device, first, all the flaps on the top surface of the cardboard box are opened and folded on the outside of the side of the cardboard box, and the upper end portion of the inner soft packaging material is opened to cover the outside of the flap and inserted under the bottom of the cardboard box. And then pressing the flaps from both sides of the cardboard box using the notches formed in the cardboard box to compress the articles inside, and the articles and soft wrapping materials on both sides of the article A pair of clamp claws are inserted into the gap from the upper end opening of the cardboard box, and after gripping the article with the clamp claws, the clamp claws are raised and the article is taken out from the cardboard box. ing.
しかしながら、上述した取り出し装置では、物品に対してプッシャによる圧縮やクランプ爪による把持が行われるため、取り出し対象となる物品がある程度の圧縮に耐えられるものに限られてしまうという問題があった。 However, the above-described take-out apparatus has a problem that the article to be taken out is limited to one that can withstand a certain degree of compression because the article is compressed by a pusher and held by a clamp claw.
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、多様な形態の梱包物を取り出し可能な梱包物取り出し装置、梱包物取り出し方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a package retrieving apparatus and a package retrieving method capable of retrieving various forms of packages.
上述した課題を解決するため、本発明の実施形態は、底面外フラップが閉じられた状態にある梱包箱から梱包物を取り出す梱包物取り出し装置であって、前記底面外フラップにおける、該フラップを開閉する際の支点側に位置する一端側片部と当接し、梱包箱を支持する支持体と、一端部に前記底面外フラップの他端側片部と係合可能な係合部を有し、該係合部が該他端側片部と係合した状態において該他端側片部を下方に折り返し、梱包物の一部を露出させる折り返し部と、梱包箱の下方に配設され、露出した梱包物と当接して該梱包物を上方へ押し上げ可能に上昇する上昇リフタとを備える。 In order to solve the above-described problem, an embodiment of the present invention is a package take-out device that takes out a package from a packaging box in a state where the bottom outer flap is closed, and opens and closes the flap in the bottom outer flap. A support body for supporting the packing box, which is in contact with the one end side piece located on the fulcrum side, and an engagement portion that can be engaged with the other end side piece of the bottom surface outer flap at one end portion, In a state where the engaging portion is engaged with the other end side piece portion, the other end side piece portion is folded downward to expose a part of the package, and a lower portion of the packing box is disposed and exposed. A lifting lifter that comes into contact with the package and lifts the package so that the package can be pushed upward.
また、本発明の実施形態は、底面外フラップが閉じられた状態にある梱包箱から梱包物を取り出す梱包物取り出し方法であって、支持体を、前記底面外フラップにおける、該フラップを開閉する際の支点側に位置する一端側片部と当接させ、梱包箱を支持し、一端部に前記底面外フラップの他端側片部と係合可能な係合部を有する折り返し部により、該係合部が該他端側片部と係合した状態において該他端側片部を下方に折り返し、梱包物の一部を露出させ、梱包箱の下方に配設された上昇リフタを上昇させ、露出した梱包物と当接させて該梱包物を上方へ押し上げる。 An embodiment of the present invention is a method for removing a package from a packaging box in a state in which the flap outside the bottom surface is closed, wherein the support is opened and closed at the flap outside the bottom surface. The folded portion having an engaging portion that is brought into contact with the one end side piece located on the fulcrum side, supports the packing box, and is engageable with the other end side piece of the bottom surface outer flap at one end. In the state where the joint portion is engaged with the other end side piece portion, the other end side piece portion is folded downward to expose a part of the package, and the lifter lifter disposed below the packing box is raised, The package is pushed up by being brought into contact with the exposed package.
本発明によれば、多様な形態の物品取り出すことができる。 According to the present invention, various forms of articles can be taken out.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態においては、梱包箱として上面および底面にフラップを有する段ボール箱を用い、信号機やバッテリー等の単一の梱包物を梱包箱から取り出す梱包物取り出し装置を例にとり説明を行う。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a cardboard box having flaps on the upper surface and the bottom surface is used as a packing box, and an explanation will be given by taking as an example a package picking device that takes out a single packing item such as a traffic light or a battery from the packing box. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
(装置構成)
先ず、本実施形態に係る梱包物取り出し装置の構成について図1を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態に係る梱包物取り出し装置の概略斜視図である。なお、図1においては段ボール箱により隠れる部分を透過させて示してある。
(Device configuration)
First, the configuration of the package take-out device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic perspective view of a package take-out device according to the present embodiment. In FIG. 1, the portion hidden by the cardboard box is shown through.
図1に示されるように、梱包物取り出し装置1は、段ボール箱2を載置および搬送する2つの搬送コンベヤ12,12と、段ボール箱2の2つの底面外フラップ22,22を開放するための2つのフラップ折り返し部14,14と、段ボール箱2内に収容された図示しない梱包物を上方へ押し上げるための昇降リフタ16と、を備える。ここで示される段ボール箱2は、上面が開放され底面が閉塞された状態、即ち上面内フラップ及び上面外フラップが開けられ、図示しない底面内フラップ上に底面外フラップ22が重なるように閉じられた状態にある。
As shown in FIG. 1, the package take-out
本実施形態における段ボール箱2の底面外フラップ22には、段ボール箱2の側壁との連結部分、即ち底面外フラップ22を開放する際の支点となる辺側に、その長手方向に沿って罫線24が設けられている。以後、この罫線24を境に前記支点となる辺側を一端側片部と称し、その逆側を他端側片部と称する。本実施形態における梱包物取り出し装置1は、フラップ折り返し部14により底面外フラップ22の他端側片部を下方に折り返す(折り曲げる)ようにしている。この罫線24は、底面外フラップ22の他端側片部が折り返される際にその支点となるものであり、当該折り返しを容易にするために設けられている。本実施形態においては、罫線24は切り込みであり、底面外フラップ22の表面または裏面に形成されている。特に、裏面に形成されることで底面外フラップ22の他端側片部の折り返しが容易なものとなる。なお、罫線24は切り込みではなく、孔を線状に連設した破線等、底面外フラップ22の他端側片部の折り返しを容易なものとする加工であればよい。
In the present embodiment, the outer
搬送コンベヤ12は、搬送方向Xに延在し、図示しない供給コンベヤから供給された段ボール箱2を協働して所定の位置に搬送すると共に、当該位置にて後述する梱包物取り出し方法により梱包物が取り出された後、空の段ボール箱2を図示しない排出コンベヤへ排出するものである。ここでの所定の位置とは、梱包物または段ボール箱2の略中央が昇降リフタ16の上方に重なる位置である。搬送コンベヤ12の幅は、段ボール箱2の一端側片部の一部のみが当接する程度の長さを有している。
The
また、搬送コンベヤ12は、搬送方向Xに水平に直交する直交方向Yに互いに一定距離離間して配設されている。この離間距離は、段ボール箱2の種類や供給コンベヤ、排出コンベヤの幅等により適宜設定すればよいが、少なくとも昇降リフタ16が搬送コンベヤ12間を通過可能な距離以上とすることが好ましい。なお、上述したように、底面外フラップ22の罫線24を境に底面外フラップ22の他端側片部が折り返されるため、搬送コンベヤ12の離間距離はこの罫線24間の距離以上離す必要がある。
Further, the
フラップ折り返し部14は、底面外フラップ22の他端側片部を下方に折り返すものであり、搬送コンベヤ12の下方に位置して、1つの底面外フラップ22に対して1つのフラップ折り返し部14が対応するように、2つ設けられている。これら2つのフラップ折り返し部14,14は、フラップ折り返し部14,14間の中心を通る鉛直に延びる鉛直面を境に互いに面対称となるように配設されている。フラップ折り返し部14はそれぞれ、1つのリンク機構142と、2つの係合部144とを備えている。
The
リンク機構142は、係合部144を直交方向Yに沿って所定の移動範囲内で揺動させるためのものであり、2つの主回転軸142aと、4つの第1連結板142bと、2つの第2連結板142cと、2つの固定板142dと、4つの回転軸142eとを備える。
The link mechanism 142 is for swinging the
2つの主回転軸142aは、それぞれ底面外フラップ22の長手方向、換言すれば底面外フラップ22が開放された際の支点となる底面外フラップ22の辺が延在する方向に平行して延びており、少なくとも何れか一方が図示しない駆動装置に連結されて当該駆動装置の駆動により回動する。
The two main
第1連結板142bは、一端部が1つの主回転軸142a両端部にそれぞれ相対回転不能に連結されると共に、他端部が回転軸142eを軸支しており、これを介して第2連結板142cを相対回転可能に支持している。したがって第1連結板142bは、主回転軸142aの回動に応じた回転運動を行うことができ、当該回転運動により円弧を描くように第2連結板142cを移動、即ち上下方向および直交方向Yに沿って揺動させることができる。
The first connecting
第2連結板142cは、第1連結板142bにより揺動するものであり、その上端部において係合部144の回転軸144aを軸支し、これを介して係合部144を相対回転可能に支持している。なお、本実施形態においては、1つの主回転軸142aと、これに連結された2つの第1連結板142bとの組を上下方向に所定距離離間して2つ設けることにより、第2連結板142cを傾動不能に支持するようにしている。
The second connecting
固定板142dは、図示しない下方位置で固定されると共に、主回転軸142aをその両端部において回動可能に軸支している。
The fixed
係合部144は、第2連結板142cにより回転軸144aを介して相対回転可能に支持されているため、第2連結板142cと一体となって揺動すると共に、回転軸144aを軸として回動することができる。係合部144は、上方に揺動された際に底面外フラップ22の他端側片部と係合するものであり、したがって、揺動前の基準位置においては搬送コンベヤ12の下方に位置するよう配設されている。本実施形態においては、係合部144は段ボール箱2の底面四隅に位置付けられ、1つの底面外フラップ22に対して2つが対応するように、1つのフラップ折り返し部14に2つ設けられている。なお、段ボール箱2のサイズや材質によっては、係合部144及び第2連結板142cの組を1つ、または3つ以上設けるようにしてもよい。
Since the engaging
係合部144は、その一端部(図1では上端部)に底面外フラップ22の他端側片部に吸着可能なサクションカップ144bが設けられている。サクションカップ144bは、底面外フラップ22の他端側片部に当接した際、図示しない真空装置等の吸引装置を駆動させることにより、当該片部に吸着することができ、これにより底面外フラップ22と係合部144との係合がなされる。なお、サクションカップ144bは段ボール箱2のサイズや罫線24の位置等の仕様の変更を考慮して出没自在に構成することが好ましい。
The
また、係合部144は他端部に錘144cが設けられており、この錘144cはサクションカップ144bと比較して重い。上述したように係合部144は、回転軸144aにより回動自在に支持されているため、初期状態において錘144cの自重によりサクションカップ144bを上方に向けることができる。これにより、下方に折り返される底面外フラップ22の他端側片部の角度の変位に応じて係合部144が回動するため、当該片部と係合部144との係合状態を維持ことができ、良好に当該片部を折り返すことが可能となる。なお、錘144cを係合部144の他端部に設けずに、単に当該他端部を延在するようにしてもよい。
Further, the engaging
このような構成の2つのフラップ折り返し部14は、それぞれ搬送コンベヤ12と一体となって互いに離間する方向、即ち直交方向Yに沿って移動可能とすることが好ましい。移動可能とすることにより、様々なサイズの段ボール箱に対応することが可能となる。
It is preferable that the two
昇降リフタ16は、搬送コンベヤ12間における略中央の下方に配設され、図示しない駆動装置により搬送コンベヤ12間を通過可能に且つ段ボール箱2内に挿脱可能に上昇および下降するものであり、その先端には支持台162が設けられている。
The
支持台162は、梱包物と当接してこれを支持する平板部材であり、下方に延在するピストンロッドと連結されて昇降可能にされている。支持台162のサイズは、段ボール箱2に挿入可能なサイズとすればよいが、搬送方向Xの長さは、段ボール箱2の2つの底面内フラップがそれぞれ折り込まれ対向した状態にあるため、それらの底面内フラップ先端間の長さ以下とすることが好ましい。また、支持台162の直交方向Yの長さは、罫線24間の長さ以下とすることが好ましい。これは、罫線24を支点にして底面外フラップ22の他端側片部が折り返されるためである。
The
(装置動作)
次に、本実施形態に係る梱包物取り出し装置の動作について、図2〜図7を用いて詳細に説明する。図2はフラップ折り返し部の係合部上方に段ボール箱が配置された状態を説明するための図であり、図3は係合部が底面外フラップを吸着した状態を説明するための図である。図4は係合部が底面外フラップの一部を折り返している状態を説明するための図であり、図5は係合部が底面外フラップの一部を折り返し終えた状態を説明するための図である。図6は昇降リフタにより梱包物を取り出す前の状態を説明するための図であり、図7は昇降リフタにより梱包物を取り出している状態を説明するための図である。なお、各図において、底面外フラップ22の一端側片部を参照符号222aで示し、他端側片部を参照符号222bで示している。また、図6,図7において梱包物を参照符号3で示している。底面内フラップは図示していない。
(Device operation)
Next, operation | movement of the package picking_out | removing apparatus which concerns on this embodiment is demonstrated in detail using FIGS. FIG. 2 is a view for explaining a state in which the cardboard box is arranged above the engaging portion of the flap folding portion, and FIG. 3 is a view for explaining a state in which the engaging portion sucks the flaps outside the bottom surface. . FIG. 4 is a view for explaining a state in which the engaging portion has folded a part of the bottom outer flap, and FIG. 5 is a diagram for explaining a state in which the engaging portion has finished folding a part of the bottom outer flap. FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining a state before the package is taken out by the lifting lifter, and FIG. 7 is a diagram for explaining a state where the package is taken out by the lifting lifter. In each figure, one end side piece of the bottom
なお、図2〜図5では、2つのうちの一方(図1に示される左側)の係合部144を、搬送方向Xに沿って見た状態が示されており、説明上、段ボール箱2および搬送コンベヤ12は断面が示されている。これから説明する装置動作は、図2〜図5に示される係合部144の動作として説明するが、当然鉛直面に面対称に配置されている側の係合部144においても同様の動作となることは言うまでもない。
2 to 5 show a state in which one of the two engaging portions 144 (the left side shown in FIG. 1) is viewed along the conveying direction X. For the sake of explanation, the
先ず、図2に示されるように、搬送コンベヤ12により所定の位置に段ボール箱2が配置されると、搬送コンベヤ12を挟んで係合部144と底面外フラップ22の一端側片部222aとが対向し、係合部144の上方に且つ図示しない対向する係合部144と互いに接近する方向(図面向かって右斜め上方)に、底面外フラップ22の他端側片部222bが位置することとなる。
First, as shown in FIG. 2, when the
この状態において、フラップ折り返し部14のリンク機構142が有する主回転軸142aが反時計回りに回転され、当該回転に応じて第2連結板142cが回転されて、図3に示されるように係合部144が円弧を描くように上方に移動する。この時、係合部144は回転軸144aに回動可能に支持され、他端部に錘144cが設けられているため、サクションカップ144bが上方を向いたまま移動することとなり、サクションカップ144bを底面外フラップ22の他端側片部222bに当接させることができる。
In this state, the main
当接後、吸引装置によりサクションカップ144b内の空気が引かれ、底面外フラップ22の他端側片部222bにサクションカップ144bが吸着する。吸着後、図2に示される基準位置に係合部144を戻すため、主回転軸142が逆回り(時計回り)に回転され、当該回転に応じて第2連結板142cが回転されて、図4に示されるように係合部144が円弧を描くように下方へ移動する。上述したように、係合部144は回転軸144aにより回動可能に支持されているため、回転軸144a周りで回動することができる。したがって、係合部144は、底面外フラップ22の他端側片部222bと係合した状態を維持したまま、換言すれば当該他端側片部222bと係合部144とがなす角度(ここでは90°)を維持したまま下方に移動することができる。これにより底面外フラップ22の他端側片部222bを、罫線24を支点として下方に折り返すことが可能となる。
After the contact, the air in the
なお、底面外フラップ22の他端側片部222bを折り返す際、罫線24が設けられた支点部分に錘144cの負荷が加わることとなる。そのため、錘144cの重さは支点部分が破損せず、サクションカップ144bより重い重さとすることが好ましい。また、底面外フラップ22の他端側片部222bが折り返された際に、当該他端側片部222bとサクションカップ144bとで多少の位置ズレが生じる可能性がある。そのため、吸引装置による吸引力は、位置ズレを許容しつつ吸着を維持できる程度の吸引力とすることが好ましい。
Note that when the other
次に、図5に示されるように係合部144を基準位置に戻すことにより、底面外フラップ22の他端側片部222bを略90°下方に折り返すことができ、梱包物の底面中央部を露出させることができる。なお、ここでは底面外フラップ22の他端側片部222bを略90°折り返しているが、これに限定されるものではない。昇降リフタ16の支持台162が段ボール箱2内に挿入可能な空間を画成できる程度に主回転軸142aを回転させて当該他端側片部222bを折り返せばよい。
Next, as shown in FIG. 5, by returning the engaging
折り返し後、図6に示されるように、2つの底面外フラップ22の他端側片部222bがそれぞれ折り返されることにより画成される、段ボール箱2内部と外部とを連通する空間に向かって、昇降リフタ16の支持台162を上昇させる。上昇した支持台162は、段ボール箱2内に進入すると共に梱包物3に当接するため、引き続き支持台162を上昇させることにより梱包物を上方に取り出すことが可能となる。
After the folding, as shown in FIG. 6, toward the space that communicates the inside and outside of the
梱包物の取り出し後、昇降リフタ16の支持台162を下降させて段ボール箱2内から退去させ、搬送コンベヤ12により排出コンベヤへ空となった段ボール箱2を搬送して本方法は終了となる。なお、引き続き、新たに梱包物取り出しの対象となる段ボール箱2を所定の位置に配置して、以上に説明した動作を繰り返すことにより、連続した梱包物の取り出しが実現できる。
After the package is taken out, the support stand 162 of the
なお、図8に示すように、木板や金属板、硬質のプラスチックシート等のある程度の剛性を有する敷板4を段ボール箱2内に配置しておくことにより、支持台162は敷板4ごと梱包物3を上方へ取り出すことができる。そのため、例えば梱包物3がBIB(バックインボックス)に用いられる液体が充填されたフィルム袋等の安定性が悪いものであっても、極めて安定した取り出しを実現できる。
In addition, as shown in FIG. 8, the
本実施形態によれば、段ボール箱2の2つの底面外フラップ22の他端側片部222bをそれぞれ折り返すことができ、これによって梱包物3の底面中央部を露出させることができるため、昇降リフタ16により梱包物3を上方に押し上げて取り出すことができる。よって、梱包物3に対して余計な押圧力を加えることなく、様々な形態の梱包物3を容易に取り出すことが可能となる。また、底面外フラップ22の他端側片部222bを折り返すフラップ折り返し部14は、リンク機構142と係合部144とによる簡単な機構で実現することができるため、コンパクト且つ低コストで梱包物取り出し装置1を実現することができる。
According to the present embodiment, the other
以上に説明した本実施形態においては、梱包箱として段ボール箱2を対象としたが、これに限定されるものではない。プラスチック製の箱等でもよく、少なくとも1つの底面外フラップを有してこれを折り返し可能な箱状のものであれば、本発明により梱包物を取り出すことができる。
In the present embodiment described above, the
また、本実施形態では、底面外フラップ22に対してその長手方向に沿って罫線24が設けられていたが、これは底面外フラップ22を開放する際の支点となる辺(段ボール箱2の側壁との連結部分)が延在する方向が長手方向と一致するためである。よって、当該辺が底面外フラップ22の短手方向に沿うような梱包箱にも対応可能なように、フラップ折り返し部14を90°回動可能に構成することが好ましい。また、様々な梱包箱のサイズに対応可能に、フラップ折り返し部14自体を昇降可能とすることが好ましい。
In the present embodiment, the ruled
また、本実施形態では、段ボール箱2の底面外フラップ22に罫線24を設けたが、梱包箱の底面外フラップの強度に応じて適宜罫線を設けずに底面外フラップの他端側片部を折り返すようにしてもよい。この場合、底面外フラップ22は、搬送コンベヤ12の縁近傍を支点として折り返される。
Further, in the present embodiment, the ruled
また、本実施形態では、梱包物取り出し装置1が搬送コンベヤ12を有するとしたが、これに限定されるものではなく、単に梱包箱を載置可能なもの、例えば板状部材を搬送コンベヤ12の代わりに設けるようにしてもよい。この場合、梱包箱の搬送は、人手または板状部材に載置された梱包箱を押し出す機構等により行われる。
Moreover, in this embodiment, although the package taking-out
また、本実施形態では、底面外フラップ22と係合するためにサクションカップ144bを用いたがこれに限定されるものではない。例えば底面外フラップ22の他端側片部222bに凹部を設け、当該凹部に係合可能な凸部をサクションカップ144bの代わりに設けるようにしてもよく、他端側片部222bと係合可能なものであれば、どのようなものを用いてもよい。
In the present embodiment, the
本発明は、その要旨または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施形態は、あらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、何ら拘束されない。更に、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、全て本発明の範囲内のものである。 The present invention can be implemented in various other forms without departing from the gist or main features thereof. Therefore, the above-mentioned embodiment is only an illustration in all points, and should not be interpreted limitedly. The scope of the present invention is shown by the scope of claims, and is not restricted by the text of the specification. Moreover, all modifications, various improvements, substitutions and modifications belonging to the equivalent scope of the claims are all within the scope of the present invention.
1 梱包物取り出し装置
12 搬送コンベヤ(支持体)
14 フラップ折り返し部(折り返し部)
142 リンク機構
142a 主回転軸(回転軸)
142b 第1連結板(回動連結体)
142c 第2連結板(移動連結体)
144 係合部
144b サクションカップ(吸着部)
144c 錘
16 昇降リフタ(上昇リフタ)
2 段ボール箱(梱包箱)
22 底面外フラップ
222a 底面外フラップの一端側片部
222b 底面外フラップの他端側片部
24 罫線
3 梱包物
1 Packing
14 Flap folding part (folding part)
142
142b First connecting plate (rotating connecting body)
142c 2nd connection board (moving connection body)
144
144c
2 Cardboard box (packing box)
22
Claims (7)
前記底面外フラップにおける、該フラップを開閉する際の支点側に位置する一端側片部と当接し、梱包箱を支持する支持体と、
一端部に前記底面外フラップの他端側片部と係合可能な係合部を有し、該係合部が該他端側片部と係合した状態において該他端側片部を下方に折り返し、梱包物の一部を露出させる折り返し部と、
梱包箱の下方に配設され、露出した梱包物と当接して該梱包物を上方へ押し上げ可能に上昇する上昇リフタと
を備えることを特徴とする梱包物取り出し装置。 A package take-out device for taking out a package from a packaging box in a state where the bottom outer flap is closed,
In the outer flap outside the bottom surface, a support that contacts the one end side piece located on the fulcrum side when opening and closing the flap and supports the packaging box
The one end portion has an engaging portion that can be engaged with the other end side piece portion of the bottom surface outer flap, and the other end side piece portion is moved downward when the engaging portion is engaged with the other end side piece portion. Fold back to expose a part of the package,
A package take-out apparatus comprising: a lifter disposed below the package box and abutting the exposed package to rise so that the package can be pushed upward.
前記折り返し部は、前記罫線を支点として前記底面外フラップの他端側片部を折り返す
ことを特徴とする請求項1記載の梱包物取り出し装置。 The bottom outer flap is provided with a ruled line for folding the other end side piece between the one end side piece and the other end side piece of the bottom outer flap,
The package take-out apparatus according to claim 1, wherein the folding portion folds the other end side piece of the bottom outer flap with the ruled line as a fulcrum.
前記上昇リフタは、前記2つの底面外フラップの他端側片部がそれぞれ折り返され、梱包箱の底面中央が開放されることにより画成される空間を通じて梱包物の中央部分と当接する
ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の梱包物取り出し装置。 The bottom outer flap is provided in a closed state so that the other end side piece of the bottom outer flap faces each other at the bottom center of the packaging box,
The lifter lifter comes into contact with the central portion of the package through a space defined by folding the other end side pieces of the two bottom outer flaps and opening the bottom center of the packaging box. The package take-out device according to claim 1 or 2.
前記支持体の下方に位置し、
前記底面外フラップの前記支点が延在する方向に延びる回転軸と、該回転軸に相対回転不能に連結されて該回転軸の回動に応じて回動可能な回動連結体と、該回動連結体と相対回転可能に連結されて前記連結体の回動に応じて上下方向に移動可能な移動連結体とを有するリンク機構を含み、
前記係合部は、
前記移動連結体に相対回転可能に軸支されており、該移動連結体の移動に応じて上方に移動することにより前記底面外フラップの他端側片部と当接してこれと係合する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の梱包物取り出し装置。 The folded portion is
Located below the support,
A rotating shaft extending in a direction in which the fulcrum of the outer flap on the bottom surface extends, a rotating coupling body connected to the rotating shaft so as not to be relatively rotatable and rotatable according to the rotation of the rotating shaft; A link mechanism having a movable coupling body coupled to the movable coupling body so as to be relatively rotatable and movable in a vertical direction according to the rotation of the coupling body;
The engaging portion is
It is pivotally supported by the movable coupling body so as to be relatively rotatable, and moves upward in accordance with the movement of the movable coupling body so as to abut on and engage with the other end side piece of the bottom surface outer flap. The package take-out device according to any one of claims 1 to 3, wherein:
ことを特徴とする請求項4記載の梱包物取り出し装置。 The engaging portion engages with the bottom-side outer flap at one end with a portion pivotally supported by the movable coupling body as a boundary, and is provided with a weight heavier than the one end at the other end. One end portion of the engaging portion faces upward due to the weight of the other end portion of the engaging portion in a state before the engagement with the other end side piece portion of the bottom surface outer flap. The package take-out device according to claim 4.
ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の梱包物取り出し装置。 The engaging portion has an adsorption portion capable of adsorbing the other end portion of the outer bottom flap at one end portion, and the other end side piece portion by adsorption of the other end side piece portion of the outer bottom flap by the adsorption portion. The package pickup device according to any one of claims 1 to 5, wherein the device is engaged.
支持体を、前記底面外フラップにおける、該フラップを開閉する際の支点側に位置する一端側片部と当接させ、梱包箱を支持し、
一端部に前記底面外フラップの他端側片部と係合可能な係合部を有する折り返し部により、該係合部が該他端側片部と係合した状態において該他端側片部を下方に折り返し、梱包物の一部を露出させ、
梱包箱の下方に配設された上昇リフタを上昇させ、露出した梱包物と当接させて該梱包物を上方へ押し上げる
ことを特徴とする梱包物取り出し方法。 A method of taking out a package from a packaging box in a state where the bottom outer flap is closed,
The support is brought into contact with the one end side piece located on the fulcrum side when the flap is opened and closed in the outer bottom flap, to support the packaging box,
The other end side piece in a state in which the engagement portion is engaged with the other end side piece by a folded portion having an engagement portion engageable with the other end side piece of the bottom surface outer flap at one end. Fold down to expose part of the package,
A method for taking out a package, wherein the lifter disposed below the package box is raised and brought into contact with the exposed package to push the package upward.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004106A JP6871743B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | Package removal device, package removal method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004106A JP6871743B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | Package removal device, package removal method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018111529A true JP2018111529A (en) | 2018-07-19 |
JP6871743B2 JP6871743B2 (en) | 2021-05-12 |
Family
ID=62911754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017004106A Active JP6871743B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | Package removal device, package removal method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6871743B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019213636A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2019213635A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6045129A (en) * | 1983-08-09 | 1985-03-11 | 日本たばこ産業株式会社 | Case packing pressing raw material un-packing device |
JPH0369614U (en) * | 1989-11-10 | 1991-07-11 | ||
JPH1191746A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | Unsealing apparatus for packaging box |
-
2017
- 2017-01-13 JP JP2017004106A patent/JP6871743B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6045129A (en) * | 1983-08-09 | 1985-03-11 | 日本たばこ産業株式会社 | Case packing pressing raw material un-packing device |
JPH0369614U (en) * | 1989-11-10 | 1991-07-11 | ||
JPH1191746A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | Unsealing apparatus for packaging box |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019213636A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2019213635A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6871743B2 (en) | 2021-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581223B2 (en) | Method and apparatus for placing bags in cardboard boxes | |
US6058684A (en) | Apparatus for packaging paper goods forming a stack | |
US8024910B2 (en) | Methods and apparatus for forming a container | |
TWI466804B (en) | Blank, box, apparatus and process for packaging elongated articles | |
EP3280647B1 (en) | Packing case erection | |
CA2458179A1 (en) | Apparatus and method for applying cornerboards to a load | |
JP2005001304A (en) | Case making system | |
JP2018111529A (en) | Package take-out device and package take-out method | |
JP6876588B2 (en) | Boxing device and boxing method | |
CN110902027A (en) | Automatic packaging machine | |
JP4403751B2 (en) | Method and apparatus for loading articles and paper pieces | |
CN113415476A (en) | Unpacking, filling and sealing machine | |
JP6297528B2 (en) | Boxing equipment | |
JP4613192B2 (en) | Opening device | |
JP2889135B2 (en) | Device for detecting the number of small boxes in carton | |
JP2017056977A5 (en) | ||
JP4526160B2 (en) | Method and apparatus for taking out articles from cardboard box | |
CN109292156A (en) | A kind of vanning producing line | |
JP2005119730A (en) | Robot type casing device | |
JPH07223618A (en) | Boxing apparatus for product | |
EP3766790A1 (en) | Apparatus and method for filling of rod-shaped articles in packaging | |
JP3471922B2 (en) | Filling device for large gusset-type bags | |
CN114906404B (en) | Automatic packaging equipment for tubular medical lubricant | |
JP2001146210A (en) | Holding apparatus for packaging paper | |
JP6043509B2 (en) | Boxing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6871743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |