JP2018153997A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018153997A JP2018153997A JP2017052107A JP2017052107A JP2018153997A JP 2018153997 A JP2018153997 A JP 2018153997A JP 2017052107 A JP2017052107 A JP 2017052107A JP 2017052107 A JP2017052107 A JP 2017052107A JP 2018153997 A JP2018153997 A JP 2018153997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- request
- printing
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus.
あるネットワークプリンターは、プリンターエンジン部のトラブル発生時に、未処理のプリントデータを、ネットワークに接続されている他のネットワークプリンターへ転送する(例えば特許文献1参照)。 A network printer transfers unprocessed print data to another network printer connected to the network when a trouble occurs in the printer engine unit (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上述の技術では、例えば転送先のネットワークプリンターが転送元のネットワークプリンターが物理的に接続されている有線LAN(Local Area Network)に物理的に接続されていても、転送先のネットワークプリンターが転送元のネットワークプリンターと同じサブネットに属していないと、プリントデータの転送が困難である。 However, in the above-described technology, for example, even if the transfer destination network printer is physically connected to a wired LAN (Local Area Network) to which the transfer source network printer is physically connected, the transfer destination network printer is not connected. If it does not belong to the same subnet as the transfer source network printer, it is difficult to transfer print data.
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、エラー発生時に、サブネット内に代替機が存在しなくても、受信した印刷要求を別の画像形成装置へ転送できる画像形成装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an image forming apparatus capable of transferring a received print request to another image forming apparatus when an error occurs even if there is no alternative machine in the subnet is obtained. For the purpose.
本発明に係る画像形成装置は、無線通信装置と、印刷装置と、印刷要求を受け付ける要求管理部と、前記印刷装置のエラーを検出するエラー検出部と、前記印刷装置のエラーが検出されている場合において、前記無線通信装置で代替機を探索し前記代替機として前記画像形成装置とは異なる別の画像形成装置を検出する代替機探索部と、事前のネットワーク設定なしで印刷要求を送信可能な無線通信プロトコルで、受け付けられた前記印刷要求を前記別の画像形成装置へ転送する要求転送部とを備える。 In the image forming apparatus according to the present invention, a wireless communication device, a printing device, a request management unit that receives a print request, an error detection unit that detects an error in the printing device, and an error in the printing device are detected. In this case, the wireless communication device searches for an alternative device and detects an alternative image forming device different from the image forming device as the alternative device, and can send a print request without prior network setting. A request transfer unit configured to transfer the accepted print request to the another image forming apparatus using a wireless communication protocol.
本発明によれば、エラー発生時に、サブネット内に代替機が存在しなくても、受信した印刷要求を別の画像形成装置へ転送できる画像形成装置が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain an image forming apparatus capable of transferring a received print request to another image forming apparatus when an error occurs even if there is no alternative machine in the subnet.
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。 These and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description when taken in conjunction with the accompanying drawings.
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムにおいて、画像形成装置1は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して端末装置3から印刷要求を受信し、その印刷要求に応じた印刷処理を実行する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming system including an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. In the system shown in FIG. 1, an
画像形成装置1は、プリンター、ファクシミリ機、コピー機、複合機などといった装置である。この実施の形態では、画像形成装置1は、複合機である。ネットワーク2は、有線LANである。端末装置3は、画像形成装置1の属するサブネット11に属しており、例えば画像形成装置1のためのデバイスドライバーをインストールされたパーソナルコンピューターであって、そのデバイスドライバーにより、ネットワーク2を介して、印刷要求を画像形成装置1へ送信する。この印刷要求には、画像形成装置1でのジョブに必要なデータ(例えばPDL(Page Description Language )などで記述された印刷データ)が含まれる。
The
図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the
図2において、画像読取装置21は、自動原稿給紙装置により給紙されてきた原稿またはユーザーにより載置された原稿の片面または両面に対して光を照射しその反射光を受光して原稿の画像を画像データとして出力する内部装置である。
In FIG. 2, an
また、印刷装置22は、印刷要求に基づき生成される画像データなどに基づいて、印刷要求により指定された画像を印刷する内部装置である。
The
また、ファクシミリ装置23は、モデムを備え、画像読取装置21により生成された画像データまたは有線ネットワークインターフェイス24により受信された要求からファクシミリ信号を生成し、電話回線などを介して送信するとともに、ファクシミリ信号を受信し、受信した信号から画像データを生成する内部装置である。
The
また、有線ネットワークインターフェイス24は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続されている他の装置(端末装置3など)との間でデータ通信を行う内部装置である。
The
また、無線通信装置25は、無線LANインターフェイスなどであって、無線通信で他の装置とデータ通信を行う内部装置である。
The
また、コントローラー26は、画像読取装置21、印刷装置22、ファクシミリ装置23、有線ネットワークインターフェイス24および無線通信装置25を制御するとともに、有線ネットワークインターフェイス24により受信された印刷要求などの要求に対応するデータ処理を行う内部装置である。
The
コントローラー26は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAMなどを有するコンピューターとして実現され、ROMや図示せぬ記憶装置に格納されているプログラムを実行することで各種処理部として動作する。ここでは、コントローラー26は、要求管理部31、エラー検出部32、代替機探索部33、および要求転送部34として動作する。
The
要求管理部31は、印刷要求を受け付け、印刷要求に含まれる印刷データに基づいて画像データを生成して印刷装置22に供給し、印刷を実行させる。
The
エラー検出部32は、印刷装置22のエラーを検出し、印刷装置22により印刷処理が実行できないことを検出する。例えば、印刷装置22のエラーとしては、用紙詰まり、用紙切れ、トナー切れなどがある。
The
代替機探索部33は、印刷装置22のエラーが検出されている場合において、無線通信装置25で代替機を探索し代替機として別の画像形成装置4を検出する。
When an error in the
具体的には、代替機探索部33は、アクセスポイントモードで稼働中の別の画像形成装置を探索し代替機として検出する。
Specifically, the alternative
なお、有線ネットワークインターフェイス24は、この有線ネットワークインターフェイス24の属するサブネット11に属する端末装置3から印刷要求を受信する。他方、別の画像形成装置4は、そのサブネット11に属していない。なお、別の画像形成装置4は、物理的に、ネットワーク2に有線で接続されていても接続されていなくてもよい。つまり、端末装置3からの印刷要求は、直接的に別の画像形成装置4により受信されない。
The
要求転送部34は、事前のネットワーク設定なしで印刷要求を送信可能な特定の無線通信プロトコル(ここでは、Wi−Fi Direct)で、要求管理部31により受け付けられた印刷要求を別の画像形成装置4へ転送する。
The
次に、画像形成装置1の動作について説明する。図3は、図2に示す画像形成装置1の動作について説明するフローチャートである。
Next, the operation of the
画像形成装置1において、要求管理部31は、端末装置3から印刷要求が受信されたか否かを監視する(ステップS1)。
In the
端末装置3から印刷要求が受信されると、要求管理部31は、印刷装置22のエラーが検出されているか否かを判定する(ステップS2)。
When a print request is received from the
印刷装置22のエラーが検出されていない場合、要求管理部31は、印刷装置22を制御して、その印刷要求に基づく印刷処理を実行する(ステップS3)。
If no error has been detected in the
一方、印刷装置22のエラーが検出されている場合、代替機探索部33は、上述のようにして、無線通信装置25の通信可能範囲内に存在し上述の無線通信プロトコルで無線通信可能な別の画像形成装置4を探索する。ここで、代替機探索部33は、そのような別の画像形成装置4を発見すると、その別の画像形成装置4のSSID(Service Set Identifier)を取得する。
On the other hand, if an error in the
そして、代替機探索部33によりそのような別の画像形成装置4が検出されなかった場合(ステップS4)、要求管理部31は、端末装置3へエラー通知(印刷できないことを示す通知)を行う(ステップS5)。
When the alternative
一方、代替機探索部33によりそのような別の画像形成装置4が検出された場合(ステップS4)、要求転送部34は、上述の特定の無線通信プロトコル(ここでは、Wi−Fi Direct)で、上述のSSIDを使用して、検出された別の画像形成装置4に接続する(ステップS6)。
On the other hand, when such another
また、要求管理部31は、有線ネットワークインターフェイス24を使用して、端末装置3に対して、検出された別の画像形成装置4を代替機として使用することの可否の問合せを送信し、端末装置3からの応答を受信する。このとき、端末装置3では、検出された別の画像形成装置4を代替機として使用することの可否の入力をユーザーに行わせるための画面が表示され、ユーザーにより、その別の画像形成装置4を代替機として使用することの可否の入力が行われると、その別の画像形成装置4を代替機として使用することの可否を示す応答が送信される。
Further, the
そして、要求管理部31は、その応答に基づいて、検出された別の画像形成装置4を代替機として使用することが許可されたか否かを判定し(ステップS7)、検出された別の画像形成装置4を代替機として使用することが許可されなかった場合には、端末装置3へエラー通知(印刷できないことを示す通知)を行う(ステップS5)。
Then, based on the response, the
一方、検出された別の画像形成装置4を代替機として使用することが許可された場合、要求転送部34は、上述の特定の無線通信プロトコル(ここでは、Wi−Fi Direct)で、その印刷要求を、検出された別の画像形成装置4へ転送する(ステップS8)。これにより、その転送された印刷要求に従って、別の画像形成装置4は、印刷を実行する。
On the other hand, when it is permitted to use another detected
以上のように、上記実施の形態によれば、要求管理部31は、印刷要求を受け付ける。エラー検出部32は、印刷装置22のエラーを検出する。代替機探索部33は、印刷装置22のエラーが検出されている場合において、無線通信装置25で代替機を探索し代替機として別の画像形成装置4を検出する。要求転送部34は、事前のネットワーク設定なしで印刷要求を送信可能な無線通信プロトコルで、受け付けられた印刷要求をその別の画像形成装置4へ転送する。
As described above, according to the above embodiment, the
これにより、画像形成装置1のエラー発生時に、画像形成装置1および端末装置3の属するサブネット11内に代替機が存在しなくても、受信した印刷要求を別の画像形成装置4へ転送できる。
Accordingly, when an error occurs in the
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。 Various changes and modifications to the above-described embodiment will be apparent to those skilled in the art. Such changes and modifications may be made without departing from the spirit and scope of the subject matter and without diminishing its intended advantages. That is, such changes and modifications are intended to be included within the scope of the claims.
例えば、上記実施の形態において、代替機探索部33は、印刷装置22のエラーが検出されている場合において、印刷要求が受け付けられるたびに、無線通信装置25で代替機を探索し代替機として別の画像形成装置4を検出するようにしてもよい。つまり、印刷要求が受け付けられるたびに、その時点で代替可能な画像形成装置が特定される。
For example, in the above-described embodiment, when an error of the
また、上記実施の形態において、代替機探索部33は、印刷装置22のエラーが検出された時点で、印刷要求が受け付けられる前に、無線通信装置25で代替機を探索し代替機として別の画像形成装置4を検出するようにしてもよい。
In the above embodiment, the alternative
本発明は、例えば、プリンター、複合機などの画像形成装置に適用可能である。 The present invention is applicable to an image forming apparatus such as a printer or a multifunction peripheral.
1 画像形成装置
4 別の画像形成装置
22 印刷装置
24 有線ネットワークインターフェイス
25 無線通信装置
31 要求管理部
32 エラー検出部
33 代替機探索部
34 要求転送部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
無線通信装置と、
印刷装置と、
印刷要求を受け付ける要求管理部と、
前記印刷装置のエラーを検出するエラー検出部と、
前記印刷装置のエラーが検出されている場合において、前記無線通信装置で代替機を探索し前記代替機として前記画像形成装置とは異なる別の画像形成装置を検出する代替機探索部と、
事前のネットワーク設定なしで印刷要求を送信可能な無線通信プロトコルで、受け付けられた前記印刷要求を前記別の画像形成装置へ転送する要求転送部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 In the image forming apparatus,
A wireless communication device;
A printing device;
A request manager that accepts print requests;
An error detection unit for detecting an error of the printing apparatus;
When an error of the printing apparatus is detected, an alternative machine search unit that searches for an alternative machine in the wireless communication apparatus and detects another image forming apparatus different from the image forming apparatus as the alternative machine;
A request transfer unit that transfers the received print request to the another image forming apparatus with a wireless communication protocol capable of transmitting a print request without prior network setting;
An image forming apparatus comprising:
前記有線ネットワークインターフェイスは、前記有線ネットワークインターフェイスの属するサブネットに属する端末装置から前記印刷要求を受信し、
前記別の画像形成装置は、前記サブネットに属していないこと、
を特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。 A wired network interface,
The wired network interface receives the print request from a terminal device belonging to a subnet to which the wired network interface belongs;
The other image forming apparatus does not belong to the subnet;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017052107A JP6681028B2 (en) | 2017-03-17 | 2017-03-17 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017052107A JP6681028B2 (en) | 2017-03-17 | 2017-03-17 | Image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018153997A true JP2018153997A (en) | 2018-10-04 |
JP6681028B2 JP6681028B2 (en) | 2020-04-15 |
Family
ID=63715933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017052107A Expired - Fee Related JP6681028B2 (en) | 2017-03-17 | 2017-03-17 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681028B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318431A (en) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Canon Inc | Print processor and print processing system and print processing method and recording medium with computer-readable program stored and its program |
JP2012056117A (en) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Ricoh Co Ltd | Printing system, printer, control method of printer, and program |
US20130057912A1 (en) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus supporting peer-to-peer connection and method of controlling peer-to-peer connection thereof |
CN203800996U (en) * | 2014-01-23 | 2014-08-27 | 厦门锋联信息技术有限公司 | WIFI-based fax preview apparatus |
JP2014179926A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Canon Inc | Communication device, control method therefor, program and printer |
JP2015106875A (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus and control method, and program |
JP2016016644A (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-01 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing device, terminal device, program, and image processing system |
JP2016134795A (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | ブラザー工業株式会社 | Printing apparatus, printing system, printing method, and program |
JP2017037531A (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | キヤノン株式会社 | Communication device and control method thereof, and program |
-
2017
- 2017-03-17 JP JP2017052107A patent/JP6681028B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318431A (en) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Canon Inc | Print processor and print processing system and print processing method and recording medium with computer-readable program stored and its program |
JP2012056117A (en) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Ricoh Co Ltd | Printing system, printer, control method of printer, and program |
US20130057912A1 (en) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus supporting peer-to-peer connection and method of controlling peer-to-peer connection thereof |
JP2014179926A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Canon Inc | Communication device, control method therefor, program and printer |
JP2015106875A (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus and control method, and program |
CN203800996U (en) * | 2014-01-23 | 2014-08-27 | 厦门锋联信息技术有限公司 | WIFI-based fax preview apparatus |
JP2016016644A (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-01 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing device, terminal device, program, and image processing system |
JP2016134795A (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | ブラザー工業株式会社 | Printing apparatus, printing system, printing method, and program |
JP2017037531A (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | キヤノン株式会社 | Communication device and control method thereof, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6681028B2 (en) | 2020-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8958100B2 (en) | Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method for processing a print job transmitted from the information processing apparatus to the image forming apparatus via communication protocol | |
US8593677B2 (en) | Mobile printing system using a device management server | |
CN105848191B (en) | Communication apparatus and control method | |
US9158490B2 (en) | Image forming system and apparatus usable with the internet in a cloud printing arrangement | |
US20140104635A1 (en) | Information Processing Apparatus, Image Processing Apparatus and Image Processing Method | |
JP2012056117A (en) | Printing system, printer, control method of printer, and program | |
US9628664B2 (en) | Image forming system having plural image forming apparatuses | |
US10097625B2 (en) | Program, information processing apparatus, and communication system | |
JP2021152925A (en) | Information processing device and control method of the same, and program | |
US11159697B2 (en) | Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
CN107577443B (en) | Printing system, device search method, and computer-readable recording medium | |
JP6681028B2 (en) | Image forming device | |
EP3451172B1 (en) | Data transmission system and data transmission method | |
US9596367B2 (en) | Function performing device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for terminal device, and function performing system | |
US20080184034A1 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2012238178A (en) | Image forming apparatus, and image forming system | |
JP6477108B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and program | |
US20140082148A1 (en) | Server, system, and method for transferring request | |
US11422761B2 (en) | Image forming apparatus changing printing orders according to strength of a wireless communication signal | |
JP6932962B2 (en) | Information processing equipment, control methods, and programs | |
JP6885371B2 (en) | Maintenance management system and maintenance management device | |
JP2018073108A (en) | Printing system | |
US20190121590A1 (en) | System and method for providing mobile printing | |
JP2016071704A (en) | Image processing system and image processor | |
JP2014063433A (en) | Information processing system and information processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |