JP2018163773A - Tolerance absorption structure for conductor connection part - Google Patents
Tolerance absorption structure for conductor connection part Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018163773A JP2018163773A JP2017059754A JP2017059754A JP2018163773A JP 2018163773 A JP2018163773 A JP 2018163773A JP 2017059754 A JP2017059754 A JP 2017059754A JP 2017059754 A JP2017059754 A JP 2017059754A JP 2018163773 A JP2018163773 A JP 2018163773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- conductor
- flat plate
- tolerance
- absorbing structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 title claims abstract description 203
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 145
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
Abstract
Description
本発明は、導体接続部の公差吸収構造に関する。 The present invention relates to a tolerance absorbing structure for a conductor connecting portion.
車両に配索されるワイヤハーネスは多種類の電線を集束して構成されており、最も汎用されている電線は導電性金属からなる芯線を絶縁樹脂からなる絶縁被覆で全周を被覆した断面円形の被覆電線からなる。これら被覆電線のサイズは、小径の細物電線、中径の中物電線、大径の太物電線と区分けされており、太物電線は通常、芯線断面積が8mm2(所謂8sq)以上の電線を指し、非常に太い電線では芯線断面積が100mm2程度に達している(特許文献1等参照)。そのため、太物電線は、細物電線や中物電線に比べ、剛性が高い。 Wire harnesses that are routed in vehicles are configured by concentrating many types of electric wires, and the most widely used electric wires are circular cross-sections in which a core wire made of conductive metal is covered with an insulating coating made of insulating resin. It consists of a covered electric wire. The sizes of these covered electric wires are classified into small-diameter thin wires, medium-diameter medium wires, and large-diameter thick wires, and thick wires usually have a core wire cross-sectional area of 8 mm 2 (so-called 8 sq) or more. It refers to an electric wire, and the core wire cross-sectional area of a very thick electric wire has reached about 100 mm 2 (see Patent Document 1). Therefore, the thick wire has higher rigidity than the thin wire and the medium wire.
ハイブリッド自動車や電気自動車に搭載される電動モータは、高い駆動トルクを発揮できるようにインバータ等から大電流が供給される。通常、このようなインバータと電動モータとを接続する電線(配索材)には、伝達ロスを少なくするため、上記の太物電線が使用される。 Electric motors mounted on hybrid vehicles and electric vehicles are supplied with a large current from an inverter or the like so that high driving torque can be exhibited. Normally, the above-mentioned thick wires are used for electric wires (routing materials) connecting such an inverter and an electric motor in order to reduce transmission loss.
しかしながら、太物電線や、平型導体及び丸型導体等の高い剛性の配索材は、配索作業時の撓み量が小さいため、配索材の公差や、接続相手導体の公差により、組付け作業性が低下したり、締結できなかったりする可能性がある。即ち、配索材、締結穴及び接続相手導体の全てが高い精度でないと締結できない可能性がある。そのため、車両フロント側の車載バッテリーからリア側のインバータ等まで長尺の太物電線を用いた配索材では、公差が大きいと導体接続部を締結できない可能性がより高まるので、高い組付け精度が要求されて製造コストの上昇に繋がるという問題があった。 However, high-rigidity wiring materials, such as thick wires, flat conductors, and round conductors, have a small amount of bending during the wiring work, so depending on the tolerance of the wiring material and the tolerance of the connection partner conductor, There is a possibility that the attaching workability is lowered or the fastening is not possible. That is, there is a possibility that the wiring member, the fastening hole, and the connection partner conductor cannot be fastened unless they have high accuracy. For this reason, in wiring materials that use long, thick wires from the vehicle-side battery on the vehicle front side to the inverter on the rear side, etc., there is a higher possibility that the conductor connection part cannot be fastened if the tolerance is large. Is required, leading to an increase in manufacturing cost.
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、高い剛性を有する配索材の組付け性を向上させることができる導体接続部の公差吸収構造を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the said situation, The objective is to provide the tolerance absorption structure of the conductor connection part which can improve the assembly | attachment property of the wiring material which has high rigidity.
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 接続相手導体と、剛性の高い配索材の導体の端部に形成されて前記接続相手導体の接続面と平行な導体片部と、平行に重ねられた前記接続相手導体と前記導体片部とを前記接続面に垂直な方向で貫通して前記接続相手導体及び前記導体片部を締結して電気的に接続する締結部材と、前記接続相手導体及び前記導体片部の少なくとも一方に設けられ、前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って延在若しくは点在して前記締結部材を前記剛性の高い配索材の延在方向の異なる位置で貫通させる公差吸収部と、を備えることを特徴とする導体接続部の公差吸収構造。
The above object of the present invention is achieved by the following configuration.
(1) A connection partner conductor, a conductor piece formed at an end of a conductor of a highly rigid routing material and parallel to the connection surface of the connection partner conductor, and the connection partner conductor and the conductor stacked in parallel A fastening member that penetrates the piece in a direction perpendicular to the connection surface and fastens and electrically connects the connection partner conductor and the conductor piece, and at least one of the connection partner conductor and the conductor piece A tolerance absorbing portion provided and extending or interspersed along the connecting direction of the highly rigid routing material and penetrating the fastening member at different positions in the extending direction of the highly rigid routing material; A tolerance-absorbing structure for a conductor connecting portion, comprising:
上記(1)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、接続相手導体と、剛性の高い配索材の導体片部とは、締結部材を貫通させた公差吸収部で電気的に接続される。この際、接続相手導体と導体片部とは、双方を貫通する締結部材に対して、公差の範囲で位置ズレが生じるが、締結部材が公差吸収部に挿通されるので、公差吸収部では剛性の高い配索材の延在方向の異なる位置で締結部材が貫通できる。そこで、太物電線や、平型導体及び丸型導体等の剛性の高い配索材においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。 According to the tolerance absorbing structure of the conductor connecting portion configured as described in (1) above, the connection partner conductor and the conductor piece portion of the wiring member having high rigidity are electrically connected by the tolerance absorbing portion penetrating the fastening member. Is done. At this time, the connection partner conductor and the conductor piece portion are displaced in the range of tolerance with respect to the fastening member penetrating both, but the fastening member is inserted into the tolerance absorbing portion, so that the tolerance absorbing portion is rigid. Fastening members can penetrate at different positions in the extending direction of the high routing material. Therefore, even in a highly rigid wiring material such as a thick electric wire, a flat conductor, and a round conductor, a positional deviation that occurs within a tolerance range can be absorbed.
(2) 前記公差吸収部は、短径が前記締結部材の外径と略等しく、長径が前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って延在して前記短径より大きく形成された長穴であることを特徴とする上記(1)に記載の導体接続部の公差吸収構造。 (2) The tolerance absorbing portion is a length formed such that the minor axis is substantially equal to the outer diameter of the fastening member, and the major axis extends along the connecting direction of the highly rigid routing material and is larger than the minor axis. The tolerance absorbing structure for a conductor connecting portion according to the above (1), which is a hole.
上記(2)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、締結部材は、長穴の延在方向に移動が可能となる。接続相手導体や剛性の高い配索材に生じている公差の範囲の位置ズレは、この締結部材の移動により吸収される。これにより、締結部材は、接続相手導体及び導体片部に挿通不能となる状態が抑制される。 According to the tolerance absorbing structure of the conductor connecting portion having the configuration (2), the fastening member can be moved in the extending direction of the long hole. The positional deviation within the tolerance range occurring in the connection partner conductor or the highly rigid wiring material is absorbed by the movement of the fastening member. Thereby, the state which becomes impossible to insert a fastening member into a connection other party conductor and a conductor piece part is suppressed.
(3) 前記公差吸収部は、前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って点在した複数の締結用挿通穴であることを特徴とする上記(1)に記載の導体接続部の公差吸収構造。 (3) The tolerance of the conductor connecting portion according to (1), wherein the tolerance absorbing portion is a plurality of fastening insertion holes scattered along a connecting direction of the highly rigid wiring material. Absorbing structure.
上記(3)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、締結部材は、点在する複数の締結用挿通穴の内、接続相手導体及び導体片部の双方に貫通可能となる最適な締結用挿通穴を選択して挿通される。接続相手導体や剛性の高い配索材に生じている公差の範囲の位置ズレは、この最適な締結用挿通穴の選択により吸収される。これにより、締結部材は、接続相手導体及び導体片部に挿通不能となる状態が抑制される。 According to the tolerance absorbing structure of the conductor connection portion configured as described in (3) above, the fastening member can be penetrated through both the connection partner conductor and the conductor piece portion among the plurality of fastening insertion holes. The fastening insertion hole is selected and inserted. The positional deviation within the tolerance range generated in the connection partner conductor or the highly rigid wiring material is absorbed by the selection of the optimum fastening insertion hole. Thereby, the state which becomes impossible to insert a fastening member into a connection other party conductor and a conductor piece part is suppressed.
(4) 導電性材料からなる複数の平板部が、絶縁層により各平板部間を電気的に絶縁して積層され、前記接続相手導体が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、前記平板部及び前記接続相手導体が、前記導体片部が挿入される接続開口部を備えた絶縁樹脂製の接続ボックスに収容され、前記締結部材が、前記長穴の延在方向で前記接続ボックスに形成されたガイド溝に沿って移動自在に設けられていることを特徴とする上記(2)に記載の導体接続部の公差吸収構造。 (4) A plurality of flat plate portions made of a conductive material are laminated by electrically insulating each flat plate portion with an insulating layer, and the connection partner conductor is separated from the outer peripheral edge of each flat plate portion. The flat plate portion and the connection partner conductor are accommodated in a connection box made of an insulating resin having a connection opening into which the conductor piece portion is inserted, and the fastening member extends from the elongated hole. The tolerance absorbing structure for a conductor connecting portion according to (2), wherein the tolerance absorbing structure is provided so as to be movable along a guide groove formed in the connection box in a direction.
上記(4)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、接続ボックスの接続開口部に、長穴を有した接続相手導体が配置される。接続開口部に形成されたガイド溝は、長穴を貫通する締結部材を、長穴の長手方向に移動自在に案内する。接続相手導体や剛性の高い配索材に生じている公差の範囲の位置ズレは、この締結部材の移動により吸収される。これにより、締結部材は、接続相手導体及び導体片部に挿通不能となる状態が抑制される。
また、接続相手導体は、積層された複数の平板部のそれぞれに設けられる。複数の接続相手導体は、導体の数と等しい平板部の合計の厚みと、その間に設けられる絶縁層の合計の厚みとの和のみが積層方向の厚みとなり、薄厚に形成できる。これにより、配索空間の省スペース化を図りつつ、太物電線や、平型導体及び丸型導体等においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。
According to the tolerance absorbing structure of the conductor connection portion having the configuration (4), the connection partner conductor having the elongated hole is disposed in the connection opening of the connection box. The guide groove formed in the connection opening guides the fastening member penetrating the elongated hole so as to be movable in the longitudinal direction of the elongated hole. The positional deviation within the tolerance range occurring in the connection partner conductor or the highly rigid wiring material is absorbed by the movement of the fastening member. Thereby, the state which becomes impossible to insert a fastening member into a connection other party conductor and a conductor piece part is suppressed.
Further, the connection partner conductor is provided in each of the laminated flat plate portions. Only the sum of the total thickness of the flat plate portions equal to the number of conductors and the total thickness of the insulating layers provided between the plurality of connection partner conductors is the thickness in the stacking direction, and can be formed thin. As a result, it is possible to absorb a positional shift that occurs within a tolerance range even in a thick wire, a flat conductor, a round conductor, or the like while saving space in the wiring space.
(5) 前記ガイド溝には、前記締結部材を前記ガイド溝の一端側へ付勢する付勢部材が挿入されていることを特徴とする上記(4)に記載の導体接続部の公差吸収構造。 (5) The tolerance absorbing structure for a conductor connecting portion according to (4) above, wherein a biasing member that biases the fastening member toward one end of the guide groove is inserted into the guide groove. .
上記(5)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、締結部材は、付勢部材の付勢力に抗して最適な位置へ移動が可能となる。移動された締結部材は、付勢部材を蓄勢した位置で、接続相手導体と導体片部とを締結する。接続相手導体に導体片部が接続されない場合、締結部材は、付勢部材の付勢力よりガイド溝の一端側に片寄せられた状態で保持される。これにより、例えば導体片部が未接続となった接続相手導体においても車両走行時等の振動による締結部材のがたつきが抑制される。 According to the tolerance absorbing structure for the conductor connecting portion having the configuration (5), the fastening member can be moved to an optimum position against the biasing force of the biasing member. The moved fastening member fastens the connection partner conductor and the conductor piece at the position where the biasing member is stored. When the conductor piece portion is not connected to the connection partner conductor, the fastening member is held in a state of being biased toward one end side of the guide groove by the urging force of the urging member. Thereby, for example, rattling of the fastening member due to vibration during traveling of the vehicle is suppressed even in the connection partner conductor in which the conductor piece portion is not connected.
(6) 導電性材料からなる複数の平板部が、絶縁層により各平板部間を電気的に絶縁して積層され、前記接続相手導体が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、前記平板部が、絶縁樹脂製の接続ボックスに収容され、前記接続相手導体が、前記接続ボックスの接続開口部から突出することを特徴とする上記(3)に記載の導体接続部の公差吸収構造。 (6) A plurality of flat plate portions made of a conductive material are laminated by electrically insulating each flat plate portion with an insulating layer, and the connection partner conductor is separated from the outer peripheral edge of each flat plate portion. The conductor connection according to (3), wherein the flat plate portion is accommodated in a connection box made of an insulating resin, and the connection partner conductor protrudes from a connection opening of the connection box. Tolerance absorption structure of the part.
上記(6)の構成の導体接続部の公差吸収構造によれば、接続ボックスの接続開口部から接続相手導体が突出する。突出した接続相手導体には、剛性の高い配索材の接続方向に沿って複数の締結用挿通穴が点在する。締結部材は、点在する複数の締結用挿通穴の内、接続相手導体及び導体片部の双方に貫通可能となる最適な締結用挿通穴を選択して挿通される。これにより、締結部材は、接続相手導体及び導体片部に挿通不能となる状態が抑制される。
また、接続相手導体は、積層された複数の平板部のそれぞれに設けられる。複数の接続相手導体は、導体の数と等しい平板部の合計の厚みと、その間に設けられる絶縁層の合計の厚みとの和のみが積層方向の厚みとなり、薄厚に形成できる。これにより、配索空間の省スペース化を図りつつ、太物電線や、平型導体及び丸型導体等においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。
According to the tolerance absorbing structure of the conductor connection portion having the configuration (6), the connection partner conductor protrudes from the connection opening of the connection box. The protruding connection partner conductor is dotted with a plurality of fastening insertion holes along the connection direction of the highly rigid wiring material. The fastening member is inserted by selecting an optimum fastening insertion hole that can penetrate both the connection partner conductor and the conductor piece portion among the plurality of fastening insertion holes scattered. Thereby, the state which becomes impossible to insert a fastening member into a connection other party conductor and a conductor piece part is suppressed.
Further, the connection partner conductor is provided in each of the laminated flat plate portions. Only the sum of the total thickness of the flat plate portions equal to the number of conductors and the total thickness of the insulating layers provided between the plurality of connection partner conductors is the thickness in the stacking direction, and can be formed thin. As a result, it is possible to absorb a positional shift that occurs within a tolerance range even in a thick wire, a flat conductor, a round conductor, or the like while saving space in the wiring space.
本発明に係る導体接続部の公差吸収構造によれば、高い剛性を有する配索材の組付け性を向上させることができる。 According to the tolerance absorbing structure of the conductor connecting portion according to the present invention, it is possible to improve the assembling property of the wiring material having high rigidity.
以上、本発明について簡潔に説明した。さらに、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細はさらに明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Furthermore, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
本実施形態に係る導体接続部の公差吸収構造は、車載用の剛性の高い配索材の接続に適用される。剛性の高い配索材とは、太物電線や、所謂複層型電線を含む。太物電線は、芯線断面積が8mm2(所謂8sq)以上の電線を指す。複層型電線は、複数の平型導体が絶縁層を介し積層されて構造体となったり、絶縁被覆された複数の丸型導体が束ねられて構造体となったりした配索材を指す。以下、本明細書中では、これら太物電線、複層型電線を「高剛性配索材」とも称する。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
The tolerance absorbing structure of the conductor connecting portion according to the present embodiment is applied to connection of a highly rigid wiring material for in-vehicle use. The high-rigidity wiring material includes a thick wire and a so-called multilayered wire. The thick wire refers to an electric wire having a core wire cross-sectional area of 8 mm 2 (so-called 8 sq) or more. A multilayer electric wire refers to a wiring material in which a plurality of flat conductors are laminated via an insulating layer to form a structure, or a plurality of insulation-coated round conductors are bundled to form a structure. Hereinafter, in the present specification, these thick wires and multilayered wires are also referred to as “high-rigidity wiring materials”.
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係る導体接続部12の公差吸収構造を表す分解斜視図である。
本第1実施形態に係る高い剛性の配索材には、後述する配索材85が用いられる。配索材85からなる上流側配索材99は、第1高剛性配索材96と第2高剛性配索材98とが、導体接続部12により電気的に接続される。導体接続部12により接続される第1高剛性配索材96と第2高剛性配索材98とのそれぞれの端部は、クランプ123によりフロアパネル等に固定される。この導体接続部12は、後述の公差吸収構造を備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a tolerance absorbing structure of the
The
図2に示すように、上流側配索材99及び下流側配索材97は、例えば電源ケーブルとして用いる場合、車両のフロント(Fr)側のフロントクロスメンバ91とリア(Rr)側のリアクロスメンバ93とを跨いでフロアパネル95に沿って車両前後方向に配索されている。また、配索材85からなる分岐配索材101は、車両のトンネル部92を跨いでフロアパネル95に沿って車両左右方向に配索され、接続ボックス11を介して上流側配索材99及び下流側配索材97に電気的に接続されている。
As shown in FIG. 2, the
そして、車両のフロント(Fr)側とリア(Rr)側に渡ってフロアパネル95に沿って配索されて相互接続されたこれら上流側配索材99、下流側配索材97及び分岐配索材101により、車載バッテリーから車両の各所の機器へ電源を供給することができる。
The
上流側配索材99や下流側配索材97は、上記のように設置箇所に合わせた構造で作られる。すなわち、上流側配索材99や下流側配索材97は、複層型電線である配索材85によって剛性の高い構造体となる。このため、例えば上流側配索材99のように車両前後方向の半分以上の長尺となる場合、製造性、搬送性を考慮して、図3の(a)に示す第1高剛性配索材96と、図3の(b)に示す第2高剛性配索材98等とに分割して製造されることが好ましい。
The upstream
本実施形態の配索材85は、絶縁層55に被覆された導体である平型導体87A〜87Dを下層側より積層することで、多回路に対応が可能な複層型電線を構成している。図4及び図5には、4層の平型導体87A〜87Dからなる配索材85の場合を例示するが、層数(枚数)はこれに限定されない。
The routing
それぞれの平型導体87A〜87Dの配索材接続部89は、配索材85の全幅を層数で分割した幅で形成することができる。
図示例の4回路は、例えば下層より48Vのマイナス、48Vのプラス、12Vのプラス、12Vのマイナスの順で平型導体87A〜87Dを積層して配索材85を構成することができる。この場合、隣接する層は、同極同士とすることが好ましい。図示例の配索材85では、「48Vのプラス」と「12Vのプラス」とが2層目の平型導体87Bと、3層目の平型導体87Cとで隣接する。このように、多回路を積層した配索材85では、同極を隣接配置することにより耐ノイズ性能を向上させることができる。
The wiring
The four circuits in the illustrated example can constitute the routing
本第1の実施形態に係る導体接続部12の公差吸収構造は、図1に示したように、接続相手導体となる第1高剛性配索材96の配索材接続部89と、導体片部となる第2高剛性配索材98の配索材接続部90と、締結部材となる締結ボルト52と、公差吸収部となる第2高剛性配索材98の配索材接続部90に穿設される長穴22と、を有する。
As shown in FIG. 1, the tolerance absorbing structure of the
導体片部である配索材接続部90は、接続相手導体である配索材接続部89の接続面と平行となる。
締結部材である締結ボルト52は、平行に重ねられた配索材接続部89と配索材接続部90とを接続面に垂直な方向で貫通して、固定ナット51が螺合されることにより配索材接続部89と配索材接続部90とを締結して電気的に接続する。
The routing
The
本第1の実施形態の公差吸収部となる長穴22は、配索材接続部89及び配索材接続部90の少なくとも一方に設けられる(図1に示す例では、配索材接続部90に設けられる)。長穴22は、第2高剛性配索材98の接続方向に沿って延在して締結ボルト52を配索材接続部90の延在方向の異なる位置で貫通させる。接続相手導体である配索材接続部89には、通常のボルト固定穴43が穿設されている。このボルト固定穴43が、長穴22であってもよい。
The
公差吸収部である長穴22は、短径が締結ボルト52のネジ外径と略等しく、長径が配索材接続部90の接続方向に沿って延在して短径より大きく形成される。
The
なお、本実施形態に係る公差吸収構造は、必ずしも平型導体87A〜87Dからなる配索材85と接続されなくてもよい。例えば、図6に示すように、絶縁被覆された複数の丸型導体117が、クランプ123等により束ねられて構造体となった配索材119を接続することもできる。各丸型導体117は、LA端子状に形成された配索材接続部121が、それぞれ接続される。この場合、配索材接続部121に、公差吸収部である長穴22が穿設される。
In addition, the tolerance absorption structure which concerns on this embodiment does not necessarily need to be connected with the
次に、上述した第1の実施形態に係る公差吸収構造の作用を説明する。
本第1の実施形態に係る導体接続部の公差吸収構造では、接続相手導体である第1高剛性配索材96の配索材接続部89と、導体片部となる第2高剛性配索材98の配索材接続部90とは、締結ボルト52を貫通させた公差吸収部である長穴22を介して電気的に接続される。
この際、配索材接続部89と配索材接続部90とは、双方を貫通する締結ボルト52に対して、公差の範囲で位置ズレが生じるが、締結ボルト52が公差吸収部である長穴22に挿通されるので、長穴22では配索材接続部90の延在方向の異なる位置で締結ボルト52が貫通できる。そこで、平型導体87A〜87Dからなる高剛性配索材においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。
Next, the operation of the tolerance absorbing structure according to the first embodiment described above will be described.
In the tolerance absorbing structure of the conductor connection portion according to the first embodiment, the routing
At this time, the cabling
即ち、締結ボルト52等の締結部材は、一般的に位置ズレが大きい場合、接続相手導体と導体片部との双方を貫通不能となるが、細物電線や中物電線等の剛性が高くない配索材では、撓みが可能な範囲で位置ずれを吸収でき、締結ボルト52の貫通が可能となる。これに対し、平型導体87A〜87D等の高剛性配索材では、細物電線や中物電線等に比べて剛性が高いため、締結ボルト52の貫通が不能となる場合がある。しかしながら、公差吸収部を長穴22とした本第1の実施形態の公差吸収構造では、締結ボルト52が長穴22の延在方向に移動可能となるので、平型導体87A〜87D等の高剛性配索材に生じている公差の範囲の位置ズレは、この締結ボルト52の移動により吸収される。これにより、締結ボルト52は、配索材接続部89及び配索材接続部90に挿通不能となる状態が抑制される。
That is, when the position difference of the fastening member such as the
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。
図7は本発明の第2の実施形態に係る公差吸収構造を備える接続ボックス11の外観斜視図である。なお、本第2の実施形態では、上記第1の実施形態で説明した部材と同一の部材には同一の符号を付し重複する説明は省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 7 is an external perspective view of a
本第2の実施形態に係る導体接続部の公差吸収構造は、接続相手導体が、接続ボックス11に設けられる。
In the tolerance absorbing structure of the conductor connection portion according to the second embodiment, the connection partner conductor is provided in the
図7〜図9に示すように、本第2の実施形態に係る接続ボックス11は、積層導電性部材13を収容する絶縁性の収容ケースである。接続ボックス11は、収容ボックス15と蓋ケース17とを有し、これら収容ボックス15と蓋ケース17とにより積層導電性部材13を覆っている。接続ボックス11は、偏平な略6面体で形成される。接続ボックス11のそれぞれの側辺部には、合計4つの接続開口部19が各側辺部から突出して形成される。それぞれの接続開口部19は、複数(図示例では4つ)の接続口21を有する。各接続口21には、後述の第1〜第4の接続片35,37,39,41が配置される。各接続口21に配置されるそれぞれの接続片には、高剛性の配索材85からなる平型導体(導体)87A〜87Dが電気的に接続される。本第2の実施形態では、積層導電性部材13の第1〜第4の接続片35,37,39,41と第2高剛性配索材98の平型導体87A〜87Dとのそれぞれの接続部が、導体接続部12Aとなる。
As shown in FIGS. 7 to 9, the
図8に示すように、接続ボックス11に収容される積層導電性部材13は、複数の平板状の導電性材料からなる平板部23A〜23Dを積層してなる。積層される平板部23A〜23Dの数は、接続する第2高剛性配索材98(配索材85)の平型導体87A〜87Dの数となる。本第2の実施形態において、第2高剛性配索材98の平型導体87A〜87Dの数は4本であるので、平板部23A〜23Dは4枚となる。
As shown in FIG. 8, the laminated
本第2の実施形態において、平面視で方形の各平板部23A〜23Dは、積層された各平板部23A〜23Dの外周縁25から積層方向に重ならないように横並に突出する第1〜第4の接続片35,37,39,41を有する。これら第1〜第4の接続片35,37,39,41は、高剛性配索材である第2高剛性配索材98の平型導体87A〜87Dに対応してそれぞれ接続される(図10参照)。第1〜第4の接続片35,37,39,41は、複数群の接続部を構成する。図示例の積層導電性部材13は、各側辺部に、第1群の接続部27と、第2群の接続部29と、第3群の接続部31と、第4群の接続部33と、の合計4群の接続部が設けられる。第1群〜第4群のそれぞれの接続部27,29,31,33には、第1〜第4の接続片35,37,39,41が配置される。各接続片には、第2高剛性配索材98、下流側配索材97及び分岐配索材101の平型導体87A〜87Dをボルト締結によりそれぞれ接続するための長穴22が穿設されている。本第2の実施形態では、第1〜第4の接続片35,37,39,41のそれぞれに穿設された長穴22が、公差吸収部となる。
In the second embodiment, the
図9は図7に示した接続ボックス11の分解斜視図である。
本第2の実施形態において、第1〜第4の接続片35,37,39,41がそれぞれ突設された各平板部23A〜23Dは、それぞれ2種類の平板形状部材45,47から形成される。積層導電性部材13は、下上層の第一層に平板形状部材45の表が上向き、第二層に平板形状部材47の表が上向き、第三層に平板形状部材47の裏が上向き、第四層に平板形状部材45の裏が上向きとなって積層される。これにより、第1群〜第4群のそれぞれの接続部27,29,31,33には、図8に示したように、第1〜第4の接続片35,37,39,41が各平板部23A〜23Dの外周縁25から積層方向に重ならないように横並に突出した状態となる。
FIG. 9 is an exploded perspective view of the
In the second embodiment, each of the
収容ボックス15の接続開口部19における各接続口21の底部には、締結部材であるスタッドボルト49が後述のガイド溝24に沿って移動自在に設けられている。スタッドボルト49は、第1〜第4の接続片35,37,39,41の長穴22にそれぞれ挿通される。長穴22を貫通したスタッドボルト49には、固定ナット51が螺合される。これにより、ボルト固定穴43が穿設された各平型導体87A〜87Dの配索材接続部89は、第1〜第4の接続片35,37,39,41にそれぞれ締結可能となっている。同時に、スタッドボルト49は、積層導電性部材13を収容ボックス15に固定する役割も有している。このようにして、収容ボックス15に固定された積層導電性部材13は、蓋ケース17がケース固定ネジ53により収容ボックス15に固定されることで、接続ボックス11内に収容されてその殆どが覆われる。
At the bottom of each
図11に示すように、接続ボックス11の接続開口部19におけるそれぞれの接続口21の底壁には、接続相手導体である第1〜第4の接続片35,37,39,41に穿設された長穴22の延在方向に沿ってガイド溝24が形成されている。ガイド溝24は、蟻溝で形成されることにより、スタッドボルト49の四角形に形成した頭部をスライド自在に係合する。これにより、それぞれの接続口21に配置された第1〜第4の接続片35,37,39,41の長穴22には、スタッドボルト49が長穴22の長手方向に移動自在に設けられる。
As shown in FIG. 11, the first to
上記の積層導電性部材13は、複数の平板部23A〜23Dの間に、各平板部間を電気的に絶縁する絶縁層55を有する。この絶縁層55は、例えば各平板部23A〜23Dの表面及び裏面の少なくとも一方に粉体塗装により形成することができる。本実施形態においては、各平板部23A〜23Dの表裏面に絶縁層55が形成されている。この粉体塗装には、主に「静電塗装法(吹き付け塗装)」と、「流動浸漬法(浸漬塗装)」との2つがある。
The laminated
本第2の実施形態に係る導体接続部12Aの公差吸収構造は、接続相手導体である第1〜第4の接続片35,37,39,41が、それぞれの平板部23A〜23Dの外周縁25から相互に離間して突出形成され、スタッドボルト49が、長穴22の延在方向に沿って接続ボックス11に形成されたガイド溝24に沿って移動自在に設けられている。公差吸収部である長穴22を有した第1〜第4の接続片35,37,39,41は、接続ボックス11における接続開口部19の各接続口21に配置される。この各接続口21には、導体片部である第1高剛性配索材96の配索材接続部89がそれぞれ挿入される。接続口21に挿入された配索材接続部89のボルト固定穴43には、第1〜第4の接続片35,37,39,41の長穴22に挿通されたスタッドボルト49が挿通される。このスタッドボルト49に固定ナット51が螺合されることにより、接続相手導体であるである第1〜第4の接続片35,37,39,41に、導体片部である配索材接続部89が電気的に接続される。
In the tolerance absorbing structure of the
図12に示す本第2の実施形態の変形例に係る導体接続部12Bの公差吸収構造のように、接続ボックス11における接続開口部19のガイド溝24には、付勢部材26が、奥壁とスタッドボルト49の頭部との間に配設されていてもよい。付勢部材26としては、例えば圧縮コイルスプリングを用いることができる。ガイド溝24に挿入された付勢部材26は、スタッドボルト49を、図12の右方へ付勢する。付勢されたスタッドボルト49は、第1〜第4の接続片35,37,39,41の長穴22の一端(図12中、右端)に当接して移動が規制される。スタッドボルト49は、付勢部材26の付勢力に抗して長穴22に沿って移動が可能となる。従って、この構成によれば、第2高剛性配索材98の配索材接続部89が接続されていないスタッドボルト49は、長穴22の一端側に片寄せられた状態に保持される。
Like the tolerance absorbing structure of the
図13に示すように、例えば車載バッテリー107から一度、ジャンクションボックス105を通し、各所の機器109に電源を送る従来の車両における配索例の場合、電線長が長くなる問題があった。また、余計な電線111が増えるため、重量アップやコストアップに繋がる問題があった。
これに対し、図14に示すように、接続ボックス11と配索材85(第1高剛性配索材96、第2高剛性配索材98、下流側配索材97及び分岐配索材101等)を用いた車両における配索例では、車載バッテリー107からの配索材85の必要箇所に接続ボックス11を介装し、それぞれの接続ボックス11から各所の機器109に電源を送ることがでるので、電線長を短くできる。また、余計な電線が増えないため、重量及びコストを低減することができる。
As shown in FIG. 13, for example, in the case of a conventional wiring arrangement in which power is supplied from a vehicle-mounted
On the other hand, as shown in FIG. 14, the
次に、上述した第2の実施形態に係る公差吸収構造の作用を説明する。
本第2の実施形態に係る導体接続部12Aの公差吸収構造では、接続ボックス11の接続開口部19に、長穴22を有した接続相手導体である第1〜第4の接続片35,37,39,41が配置される。接続開口部19に形成されたガイド溝24は、長穴22を貫通するスタッドボルト49を、長穴22の長手方向に移動自在に案内する。第1〜第4の接続片35,37,39,41や第2高剛性配索材98などの剛性が高い配索材に生じている公差の範囲の位置ズレは、このスタッドボルト49の移動により吸収される。これにより、スタッドボルト49は、第1〜第4の接続片35,37,39,41及び配索材接続部89に挿通不能となる状態が抑制される。
Next, the operation of the tolerance absorbing structure according to the second embodiment described above will be described.
In the tolerance absorbing structure of the
また、接続相手導体としての第1〜第4の接続片35,37,39,41は、積層された複数の平板部23A〜23Dのそれぞれに設けられる。複数の第1〜第4の接続片35,37,39,41は、平型導体87A〜87Dの数と等しい平板部23A〜23Dの合計の厚みと、その間に設けられる絶縁層55の合計の厚みとの和のみが積層方向の厚みとなり、薄厚に形成できる。これにより、配索空間の省スペース化を図りつつ、第2高剛性配索材98においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。
Moreover, the 1st-
また、本第2の実施形態の変形例に係る導体接続部12Bの公差吸収構造では、スタッドボルト49は、付勢部材26の付勢力に抗して最適な位置へ移動が可能となる。移動されたスタッドボルト49は、付勢部材26を蓄勢した位置で、第1〜第4の接続片35,37,39,41と配索材接続部89とを締結する。第1〜第4の接続片35,37,39,41に配索材接続部89が接続されない場合、スタッドボルト49は、付勢部材26の付勢力よりガイド溝24の一端側に片寄せられた状態で保持される。これにより、例えば配索材接続部89が未接続となった第1〜第4の接続片35,37,39,41においても車両走行時等の振動によるスタッドボルト49のがたつきが抑制される。
Further, in the tolerance absorbing structure of the
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態を説明する。
図15は本発明の第3の実施形態に係る公差吸収構造を備える接続ボックス28の外観斜視図、図16は蓋ケース17を外した図15に示す接続ボックス28の外観斜視図である。なお、本第3の実施形態では、上記第1の実施形態及び第2の実施形態で説明した部材と同一の部材には同一の符号を付し重複する説明は省略する。
図15に示すように、本第3の実施形態の接続ボックス28は、ケース141が略6面体で形成される。接続ボックス28のそれぞれの側辺部には、合計4つの接続開口部19が各側辺部から突出して形成される。それぞれの接続開口部19は、複数(図示例では2つ)の接続口21を有する。なお、接続ボックス28におけるこれら電源の分岐方向は、高剛性配索材186(図19参照)の配索方向に依存するため、図示例の形状に限らず、最適な位置を選択・加工することで自由に分岐方向を変更することができるものである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
15 is an external perspective view of a
As shown in FIG. 15, in the
各接続口21には、後述の第1の接続片47A〜47Dおよび第2の接続片49A〜49Dが配置される。各接続口21に配置されるそれぞれの接続片には、高剛性配索材186のそれぞれの平型導体(導体)32,34(図19参照)が電気的に接続される。各接続片には、高剛性配索材186の平型導体32,34をボルト締結によりそれぞれ電気的に接続するためのボルト固定穴179が穿設されている
Each
それぞれの接続口21は、隔壁195により仕切られている。それぞれの接続口21の底部には、例えばスタッドボルト80を植設する凹部191が形成されている。なお、スタッドボルト80は、ケース141に予めインサート成形されていてもよい。ケース141のそれぞれの角部の外側には、ケース141に蓋ケース17を固定ネジ(図示せず)により共締め固定するためのネジ穴193が形成されている。
Each
図17及び図18に示すように、接続ボックス28に収容される積層導電性部材113は、複数の平板状の導電性材料からなる第1平板部131及び第2平板部133を積層してなる。
本第3の実施形態において、平面視で方形の各平板部131及び133は、積層された各平板部131及び133の外周縁から積層方向に重ならないように横並に突出する第1の接続片47A〜47D及び第2の接続片49A〜49Dを有する。
As shown in FIGS. 17 and 18, the laminated
In the third embodiment, the
第1平板部131は、第1の接続片47Aと第1の接続片47Bとに挟まれる角部が空きスペース183となり、平板部積層時には、ここに第2平板部133における第2の接続片49Aと第2の接続片49Bとが配置される。一方、第2平板部133は、第2の接続片49Cと第2の接続片49Dとに挟まれる角部が空きスペース183となり、平板部積層時には、ここに第1平板部131における第1の接続片47Cと第1の接続片47Dとが配置される。ケース141には、第1平板部131及び第2平板部133を収容する平板部収容凹部187が形成されている。
As for the 1st
図19に示すように、本第3の実施形態に係る導体接続部12Cの公差吸収構造は、第1平板部131及び第2平板部133における第1の接続片47A及び第2の接続片49Aと、高剛性配索材186における平型導体32,34の配索材接続部189との間に設けられる。従って、これら第1の接続片47A及び第2の接続片49Aと、平型導体32,34の配索材接続部189とに、公差吸収部が設けられている。
As illustrated in FIG. 19, the tolerance absorbing structure of the
本第3の実施形態において、公差吸収部は、高剛性配索材186の接続方向に沿って点在した複数の締結用挿通穴38である。
本第3の実施形態では、第1の接続片47A及び第2の接続片49Aのみを接続ボックス28の接続開口部19から突出させる構成としたが、第1の接続片47A〜47D及び第2の接続片49A〜49Dは、任意の接続片を突出させる構成とすることができる。
In the third embodiment, the tolerance absorbing portion is a plurality of fastening insertion holes 38 scattered along the connecting direction of the high-
In the third embodiment, only the
次に、上述した第3の実施形態に係る公差吸収構造の作用を説明する。
本第3の実施形態に係る導体接続部12Cの公差吸収構造では、締結部材である締結ボルト52は、接続開口部19から突出した第1の接続片47A及び第2の接続片49Aと、高剛性配索材186の配索材接続部189とに点在する複数の締結用挿通穴38の内、図20に示すように、例えば第1の接続片47A及び配索材接続部189の双方に貫通可能となる最適な締結用挿通穴38を選択して挿通される。第1の接続片47Aや高剛性配索材186に生じている公差の範囲の位置ズレは、この最適な締結用挿通穴38の選択により吸収される。これにより、締結ボルト52は、第1の接続片47A及び配索材接続部189に挿通不能となる状態が抑制される。
Next, the operation of the tolerance absorbing structure according to the third embodiment described above will be described.
In the tolerance absorbing structure for the
また、本第3の実施形態に係る導体接続部12Cの公差吸収構造では、接続相手導体としての第1の接続片47A〜47D及び第2の接続片49A〜49Dが、積層された複数の第1平板部131及び第2平板部133のそれぞれに設けられる。複数の第1の接続片47A〜47D及び第2の接続片49A〜49Dは、平型導体32,34の数と等しい第1平板部131及び第2平板部133の合計の厚みと、その間に設けられる絶縁層55の合計の厚みとの和のみが積層方向の厚みとなり、薄厚に形成できる。これにより、配索空間の省スペース化を図りつつ、高剛性配索材186においても、公差の範囲で生じる位置ズレが吸収可能となる。
Further, in the tolerance absorbing structure of the
従って、本実施形態に係る導体接続部12〜12Cの公差吸収構造によれば、高い剛性を有する配索材85の組付け性を向上させることができる。
Therefore, according to the tolerance absorbing structure of the
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and the configurations of the embodiments may be combined with each other, or may be modified or applied by those skilled in the art based on the description of the specification and well-known techniques. The invention is intended and is within the scope of seeking protection.
例えば、上記の構成の分岐ボックスは、平板部が四角形である場合を例に説明したが、平板部の形状はこれに限定されず、円形、長円形、楕円形の他、三角形、五角形、六角形、八角形等の多角形でもよい。 For example, in the branch box having the above-described configuration, the case where the flat plate portion is a quadrangle has been described as an example. However, the shape of the flat plate portion is not limited to this, and in addition to a circle, an oval, an ellipse, a triangle, a pentagon, a hexagon It may be a polygon such as a square or an octagon.
ここで、上述した本発明に係る導体接続部の公差吸収構造の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[6]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 接続相手導体(配索材接続部89)と、
剛性の高い配索材(第2高剛性配索材98)の導体の端部に形成されて前記接続相手導体の接続面と平行な導体片部(配索材接続部90)と、
平行に重ねられた前記接続相手導体と前記導体片部とを前記接続面に垂直な方向で貫通して前記接続相手導体及び前記導体片部を締結して電気的に接続する締結部材(締結ボルト52)と、
前記接続相手導体及び前記導体片部の少なくとも一方に設けられ、前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って延在若しくは点在して前記締結部材を前記剛性の高い配索材の延在方向の異なる位置で貫通させる公差吸収部(長穴22)と、
を備えることを特徴とする導体接続部(12)の公差吸収構造。
[2] 前記公差吸収部は、
短径が前記締結部材(締結ボルト52)の外径と略等しく、長径が前記剛性の高い配索材(第2高剛性配索材98)の接続方向に沿って延在して前記短径より大きく形成された長穴(22)であることを特徴とする上記[1]に記載の導体接続部(12)の公差吸収構造。
[3] 前記公差吸収部は、
前記剛性の高い配索材(高剛性配索材186)の接続方向に沿って点在した複数の締結用挿通穴(38)であることを特徴とする上記[1]に記載の導体接続部(12C)の公差吸収構造。
[4] 導電性材料からなる複数の平板部(23A〜23D)が、絶縁層(55)により各平板部間を電気的に絶縁して積層され、
前記接続相手導体(第1〜第4の接続片35,37,39,41)が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、
前記平板部及び前記接続相手導体が、前記導体片部(配索材接続部89)が挿入される接続開口部(接続開口部19)を備えた絶縁樹脂製の接続ボックス(11)に収容され、
前記締結部材(スタッドボルト49)が、前記長穴(22)の延在方向で前記接続ボックスに形成されたガイド溝(24)に沿って移動自在に設けられていることを特徴とする上記[2]に記載の導体接続部(12A)の公差吸収構造。
[5] 前記ガイド溝(24)には、前記締結部材(スタッドボルト49)を前記ガイド溝の一端側へ付勢する付勢部材(26)が挿入されていることを特徴とする上記[4]に記載の導体接続部(12B)の公差吸収構造。
[6] 導電性材料からなる複数の平板部(第1平板部131及び第2平板部133)が、絶縁層(55)により各平板部間を電気的に絶縁して積層され、
前記接続相手導体(第1の接続片47A及び第2の接続片49A)が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、
前記平板部が、絶縁樹脂製の接続ボックス(28)に収容され、
前記接続相手導体が、前記接続ボックスの接続開口部(19)から突出することを特徴とする上記[3]に記載の導体接続部(12C)の公差吸収構造。
Here, the features of the embodiment of the above-described tolerance absorption structure of the conductor connection portion according to the present invention are briefly summarized and listed in the following [1] to [6], respectively.
[1] Connection partner conductor (laying material connection portion 89);
A conductor piece portion (routing material connection portion 90) formed at the end of the conductor of the highly rigid routing material (second high rigidity routing material 98) and parallel to the connection surface of the connection partner conductor;
A fastening member (fastening bolt) that penetrates the connection partner conductor and the conductor piece portion stacked in parallel in a direction perpendicular to the connection surface and fastens and electrically connects the connection partner conductor and the conductor piece portion. 52),
The fastening member is provided on at least one of the connection partner conductor and the conductor piece portion and extends or is scattered along the connection direction of the highly rigid wiring material. Tolerance absorbing portion (long hole 22) penetrating at different positions in the direction;
A tolerance absorbing structure for the conductor connecting portion (12), characterized by comprising:
[2] The tolerance absorbing portion is
The short diameter is substantially equal to the outer diameter of the fastening member (fastening bolt 52), and the long diameter extends along the connecting direction of the highly rigid routing material (second high-rigidity routing material 98). The tolerance absorbing structure for the conductor connecting portion (12) according to the above [1], which is a longer hole (22) formed larger.
[3] The tolerance absorbing portion is
The conductor connecting portion according to the above [1], wherein the conductor connecting portions are a plurality of fastening insertion holes (38) scattered along the connecting direction of the high-rigidity wiring material (high-rigidity wiring material 186). (12C) tolerance absorbing structure.
[4] A plurality of flat plate portions (23A to 23D) made of a conductive material are laminated by electrically insulating each flat plate portion with an insulating layer (55),
The connection partner conductors (first to
The flat plate portion and the connection partner conductor are accommodated in a connection box (11) made of an insulating resin having a connection opening (connection opening 19) into which the conductor piece portion (routing material connection portion 89) is inserted. ,
The fastening member (stud bolt 49) is provided movably along a guide groove (24) formed in the connection box in the extending direction of the elongated hole (22). [2] The tolerance absorbing structure of the conductor connecting portion (12A) according to [2].
[5] A biasing member (26) for biasing the fastening member (stud bolt 49) toward one end of the guide groove is inserted into the guide groove (24). ] The tolerance absorption structure of the conductor connection part (12B) of description.
[6] A plurality of flat plate portions (first
The connection partner conductors (the
The flat plate portion is accommodated in a connection box (28) made of insulating resin,
The tolerance absorbing structure for a conductor connection part (12C) according to [3], wherein the connection partner conductor protrudes from a connection opening part (19) of the connection box.
12…導体接続部
19…接続開口部
22…長穴(公差吸収部)
52…締結ボルト(締結部材)
55…絶縁層
85…配索材(剛性の高い配索材)
87A〜87D…平型導体(導体)
89…配索材接続部(接続相手導体)
90…配索材接続部(導体片部)
96…第1高剛性配索材(剛性の高い配索材)
98…第2高剛性配索材(剛性の高い配索材)
99…上流側配索材(剛性の高い配索材)
12 ...
52 ... Fastening bolt (fastening member)
55 ... Insulating
87A-87D ... Flat conductor (conductor)
89 ... Wiring connection part (connection partner conductor)
90 ... wiring member connection part (conductor piece part)
96 ... 1st highly rigid wiring material (rigid wiring material with high rigidity)
98 ... Second high-rigidity routing material (high-rigidity routing material)
99 ... Upstream side routing material (rigid routing material)
Claims (6)
剛性の高い配索材の導体の端部に形成されて前記接続相手導体の接続面と平行な導体片部と、
平行に重ねられた前記接続相手導体と前記導体片部とを前記接続面に垂直な方向で貫通して前記接続相手導体及び前記導体片部を締結して電気的に接続する締結部材と、
前記接続相手導体及び前記導体片部の少なくとも一方に設けられ、前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って延在若しくは点在して前記締結部材を前記剛性の高い配索材の延在方向の異なる位置で貫通させる公差吸収部と、
を備えることを特徴とする導体接続部の公差吸収構造。 Connection partner conductor,
A conductor piece formed at the end of the conductor of the highly rigid routing material and parallel to the connection surface of the connection partner conductor;
A fastening member that penetrates the connection partner conductor and the conductor piece portion stacked in parallel in a direction perpendicular to the connection surface and fastens and electrically connects the connection partner conductor and the conductor piece portion;
The fastening member is provided on at least one of the connection partner conductor and the conductor piece portion and extends or is scattered along the connection direction of the highly rigid wiring material. Tolerance absorbers that penetrate at different positions,
A tolerance-absorbing structure for a conductor connecting portion, comprising:
短径が前記締結部材の外径と略等しく、長径が前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って延在して前記短径より大きく形成された長穴であることを特徴とする請求項1に記載の導体接続部の公差吸収構造。 The tolerance absorber is
The short hole is substantially equal to the outer diameter of the fastening member, and the long diameter is a long hole extending along the connecting direction of the highly rigid routing material and formed larger than the short diameter. Item 2. The tolerance absorbing structure for a conductor connection part according to Item 1.
前記剛性の高い配索材の接続方向に沿って点在した複数の締結用挿通穴であることを特徴とする請求項1に記載の導体接続部の公差吸収構造。 The tolerance absorber is
The tolerance absorbing structure for a conductor connecting portion according to claim 1, wherein the plurality of through holes for fastening are scattered along a connecting direction of the highly rigid routing material.
前記接続相手導体が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、
前記平板部及び前記接続相手導体が、前記導体片部が挿入される接続開口部を備えた絶縁樹脂製の接続ボックスに収容され、
前記締結部材が、前記長穴の延在方向で前記接続ボックスに形成されたガイド溝に沿って移動自在に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の導体接続部の公差吸収構造。 A plurality of flat plate portions made of a conductive material are laminated by electrically insulating each flat plate portion by an insulating layer,
The connection partner conductor is formed so as to protrude away from the outer peripheral edge of each flat plate portion,
The flat plate portion and the connection partner conductor are accommodated in a connection box made of insulating resin having a connection opening into which the conductor piece portion is inserted,
The tolerance absorbing structure for a conductor connection part according to claim 2, wherein the fastening member is provided so as to be movable along a guide groove formed in the connection box in the extending direction of the elongated hole. .
前記接続相手導体が、それぞれの前記平板部の外周縁から相互に離間して突出形成され、
前記平板部が、絶縁樹脂製の接続ボックスに収容され、
前記接続相手導体が、前記接続ボックスの接続開口部から突出することを特徴とする請求項3に記載の導体接続部の公差吸収構造。 A plurality of flat plate portions made of a conductive material are laminated by electrically insulating each flat plate portion by an insulating layer,
The connection partner conductor is formed so as to protrude away from the outer peripheral edge of each flat plate portion,
The flat plate portion is accommodated in a connection box made of insulating resin,
The tolerance absorbing structure for a conductor connection part according to claim 3, wherein the connection partner conductor protrudes from a connection opening part of the connection box.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059754A JP6861552B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Tolerance absorption structure of conductor connection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059754A JP6861552B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Tolerance absorption structure of conductor connection |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018163773A true JP2018163773A (en) | 2018-10-18 |
JP6861552B2 JP6861552B2 (en) | 2021-04-21 |
Family
ID=63861145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017059754A Active JP6861552B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Tolerance absorption structure of conductor connection |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6861552B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49146487U (en) * | 1973-04-16 | 1974-12-18 | ||
JPH1125844A (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connecting structure of battery and electrical connection box |
WO2013027333A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | キヤノンアネルバ株式会社 | Power branching device |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017059754A patent/JP6861552B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49146487U (en) * | 1973-04-16 | 1974-12-18 | ||
JPH1125844A (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connecting structure of battery and electrical connection box |
WO2013027333A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | キヤノンアネルバ株式会社 | Power branching device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6861552B2 (en) | 2021-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108281225B (en) | Wiring member, method for manufacturing wiring member, and wiring member connection structure | |
JP6076318B2 (en) | Wire harness | |
WO2014054620A1 (en) | Wire harness assembly structure | |
JP5957781B2 (en) | Sliding clamp and clamped member mounting structure | |
JP5614220B2 (en) | Wire harness wiring structure with connector holder | |
JP7034559B2 (en) | Arrangement material fixed body | |
JP6453643B2 (en) | Protective member for vehicle, electric wire assembly and vehicle door | |
WO2016104101A1 (en) | Power supply device for automobile | |
JP2019089398A (en) | Electric wire arrangement structure and vehicle circuit body | |
JP6644730B2 (en) | Conductor connection structure of laminated wiring | |
JP2018163773A (en) | Tolerance absorption structure for conductor connection part | |
JP6607896B2 (en) | Conductor connection structure of wiring material | |
JP2018181673A (en) | Wiring member and method of manufacturing wiring member | |
JP6683672B2 (en) | Circuit body routing structure | |
WO2018123495A1 (en) | Conductive member and conductive path using a plurality of conductive members | |
JP6699749B2 (en) | Wiring module | |
US10404011B2 (en) | Connection structure of plate shaped routing material and electric connection box | |
US10644488B2 (en) | Wire assembly and vehicle including wire assembly | |
US11780387B2 (en) | Clamp and clamp-equipped wire harness | |
WO2023145456A1 (en) | Wire harness | |
JP6766780B2 (en) | Reinforcement module | |
US12106871B2 (en) | Wire harness | |
JP6280717B2 (en) | Protective member for vehicle, wire harness assembly, and method for manufacturing wire harness assembly | |
JP4851180B2 (en) | Wire harness and method of manufacturing flat shape of wire harness | |
US20230055039A1 (en) | Wire harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6861552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |