JP2018092029A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018092029A JP2018092029A JP2016235887A JP2016235887A JP2018092029A JP 2018092029 A JP2018092029 A JP 2018092029A JP 2016235887 A JP2016235887 A JP 2016235887A JP 2016235887 A JP2016235887 A JP 2016235887A JP 2018092029 A JP2018092029 A JP 2018092029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- determination
- toner
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷の実行が可能な画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus capable of executing printing.
従来、色材を用いて印刷を実行する画像形成装置が知られている。たとえば、レーザー方式の画像形成装置では、色材としてトナーが用いられる。そして、レーザー方式の画像形成装置では、印刷すべき画像の画像データに基づきトナー像が形成され、用紙にトナー像が印刷される。 2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses that execute printing using color materials are known. For example, in a laser type image forming apparatus, toner is used as a color material. In the laser image forming apparatus, a toner image is formed based on image data of an image to be printed, and the toner image is printed on a sheet.
レーザー方式の画像形成装置には、トナーを収容するコンテナが装着される。そして、印刷の実行時には、コンテナに収容されたトナーが用いられる。コンテナ内のトナーは印刷の実行によって消費され、最終的にコンテナ内のトナーは無くなる。このため、コンテナは交換可能となっており、コンテナ内のトナーが無くなったときには、空のコンテナから、トナーが充填されたコンテナに交換される。 A laser type image forming apparatus is equipped with a container for storing toner. When executing printing, the toner contained in the container is used. The toner in the container is consumed by the execution of printing, and eventually the toner in the container disappears. For this reason, the container can be replaced. When the toner in the container runs out, the container is replaced from an empty container to a container filled with toner.
ところで、コンテナの交換時に、非純正品のコンテナ(非純正トナーが収容されたコンテナ)が画像形成装置に装着される場合がある。このため、画像形成装置に装着されたコンテナが純正品か非純正品かを判別する技術が従来提案されている。 By the way, a non-genuine product container (a container containing non-genuine toner) may be attached to the image forming apparatus when the container is replaced. For this reason, a technique for discriminating whether a container mounted on the image forming apparatus is a genuine product or a non-genuine product has been proposed.
たとえば、特許文献1の画像形成装置は、画像形成装置にコンテナが装着されたとき、画像形成装置に装着されたコンテナのRFIDタグとの間で通信を行い、RFIDタグから送信された信号に基づき、画像形成装置に装着されているコンテナが純正品か非純正品かを判別する。そして、特許文献1の画像形成装置は、画像形成装置に装着されているコンテナが非純正品である場合に警告を報知する。 For example, the image forming apparatus disclosed in Patent Document 1 communicates with an RFID tag of a container attached to the image forming apparatus when a container is attached to the image forming apparatus, and is based on a signal transmitted from the RFID tag. Then, it is determined whether the container mounted on the image forming apparatus is a genuine product or a non-genuine product. The image forming apparatus disclosed in Patent Document 1 issues a warning when a container mounted on the image forming apparatus is a non-genuine product.
通常、画像形成装置は純正トナーの仕様に適した条件で動作するよう構成される。すなわち、印刷に用いるトナーが純正品であるか非純正品であるかにかかわらず、画像形成装置は純正トナーの仕様に適した条件で動作する。したがって、非純正トナーを用いた印刷では、印刷品質が低下するという不都合が生じ易くなる。このため、印刷品質の低下を抑制するためには、純正トナーを用いるのが好ましい。 Normally, the image forming apparatus is configured to operate under conditions suitable for the specifications of genuine toner. In other words, regardless of whether the toner used for printing is a genuine product or a non-genuine product, the image forming apparatus operates under conditions suitable for the specifications of the genuine toner. Therefore, in printing using non-genuine toner, it is easy to cause a disadvantage that print quality is deteriorated. For this reason, it is preferable to use genuine toner in order to suppress a decrease in print quality.
ここで、特許文献1では、画像形成装置に非純正品のコンテナ(非純正トナーが収容されたコンテナ)が装着されている場合に警告が報知される。すなわち、画像形成装置に非純正品のコンテナが装着されている場合には、そのまま印刷を実行すると印刷品質が低下する旨をユーザーに報知することができる。 Here, in Patent Document 1, a warning is notified when a non-genuine product container (a container containing non-genuine toner) is attached to the image forming apparatus. In other words, when a non-genuine container is mounted on the image forming apparatus, it is possible to notify the user that the print quality will deteriorate if printing is performed as it is.
しかし、特許文献1では、画像形成装置に装着されているコンテナが純正品であれば、コンテナに非純正トナーが収容されていても、警告は報知されないので、コンテナに非純正トナーが収容されていることをユーザーは知ることができない。したがって、印刷品質の低下を抑制したいユーザー(純正トナーを使用したいユーザー)にとっては利便性が悪い。 However, in Patent Document 1, if the container attached to the image forming apparatus is a genuine product, a warning is not notified even if non-genuine toner is contained in the container. Therefore, non-genuine toner is contained in the container. The user cannot know that Therefore, it is not convenient for a user who wants to suppress a decrease in print quality (a user who wants to use genuine toner).
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、印刷品質の低下を抑制したいユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus capable of improving the convenience of a user who wants to suppress a decrease in print quality.
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、色材を収容する収容部と、色材を用いて印刷を行う印刷部と、色材の臭気に応じて出力値を変化させる臭気検知部と、色材が純正品である場合に臭気検知部から出力される出力値の範囲を基準範囲として予め記憶する記憶部と、色材が純正品であるか否かを判定する判定処理に用いる対象値として臭気検知部の出力値を検知し、対象値が基準範囲内の値であれば色材が純正品であると判定する一方、対象値が基準範囲外の値であれば色材が非純正品であると判定する処理を判定処理として行うとともに、判定処理により得られた判定結果を報知する報知処理を行う制御部と、を備える。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention includes a storage unit that stores a color material, a printing unit that performs printing using the color material, and an odor that changes an output value according to the odor of the color material. A detection unit, a storage unit that stores in advance the range of output values output from the odor detection unit when the color material is a genuine product, and a determination process for determining whether the color material is a genuine product The output value of the odor detection unit is detected as the target value used for the color, and if the target value is within the reference range, the color material is determined to be genuine, while if the target value is outside the reference range, the color A control unit that performs a process of determining that the material is a non-genuine product as a determination process and performs a notification process of notifying a determination result obtained by the determination process.
本発明の構成では、色材が純正品であるか否かを判定する判定処理を臭気検知部の出力値(すなわち、色材の臭気)に基づき行うので、収容部が純正品であるか否かにかかわらず、収容部に非純正品の色材が収容されていれば、収容部に収容された色材が非純正品であると判定することができ、収容部に収容された色材が非純正品である旨をユーザーに報知することができる。これにより、印刷品質の低下を抑制したいユーザー(純正品の色材を用いて印刷を行いたいユーザー)の利便性が向上する。 In the configuration of the present invention, since the determination process for determining whether or not the color material is a genuine product is performed based on the output value of the odor detection unit (that is, the odor of the color material), whether or not the storage unit is a genuine product. Regardless of this, if a non-genuine color material is stored in the storage unit, it can be determined that the color material stored in the storage unit is a non-genuine product, and the color material stored in the storage unit can be determined. Can be notified to the user that the product is a non-genuine product. This improves the convenience of a user who wants to suppress a decrease in print quality (a user who wants to print using genuine color materials).
本発明の構成では、印刷品質の低下を抑制したいユーザーの利便性を向上させることができる。 With the configuration of the present invention, it is possible to improve the convenience of the user who wants to suppress a decrease in print quality.
<画像形成装置の全体構成>
図1に示すように、本実施形態の画像形成装置100は、印刷部10を備える。印刷部10は、色材としてのトナーを用いて、コピージョブやプリンタージョブなど印刷を伴うジョブ(以下、印刷ジョブと称する場合がある)を実行する。印刷部10は、印刷ジョブの実行時に、用紙搬送路10Pに沿って用紙Pを搬送するとともに、印刷すべき画像の画像データに基づきトナー像を形成し、搬送中の用紙Pにトナー像を印刷する。
<Overall configuration of image forming apparatus>
As shown in FIG. 1, the
印刷部10は、給紙部11、用紙搬送部12、画像形成部13および定着部14を備える。給紙部11は、ピックアップローラーおよび給紙ローラー対を含み、用紙搬送路10Pに用紙Pを給紙する。用紙搬送部12は、用紙搬送路10Pに設けられた搬送ローラー対を複数含み、用紙搬送路10Pに沿って用紙Pを搬送する。
The
画像形成部13は、感光体ドラム131、帯電装置132、露光装置133、現像装置134および転写ローラー135を含む。印刷ジョブの実行時には、帯電装置132が感光体ドラム131を帯電させる。露光装置133は、感光体ドラム131を露光し、印刷すべき画像の画像データに基づく静電潜像を感光体ドラム131に形成する。現像装置134は、感光体ドラム131に向けてトナーを供給し、静電潜像をトナー像に現像する。転写ローラー135は、感光体ドラム131との間で転写ニップを形成し、転写ニップを通過する用紙Pにトナー像を転写する。
The
画像形成部13の現像装置134にはトナーが収容されるが、現像装置134内のトナーは印刷ジョブの実行によって消費されていく。したがって、現像装置134へのトナー補給が必要となる。このため、画像形成装置100には、補給用のトナーを収容するコンテナ130が装着される。そして、現像装置134内のトナー残量が予め定められた基準量を下回ると、コンテナ130から現像装置134へのトナー補給が行われる。なお、コンテナ130は「収容部」に相当する。
The developing
コンテナ130は、画像形成装置100に対して着脱可能(交換可能)である。たとえば、画像形成装置100の外装カバーの一部が開閉カバー(図示せず)となっており、開閉カバーが開けられることにより、コンテナ130を装着するための装着スペースが露出される。そして、画像形成装置100に装着されているコンテナ130内のトナーが無くなったときには、開閉カバーが開けられ、コンテナ130が交換される。
The
なお、コンテナ130が装着スペースに装着されると、補給管136を介して、コンテナ130と現像装置134とが接続される。そして、コンテナ130から現像装置134へのトナーの補給は、補給管136を介して行われる。すなわち、補給管136の内側をトナーが落下していく。
When the
定着部14は、加熱ローラー141と加圧ローラー142とで構成される定着ローラー対を含む。加熱ローラー141は、ヒーター143を内蔵する。加圧ローラー142は、加熱ローラー141に圧接し、加熱ローラー141との間で定着ニップを形成する。そして、定着部14は、定着ニップを通過する用紙Pを加熱および加圧することにより、用紙Pにトナー像を定着させる。
The
また、画像形成装置100は、画像読取部20を備える。画像読取部20は、原稿Dを光学的に読み取って原稿Dの画像データを生成する。たとえば、コピージョブの実行時には、画像読取部20により原稿Dの読み取りが行われる。そして、画像読取部20が読み取った原稿Dの画像データに基づく画像の用紙Pへの印刷が印刷部10により行われる。
In addition, the
また、画像形成装置100は、操作パネル30を備える。操作パネル30は、画面を表示するとともに、ユーザーから操作(指示)を受け付ける。また、操作パネル30は、ユーザーに対する報知を行う(たとえば、報知を行うための画面を表示する)。なお、操作パネル30は「操作表示部」に相当する。
In addition, the
操作パネル30には、タッチパネルディスプレイ31およびハードウェアキー32が設けられる。タッチパネルディスプレイ31は、ソフトウェアキーを配した画面を表示し、印刷ジョブに関する設定指示など各種設定指示(ソフトウェアキーに対するタッチ操作)をユーザーから受け付ける。ハードウェアキー32は操作パネル30に複数設けられる。ハードウェアキー32としては、一例を挙げると、印刷ジョブの実行指示をユーザーから受け付けるためのスタートキーなどがある。
The
また、図2に示すように、画像形成装置100は、画像形成装置100の各部の制御を行う制御部40を備える。制御部40は、CPU41およびメモリー42を含む。CPU41は、制御用のプログラムおよびデータに基づき動作し、画像形成装置100の各部を制御するための処理を実行する。メモリー42は、制御用のプログラムおよびデータを記憶する。
As shown in FIG. 2, the
制御部40は、印刷部10および画像読取部20に接続され、印刷部10の印刷動作および画像読取部20の読取動作を制御する。また、制御部40は、操作パネル30に接続される。そして、制御部40は、タッチパネルディスプレイ31の表示動作を制御するとともに、タッチパネルディスプレイ31(ソフトウェアキー)に対するタッチ操作やハードウェアキー32に対する押下操作を検知する。
The
また、画像形成装置100は、サーミスターを含む温度検知部50を備える。温度検知部50は、画像形成装置100の内部の所定箇所に設置され、所定箇所の温度に応じて出力値を変化させる。たとえば、印刷部10の構成部材が設置される領域(たとえば、コンテナ130の周辺)が温度検知部50の設置個所とされる。また、温度検知部50は、制御部40に接続される。そして、制御部40は、温度検知部50の出力値に基づき、画像形成装置100の内部(所定箇所)の温度を検知する。
In addition, the
また、画像形成装置100は、記憶部60を備える。記憶部60は、ROM(EEPROMなど)やHDDなどの不揮発性の記憶デバイスからなる。記憶部60は、制御部40に接続される。そして、制御部40は、記憶部60からの情報の読み出しおよび記憶部60への情報の書き込みを行う。たとえば、記憶部60には、後述する判定処理に用いる判定用情報61が予め記憶される。
In addition, the
また、画像形成装置100は、通信部70を備える。通信部70は、画像形成装置100をLANなどのネットワーク100Nに接続するためのインターフェースである。たとえば、ネットワーク100Nには、画像形成装置100のユーザーによって使用されるユーザー端末200(たとえば、ユーザー端末200はパーソナルコンピューターである)が接続される。
In addition, the
画像形成装置100をネットワーク100Nに接続した場合、画像形成装置100とユーザー端末200との間で情報(画像データなど)の送受信が可能になる。さらに、画像形成装置100をネットワーク100Nに接続することにより、画像形成装置100からインターネットなどの広域ネットワークにアクセスすることもできる。
When the
通信部70は、通信用の回路やメモリー、コネクターなどを含み、制御部40に接続される。そして、制御部40は、通信部70を介して、ユーザー端末200と通信する。また、制御部40は、通信部70を介して広域ネットワーク(インターネットなど)にアクセスし、画像形成装置100のメーカー、販売業者およびメンテナンス業者などが所有管理する外部機器300(たとえば、外部機器300はサーバーである)と通信する。
The
<純正品/非純正品の判定>
制御部40は、コンテナ130に収容されたトナーが純正品であるか非純正品であるかを判定する判定処理を行う。制御部40による判定処理では、判定処理の対象となる判定対象トナーから発せられる臭気に基づき、判定対象トナーが純正品のトナー(純正トナー)であるか非純正品のトナー(非純正トナー)であるかの判定が行われる。
<Determination of genuine / non-genuine products>
The
制御部40に判定処理を行わせるため、画像形成装置100には臭気検知部80が設けられる。臭気検知部80は、判定対象トナーから発せられる臭気の強弱に応じて出力値を変化させる臭気センサーを含む。たとえば、酸化物半導体式の臭気センサーや水晶振動式の臭気センサーなどが臭気検知部80として用いられる。
In order to cause the
たとえば、純正トナーは複数種の成分(バインダ樹脂、磁性粉、カーボンブラック、染料、離型剤および外添剤など)を配合することにより得られるが、これら複数種の成分のいずれかの臭気が選択的に検知されるよう臭気検知部80を構成してもよい。このように構成する場合、特定の成分の臭気を抽出するためのフィルターなどを臭気検知部80に設けてもよい。特に限定されないが、純正トナーに配合される複数種の成分のうちバインダ樹脂は臭気を発し易いので、バインダ樹脂の臭気を検知対象としてもよい。あるいは、他の成分よりも臭気が弱い成分の臭気を敢えて検知対象としてもよい。
For example, genuine toner can be obtained by blending multiple types of components (binder resin, magnetic powder, carbon black, dye, release agent, external additive, etc.), but the odor of any of these multiple types of components can be obtained. You may comprise the
また、トナーの配合成分として本来必要のない香料を純正トナーに意図的に配合し、香料の臭気が選択的に検知されるよう臭気検知部80を構成してもよい。たとえば、植物などから香味成分を抽出することによって得られた水溶性香料や油性香料を純正トナーに配合してもよい。
Alternatively, the
臭気検知部80は、コンテナ130の近傍領域に配置される。たとえば、コンテナ130の装着スペースに臭気検知部80を配置してもよい。また、コンテナ130と現像装置134とを繋ぐ補給管136の内側に臭気検知部80を配置してもよい。
The
あるいは、定着部14の近傍領域(たとえば、用紙搬送路10Pの内側)に臭気検知部80を配置してもよい。この場合には、判定対象トナーが用紙Pに印刷(転写)された状態で判定対象トナーの臭気が臭気検知部80によって検知される。ここで、トナーは加熱されると、より強い臭気を発する。したがって、定着部14の近傍領域に臭気検知部80を配置する(判定対象トナーが用紙Pに印刷された状態で判定対象トナーの臭気を検知する)ことにより、判定対象トナーの臭気を良好に検知することができる。
Alternatively, the
制御部40による判定処理は、ユーザーが予め設定した判定時点に行われる。判定時点に関する設定は、操作パネル30を介して行うことができる。あるいは、判定時点に関する設定は、ユーザー端末200からでも行うことができる。たとえば、印刷ジョブの実行前に判定処理が行われるよう判定時点を設定することができる。また、コンテナ130が装着(交換)されたときに判定処理が行われるよう判定時点を設定することができる。ユーザーにより設定された判定時点は記憶部60に記憶される。
The determination process by the
ここで、制御部40は、臭気検知部80の出力値を判定処理に用いる対象値として検知する臭気検知を行う。そして、制御部40は、臭気検知により得られた対象値を記憶部60に記憶させる。
Here, the
臭気検知により検知した対象値を記憶部60に記憶させて以降、ユーザーが設定した判定時点になると、制御部40は、判定対象トナーの対象値(直近に検知した対象値)を記憶部60から取得する。さらに、制御部40は、記憶部60に記憶された判定用情報61を読み出す。なお、判定用情報61は、臭気検知部80により臭気が検知されるトナーが純正品である場合に臭気検知部80から出力される出力値の範囲(当該出力値の上限値から下限値までの範囲)を基準範囲として予め定めた情報である。
After the target value detected by the odor detection is stored in the
そして、制御部40は、判定対象トナーの対象値が基準範囲内の値であれば、判定対象トナーが純正品であると判定する。一方で、制御部40は、判定対象トナーの対象値が基準範囲外の値であれば、判定対象トナーが非純正品であると判定する。
Then, if the target value of the determination target toner is a value within the reference range, the
なお、判定用情報61(基準範囲)は、画像形成装置100の工場出荷時に記憶部60に記憶される。しかし、画像形成装置100の工場出荷以降、純正トナーの成分が変更される場合がある。この場合には、判定用情報61で示される基準範囲の更新が行われる。
The determination information 61 (reference range) is stored in the
ここで、臭気検知(判定処理に用いる対象値の検知)の検知時点は任意に設定可能である。当該設定は操作パネル30を介して行うことができてもよいし、ユーザー端末200から行うことができてもよい。たとえば、画像形成装置100に電源が投入されたときや画像形成装置100が省電力モード(スリープモード)から復帰したときに臭気検知が行われるよう検知時点を設定することができる。また、周期的に臭気検知が行われるよう検知時点を設定することができる。
Here, the detection time point of the odor detection (detection of the target value used for the determination process) can be arbitrarily set. The setting may be performed via the
さらに、判定処理が行われる判定時点と同じ時点に臭気検知が行われるよう検知時点を設定することができる。この場合には、判定時点になったとき、判定処理に先立って、当該判定処理に用いる対象値を検知するための臭気検知が行われる。 Furthermore, the detection time point can be set so that odor detection is performed at the same time point as the determination time point at which the determination process is performed. In this case, when the determination time comes, odor detection for detecting the target value used for the determination process is performed prior to the determination process.
<判定結果の報知>
制御部40は、判定処理によって得られた判定結果をユーザーに報知する報知処理を行う。制御部40による報知処理は、判定対象トナーが非純正品であると制御部40が判定した場合にのみ行われる。
<Notification of judgment result>
The
たとえば、制御部40は、操作パネル30を介して判定結果を報知する処理を報知処理として行う。この場合、制御部40は、図3に示すような報知画面310を操作パネル30に表示させる。報知画面310は、判定対象トナーが非純正品である旨の警告を判定結果としてユーザーに報知するための画面である。特に限定されないが、「非純正トナーが検知されました」といったメッセージM1が報知画面310に配される。また、「印刷品質の低下や故障率の増加の可能性があります」といったメッセージM2が報知画面310に配される。
For example, the
あるいは、制御部40は、ユーザー端末200を介して判定結果を報知する処理を報知処理として行う。この場合、制御部40は、通信部70を介してユーザー端末200と通信し、図3に示した報知画面310と同様の画面をユーザー端末200に表示させるための表示命令をユーザー端末200に送信する。すなわち、ユーザー端末200は、表示命令を受信すると、図3に示した報知画面310と同様の画面を表示し、判定対象トナーが非純正品である旨の警告を判定結果としてユーザーに報知する。
Or the
制御部40による報知処理は、ユーザーが予め設定した報知時点に行われる。報知時点に関する設定は、操作パネル30を介して行うことができる。また、報知時点に関する設定は、ユーザー端末200からでも行うことができる。たとえば、印刷ジョブの実行前に報知処理が行われるよう報知時点を設定することができる。さらに、非純正トナーを用いた印刷ジョブを実行した場合に、印刷枚数のカウント値が所定値増加するごとに報知処理が行われるよう報知時点を設定することができる。
The notification process by the
なお、判定時点と報知時点とが同じになるよう設定することもできる。すなわち、この場合、制御部40は、判定処理において判定対象トナーが非純正品であると判定すると、そのときに報知処理を行うことにより、判定対象トナーが非純正品である旨の警告を判定結果としてユーザーに報知する。
The determination time point and the notification time point can be set to be the same. That is, in this case, when the
ここで、印刷ジョブの実行前に報知処理が行われるよう報知時点が設定されたとする。この場合、制御部40は、判定対象トナーが非純正品であれば、印刷ジョブの実行前に報知処理を行う。そして、このとき、制御部40は、印刷ジョブをキャンセルするか否かの指示をユーザーから受け付けるための処理を行う。
Here, it is assumed that a notification time point is set so that notification processing is performed before execution of a print job. In this case, if the determination target toner is a non-genuine product, the
たとえば、ユーザーから実行指示を受けた印刷ジョブがコピージョブである場合、制御部40は、図4に示すような報知画面320を操作パネル30に表示させる。報知画面320には、報知画面310(図3参照)と同様、メッセージM1およびM2が配される。これに加え、報知画面320には、印刷ジョブを続行する旨の指示をユーザーから受け付けるための受付キーAK1(ソフトウェアキー)および印刷ジョブをキャンセルする旨の指示をユーザーから受け付けるための受付キーAK2(ソフトウェアキー)が配される。
For example, when the print job that has received an execution instruction from the user is a copy job, the
そして、制御部40は、受付キーAK1に対するタッチ操作を検知すると、印刷ジョブで用いるトナーが非純正品であっても、印刷部10に印刷ジョブを実行さる。一方で、制御部40は、受付キーAK2に対するタッチ操作を検知すると、印刷ジョブをキャンセルする。すなわち、この場合には、印刷ジョブは実行されない。
When the
<判定処理および報知処理の流れ>
以下に、図5に示すフローチャートを参照して、制御部40により行われる判定処理および報知処理の流れについて説明する。以下の説明では、一例として、判定処理および報知処理が印刷ジョブの実行前に行われるよう設定されているとする。この場合には、ユーザーから印刷ジョブの実行指示を受け付けたとき、図5に示すフローチャートがスタートする。
<Flow of determination processing and notification processing>
The flow of determination processing and notification processing performed by the
なお、制御部40は、画像読取部20に原稿Dがセットされた状態で、操作パネル30のスタートキー(ハードウェアキー32)に対する押下操作を検知すると、印刷ジョブ(コピージョブ)の実行指示をユーザーから受け付けたと判断する。また、制御部40は、通信部70が外部機器300からジョブデータ(印刷ジョブの実行指示、印刷ジョブの実行条件および印刷すべき画像の画像データなどを含むデータ)を受信したことを検知すると、印刷ジョブ(プリンタージョブ)の実行指示をユーザーから受け付けたと判断する。
When the
ステップS1において、制御部40は、記憶部60から、判定対象トナーの対象値(画像形成装置100に現在装着されているコンテナ130に収容されたトナーの臭気を示す値)を取得する。なお、印刷ジョブの実行指示の受付時に、判定処理に用いる対象値の検知が行われてもよい。
In step S <b> 1, the
また、ステップS2において、制御部40は、判定対象トナーが純正品であるか非純正品であるかを判定する判定処理を行う。この判定処理では、対象値が基準範囲内の値であるか否かの判断が制御部40によって行われる。その結果、対象値が基準範囲内の値であると制御部40が判断した場合には、ステップS3に移行する。ステップS3に移行すると、制御部40は、印刷部10に印刷ジョブを実行させる。
In step S2, the
ステップS2において、対象値が基準範囲内の値ではない(基準範囲外の値である)と制御部40が判断した場合には、ステップS4に移行する。すなわち、対象値が基準範囲の上限値を超える場合および対象値が基準範囲の下限値を下回る場合に、ステップS4に移行する。なお、対象値が基準範囲内の値ではないということは、画像形成装置100に現在装着されているコンテナ130に収容されたトナーが非純正品である可能性が高いということである。このとき、制御部40は、判定処理により得られた判定結果を記憶部60に記憶させる。
When the
ステップS4に移行すると、制御部40は、印刷ジョブの実行を保留し、直近に行った判定処理の判定結果を報知する報知処理を行う。このとき、実行指示を受けた印刷ジョブがコピージョブであれば、制御部40は、図4に示した報知画面320を操作パネル30に表示させる。一方で、実行指示を受けた印刷ジョブがプリンタージョブである場合、制御部40は、図4に示した報知画面320と同様の画面をユーザー端末200に表示させる(通信部70を介してユーザー端末200に表示命令を送信する)。
If transfering it to step S4, the
その後、ステップS5において、制御部40は、印刷ジョブを続行する旨の指示をユーザーから受け付けたか否かを判断する。その結果、印刷ジョブを続行する旨の指示をユーザーから受け付けたと制御部40が判断した場合には、ステップS3に移行し、印刷ジョブを続行しない旨(印刷ジョブをキャンセルする旨)の指示をユーザーから受け付けたと制御部40が判断した場合には、ステップS6に移行する。
Thereafter, in step S5, the
ステップS3に移行した場合、制御部40は、印刷部10に印刷ジョブを実行させる。この場合には、非純正トナーを用いた印刷が行われることになる。一方で、ステップS6に移行した場合、制御部40は、印刷ジョブをキャンセルする。
When the process proceeds to step S3, the
ここで、制御部40は、判定処理を行った後、通信部70を介して外部機器300と通信し、判定処理によって得られた判定結果(たとえば、判定対象トナーの臭気を検知したときの臭気検知部80の出力値など)を示す情報を含む判定結果情報を外部機器300に通知する。たとえば、判定処理が行われる毎に、外部機器300に対して判定結果情報が通知されてもよい。また、判定結果の内容にかかわらず(判定対象トナーが純正品であるか非純正品であるかにかかわらず)、外部機器300に対して判定結果情報が通知されてもよい。なお、判定結果情報に含める情報は特に限定されず、画像形成装置100のユーザーを示すユーザー情報を判定結果情報に含めてもよい。ただし、セキュリティーの観点から、判定結果情報にユーザー情報を含めるか否かをユーザーが選択できてもよい。
Here, after performing the determination process, the
また、外部機器300への判定結果情報の通知を許可するか否かの指示をユーザー(たとえば、画像形成装置100の管理者)から受け付けてもよい。また、判定処理が行われる毎に、外部機器300に判定結果情報を通知するか否か指示をユーザーから受け付けてもよい。
In addition, an instruction as to whether or not notification of determination result information to the
本実施形態の画像形成装置100は、上記のように、トナー(色材)を収容するコンテナ130(収容部)と、コンテナ130に収容されたトナーを用いて印刷を行う印刷部10と、トナーの臭気に応じて出力値を変化させる臭気検知部80と、トナーが純正品である場合に臭気検知部80から出力される出力値の範囲を基準範囲として予め記憶する記憶部60と、トナーが純正品であるか否かを判定する判定処理に用いる対象値として臭気検知部80の出力値を検知し、対象値が基準範囲内の値であればトナーが純正品であると判定する一方、対象値が基準範囲外の値であればトナーが非純正品であると判定する処理を判定処理として行うとともに、判定処理により得られた判定結果を報知する報知処理を行う制御部40と、を備える。
As described above, the
本実施形態の構成では、トナーが純正品であるか否かを判定する判定処理を臭気検知部80の出力値(すなわち、トナーの臭気)に基づき行うので、コンテナ130が純正品であるか否かにかかわらず、コンテナ130に非純正トナーが収容されていれば、コンテナ130に収容されたトナーが非純正品であると判定することができ、コンテナ130に収容されたトナーが非純正品である旨をユーザーに報知することができる。これにより、印刷品質の低下を抑制したいユーザー(純正トナーを用いて印刷を行いたいユーザー)の利便性が向上する。
In the configuration of the present embodiment, the determination process for determining whether or not the toner is a genuine product is performed based on the output value of the odor detection unit 80 (that is, the odor of the toner), so whether or not the
また、コンテナ130に収容されたトナーが非純正品である旨をユーザーに報知し、その結果として、画像形成装置100に現在装着されているコンテナ130(非純正トナーが収容されたコンテナ130)から純正トナーが収容されたコンテナ130に交換された場合には、以降に実行される印刷ジョブでは純正トナーが用いられるので、印刷ジョブの実行時に非純正トナーが用いられることに起因して画像形成装置100の故障率が増加する、という不都合が発生するのを抑制することができる。なお、コンテナ130に収容されたトナーが非純正品である旨をユーザーに報知するときに、純正トナーを用いるよう促すメッセージを表示してもよい。
In addition, the user is notified that the toner contained in the
なお、トナーが純正品であるか否かを判定する判定処理を臭気検知部80の出力値(すなわち、トナーの臭気)に基づき行う構成では、画像形成装置100に臭気検知部80を設置するだけでよいので、コストアップを抑制することができる。また、この構成では、判定処理を行うための仕組みをコンテナ130に設ける必要がないので、判定処理の方法を第3者に知られ難くすることができる。
In the configuration in which the determination process for determining whether the toner is a genuine product is performed based on the output value of the odor detection unit 80 (that is, the odor of the toner), only the
ここで、印刷ジョブの実行によって画像形成装置100の内部温度が高くなっている場合(定着部14が温められている場合)と画像形成装置100の内部温度が低くなっている場合(定着部14が冷めている場合)とでは、トナーが同一であっても、トナーから発せられる臭気に差異が生じる。すなわち、臭気検知部80の出力値に差異が生じる。たとえば、画像形成装置100の内部温度が高い場合には低い場合に比べて、トナーが温められることによってトナーから発せられる臭気がより強くなる。したがって、判定処理に用いる対象値を検知した時点の画像形成装置100の内部温度によっては、トナーが純正品であるにもかかわらず対象値が基準範囲外の値になったり、トナーが非純正品であるにもかかわらず対象値が基準範囲内の値になったりすることがある。すなわち、判定処理において誤判定が発生することがある。このため、判定処理において誤判定を抑制するには、画像形成装置100の内部温度を考慮するのが好ましい。
Here, when the internal temperature of the
たとえば、判定処理において誤判定を抑制するため、画像形成装置100に装着されているコンテナ130に収容されたトナーが純正品であり、かつ、画像形成装置100の内部温度が所定温度範囲内の温度である場合の臭気検知部80の出力値の範囲を基準範囲として記憶部60に記憶させてもよい。
For example, in order to suppress erroneous determination in the determination process, the toner contained in the
この場合、制御部40は、温度検知部50の出力値に基づき画像形成装置100の内部温度を検知する。また、制御部40は、画像形成装置100の内部温度が所定温度範囲内の温度になっている期間内に検知した臭気検知部80の出力値を対象値として記憶部60に記憶させる。そして、制御部40は、判定時点(トナーが純正品であるか否かを判定する時点)になると、画像形成装置100の内部温度が所定温度範囲内の温度になっている期間内に検知した対象値を記憶部60から取得し、当該取得した対象値が基準範囲(画像形成装置100の内部温度を考慮した基準範囲)内の値であるか否かに基づき、トナーが純正品であるか否かを判定する。これにより、判定処理において誤判定が発生するのを抑制することができる。
In this case, the
また、画像形成装置100の内部温度が所定温度範囲内の温度にまで昇温すると臭気を発する判定処理用の成分(たとえば、トナーの配合成分として本来必要のない成分)を純正トナーに追加的に配合し、判定処理用の成分が配合されたトナーだけが判定処理において純正品と判定されるよう構成してもよい。この場合には、判定処理において純正品と判定されるトナーが第3者によって作成されるのを抑制することができる。すなわち、第3者が作成したトナー(印刷に用いると印刷品質が低下するトナー)が判定処理において純正品と判定されるのを抑制することができる。なお、臭気の弱い成分を判定処理用の成分として純正トナーに追加的に配合すれば、純正トナーに判定処理用の成分が追加的に配合されていることに第3者が気付き難くなるので、判定処理において純正品と判定されるトナーが第3者によって作成されるのをより抑制することができる。
In addition, a component for determination processing that emits odor when the internal temperature of the
また、本実施形態の構成では、制御部40は、判定処理においてトナーが非純正品であると判定した場合、コンテナ130に収容されたトナーが非純正品である旨の警告を含む判定結果をユーザーに報知する処理を報知処理として行う(操作パネル30にメッセージM1およびM2を表示させる)。これにより、コンテナ130に非純正トナーが収容されている場合に、その旨を確実にユーザーに認識させることができる。
In the configuration of the present embodiment, when the
また、本実施形態の構成では、制御部40は、印刷ジョブの実行指示をユーザーから受け付けたときに判定処理を行う。そして、制御部40は、判定処理においてトナーが非純正品であると判定した場合、印刷ジョブの実行前に報知処理を行う。これにより、純正トナーを用いて印刷を行いたいユーザーからすると、非純正トナーを用いた印刷ジョブが実行される前に、画像形成装置100に現在装着されているコンテナ130(非純正トナーが収容されたコンテナ130)から純正トナーが収容されたコンテナ130に交換することができるので、利便性が良い。
In the configuration of the present embodiment, the
また、本実施形態の構成では、制御部40は、ユーザーが設定した判定時点になったときに判定処理を行い、ユーザーが設定した報知時点になったときに報知処理を行う。この構成では、判定処理が行われる時点および報知処理が行われる時点をユーザーが任意に設定することができる。これにより、ユーザーの利便性が向上する。たとえば、報知処理が行われる回数が少なくなるよう報知時点を設定すれば、判定結果の報知が頻繁に行われるのを抑制することができる。なお、判定時点および報知時点が頻繁に変更されるのを抑制するため、判定時点および報知時点の設定権限が特定ユーザー(たとえば、画像形成装置100の管理者)にのみ付与されてもよい。
In the configuration of the present embodiment, the
また、本実施形態の構成では、制御部40は、通信部70を介して外部機器300と通信し、画像形成装置100のメーカー、販売業者およびメンテナンス業者などが所有管理する外部機器300に対して判定処理により得られた判定結果を通知する。これにより、画像形成装置100のメーカー、販売業者およびメンテナンス業者などにおいて、画像形成装置100の状態(どのようなトナーが用いられているかなど)を確認することができる。たとえば、画像形成装置100のメンテナンスを行う場合に、画像形成装置100の状態を事前に確認しておけば、メンテナンス作業を効率的に行うことができる。
In the configuration of the present embodiment, the
今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 It should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is shown not by the description of the above-described embodiment but by the scope of claims for patent, and further includes meanings equivalent to the scope of claims for patent and all modifications within the scope.
たとえば、上記実施形態では、レーザー方式の画像形成装置に本発明を適用する例について説明したが、レーザー方式の画像形成装置以外の画像形成装置(たとえば、インクジェット方式の画像形成装置など)にも適用可能である。すなわち、「色材」としてインクを使用する画像形成装置にも本発明を適用することができる。 For example, in the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a laser type image forming apparatus has been described. However, the present invention is also applicable to an image forming apparatus other than a laser type image forming apparatus (for example, an ink jet type image forming apparatus). Is possible. In other words, the present invention can also be applied to an image forming apparatus that uses ink as a “coloring material”.
10 印刷部
30 操作パネル(操作表示部)
40 制御部
50 温度検知部
60 記憶部
70 通信部
80 臭気検知部
100 画像形成装置
130 コンテナ(収容部)
200 ユーザー端末
300 外部機器
10
DESCRIPTION OF
200
Claims (6)
前記色材を用いて印刷を行う印刷部と、
前記色材の臭気に応じて出力値を変化させる臭気検知部と、
前記色材が純正品である場合に前記臭気検知部から出力される出力値の範囲を基準範囲として予め記憶する記憶部と、
前記色材が前記純正品であるか否かを判定する判定処理に用いる対象値として前記臭気検知部の出力値を検知し、前記対象値が前記基準範囲内の値であれば前記色材が前記純正品であると判定する一方、前記対象値が前記基準範囲外の値であれば前記色材が非純正品であると判定する処理を前記判定処理として行うとともに、前記判定処理により得られた判定結果を報知する報知処理を行う制御部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 A housing for housing the color material;
A printing unit that performs printing using the color material;
An odor detector that changes an output value according to the odor of the colorant;
A storage unit that pre-stores a range of an output value output from the odor detection unit when the color material is a genuine product as a reference range;
An output value of the odor detection unit is detected as a target value used in a determination process for determining whether or not the color material is the genuine product. If the target value is a value within the reference range, the color material is While determining as the genuine product, if the target value is a value outside the reference range, a process for determining that the color material is a non-genuine product is performed as the determination process, and is obtained by the determination process. An image forming apparatus comprising: a control unit that performs a notification process that notifies the determination result.
前記基準範囲は、前記画像形成装置の温度が所定温度範囲内の温度である場合の前記臭気検知部の出力値の範囲であり、
前記制御部は、前記温度検知部の出力値に基づき前記画像形成装置の温度を検知し、前記画像形成装置の温度が前記所定温度範囲内の温度になっている期間内に前記対象値を検知することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 It has a temperature detector that changes the output value according to the temperature of the image forming apparatus,
The reference range is a range of output values of the odor detector when the temperature of the image forming apparatus is a temperature within a predetermined temperature range,
The control unit detects the temperature of the image forming apparatus based on an output value of the temperature detection unit, and detects the target value within a period during which the temperature of the image forming apparatus is within the predetermined temperature range. The image forming apparatus according to claim 1.
ユーザーにより使用されるユーザー端末と通信可能に接続され、前記ユーザー端末と通信することによってユーザーから指示を受け付ける通信部と、を備え、
前記制御部は、前記印刷を伴うジョブの実行指示をユーザーから受け付けたときに前記判定処理を行い、前記色材が前記非純正品であると判定した場合、前記判定結果を前記操作表示部に表示させる処理を前記報知処理として前記ジョブの実行前に行う、または、前記通信部を介して前記ユーザー端末と通信し、前記ユーザー端末を介して前記判定結果を報知する処理を前記報知処理として前記ジョブの実行前に行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 An operation display unit that displays a screen and receives instructions from the user;
A communication unit that is communicably connected to a user terminal used by a user and receives an instruction from the user by communicating with the user terminal;
The control unit performs the determination process when an instruction to execute a job involving printing is received from a user, and determines that the color material is the non-genuine product, the determination result is displayed on the operation display unit. The process to be displayed is performed as the notification process before the execution of the job, or the process of communicating with the user terminal through the communication unit and notifying the determination result through the user terminal is performed as the notification process. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is performed before execution of a job.
前記判定時点になったとき、前記制御部は、前記判定処理を行い、当該行った前記判定処理により得られた前記判定結果を前記記憶部に記憶させ、
前記報知時点になったとき、前記制御部は、直近に行った前記判定処理により得られた前記判定結果を報知する処理を前記報知処理として行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The storage unit stores a determination time point preset by the user as a time point for performing the determination process and a notification time point preset by the user as a time point for performing the notification process,
When the determination time comes, the control unit performs the determination process, and stores the determination result obtained by the determination process performed in the storage unit,
The said control part performs the process which alert | reports the said determination result obtained by the said determination process performed most recently as said alerting | reporting process when it becomes the said alerting | reporting time. 2. The image forming apparatus according to item 1.
前記制御部は、前記通信部を介して前記外部機器と通信し、前記判定結果を前記外部機器に通知することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A communication unit that is communicably connected to an external device,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit communicates with the external device via the communication unit and notifies the determination result to the external device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016235887A JP2018092029A (en) | 2016-12-05 | 2016-12-05 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016235887A JP2018092029A (en) | 2016-12-05 | 2016-12-05 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018092029A true JP2018092029A (en) | 2018-06-14 |
Family
ID=62563752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016235887A Pending JP2018092029A (en) | 2016-12-05 | 2016-12-05 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018092029A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020122892A (en) * | 2019-01-31 | 2020-08-13 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system |
-
2016
- 2016-12-05 JP JP2016235887A patent/JP2018092029A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020122892A (en) * | 2019-01-31 | 2020-08-13 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7526215B2 (en) | Reserve life run-on feature for customer replaceable units | |
JP5379207B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20150104200A1 (en) | Image forming apparatus and operation method thereof | |
JP7467713B2 (en) | Image forming apparatus, method and program for controlling image forming apparatus | |
JP2018017894A (en) | Image formation device | |
JP2009014991A (en) | Image forming apparatus, and toner unit authentication method and toner unit authentication processing program concerning image forming apparatus | |
US11892781B2 (en) | Method for error handling in the toner refill process | |
EP2914437B1 (en) | Network printer system | |
US7580144B2 (en) | System and method for detecting potential counterfeiting of print cartridges | |
JP6199845B2 (en) | Image forming apparatus and toner container | |
CN103207547A (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2010094920A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013041193A (en) | Image forming unit, and image forming apparatus | |
US10317815B2 (en) | Image forming apparatus, method for managing consumable, and storage medium | |
JP2018092029A (en) | Image forming apparatus | |
KR20040038765A (en) | Printing after consumable exhaustion | |
JP2008058741A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004054112A (en) | Image processor, method for ordering consumables for image processor, storage medium and program | |
JP5145754B2 (en) | Image forming apparatus, printing control method for image forming apparatus, and printing control program | |
JP2019164279A (en) | Image forming system | |
JP2020001220A (en) | Image processing device, image processing system and image processing program | |
JP2019158950A (en) | Image forming apparatus | |
JP7585538B2 (en) | Image forming apparatus, method and program for controlling image forming apparatus | |
JP2019030986A (en) | Image formation apparatus, control method for image formation apparatus, and program | |
JP2019007991A (en) | Image forming apparatus, control method, and program |