JP2018195659A - 基材搬送装置及び基材の搬送方法 - Google Patents
基材搬送装置及び基材の搬送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018195659A JP2018195659A JP2017097002A JP2017097002A JP2018195659A JP 2018195659 A JP2018195659 A JP 2018195659A JP 2017097002 A JP2017097002 A JP 2017097002A JP 2017097002 A JP2017097002 A JP 2017097002A JP 2018195659 A JP2018195659 A JP 2018195659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- transport
- positioning
- lead frame
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 168
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims abstract description 129
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 53
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
なお、本実施の形態においては、図2を基準に、コンベア搬送装置60に対する整列台50の位置を「前」又は「前方」とし、整列台50に対するコンベア搬送装置60の位置を「後」又は「後方」とする。また、図2を基準に、搬送ライン53に対する搬送ライン54の位置を「右」又は「右方」とし、搬送ライン54に対する搬送ライン53の位置を「左」又は「左方」とする。即ち、図2を基準に、整列台50の搬送面51において、前後方向と直交する方向が左右方向となる。また、図4(A)の正面視概略説明図を基準として、押えローラー68に対するプッシャー52の位置を「下」又は「下方」とし、プッシャー52に対する押えローラー68の位置を「上」又は「上方」とする。更に、図2を基準に、リードフレーム4の短手方向を「基材幅方向」とし、基材幅方向において、リードフレーム4の外縁から中央に向かう方向を「基材内側方向」とし、基材内側方向と反対の方向を「基材外側方向」とする。
電子部品のパッケージの樹脂封止装置Aは、本発明を適用した基材搬送装置の一例を用いて構成されている。樹脂封止装置Aは、図1に示すように、基材であるリードフレーム4(図2参照)をプレヒーター5に供給する材料供給ユニット1と、プレス10において、リードフレーム4を樹脂封止して、樹脂成形品を成形する樹脂封止ユニット2と、樹脂成形品を受け取り、その不要な樹脂部分を除去して、次工程へと供給するアウトプットユニット3を備えている。なお、本発明を適用した基材搬送装置は、材料供給ユニット1におけるコンベア搬送装置60及び整列台50(図2参照)を含む装置である。
リードフレームトランスファー6はコンベア搬送装置60で構成されている(図2及び図3参照)。コンベア搬送装置60は、コンベアベルト62の上面に供給されたリードフレーム4を、プレヒーター5の整列台50に搬送する装置である。コンベア搬送装置60は、プーリ61にコンベアベルト62が張設され、コンベアベルト62が回動可能に構成されている。
プレヒーター5は整列台50を有している(図1参照)。整列台50には、上述したようにリードフレーム4が搬送される2つの搬送ラインが設けられ、整列台50の搬送面51の上をリードフレーム4が搬送される(図2参照)。
前方位置決め部56は、プッシャー52で搬送されるリードフレーム4の前端部40を案内しながら、リードフレーム4の前方部43の左右方向の位置決めを行う部材である。また、後方位置決め部57は、プッシャー52の移動に伴い、プッシャー52が所定の位置に到達した際に、リードフレーム4の後方部42の左右方向の位置決めを行う部材である。後方位置決め部57の詳細な構造については後述する。
整列台50における前方位置決め部56より後方の領域には、ガイドレール部58が設けられている。ガイドレール部58は、整列台50の後方端部から前方にかけて配置された複数のガイドレール580から構成されている(図2参照)。なお、このガイドレール580が、本願請求項における「案内レール」に相当する部材である。
整列台50の後部にはプッシャー52が設けられている(図4乃至図8参照)。プッシャー52は、コンベア搬送装置60により整列台50に搬送されてくるリードフレーム4を、更に、最終配置位置に向けて引き込むように搬送する部材である。
整列台50の後部には後方位置決め部57が設けられている(図2及び図3参照)。後方位置決め部57は、整列台50の最終配置位置にリードフレーム4が位置決めされる際の、リードフレーム4の後方部42の左右方向における位置決めを担う部材である。なお、後方位置決め部57が本願請求項における「位置決め手段」に相当する。
また、本発明に係る材の搬送方法の一例は、リードフレーム等の基材を所定の位置に位置決めする搬送において、流れ不良を生じることなく安定した搬送が可能な方法となっている。
2 樹脂封止ユニット
3 アウトプットユニット
4 リードフレーム
40 (リードフレームの)前端部
41 (リードフレームの)後端部
42 (リードフレームの)後方部
43 (リードフレームの)前方部
5 プレヒーター
50 整列台
51 (整列台の)搬送面
52 プッシャー
520 プッシュ部
521 直動カム
53 搬送ライン
54 搬送ライン
55 ストッパー
56 前方位置決め部
560 位置決めレール
561 位置決めテーパ部
57 後方位置決め部
570 可動式リードフレームガイド
571 追動基部
571a ローラー
572 可動ガイドレール
573 軸
58 ガイドレール部
580 ガイドレール
581 ガイドテーパ
59 隙間
6 リードフレームトランスファー
60 コンベア搬送装置
61 プーリ
62 コンベアベルト
65 シャフト
66 ガイドレール
67 コンベア幅調整ネジ
68 押えローラー
7 マガジンエレベーター
8 ローダーキャリア
9 リードフレームプッシャー
10 プレス
101 チェス
11 ディゲーター
12 アウトプットバッファー
Claims (8)
- 半導体素子が搭載された基材が搬送される搬送経路が設けられ、前記基材を予め決められた位置に搬送する基材搬送装置であって、
前記基材の搬送方向に沿って移動しながら前記基材を搬送する搬送手段と、
平面視で前記基材の搬送方向と略直交する方向における同基材の位置決めを行うべく、前記搬送手段の移動に伴って、同基材に接触可能もしくは近接可能に構成された位置決め手段とを備える
基材搬送装置。 - 前記位置決め手段は、対となる位置決め部を有し、該位置決め部同士の対向距離を縮めながら前記基材に接触可能もしくは近接可能に構成された
請求項1に記載の基材搬送装置。 - 前記搬送手段は、前記基材に当接する搬送当接部と、該搬送当接部に連設され、同搬送当接部を駆動する駆動源に接続された搬送基部とを有し、
前記位置決め手段は、前記位置決め部に連設された位置決め基部を有し、
前記搬送基部が前記位置決め基部に当たることで、前記位置決め部が前記基材に接触可能もしくは近接可能に構成された
請求項2に記載の基材搬送装置。 - 前記搬送経路に沿って設けられ、前記基材を案内可能な案内レールを備える
請求項1、請求項2又は請求項3に記載の基材搬送装置。 - 前記搬送経路に沿って対をなして設けられ、前記基材を案内可能な案内レールを備え、
前記位置決め部は、同位置決め部同士の対向距離が前記案内レール同士の対向距離よりも短くなる位置まで移動可能に構成された
請求項4に記載の基材搬送装置。 - 半導体素子が搭載された基材を搬送する予備搬送手段と、該予備搬送手段から前記基材を受け渡されて、前記基材を予め決められた位置に設定する基材設定部とを備える基材搬送装置であって、
前記基材設定部が、
受け渡された前記基材の搬送方向に沿って移動しながら、前記基材を搬送する搬送手段と、
平面視で前記基材の搬送方向と略直交する方向における同基材の位置決めを行うべく、前記搬送手段の移動に伴って、同基材に接触可能もしくは近接可能に構成された位置決め手段とを備える
基材搬送装置。 - 半導体素子が搭載された基材を予め決められた位置に搬送する基材の搬送方法であって、
前記基材の搬送方向における前端部の、平面視で搬送方向と略直交する方向の位置決めをする工程と、
前記基材の搬送に伴って、同基材の前記前端部とは反対の後方部の、平面視で搬送方向と略直交する方向の位置決めをする工程と、
とを備える
基材の搬送方法。 - 前記後方部の位置決めは、対となる位置決め部同士の対向距離を縮めて行う
請求項7に記載の基材の搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097002A JP6418464B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 基材搬送装置及び基材の搬送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097002A JP6418464B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 基材搬送装置及び基材の搬送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6418464B1 JP6418464B1 (ja) | 2018-11-07 |
JP2018195659A true JP2018195659A (ja) | 2018-12-06 |
Family
ID=64098671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097002A Active JP6418464B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 基材搬送装置及び基材の搬送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6418464B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06338582A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Icリードフレームの位置合せ搬送装置 |
JPH11222316A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 薄板停止装置 |
JP6094781B1 (ja) * | 2016-08-02 | 2017-03-15 | 第一精工株式会社 | リードフレーム搬送装置及びリードフレームの搬送方法 |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097002A patent/JP6418464B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06338582A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Icリードフレームの位置合せ搬送装置 |
JPH11222316A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 薄板停止装置 |
JP6094781B1 (ja) * | 2016-08-02 | 2017-03-15 | 第一精工株式会社 | リードフレーム搬送装置及びリードフレームの搬送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6418464B1 (ja) | 2018-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9668393B2 (en) | Substrate fixing apparatus and substrate working apparatus | |
US20190100387A1 (en) | Conveying Apparatuses | |
JP2008041933A (ja) | 樹脂封止装置 | |
KR101081885B1 (ko) | 부상식 기판 코터 장치 | |
KR102020692B1 (ko) | 광학 필름 절단 장치, 광학 필름 절단 방법 및 기록 매체 | |
JP6418464B1 (ja) | 基材搬送装置及び基材の搬送方法 | |
JP6043871B2 (ja) | 基板の搬送装置、表面実装機、及び基板の搬送方法 | |
JP6752566B2 (ja) | 基板搬送装置 | |
JP5103814B2 (ja) | ワーク搬送装置 | |
JP5031675B2 (ja) | 基板搬送装置及び電子部品装着装置 | |
JP2008093836A (ja) | スパウト装着装置 | |
JP5338129B2 (ja) | 規正装置、搬送装置 | |
JP5042145B2 (ja) | 電子部品の実装装置 | |
JP3768472B2 (ja) | テープ搬送装置 | |
JP6576741B2 (ja) | 基板搬送用コンベア及び部品実装装置 | |
JP2012044199A (ja) | 樹脂封止装置 | |
KR20190035063A (ko) | 터미널 실장기용 릴 자동교체 공급장치 및 이용한 릴 자동교체 공급방법 | |
KR100239376B1 (ko) | 반도체패키지제조용 자동몰딩프레스의 리드프레임 피더 | |
JP2008303025A (ja) | 基板搬送装置および基板搬送方法 | |
JPS62193135A (ja) | ボンデイング装置 | |
KR200141997Y1 (ko) | 리드 프레임 공급장치 | |
JPH11334846A (ja) | ワーク搬送装置 | |
JPH07254619A (ja) | リードフレーム搬送装置 | |
KR20220029089A (ko) | 기판 이송장치 | |
JP4259204B2 (ja) | 短尺薄物材料の搬送装置および搬送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6418464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |