JP2018097094A - Fraudulence prevention structure, label used therefor, and fraudulence prevention method - Google Patents
Fraudulence prevention structure, label used therefor, and fraudulence prevention method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018097094A JP2018097094A JP2016239862A JP2016239862A JP2018097094A JP 2018097094 A JP2018097094 A JP 2018097094A JP 2016239862 A JP2016239862 A JP 2016239862A JP 2016239862 A JP2016239862 A JP 2016239862A JP 2018097094 A JP2018097094 A JP 2018097094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- layer
- base
- reading code
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 179
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 133
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 16
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 40
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 28
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、機械読取コードが表示された第1基材部が、第2基材部に貼着された後に第2基材部から剥離された場合に機械読取コードを認識不可能とする不正防止構造に関する。 The present invention is a fraud that makes the machine-readable code unrecognizable when the first base material part on which the machine-readable code is displayed is peeled off from the second base material part after being attached to the second base material part. Regarding prevention structure.
従来、被着体に貼着されるラベルにおいては、貼着後に不正に剥離されたことを検知するための様々な工夫がなされている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a label attached to an adherend, various contrivances have been made for detecting that the label is illegally peeled after being attached.
例えば、被着体に貼着された後に剥離された場合に、着色された貼着層や印刷層の一部を被着体側に残存させることで、ラベルを被着体に再度貼着した場合でも剥離の痕跡を残す構造が考えられている。また、被着体に貼着された後に剥離された場合に、印刷層の一部が破壊することで、ラベルを被着体に再度貼着した場合でも剥離の痕跡を残す構造が考えられている(例えば、特許文献1参照)。 For example, when it is peeled off after being attached to the adherend, the label is attached again to the adherend by leaving a part of the colored adhesive layer or print layer on the adherend side. However, a structure that leaves a trace of peeling is considered. In addition, when it is peeled off after being attached to the adherend, a structure that leaves a trace of peeling is considered even when the label is attached again to the adherend by destroying part of the printed layer. (For example, refer to Patent Document 1).
上述したようなラベルにおいては、バーコードや二次元コードを表示しておき、ラベルが貼付された商品等を、表示されたバーコードや二次元コードを読み取ることで管理することに用いられることがある。その場合、上記のようにして商品等から不正に剥離された後に再度商品等に貼付されたとしても、目視では剥離の痕跡を確認することができるものの、表示されたバーコードや二次元コードを読み取ることができてしまうという問題点がある。 In the label as described above, a barcode or a two-dimensional code is displayed and used to manage a product or the like with the label attached by reading the displayed barcode or the two-dimensional code. is there. In that case, even if it is affixed to the product again after being illegally peeled off from the product etc. as described above, although the trace of peeling can be confirmed visually, the displayed barcode or two-dimensional code There is a problem that it can be read.
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、機械読取コードが表示された第1基材部が第2基材部に貼着された後に第2基材部から剥離された場合に、機械読取コードを認識不可能とすることができる不正防止構造及びこれに用いられるラベル、並びに不正防止方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and the first base portion on which the machine reading code is displayed is attached to the second base portion. (2) An object of the present invention is to provide a tamper-proof structure that can make a machine-readable code unrecognizable when peeled off from a base material part, a label used for the structure, and a tamper-proof method.
上記目的を達成するために本発明は、
機械読取コードが表示された第1基材部が、第2基材部に貼着された後に該第2基材部から剥離された場合に前記機械読取コードを認識不可能とする不正防止構造であって、
前記機械読取コードが赤外線吸収材料からなり、
前記第1基材部は、
前記機械読取コードが表示されたベース基材と、
前記ベース基材の一方の面の全面に積層され、前記第1基材部が前記第2基材部に貼着された後に剥離された場合に少なくともその一部が破壊される金属層と、
前記金属層の前記ベース基材とは反対側に積層された貼着層とを有し、
前記第2基材部は、前記第1基材部が貼着された場合に前記機械読取コードの表示領域に対向する領域の全面に、前記赤外線吸収材料からなる吸収層を有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A tamper-proof structure that makes the machine-readable code unrecognizable when the first base material portion on which the machine-readable code is displayed is peeled off from the second base material portion after being attached to the second base material portion Because
The machine reading code is made of an infrared absorbing material,
The first base portion is
A base substrate on which the machine reading code is displayed;
A metal layer that is laminated over the entire surface of one side of the base substrate, and at least part of which is destroyed when the first substrate portion is peeled off after being attached to the second substrate portion;
An adhesive layer laminated on the side opposite to the base substrate of the metal layer;
The second base material portion has an absorption layer made of the infrared absorbing material on the entire surface of the region facing the display region of the machine reading code when the first base material portion is attached.
上記のように構成された本発明においては、第1基材部と第2基材部とが不正なく貼着された状態では、ベース基材に表示された機械読取コードを読み取るために第1基材部側から赤外線が照射されると、照射された赤外線は、機械読取コードにおいては機械読取コードが赤外線吸収材料からなることで吸収され、その他の領域においては金属層にて反射し、その反射波が検出されることで、機械読取コードが正しく認識される。一方、第1基材部と第2基材部とが貼着された後に剥離されると、金属層の少なくとも一部が破壊する。その後、第1基材部と第2基材部とが不正に貼着された状態で、機械読取コードを読み取るために第1基材部側から赤外線が照射されると、金属層の少なくとも一部が破壊されていることで、その破壊している部分においては赤外線が反射せずに透過することになるが、第1基材部に貼着された第2基材部の機械読取コードの表示領域に対向する領域の全面には、赤外線吸収材料からなる吸収層が設けられているため、金属層の破壊している部分を透過した赤外線はこの吸収層においても吸収されることになる。そのため、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波は機械読取コードによる反射波とは異なるものとなり、機械読取コードが認識不可能となる。 In the present invention configured as described above, in order to read the machine reading code displayed on the base substrate in the state where the first base material portion and the second base material portion are properly attached, When infrared rays are irradiated from the base material side, the irradiated infrared rays are absorbed by the machine reading code made of an infrared absorbing material in the machine reading code, and are reflected by the metal layer in the other areas. By detecting the reflected wave, the machine reading code is correctly recognized. On the other hand, if it peels after the 1st base material part and the 2nd base material part are stuck, at least one part of a metal layer will destroy. Thereafter, when infrared light is irradiated from the first base material portion side in order to read the machine reading code in a state where the first base material portion and the second base material portion are improperly attached, at least one of the metal layers. Since the part is destroyed, infrared rays are transmitted without being reflected in the destroyed part. However, the mechanical reading code of the second base part attached to the first base part Since an absorption layer made of an infrared absorbing material is provided on the entire surface facing the display area, the infrared rays transmitted through the broken portion of the metal layer are also absorbed by this absorption layer. For this reason, even when the reflected infrared reflected wave is detected, the reflected wave is different from the reflected wave by the machine reading code, and the machine reading code cannot be recognized.
このような不正防止構造としては、第1基材部と第2基材部とが一体化しているものや、第1基材部と第2基材部とが別体として構成されているものが考えられる。 As such a fraud prevention structure, the first base part and the second base part are integrated, or the first base part and the second base part are configured as separate bodies. Can be considered.
また、第1基材部と第2基材部とが一体化しているものとしては、ベース基材が第1基材部と第2基材部とに渡って連続した帯状形状からなり、吸収層が、ベース基材の機械読取コードが表示された面と同一面に積層され、ベース基材が、機械読取コードが表示されるとともに吸収層が積層された面が外側となるように環状とされ、機械読取コードが吸収層に対向した状態で第1基材部と第2基材部とが貼着層によって貼着されて使用されるものが考えられる。 In addition, as for the first base material part and the second base material part integrated, the base base material has a continuous belt-like shape across the first base material part and the second base material part, and absorbs the base material part. The layer is laminated on the same surface as the machine reading code of the base substrate, and the base substrate is annular so that the machine reading code is displayed and the absorption layer is laminated on the outside. The first base material part and the second base material part may be used by being attached by the adhesive layer in a state where the machine reading code faces the absorption layer.
本発明によれば、第1基材部と第2基材部とが貼着された後に剥離されると、金属層の少なくとも一部が破壊するため、その後、第1基材部と第2基材部とが不正に貼着された状態で、機械読取コードを読み取るために第1基材部側から赤外線が照射されると、照射された赤外線が機械読取コードのみならず、第1基材部に貼着された第2基材部の吸収層においても吸収され、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波が機械読取コードによる反射波とは異なるものとなり、それにより、機械読取コードを認識不可能とすることができる。 According to the present invention, when the first base material portion and the second base material portion are peeled off after being pasted, at least a part of the metal layer is destroyed. When infrared light is irradiated from the first base material part side in order to read the machine reading code in a state where the base material part is improperly attached, the irradiated infrared light is not only the machine reading code but also the first group. Even if the reflected wave of the infrared ray absorbed and absorbed by the absorption layer of the second base material part attached to the material part is detected, the reflected wave is different from the reflected wave by the machine reading code. Thus, the machine reading code can be made unrecognizable.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の不正防止構造の第1の実施の形態を有するセキュリティバンドの一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は透明フィルム10の表面の構成を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing an example of a security band having the first embodiment of the fraud prevention structure of the present invention, where (a) is a front view and (b) is an AA ′ shown in (a). Sectional drawing (c) is a figure which shows the structure of the surface of the
本形態は図1に示すように、第1基材部2と第2基材部3とが連続して一体化されてなる帯状のセキュリティバンド1である。
As shown in FIG. 1, this embodiment is a belt-shaped security band 1 in which a first
セキュリティバンド1は、ベース基材となる帯状の透明フィルム10の一方の面のうち、第1基材部2となる領域に機械読取コードである二次元コード12が表示されるとともに、第2基材部3となる領域に吸収層となるベタ印刷層13が積層されている。これら二次元コード12及びベタ印刷層13は、赤外線吸収材料であるカーボンを含有したインキを用いた印刷によって表示、積層されている。透明フィルム10の二次元コード12が表示されるとともにベタ印刷層13が積層された面には、赤外線吸収材料が含有されていない白色のインキからなる印刷層21が積層されており、さらにその印刷層21上には、赤外線吸収材料が含有されていないインキを用いて情報が表示されることで印刷層22が積層されている。これら印刷層21,22によって、二次元コード12が隠蔽されているが、印刷層22によって表示される情報により、二次元コード12に対向するコード認識部2aが認識可能となっている。
The security band 1 has a two-
透明フィルム10の二次元コード12及びベタ印刷層13とは反対側の面には、剥離剤がパターン塗工されることで剥離層40が部分的に積層されている。さらに、透明フィルム10の二次元コード12及びベタ印刷層13とは反対側の面の全面には、剥離層40を覆ってアルミニウムが蒸着されることにより、金属層となるアルミ蒸着層30が積層されている。
A
アルミ蒸着層30の透明フィルム10との積層面とは反対側の面には、その全面に粘着剤や接着剤が塗工されることで貼着層50が積層され、貼着層50を介して剥離紙60が剥離可能に貼着されている。
The
剥離紙60には、第1基材部2と第2基材部3との境界部分に、表裏貫通したスリット61が形成されている。
In the
以下に、上記のように構成されたセキュリティバンド1の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the security band 1 comprised as mentioned above is demonstrated.
まず、図1に示したセキュリティバンド1の使用状態について説明する。 First, the usage state of the security band 1 shown in FIG. 1 will be described.
図2は、図1に示したセキュリティバンド1の使用状態を示す図である。図3は、図1に示したセキュリティバンド1の図2に示した使用状態における二次元コード12近傍の断面図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a usage state of the security band 1 illustrated in FIG. 1. 3 is a cross-sectional view of the vicinity of the two-
図1に示したセキュリティバンド1を使用する場合は、まず、剥離紙60のうちスリット61を介して第1基材部2側の領域を剥離し、第1基材部2において貼着層50を表出させる。
When using the security band 1 shown in FIG. 1, first, a region on the first
そして、図2に示すように、剥離紙60が内側となるように環状にして腕4に巻き付け、表出した貼着層50によって、第2基材部3の印刷層22が積層された面上に第1基材部2を貼着させる。なお、剥離紙60のうち、スリット61を介して第2基材部3側の領域に、フィルム等の別の基材を貼り合わせておくことも考えられる。その場合、貼り合わせる基材として、肌に触れても安全な材料からなるものを用いることで、図2に示すように腕4に巻き付けた際に、肌に痛みやかゆみ等の異常が生じてしまうことを回避できる。
Then, as shown in FIG. 2, the surface on which the printed
セキュリティバンド1が腕4に巻き付けられて第2基材部3に第1基材部2が貼着された状態においては、図3に示すように、第2基材部3上に第1基材部2が積層された状態となる。すなわち、第2基材部3においては、第1基材部2が貼着された場合に二次元コード12の表示領域に対向する領域の全面に、ベタ印刷層13が積層されていることになる。この状態にてコード認識部2aにバーコードリーダを翳すことで、バーコードリーダから照射される読み取り光となる赤外線によって二次元コード12が読み取られて認識されることになる。
In the state where the security band 1 is wound around the arm 4 and the first
次に、上記のようにして第2基材部3に第1基材部2が貼着された後にこれらが不正に剥離され、再度貼着された際の作用について説明する。
Next, after the 1st
図4は、図1に示したセキュリティバンド1の第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後にこれらが不正に剥離され、再度貼着された際の作用を説明するための図であり、二次元コード12近傍の断面を示す。
FIG. 4 illustrates the action when the first
図1に示したセキュリティバンド1の第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後にこれらが剥離されると、図4(a)に示すように、剥離層40が積層された領域においては、第1基材部2において剥離層40が透明フィルム10から剥離し、また、剥離層40が積層されていない領域においては、第1基材部2の貼着層50が第2基材部3の印刷層22から剥離していく。
When the first
そして、第1基材部2と第2基材部3とが完全に剥離されると、図4(b)に示すように、第1基材部2のアルミ蒸着層30及び貼着層50が破壊され、第1基材部2の剥離層40が積層された領域においては、アルミ蒸着層30、貼着層50及び剥離層40が第2基材部3に貼着されたままとなり、第1基材部2の剥離層40が積層されていない領域においては、アルミ蒸着層30及び貼着層50が第1基材部2とともに第2基材部3から剥離することとなる。
And when the 1st
すると、第2基材部3から剥離した第1基材部2には、アルミ蒸着層30が積層されたままの部分と、アルミ蒸着層30が第1基材部2から剥離した部分とが混在することとなる。それにより、第1基材部2に、剥離層40の塗工パターンに応じたアルミ蒸着層30の有無による色の違いが生じる。
Then, in the 1st
その後、第2基材部3から剥離した第1基材部2を第2基材部3に再度貼着しようとしても、剥離層40の塗工パターンが細かいものであることで、第1基材部2と第2基材部3とをきれいに貼着することができず、また、アルミ蒸着層30が積層されたままの部分と、アルミ蒸着層30が第1基材部2から剥離した部分との境界部分が剥離層40の塗工パターンに従ったきれいなものとはならないことにより、図4(c)に示すように、再度貼着された第1基材部2と第2基材部3との間にアルミ蒸着層30が介在しない隙間31が生じることとなる。それにより、特にこの隙間31における色の違いによって、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後にこれらが不正に剥離され、再度貼着されたことが検知されることとなる。
Then, even if it is going to stick the 1st
次に、二次元コード12を読み取る際の作用について説明する。
Next, the operation when reading the two-
図5は、図1に示したセキュリティバンド1の二次元コード12を読み取る際の作用を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation when the two-
図1に示したセキュリティバンド1においては、第1基材部2と第2基材部3とが不正なく貼着された状態では、透明フィルム10の第1基材部2に表示された二次元コード12を読み取るために第1基材部2側から赤外線が照射されると、図5(a)に示すように、照射された赤外線は、二次元コード12においては二次元コード12が赤外線吸収材料からなることで吸収され、その他の領域においてはアルミ蒸着層30にて反射し、その反射波が検出されることで、二次元コード12が正しく認識される。
In the security band 1 shown in FIG. 1, in the state where the first
これに対し、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後に剥離されると、上述したように、第1基材部2のアルミ蒸着層30が破壊され、その後、第2基材部3から剥離した第1基材部2を第2基材部3に再度貼着したとしても、再度貼着された第1基材部2と第2基材部3との間にアルミ蒸着層30が介在しない隙間31が生じる。そのため、図5(b)に示すように、二次元コード12を読み取るために第1基材部2側から赤外線が照射されると、アルミ蒸着層30が破壊されることで生じた隙間31においては、赤外線が反射せずに透過することになる。その際、第1基材部2に貼着された第2基材部3においては、第1基材部2が貼着された場合に二次元コード12の表示領域に対向する領域の全面にベタ印刷層13が積層されているため、アルミ蒸着層30が破壊されることで生じた隙間31を透過した赤外線はこのベタ印刷層13においても吸収されることになる。それにより、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波は二次元コード12による反射波とは異なるものとなり、二次元コード12が認識不可能となる。
On the other hand, if it peels after the 1st
このように、本形態のセキュリティバンド1においては、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後に剥離されると、アルミ蒸着層30が破壊するため、その後、第1基材部2と第2基材部3とが不正に貼着された状態で、二次元コード12を読み取るために第1基材部2側から赤外線が照射されると、照射された赤外線が二次元コード12のみならず、第2基材部3のベタ印刷層13においても吸収され、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波が二次元コード12による反射波とは異なるものとなり、それにより、二次元コード12を認識不可能とすることができる。
Thus, in the security band 1 of the present embodiment, when the first
なお、アルミ蒸着層30は、透明フィルム10上に剥離剤がパターン塗工されることにより、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された状態から剥離されると、その全面に渡って破壊されることになるが、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された状態から剥離された場合に、少なくとも、二次元コード12に対向する領域の一部が破壊されるように構成されていればよい。
In addition, when the aluminum
また、本形態においては、金属層として、透明フィルム10上にアルミニウムが蒸着されることで積層されたアルミ蒸着層30を例に挙げて説明したが、金や銀インキを用いたものであってもよい。
Moreover, in this embodiment, although the aluminum
また、ベタ印刷層13としては、カーボンを含有したものであれば、インキの色は黒色に限らず、シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックのブラックにカーボンを含有したものであってもよい。また、第2基材部3において、印刷層21,22を構成するインキとしてカーボンを含有したものを用いてもよい。ただし、二次元コード12に対向する領域のみは、カーボンを含有しないインキを用いて印刷層21,22を積層する必要がある。
Further, as long as the
(第2の実施の形態)
図6は、本発明の不正防止構造の第2の実施の形態を有するセキュリティバンドの一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は透明フィルム10の表面の構成を示す図である。
(Second Embodiment)
FIG. 6 is a diagram showing an example of a security band having the second embodiment of the fraud prevention structure of the present invention, in which (a) is a front view and (b) is an AA ′ shown in (a). Sectional drawing (c) is a figure which shows the structure of the surface of the
本形態は図6に示すように、図1に示したセキュリティバンド1に対して、アルミ蒸着層30と貼着層50との間に、不可逆的に弾性変化する特性を有するクッション層70が積層されてなるセキュリティバンド101である。
In this embodiment, as shown in FIG. 6, a
本形態のセキュリティバンド101は、図1に示したものと同様に使用されることになるが、第1基材部2と第2基材部3とが貼着された後に剥離された際、アルミ蒸着層30は破壊されるものの、クッション層70が積層されていることで、剥離層40が積層された領域においても第2の基材部3に貼着されたままの状態とはならない。しかしながら、図1に示したものと同様にアルミ蒸着層30が破壊されていることにより、アルミ蒸着層30が破壊されている部分において赤外線が反射せずに透過し、第2基材部3のベタ印刷層13にて吸収されることとなり、二次元コード12を認識不可能とすることができる。
The security band 101 of this embodiment is used in the same manner as that shown in FIG. 1, but when the first
(第3の実施の形態)
図7は、本発明の不正防止構造の第3の実施の形態を有するセキュリティバンドの一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は透明フィルム10の表面の構成を示す図である。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a diagram showing an example of a security band having the third embodiment of the fraud prevention structure of the present invention, where (a) is a front view and (b) is an AA ′ diagram shown in (a). Sectional drawing (c) is a figure which shows the structure of the surface of the
本形態は図7に示すように、図1に示したものと同様に、第1基材部202と第2基材部203とが連続して一体化されてなる帯状のセキュリティバンド201である。 As shown in FIG. 7, this embodiment is a belt-like security band 201 in which the first base material portion 202 and the second base material portion 203 are continuously integrated as shown in FIG. 1. .
セキュリティバンド201は、ベース基材となる帯状の透明フィルム10の一方の面のうち、第1基材部202となる領域に機械読取コードであるバーコード212が表示されるとともに、第2基材部203となる領域に吸収層となるベタ印刷層13が積層されている。これらバーコード212及びベタ印刷層13は、赤外線吸収材料であるカーボンを含有したインキを用いた印刷によって表示、積層されている。透明フィルム10のバーコード212が表示されるとともにベタ印刷層13が積層された面には、赤外線吸収材料が含有されていない有色のインキからなる印刷層21が積層されている。この印刷層21によって、バーコード212が隠蔽されているが、印刷層21によって表示される情報により、バーコード212に対向するコード認識部202aが認識可能となっている。
The security band 201 has a
透明フィルム10のバーコード212及びベタ印刷層13とは反対側の面には、図1に示したものと同様に、剥離剤がパターン塗工されることで剥離層40が部分的に積層されている。さらに、透明フィルム10のバーコード212及びベタ印刷層13とは反対側の面の全面には、剥離層40を覆ってアルミニウムが蒸着されることにより、金属層となるアルミ蒸着層30が積層されている。
As in the case shown in FIG. 1, the
アルミ蒸着層30の透明フィルム10との積層面とは反対側の面には、その全面に粘着剤や接着剤が塗工されることで貼着層50が積層され、貼着層50を介して剥離紙60が剥離可能に貼着されている。
The
剥離紙60には、第1基材部2と第2基材部3との境界部分に、表裏貫通したスリット61が形成されている。
In the
以下に、上記のように構成されたセキュリティバンド201の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the security band 201 comprised as mentioned above is demonstrated.
図8は、図7に示したセキュリティバンド201の使用状態を示す図である。 FIG. 8 is a diagram illustrating a usage state of the security band 201 illustrated in FIG. 7.
図7に示したセキュリティバンド201を使用する場合は、まず、剥離紙60のうちスリット61を介して第1基材部202側の領域を剥離し、第1基材部202において貼着層50を表出させる。
When using the security band 201 shown in FIG. 7, first, the region on the first base material portion 202 side is peeled off through the
そして、図8に示すように、剥離紙60が内側となるように配送物205に掛け回し、表出した貼着層50によって、第2基材部203の印刷層21が積層された面上に第1基材部2を貼着させる。
Then, as shown in FIG. 8, it is wrapped around the delivery 205 so that the
その後、第1基材部202と第2基材部203とが剥離されると、図1に示したものと同様にアルミ蒸着層30が破壊することとなる。それにより、その後、第2基材部203から剥離した第1基材部202を第2基材部203に再度貼着したとしても、その状態で、バーコード212を読み取るために第1基材部202側から赤外線が照射されると、照射された赤外線は、バーコード212においては吸収され、また、アルミ蒸着層30が破壊した領域においては、赤外線が反射せずに透過し、第2基材部203に積層されたベタ印刷層13において吸収されることになる。そのため、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波はバーコード212による反射波とは異なるものとなり、バーコード212が認識不可能となる。
Then, when the 1st base material part 202 and the 2nd base material part 203 peel, the aluminum
(第4の実施の形態)
図9は、本発明の不正防止構造の第4の実施の形態に用いられるラベルの一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は透明フィルム10の表面の構成を示す図である。
(Fourth embodiment)
FIG. 9 is a view showing an example of a label used in the fourth embodiment of the fraud prevention structure of the present invention, where (a) is a front view and (b) is an AA ′ shown in (a). Sectional drawing (c) is a figure which shows the structure of the surface of the
本形態におけるラベルは図9に示すように、本願発明における第1基材部となるものであって、図1に示した第1基材部2と同様に、ベース基材となる透明フィルム10の一方の面に、機械読取コードとなる二次元コード12が表示されるとともに、赤外線吸収材料が含有されていない有色のインキからなる印刷層21が二次元コード12を隠蔽した状態で積層され、さらに、透明フィルム10の他方の面に剥離層40、金属層となるアルミ蒸着層30及び貼着層50がそれぞれ積層され、剥離紙60が剥離可能に貼着されてなるセキュリティラベル301である。
As shown in FIG. 9, the label in the present embodiment is the first base material portion in the present invention, and, like the first
二次元コード12は、赤外線吸収材料であるカーボンを含有したインキを用いた印刷によって透明フィルム10の一方の面に表示、積層されている。
The two-
剥離層40は、透明フィルム10の二次元コード12とは反対側の面には、剥離剤がパターン塗工されることで部分的に積層されている。アルミ蒸着層30は、透明フィルム10の二次元コード12とは反対側の面の全面に、剥離層40を覆ってアルミニウムが蒸着されることにより積層されている。貼着層50は、アルミ蒸着層30の透明フィルム10との積層面とは反対側の面において、その全面に粘着剤や接着剤が塗工されることで積層されており、この貼着層50を介して剥離紙60が剥離可能に貼着されている。
The
以下に、上記のように構成されたセキュリティラベル301の使用方法について説明する。
Below, the usage method of the
図10は、図9に示したセキュリティラベル301の使用方法を説明するための図であり、(a)は図9に示したセキュリティラベル301が貼着される印刷物の表面図、(b)は(a)に示した印刷物に図9に示したセキュリティラベル301が貼着された状態を示す表面図、(c)は(a)に示した印刷物に図9に示したセキュリティラベル301が貼着された状態を示す部分断面図である。
10A and 10B are diagrams for explaining a method of using the
図9に示したセキュリティラベル301が貼着される印刷物は、本願発明における第2基材部となるものであって、図10(a)に示すように、シート305aの一方の面の一部の領域に、赤外線吸収材料であるカーボンを含有したインキを用いた印刷によってベタ印刷層313が積層されている。
The printed matter to which the
図9に示したセキュリティラベル301を使用する場合は、剥離紙60を剥離して貼着層50を表出させ、図10(b)に示すように、図10(a)に示した印刷物305のベタ印刷層313上に貼着層50によって貼着することで使用される。すなわち、本形態による不正防止構造においては、第1基材部と第2基材部とが別体として構成されていることとなる。
When the
セキュリティラベル301が印刷物305のベタ印刷層313上に貼着された状態においては、図10(c)に示すように、セキュリティラベル301の二次元コード12の表示領域と、印刷物305のベタ印刷層313とが対向することになる。すなわち、印刷物305においては、セキュリティラベル301が貼着された場合に二次元コード12の表示領域に対向する領域の全面に、ベタ印刷層13が積層されていることになる。この状態にてセキュリティラベル301にバーコードリーダを翳すことで、二次元コード12が読み取られて認識されることになる。
In a state where the
その後、印刷物305からセキュリティラベル301が剥離されると、図1に示したセキュリティバンド1の第1基材部2と第2基材部3とが剥離された場合と同様にアルミ蒸着層30が破壊することとなる。それにより、その後、印刷物305から剥離したセキュリティラベル301を印刷物305のベタ印刷層313上に再度貼着したとしても、その状態で、二次元コード12を読み取るためにセキュリティラベル301側から赤外線が照射されると、照射された赤外線は、二次元コード12においては吸収され、また、アルミ蒸着層30が破壊した領域においては、赤外線が反射せずに透過し、印刷物305のベタ印刷層313において吸収されることになる。そのため、照射された赤外線の反射波を検出しても、その反射波は二次元コード12による反射波とは異なるものとなり、二次元コード12が認識不可能となる。
After that, when the
なお、本形態は、セキュリティラベル301が貼着される第2基材部として、シート305a上にベタ印刷等313が積層されてなる印刷物305を例に挙げて説明したが、カード基材上にベタ印刷層が積層されてなるカード用い、セキュリティカードとして使用することも考えられる。
In addition, although this form demonstrated as an example the printed material 305 by which solid printing etc. 313 was laminated | stacked on the sheet |
また、上述した実施の形態においては、機械読取コードとして、二次元コード12やバーコード212を例に挙げて説明したが、機械読取コードとしてはこれらに限らず、光学文字認識(OCR:Optical character recognition)技術によって読み取られる文字や数字等であってもよい。
In the above-described embodiment, the two-
1,101,201 セキュリティバンド
2,202 第1基材部
2a,202a コード認識部
3,203 第2基材部
4 腕
10 透明フィルム
12 二次元コード
13,313 ベタ印刷層
21,22 印刷層
30 アルミ蒸着層
31 隙間
40 剥離層
50 貼着層
60 剥離紙
61 スリット
70 クッション層
212 バーコード
205 搬送物
301 セキュリティラベル
305 印刷物
305a シート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,101,201 Security band 2,202 1st
Claims (6)
前記機械読取コードが赤外線吸収材料からなり、
前記第1基材部は、
前記機械読取コードが表示されたベース基材と、
前記ベース基材の一方の面の全面に積層され、前記第1基材部が前記第2基材部に貼着された後に剥離された場合に少なくともその一部が破壊される金属層と、
前記金属層の前記ベース基材とは反対側に積層された貼着層とを有し、
前記第2基材部は、前記第1基材部が貼着された場合に前記機械読取コードの表示領域に対向する領域の全面に、前記赤外線吸収材料からなる吸収層を有する、不正防止構造。 A tamper-proof structure that makes the machine-readable code unrecognizable when the first base material portion on which the machine-readable code is displayed is peeled off from the second base material portion after being attached to the second base material portion Because
The machine reading code is made of an infrared absorbing material,
The first base portion is
A base substrate on which the machine reading code is displayed;
A metal layer that is laminated over the entire surface of one side of the base substrate, and at least part of which is destroyed when the first substrate portion is peeled off after being attached to the second substrate portion;
An adhesive layer laminated on the side opposite to the base substrate of the metal layer;
The tamper-proof structure, wherein the second base material portion has an absorption layer made of the infrared absorbing material on the entire surface of the region facing the display region of the machine reading code when the first base material portion is attached. .
前記第1基材部と前記第2基材部とが一体化している、不正防止構造。 The fraud prevention structure according to claim 1,
A fraud prevention structure in which the first base material portion and the second base material portion are integrated.
前記ベース基材が前記第1基材部と前記第2基材部とに渡って連続した帯状形状からなり、
前記吸収層が、前記ベース基材の前記機械読取コードが表示された面と同一面に積層され、
前記ベース基材が、前記機械読取コードが表示されるとともに前記吸収層が積層された面が外側となるように環状とされ、前記機械読取コードが前記吸収層に対向した状態で前記第1基材部と前記第2基材部とが前記貼着層によって貼着されて使用される、不正防止構造。 In the anti-fraud structure according to claim 2,
The base substrate has a continuous belt-like shape over the first substrate portion and the second substrate portion,
The absorption layer is laminated on the same surface as the surface on which the machine reading code of the base substrate is displayed,
The base substrate is annular so that the machine-reading code is displayed and the surface on which the absorbent layer is laminated is on the outside, and the first substrate is in a state where the machine-reading code faces the absorbent layer. A tamper-proof structure in which a material part and the second base part are used by being attached by the adhesive layer.
前記第1基材部と前記第2基材部とが別体として構成されている、不正防止構造。 The fraud prevention structure according to claim 1,
The fraud prevention structure in which the first base material portion and the second base material portion are configured as separate bodies.
前記機械読取コードが赤外線吸収材料からなり、
前記機械読取コードが表示されたベース基材と、
前記ベース基材の一方の面の全面に積層され、前記ラベルが前記被着体に貼着された後に剥離された場合に少なくともその一部が破壊される金属層と、
前記金属層の前記ベース基材とは反対側に積層された貼着層とを有する、ラベル。 When the machine reading code is displayed, the machine reading code is unrecognizable when the absorption layer made of an infrared absorbing material is attached to the adherend laminated on the surface and then peeled off from the adherend. Which is a label,
The machine reading code is made of an infrared absorbing material,
A base substrate on which the machine reading code is displayed;
A metal layer that is laminated over the entire surface of one side of the base substrate, and at least part of which is destroyed when the label is peeled off after being attached to the adherend,
The label which has the sticking layer laminated | stacked on the opposite side to the said base base material of the said metal layer.
前記第1基材部における前記機械読取コードの表示領域が、前記第2基材部に設けられた前記赤外線材料からなる吸収層に対向するように、第1基材部を第2基材部に貼着し、
前記第1基材部を前記第2基材部から剥離することで、前記第1基材部の前記機械読取コードが表示されたベース基材の一方の面の全面に積層された金属層の少なくとも一部を破壊し、
前記機械読取コードに赤外線を照射することで当該機械読取コードを認識する、不正防止方法。 When the first base material portion on which the machine reading code made of an infrared material is displayed is peeled off from the second base material portion after being attached to the second base material portion, the machine reading code cannot be recognized. A fraud prevention method,
The first base material portion is the second base material portion so that the display area of the machine reading code in the first base material portion faces the absorption layer made of the infrared material provided in the second base material portion. Stick to
By peeling the first base material part from the second base material part, a metal layer laminated on the entire surface of one surface of the base base material on which the machine reading code of the first base material part is displayed. Destroy at least some
A fraud prevention method of recognizing the machine reading code by irradiating the machine reading code with infrared rays.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239862A JP6798864B2 (en) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | Fraud prevention structure, labels used for it, and fraud prevention methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239862A JP6798864B2 (en) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | Fraud prevention structure, labels used for it, and fraud prevention methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018097094A true JP2018097094A (en) | 2018-06-21 |
JP6798864B2 JP6798864B2 (en) | 2020-12-09 |
Family
ID=62632356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239862A Active JP6798864B2 (en) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | Fraud prevention structure, labels used for it, and fraud prevention methods |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6798864B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5785354A (en) * | 1996-05-06 | 1998-07-28 | Temtec, Inc. | Self-expiring identification band |
US6533180B1 (en) * | 1997-05-13 | 2003-03-18 | Applied Opsec, Inc. | Security label and method of use |
JP2008026473A (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Sato Corp | Wrist band |
WO2011132466A1 (en) * | 2010-04-19 | 2011-10-27 | 共同印刷株式会社 | Forgery-preventing adhesive sheet |
JP2013003535A (en) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobayashi Create Co Ltd | Label with two-dimensional code |
JP2013001077A (en) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobayashi Create Co Ltd | Optical reading form |
JP2016006459A (en) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | リンテック株式会社 | Falsification prevention label and method for determining whether falsification prevention label is reused |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239862A patent/JP6798864B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5785354A (en) * | 1996-05-06 | 1998-07-28 | Temtec, Inc. | Self-expiring identification band |
US6533180B1 (en) * | 1997-05-13 | 2003-03-18 | Applied Opsec, Inc. | Security label and method of use |
JP2008026473A (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Sato Corp | Wrist band |
WO2011132466A1 (en) * | 2010-04-19 | 2011-10-27 | 共同印刷株式会社 | Forgery-preventing adhesive sheet |
JP2013003535A (en) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobayashi Create Co Ltd | Label with two-dimensional code |
JP2013001077A (en) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobayashi Create Co Ltd | Optical reading form |
JP2016006459A (en) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | リンテック株式会社 | Falsification prevention label and method for determining whether falsification prevention label is reused |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6798864B2 (en) | 2020-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10698140B2 (en) | Image display, labeled article, and methods of manufacturing thereof | |
JP2013003535A (en) | Label with two-dimensional code | |
US9583026B2 (en) | Secure multilayer label and associated manufacturing method | |
RU2417900C2 (en) | Protective layer material | |
JP2009109703A (en) | Two-layer concealing label with discrimination function for opening | |
JP7185455B2 (en) | Confidential label | |
US6777054B1 (en) | Security label laminate | |
US11305514B2 (en) | Laminate, verification, and method of producing laminate | |
CA2669974C (en) | Security document/card for identification and method for producing a security document/card | |
US8202593B2 (en) | Printing carriers for transferring confidential information | |
US7816302B2 (en) | Printable identification medium for use with thermal printers | |
JP2018097094A (en) | Fraudulence prevention structure, label used therefor, and fraudulence prevention method | |
KR102657061B1 (en) | Secured Genuine Product Label Manufacturing Method | |
JP4003632B2 (en) | Variable information printed matter | |
JPH09142066A (en) | Form with card | |
JP7214307B2 (en) | Fraud Detection Sticker and Fraud Detection Sticker Set | |
EP3835076B1 (en) | Personal identification medium | |
WO2008000941A2 (en) | Tamperproof information ticket | |
JP2010107576A (en) | Price change label and method of sticking the same | |
JPH02167771A (en) | Laminated paper decidable between truth and fake | |
JPH10261062A (en) | Sheet-shaped medium | |
JP2020110976A (en) | Information display body | |
US20070085336A1 (en) | Security label | |
JP2005189803A (en) | Sticker for seal forgery prevention | |
JP2005250328A (en) | Shield sticker and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6798864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |