JP2018144448A - Image formation device, method for controlling image formation device and program - Google Patents
Image formation device, method for controlling image formation device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018144448A JP2018144448A JP2017044448A JP2017044448A JP2018144448A JP 2018144448 A JP2018144448 A JP 2018144448A JP 2017044448 A JP2017044448 A JP 2017044448A JP 2017044448 A JP2017044448 A JP 2017044448A JP 2018144448 A JP2018144448 A JP 2018144448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- image forming
- forming apparatus
- unit
- print control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, a method for controlling the image forming apparatus, and a program.
従来より、印刷ジョブに応じた印刷制御を行う画像形成装置が知られている。この類の画像形成装置では、用紙のジャムが発生したり、トナーの残量が所定値を下回ったりするといったように、印刷制御を行うことができない状況が発生すると、印刷制御の実行が可能となるまで、印刷制御の実行を禁止するものがある。印刷制御の実行が禁止されると、画像形成装置は動作を停止し、ユーザーがこれを利用することができない。そのため、印刷制御の実行が可能となるように、ユーザーが画像形成装置に対して行動を起こし、その原因について対処する必要がある。 Conventionally, an image forming apparatus that performs print control according to a print job is known. In this type of image forming apparatus, it is possible to execute the print control when there is a situation in which the print control cannot be performed such as a paper jam or a remaining amount of toner below a predetermined value. Until then, there is something that prohibits execution of print control. When execution of print control is prohibited, the image forming apparatus stops its operation and cannot be used by the user. Therefore, it is necessary for the user to take action on the image forming apparatus and deal with the cause so that the print control can be executed.
例えば特許文献1には、警告に対応したユーザーにポイントを加算する仕組みを備えた画像形成装置が開示されている。この画像形成装置では、ユーザー毎にポイントの合計値が記憶されており、画像形成ジョブについて、ポイントの合計値のより大きいユーザーからの依頼を優先的に実行することとしている。すなわち、ポイントに応じてユーザーにインセンティブを付与することで、画像形成装置に対してユーザーが積極的に関与することを促している。
For example,
しかしながら、特許文献1に開示された手法は、印刷制御の実行が可能となるまでに、画像形成装置に対して1人のユーザーのみが関与する仕組みとなっている。そのため、複数のユーザーが関与した場合には、ユーザーの各人が適切に評価されない可能性がある。したがって、ユーザー間に不公平感が生まれてしまうという不都合がある。
However, the technique disclosed in
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、画像形成装置に対して行動するユーザーが複数にわたる場合であっても個々のユーザーを適切に評価することができる画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラムを提供する。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of appropriately evaluating individual users even when a plurality of users act on the image forming apparatus. An image forming apparatus control method and program are provided.
かかる課題を解決するために、第1の発明は、印刷ジョブに応じた印刷制御を実行する印刷制御部と、画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する行動認識部と、印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に行動認識部により認識された行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定するユーザー特定部と、ユーザー特定部が特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与するポイント付与部と、ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルと、ポイント付与部によりユーザーに付与されるポイントに応じて、ユーザー管理テーブルを更新するテーブル更新部と、を有する画像形成装置を提供する。 In order to solve such a problem, a first invention includes a print control unit that executes print control according to a print job, an action recognition unit that recognizes a user's action on the image forming apparatus, and print control. For each action recognized by the action recognition unit from when the execution of printing is prohibited until the execution of the printing control becomes possible, the user specifying part that specifies the user who performed the action and the user specifying part are specified. For each user, a point granting unit that grants points corresponding to the actions performed by the user, a user management table in which the user and the points held by the user are associated, and a point granting unit There is provided an image forming apparatus having a table update unit for updating a user management table according to points.
ここで、第1の発明において、印刷制御部は、ユーザー管理テーブルを検索し、印刷ジョブを発行したユーザーに対して当該ユーザーが保有するポイントに応じたインセンティブを付与することが好ましい。 Here, in the first invention, it is preferable that the print control unit searches the user management table and gives an incentive corresponding to a point held by the user to the user who issued the print job.
また、第1の発明は、画像形成装置において発生した不具合を検出するとともに、不具合が解消されたことを検出する不具合検出部をさらに有することが好ましい。ここで、不具合検出部は、不具合を検出した場合に、印刷制御部に対して印刷制御の実行を禁止し、不具合の解消を検出した場合に、印刷制御部に対して印刷制御の実行を許可することが望ましい。 Moreover, it is preferable that the first invention further includes a defect detection unit that detects a defect occurring in the image forming apparatus and detects that the defect has been eliminated. Here, the failure detection unit prohibits the print control unit from executing print control when it detects a failure, and permits the print control unit to execute print control when it detects the resolution of the failure. It is desirable to do.
また、第1の発明において、行動認識部は、不具合検出部が検出した不具合に対してユーザーが行った行動を認識することが好ましい。 In the first invention, it is preferable that the action recognition unit recognizes the action performed by the user with respect to the defect detected by the defect detection unit.
また、第1の発明において、印刷制御部は、不具合検出部により印刷制御の実行が許可された場合、ユーザー管理テーブルを参照し、保有する印刷ジョブのなかにユーザー管理テーブルに記載されたユーザーから発行された印刷ジョブがあるか否かを判断することが好ましい。 In the first invention, the print control unit refers to the user management table when the execution of the print control is permitted by the defect detection unit, and from the user described in the user management table in the held print job. It is preferable to determine whether there is an issued print job.
また、第1の発明において、印刷制御部は、ユーザー管理テーブルに記載されたユーザーから発行されている印刷ジョブがある場合には、ユーザー管理テーブルに記載されているポイントが高い順に、印刷ジョブの実行順序を並び替えることが好ましい。 In the first invention, when there is a print job issued by a user described in the user management table, the print control unit prints the print job in descending order of the points described in the user management table. It is preferable to rearrange the execution order.
また、第1の発明において、印刷制御部は、ユーザー管理テーブルに記載されたユーザーから発行されている印刷ジョブがない場合には、ユーザーが印刷ジョブを発行したときに、ユーザー管理テーブルに従って印刷ジョブの実行順序を並び替えることが好ましい。 In the first invention, when there is no print job issued by the user described in the user management table, the print control unit prints the print job according to the user management table when the user issues the print job. It is preferable to rearrange the execution order.
また、第1の発明において、印刷制御部は、ユーザーから並べ替えの意思がある場合に印刷ジョブの実行順序の並び替えを行うことが好ましい。 In the first invention, the print control unit preferably rearranges the execution order of the print jobs when the user intends to rearrange.
また、第1の発明において、テーブル更新部は、印刷制御部により印刷ジョブの実行順序が並び替えられたユーザーのレコードを、ユーザー管理テーブルから削除することが好ましい。 In the first invention, it is preferable that the table update unit deletes the user record whose print job execution order has been rearranged by the print control unit from the user management table.
また、第1の発明は、1人以上のユーザーが所属するグループと、当該グループに属する全てのユーザーが保有するポイントの合計とが関連付けられたグループ管理テーブルをさらに有することが好ましい。この場合、テーブル更新部は、ポイント付与部により付与されるポイントに応じて、グループ管理テーブルを更新することが望ましい。 The first invention preferably further includes a group management table in which a group to which one or more users belong and a total of points held by all users belonging to the group are associated. In this case, it is desirable that the table updating unit updates the group management table according to the points given by the point giving unit.
また、第1の発明において、印刷制御部は、グループ管理テーブルに記載されたポイントを消費することで、当該グループのユーザーに対してインセンティブを付与することが望ましい。 In the first aspect of the invention, it is desirable that the print control unit gives incentives to users of the group by consuming points described in the group management table.
また、第1の発明において、ユーザー管理テーブルには、ユーザーが行った行動により解消された不具合がさらに関連付けられており、画像形成装置は、不具合検出部が不具合を検出した場合に、ユーザー管理テーブルに記述されたポイントが所定の条件を満たすユーザーに対して通知を行う通知処理部をさらに有することが好ましい。 In the first invention, the user management table is further associated with a defect that has been eliminated by the action performed by the user, and the image forming apparatus has a user management table when the defect detection unit detects a defect. It is preferable to further include a notification processing unit for notifying a user whose points described in the above satisfy a predetermined condition.
さらに、第1の発明において、ポイント付与部は、ユーザーが行った行動が予め定められた行動内容に該当する場合には、ユーザーに付与するポイントを規定値から変更して付与することが好ましい。 Furthermore, in the first invention, it is preferable that the point awarding unit changes the point to be given to the user from the specified value when the action taken by the user corresponds to a predetermined action content.
また、第2の発明は、印刷ジョブに応じた印刷制御を実行する画像形成装置の制御方法を提供する。この制御方法は、画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する第1の工程と、印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に、第1の工程により認識される行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定する第2の工程と、第2の工程において特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与する第3の工程と、ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルを、第3の工程において付与されたポイントに応じて更新する第4の工程と、を有する。 The second invention provides a control method of an image forming apparatus that executes print control according to a print job. In this control method, the first step of recognizing the action performed by the user with respect to the image forming apparatus and the first period from when the execution of the print control is prohibited until the execution of the print control becomes possible For each action recognized by the process, a second step for identifying a user who has performed the action, and for each user specified in the second process, a point corresponding to the action performed by the user is given. And a fourth step of updating the user management table in which the user and the points held by the user are associated with each other according to the points given in the third step.
また、第3の発明は、印刷ジョブに応じた印刷制御を実行する画像形成装置に搭載されたプロセッサーにおいて実行されるプログラムを提供する。このプログラムは、プロセッサーに、画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する第1の工程と、印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に、第1の工程により認識される行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定する第2の工程と、第2の工程において特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与する第3の工程と、ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルを、第3の工程において付与されたポイントに応じて更新する第4の工程と、を実行させる。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a program executed by a processor mounted on an image forming apparatus that executes print control according to a print job. The program includes a first step of recognizing an action performed by the user with respect to the image forming apparatus and a period from when the execution of the print control is prohibited until the execution of the print control is enabled. For each action recognized in the first process, a second process for specifying the user who has performed the action and a point corresponding to the action performed by the user are given to each user specified in the second process And a fourth step of updating the user management table in which the user and the points held by the user are associated with each other according to the points given in the third step.
本発明によれば、画像形成装置に対して行動するユーザーが複数にわたる場合であっても個々のユーザーを適切に評価することができる。 According to the present invention, it is possible to appropriately evaluate individual users even when there are a plurality of users who act on the image forming apparatus.
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係るプリントシステムの構成を模式的に示す説明図である。本実施形態に係るプリントシステムは、画像形成装置1と、この画像形成装置1に対して印刷ジョブを発行する情報処理装置(例えばPC)2と、で構成されている。画像形成装置1とPC2とは、LAN(Local Area Network)などのネットワークに接続されて、互いに通信可能に構成されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing a configuration of a print system according to the present embodiment. The print system according to the present embodiment includes an
図2は、本実施形態に係る画像形成装置1の構成を示す説明図である。画像形成装置1は、例えば電子写真方式の画像形成装置であり、フルカラーの画像を形成する、いわゆるタンデム型カラー画像形成装置である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a configuration of the
画像形成装置1は、原稿読取装置SC、画像形成部10Y,10M,10C,10K、搬送部13、定着部16、制御部18を主体に構成されている。なお、画像形成装置1は、画像が形成された用紙Pに所定の処理を行うフィニッシャー部を備えるものであってもよい。
The
原稿読取装置SCは、照明装置により原稿の画像を照明し、その反射光をラインイメージセンサーにより読み取り、これにより、画像信号を得る。この画像信号は、A/D変換、シェーディング補正、圧縮等の処理が施された後、画像データとして制御部18に入力される。
The document reader SC illuminates the image of the document with the illumination device, reads the reflected light with the line image sensor, and obtains an image signal. The image signal is subjected to processing such as A / D conversion, shading correction, and compression, and then input to the
画像形成部10Y,10M,10C,10Kは、イエロー(Y)の画像を形成する画像形成部10Y、マゼンダ(M)の画像を形成する画像形成部10M、シアン(C)の画像を形成する画像形成部10C、ブラック(K)の画像を形成する画像形成部10Kから構成されている。
The
画像形成部10Yは、感光体ドラム、並びにその周辺に配置された帯電部、光書込部、現像装置及びドラムクリーナーで構成されている。画像形成部10Yにおいて、感光体ドラム上には、イエローに対応する画像(トナー画像)が形成され、感光体ドラム上に形成された画像は、1次転写ローラーにより、無端ベルトである中間転写ベルト11上の所定位置へと転写される。また、残余の画像形成部10M,10C,10Kも、感光体ドラム、並びにその周辺に配置された帯電部、光書込部、現像装置及びドラムクリーナーで構成されており、その詳細については画像形成部10Yと同様である。
The
中間転写ベルト11上に転写された画像は、2次転写ローラー12により、搬送部13により所定のタイミングで搬送される用紙Pに転写される。
The image transferred onto the
搬送部13は、複数の搬送ローラーからなり、用紙Pを搬送経路に沿って搬送する。用紙Pは給紙トレイ14に収容されており、当該給紙トレイ14に収容された用紙Pは、給紙部15によって取り込まれ、搬送経路へと送り出される。搬送経路へと送り出された用紙Pは、搬送経路に沿って配置された複数の搬送ローラーにより下流側へと搬送される。
The
定着部16は、用紙Pに対して画像(転写された画像)を定着させる定着処理を施す装置である。定着部16は、定着ローラーと、加圧ローラーと、定着ローラーを加熱する加熱ヒーターとを備えている。定着部16は、用紙Pを搬送するとともに、定着ローラー及び加圧ローラーによる圧力定着及び加熱ヒーターによる熱定着を行うことで、用紙Pに画像を定着させる。
The fixing
定着処理が施された用紙Pは、定着部16の下流側に設けられた排紙ローラー(排紙部)により、筐体外部に設けられた排紙トレイへと排出される。また、用紙Pの裏面にも画像形成を行う場合、切替ゲートG1が切り替えられ、反転搬送経路へと送り出される。
The paper P on which the fixing process has been performed is discharged to a paper discharge tray provided outside the housing by a paper discharge roller (paper discharge unit) provided on the downstream side of the fixing
操作パネル17は、ユーザーの操作を受け付ける入力部であり、例えば、ディスプレイと、当該ディスプレイ上に表示される情報に従い情報の入力を行うことが可能なタッチパネルとを含むタッチ方式の入力部である。操作パネル17を介して入力された情報は、制御部18によって取得される。ユーザーは、操作パネル17に対する操作を介して、印刷ジョブを発行することができる。印刷ジョブの発行にあたり、ユーザーは、印刷条件、具体的には、画像の濃度、倍率、給紙元となる給紙トレイ14や、用紙サイズ及び用紙種類、後述する優先印刷制御の選択などを設定することができる。また、操作パネル17は、制御部18に制御されることにより、ユーザーに種々の情報を表示する表示部としても機能する。
The
制御部18は、画像形成装置1を制御する機能を担っている。制御部18は、画像形成部10Y,10M,10C,10K、搬送部13、定着部16などを制御することにより、用紙Pに画像を形成する(印刷制御)。また、制御部18は、ネットワークインターフェース19を介して、ネットワークに接続されている。
The
制御部18としては、CPU、ROM、RAM、I/Oインターフェースを主体に構成されたマイクロコンピュータを用いることができる。CPUは、各種プログラムを実行することにより、画像形成装置1の動作を制御する(プロセッサー)。ROMは、CPUが実行する各種プログラムを、当該CPUが読み取り可能なプログラムコードの形態で格納する。また、ROMは、プログラムの実行に必要となるデータを記憶する。RAMは、作業用の記憶領域となるメモリである。ROMに格納されたプログラム及びデータは、CPUにより読み出されると、RAM上に展開される。そして、CPUは、RAM上に展開したプログラム及びデータに基づいて、各種の処理を行う。
As the
図3は、本実施形態に係る制御部18の機能を示す説明図である。制御部18は、これを機能的に捉えた場合、印刷制御部18aと、不具合検出部18b、行動認識部18cと、ユーザー特定部18dと、ポイント付与部18eと、テーブル更新部18fとで構成されている。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating functions of the
印刷制御部18aは、ユーザーから発行された印刷ジョブに基づいて、当該印刷ジョブに応じた印刷制御を行う。
The
不具合検出部18bは、画像形成装置1において発生した不具合を検出する。不具合は、画像形成装置1において印刷制御を正常に行う、或いは、印刷制御を実行中であれば、その印刷制御を継続することができない各種の事象をいい、例えば、用紙Pのジャム、用紙Pの不足、トナーの不足などが挙げられる。また、不具合検出部18bは、不具合が解消されたことを検出する。また、不具合検出部18bは、不具合を検出した場合に、印刷制御部18aに対して印刷制御の実行を禁止し、不具合の解消を検出した場合に、印刷制御部18aに対して印刷制御の実行を許可する。
The
行動認識部18cは、画像形成装置1に対してユーザーが行った行動を認識する。本実施形態において、行動認識部18cは、不具合検出部18bにおいて検出される不具合に対してユーザーが行った行動を認識する。
The
画像形成装置1には、ユーザーが行った行動を検出するための検出装置30が搭載されており(図2参照)、検出装置30からの情報を参照し、ユーザーが行った行動を認識する。検出装置30は、例えばカメラであり、行動認識部18cは周知の画像処理技術を利用して、ユーザーが行った行動を認識する。なお、検出装置30は、カメラ以外にも、各種のセンサから構成されてもよい。この類のセンサとしては、筐体扉の開閉を検出するセンサ、定着部16の取り付け、取り外しを検知するセンサなどが挙げられる。
The
ユーザー特定部18dは、印刷制御の実行が禁止されてから印刷制御の実行が可能となるまでの間に行動認識部18cにより認識された行動毎に、その行動を行ったユーザーを特定する。具体的には、ユーザー特定部18dは、前述の検出装置30から得られる情報から、ユーザーを特定するための情報(ユーザー情報)を取得する。例えば検出装置30がカメラから構成される場合、ユーザー特定部18dは画像処理技術を利用して、行動を行ったユーザーの顔の特徴を示す情報(ユーザー情報)を検出する。ユーザー特定部18dは、ユーザー情報に基づいて後述するメンバーテーブル21を検索し、ユーザー(ユーザーID)を特定する。
The
なお、ユーザーを特定する方法は、ユーザー情報(ユーザーIDそのものであってもよい)を格納したICタグをユーザーが保持し、リーダーから読み取った情報に基づいて、ユーザー特定部18dがユーザーを特定するものであってもよい。また、ユーザーが行動を行う際に、或いは行動を行った後に、ユーザー情報(ユーザーIDそのものであってもよい)を操作パネル17から入力させるものであってもよい。
The method for specifying the user is that the user holds an IC tag storing user information (which may be the user ID itself), and the
ポイント付与部18eは、ユーザー特定部18dが特定したユーザー毎に、ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与する。具体的には、ポイント付与部18eは、後述するポイント管理テーブル23を検索して、ユーザーが行った行動に関連付けられたポイントを特定し、その特定したポイントを付与する。
The
テーブル更新部18fは、ポイント付与部18eにより付与されるポイントに応じて、後述するユーザー管理テーブル25などを更新する。
The
本実施形態において、画像形成装置1は、記憶装置20(図2参照)を搭載しており、制御部18は、記憶装置20に格納されている情報にアクセスしたり、当該情報を更新したりすることができる。記憶装置20には、メンバーテーブル21、行動管理テーブル22、ポイント管理テーブル23、加算ポイントテーブル24、ユーザー管理テーブル25及びグループ管理テーブル26などが格納されている。
In the present embodiment, the
図4は、メンバーテーブル21を説明する図である。メンバーテーブル21は、ユーザー毎に作成されるレコードの集合であり、個々のレコードは、「ユーザーID」、「ユーザー情報」及び「所属グループ」の3つのフィールドで構成されている。「ユーザーID」は、画像形成装置1がユーザーを識別するために、当該ユーザーに割り当てられた固有の識別子である。「ユーザー情報」は、検出装置30において特定されるユーザー情報が格納されている。「所属グループ」は、ユーザーが所属するグループである。
FIG. 4 is a diagram for explaining the member table 21. The member table 21 is a set of records created for each user, and each record includes three fields of “user ID”, “user information”, and “affiliation group”. The “user ID” is a unique identifier assigned to the user so that the
このメンバーテーブル21において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。これにより、ユーザー特定部18dは、検出装置30を通じて特定したユーザー情報に基づいてメンバーテーブル21を検索することにより、ユーザー(ユーザーID)及び当該ユーザーが所属する所属グループを特定することができる。メンバーテーブル21は、画像形成装置1の管理者により作成されており、必要に応じて更新することができる。
In the member table 21, fields in the same record are associated with each other. Thereby, the
図5は、行動管理テーブル22を説明する図である。行動管理テーブル22は、不具合に対してユーザーが行う行動毎に作成されるレコードの集合であり、個々のレコードは、「不具合箇所」及び「行動内容」の2つのフィールドで構成されている。「不具合箇所」は、画像形成装置1において不具合が発生する箇所である。「行動内容」は、ユーザーが行う行動である。
FIG. 5 is a diagram illustrating the behavior management table 22. The behavior management table 22 is a set of records created for each behavior performed by the user with respect to a defect, and each record includes two fields of “defect location” and “action content”. The “failure location” is a location where a failure occurs in the
この行動管理テーブル22において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。これにより、行動認識部18cは、行動認識部18cが認識した行動に基づいて行動管理テーブル22を検索することで、当該行動が不具合に対するものであるか否かを判断することができる。行動管理テーブル22は、画像形成装置1の製造者又は画像形成装置1の管理者により作成されており、必要に応じて更新することができる。
In the behavior management table 22, the fields in the same record are associated with each other. Accordingly, the
図6は、ポイント管理テーブル23を説明する図である。ポイント管理テーブル23は、行動管理テーブル22に記載される行動毎に作成されるレコードの集合であり、個々のレコードは、「不具合箇所」、「行動内容」及び「付与ポイント」の3つのフィールドで構成されている。「不具合箇所」は、画像形成装置1において不具合が発生する箇所である。「行動内容」は、ユーザーが行う行動である。「付与ポイント」は、ユーザーに付与されるポイント(通常ポイント)である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the point management table 23. The point management table 23 is a set of records created for each action described in the action management table 22, and each record has three fields of “defect location”, “action content”, and “granting point”. It is configured. The “failure location” is a location where a failure occurs in the
このポイント管理テーブル23において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。これにより、ポイント付与部18eは、行動認識部18cが認識したユーザーの行動に基づいてポイント管理テーブル23を検索することで、ユーザーに付与すべきポイントを特定することができる。ポイント管理テーブル23は、画像形成装置1の製造者又は画像形成装置1の管理者により作成されており、必要に応じて更新することができる。
In the point management table 23, fields in the same record are associated with each other. Thereby, the
図7は、加算ポイントテーブル24を説明する図である。加算ポイントテーブル24は、ポイントを加算すべき行動毎に作成されたレコードの集合であり、個々のレコードは、「加算内容」及び「加算ポイント」の2つのフィールドで構成されている。「加算内容」は、ポイント加算が行われるユーザー行動の内容である。「加算ポイント」は、ポイント付与時、通常ポイント(規定値)に対して加算するポイント(加算ポイント)である。 FIG. 7 is a diagram for explaining the addition point table 24. The addition point table 24 is a set of records created for each action to which points are to be added, and each record includes two fields of “addition contents” and “addition points”. “Addition content” is the content of the user action in which point addition is performed. An “addition point” is a point (addition point) to be added to a normal point (specified value) when points are given.
ここで、加算内容は、(1)画像形成装置1の消耗品が消耗する前に交換をしたこと、(2)ユーザーが不具合の解消に要した時間、(3)難易度の高い不具合を短時間で解消したこと、(4)手が汚れる作業を行ったこと、(5)画像形成装置1に滞留しているジョブ数、(6)不具合を解消した時間帯、(7)使用頻度の高い画像形成装置1の不具合を解消したこと、などである。
Here, the contents of addition are (1) replacement before the consumables of the
この加算ポイントテーブル24において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。これにより、ポイント付与部18eは、行動認識部18cが認識したユーザーの行動に基づいて加算ポイントテーブル24を検索することにより、ユーザーに付与すべき加算ポイントを特定することができる。加算ポイントテーブル24は、画像形成装置1の製造者又は画像形成装置1の管理者により作成されており、必要に応じて更新することができる。
In the addition point table 24, fields in the same record are associated with each other. Thereby, the
図8は、ユーザー管理テーブル25を説明する説明図である。ユーザー管理テーブル25は、ユーザー毎に作成されるレコードの集合であり、個々のレコードは、「ユーザーID」、「ポイント」、「行動内容」、「印刷ジョブ」及び「所属グループ」の5つのフィールドで構成されている。「ユーザーID」は、画像形成装置1がユーザーを識別するための固有の識別子である。「ポイント」は、ユーザーが保有するポイント、すなわち、ユーザーに付与されたポイントの合計値である。「行動内容」は、行動認識部18cが認識したユーザーの行動である。「印刷ジョブ」は、ユーザーが発行した印刷ジョブである。「所属グループ」は、ユーザーが所属するグループである。
FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining the user management table 25. The user management table 25 is a set of records created for each user, and each record has five fields of “user ID”, “point”, “action content”, “print job”, and “affiliation group”. It consists of “User ID” is a unique identifier for the
このユーザー管理テーブル25において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。ユーザー管理テーブル25は、テーブル更新部18fによりレコードの追加及び削除、並びに既存のレコードを構成する各フィールドの内容の更新を行うことができる。
In the user management table 25, the fields in the same record are associated with each other. In the user management table 25, the
図9は、グループ管理テーブル26を説明する説明図である。グループ管理テーブル26は、グループ毎に作成されるレコードの集合であり、個々のレコードは、「グループ」、「ポイント」及び「カラー印刷上限」の3つのフィールドで構成されている。「グループ」は、画像形成装置1がグループを識別するために、当該グループに割り当てられた固有の識別子である。「ポイント」は、グループが保有するポイントである。「カラー印刷上限」は、グループにおいて利用することができるカラー印刷の上限枚数である。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the group management table 26. The group management table 26 is a set of records created for each group, and each record includes three fields of “group”, “point”, and “color printing upper limit”. The “group” is a unique identifier assigned to the group so that the
このグループ管理テーブル26において、同一レコード内の各フィールドは互いに関連付けられている。グループ管理テーブル26は、テーブル更新部18fによりレコードの追加及び削除、並びに既存のレコードを構成する各フィールドの内容の更新を行うことができる。
In the group management table 26, the fields in the same record are associated with each other. In the group management table 26, the
このような構成の画像形成装置1において、画像形成装置1への印刷ジョブの発行は、画像形成装置1の操作パネル17を利用して行うこともできるし、PC2からも行うこともできる。
In the
図10及び図11は、本実施形態に係る画像形成装置1の制御手順を説明するフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、制御部18により実行される。
10 and 11 are flowcharts illustrating the control procedure of the
ステップ10(S10)において、不具合検出部18bは、画像形成装置1において不具合が発生したか否かを判断する。不具合が発生した場合には、ステップ10で肯定判定され、ステップ11(S11)に進む。一方、不具合が発生していない場合には、ステップ10で否定判定され、ステップ10に戻る。
In step 10 (S10), the
ステップ11(S11)において、不具合検出部18bは、印刷制御部18aに対して印刷制御の実行を禁止させる。これにより、画像形成装置1による印刷制御が停止され、画像形成装置1が実行すべきジョブリストに記載された印刷ジョブは、そのまま滞留することとなる。
In step 11 (S11), the
ステップ12(S12)において、行動認識部18cは、検出装置30を介してユーザーが行った行動を検出する。
In step 12 (S12), the
ステップ13(S13)において、行動認識部18cは、行動管理テーブル22を参照する。
In step 13 (S13), the
ステップ14(S14)において、行動認識部18cは、検出されたユーザーの行動に基づいて行動管理テーブル22を検索し、不具合に対する行動を認識したか否かを判断する。ユーザーが行った行動が行動管理テーブル22と一致する、すなわち、不具合に対する行動が認識されると、ステップ14において肯定判定され、ステップ15(S15)に進む。一方、ユーザーが行った行動が行動管理テーブル22と一致しない、すなわち、不具合に対する行動が認識されないと、ステップ14において否定判定され、ステップ12に戻る。
In step 14 (S14), the
ステップ15において、ポイント付与部18eは、ユーザーが行った行動に基づいてポイント管理テーブル23を検索する。これにより、ポイント付与部18eは、ポイント管理テーブル23において検索されたポイント、すなわち、ユーザーが行った行動に対応するポイント(通常ポイント)を、ユーザーに付与する。
In
ステップ16(S16)において、ユーザー特定部18dは、行動認識部18cにより認識された行動を行ったユーザーを特定する。具体的には、ユーザー特定部18dは、検出装置30を通じてユーザー情報を特定すると、この特定したユーザー情報に基づいてメンバーテーブル21を検索する。これにより、ユーザー特定部18dは、メンバーテーブル21において検索されたユーザーID、すなわち、行動を行ったユーザーのユーザーIDを特定する。
In step 16 (S16), the
ステップ17(S17)において、ユーザー特定部18dは、ユーザー管理テーブル25を検索し、ステップ15で特定したユーザーIDが存在するか否かを判断する。ユーザー管理テーブル25にユーザーIDが存在しない場合、ステップ16で否定判定され、ステップ18(S18)に進む。一方、ユーザー管理テーブル25にユーザーIDが存在する場合、ステップ17で肯定判定され、ステップ19(S19)に進む。
In step 17 (S17), the
ステップ18において、テーブル更新部18fは、ステップ15で特定したユーザーIDに対応する新規のレコードを、ユーザー管理テーブル25に追加する。
In
ステップ19において、テーブル更新部18fは、ステップ15で特定したユーザーIDに対応するレコードを参照する。
In
ステップ20(S20)において、ポイント付与部18eは、加算ポイント処理を行う。ここで、図12は、加算ポイント処理の手順を示すフローチャートである。
In step 20 (S20), the
まず、ステップ40(S40)において、ポイント付与部18eは、加算ポイントテーブル24を参照する。
First, in step 40 (S40), the
ステップ41(S41)において、ポイント付与部18eは、ユーザーが行った行動に基づいて加算ポイントテーブル24を検索し、当該テーブル24に記載の加算内容と一致するか否かを判断する。加算ポイントテーブル24の加算内容と一致する場合には、ステップ41で肯定判定され、ステップ42(S42)に進む。一方、加算ポイントテーブル24の加算内容と一致しない場合には、ステップ41で否定判定され、本ルーチンを終了する。
In step 41 (S41), the
ステップ42において、ポイント付与部18eは、加算ポイントテーブル24において検索された加算内容に対応するポイント、すなわち、ユーザーが行った行動に対する加算ポイントを、ユーザーに付与する。
In step 42, the
ステップ21(S21)において、テーブル更新部18fは、ステップ19において参照したレコードについて、「ポイント」のフィールドを更新する。「ポイント」の更新は、ステップ14において付与されたポイント(通常ポイント)に基づいて行われる。なお、「ポイント」のフィールドにポイントが既に記述されている場合には、当該フィールドは合計値で更新される。すなわち、既にあるポイントに、ステップ15において付与されたポイントが加算され、この加算された値がフィールドに反映される。また、ステップ20において処理される加算ポイントがある場合には、当該加算ポイントもさらに加算される。
In step 21 (S21), the
また、テーブル更新部18fは、「行動内容」、「印刷ジョブ」及び「所属グループ」の3つのフィールドについても更新する。「行動内容」には、ステップ14において認識された行動が記述される。「所属グループ」には、ステップ16で特定したユーザーIDに基づいてメンバーテーブル21を検索することにより特定される所属グループが記述される。また、このユーザーIDのユーザーから印刷ジョブが発行されて、画像形成装置1のジョブリストに存在する場合には、当該印刷ジョブの情報が「印刷ジョブ」に記述される。
The
ステップ22(S22)において、不具合検出部18bは、不具合が解消したか否かを判断する。不具合が解消した場合には、ステップ22で肯定判定され、ステップ23(S23)に進む。一方、不具合が解消していない場合には、ステップ22で否定判定され、ステップ12に戻る。
In step 22 (S22), the
ステップ23において、不具合検出部18bは、印刷制御部18aに対して印刷制御の実行を許可する。
In
ステップ24において、印刷制御部18aは、ユーザー管理テーブル25を参照する。
In
ステップ25(S25)において、印刷制御部18aは、優先印刷制御が選択されているか否かを判断する。優先印刷制御は、ポイントを保有するユーザーに対して、ポイントが少ない他のユーザーよりも優先的に印刷を行うものである。優先印刷制御の選択は、例えば、印刷ジョブの発行時、当該印刷ジョブの印刷条件として、ユーザーが設定することができる。この場合、印刷制御部18aは、現在ジョブリストにある印刷ジョブについて、優先印刷制御が選択されているか否かを判断する。優先印刷制御が選択されている場合には、ステップ25において肯定判定され、ステップ26(S26)に進む。一方、優先印刷制御が選択されていない場合には、ステップ25において否定判定され、ステップ29(S29)に進む。
In step 25 (S25), the
ステップ26(S26)において、印刷制御部18aは、ジョブリストにある印刷ジョブを並び替える。通常、ジョブリストには、ユーザーが発行した順に印刷ジョブが並んでいる。本ステップにおいて、印刷制御部18aは、ユーザー管理テーブル25を検索して、優先印刷制御を選択しているユーザーのポイントを特定し、ポイントの高い順に印刷ジョブを並び替える。これにより、ジョブリストが更新される。
In step 26 (S26), the
ステップ27(S27)において、印刷制御部18aは、ジョブリストに従って印刷ジョブを実行する。
In step 27 (S27), the
ステップ28(S28)において、テーブル更新部18fは、優先印刷制御を選択したユーザーに対応するレコードを、ユーザー管理テーブル25から削除する。
In step 28 (S28), the
一方、ステップ29(S29)において、テーブル更新部18fは、ユーザー管理テーブル25を参照する。これにより、優先印刷制御を選択しなかったユーザーについて、ユーザー管理テーブル25に記述される「ポイント」及び「所属グループ」を特定する。
On the other hand, in step 29 (S29), the
ステップ30(S30)において、テーブル更新部18fは、グループ管理テーブル26を更新する。具体的には、テーブル更新部18fは、ステップ29において特定されたポイント及びグループに基づいて当該ポイントをグループのポイントに加算することで、グループ管理テーブル26の「ポイント」のフィールドを更新する。
In step 30 (S30), the
ステップ31(S31)において、印刷制御部18aは、ジョブリストに従って印刷ジョブを実行する。
In step 31 (S31), the
ここで、グループのポイントは、当該グループに所属するユーザーが、カラー上限枚数を増加することに利用でき、その利用した印刷枚数に応じて、グループのポイントが消費される。ポイントが消費されると、テーブル更新部18fにより、グループ管理テーブル26が更新される。
Here, the points of the group can be used by users belonging to the group to increase the upper limit number of colors, and the points of the group are consumed according to the number of printed pages used. When the points are consumed, the group management table 26 is updated by the
例えば、カラー上限枚数は100枚で、現在の印刷枚数が50枚の時に、20枚を追加することで印刷可能枚数を120枚まで増加することができる(残り70枚)。また、印刷枚数が100枚に達している時に、更に20枚印刷したいときに、グループのポイントを利用して、カラー印刷を実行できる。この時に、20ポイントが消費される。この場合、グループのポイントは単位期間で(例えば1か月)でクリアされるとしてもよい。これにより、ポイントの利用を促すことにつながる。 For example, when the upper limit number of sheets is 100 and the current number of prints is 50, the number of printable sheets can be increased to 120 by adding 20 sheets (the remaining 70 sheets). Further, when the number of printed sheets has reached 100 sheets and when it is desired to print another 20 sheets, color printing can be executed using group points. At this time, 20 points are consumed. In this case, the points of the group may be cleared in a unit period (for example, one month). This leads to prompting the use of points.
図13は、ポイント付与の概念を定着部16でジャムが発生した状況を例に説明する説明図である。まず、ユーザーIDが001のユーザーは、画像形成装置1の筐体扉を開けたものの、そのまま扉を閉めたユーザーである。当該ユーザーについては、扉の開閉という2つの行動が認識されるので、それぞれの行動に対応するポイントが付与されている(2ポイント(扉の開)+2ポイント(扉の閉)=4ポイント)。
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of a situation in which a jam has occurred in the fixing
また、ユーザーIDが002のユーザーは、定着部16を取り外し、その後、定着部16を取り付けたユーザーである。当該ユーザーについては、定着部16の取り外し及び取り付けという2つの行動が認識されるので、それぞれの行動に対応するポイントが付与されている(5ポイント(定着部16の取り外し)+5ポイント(定着部16の取り付け)=10ポイント)。
A user with a
さらに、ユーザーIDが003のユーザーは、画像形成装置1の筐体扉を開け、用紙Pを除去し、その後、扉を閉めたユーザーである。当該ユーザーについては、扉の開閉、用紙Pの除去という3つの行動が認識されるので、それぞれの行動に対応するポイントが付与されている(2ポイント(扉の開)+5ポイント(用紙Pの除去)+2ポイント(扉の閉)=9ポイント)。
Furthermore, the user whose user ID is 003 is a user who opened the housing door of the
図14は、ポイント付与後のユーザー管理テーブル25を示す説明図である。このように、印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に認識された行動毎に、当該行動を行ったユーザーが特定される。これにより、印刷制御の実行が可能となるまでの間に関与したユーザーのそれぞれに対して、ポイントが付与される。 FIG. 14 is an explanatory diagram showing the user management table 25 after the points are given. In this way, the user who has performed the action is identified for each action that is recognized after the execution of the print control is prohibited until the execution of the print control becomes possible. Thereby, points are given to each of the users who have been involved until the execution of the print control becomes possible.
本実施形態の構成によれば、印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に、画像形成装置1に対して行動を行ったユーザーのそれぞれに対して、ポイントが付与されることとなる。これにより、行動を行ったユーザーが複数であっても、各人の貢献度を適切に評価することができる。その結果、ユーザー間に生じる不公平感を解消することができる。
According to the configuration of the present embodiment, for each user who has acted on the
また、本実施形態において、ユーザーにはポイントに応じたインセンティブが付与される。インセンティブの内容は、印刷ジョブを優先的に実行することである。図14に示す例では、ユーザー002は、印刷ジョブを発行していないので、印刷制御の実行が許可された後の印刷順番は、ユーザーIDが003のユーザー、ついで、ユーザーIDが001のユーザーとなる。
In the present embodiment, the user is given incentives corresponding to points. The content of the incentive is to preferentially execute the print job. In the example shown in FIG. 14, since the
この構成によれば、付与されたポイントに応じて、印刷ジョブが優先的に実行される。これにより、画像形成装置1の不具合解消に関与するためのモチベーションをユーザーに付与することができる。この結果、ユーザーの率先的な行動を期待することができる。また、ユーザーが画像形成装置1の不具合解消に積極的に関与することで、画像形成装置1のダウンタイムが減少するので、オフィス環境の生産性を上げることができる。
According to this configuration, the print job is preferentially executed according to the given points. Thereby, it is possible to give the user motivation to participate in solving the problem of the
また、加算ポイントを付与しているので、ユーザーによるより積極的な関与を期待することができる。なお、本実施形態では、加算ポイントについて説明したが、通常のポイントから減少させるような減少ポイントを付与するものであってもよい。例えば、筐体扉を開放したものの、放置したまま居なくなってしまったといった如くである。この場合には、放置した行動に対して減少ポイントを付与してもよい。 Moreover, since the addition point is provided, it can be expected that the user is more actively involved. In the present embodiment, the addition point has been described, but a decrease point that decreases from a normal point may be given. For example, the housing door is opened, but it is left unattended. In this case, a reduction point may be given to the left action.
また、本実施形態では、不具合に対してユーザーが行った行動を認識することとしている。この構成によれば、画像形成装置1に起こった不具合に対してユーザーが行った行動を把握することができる。これにより、不具合解消に関与したユーザーを適切に評価することができる。
Moreover, in this embodiment, it is supposed that the action which the user performed with respect to the malfunction is recognized. According to this configuration, it is possible to grasp the action performed by the user with respect to the malfunction that has occurred in the
なお、本実施形態では、不具合に対してユーザーが行った行動を認識することとしているが、不具合に拘わらずユーザーが行った行動を認識し、これを評価するものであってもよい。例えば、用紙Pの残量が減少した状況で、用紙Pの残量がゼロとなり、印刷制御を実行することができない状況に先立ち、用紙Pの残量が減少した状況で用紙Pの補給を行う行動を認識し、これを評価するといった如くである。この構成によれば、不具合に至る前の事前の行動も評価されるので、ユーザーを積極的に関与させることができる。これにより、画像形成装置1のダウンタイムが減少するので、オフィス環境の生産性を上げることができる。
In addition, in this embodiment, although the action which the user performed with respect to the malfunction is recognized, the action performed by the user regardless of the malfunction may be recognized and evaluated. For example, in a situation where the remaining amount of the paper P is reduced, the remaining amount of the paper P becomes zero, and the paper P is replenished in a situation where the remaining amount of the paper P is reduced prior to the situation where the print control cannot be executed. It is like recognizing action and evaluating it. According to this structure, since the prior action before reaching a malfunction is also evaluated, a user can be actively involved. As a result, the downtime of the
また、本実施形態では、印刷順序について並べ替えの意思がある場合に、印刷ジョブの実行順序の並び替えを行っている。これにより、ユーザーの意思が制御に反映され、ユーザーにとって利用価値の高い装置を提供することができる。 In the present embodiment, when there is an intention to rearrange the print order, the print job execution order is rearranged. Thereby, the intention of the user is reflected in the control, and a device having high utility value for the user can be provided.
また、本実施形態では、ユーザーが保有するポイントを、グループで共有することができる。これにより、ポイントを個人で利用するのみならず、グループで使用することもできるので、ユーザーの利便性の向上を図ることができる。 In the present embodiment, points owned by users can be shared by groups. As a result, the points can be used not only for individuals but also for groups, so that convenience for the user can be improved.
また、本実施形態では、グループに対してポイントに応じたインセンティブが付与される。これにより、個人のみならず、グループ全体が画像形成装置1の不具合解消に積極的に関与することとなる。これにより、画像形成装置1のダウンタイムが減少するので、オフィス環境の生産性を上げることができる。
Moreover, in this embodiment, the incentive according to a point is provided with respect to a group. As a result, not only the individual but also the entire group is actively involved in solving the problem of the
なお、本実施形態では、グループに付与するインセンティブとして、カラー印刷上限の増加を例示したが、これ以外のものをインセンティブとしてもよい。 In this embodiment, the increase in the color printing upper limit is exemplified as the incentive to be given to the group, but other incentives may be used as incentives.
(第2の実施形態)
図15は、第2の実施形態に係る制御部18の機能を示す説明図である。第2の実施形態に係る画像形成装置1が、第1の実施形態のそれと相違する点は、通知処理部18gをさらに備える点である。なお、第1の実施形態と重複する構成については説明を省略することとし、以下、相違点を中心に説明を行う。
(Second Embodiment)
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating functions of the
通知処理部18gは、不具合検出部18bが不具合を検出した場合に、ユーザー管理テーブル25に記述されたポイントが所定の条件を満たすユーザーに対して通知を行うものである。以下、通知処理部18gの態様を説明する。
The
(第1態様)
ユーザー管理テーブル25においては、図16に示すように、ユーザーが解消した不具合を管理するためのフィールドが追加されている。そして、通知処理部18gは、不具合検出部18bが検出した不具合を解消したことがあるユーザーのうち、ポイントが高いユーザーに対して、不具合の解消を促すような通知を行う。
(First aspect)
In the user management table 25, as shown in FIG. 16, a field for managing a problem solved by the user is added. Then, the
この構成によれば、不具合の解消に長けたユーザーに通知がなされることとなるので、当該ユーザーに不具合の解消について協力を依頼することができる。これにより、不具合がスムーズに解消されることが期待される。 According to this configuration, a user who is skilled in solving the problem is notified, so that the user can be requested to cooperate in solving the problem. As a result, it is expected that the problem can be solved smoothly.
(第2態様)
第1態様と同様、ユーザー管理テーブル25においては、ユーザーが解消した不具合を管理するためのフィールドが追加されている。また、ユーザーが解消した不具合毎に、ポイントが高いユーザーを「オフィス内メンテナンスマン」として管理する。そして、通知処理部18gは、不具合検出部18bが不具合を検出した場合には、当該不具合の「オフィス内メンテナンスマン」に対応するユーザーに対して、不具合の解消を促すような通知を行う。
(Second aspect)
Similar to the first mode, in the user management table 25, a field for managing a problem solved by the user is added. In addition, for each problem solved by the user, a user with a high point is managed as an “in-office maintenance man”. Then, when the
この構成によれば、不具合の解消に長けたユーザーに通知がなされることとなるので、当該ユーザーに不具合の解消について協力を依頼することができる。これにより、不具合がスムーズに解消されることが期待される。 According to this configuration, a user who is skilled in solving the problem is notified, so that the user can be requested to cooperate in solving the problem. As a result, it is expected that the problem can be solved smoothly.
(第3の態様)
第1態様と同様、ユーザー管理テーブル25においては、ユーザーが解消した不具合を管理するためのフィールドが追加されている。通知処理部18gは、不具合検出部18bが検出した不具合を解消したことがあるユーザーのうち、ポイントが低いユーザーに対して、不具合の解消を促すような通知を行う。
(Third aspect)
Similar to the first mode, in the user management table 25, a field for managing a problem solved by the user is added. The
この構成によれば、特定のユーザーのみが不具合の解消に関与し続けるといった事態が抑制される。これにより、ユーザー感に生じる不公平感を解消することができる。 According to this configuration, a situation in which only a specific user continues to be involved in solving the problem is suppressed. Thereby, the unfair feeling which arises in a user feeling can be eliminated.
以上、本発明の実施形態に係る画像形成装置について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、その発明の範囲内において種々の変形が可能であることはいうまでもない。また、画像形成装置のみならず、本画像形成装置を制御する制御方法、及び画像形成装置を制御するコンピューターで実行されるコンピュータープログラムそれ自体も本発明の一部として機能する。 The image forming apparatus according to the embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications can be made within the scope of the invention. . In addition to the image forming apparatus, a control method for controlling the image forming apparatus and a computer program executed by a computer for controlling the image forming apparatus itself function as part of the present invention.
1 画像形成装置
10Y,10M,10C,10K 画像形成部
11 中間転写ベルト
12 2次転写ローラー
13 搬送部
14 給紙トレイ
15 給紙部
16 定着部
17 操作パネル
18 制御部
18a 印刷制御部
18b 不具合検出部
18c 行動認識部
18d ユーザー特定部
18e ポイント付与部
18f テーブル更新部
18g 通知処理部
20 記憶装置
21 メンバーテーブル
22 行動管理テーブル
23 ポイント管理テーブル
24 加算ポイントテーブル
25 ユーザー管理テーブル
26 グループ管理テーブル
DESCRIPTION OF
Claims (15)
画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する行動認識部と、
前記印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に前記行動認識部により認識された行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定するユーザー特定部と、
前記ユーザー特定部が特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与するポイント付与部と、
ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルと、
前記ポイント付与部によりユーザーに付与されるポイントに応じて、前記ユーザー管理テーブルを更新するテーブル更新部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 A print control unit that executes print control according to the print job;
An action recognition unit that recognizes an action performed by the user on the image forming apparatus;
For each action recognized by the action recognition unit between the time when execution of the print control is prohibited and the time when execution of the print control becomes possible, a user specifying unit that specifies a user who has performed the action;
For each user specified by the user specifying unit, a point granting unit for granting points corresponding to actions performed by the user,
A user management table in which a user and points owned by the user are associated;
A table updating unit for updating the user management table according to the points given to the user by the point granting unit;
An image forming apparatus comprising:
前記不具合検出部は、前記不具合を検出した場合に、前記印刷制御部に対して前記印刷制御の実行を禁止し、前記不具合の解消を検出した場合に、前記印刷制御部に対して前記印刷制御の実行を許可することを特徴とする請求項1又は2に記載された画像形成装置。 In addition to detecting a failure that has occurred in the image forming apparatus, it further includes a failure detection unit that detects that the failure has been resolved,
The defect detection unit prohibits the print control unit from executing the print control when the defect is detected, and detects the print control with respect to the print control unit when the resolution of the defect is detected. The image forming apparatus according to claim 1, wherein execution of the image processing apparatus is permitted.
前記テーブル更新部は、前記ポイント付与部により付与されるポイントに応じて、前記グループ管理テーブルを更新することを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載された画像形成装置。 A group management table in which a group to which one or more users belong and a total of points held by all users belonging to the group are associated;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the table update unit updates the group management table in accordance with the points given by the point grant unit.
前記画像形成装置は、
前記不具合検出部が前記不具合を検出した場合に、前記ユーザー管理テーブルに記述されたポイントが所定の条件を満たずユーザーに対して通知を行う通知処理部をさらに有することを特徴とする請求項3から9のいずれかに記載された画像形成装置。 The user management table is further associated with the problem solved by the action performed by the user,
The image forming apparatus includes:
4. The information processing apparatus according to claim 3, further comprising: a notification processing unit configured to notify a user that a point described in the user management table does not satisfy a predetermined condition when the defect detection unit detects the defect. 10. The image forming apparatus described in any one of 1 to 9.
画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する第1の工程と、
前記印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に、前記第1の工程により認識される行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定する第2の工程と、
前記第2の工程において特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与する第3の工程と、
ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルを、前記第3の工程において付与されたポイントに応じて更新する第4の工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 In a control method of an image forming apparatus that executes print control according to a print job,
A first step of recognizing a user's action on the image forming apparatus;
A second step of identifying a user who has performed the action for each action recognized by the first step from when the execution of the print control is prohibited until the execution of the print control becomes possible. When,
For each user identified in the second step, a third step for giving points corresponding to the actions performed by the user;
A fourth step of updating a user management table in which a user and points owned by the user are associated with each other according to the points given in the third step;
A control method for an image forming apparatus, comprising:
前記プロセッサーに、
前記画像形成装置に対してユーザーが行った行動を認識する第1の工程と、
前記印刷制御の実行が禁止されてから当該印刷制御の実行が可能となるまでの間に、前記第1の工程により認識される行動毎に、当該行動を行ったユーザーを特定する第2の工程と、
前記第2の工程において特定したユーザー毎に、当該ユーザーが行った行動に対応するポイントを付与する第3の工程と、
ユーザーと当該ユーザーが保有するポイントとが関連付けられたユーザー管理テーブルを、前記第3の工程において付与されたポイントに応じて更新する第4の工程と、
を実行させることを特徴とするプログラム。 In a program executed by a processor mounted on an image forming apparatus that executes print control according to a print job,
In the processor,
A first step of recognizing a user's action on the image forming apparatus;
A second step of identifying a user who has performed the action for each action recognized by the first step from when the execution of the print control is prohibited until the execution of the print control becomes possible. When,
For each user identified in the second step, a third step for giving points corresponding to the actions performed by the user;
A fourth step of updating a user management table in which a user and points owned by the user are associated with each other according to the points given in the third step;
A program characterized by having executed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017044448A JP2018144448A (en) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | Image formation device, method for controlling image formation device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017044448A JP2018144448A (en) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | Image formation device, method for controlling image formation device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018144448A true JP2018144448A (en) | 2018-09-20 |
Family
ID=63589248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017044448A Pending JP2018144448A (en) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | Image formation device, method for controlling image formation device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018144448A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103221A (en) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Failure prediction device and electronic apparatus including the failure prediction device |
-
2017
- 2017-03-09 JP JP2017044448A patent/JP2018144448A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103221A (en) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Failure prediction device and electronic apparatus including the failure prediction device |
JP7472492B2 (en) | 2019-12-25 | 2024-04-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Fault prediction device and electronic device equipped with said fault prediction device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4735850B2 (en) | Consumable management apparatus, image forming apparatus, and program | |
JP5029823B2 (en) | Image forming apparatus, power consumption management system, power consumption management method, and program | |
JP4811484B2 (en) | User interface device | |
JP2008102470A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2018017893A (en) | Image formation device | |
JP5598293B2 (en) | Image forming system, prediction reference setting device, prediction device, image forming device, and program | |
JP2013171073A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007268739A (en) | Consumption article information displaying device, image forming device, and consumption article information displaying method | |
JP2018144448A (en) | Image formation device, method for controlling image formation device and program | |
US20070160378A1 (en) | Image forming apparatus, charging process apparatus, and image forming system | |
JP2012232533A (en) | Image forming apparatus, image forming system, image forming control method, image forming control program and recording medium | |
JP2007243347A (en) | Failure diagnosis system, image forming device, and failure diagnosis method | |
JP5896768B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and program | |
JP2006003536A (en) | Image forming apparatus and processing unit used for same | |
JP2005014535A (en) | Image forming device | |
US10735602B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6028275B2 (en) | Image processing apparatus, power saving method of the same, and power saving control program | |
JP4324184B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP6459562B2 (en) | Image forming apparatus management program, recording medium storing image forming apparatus management program, and image forming apparatus management method | |
JP2010069790A (en) | Printing apparatus, printing management control program, and printing management control system | |
JP6567888B2 (en) | Network system and management device | |
US20160188269A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7287468B2 (en) | image forming device | |
JP5664057B2 (en) | Print control apparatus, image forming apparatus, print control method, and program | |
JP5454273B2 (en) | Electronic equipment and power saving control program |