JP2018073735A - ワイヤハーネスの製造装置 - Google Patents
ワイヤハーネスの製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018073735A JP2018073735A JP2016215324A JP2016215324A JP2018073735A JP 2018073735 A JP2018073735 A JP 2018073735A JP 2016215324 A JP2016215324 A JP 2016215324A JP 2016215324 A JP2016215324 A JP 2016215324A JP 2018073735 A JP2018073735 A JP 2018073735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harness
- sub
- assembly
- work table
- rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 abstract description 36
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
Abstract
Description
(1)
ワイヤハーネスを構成するサブハーネスの組み立てを含む前工程を行う第1組立部と、前記サブハーネスを用いた後工程を行う第2組立部と、前記第1組立部から前記第2組立部に前記サブハーネスを搬送する搬送機構と、を備えた、ワイヤハーネスの製造装置であって、
前記搬送機構は、
前記第1組立部から前記第2組立部に向けて延びる搬送レールと、前記サブハーネスを保持すると共に前記搬送レールに沿って移動可能な保持具と、前記保持具を前記搬送レールに沿って移動させるための外力を前記保持具に伝達可能な外力伝達具と、を有し、
前記第2組立部は、
所定の製造ラインに沿って移動可能であるように構成された作業台を有すると共に、前記作業台が前記外力伝達具に外力を及ぼしながら前記製造ラインの所定範囲内を移動することにより、前記所定範囲内において前記作業台と前記保持具とを同調移動させる、ように構成された、
ワイヤハーネスの製造装置であること。
(2)
上記(1)に記載の製造装置であって、
前記搬送機構が、
前記搬送レールに沿って並んだ複数の前記保持具であって、前記搬送レール上を一体的に移動可能であるように隣り合う前記保持具同士が連結具によって繋がれた複数の前記保持具、を有し、
前記連結具が、
前記同調移動の際、前記作業台に対する前記複数の前記保持具の各々の位置が前記後工程に適した位置であるように、隣り合う前記保持具同士の間の距離を規制する、
ワイヤハーネスの製造装置であること。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の製造装置であって、
前記搬送レールが、往路レール及び復路レールを含む環形状を有し、
前記保持具が、
前記同調移動の際、前記往路レールに沿って前記作業台と共に移動し、
前記同調移動の後、前記復路レールに沿って前記第2組立部から前記第1組立部に向けて移動する、
ワイヤハーネスの製造装置であること。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るワイヤハーネスの製造装置(以下「製造装置1」という。)について説明する。
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用できる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
(1)
ワイヤハーネス(WH)を構成するサブハーネス(SH)の組み立てを含む前工程を行う第1組立部(10)と、前記サブハーネスを用いた後工程を行う第2組立部(20)と、前記第1組立部から前記第2組立部に前記サブハーネスを搬送する搬送機構(30)と、を備えた、ワイヤハーネスの製造装置(1)であって、
前記搬送機構(30)は、
前記第1組立部から前記第2組立部に向けて延びる搬送レール(40)と、前記サブハーネスを保持すると共に前記搬送レールに沿って移動可能な保持具(50)と、前記保持具を前記搬送レールに沿って移動させるための外力を前記保持具に伝達可能な外力伝達具(62,63)と、を有し、
前記第2組立部(20)は、
所定の製造ラインに沿って移動可能であるように構成された作業台(21)を有すると共に、前記作業台(21)が前記外力伝達具(62,63)に外力を及ぼしながら前記製造ラインの所定範囲内を移動することにより、前記所定範囲内において前記作業台と前記保持具とを同調移動させる、ように構成された、
ワイヤハーネスの製造装置。
(2)
上記(1)に記載の製造装置であって、
前記搬送機構(30)が、
前記搬送レールに沿って並んだ複数の前記保持具(50)であって、前記搬送レール上を一体的に移動可能であるように隣り合う前記保持具同士が連結具(61)によって繋がれた複数の前記保持具(50)、を有し、
前記連結具(61)が、
前記同調移動の際、前記作業台(21)に対する前記複数の前記保持具(50)の各々の位置が前記後工程に適した位置であるように、隣り合う前記保持具同士の間の距離(L1)〜L4)を規制する、
ワイヤハーネスの製造装置。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の製造装置であって、
前記搬送レール(40)が、往路レール(41)及び復路レール(42)を含む環形状を有し、
前記保持具(50)が、
前記同調移動の際、前記往路レール(41)に沿って前記作業台(21)と共に移動し、
前記同調移動の後、前記復路レール(42)に沿って前記第2組立部(20)から前記第1組立部(10)に向けて移動する、
ワイヤハーネスの製造装置。
10 第1組立部
20 第2組立部
21 作業台
30 搬送機構
40 搬送レール
41 往路レール
42 復路レール
50 保持具
61 ロープ(連結具)
62 ロープ(外力伝達具)
63 リング(外力伝達具)
SH サブハーネス
Claims (3)
- ワイヤハーネスを構成するサブハーネスの組み立てを含む前工程を行う第1組立部と、前記サブハーネスを用いた後工程を行う第2組立部と、前記第1組立部から前記第2組立部に前記サブハーネスを搬送する搬送機構と、を備えた、ワイヤハーネスの製造装置であって、
前記搬送機構は、
前記第1組立部から前記第2組立部に向けて延びる搬送レールと、前記サブハーネスを保持すると共に前記搬送レールに沿って移動可能な保持具と、前記保持具を前記搬送レールに沿って移動させるための外力を前記保持具に伝達可能な外力伝達具と、を有し、
前記第2組立部は、
所定の製造ラインに沿って移動可能であるように構成された作業台を有すると共に、前記作業台が前記外力伝達具に外力を及ぼしながら前記製造ラインの所定範囲内を移動することにより、前記所定範囲内において前記作業台と前記保持具とを同調移動させる、ように構成された、
ワイヤハーネスの製造装置。 - 請求項1に記載の製造装置であって、
前記搬送機構が、
前記搬送レールに沿って並んだ複数の前記保持具であって、前記搬送レール上を一体的に移動可能であるように隣り合う前記保持具同士が連結具によって繋がれた複数の前記保持具、を有し、
前記連結具が、
前記同調移動の際、前記作業台に対する前記複数の前記保持具の各々の位置が前記後工程に適した位置であるように、隣り合う前記保持具同士の間の距離を規制する、
ワイヤハーネスの製造装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の製造装置であって、
前記搬送レールが、往路レール及び復路レールを含む環形状を有し、
前記保持具が、
前記同調移動の際、前記往路レールに沿って前記作業台と共に移動し、
前記同調移動の後、前記復路レールに沿って前記第2組立部から前記第1組立部に向けて移動する、
ワイヤハーネスの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016215324A JP6756584B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | ワイヤハーネスの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016215324A JP6756584B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | ワイヤハーネスの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018073735A true JP2018073735A (ja) | 2018-05-10 |
JP6756584B2 JP6756584B2 (ja) | 2020-09-16 |
Family
ID=62115636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016215324A Active JP6756584B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | ワイヤハーネスの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6756584B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110576302A (zh) * | 2019-08-26 | 2019-12-17 | 深圳捷牛科技有限公司 | 一种镜头模块化组装流水线 |
JP2021157885A (ja) * | 2020-03-25 | 2021-10-07 | 古河電気工業株式会社 | ハーネス組付用搬送装置及びワイヤーハーネスの組付方法 |
DE102024000972B3 (de) * | 2024-03-22 | 2025-06-12 | Mercedes-Benz Group AG | Vorrichtung zur Herstellung eines Leitungssatzes |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7351866B2 (ja) * | 2021-03-17 | 2023-09-27 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスの配索治具および部品製造システム |
-
2016
- 2016-11-02 JP JP2016215324A patent/JP6756584B2/ja active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110576302A (zh) * | 2019-08-26 | 2019-12-17 | 深圳捷牛科技有限公司 | 一种镜头模块化组装流水线 |
CN110576302B (zh) * | 2019-08-26 | 2024-05-24 | 深圳捷牛科技有限公司 | 一种镜头模块化组装流水线 |
JP2021157885A (ja) * | 2020-03-25 | 2021-10-07 | 古河電気工業株式会社 | ハーネス組付用搬送装置及びワイヤーハーネスの組付方法 |
JP7470547B2 (ja) | 2020-03-25 | 2024-04-18 | 古河電気工業株式会社 | ハーネス組付用搬送装置及びワイヤーハーネスの組付方法 |
DE102024000972B3 (de) * | 2024-03-22 | 2025-06-12 | Mercedes-Benz Group AG | Vorrichtung zur Herstellung eines Leitungssatzes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6756584B2 (ja) | 2020-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018073735A (ja) | ワイヤハーネスの製造装置 | |
US11195642B2 (en) | System and method for the automated production of a cable set | |
US11953876B2 (en) | Modular wire processing center | |
JP2015220070A (ja) | 電線撚り合わせ装置、ツイストケーブル製造装置、電線撚り合わせ方法、及びツイストケーブル製造方法 | |
CN111029044A (zh) | 线束穿热缩管装置及其方法 | |
CN111086202A (zh) | 线束穿护套装置及其方法 | |
CN111086201A (zh) | 线束双头压端穿套管一体机及其机台 | |
JP2004256300A (ja) | ケーブル巻線を機械により行う方法及びそのための装置 | |
JP6282956B2 (ja) | ツイストケーブル製造装置及びツイストケーブル製造方法 | |
CN211376297U (zh) | 线束穿热缩管装置 | |
CN111670534A (zh) | 用于制造转子和定子包含连接线的制作在内的方法和设备 | |
JP4057792B2 (ja) | 配索装置 | |
JP2018005986A (ja) | ワイヤハーネスの製造装置 | |
WO2018012337A1 (ja) | ワイヤーハーネス製造用装置及びワイヤーハーネスの製造方法 | |
US20110239437A1 (en) | Apparatus and method for fitting wires with seals or other elastic wire elements | |
CN108233148A (zh) | 多种端子供给装置、方法及复式压接装置 | |
JP7636971B2 (ja) | チューブ組付装置 | |
JPH09115640A (ja) | ワイヤーハーネスの製造におけるコネクタ供給方法及びその装置 | |
JP2018060643A (ja) | ワイヤーハーネスの製造方法及びワイヤーハーネス製造用装置 | |
JP7608046B2 (ja) | 結束バンドの取付装置 | |
JP6747861B2 (ja) | ワイヤハーネスの製造ライン | |
JP6675270B2 (ja) | 部品受け渡し装置及びそれを備えるワイヤハーネスの製造装置 | |
JP6170092B2 (ja) | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 | |
CN210528066U (zh) | 智能线束机 | |
US10822173B2 (en) | Linking system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6756584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |