JP2018103955A - Ship - Google Patents
Ship Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018103955A JP2018103955A JP2016255506A JP2016255506A JP2018103955A JP 2018103955 A JP2018103955 A JP 2018103955A JP 2016255506 A JP2016255506 A JP 2016255506A JP 2016255506 A JP2016255506 A JP 2016255506A JP 2018103955 A JP2018103955 A JP 2018103955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- tank
- supply line
- compressor
- gas engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、推進用の主ガスエンジンを含む船舶に関する。 The present invention relates to a ship including a main gas engine for propulsion.
従来から、推進用の主ガスエンジンを含む船舶が知られている。例えば、特許文献1には、図4に示すような船舶100が開示されている。
Conventionally, a ship including a main gas engine for propulsion is known. For example,
具体的に、船舶100では、液化天然ガスを貯留するタンク110内で発生するボイルオフガスが送気ライン121により圧縮機130へ導かれ、圧縮機130で高温高圧に圧縮される。圧縮機130から吐出されるボイルオフガスは、第1供給ライン122により推進用の主ガスエンジン(MEGIエンジン)へ導かれる。また、圧縮機130から圧縮途中で抽出された抽出ガスが、第2供給ライン131により船内電源用の副ガスエンジン(DFエンジン)へ導かれる。
Specifically, in the
さらに、第1供給ライン122からは返送ライン140が分岐しており、この返送ライン140がタンク110へつながっている。返送ライン140は、ボイルオフガスのうちの主ガスエンジンで消費し切れなかった分である余剰ガスを第1供給ライン122からタンク110へ戻す役割を果たす。返送ライン140には、膨張弁141が設けられている。
Further, a
返送ライン140に流れる余剰ガスは、熱交換器150により冷却される。熱交換器150は、返送ライン140に流れる余剰ガスと送気ライン121に流れるボイルオフガスとの間で熱交換を行う。このように膨張弁141の上流側で余剰ガスが冷却されるために、膨張弁141を通過した余剰ガスが部分的に再液化する。
Excess gas flowing through the
図4に示す船舶100では、タンク110へ戻される余剰ガスの再液化率(余剰ガスの返送量に対する再液化量の割合)に改善の余地がある。
In the
そこで、本発明は、タンクへ戻される余剰ガスの再液化率を高く保つことができるようにすることを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to maintain a high reliquefaction rate of surplus gas returned to the tank.
前記課題を解決するために、本発明は、推進用の主ガスエンジンと、液化天然ガスを貯留するタンクと、吸入口から吐出口まで延びる主流路、前記主流路上に直列に並ぶ複数の圧縮機構、前記複数の圧縮機構をそれぞれバイパスする複数の循環路、および前記複数の循環路にそれぞれ設けられた複数のバイパス弁、を含む圧縮機と、前記タンク内で発生するボイルオフガスを前記圧縮機へ導く送気ラインと、前記圧縮機から吐出されるボイルオフガスを前記主ガスエンジンへ導く供給ラインと、前記供給ラインから余剰ガスを前記タンクへ戻す、膨張装置が設けられた返送ラインと、前記返送ラインに流れる余剰ガスを冷却する少なくとも1つの熱交換器と、前記複数のバイパス弁を制御する制御装置と、前記複数の圧縮機構のうち最下流に位置する最終段圧縮機構の吐出圧を検出する圧力計と、を備え、前記制御装置は、前記主ガスエンジンにボイルオフガスが供給されない場合でも、前記返送ラインを通じて余剰ガスが前記タンクへ戻されるときに、前記圧力計で検出される最終段圧縮機構の吐出圧が目標圧力となるように、前記複数のバイパス弁のうち前記最終段圧縮機構をバイパスする循環路に設けられたバイパス弁を制御する、船舶を提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a main gas engine for propulsion, a tank for storing liquefied natural gas, a main flow path extending from the suction port to the discharge port, and a plurality of compression mechanisms arranged in series on the main flow channel. A compressor including a plurality of circulation paths that respectively bypass the plurality of compression mechanisms, and a plurality of bypass valves provided in the plurality of circulation paths, and boil-off gas generated in the tank to the compressor An air supply line that leads, a supply line that guides boil-off gas discharged from the compressor to the main gas engine, a return line provided with an expansion device that returns surplus gas from the supply line to the tank, and the return At least one heat exchanger that cools excess gas flowing in the line, a control device that controls the plurality of bypass valves, and the most downstream of the plurality of compression mechanisms A pressure gauge that detects a discharge pressure of a final stage compression mechanism that is installed, and when the boil-off gas is not supplied to the main gas engine, the control device returns the excess gas to the tank through the return line. In addition, a bypass valve provided in a circulation path that bypasses the final stage compression mechanism among the plurality of bypass valves is controlled so that the discharge pressure of the final stage compression mechanism detected by the pressure gauge becomes a target pressure. Provide a ship.
上記の構成によれば、主ガスエンジンにボイルオフガスが供給されない場合でも、余剰ガスの圧力が高く維持される。従って、タンクへ戻される余剰ガスの再液化率を高く保つことができる
前記供給ラインは、第1供給ラインであり、上記の船舶は、船内電源用の副ガスエンジンと、前記タンク内に配置されたポンプから吐出される液化天然ガスを強制気化器へ導く送液ラインと、前記強制気化器にて生成される気化ガスを前記副ガスエンジンへ導く第2供給ラインと、をさらに備え、前記少なくとも1つの熱交換器は、前記返送ラインに流れる余剰ガスと前記送液ラインに流れる液化天然ガスとの間で熱交換を行う熱交換器を含んでもよい。この構成によれば、副ガスエンジンへ燃料ガスを安定的に供給することができる。しかも、ボイルオフガスよりも低温の液化天然ガスを用いて余剰ガスが冷却されるので、ボイルオフガスのみを用いて余剰ガスを冷却する場合よりも、余剰ガスの再液化率を向上させることができる。
According to said structure, even when boil-off gas is not supplied to a main gas engine, the pressure of surplus gas is maintained high. Therefore, the reliquefaction rate of the surplus gas returned to the tank can be kept high. The supply line is a first supply line, and the ship is disposed in the tank with a sub-gas engine for ship power. A liquid feed line that leads liquefied natural gas discharged from the pump to the forced vaporizer, and a second supply line that leads the vaporized gas generated by the forced vaporizer to the auxiliary gas engine, One heat exchanger may include a heat exchanger that performs heat exchange between surplus gas flowing in the return line and liquefied natural gas flowing in the liquid supply line. According to this configuration, the fuel gas can be stably supplied to the auxiliary gas engine. In addition, since the surplus gas is cooled using liquefied natural gas at a temperature lower than that of the boil-off gas, the reliquefaction rate of the surplus gas can be improved as compared with the case where the surplus gas is cooled using only the boil-off gas.
本発明によれば、タンクへ戻される余剰ガスの再液化率を高く保つことができる。 According to the present invention, the reliquefaction rate of the surplus gas returned to the tank can be kept high.
図1に、本発明の一実施形態に係る船舶1を示す。この船舶1は、液化天然ガス(以下、LNGという)を貯留するタンク11と、推進用の主ガスエンジン13と、船内電源用の副ガスエンジン16を含む。
FIG. 1 shows a
図例では、タンク11が1つだけ設けられているが、タンク11は複数設けられてもよい(例えば、船舶1は、LNG運搬船であってもよい)。また、図例では、主ガスエンジン13および副ガスエンジン16が1つずつ設けられているが、主ガスエンジン13が複数設けられてもよいし、副ガスエンジン16が複数設けられてもよい。
In the illustrated example, only one
主ガスエンジン13は、スクリュープロペラ(図示せず)を直接的に回転駆動してもよいし(機械推進)、スクリュープロペラを発電機およびモータを介して間接的に回転駆動してもよい(電気推進)。
The
本実施形態では、主ガスエンジン13が、燃料ガス噴射圧が高圧のレシプロエンジンである。主ガスエンジン13は、燃料ガスのみを燃焼させるガス専焼エンジンであってもよいし、燃料ガスと燃料油の一方または双方を燃焼させる二元燃料エンジンであってもよい(例えば、MEGIエンジン)。ただし、主ガスエンジン13は、燃料ガス噴射圧が中圧または低圧のレシプロエンジンであってもよい。あるいは、主ガスエンジン13は、ガスタービンエンジンであってもよい。
In the present embodiment, the
副ガスエンジン16は、燃料ガス噴射圧が低圧のレシプロエンジンであり、発電機(図示せず)と連結されている。副ガスエンジン16は、燃料ガスのみを燃焼させるガス専焼エンジンであってもよいし、燃料ガスと燃料油の一方または双方を燃焼させる二元燃料エンジンであってもよい。
The
主ガスエンジン13へは、燃料ガスとして、自然入熱によりタンク11内で発生するボイルオフガス(以下、BOGという)が主に供給され、副ガスエンジン16へは、燃料ガスとして、LNGが強制的に気化された気化ガス(以下、VGという)が主に供給される。
The
具体的に、タンク11は、送気ライン21により圧縮機12と接続されており、圧縮機12は、第1供給ライン22により主ガスエンジン13と接続されている。また、タンク11内には、ポンプ14が配置されており、ポンプ14は、送液ライン31により強制気化器15と接続されている。強制気化器15は、第2供給ライン32により副ガスエンジン16と接続されている。
Specifically, the
送気ライン21は、タンク11内で発生するBOGを圧縮機12へ導く。圧縮機12は、BOGを高圧に圧縮する。第1供給ライン22は、圧縮機12から吐出されるBOGを主ガスエンジン13へ導く。圧縮機12については、後述にて詳細に説明する。
The
第1供給ライン22からは返送ライン23が分岐しており、この返送ライン23がタンク11へつながっている。返送ライン23は、BOGのうちの主ガスエンジン13で消費し切れなかった分である余剰ガス(以下、EGという)を第1供給ライン22からタンク11へ戻す役割を果たす。返送ライン23には、膨張装置24が設けられている。膨張装置24は、例えば、膨張弁、膨張タービン、エゼクターなどである。
A
送液ライン31は、ポンプ14から吐出されるLNGを強制気化器15へ導く。強制気化器15は、LNGを強制的に気化し、VGを生成する。第2供給ライン32は、強制気化器15にて生成されるVGを副ガスエンジン16へ導く。ポンプ14は、強制気化器15にて生成されるVGの圧力(つまり、強制気化器15の出口圧力)が副ガスエンジン16の燃料ガス噴射圧よりも高くなるように、LNGを吐出する。ただし、第2供給ライン32に圧縮機が設けられ、ポンプ14の代わりにその圧縮機がVGの圧力を副ガスエンジン16の燃料ガス噴射圧よりも高くしてもよい。
The
第2供給ライン32には、上流側から順に、冷却器33、気液分離器34および加熱器35が設けられている。冷却器33は、強制気化器15にて生成されたVGを冷却する。VG中の重質分の多く(例えば、エタン、プロパン、ブタンなど)は、冷却器33での冷却によって液体となり、気液分離器34で除去されてタンク11へ戻される。これにより、メタン価の高いVGが副ガスエンジン16へ供給される。加熱器35は、気液分離器34を通過したVGを副ガスエンジン16への供給に適した温度に加熱する。
The
さらに、本実施形態では、返送ライン23に流れるEGを冷却するための3つの熱交換器(第1熱交換器51、第2熱交換器52および第3熱交換器53)が設けられている。図例では、第1〜第3熱交換器51〜53が別体になっているが、第1〜第3熱交換器51〜53のうちのいずれか2つまたは全てが一体になっていてもよい。
Further, in the present embodiment, three heat exchangers (
返送ライン23は、膨張装置24の上流側で、第1熱交換器51、第2熱交換器52および第3熱交換器53をこの順に通過する。また、送気ライン21は第2熱交換器52を通過し、送液ライン31は第3熱交換器53を通過し、第2供給ライン32は気液分離器34と加熱器35の間で第1熱交換器51を通過する。つまり、第1熱交換器51はVGを冷熱源として使用し、第2熱交換器52はBOGを冷熱源として使用し、第3熱交換器53はLNGを冷熱源として使用する。返送ライン23に流れるEGは、第1〜第3熱交換器51〜53で冷却された後に膨張装置24で膨張されることによって、部分的に再液化する。
The
上述した圧縮機12は、抽出ライン43により第2供給ライン32と接続されている。抽出ライン43は、圧縮機12から圧縮途中で抽出された抽出ガス(BG)を加熱器35の下流側で第2供給ライン32に導入する。抽出ライン43には、流量制御弁44が設けられている。
The
また、第2供給ライン32は、補給ライン41により送気ライン21と接続されている。補給ライン41は、気液分離器34と第1熱交換器51の間で第2供給ライン32から分岐して、第2熱交換器52の下流側で送気ライン21に合流している。ただし、補給ライン41は、冷却器33と気液分離器34の間で第2供給ライン32から分岐してもよい。補給ライン41には、流量制御弁42が設けられている。
The
上述した膨張装置24および流量制御弁42,44は、制御装置6により制御される。ただし、図1では、図面の簡略化のために一部の信号線のみを描いている。例えば、制御装置6は、ROMやRAMなどのメモリとCPUを有し、ROMに格納されたプログラムがCPUにより実行される。制御装置6は、単一の機器であってもよいし、複数の機器に分割されてもよい。
The
制御装置6は、送気ライン21に設けられた圧力計61および第1供給ライン22に設けられた圧力計62と電気的に接続されている。圧力計61は、送気ライン21内のBOGの圧力を検出し、圧力計62は、第1供給ライン22内のBOGの圧力を検出する。
The
制御装置6は、タンク11内のLNGの量および圧力計61で検出されるBOGの圧力に基づいてBOGの利用可能量Qaを算出する。具体的に、制御装置6は、圧力計61で検出されるBOGの圧力に、送気ライン21の上流端である取込口から圧力計61の位置までの圧力損失を加算して、タンク11内のBOGの圧力を算出する。ただし、圧力計61は、タンク11に設けられ、タンク11内のBOGの圧力を直接的に検出してもよい。そして、制御装置6は、タンク11内のLNGの量およびタンク11内のBOGの圧力から、BOGの利用可能量Qaを算出する。例えば、タンク11がカーゴタンクであって、タンク11の容量が非常に大きい場合は、タンク11内のLNGの量は固定値として扱うことが可能である。一方、タンク11の容量が小さい場合には、タンク11にタンク11内のLNGの量を検出するレベル計が設けられ、タンク11内のLNGの量が変数として扱われてもよい。
The
BOGの利用可能量Qaを算出後、制御装置6は、主ガスエンジン13の燃料ガス消費量Q1とBOGの利用可能量Qaを比較する。そして、制御装置6は、Qa<Q1の場合に補給ライン41に設けられた流量制御弁42を開き、Qa>Q1の場合に抽出ライン43に設けられた流量制御弁44を開く。なお、Qa>Q1の場合は、制御装置6は、BOGの利用可能量Qaを、主ガスエンジン13の燃料ガス消費量Q1と副ガスエンジン17の燃料ガス消費量Q2の合計である燃料ガス総消費量Qtと比較し、Qa>Qtの場合は、強制気化器15の運転を停止するとともに(図略の返送ラインを通じてポンプ14から吐出されるLNGをタンク11へ戻す)、流量制御弁42を全閉としてもよい。
After calculating the usable amount Qa of BOG, the
また、制御装置6は、圧力計62で検出される第1供給ライン22内のBOGの圧力が上限値を超えたときに、膨張装置24を開く。これにより、返送ライン23を通じてEGがタンク11へ戻される。
Further, the
次に、図2を参照して、圧縮機12を詳細に説明する。
Next, the
圧縮機12は、吸入口12aから吐出口12bまで延びる主流路7と、主流路7上に直列に並ぶ5つの圧縮機構71〜75を含む。ただし、圧縮機構の数は、2〜4であってもよいし、6以上であってもよい。
The
さらに、圧縮機12は、圧縮機構71〜75をそれぞれバイパスする5つの循環路81〜85と、循環路81〜85にそれぞれ設けられた5つのバイパス弁91〜95を含む。このため、圧縮機構71〜75のそれぞれから吐出されるBOGが当該圧縮機構の吸入側へ戻されて循環することが可能である。すなわち、バイパス弁91〜95のそれぞれは、対応する圧縮機構(71〜75)の循環量を規定する。
Furthermore, the
主流路7には、圧縮機構71〜75の吐出側に圧力計63〜67がそれぞれ設けられている。圧力計63〜67のそれぞれは、対応する圧縮機構(71〜75)の吐出圧を検出する。例えば、圧力計67は、圧縮機構71〜75のうち最下流に位置する最終段圧縮機構75の吐出圧を検出する。上述した制御装置6は、これらの圧力計63〜67と電気的に接続されている。制御装置6は、主ガスエンジン13にBOGが供給される通常運転時には、圧力計63〜67で検出される圧縮機構71〜75の吐出圧のそれぞれが目標圧力となるようにバイパス弁91〜95を制御する。
In the
さらに、制御装置6は、主ガスエンジン13にBOGが供給されない場合でも、圧力計61により間接的に検出されるタンク11内のBOGの圧力が上限値を超えたとき、または圧力計62で検出される第1供給ライン22内のBOGの圧力が上限値を超えたときに、膨張装置24を開く。これにより、返送ライン23を通じてEGがタンク11へ戻される。タンク11内のBOGの圧力または第1供給ライン22内のBOGの圧力が上限値を超える前は、圧縮機12は稼働していてもよいし、稼働していなくてもよい。
Further, even when BOG is not supplied to the
そして、制御装置6は、主ガスエンジン13にBOGが供給されない場合でも、返送ライン23を通じてEGがタンク11へ戻されるときに、通常運転時と同様に、圧力計63〜67で検出される圧縮機構71〜75の吐出圧のそれぞれが目標圧力となるようにバイパス弁91〜95を制御する。
Then, even when BOG is not supplied to the
このような制御によって、主ガスエンジン13にBOGが供給されない場合でも、EGの圧力が高く維持される。従って、タンク11へ戻されるEGの再液化率を高く保つことができる。
By such control, even when BOG is not supplied to the
(変形例)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
(Modification)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
例えば、第1〜第3熱交換器51〜53のうちのいずれか1つまたは2つが省略されてもよい。また、図3に示すように、送液ライン31、強制気化器15、第2供給ライン32および副ガスエンジン16はなくてもよい。
For example, any one or two of the first to
ただし、前記実施形態のように、送液ライン31、強制気化器15、第2供給ライン32および副ガスエンジン16が設けられていれば、副ガスエンジン16へ燃料ガスを安定的に供給することができる。しかも、その構成において少なくとも第3熱交換器53が設けられていれば、BOGよりも低温のLNGを用いてEGが冷却されるので、BOGのみを用いてEGを冷却する場合よりも、EGの再液化率を向上させることができる。
However, if the
また、第1供給ライン22に設けられた圧力計62と、圧縮機12の最終段圧縮機構75の吐出圧を検出する圧力計67の一方が省略されて、他方が膨張装置24の制御とバイパス弁95の制御とに共通に用いられてもよい。
Also, one of the
1 船舶
11 タンク
12 圧縮機
12a 吸入口
12b 吐出口
13 主ガスエンジン
14 ポンプ
15 強制気化器
16 副ガスエンジン
21 送気ライン
22 第1供給ライン
23 返送ライン
24 膨張装置
31 送液ライン
32 第2供給ライン
51〜53 熱交換器
6 制御装置
63〜67 圧力計
7 主流路
71〜75 圧縮機構
81〜85 循環路
91〜95 バイパス弁
DESCRIPTION OF
Claims (2)
液化天然ガスを貯留するタンクと、
吸入口から吐出口まで延びる主流路、前記主流路上に直列に並ぶ複数の圧縮機構、前記複数の圧縮機構をそれぞれバイパスする複数の循環路、および前記複数の循環路にそれぞれ設けられた複数のバイパス弁、を含む圧縮機と、
前記タンク内で発生するボイルオフガスを前記圧縮機へ導く送気ラインと、
前記圧縮機から吐出されるボイルオフガスを前記主ガスエンジンへ導く供給ラインと、
前記供給ラインから余剰ガスを前記タンクへ戻す、膨張装置が設けられた返送ラインと、
前記返送ラインに流れる余剰ガスを冷却する少なくとも1つの熱交換器と、
前記複数のバイパス弁を制御する制御装置と、
前記複数の圧縮機構のうち最下流に位置する最終段圧縮機構の吐出圧を検出する圧力計と、を備え、
前記制御装置は、前記主ガスエンジンにボイルオフガスが供給されない場合でも、前記返送ラインを通じて余剰ガスが前記タンクへ戻されるときに、前記圧力計で検出される最終段圧縮機構の吐出圧が目標圧力となるように、前記複数のバイパス弁のうち前記最終段圧縮機構をバイパスする循環路に設けられたバイパス弁を制御する、船舶。 A main gas engine for propulsion,
A tank for storing liquefied natural gas;
A main flow path extending from the suction port to the discharge port, a plurality of compression mechanisms arranged in series on the main flow path, a plurality of circulation paths that respectively bypass the plurality of compression mechanisms, and a plurality of bypasses respectively provided in the plurality of circulation paths A compressor including a valve,
An air supply line for guiding boil-off gas generated in the tank to the compressor;
A supply line for guiding boil-off gas discharged from the compressor to the main gas engine;
A return line provided with an expansion device for returning surplus gas from the supply line to the tank;
At least one heat exchanger for cooling excess gas flowing into the return line;
A control device for controlling the plurality of bypass valves;
A pressure gauge for detecting the discharge pressure of the final stage compression mechanism located at the most downstream among the plurality of compression mechanisms,
The controller controls the discharge pressure of the final stage compression mechanism detected by the pressure gauge when the surplus gas is returned to the tank through the return line even when boil-off gas is not supplied to the main gas engine. The ship which controls the bypass valve provided in the circulation path which bypasses the said last stage compression mechanism among these bypass valves so that it may become.
船内電源用の副ガスエンジンと、
前記タンク内に配置されたポンプから吐出される液化天然ガスを強制気化器へ導く送液ラインと、
前記強制気化器にて生成される気化ガスを前記副ガスエンジンへ導く第2供給ラインと、をさらに備え、
前記少なくとも1つの熱交換器は、前記返送ラインに流れる余剰ガスと前記送液ラインに流れる液化天然ガスとの間で熱交換を行う熱交換器を含む、請求項1に記載の船舶。
The supply line is a first supply line;
A sub-gas engine for inboard power,
A liquid feed line for guiding liquefied natural gas discharged from a pump disposed in the tank to a forced vaporizer;
A second supply line for guiding the vaporized gas generated in the forced vaporizer to the auxiliary gas engine,
The marine vessel according to claim 1, wherein the at least one heat exchanger includes a heat exchanger that exchanges heat between surplus gas flowing through the return line and liquefied natural gas flowing through the liquid supply line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016255506A JP2018103955A (en) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | Ship |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016255506A JP2018103955A (en) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | Ship |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018103955A true JP2018103955A (en) | 2018-07-05 |
Family
ID=62785119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016255506A Pending JP2018103955A (en) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | Ship |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018103955A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6966661B1 (en) * | 2021-03-31 | 2021-11-17 | 三菱造船株式会社 | Ship |
-
2016
- 2016-12-28 JP JP2016255506A patent/JP2018103955A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6966661B1 (en) * | 2021-03-31 | 2021-11-17 | 三菱造船株式会社 | Ship |
JP2022156499A (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 三菱造船株式会社 | Ship |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6630144B2 (en) | Ship | |
US7690365B2 (en) | Fuel gas supply system and method of an LNG carrier | |
JP6600248B2 (en) | Ship | |
KR100748734B1 (en) | Fuel gas supply system of lng carrier being attached engine using double fuel | |
KR20200012671A (en) | Boil-off gas cooling system and ship having the same | |
JP6678077B2 (en) | Ship | |
JP6982439B2 (en) | Ship | |
JP2019500258A (en) | Gas processing system and ship including the same | |
JP2006349084A (en) | Evaporative gas supply system of liquefied natural gas carrier | |
KR20100061368A (en) | A fuel gas supply system and ship with the same | |
KR20170041405A (en) | Fuel gas supplying system in ships | |
JP2017110797A (en) | Marine vessel | |
JP6670088B2 (en) | Ship | |
JP2018103954A (en) | Ship | |
JP6757217B2 (en) | Ship | |
JP2018103955A (en) | Ship | |
WO2017078155A1 (en) | Ship | |
JP6796976B2 (en) | Ship | |
JP6722074B2 (en) | Ship | |
KR101672180B1 (en) | Fuel gas supply system | |
JP7189962B2 (en) | gas supply assembly | |
JP2019056381A (en) | Boil-off gas treatment system | |
JP2019055617A (en) | Boil-off gas processing system | |
JP6722072B2 (en) | Ship | |
KR102279218B1 (en) | Regasification System of liquefied Gas and Ship Having the Same |