JP2018034541A - Parking support method and parking support apparatus - Google Patents
Parking support method and parking support apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018034541A JP2018034541A JP2016167026A JP2016167026A JP2018034541A JP 2018034541 A JP2018034541 A JP 2018034541A JP 2016167026 A JP2016167026 A JP 2016167026A JP 2016167026 A JP2016167026 A JP 2016167026A JP 2018034541 A JP2018034541 A JP 2018034541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking
- auxiliary
- target position
- turn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、駐車支援方法及び駐車支援装置に関する。 The present invention relates to a parking assistance method and a parking assistance device.
従来より、切り返し動作を含んだ並列駐車を行う駐車支援装置として、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。引用文献1では、目標となる駐車領域に車両を駐車するときに、駐車領域の周辺に存在する障害物との干渉を避けて、駐車領域への誘導経路を算出することが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a parking assistance device that performs parallel parking including a turn-back operation, for example, one disclosed in
また、1回の切り返し操作で、車両を初期位置から駐車領域に入れることができない場合には、複数の切り返し操作、即ち、車両を後退させた後、一旦前進させ、再度後退させて駐車領域に車両を入れるための誘導経路を算出することが記載されている。 Also, if the vehicle cannot be put into the parking area from the initial position by one turning operation, a plurality of turning operations, that is, the vehicle is moved backward, moved forward once, moved backward again, and moved to the parking area. It is described that a guidance route for entering a vehicle is calculated.
しかしながら、上述した特許文献1に開示された従来例は、車両の現在の停車位置から後退させるときの経路しか考慮していない。従って、最適な切り返し位置を設定することができず、車両を駐車領域に駐車するときの効率の良い経路を提示するものではなかった。
However, the above-described conventional example disclosed in
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、車両を駐車領域内に駐車するときの効率の良い経路を提示することが可能な駐車支援方法及び駐車支援装置を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a parking capable of presenting an efficient route when a vehicle is parked in a parking area. To provide a support method and a parking support device.
上記目的を達成するため、本願発明は、車両の現在位置情報、及び周囲環境情報を取得して通過目標位置を設定し、車両の基準位置が通過目標位置を通過するための切り返し位置を設定する。更に、切り返し位置に車両が到達できない場合には、通過目標位置を駐車領域の奥行方向に移動させた補助通過目標位置を設定する。 In order to achieve the above object, the present invention acquires the current position information of the vehicle and the surrounding environment information, sets a passing target position, and sets a turn-back position for the vehicle reference position to pass the passing target position. . Furthermore, when the vehicle cannot reach the turn-back position, an auxiliary passing target position is set by moving the passing target position in the depth direction of the parking area.
本発明に係る駐車支援方法、駐車支援装置では、車両を駐車領域内に駐車するときの効率の良い経路を提示することが可能となる。 In the parking assistance method and the parking assistance device according to the present invention, it is possible to present an efficient route when the vehicle is parked in the parking area.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る駐車支援装置、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る駐車支援装置100は、車両周囲の空間を認識する空間認識センサ11と、該空間認識センサ11の検出データを処理するセンサ情報処理部12と、駐車支援のための演算を実施する駐車支援演算部13と、を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a parking assistance device and peripheral devices thereof according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a
駐車支援演算部13には、入力インターフェース14、駐車場データベース15、及び車輪速センサ16が接続されている。駐車場データベース15は、例えば、駐車場設備に設けられており、位置、大きさ等の駐車場を特定するデータが記憶されている。
An
また、駐車支援演算部13の出力は、車両制御ECU18及び画像処理部19に接続されている。車両制御ECU18には、車輪速センサ16、及び操舵角センサ17が接続されている。車両制御ECU18は、ステアリング、車速等を制御するアクチュエータ20に接続されている。また、画像処理部19は、表示モニタ23に接続されている。
Further, the output of the parking
駐車支援演算部13は、例えば、中央演算ユニット(CPU)や、RAM、ROM、ハードディスク等の記憶手段からなる一体型のコンピュータとして構成することができる。
The parking
空間認識センサ11は、車両の周囲に存在する障害物を検出するためのセンサであり、例えば、レーザレンジファインダ(LRF)を用いることができる。LRFは、対象物に向けて赤外線レーザを照射し、その反射光の強度により対象物までの距離を測定する。LRFの測定により、対象物までの距離をポイントクラウド情報として取得することができ、該ポイントクラウド情報をセンサ情報処理部12に出力する。また、空間認識センサ11のその他の例として、超音波を利用するクリアランスソナーや、一対のカメラを有するステレオカメラを用いることも可能である。
The
そして、駐車支援演算部13は、入力した各種の情報等を用いて、目標とする駐車位置、姿勢の算出、及び目標とする走行経路を設定し、車両制御ECU18へ目標経路情報を送信する。該車両制御ECU18により、車両の駆動・制動、転舵における各アクチュエータ20が駆動されることになる。
And the parking
図2は、センサ情報処理部12、及び駐車支援演算部13の詳細な構成を示すブロック図である。図2に示すように、センサ情報処理部12は、走路境界推定部21と、走行可能範囲推定部22を含んでいる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating detailed configurations of the sensor
走路境界推定部21は、空間認識センサ11より出力されるポイントクラウド情報に基づいて、周囲環境情報を取得する。具体的には、車両が走行できる領域と走行できない領域の境界である走路境界を特定する。また、走行可能範囲推定部22は、走行可能範囲を特定する。更に、ポイントクラウド情報に基づき、車両の周囲に存在する駐車可能な空間を特定する。
The track
例えば、図3に示すように、道路R1に停車している車両V1の乗員が、該車両V1を道路R1に面した駐車領域R2内に並列駐車する場合には、車両V1の走路境界L1、L2を検出する。道路幅方向の走路境界L1は、道路幅H1を測定することにより取得できる。また、道路の奥行方向の走路境界L2は、奥行距離H2を測定することにより取得できる。車両V1は、道路の幅方向に向けて走路境界L1を越えて移動できないこと、及び車路奥行方向に向けて走路境界L2を越えて移動できないことを認識することができる。更に、駐車領域R2の空間、駐車領域の向き(道路R1に対して直交している等)を認識する。 For example, as shown in FIG. 3, when a passenger of a vehicle V1 parked on the road R1 parks the vehicle V1 in parallel in a parking area R2 facing the road R1, the runway boundary L1 of the vehicle V1, L2 is detected. The road boundary L1 in the road width direction can be acquired by measuring the road width H1. Further, the road boundary L2 in the depth direction of the road can be acquired by measuring the depth distance H2. It can be recognized that the vehicle V1 cannot move beyond the road boundary L1 in the width direction of the road and cannot move beyond the road boundary L2 in the direction of the depth of the road. Furthermore, it recognizes the space of the parking area R2 and the direction of the parking area (eg, orthogonal to the road R1).
道路幅方向の走路境界L1は、測距センサによって検出される駐車車両の並びから取得することや、車載カメラで撮影される画像に含まれる白線情報から取得することも可能である。また、奥行方向の走路境界L2は、測距センサによる検出結果を用いることや、カメラによる障害物情報を用いることもできる。奥行方向に物体が存在しない場合は無限遠となるが、そのときは十分に大きな閾値を設けておき、その数値を奥行方向の距離として設定する。 The road boundary L1 in the road width direction can be acquired from a line of parked vehicles detected by a distance measuring sensor, or can be acquired from white line information included in an image taken by an in-vehicle camera. Further, the detection result by the distance measuring sensor or the obstacle information by the camera can be used for the runway boundary L2 in the depth direction. When there is no object in the depth direction, the distance is infinite. In that case, a sufficiently large threshold is set, and the numerical value is set as the distance in the depth direction.
更に、駐車領域R2の駐車枠幅H4、奥行方向距離H3、道路に対する駐車枠の向きを認識する。駐車枠幅H4は、測距センサによって得られる駐車車両の間隔から取得することや、車載カメラによって取得する駐車区画の白線の幅に基づいて取得することができる。駐車枠の奥行距離は、測距センサによる計測方法が有効である。駐車枠の向きは駐車車両の並びから取得しても良いし、駐車区画の向きを利用しても良い。また、これらの走行可能範囲は、地図などのデータベースから事前情報として取得しても良い。 Furthermore, the parking frame width H4 of the parking area R2, the depth direction distance H3, and the direction of the parking frame with respect to the road are recognized. The parking frame width H4 can be obtained from the interval of the parked vehicles obtained by the distance measuring sensor, or can be obtained based on the width of the white line of the parking section obtained by the in-vehicle camera. A measuring method using a distance measuring sensor is effective for the depth distance of the parking frame. The direction of the parking frame may be acquired from the arrangement of the parked vehicles, or the direction of the parking section may be used. Further, these travelable ranges may be acquired as prior information from a database such as a map.
図2に示す駐車支援演算部13は、駐車位置特定部32と、初期位置検出部33と、切り返し判定部31と、切り返し誘導制御部34と、複数回切り返し誘導制御部35、及び制御指令算出部42を備えている。
The parking
[駐車位置特定部32]
駐車位置特定部32は、センサ情報処理部12より与えられる情報、及び入力インターフェース14(図1)より入力される情報に基づいて、車両V1が駐車しようとする駐車位置、及び駐車姿勢を特定する。
[Parking position specifying unit 32]
The parking
例えば、空間認識センサ11、駐車場データベース15等の情報を用いて駐車領域R2を示す白線の検出や駐車している他車両、或いは壁の検出等の統合により駐車可能なスペースを検知する。更に、後述する車両V1が駐車領域R2に入るときの通過目標位置を設定する。図3に示すように、道路R1に面した駐車領域R2が存在し、この駐車領域R2に車両V1を駐車する場合には、この駐車領域R2の中心線CL、及び中心線CLと道路R1とのなす角度(図3の場合は、直角)を特定する。
For example, a space that can be parked is detected by integration of detection of a white line indicating the parking area R2, detection of another vehicle parked, or detection of a wall using information such as the
また、空いている駐車スペースの情報を提供するインフラ設備からの情報を取得して、駐車位置、及び駐車姿勢を特定することも可能である。更に、車載カメラで撮影した画像を表示して、この画像の中で車両の運転者により指定された位置及び方向に基づいて駐車位置、及び駐車姿勢を特定するようにしてもよい。 It is also possible to acquire information from an infrastructure facility that provides information on a vacant parking space and specify a parking position and a parking posture. Further, an image captured by the in-vehicle camera may be displayed, and the parking position and the parking posture may be specified based on the position and direction designated by the vehicle driver in this image.
[初期位置検出部33]
初期位置検出部33は、車輪速センサ16より出力される車輪速データやナビゲーション装置(図示省略)から得られるGPS情報等に基づいて、車両の現在位置情報、即ち、車両の初期位置、及び姿勢を検出する。本実施形態では、図3に示すように、車両V1の2つの後輪の中間点(所謂、アクスルセンター)を基準位置Q1とする。以下、「車両の位置」とは基準位置Q1を示すものとし、「車両の姿勢」とは、車両の縦方向の軸と道路R1の進行方向、或いは駐車領域R2の中心線とのなす角度を示すものとする。
[Initial position detection unit 33]
The initial
例えば、図3に示すように、車両V1の初期位置がp1である場合(図中、V1(p1)と表記)には、初期位置検出部33は、この車両V1の初期位置がp1であること、及び姿勢(図中の矢印y1)が道路R1の進行方向を向いていることを検出する。また、車両V1の位置がp2である場合(図中、V1(p2)と表記)には、この車両V1の位置がp2であること、及び姿勢が駐車領域R2の中心線CLの方向を向いていることを検出する。
For example, as shown in FIG. 3, when the initial position of the vehicle V1 is p1 (denoted as V1 (p1) in the figure), the
[切り返し判定部31]
切り返し判定部31は、車両V1の初期位置p1から駐車領域R2の駐車位置に駐車するときに必要とする切り返しの回数を判定する。なお、本実施形態で示す「切り返し」とは、車両V1を初期位置p1から一旦前進させて停止させ、駐車領域R2に向けて後退することをいう。従って、図4に示すように、初期位置p1の車両V1を前進させ、その後、位置p2で後退に転じて車両V1を駐車領域R2に入れる操作では、切り返し回数は1回である。
[Cutback determination unit 31]
The switching
以下、切り返し判定部31の処理について説明する。例えば、図4に示すように、初期位置p1に、道路R1の走行方向を向く車両V1が存在し、該車両V1を駐車領域R2に入れる場合には、車両V1に設定した基準位置Q1と、駐車領域R2の端部中央に設定した通過目標位置Q2に基づき、切り返し位置及び姿勢を設定する。具体的には、基準位置Q1が、所望の姿勢で通過目標位置Q2を通過できれば、車両V1が駐車領域R2の所定位置に入れて駐車することができる。そして、所望の姿勢で通過目標位置Q2に基準位置Q1が到達可能な位置を、「切り返し位置」として設定する。
Hereinafter, the process of the switching
本実施形態では、複数の切り返し位置q1〜q5、及び、各切り返し位置q1〜q5における車両V1の姿勢を設定する。つまり、車両V1の基準位置Q1が切り返し位置q1〜q5のうちのいずれかに移動し、且つ各切り返し位置q1〜q5における姿勢(図中、矢印で表記)が確保できれば、この位置から車両V1を後退させることにより、車両V1を駐車領域R2の駐車位置に所望の姿勢で入れることができる。このような場合には切り返し回数は1回と判定する。なお、本実施形態では、一例として5個の切り返し位置q1〜q5を設定する場合の例を示しているが、切り返し位置は、5個に限定されない。 In this embodiment, the attitude | position of the vehicle V1 in the some switching positions q1-q5 and each switching positions q1-q5 is set. That is, if the reference position Q1 of the vehicle V1 moves to any one of the turn-back positions q1 to q5 and the postures (represented by arrows in the drawing) at the turn-back positions q1 to q5 can be secured, the vehicle V1 is moved from this position. By moving backward, the vehicle V1 can be put in the parking position of the parking area R2 in a desired posture. In such a case, it is determined that the number of times of reversion is one. In the present embodiment, an example in which five turn-back positions q1 to q5 are set is shown as an example, but the turn-back positions are not limited to five.
一方、道路幅H1が狭いことや、奥行距離H2が短い等(図3参照)の理由により、車両V1の基準位置Q1が上記の切り返し位置q1〜q5、及びその位置での姿勢を確保できないことがある。例えば、図5に示す例では、車両V1の基準位置Q1を、各切り返し位置q1〜q5のうちのいずれにも合わせることができない。走路境界L1が存在するからである。このような場合には、複数回の切り返し操作が必要であると判定する。そして、切り返し判定部31は、切り返し操作が1回であるか、複数回であるかを判定した判定信号を切り返し誘導制御部34、及び複数回切り返し誘導制御部35に出力する。
On the other hand, the reference position Q1 of the vehicle V1 cannot secure the above-mentioned turn-back positions q1 to q5 and the posture at the position because the road width H1 is narrow or the depth distance H2 is short (see FIG. 3). There is. For example, in the example shown in FIG. 5, the reference position Q1 of the vehicle V1 cannot be matched with any one of the turn-back positions q1 to q5. This is because the runway boundary L1 exists. In such a case, it is determined that a plurality of reversion operations are necessary. Then, the switching
[切り返し誘導制御部34]
切り返し誘導制御部34は、切り返し位置設定部36、及び切り返し経路生成部37を備えている。切り返し位置設定部36は、切り返し判定部31にて切り返し回数が1回と判定されたときに、車両V1を後退させて駐車領域R2に入れるときの起点となる切り返し位置及び姿勢を設定する。即ち、前述の図4に示したように、車両V1の基準位置Q1が駐車領域R2に設定した通過目標位置Q2を通過できるように、切り返し位置q1〜q5及び各位置での姿勢を設定する。
[Clip guidance control unit 34]
The switching
切り返し経路生成部37は、車両V1の後退時の経路x1を設定する。例えば、切り返し位置q2に車両V1の基準位置Q1を合わせ、且つこの位置での姿勢とし、経路x1に沿って車両V1を後退させることにより、車両V1が障害物と干渉(接触、衝突)することなく駐車領域R2の駐車位置に駐車することが可能となる。切り返し位置設定部36で設定された切り返し位置及び姿勢と、経路x1の情報は、制御指令算出部42に出力される。
The switchback
[複数回切り返し誘導制御部35]
複数回切り返し誘導制御部35は、補助通過目標位置設定部38と、補助切り返し位置設定部39と、補助切り返し経路生成部43と、最終駐車位置設定部40、及び最終切り返し位置設定部41を備えている。
[Multiple-turn back guidance control unit 35]
The multi-turn turning
補助通過目標位置設定部38は、切り返し判定部31で、切り返し回数が複数回であると判定されたときに、補助通過目標位置を設定する。
The auxiliary passing target
図5に示すように、道路幅H1が狭く、且つ道路の奥行距離H2が短い場合には、図4に示した切り返し位置q1〜q5のいずれかに車両V1の基準位置Q1に合わせ、且つその位置での姿勢に合わせることができない。例えば、図5に示す切り返し位置q2に車両V1の基準位置Q1を合わせようとすると、車両V1の前方がL1を越えてしまう。即ち、周囲の障害物との干渉により、基準位置Q1を切り返し位置q2に合わせることができない。このような場合には、通過目標位置Q2を所定距離だけ駐車領域R2の奥行方向に移動し、これを補助通過目標位置Q2-1として設定する。また、詳細については後述するが、図8に示すように、補助通過目標位置Q2-1を、横方向に移動させて、新たな補助通過目標位置Q2-2を設定する。 As shown in FIG. 5, when the road width H1 is narrow and the road depth distance H2 is short, the vehicle is set to one of the turn-back positions q1 to q5 shown in FIG. It cannot be adjusted to the posture at the position. For example, if the reference position Q1 of the vehicle V1 is set to the turning position q2 shown in FIG. 5, the front of the vehicle V1 exceeds L1. That is, the reference position Q1 cannot be matched with the turn-back position q2 due to interference with surrounding obstacles. In such a case, the passing target position Q2 is moved in the depth direction of the parking area R2 by a predetermined distance, and this is set as the auxiliary passing target position Q2-1. Although details will be described later, as shown in FIG. 8, the auxiliary passing target position Q2-1 is moved in the lateral direction to set a new auxiliary passing target position Q2-2.
補助切り返し位置設定部39は、上記の補助通過目標位置Q2-1、Q2-2に対応する補助切り返し位置を設定する。補助通過目標位置Q2-1の場合では、補助切り返し位置q1a〜q5aを設定する。即ち、前述した切り返し位置q1〜q5の場合と同様に、車両V1の基準位置Q1が、補助通過目標位置Q2-1を通るための切り返し位置q1a〜q5a、及び各位置での姿勢を設定する。
The auxiliary turn-back
補助切り返し経路生成部43は、補助切り返し位置から補助目標位置までの経路を生成する。例えば、補助切り返し位置q1a〜q5aから、補助通過目標位置Q2-1までの経路を生成する。
The auxiliary return
最終駐車位置設定部40は、車両V1が駐車領域R2内で最終的に駐車する位置を設定する。最終切り返し位置設定部41は、複数の切り返し位置が取得されたときに、最終的な切り返し位置を設定する。
The final parking
そして、補助通過目標位置設定部38で設定された補助通過目標位置、補助切り返し位置設定部39で設定された補助切り返し位置、最終駐車位置設定部40で設定された最終駐車位置、及び最終切り返し位置設定部41で設定された最終切り返し位置の各情報は、制御指令算出部42に出力される。
Then, the auxiliary passing target position set by the auxiliary passing target
制御指令算出部42は、車輪速センサ16より取得される車速情報、切り返し誘導制御部34より出力される情報、及び複数回切り返し誘導制御部35より出力される情報に基づいて、車両の制御信号を車両制御ECU18に出力する。
The control
[フローチャートの説明]
次に、上記のように構成された本実施形態に係る駐車支援装置100の処理手順を図10、図11に示すフローチャートを参照して説明する。初めに、図10のステップS11において、センサ情報処理部12は、空間認識センサ11で検出される空間認識情報を取得する。この処理は、例えば、LRFで検出される測距データ、或いは、ポイントクラウド情報を取得する。
[Explanation of flowchart]
Next, a processing procedure of the
ステップS12において、走行可能範囲推定部22は、空間認識情報に基づいて、道路R1の走路境界を推定する。その結果、例えば、図3に示したように道路幅方向の走路境界L1、及び道路奥行方向の走路境界L2を認識することができる。
In step S12, the travelable range
ステップS13において、走行可能範囲推定部22は、駐車可能範囲を特定する。例えば、道路R1の側方に複数の駐車領域が存在し、空いている駐車領域が存在する場合には、この駐車領域を駐車可能範囲として推定する。
In step S <b> 13, the travelable range
ステップS14において、駐車位置特定部32は、目標駐車位置を特定する。この処理は、車両V1を駐車するスペースを特定するために、例えば、入力インターフェース14からの乗員による入力操作、或いは、車両V1から最も近い位置に存在する空きの駐車領域を、目標駐車位置として特定する。
In step S14, the parking
ステップS15において、初期位置検出部33は、車輪速センサ16で検出される車輪速情報を取得する。また、ステップS16において、切り返し回数Nを「1」に設定する。ステップS17において、初期位置検出部33は、車輪速情報に基づいて、車両V1の初期位置を特定する。上述したように、初期位置は車両V1が所望の駐車領域に車両を入れる操作を行うときの、基準位置Q1の位置を示す。図3に示す例では、初期位置p1である。
In step S <b> 15, the initial
ステップS18において、切り返し判定部31は、駐車領域R2に通過目標位置を設定する。例えば、図4に示したように、駐車領域R2の入り口の端部中央に通過目標位置Q2を設定する。
In step S18, the switching
ステップS19において、切り返し判定部31は、切り返し位置、及び姿勢を設定する。この処理では、図4に示したように、車両V1の基準位置Q1が通過目標位置Q2を通過するために、車両V1が切り返しする切り返し位置q1〜q5を設定する。なお、本実施形態では、5つの切り返し位置を設定するが、本発明はこれに限定されない。
In step S <b> 19, the
ステップS20において、切り返し判定部31は、車両V1が初期位置p1に存在するときの基準位置Q1から、各切り返し位置q1〜q5までの経路を設定する。
In step S20, the
ステップS21において、切り返し判定部31は、ステップS32で設定した各切り返し位置q1〜q5に車両V1が到達できるか否かを判定する。そして図5に示す例では、初期位置p1に停車中の車両V1を切り返し位置q2に移動させようとすると、車両V1の右前方が走路境界L1を超えるので障害物と干渉し、到達不可と判定する。
In step S21, the
いずれかの切り返し位置に到達可能であると判定された場合には(ステップS21でYES)、切り返し判定部31は、1回の切り返しで車両V1を駐車領域R2の駐車位置に入れることができると判断し、切り返し経路を生成する。
If it is determined that one of the return positions is reachable (YES in step S21), the
ステップS22において、切り返し位置設定部36は、切り返し位置(q1〜q5のうちのいずれか)、及びこの位置での姿勢を認識する。更に、切り返し経路生成部37は、車両V1が初期位置p1から切り返し位置を経由して、駐車領域R2の駐車位置に入れるまでの経路を生成する。この切り返し位置、及び経路の情報を制御指令算出部42に出力する。
In step S22, the return position setting unit 36 recognizes the return position (any one of q1 to q5) and the posture at this position. Furthermore, the return
ステップS23において、制御指令算出部42は、切り返し位置、及び切り返し経路の情報に基づいて、車両制御目標値を演算し、ステップS24において、車両V1を制御する。その結果、ステップS22の処理で生成した経路に沿って車両V1を走行させ、駐車領域R2の駐車位置に車両V1を駐車することができる。
In step S23, the control
一方、到達不可であると判定された場合には(ステップS21でNO)、図11のステップS25において、補助通過目標位置設定部38は、通過目標位置を奥行方向に移動させる。そして、ステップS26において、補助通過目標位置を設定する。具体的には、図5に示すように、駐車領域R2に設定した通過目標位置Q2を、該駐車領域R2の奥行方向に所定距離だけ移動し、この位置を補助通過目標位置Q2-1とする。
On the other hand, if it is determined that it is not reachable (NO in step S21), in step S25 of FIG. 11, the auxiliary passing target
ステップS27において、補助切り返し位置設定部39は、車両V1の基準位置Q1が補助通過目標位置Q2-1を通過するための補助切り返し位置を探索する。例えば、前述した図5に示したように、補助通過目標位置Q2-1に対して、補助切り返し位置q1a〜q5a、及びこれらの位置での姿勢を設定する。
In step S27, the auxiliary return
ステップS28において、補助切り返し経路生成部43は、補助切り返し経路を生成する。即ち、初期位置p1での車両V1の基準点Q1が補助切り返し位置q1a〜q5aに到達するまでの経路を生成する。車両V1を後退させるときの目標を、通過目標位置Q2から補助通過目標位置Q2-1に変更したことにより(奥行方向に移動したことにより)、各補助切り返し位置q1a〜q5aは、先に設定した切り返し位置q1〜q5よりも道路の内側に移動することになる。従って、車両V1の基準位置Q1が、各補助切り返し位置q1a〜q5aのいずれかに到達できる可能性が高まる。
In step S28, the auxiliary return
ステップS29において、車両V1が各補助切り返し位置q1a〜q5aのうちの少なくとも一つに到達できるか否かを判断する。到達できない場合には(ステップS29でNO)、ステップS37において、補助通過目標位置を更に奥行方向に所定距離だけ移動させる。具体的には、図5に示した補助通過目標位置Q2-1を更に奥行方向に移動させて、移動した位置を新たな補助通過目標位置に設定する処理を実行する。 In step S29, it is determined whether or not the vehicle V1 can reach at least one of the auxiliary turning positions q1a to q5a. If it cannot be reached (NO in step S29), the auxiliary passing target position is further moved by a predetermined distance in the depth direction in step S37. Specifically, the auxiliary passing target position Q2-1 shown in FIG. 5 is further moved in the depth direction, and the moved position is set as a new auxiliary passing target position.
ステップS38において、補助通過目標位置設定部38は、補助通過目標位置を駐車領域R2の奥行方向に移動可能であるか否かを判断する。具体的には、補助通過目標位置が駐車領域R2の奥行側の端部に達した場合には、これ以上奥行方向に移動させることができないので、移動可能でないと判断する。この場合には(ステップS38でNO)、ステップS39において、補助切り返し経路生成部43は、駐車不可と判定し、本処理を終了する。
In step S38, the auxiliary passing target
一方、移動可能であると判断された場合には(ステップS38でYES)、ステップS26に処理を戻す。即ち、より奥行方向に移動した補助通過目標位置に基づいて、補助切り返し位置を探索し、車両V1がこの補助切り返し位置に到達可能であるか否かを判断する処理を繰り返す。 On the other hand, if it is determined that the movement is possible (YES in step S38), the process returns to step S26. That is, based on the auxiliary passing target position moved further in the depth direction, the auxiliary return position is searched, and the process of determining whether or not the vehicle V1 can reach the auxiliary return position is repeated.
また、図6に示すように、基準位置Q1が切り返し位置q2aに到達したとき、即ち、車両V1が位置p4に移動したときに、領域Y1にて車両V1が走路境界L1を超えない場合には、ステップS29の処理で到達可能と判断する。そして、到達可能であると判断された場合には、ステップS30において、補助切り返し経路生成部43は、車両V1の左側部が障害物と干渉するか否かを判断する。即ち、図6に示したように、車両V1が各補助切り返し位置q1a〜q5aのうちの少なくとも一つに到達可能である場合には、この位置から車両V1を後退させることにより、基準位置Q1を補助通過目標位置Q2-1に合わせることが可能となる。しかし、補助通過目標位置Q2-1を、駐車領域R2の奥行方向に移動したことにより、図7に示すように、位置p5にて車両V1の左側部が領域a1にて障害物と干渉する恐れが生じる。
Further, as shown in FIG. 6, when the reference position Q1 reaches the turnover position q2a, that is, when the vehicle V1 moves to the position p4, the vehicle V1 does not exceed the track boundary L1 in the region Y1. In step S29, it is determined that it can be reached. If it is determined that the vehicle can be reached, in step S30, the auxiliary switchback
そして、障害物と干渉しない場合には(ステップS30でNO)、車両V1は障害物と干渉せずに駐車領域R2内に入れることができるので、図10に示すステップS22に処理を進める。一方、障害物と干渉する場合には(ステップS30でYES)、ステップS31において、補助通過目標位置設定部38は、補助通過目標位置Q2-1を横方向に移動させる。即ち、図8に示したように、駐車領域R2内の右側(車両V1の回転外側方向)に所定距離だけ移動した位置を、新たな補助通過目標位置Q2-2として設定する。
If the vehicle V1 does not interfere with the obstacle (NO in step S30), the vehicle V1 can enter the parking area R2 without interfering with the obstacle, and thus the process proceeds to step S22 shown in FIG. On the other hand, when it interferes with an obstacle (YES in step S30), in step S31, the auxiliary passage target
ステップS32において、切り返し回数Nをインクリメントする。即ち、「N=N+1」とする。ステップS33において、繰り返し回数Nが上限数「4」であるか否かを判断する。初期的には「N=4」でないので(ステップS33でNO)、ステップS34において、補助切り返し経路生成部43は、補助通過目標位置Q2-2についての補助切り返し経路を生成する。具体的には、図8に示す補助切り返し位置q1b〜q5bについての切り返し経路を新たに設定する。新たに設定した補助切り返し位置q1b〜q5bは、q1a〜q5aを図中右側に平行移動した位置であるので、車両V1の基準位置Q1は各補助切り返し位置q1b〜q5bのうちのいずれかの位置、姿勢に移動可能である。
In step S32, the number N of times of turning back is incremented. That is, “N = N + 1”. In step S33, it is determined whether or not the number of repetitions N is the upper limit number “4”. Since “N = 4” is not initially set (NO in step S33), in step S34, the auxiliary return
ステップS35において、補助切り返し経路生成部43は、車両の右後部が障害物と干渉する直前位置を探索する。即ち、補助通過目標位置を右側に移動させたことにより、図8に示したように車両V1の左側部が領域a1と干渉することを回避することができる。その反面、車両V1の右後部が領域a2と干渉することになる。この干渉位置の直前の車両位置を前進開始位置(p7)として探索する。そして、ステップS36において、この前進開始位置(p7)を、新たな車両の初期位置に設定する。その後、図10のステップS17に処理を戻す。つまり、新たな初期位置(現在位置)を設定し、この初期位置と通過目標位置Q1との位置関係に基づいて、上記と同様の処理を実施する。
In step S35, the auxiliary switchback
その後、ステップS21の処理で、車両V1が新たな切り返し位置に到達可能であると判定され(ステップS21でYES)、車両V1を駐車領域R2の駐車位置に駐車可能であると判定された場合には、最終駐車位置設定部40は、駐車領域R2内における駐車位置を設定する。更に、最終切り返し位置設定部41は、このときの補助切り返し位置、及び姿勢を設定する。そして、最終的な駐車位置の情報、及び補助切り返し位置の情報を制御指令算出部42に出力する。例えば、図9に示すように、車両V1が位置p7から、位置p8に前進し、更に後退して位置p3を通過し、駐車領域R2の駐車位置に駐車することができる。
Thereafter, when it is determined in the process of step S21 that the vehicle V1 can reach a new switching position (YES in step S21), and it is determined that the vehicle V1 can be parked at the parking position in the parking area R2. The final parking
一方、補助通過目標位置を横方向に移動させても駐車可能とならず、切り返し回数Nが「N=4」となった場合には、ステップS40において、駐車不可と判断して本処理を終了する。即ち、3回の切り返しを実行しても車両V1を駐車領域R2に入れることができない場合(N=4となった場合)には、駐車不可と判断する。
こうして、車両V1を現在位置から駐車領域R2内に入れるまでの、切り返し経路を探索し、駐車支援が可能となる。
On the other hand, if the auxiliary passing target position is moved in the horizontal direction, parking is not possible, and if the number N of turnovers becomes “N = 4”, it is determined in step S40 that parking is impossible and this processing is terminated. To do. That is, if the vehicle V1 cannot be put into the parking area R2 even if the turn-back is performed three times (when N = 4), it is determined that parking is impossible.
In this way, it is possible to search for a return route from the current position to the parking area R2 until the vehicle V1 enters the parking area R2, and to support parking.
また、上記の処理において、到達可能であるか否かの判断は、q1、q2、q3、q4、q5の順に行うのが望ましい。一つの通過目標位置、或いは一つの補助通過目標位置に対して、複数の切り返し位置、或いは複数の補助切り返し位置が存在する場合には、車両の進行方向と、前記駐車領域の中心軸方向とのなす角度がより大きい切り返し位置、或いは補助切り返し位置を選択する。即ち、駐車領域R2の奥行方向と、車両V1の進行方向のなす角度が90度に近い方から検索する。これにより、演算負荷を軽減できる。 Further, in the above processing, it is desirable to determine whether or not it is reachable in the order of q1, q2, q3, q4, and q5. When there are a plurality of turning positions or a plurality of auxiliary turning positions with respect to one passing target position or one auxiliary passing target position, the traveling direction of the vehicle and the central axis direction of the parking area A turning position with a larger angle or an auxiliary turning position is selected. That is, the search is performed from the direction in which the angle formed by the depth direction of the parking area R2 and the traveling direction of the vehicle V1 is close to 90 degrees. Thereby, calculation load can be reduced.
このようにして、本実施形態に係る駐車支援装置100では、駐車領域R2に通過目標位置Q2を設定し、車両V1の基準位置Q1が通過目標位置Q2を通過するための切り返し位置q1〜q5、及び各位置での姿勢を設定する。そして、車両V1の基準位置Q1が各切り返し位置q1〜q5のうちのいずれかに到達可能であるか否かを判断する。到達可能であれば、1回の切り返しで車両V1を駐車領域R2に入れることができる。到達できない場合には、通過目標位置Q2を駐車領域R2の奥行方向に所定距離だけ移動させた補助通過目標位置Q2-1を設定する。そして、この補助通過目標位置Q2-1に基づいて、車両V1の駐車を支援する。従って、車両V1を駐車領域R2に入れるための切り返し経路を容易に設定することが可能となり、駐車領域R2につながる道路の幅が狭い場合でもストレス無く駐車操作を行うことができる。更に、自動運転車両に採用する場合には、容易に自律駐車が可能となる。
Thus, in the
また、補助通過目標位置Q2-1について、補助切り返し位置q1a〜q5aを設定し、この補助切り返し位置q1a〜q5aに基づいて、車両V1の駐車を支援する。従って、車両V1を少ない切り返し回数で、駐車領域R2の駐車位置に車両V1を駐車することが可能となる。 Further, auxiliary return positions q1a to q5a are set for the auxiliary passing target position Q2-1, and parking of the vehicle V1 is supported based on the auxiliary return positions q1a to q5a. Therefore, the vehicle V1 can be parked at the parking position in the parking area R2 with a small number of turnovers.
更に、車両V1の基準位置Q1が補助切り返し位置q1a〜q5aのいずれかに到達でき、且つ、各位置での姿勢を確保できる場合には、車両V1の旋回内側(例えば、左側部)が障害物と干渉するか否かを判断する。そして、干渉する場合には、補助通過目標位置Q2-1を駐車領域の幅方向(横方向)に移動させて新たな補助通過目標位置Q2-2を設定し、更に、補助切り返し位置q1b〜q5bを設定する。その結果、車両V1の旋回内側と障害物との干渉が回避される場合には、車両V1の旋回外側の領域が障害物と干渉する直前の位置を新たな現在位置に設定する。こうすることにより、最小の切り返し回数で車両V1を駐車領域R2の駐車位置に駐車するための経路を設定でき、駐車に要する時間を短縮化することができる。 Further, when the reference position Q1 of the vehicle V1 can reach any one of the auxiliary turn-back positions q1a to q5a and the posture at each position can be secured, the turning inside (for example, the left side) of the vehicle V1 is an obstacle. To determine whether or not to interfere. When the interference occurs, the auxiliary passing target position Q2-1 is moved in the width direction (lateral direction) of the parking area to set a new auxiliary passing target position Q2-2, and further, the auxiliary turning back positions q1b to q5b. Set. As a result, when the interference between the inside of the turn of the vehicle V1 and the obstacle is avoided, the position immediately before the area outside the turn of the vehicle V1 interferes with the obstacle is set as a new current position. By doing so, it is possible to set a route for parking the vehicle V1 at the parking position in the parking area R2 with the minimum number of turnovers, and to shorten the time required for parking.
また、最終的な補助切り返し位置及び切り返し経路を設定し、これらを車両V1の乗員等に知らせることができるので、最終的な切り返し位置及び経路を乗員に認識させることが可能となる。 In addition, since the final auxiliary turn-back position and the turn-back route can be set and notified to the occupant of the vehicle V1, it is possible to make the occupant recognize the final turn-back position and route.
更に、切り返し回数に閾値回数を設定し、この閾値回数(例えば、3回)の切り返しを実施しても車両V1を駐車領域R2の駐車位置に駐車することができないと判断された場合には、駐車不可とするので、不要な切り返し操作を実行することなく他の駐車領域へ向かうことを乗員に通知することができる。 Furthermore, if it is determined that the vehicle V1 cannot be parked at the parking position in the parking area R2 even if the threshold number is set as the number of times of turning back and the threshold number of times (for example, 3 times) is turned back, Since parking is impossible, it is possible to notify the occupant that the vehicle is heading to another parking area without performing an unnecessary turn-back operation.
また、複数の切り返し位置、或いは補助切り返し位置が設定されている場合には、車両V1の進行方向と駐車領域R2の中心軸とのなす角度がより大きい方を選択するので、不要な演算処理の実施を回避でき、演算負荷を軽減することができる。 In addition, when a plurality of turn-back positions or auxiliary turn-back positions are set, the larger angle formed by the traveling direction of the vehicle V1 and the central axis of the parking area R2 is selected. Implementation can be avoided and calculation load can be reduced.
本発明の駐車支援装置100は、駐車支援演算部13で算出した経路に沿って車両が目標位置に到達するように駐車支援を行う。例えば、上述した基本構成に対して、車両の現在位置を明示する図形や目標位置及び切返し位置を表す枠図形、初期位置や切返し位置でのハンドル角を指示する情報といったように、車両V1の運転者が駐車時の運転操作を行う上で有用な各種支援情報を表示する支援情報表示部を付加した構成とすれば、運転者による運転操作を支援することができる。
The
なお、支援情報を表示する表示モニタ23としては、一般的に車両に設けられているナビゲーション用の液晶ディスプレイ等を使用することができる。また、車両内に搭載されているスピーカを用いて、車両が経路に沿って移動するように操舵方向等をガイドする音声案内を行うようにすれば、よりきめ細かな駐車支援が可能となる。 As the display monitor 23 for displaying support information, a navigation liquid crystal display or the like generally provided in a vehicle can be used. Further, if the voice guidance that guides the steering direction or the like is performed by using the speaker mounted in the vehicle so that the vehicle moves along the route, more detailed parking assistance can be performed.
また、入力インターフェース14での入力操作デバイスとしては、ジョイスティックや操作スイッチ、タッチパネル等を利用することが可能である。
As an input operation device for the
以上、本発明の駐車支援方法、駐車支援装置を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置き換えることができる。 As mentioned above, although the parking assistance method and the parking assistance apparatus of this invention were demonstrated based on embodiment of illustration, this invention is not limited to this, The structure of each part is arbitrary structures which have the same function. Can be replaced with something.
例えば、車両制御ECU18が、駐車支援演算部13で求められた経路に沿って車両V1が移動するように、車両V1の操舵を自動制御する機能を備えた構成とすれば、この自動操舵制御により、駐車動作時における運転者の操作負担を低減させることができる。更に、車両の制動及び駆動を制御する制駆動制御部を付加した構成とすれば、車両V1を全自動で経路に沿って移動させて目標位置へと駐車させることができ、運転者の操作負担をより一層低減することができる。
For example, if the
11 空間認識センサ
12 センサ情報処理部
13 駐車支援演算部
14 入力インターフェース
15 駐車場データベース
16 車輪速センサ
17 操舵角センサ
18 車両制御ECU
19 画像処理部
20 アクチュエータ
21 走路境界推定部
22 走行可能範囲推定部
23 表示モニタ
31 切り返し判定部
32 駐車位置特定部
33 初期位置検出部
34 切り返し誘導制御部
35 複数回切り返し誘導制御部
36 切り返し位置設定部
37 切り返し経路生成部
38 補助通過目標位置設定部
39 補助切り返し位置設定部
40 最終駐車位置設定部
41 最終切り返し位置設定部
42 制御指令算出部
43 補助切り返し経路生成部
100 駐車支援装置
H1 道路幅
H2 奥行距離
H3 奥行方向距離
H4 駐車枠幅
L1 走路境界
L2 走路境界
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (7)
車両の現在位置情報、及び周囲環境情報を取得し、且つ、前記駐車領域に、前記車両に設定した基準位置の通過目標位置を設定し、
前記車両の現在位置情報に基づき、前記基準位置が前記通過目標位置を通過するための切り返し位置を設定し、
前記周囲環境情報に基づき、前記切り返し位置に前記車両が到達できない場合には、前記通過目標位置を前記駐車領域の奥行方向に移動させた補助通過目標位置を設定し、
前記補助通過目標位置に基づいて前記車両の駐車を支援すること
を特徴とする駐車支援方法。 A parking assistance method for assisting an operation of reversing a vehicle and parking in a parking area,
Obtaining the current position information of the vehicle and the surrounding environment information, and setting a passing target position of the reference position set for the vehicle in the parking area,
Based on the current position information of the vehicle, set a return position for the reference position to pass the passing target position,
Based on the surrounding environment information, when the vehicle cannot reach the turn-back position, an auxiliary passing target position is set by moving the passing target position in the depth direction of the parking area,
A parking support method, wherein parking of the vehicle is supported based on the auxiliary passing target position.
を特徴とする請求項1に記載の駐車支援方法。 The parking support according to claim 1, wherein the reference position searches for an auxiliary turn-back position for passing through the auxiliary pass target position, and assists the vehicle in parking based on the searched auxiliary turn-back position. Method.
前記基準位置を前記補助通過目標位置に向けて移動させるときに、車両の旋回内側が障害物と干渉するか否かを判断する処理、干渉すると判断された場合に前記補助通過目標位置を、駐車領域の幅方向に移動させる処理、を繰り返し、
前記車両の旋回内側が前記障害物と干渉しないと判断した補助通過目標位置が検索された場合には、この補助通過目標位置に前記基準位置を到達させるときに、車両の旋回外側が障害物と干渉する直前の位置を新たな現在位置に設定し、この現在位置と前記通過目標位置との位置関係に基づいて前記車両の駐車を支援すること
を特徴とする請求項2に記載の駐車支援方法。 When it is determined that the vehicle can reach the auxiliary turn-back position based on the ambient environment information,
When moving the reference position toward the auxiliary passing target position, a process for determining whether or not the inside of the turning of the vehicle interferes with an obstacle, and parking the auxiliary passing target position when it is determined to interfere. Repeat the process of moving in the width direction of the area,
When an auxiliary passing target position determined that the inside of the vehicle turns does not interfere with the obstacle is searched, the outside of the vehicle turns into an obstacle when the reference position reaches the auxiliary passing target position. The parking support method according to claim 2, wherein a position immediately before the interference is set as a new current position, and parking of the vehicle is supported based on a positional relationship between the current position and the passing target position. .
を特徴とする請求項3に記載の駐車支援方法。 When an auxiliary turn-back position at which a vehicle can be parked in the parking area is found, this turn-back position is set as the final turn-back position, and the turn-back path from the last turn-back position to the parking area is finally turned back. The parking support method according to claim 3, wherein the parking support method is set as a route.
を特徴とする請求項3または4に記載の駐車支援方法。 4. After repeating the setting of the auxiliary turn-back position a predetermined threshold number of times, if further interference between the vehicle and an obstacle occurs, it is determined that parking in the parking area is impossible. 4. The parking assistance method according to 4.
を特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の駐車支援方法。 When there are a plurality of turning positions or a plurality of auxiliary turning positions with respect to one passing target position or one auxiliary passing target position, the traveling direction of the vehicle and the central axis direction of the parking area The parking assist method according to any one of claims 1 to 5, wherein a turn-back position or an auxiliary turn-back position with a larger angle is selected.
車両の現在位置情報、及び周囲環境情報を取得し、且つ、前記駐車領域に、前記車両に設定した基準位置の通過目標位置を設定し、車両の初期位置情報に基づいて、前記基準位置が前記通過目標位置を通過するための切り返し位置を設定する切り返し位置設定部と、
前記周囲環境情報に基づき、前記切り返し位置に前記車両が到達できない場合には、前記通過目標位置を前記駐車領域の奥行方向に移動させた補助通過目標位置を設定する補助通過目標位置設定部と、を有し、
前記補助通過目標位置に基づいて前記車両の駐車を支援すること
を特徴とする駐車支援装置。 A parking assistance device for assisting an operation of reversing a vehicle and parking in a parking area,
The current position information of the vehicle and the surrounding environment information are acquired, and the passing target position of the reference position set for the vehicle is set in the parking area, and the reference position is determined based on the initial position information of the vehicle. A return position setting unit for setting a return position for passing the passing target position;
Based on the surrounding environment information, when the vehicle cannot reach the turning position, an auxiliary passing target position setting unit that sets an auxiliary passing target position in which the passing target position is moved in the depth direction of the parking area; Have
A parking support device that supports parking of the vehicle based on the auxiliary passing target position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167026A JP6747179B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Parking assistance method and parking assistance device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167026A JP6747179B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Parking assistance method and parking assistance device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018034541A true JP2018034541A (en) | 2018-03-08 |
JP6747179B2 JP6747179B2 (en) | 2020-08-26 |
Family
ID=61566315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016167026A Active JP6747179B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Parking assistance method and parking assistance device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6747179B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019193975A1 (en) * | 2018-04-06 | 2019-10-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Parking assistance device |
WO2019225270A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Parking management system, vehicle control device, and control center |
JP2020049983A (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日産自動車株式会社 | Parking support method and parking support device |
CN111936364A (en) * | 2018-03-28 | 2020-11-13 | 日立汽车系统株式会社 | Parking assist apparatus |
CN112172799A (en) * | 2020-10-15 | 2021-01-05 | 吉林大学 | Narrow vertical parking path planning method |
CN112739596A (en) * | 2018-09-27 | 2021-04-30 | 日立汽车系统株式会社 | Vehicle control device |
JP2021525675A (en) * | 2018-05-31 | 2021-09-27 | ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited | Devices and methods for controlling vehicle movement |
JP2021154859A (en) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 本田技研工業株式会社 | Parking support system |
KR20220099903A (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Automated valet parking system, control method of automated valet parking system, and autonomous driving vehicle |
EP4052996A1 (en) * | 2021-03-04 | 2022-09-07 | Suzuki Motor Corporation | Automatic parking device |
EP4197886A1 (en) * | 2021-12-15 | 2023-06-21 | Suzuki Motor Corporation | Automatic parking system |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10167103A (en) * | 1996-12-17 | 1998-06-23 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular automatic steering device |
JP2006312440A (en) * | 2005-04-06 | 2006-11-16 | Nissan Motor Co Ltd | Parking assist device and parking assist method |
JP2009143430A (en) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Parking support system |
JP2009154765A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Honda Motor Co Ltd | Parking space detector for vehicle |
JP2011001029A (en) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | Parking support device and parking support method |
JP2011046335A (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Nissan Motor Co Ltd | Device and method for parking support |
JP2012066709A (en) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Aisin Seiki Co Ltd | Parking assist system |
WO2016203643A1 (en) * | 2015-06-19 | 2016-12-22 | 日産自動車株式会社 | Parking assistance device and parking assistance method |
-
2016
- 2016-08-29 JP JP2016167026A patent/JP6747179B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10167103A (en) * | 1996-12-17 | 1998-06-23 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular automatic steering device |
JP2006312440A (en) * | 2005-04-06 | 2006-11-16 | Nissan Motor Co Ltd | Parking assist device and parking assist method |
JP2009143430A (en) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Parking support system |
JP2009154765A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Honda Motor Co Ltd | Parking space detector for vehicle |
JP2011001029A (en) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | Parking support device and parking support method |
JP2011046335A (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Nissan Motor Co Ltd | Device and method for parking support |
JP2012066709A (en) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Aisin Seiki Co Ltd | Parking assist system |
WO2016203643A1 (en) * | 2015-06-19 | 2016-12-22 | 日産自動車株式会社 | Parking assistance device and parking assistance method |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111936364A (en) * | 2018-03-28 | 2020-11-13 | 日立汽车系统株式会社 | Parking assist apparatus |
CN111902319B (en) * | 2018-04-06 | 2023-11-10 | 日立安斯泰莫株式会社 | Parking assist device |
JP2019182154A (en) * | 2018-04-06 | 2019-10-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Parking assisting device |
JP7133336B2 (en) | 2018-04-06 | 2022-09-08 | 日立Astemo株式会社 | parking assist device |
WO2019193975A1 (en) * | 2018-04-06 | 2019-10-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Parking assistance device |
CN111902319A (en) * | 2018-04-06 | 2020-11-06 | 日立汽车系统株式会社 | Parking assist apparatus |
US11396288B2 (en) | 2018-04-06 | 2022-07-26 | Hitachi Astemo, Ltd. | Parking assistance device |
CN112119437A (en) * | 2018-05-23 | 2020-12-22 | 日立汽车系统株式会社 | Parking management system, vehicle control device, and control center |
JPWO2019225270A1 (en) * | 2018-05-23 | 2021-05-27 | 日立Astemo株式会社 | Parking management system, vehicle control device, and control center |
US20210217310A1 (en) * | 2018-05-23 | 2021-07-15 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Parking management system, vehicle control device, and control center |
US11887479B2 (en) | 2018-05-23 | 2024-01-30 | Hitachi Astemo, Ltd. | Parking management system, vehicle control device, and control center |
CN112119437B (en) * | 2018-05-23 | 2022-05-17 | 日立安斯泰莫株式会社 | Parking management system |
WO2019225270A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Parking management system, vehicle control device, and control center |
JP7242710B2 (en) | 2018-05-31 | 2023-03-20 | ジャガー ランド ローバー リミテッド | Apparatus and method for controlling vehicle motion |
JP2021525675A (en) * | 2018-05-31 | 2021-09-27 | ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited | Devices and methods for controlling vehicle movement |
JP7149790B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-10-07 | 日産自動車株式会社 | Parking assistance method and parking assistance device |
JP2020049983A (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日産自動車株式会社 | Parking support method and parking support device |
CN112739596A (en) * | 2018-09-27 | 2021-04-30 | 日立汽车系统株式会社 | Vehicle control device |
JP2021154859A (en) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 本田技研工業株式会社 | Parking support system |
JP7448394B2 (en) | 2020-03-26 | 2024-03-12 | 本田技研工業株式会社 | parking assistance system |
CN112172799A (en) * | 2020-10-15 | 2021-01-05 | 吉林大学 | Narrow vertical parking path planning method |
KR20220099903A (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Automated valet parking system, control method of automated valet parking system, and autonomous driving vehicle |
KR102666463B1 (en) * | 2021-01-07 | 2024-05-20 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Automated valet parking system, control method of automated valet parking system, and autonomous driving vehicle |
EP4052996A1 (en) * | 2021-03-04 | 2022-09-07 | Suzuki Motor Corporation | Automatic parking device |
EP4197886A1 (en) * | 2021-12-15 | 2023-06-21 | Suzuki Motor Corporation | Automatic parking system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6747179B2 (en) | 2020-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101990257B1 (en) | Parking Assist Device and Parking Assistance Method | |
JP6747179B2 (en) | Parking assistance method and parking assistance device | |
KR102154510B1 (en) | Parking assistance method and parking assistance device | |
EP2581272B1 (en) | Parking assistance device and method | |
KR101503418B1 (en) | Semiautomatic parking machine | |
CN105416278B (en) | Parking assist apparatus | |
JP5262855B2 (en) | Parking assistance device and parking assistance method | |
JP4962739B2 (en) | Parking assistance device | |
KR20220016291A (en) | Parking assistance method and parking control device | |
JP2018034540A (en) | Parking support method and parking support apparatus | |
JP2018169269A (en) | Route generator, route generation method, and route generation program | |
KR20200014885A (en) | Parking Assistance Method and Parking Assistance Device | |
WO2019187716A1 (en) | Parking assistance device | |
KR102145747B1 (en) | Parking assistance method and parking assistance device | |
JP2018039294A (en) | Parking support method and parking support apparatus | |
WO2017135191A1 (en) | Parking assistance method | |
KR20170041521A (en) | Parking assistance system and a control method using the information of the outside vehicle | |
JP7400338B2 (en) | parking assist device | |
JP2019123505A (en) | Parking support device and parking support method | |
JP6784138B2 (en) | Parking support method and parking support device | |
JP2018169268A (en) | Route generator, route generation method, and route generation program | |
JP2016179739A (en) | vehicle | |
JP2021059277A (en) | Automatic parking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200720 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6747179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |