JP2018061304A - Backup device for vehicle - Google Patents
Backup device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018061304A JP2018061304A JP2016195507A JP2016195507A JP2018061304A JP 2018061304 A JP2018061304 A JP 2018061304A JP 2016195507 A JP2016195507 A JP 2016195507A JP 2016195507 A JP2016195507 A JP 2016195507A JP 2018061304 A JP2018061304 A JP 2018061304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- unit
- discharge
- supply unit
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用のバックアップ装置に関するものである。 The present invention relates to a backup device for a vehicle.
近年では、特許文献1で開示される車両のように、シフトバイワイヤ制御システムや電動パーキングブレーキシステムなどの電子制御システムを搭載した車両が増えつつある。この種の車両では、主電源の失陥が生じて電力供給が途絶えてしまうと、電子制御システムを動作させることができなくなる懸念があるため、何らかの方法でバックアップ動作を行うことが求められる。特に、このようなバックアップ動作のニーズは、電子制御システムの重要度が増すにつれて更に高まりつつある。
In recent years, like vehicles disclosed in
車両に搭載される電源システムでは、主電源の失陥が生じた場合にバックアップ電源として機能する蓄電部を放電させることでバックアップ対象(例えば、シフトバイワイヤ制御システムや電動パーキングブレーキシステム)への電力供給を継続することができる。 In a power supply system installed in a vehicle, power is supplied to a backup target (for example, a shift-by-wire control system or an electric parking brake system) by discharging a power storage unit that functions as a backup power supply when the main power supply fails. Can continue.
しかし、主電源の失陥時にバックアップ電源からあらゆる負荷に即座に電力を供給してしまうと、主電源の失陥直後からの電力消費が大きくなってしまう。つまり、バックアップ電源に求められるエネルギー量が増大してしまうため、バックアップ電源のサイズやコストが大きくならざるを得ないという問題がある。 However, if power is immediately supplied to any load from the backup power supply when the main power supply fails, power consumption immediately after the main power supply failure will increase. That is, since the amount of energy required for the backup power supply increases, there is a problem that the size and cost of the backup power supply must be increased.
本発明は上記した事情に基づいてなされたものであり、第1電源部からの電力供給が途絶えた場合でも第2電源部からの電力供給によってバックアップすることができ、且つバックアップ動作時の第2電源部の電力消費を効果的に低減し得るバックアップ装置を実現することを目的とする。 The present invention has been made based on the above-described circumstances. Even when the power supply from the first power supply unit is interrupted, the backup can be performed by the power supply from the second power supply unit. It is an object of the present invention to realize a backup device that can effectively reduce power consumption of a power supply unit.
本発明は、
車両に搭載される第1電源部と、少なくとも前記第1電源部からの電力供給が途絶えたときに電力供給源となる第2電源部とを備えた車両用の電源システムのバックアップ装置であって、
前記第2電源部からの電力供給に基づいて所定の電力供給対象に電力を供給する放電動作と放電動作を停止する停止動作とを行う放電部と、
前記第1電源部からの電力供給が低下又は遮断された異常を検出する異常検出部と、
車両の速度を反映した信号を生成するセンサからの出力に基づき、前記車両の速度が閾値以下であるか否かを判定する判定部と、
前記異常検出部によって前記第1電源部からの電力供給の異常が検出され且つ前記判定部によって前記車両の速度が前記閾値以下であると判定された場合に、前記第2電源部を放電させて前記電力供給対象に電力を供給する放電動作を前記放電部に行わせる放電制御部と、
を有する。
The present invention
A backup device for a vehicle power supply system, comprising: a first power supply unit mounted on a vehicle; and a second power supply unit serving as a power supply source when power supply from at least the first power supply unit is interrupted. ,
A discharge unit that performs a discharge operation for supplying power to a predetermined power supply target based on power supply from the second power supply unit and a stop operation for stopping the discharge operation;
An abnormality detection unit for detecting an abnormality in which power supply from the first power supply unit is reduced or interrupted;
A determination unit that determines whether the speed of the vehicle is equal to or lower than a threshold based on an output from a sensor that generates a signal reflecting the speed of the vehicle;
When the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or lower than the threshold value, the second power supply unit is discharged. A discharge control unit for causing the discharge unit to perform a discharge operation for supplying power to the power supply target;
Have
このバックアップ装置は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され且つ判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合に、第2電源部を放電させて所定の電力供給対象に電力を供給する放電動作を放電部に行わせる。つまり、第1電源部からの電力供給が低下又は遮断された異常が生じても、所定の電力供給対象に対しては、車両の速度が閾値以下となるまで第2電源部からの電力を供給しないようにすることができるため、第2電源部の電力消費を効果的に抑えつつ、所定の電力供給対象に対するバックアップを行うことができる。そして、バックアップ対象となる電力供給対象が、車両の速度が閾値以下のときに動作させるべきもの又は車両の速度が閾値以下のときに動作させても良いものであれば、第1電源部の異常が生じてから車両の速度が閾値以下となるまでの間に電力の低下状態又は遮断状態が生じても問題は生じにくい。 The backup device discharges the second power supply unit when the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and the determination unit determines that the vehicle speed is equal to or lower than a threshold value. The discharging unit performs a discharging operation for supplying power to the power supply target. That is, even if an abnormality occurs in which the power supply from the first power supply unit is reduced or cut off, the power from the second power supply unit is supplied to a predetermined power supply target until the vehicle speed falls below the threshold value. Therefore, it is possible to perform backup for a predetermined power supply target while effectively suppressing the power consumption of the second power supply unit. If the power supply target to be backed up is something that should be operated when the vehicle speed is less than or equal to the threshold value, or if it can be operated when the vehicle speed is less than or equal to the threshold value, the abnormality of the first power supply unit Even if a power drop state or a cut-off state occurs between when the vehicle speed becomes equal to or lower than the threshold after the occurrence of the problem, a problem hardly occurs.
ここで、本発明の望ましい例を示す。但し、本発明は以下の例に限定されない。 Here, a desirable example of the present invention will be shown. However, the present invention is not limited to the following examples.
放電制御部は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され、車両内に設けられた操作部に対して所定操作がなされた条件又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過した条件のうち少なくともいずれかを含む必要条件が成立した場合、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定されることを条件として、第2電源部を放電させて電力供給対象に電力を供給する放電動作を放電部に行わせるように機能してもよい。 The discharge control unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit by the abnormality detection unit, and a condition in which a predetermined operation is performed on the operation unit provided in the vehicle or an abnormality in the first power supply unit occurs. When the necessary condition including at least one of the conditions after a certain period of time has been satisfied, the second power supply unit is discharged on condition that the determination unit determines that the vehicle speed is equal to or lower than the threshold value. You may function so that the discharge part may perform the discharge operation which supplies electric power to electric power supply object.
上記バックアップ装置は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出された場合に、操作部に対して所定操作がなされたこと、又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過したことを条件として、所定の電力供給対象に電力を供給する放電動作を放電部に行わせることができ、所定の電力供給対象が、操作部に対して所定操作がなされた場合、又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過した場合に動作させるべき対象であるときに有利な構成となる。そして、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出された場合であっても、必要条件(操作部に対して所定操作がなされた条件又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過した条件の少なくともいずれかの条件)が成立していない場合には、放電を停止させて電力消費を抑えることができるため、省電力化を図り且つ第2電源部の必要エネルギー量を抑える上で一層有利になる。 In the backup device, when an abnormality in power supply from the first power supply unit is detected by the abnormality detection unit, a predetermined operation has been performed on the operation unit, or an abnormality has occurred in the first power supply unit. When a predetermined time has elapsed, a discharge operation for supplying power to a predetermined power supply target can be performed by the discharge unit, and the predetermined power supply target performs a predetermined operation on the operation unit. Alternatively, the configuration is advantageous when the target is to be operated when a certain time has elapsed since the occurrence of the abnormality of the first power supply unit. Even when an abnormality in power supply from the first power supply unit is detected by the abnormality detection unit, a necessary condition (a condition in which a predetermined operation is performed on the operation unit or an abnormality in the first power supply unit occurs) If at least one of the conditions after a certain period of time has not been satisfied), it is possible to stop the discharge and reduce power consumption. This is more advantageous in reducing the amount of energy.
放電制御部は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され、必要条件が成立した場合、第2電源部を放電させてセンサに電力を供給する第1の放電動作を放電部に行わせ、第1の放電動作によって電力供給を受けたセンサからの出力に基づき、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合、第2電源部を放電させて電力供給対象に電力を供給する第2の放電動作を放電部に行わせるように機能してもよい。 The discharge control unit performs a first discharge operation of discharging the second power supply unit and supplying power to the sensor when the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and a necessary condition is satisfied. When the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or lower than the threshold value based on the output from the sensor that is supplied to the discharge unit and is supplied with power by the first discharge operation, the second power supply unit is discharged to generate power. You may function so that the discharge part may perform the 2nd discharge operation which supplies electric power to supply object.
上記バックアップ装置は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され、必要条件が成立した場合に、第2電源部を放電させてセンサに電力を供給する。このように、第1電源部からの電力供給が異常となっても、必要条件の成立時には第2電源部を放電させてセンサに電力を供給し、センサを適正に動作させることができる。よって、第1電源部からの電力供給の異常が生じても、第2電源部からの電力に基づいて車両の速度が閾値以下であるか否かを判定することが可能となる。しかも、センサに対する電力供給は必要条件が成立した後となるため、それまでの間は消費電力が抑えられる。更に、センサに対して電力供給がなされた後、電力供給を受けて動作するセンサからの出力に基づいて車両の速度が閾値以下であると判定された場合、第2電源部を放電させて電力供給対象に電力を供給する第2の放電動作を放電部に行わせることができる。このように、センサへの電力供給を行ってから、車両の速度が閾値以下であると判定されることを条件として所定の電力供給対象へ電力供給を行うように段階的に電力供給を行うため、より効率的な電力供給が可能となり、消費電力を一層効果的に抑えることができる。 In the backup device, when an abnormality in power supply from the first power supply unit is detected by the abnormality detection unit and a necessary condition is satisfied, the second power supply unit is discharged and power is supplied to the sensor. Thus, even if the power supply from the first power supply unit becomes abnormal, the second power supply unit can be discharged to supply power to the sensor when the necessary condition is satisfied, and the sensor can be operated properly. Therefore, even if an abnormality occurs in the power supply from the first power supply unit, it is possible to determine whether or not the vehicle speed is equal to or less than the threshold based on the power from the second power supply unit. In addition, since the power supply to the sensor is after the necessary condition is satisfied, the power consumption can be suppressed until then. Further, after the power is supplied to the sensor, when it is determined that the vehicle speed is equal to or lower than the threshold value based on the output from the sensor that operates by receiving the power supply, the second power supply unit is discharged to The second discharge operation for supplying power to the supply target can be performed by the discharge unit. Thus, in order to perform power supply step by step so as to supply power to a predetermined power supply target on condition that the speed of the vehicle is determined to be equal to or less than the threshold value after power is supplied to the sensor. Thus, more efficient power supply becomes possible and power consumption can be more effectively suppressed.
バックアップ装置は、放電部からセンサへの放電経路となる第1導電路と、放電部から電力供給対象への放電経路となる第2導電路と、を有していてもよい。放電部は、第2導電路を第2電源部からの放電電流が流れる通電状態と第2電源部からの放電電流が流れない遮断状態とに切り替える切替部を備えていてもよい。放電制御部は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され、必要条件が成立した場合、切替部を遮断状態としつつ第2電源部を放電させ、第1導電路を介してセンサに電力を供給する第1の放電動作を放電部に行わせ、第1の放電動作によって電力供給を受けたセンサからの出力に基づき、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合、切替部を通電状態としつつ第2電源部を放電させ、第2導電路を介して電力供給対象に電力を供給する第2の放電動作を放電部に行わせるように機能してもよい。 The backup device may include a first conductive path serving as a discharge path from the discharge unit to the sensor and a second conductive path serving as a discharge path from the discharge unit to the power supply target. The discharge unit may include a switching unit that switches the second conductive path between an energized state in which a discharge current from the second power supply unit flows and a cut-off state in which the discharge current from the second power supply unit does not flow. When the abnormality detection unit detects an abnormality in the power supply from the first power supply unit and the necessary condition is satisfied, the discharge control unit discharges the second power supply unit while keeping the switching unit in a cut-off state, A first discharge operation for supplying electric power to the sensor via the discharge unit, and based on an output from the sensor supplied with electric power by the first discharge operation, the speed of the vehicle is equal to or less than a threshold by the determination unit. If it is determined, the second power supply unit is discharged while the switching unit is energized, and the discharge unit functions to perform a second discharge operation for supplying power to the power supply target via the second conductive path. May be.
上記バックアップ装置は、第1電源部からの電力供給の異常時に第2電源部から第1導電路を介してセンサに電力を供給する放電動作(第1の放電動作)を行う場合に、第2導電路を介して電力供給対象へ放電電流が流れることを確実に停止させた状態で行うことができる。つまり、第2電源部を放電させたときに、センサには確実に電力が供給されるが所定の電力供給対象には確実に電力が供給されないようにすることができる。その後、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合には、通電状態とされた第2導電路を介して電力供給対象に対し確実に放電電流を流すことができる。 The backup device performs a second operation when performing a discharge operation (first discharge operation) for supplying power from the second power supply unit to the sensor via the first conductive path when power supply from the first power supply unit is abnormal. The discharge current can be reliably stopped from flowing to the power supply target via the conductive path. That is, when the second power supply unit is discharged, power can be reliably supplied to the sensor, but power can be reliably prevented from being supplied to a predetermined power supply target. Thereafter, when the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or less than the threshold value, the discharge current can be reliably supplied to the power supply target through the second conductive path in the energized state.
バックアップ装置は、少なくとも第1電源部からの電力供給が途絶えた状態でセンサからの信号を判定部に伝送する経路となる伝送路を有していてもよい。 The backup device may have a transmission path serving as a path for transmitting a signal from the sensor to the determination unit in a state where power supply from the first power supply unit is interrupted.
上記バックアップ装置は、第1電源部からの電力供給が必要となる制御装置などを用いなくても、伝送路を介してセンサからの信号を判定部に伝送することが可能となる。 The backup device can transmit a signal from the sensor to the determination unit via the transmission path without using a control device that requires power supply from the first power supply unit.
電力供給対象は、アクチュエータの駆動力によりシフトレンジを切り替えるシフトバイワイヤ制御システムであってもよい。放電制御部は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出され且つ判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合に、第2電源部を放電させてシフトバイワイヤ制御システムに電力を供給する放電動作を放電部に行わせ、且つシフトバイワイヤ制御システムに対してパーキングポジションへの切替えを指示するように機能してもよい。 The power supply target may be a shift-by-wire control system that switches the shift range by the driving force of the actuator. The discharge control unit causes the second power supply unit to discharge and shift when the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and the determination unit determines that the vehicle speed is equal to or less than a threshold value. The discharging unit may perform a discharging operation for supplying power to the by-wire control system, and may function to instruct the shift-by-wire control system to switch to the parking position.
上記バックアップ装置は、異常検出部によって第1電源部からの電力供給の異常が検出された場合、車両の速度が閾値以下であることを条件として、シフトバイワイヤ制御システムに対してパーキングポジションへの切替えを指示することができる。従って、車両の速度が閾値を超えるような相対的に大きい速度であるときにパーキングポジションへの切替指示がなされることを防ぐことができる。 When the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit, the backup device switches to the parking position with respect to the shift-by-wire control system on condition that the vehicle speed is equal to or less than a threshold value. Can be instructed. Accordingly, it is possible to prevent an instruction to switch to the parking position when the vehicle speed is a relatively high speed exceeding the threshold.
<実施例1>
図1で示す車両用電子制御システム100は、車両用のバックアップ装置1(以下、バックアップ装置1ともいう)を含んでなる車両用の電源システム110(以下、電源システム110ともいう)と、この電源システム110から電力を供給する対象となる様々な対象(シフトバイワイヤ制御システム120、電子制御ブレーキシステム130、ボディECU140、車速センサ132など)とを備えたシステムである。
<Example 1>
A vehicle
シフトバイワイヤ制御システム120は、例えば、ガソリンエンジン等のエンジンを走行用動力源とする乗用車などの車両に設けられ、CVT、ステップAT等の自動変速機のレンジ切替を行うものである。シフトバイワイヤ制御システム120は、電力供給対象の一例に相当し、アクチュエータ126の駆動力により図示しない自動変速機のシフトレンジを切り替えるように動作する。シフトバイワイヤ制御システム120は、シフトバイワイヤECU122、レンジスイッチ124、アクチュエータ126、レンジ切替装置128などを備えた構成をなす。
The shift-by-
シフトバイワイヤECU122は、CPU等の情報処理装置、RAMやROM等の記憶装置、入出力インターフェイス及びこれらを接続するバス等を有する。シフトバイワイヤECU122には、パーキングスイッチ124Aを含むレンジスイッチ124が接続されている。なお、図1では、レンジスイッチ124のうち、パーキングレンジへの移行を指示するためのパーキングスイッチ124A以外のスイッチを省略して示している。
The shift-by-
レンジ切替装置128は、自動変速機の前進(D)レンジ、後退(R)レンジ、ニュートラル(N)レンジ、パーキング(P)レンジをアクチュエータ126によって切替えるものである。レンジ切替装置128は、前進クラッチ及び後退クラッチをそれぞれ締結、解除する油圧制御機構、及び、出力軸を機械的にロックするパーキングロック機構等を有して構成されている。Dレンジは、前進クラッチが締結され、後退クラッチは解除された状態となる。Rレンジは、前進クラッチが解除され、後退クラッチは締結された状態となる。Nレンジは、前進クラッチ、後退クラッチがともに解除された状態となる。Pレンジは、前進クラッチ、後退クラッチがともに解除されるとともに、パーキングロック機構が作動した状態となる。
The
アクチュエータ126は、モータ、ソレノイド等の電動アクチュエータであり、レンジ切替装置128を駆動してレンジの切替動作を行なわせる機能を有する。アクチュエータ126は、内部の駆動部材の位置等に基いて、レンジ切替装置128がどのレンジ(シフト位置)にあるかを検出するシフト位置センサ(図示略)を備えており、シフト位置センサが検出したシフト位置情報は、シフトバイワイヤECU122に伝達されるようになっている。
The
このように構成されたシフトバイワイヤ制御システム120では、ドライバがレンジ切替操作(選択操作)を入力するシフトレバー等の操作部にレンジスイッチ124が設けられ、レンジスイッチ124は、操作部によって選択されたレンジに応じたレンジ要求信号をシフトバイワイヤECU122に伝達する。シフトバイワイヤECU122は、レンジスイッチ124からのレンジ要求信号に応じて、アクチュエータ126を駆動し、要求されたレンジとなるようにレンジ切替装置128を動作させる。
In the shift-by-
ECB(Electronically Controlled Brake System)130は、公知の電子制御ブレーキシステムとして構成される。このECB130は、車両の駆動輪に伝達される制動力を発生させるECB用モータと、ECB用モータを制御するECB用電子制御装置(ECB用ECU)とを備える。ECB用ECUはECB用モータを作動させる作動指令信号を出力し、その作動指令信号に従ってECB用モータが作動するようになっている。ECB用ECUは、車速センサ132、加速度センサ、ヨーレートセンサ、舵角センサなどからのセンサ信号に基づいてECB用モータの起動が必要と判断した場合、ECB用モータを駆動する駆動信号を出力する。その駆動信号に従ってECB用モータが動作し、この動作によって、制動力が調整され得る結果、車両の挙動の安定化を可能にする。
An ECB (Electronically Controlled Brake System) 130 is configured as a known electronically controlled brake system. The
車速センサ132は、公知の車速センサとして構成されており、第1電源部91が正常状態のときには、第1電源部91からの電力供給に基づく動作電圧が図示しない経路を介して供給されることにより動作する。一方、第1電源部91の失陥時に行われる第1の放電動作時には、車速センサ132は、第1導電路31を介して動作電圧が供給されることにより動作し、当該車速センサ132が搭載された車両の速度を示す信号を信号線34に出力する。
The
ボディECU140は、車両に搭載されたボディ系の機器を制御する装置であり、CPU又はMPU等の制御部と、ROM、RAM、不揮発性メモリ等の記憶部とを有する。記憶部は、制御部が実行する制御プログラムを記憶しており、制御部は記憶部に記憶されている制御プログラムを実行することにより、ボディ系の機器の動作を制御する。ボディECU140には、ドアが開けられた場合にON状態となるカーテシスイッチ144が接続されている。
The
シフトバイワイヤECB122、ECB130におけるECB用ECU、ボディECU140は、CAN通信線152(以下、通信線152ともいう)により通信可能に接続されている。これらECU及び図示しない他のECUは、通信線152を介して例えば、CAN(Controller Area Network)プロトコルでデータの送受信を行う。ゲートウェイ150は、通信線152に接続され、中継装置として機能する。
The ECB ECU and the
電源システム110は、車両に搭載される電源部であり且つ上述した様々な対象へ電力を供給するための主電源となる第1電源部91と、少なくとも第1電源部91からの電力供給が途絶えたときに電力供給源となる第2電源部7(ストレージ)と、少なくとも第1電源部91からの電力供給が途絶えたときに第2電源部7を放電させる機能を備えたバックアップ装置1とを有しており、第1電源部91又は第2電源部7を電力供給源として電力を供給するシステムとして構成されている。なお、以下では、第2電源部7がバックアップ装置1の一部として含まれた構成を代表例として説明するが、第2電源部7がバックアップ装置1の外部に設けられていてもよい。
The
電源システム110は、第1電源部91からの電力供給が低下していない正常のときに第1電源部91の出力電圧が電力線となる配線部102に印加され、第1電源部91から配線部102を介して様々な電気部品に電力が供給される。本構成において「第1電源部91からの電力供給が低下していない正常のとき」とは、第1電源部91の出力電圧が所定値を超えるときであり、具体的には、制御部10(検出部)が検出する配線部102の電圧が所定値を超えるときである。逆に、「第1電源部91からの電力供給が低下又は遮断された異常のとき」とは、第1電源部91の出力電圧が所定値以下のときであり、具体的には、制御部10(検出部)が検出する配線部102の電圧が所定値以下のときである。本構成では、制御部10が異常検出部の一例に相当し、第1電源部91からの電力供給が低下又は遮断された異常を検出する機能を有する。
In the
第1電源部91は、例えば、鉛バッテリ等の公知の車載バッテリとして構成されている。第1電源部91は、高電位側の端子が配線部102に電気的に接続され、配線部102に対して所定の出力電圧(以降、+B電圧ともいう。)を印加する。
The 1st
第2電源部7は、例えば、電気二重層キャパシタ(EDLC)等の公知の蓄電手段によって構成されている。第2電源部7は充電回路3及び放電回路5に電気的に接続されており、充電回路3によって充電がなされ、放電回路5によって放電がなされる。 The 2nd power supply part 7 is comprised by well-known electrical storage means, such as an electric double layer capacitor (EDLC), for example. The second power supply unit 7 is electrically connected to the charging circuit 3 and the discharging circuit 5, charged by the charging circuit 3, and discharged by the discharging circuit 5.
バックアップ装置1は、充電回路3と、放電回路5を備えた放電部4と、上述した第2電源部7と、制御部10とを備える。また、バックアップ装置1には、スイッチ41,42、導電路31,32、信号線34,36,38なども設けられている。
The
充電回路3は、例えば、昇圧型DCDCコンバータ等の公知の充電回路として構成されており、制御部10によって制御される構成をなす。制御部10は、充電回路3に対し、第2電源部7の充電を指示する充電指示信号、又は第2電源部7の充電停止を指示する充電停止信号を与えるように充電制御を行う。制御部10は、例えば所定の充電開始時(例えばイグニッションスイッチがオン状態になった直後など)に充電回路3に充電動作を行わせ、第2電源部7の出力電圧(充電電圧)が所定の目標電圧に達するまで充電回路3に対して充電指示信号を与える。充電回路3は、制御部10から充電指示信号が与えられているときに、配線部102を介して入力される電源電圧を昇圧又は降圧する電圧変換動作を行い、その変換した電圧を第2電源部7に印加する。制御部10から充電回路3に対して充電停止信号が与えられているときには、充電回路3は充電動作を行わず、このときには、配線部102と第2電源部7とを非導通状態とする。
The charging circuit 3 is configured as a known charging circuit such as a step-up DCDC converter, for example, and is configured to be controlled by the
放電部4は、放電回路5と、複数のスイッチ41,42とを備えており、第2電源部7からの電力供給に基づいてシフトバイワイヤ制御システム120(電力供給対象)などに電力を供給する放電動作と、その放電動作を停止する停止動作とを行いうる。放電部4は、第2電源部7の放電及び放電停止を切り替える機能を有し、第2電源部7からの放電経路(放電電流を流す経路)を切り替える機能をも有する。
The discharge unit 4 includes a discharge circuit 5 and a plurality of
放電回路5は、例えばDCDCコンバータ等の公知の放電回路として構成され、制御部10によって制御される構成をなす。放電回路5には、制御部10によって、第2電源部7の放電を指示する放電指示信号、又は第2電源部7の放電停止を指示する放電停止信号が与えられる。放電回路5は、制御部10から放電指示信号が与えられている場合、第2電源部7の出力電圧に基づき、出力側の導電路30に向けて設定された目標電圧を出力する放電動作(具体的には、導電路30に対し制御部10で指示される目標電圧を印加する放電動作)を行う。放電回路5は、制御部10から放電停止信号が与えられている場合、このような放電動作を停止させ、導電路30と第2電源部7との間を非導通状態とする。
The discharge circuit 5 is configured as a known discharge circuit such as a DCDC converter, and is configured to be controlled by the
放電回路5と車速センサ132との間には、放電部4から車速センサ132への放電経路となる第1導電路31が設けられている。第1導電路31は、放電回路5の放電動作時に車速センサ132に放電電流を与えるための経路である。また、放電回路5とシフトバイワイヤ制御システム120との間には、放電部4からシフトバイワイヤ制御システム120(電力供給対象)への放電経路となる第2導電路32が設けられている。
Between the discharge circuit 5 and the
スイッチ41,42は、制御部10によってオンオフ動作が制御される。スイッチ41は、例えばMOSFETなどの半導体スイッチによって構成され、制御部10によってオン信号が与えられたときにオン動作し、放電回路5と車速センサ132との間を導通させる。スイッチ41は、制御部10によってオフ信号が与えられたときにオフ動作し、放電回路5と車速センサ132との間を非導通状態とする。スイッチ42は、例えばMOSFETなどの半導体スイッチによって構成され、制御部10によってオン信号が与えられたときにオン動作し、放電回路5とシフトバイワイヤECU122との間を導通させる。スイッチ42は、制御部10によってオフ信号が与えられたときにオフ動作し、放電回路5とシフトバイワイヤECU122との間を非導通状態とする。スイッチ42は、切替部の一例に相当し、第2導電路32を第2電源部7からの放電電流が流れる通電状態と第2電源部7からの放電電流が流れない遮断状態とに切り替える機能を有する。
The on / off operation of the
車速センサ132と制御部10の間には、CAN通信線152を介さずに信号の伝送を行う信号線となる第1信号線34(以下、信号線34ともいう)が設けられている。第1信号線34は、伝送路の一例に相当し、少なくとも第1電源部91からの電力供給が途絶えた状態で車速センサ132(センサ)からの信号を判定部に相当する制御部10に伝送する経路となる。また、パーキングスイッチ124Aに接続された導電路129と制御部10の間には、第2信号線36(以下、信号線36ともいう)が設けられ、カーテシスイッチ144に接続された導電路149と制御部10の間には、第3信号線38(以下、信号線38ともいう)が設けられている。
Between the
制御部10は、例えばマイクロコンピュータとして構成されており、CPU、ROM又はRAM等のメモリ、AD変換器等を有している。制御部10は、放電回路5を介さずに第2電源部7から電力供給を受け得る構成をなす。つまり、第1電源部91からの電力供給が途絶えた場合でも、第2電源部7からの電力によって動作することが可能となっている。
The
制御部10には、図示しない電圧検出部によって配線部102の電圧(即ち、第1電源部91の出力電圧値)を示す値が入力され、制御部10は配線部102の電圧を継続的に監視し得る構成となっている。制御部10が第1電源部91の出力電圧を検出する構成は、配線部102と制御部10とを導電路によって接続して電圧を直接的に制御部10に入力する構成であってもよく、配線部102の電圧を分圧回路等によって分圧した電圧を制御部10に入力してもよい。
A value indicating the voltage of the wiring unit 102 (that is, the output voltage value of the first power supply unit 91) is input to the
図1には、制御部10が有する機能を概念的に示しており、制御部10は、少なくとも、信号を検出する検出部としての機能と、異常検出部、判定部、放電制御部として動作するための各機能とを有する。具体的には、AD変換器及びCPUが、検出部、異常検出部、判定部として機能する。また、CPUが、放電制御部として機能する。
FIG. 1 conceptually shows functions of the
次に、制御部10によって行われるバックアップ処理について説明する。
制御部10は、イグニッションスイッチがオン状態になった後、イグニッションスイッチがオフ状態になるまで、図2で示すバックアップ制御を繰り返し実行する。
Next, backup processing performed by the
The
図2で示すバックアップ制御を実行した場合、まず、ステップS1において、第1電源部91の失陥が発生しているか否かを判定する。具体的には、配線部102の電圧を制御部10が検出し得る構成となっており、制御部10は、配線部102の電圧が所定値(閾値電圧)を超えると判定した場合に、ステップS1にてNoとなり、図2の制御を終了する。制御部10は、図2の制御を終了した場合、短い時間間隔で再び図2の制御を開始するように、図2の制御を繰り返すことで第1電源部91の出力を監視する。
When the backup control shown in FIG. 2 is executed, first, in step S1, it is determined whether or not a failure of the first
制御部10は、ステップS1において配線部102の電圧が所定値以下であると判定した場合(ステップS1にてYesの場合)、ステップS2においてタイマカウントを開始する。つまり、ステップS2を開始時点としてタイマのカウントを行い、ステップS2の時点からの時間を計測する。そして、制御部10は、ステップS2の後、ステップS3の判断を行い、タイマのカウントが規定値以上となったか否か(即ち、ステップS2からの経過時間が所定時間に達したか否か)を判断する。
When it is determined in step S1 that the voltage of the
制御部10は、ステップS3の判断において、タイマのカウントが規定値以上となったと判断した場合(即ち、ステップS2からの経過時間が所定時間に達した場合であり、ステップS3でYesの場合)、ステップS5の処理を行う。
When determining in step S3 that the count of the timer has exceeded the specified value, the
一方、制御部10は、ステップS3の判断において、タイマのカウントが規定値以上になっていないと判断した場合(即ち、ステップS2からの経過時間が所定時間に達していない場合であり、ステップS3でNoの場合)、ステップS4において、ユーザによる所定操作(以下、ユーザ操作ともいう)がなされたか否かを判断する。
On the other hand, when the
本構成では、ユーザによる所定操作は、パーキングレンジへの移行を指示するパーキングスイッチ124Aの操作又はカーテシスイッチ144をオンさせる操作のいずれかとされている。図1の例では、シフトバイワイヤECU122及び制御部10(検出部として機能する部分)からパーキングスイッチ124Aの一端に接続された導電路129に対し、所定電圧が印加される構成をなす。この導電路129の電圧は、パーキングスイッチ124Aのオン操作(パーキングレンジを指示する操作)がなされていないときには、所定の電圧閾値以上のハイレベルとなり、パーキングスイッチ124Aのオン操作(パーキングレンジを指示する操作)がなされているときには、所定の電圧閾値未満のローレベルとなる。制御部10は、導電路129に接続された信号線36がローレベルである場合、パーキングスイッチ124Aがオン状態であると判定し、信号線36がハイレベルである場合、パーキングスイッチ124Aがオフ状態であると判定する。同様に、ボディECU140及び制御部10(検出部として機能する部分)からカーテシスイッチ144の一端に接続された導電路149に対し、所定電圧が印加される構成をなす。この導電路149の電圧は、カーテシスイッチ144のオン操作(車両のドアを開放する操作)がなされていないときには、所定の電圧閾値以上のハイレベルとなり、カーテシスイッチ144のオン操作(車両のドアを開放する操作)がなされているときには、所定の電圧閾値未満のローレベルとなる。制御部10は、導電路149に接続された信号線38がローレベルである場合、カーテシスイッチ144がオン状態であると判定し、信号線38がハイレベルである場合、カーテシスイッチ144がオフ状態であると判定する。
In this configuration, the predetermined operation by the user is either an operation of the
制御部10は、図2のステップS4において、パーキングスイッチ124A又はカーテシスイッチ144のいずれかがオン状態になったか否かを判断する。具体的には、第2信号線36又は第3信号線38のいずれかが、オン状態を示すローレベルに切り替わったか否かを判断し、第2信号線36又は第3信号線38のいずれかがローレベルに切り替わっていれば、ユーザ操作があったと判断し、ステップS4にてYesに進む。ステップS4において、ユーザ操作があったと判断した場合(ステップS4でYesの場合)、ステップS5の処理を行う。
The
一方、第2信号線36及び第3信号線38が継続的にハイレベルで維持されていれば、ユーザ操作が無いと判断し、ステップS4でNoに進む。ステップS4において、ユーザ操作が無いと判断した場合(ステップS4でNoの場合)、ステップS3以降の処理を再び行う。
On the other hand, if the
このように、制御部10は、電源失陥が発生した場合、タイマのカウントが規定値に達するか又はユーザによる所定操作があるまでは待機状態となり、タイマのカウントが規定値に達した場合、又はユーザによる所定操作があった場合にはステップS5の処理を実行するようになっている。
Thus, when the power failure occurs, the
制御部10は、ステップS3でYesとなる場合、又はステップS4でYesとなる場合、ステップS5において、車速センサ132に対する電力供給を開始し、その電力供給の開始後に車速センサ132からの車速信号を取得する。つまり、第1電源部91からの電力供給が途絶えることによって車速センサ132の出力が検出できなくなっている状態を復帰させるために、第2電源部7からの電力を車速センサ132に供給し、その上で、車速センサ132から出力される車速信号を取得する。具体的には、放電回路5によって第2電源部7を放電させる動作を行いつつ、スイッチ42をオフ状態としスイッチ41をオン状態とした切り替え状態で維持する。このような制御により、第2電源部7からの電力は車速センサ132のみに供給される。
When it becomes Yes at Step S3 or when it becomes Yes at Step S4, the
本構成では、シフトバイワイヤECB122、ECB130におけるECB用ECU、ボディECU140、ゲートウェイ150などは、第1電源部91からの電力供給が正常であるときに第1電源部91から供給される電力によってCAN通信を行い得る。このようにCAN通信が可能な状態では、車速センサ132で生成される車速情報も、CAN通信によって伝送することができる。但し、配線部102の地絡等によって第1電源部91からの電力供給が途絶えた場合、CAN通信が行えなくなる。このため、CAN通信が復帰しない限り、車速センサ132で生成される車速情報は、CAN通信によっては伝送できなくなる。そこで、図1の構成では、専用の信号線34が設けられ、CAN通信線152を介さずに、車速センサ132から出力される車速信号(車速情報)を信号線34によって制御部10に入力できるようにしている。
In this configuration, the ECB ECU in the shift-by-
制御部10は、ステップS5において車速センサ132への電力供給を行いつつ車速センサ132から車速信号を取得した後、ステップS6の処理を行い、ステップS5で取得した車速信号によって特定される車速(即ち、システム100が搭載された車両の速度)が閾値以下であるか否かを判断する。制御部10は、ステップS6において車速が閾値を超えていると判断した場合(ステップS6でNoの場合)、ステップS3以降の処理を行う。
After acquiring the vehicle speed signal from the
制御部10は、ステップS6において車速が閾値以下であると判断した場合(ステップS6でYesの場合)、シフトバイワイヤECU122を含んだシフトバイワイヤ制御システム120に対し、バックアップ動作を行う。具体的には、放電回路5によって第2電源部7を放電させる動作を行いつつ、スイッチ41をオフ状態としスイッチ42をオン状態とした切り替え状態で維持する。このような制御により、第2電源部7からの電力はシフトバイワイヤ制御システム120に供給される。更に、制御部10は、このような電力供給状態で、シフトバイワイヤECU122に対してパーキングレンジへの移行を指示する。シフトバイワイヤ制御システム120は、第2電源部7からの放電動作によって電力供給を受けているため動作が可能となり、シフトバイワイヤECU122は、制御部10からの指示(パーキングレンジへの移行の指示)に応じてアクチュエータ126を動作させ、レンジ切替装置128をPレンジ(前進クラッチ、後退クラッチがともに解除されるとともに、パーキングロック機構が作動した状態)に切り替える。
When it is determined in step S6 that the vehicle speed is equal to or less than the threshold value (Yes in step S6), the
図3には、車両用電源システム110において第1電源部91が正常状態から失陥状態に切り替わる場合の、第1電源部91の出力電圧(図3では、BAT電圧として示す)、車速センサ132に供給されるバックアップ電圧、シフトバイワイヤECU122に供給されるバックアップ電圧の関係を例示している。
FIG. 3 shows an output voltage (shown as a BAT voltage in FIG. 3) and a
図3の「電源失陥」のタイミングで示すように、第1電源部91の出力電圧(BAT電圧)を示す配線部102の電圧が0V付近に低下した場合、制御部10は、ステップS1において第1電源部91からの電力供給の異常と判断することになる。その後、ステップS3、S4の判断によって所定の必要条件(車両内に設けられた操作部に対して所定操作がなされた条件又は第1電源部91の異常が発生してから一定時間が経過した条件のうち少なくともいずれかが成立する条件)が成立したか否かを判断するが、図3の「ユーザ操作」のように、上述したユーザ操作がなされた場合、ステップS4でYesとなり、ステップS5においてスイッチ42(切替部)を遮断状態としつつ第2電源部7を放電させ、第1導電路31を介してセンサに電力を供給する第1の放電動作を放電部4に行わせる。これにより、図3のように、ユーザ操作直後には車速センサ132に対するバックアップ電圧が印加される。そして、ステップS5で実行された第1の放電動作によって電力供給を受けた車速センサ134(センサ)からの出力に基づき、ステップS6において車両の速度が閾値以下であると判定された場合、ステップS7においてスイッチ42(切替部)を通電状態としつつ第2電源部7を放電させ、第2導電路32を介してシフトバイワイヤ制御システム120(電力供給対象)に電力を供給する第2の放電動作を放電部4に行わせる。これにより、図3のように、シフトバイワイヤECU122にバックアップ電圧が印加される。
When the voltage of the
ここで、本構成の効果を例示する。
バックアップ装置1は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出され且つ判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合に、第2電源部7を放電させてシフトバイワイヤ制御システム120(所定の電力供給対象)に電力を供給する放電動作を放電部4に行わせる。つまり、第1電源部91からの電力供給が低下又は遮断された異常が生じても、シフトバイワイヤ制御システム120に対し、車両の速度が閾値以下となるまで第2電源部7からの電力を供給しないようにすることができるため、第2電源部7の電力消費を効果的に抑えつつ、所定の電力供給対象に対するバックアップを行うことができる。そして、シフトバイワイヤ制御システム120のパーキングレンジのように、バックアップ対象となる電力供給対象が、車両の速度が閾値以下のときに動作させるべきもの又は車両の速度が閾値以下のときに動作させても良いものであれば、第1電源部91の異常が生じてから車両の速度が閾値以下となるまでの間に電力の低下状態又は遮断状態が生じても問題は生じにくい。
Here, the effect of this structure is illustrated.
The
本構成では、制御部10は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出され、車両内に設けられた操作部(パーキングスイッチ124A、カーテシスイッチ144)に対して所定操作がなされた条件又は第1電源部91の異常が発生してから一定時間が経過した条件のうち少なくともいずれかを含む必要条件が成立した場合、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定されることを条件として、第2電源部7を放電させてシフトバイワイヤ制御システム120(所定の電力供給対象)に電力を供給する放電動作を放電部4に行わせる。
In this configuration, the
バックアップ装置1は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出された場合に、操作部に対して所定操作がなされたこと、又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過したことを条件として、シフトバイワイヤ制御システム120に電力を供給する放電動作を放電部4に行わせることができる。このような方式は、シフトバイワイヤ制御システム120のように、電力供給対象が、操作部に対して所定操作がなされた場合、又は第1電源部91の異常が発生してから一定時間が経過した場合に動作させるべき対象であるときに有利になる。そして、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出された場合であっても、必要条件(操作部に対して所定操作がなされた条件又は第1電源部の異常が発生してから一定時間が経過した条件の少なくともいずれかの条件)が成立していない場合には、放電を停止させて電力消費を抑えることができるため、省電力化を図り且つ第2電源部7の必要エネルギー量を抑える上で一層有利になる。
When the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first
バックアップ装置1は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出され、必要条件が成立した場合に、第2電源部7を放電させて車速センサ132(センサ)に電力を供給する。このように、第1電源部91からの電力供給が異常となっても、必要条件の成立時には第2電源部7を放電させて車速センサ132に電力を供給し、車速センサ132を適正に動作させることができる。よって、第1電源部91からの電力供給の異常が生じても、第2電源部7からの電力に基づいて車両の速度が閾値以下であるか否かを判定することが可能となる。しかも、車速センサ132に対する電力供給は必要条件が成立した後となるため、それまでの間は消費電力が抑えられる。更に、車速センサ132に対して電力供給がなされた後、電力供給を受けて動作する車速センサ132からの出力に基づいて車両の速度が閾値以下であると判定された場合、第2電源部7を放電させてシフトバイワイヤ制御システム120(所定の電力供給対象)に電力を供給する第2の放電動作を放電部4に行わせることができる。このように、車速センサ132への電力供給を行ってから、車両の速度が閾値以下であると判定されることを条件としてシフトバイワイヤ制御システム120へ電力供給を行うように段階的に電力供給を行うため、より効率的な電力供給が可能となり、消費電力を一層効果的に抑えることができる。
The
バックアップ装置1は、第1電源部91からの電力供給の異常時に第2電源部7から第1導電路31を介し車速センサ132に電力を供給する放電動作(第1の放電動作)を行う場合、スイッチ42をオフ状態としながら行うため、この時点では、第2導電路32を介してシフトバイワイヤ制御システム120へ放電電流が流れることを確実に停止させた状態で行うことができる。つまり、第2電源部7を放電させたときに、車速センサ132には確実に電力が供給されるがシフトバイワイヤ制御システム120には確実に電力が供給されないようにすることができる。その後、判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合には、スイッチ42をオン状態に切り替え、通電状態とされた第2導電路32を介してシフトバイワイヤ制御システム120に対し確実に放電電流を流すことができる。
The
バックアップ装置1は、少なくとも第1電源部91からの電力供給が途絶えた状態で車速センサ132からの信号を判定部に伝送する経路となる信号線34(伝送路)を有するため、第1電源部91からの電力供給が必要となる制御装置などを用いなくても、信号線34を介して車速センサ132からの信号を判定部に伝送することが可能となる。
Since the
バックアップ装置1から電力を供給する電力供給対象は、アクチュエータ126の駆動力により自動変速機のシフトレンジを切り替えるシフトバイワイヤ制御システム120を含んでいる。制御部10は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出され且つ判定部によって車両の速度が閾値以下であると判定された場合に、第2電源部7を放電させてシフトバイワイヤ制御システム120に電力を供給する放電動作を放電部4に行わせ、且つシフトバイワイヤ制御システム120に対してパーキングポジションへの切替えを指示するように機能する。このように、バックアップ装置1は、異常検出部によって第1電源部91からの電力供給の異常が検出された場合、車両の速度が閾値以下であることを条件として、シフトバイワイヤ制御システム120に対してパーキングポジションへの切替えを指示することができる。従って、車両の速度が閾値を超えるような相対的に大きい速度であるときにパーキングポジションへの切替指示がなされることを防ぐことができる。
The power supply target for supplying power from the
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
上述した実施例では、第1電源部91に鉛バッテリ用いているが、この構成に限定されず、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、鉛バッテリに代えて又は鉛バッテリと併用して第1電源部91に公知の他の電源手段を用いてもよい。第1電源部91を構成する電源手段の数は1つに限定されず、複数の電源手段によって構成されていてもよい。
In the above-described embodiment, the lead battery is used for the first
上述した実施例では、第2電源部7に電気二重層キャパシタ(EDLC)を用いているが、この構成に限定されず、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、第2電源部7にリチウムイオン電池、リチウムイオンキャパシタ、ニッケル水素充電池などの他の蓄電手段を用いてもよい。また、第2電源部7を構成する蓄電手段の数は1つに限定されず、複数の蓄電手段によって構成されていてもよい。 In the above-described embodiment, an electric double layer capacitor (EDLC) is used for the second power supply unit 7. However, the present invention is not limited to this configuration, and the second embodiment is not limited to the second embodiment. Other power storage means such as a lithium ion battery, a lithium ion capacitor, or a nickel metal hydride battery may be used for the power supply unit 7. Moreover, the number of the electrical storage means which comprises the 2nd power supply part 7 is not limited to one, You may be comprised by the several electrical storage means.
上述した実施例では、切替部としてMOSFETとして構成されるスイッチ41,42を例示したが、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、この構成に限定されず、公知の他の半導体スイッチング素子等を用いてもよく、機械式のリレーを用いてもよい。
In the above-described embodiment, the
上述した実施例では、車速を反映した信号を出力するセンサの例として車速センサを例示したが、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、車輪速センサや、加速度センサなどであってもよい。 In the above-described embodiment, the vehicle speed sensor is illustrated as an example of a sensor that outputs a signal reflecting the vehicle speed. However, in any of the above-described embodiments or the modified embodiments, a wheel speed sensor, an acceleration sensor, or the like is used. There may be.
上述した実施例では、図2で示すステップS7での制御部10の指示に応じてシフトバイワイヤ制御システム120がパーキングレンジに切り替える動作を行うが、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、このような指示を受けずに、シフトバイワイヤ制御システム120がパーキングレンジに切り替えるように構成されていてもよい。つまり、シフトバイワイヤECU122は、第1電源部91からの電力供給が失陥した後、第2電源部7からシフトバイワイヤECU122への電力供給が開始した場合、車速が閾値以下であれば自動的にパーキングレンジに切り替えるように構成されていてもよい。
In the embodiment described above, the shift-by-
上述した実施例では、所定の電力供給対象として、シフトバイワイヤ制御システム120を例示したが、上記実施例又は上記実施例を変更したいずれの例においても、この例に限定されず、車速が低い状態又は停止した状態で動作させることが求められ得る対象であればよい。例えば、EPB(電動パーキングブレーキ、Electronic Parking Brake)などが電力供給対象であってもよい。
In the above-described embodiment, the shift-by-
1…車両用のバックアップ装置
4…放電部
7…第2電源部
10…制御部(異常検出部、判定部、放電制御部)
31…第1導電路
32…第2導電路
34…信号線(伝送路)
42…スイッチ(切替部)
91…第1電源部
110…車両用電源システム
120…シフトバイワイヤ制御システム(電力供給対象)
126…アクチュエータ
DESCRIPTION OF
31 ... 1st
42 ... Switch (switching part)
91 ... 1st
126 ... Actuator
Claims (6)
前記第2電源部からの電力供給に基づいて所定の電力供給対象に電力を供給する放電動作と放電動作を停止する停止動作とを行う放電部と、
前記第1電源部からの電力供給が低下又は遮断された異常を検出する異常検出部と、
車両の速度を反映した信号を生成するセンサからの出力に基づき、前記車両の速度が閾値以下であるか否かを判定する判定部と、
前記異常検出部によって前記第1電源部からの電力供給の異常が検出され且つ前記判定部によって前記車両の速度が前記閾値以下であると判定された場合に、前記第2電源部を放電させて前記電力供給対象に電力を供給する放電動作を前記放電部に行わせる放電制御部と、
を有する車両用のバックアップ装置。 A backup device for a vehicle power supply system, comprising: a first power supply unit mounted on a vehicle; and a second power supply unit serving as a power supply source when power supply from at least the first power supply unit is interrupted. ,
A discharge unit that performs a discharge operation for supplying power to a predetermined power supply target based on power supply from the second power supply unit and a stop operation for stopping the discharge operation;
An abnormality detection unit for detecting an abnormality in which power supply from the first power supply unit is reduced or interrupted;
A determination unit that determines whether the speed of the vehicle is equal to or lower than a threshold based on an output from a sensor that generates a signal reflecting the speed of the vehicle;
When the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or lower than the threshold value, the second power supply unit is discharged. A discharge control unit for causing the discharge unit to perform a discharge operation for supplying power to the power supply target;
A backup device for a vehicle having
前記異常検出部によって前記第1電源部からの電力供給の異常が検出され、前記必要条件が成立した場合、前記第2電源部を放電させて前記センサに電力を供給する第1の放電動作を前記放電部に行わせ、
前記第1の放電動作によって電力供給を受けた前記センサからの出力に基づき、前記判定部によって前記車両の速度が前記閾値以下であると判定された場合、前記第2電源部を放電させて前記電力供給対象に電力を供給する第2の放電動作を前記放電部に行わせる請求項2に記載の車両用のバックアップ装置。 The discharge controller is
When an abnormality in power supply from the first power supply unit is detected by the abnormality detection unit and the necessary condition is satisfied, a first discharge operation is performed to discharge the second power supply unit and supply power to the sensor. Let the discharge part do,
When the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or lower than the threshold based on the output from the sensor supplied with power by the first discharge operation, the second power supply unit is discharged to The vehicle backup device according to claim 2, wherein the discharge unit performs a second discharge operation for supplying power to a power supply target.
前記放電部から前記電力供給対象への放電経路となる第2導電路と、
を有し、
前記放電部は、前記第2導電路を前記第2電源部からの放電電流が流れる通電状態と前記第2電源部からの放電電流が流れない遮断状態とに切り替える切替部を備え、
前記放電制御部は、
前記異常検出部によって前記第1電源部からの電力供給の異常が検出され、前記必要条件が成立した場合、前記切替部を前記遮断状態としつつ前記第2電源部を放電させ、前記第1導電路を介して前記センサに電力を供給する前記第1の放電動作を前記放電部に行わせ、
前記第1の放電動作によって電力供給を受けた前記センサからの出力に基づき、前記判定部によって前記車両の速度が前記閾値以下であると判定された場合、前記切替部を前記通電状態としつつ前記第2電源部を放電させ、前記第2導電路を介して前記電力供給対象に電力を供給する第2の放電動作を前記放電部に行わせる請求項3に記載の車両用のバックアップ装置。 A first conductive path serving as a discharge path from the discharge unit to the sensor;
A second conductive path serving as a discharge path from the discharge unit to the power supply target;
Have
The discharge unit includes a switching unit that switches the second conductive path between an energized state in which a discharge current from the second power supply unit flows and a cut-off state in which the discharge current from the second power supply unit does not flow,
The discharge controller is
When an abnormality in power supply from the first power supply unit is detected by the abnormality detection unit and the necessary condition is satisfied, the second power supply unit is discharged while the switching unit is in the cutoff state, and the first conductive Causing the discharge unit to perform the first discharge operation for supplying electric power to the sensor via a path,
When the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or lower than the threshold value based on an output from the sensor supplied with power by the first discharging operation, the switching unit is set in the energized state The backup device for a vehicle according to claim 3, wherein the second power supply unit is discharged and the discharge unit performs a second discharge operation for supplying power to the power supply target through the second conductive path.
前記放電制御部は、前記異常検出部によって前記第1電源部からの電力供給の異常が検出され且つ前記判定部によって前記車両の速度が前記閾値以下であると判定された場合に、前記第2電源部を放電させて前記シフトバイワイヤ制御システムに電力を供給する放電動作を前記放電部に行わせ、且つ前記シフトバイワイヤ制御システムに対してパーキングポジションへの切替えを指示する請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の車両用のバックアップ装置。 The power supply target is a shift-by-wire control system that switches a shift range by the driving force of an actuator,
The discharge control unit is configured to detect the second when the abnormality detection unit detects an abnormality in power supply from the first power supply unit and the determination unit determines that the speed of the vehicle is equal to or less than the threshold value. 6. A discharge operation for discharging a power supply unit to supply power to the shift-by-wire control system is performed by the discharge unit, and the shift-by-wire control system is instructed to switch to a parking position. The backup apparatus for vehicles as described in any one of these.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195507A JP2018061304A (en) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | Backup device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195507A JP2018061304A (en) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | Backup device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018061304A true JP2018061304A (en) | 2018-04-12 |
Family
ID=61908965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016195507A Pending JP2018061304A (en) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | Backup device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018061304A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112208505A (en) * | 2019-07-11 | 2021-01-12 | 丰田自动车株式会社 | Control device and control method |
CN112440912A (en) * | 2019-08-27 | 2021-03-05 | 矢崎总业株式会社 | Vehicle power supply system |
JP2021080989A (en) * | 2019-11-19 | 2021-05-27 | 本田技研工業株式会社 | Shift-by-wire control system |
JP2022015103A (en) * | 2020-07-08 | 2022-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
US11884221B2 (en) | 2019-09-18 | 2024-01-30 | Ford Global Technologies, Llc | On-board electrical network of a motor vehicle |
JP7533374B2 (en) | 2021-06-18 | 2024-08-14 | トヨタ自動車株式会社 | Power supply system and backup method |
-
2016
- 2016-10-03 JP JP2016195507A patent/JP2018061304A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112208505A (en) * | 2019-07-11 | 2021-01-12 | 丰田自动车株式会社 | Control device and control method |
JP2021014173A (en) * | 2019-07-11 | 2021-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | Control apparatus |
JP7120173B2 (en) | 2019-07-11 | 2022-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device |
CN112208505B (en) * | 2019-07-11 | 2022-08-30 | 丰田自动车株式会社 | Control device and control method |
US11518360B2 (en) * | 2019-07-11 | 2022-12-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device and control method |
CN112440912A (en) * | 2019-08-27 | 2021-03-05 | 矢崎总业株式会社 | Vehicle power supply system |
CN112440912B (en) * | 2019-08-27 | 2024-02-02 | 矢崎总业株式会社 | Vehicle power supply system |
US11884221B2 (en) | 2019-09-18 | 2024-01-30 | Ford Global Technologies, Llc | On-board electrical network of a motor vehicle |
JP2021080989A (en) * | 2019-11-19 | 2021-05-27 | 本田技研工業株式会社 | Shift-by-wire control system |
JP2022015103A (en) * | 2020-07-08 | 2022-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
JP7331797B2 (en) | 2020-07-08 | 2023-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle controller |
JP7533374B2 (en) | 2021-06-18 | 2024-08-14 | トヨタ自動車株式会社 | Power supply system and backup method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11752875B2 (en) | Power source system | |
JP2018061304A (en) | Backup device for vehicle | |
WO2017169817A1 (en) | On-vehicle power source switch apparatus and control apparatus | |
JP4258534B2 (en) | Power system | |
JP6690493B2 (en) | Backup device for vehicle | |
US7602140B2 (en) | Apparatus for supplying power for a vehicle | |
US10532724B2 (en) | Method for operating a parking brake and control unit for operating a parking brake | |
WO2017208751A1 (en) | Relay device and power source device | |
US9981558B2 (en) | Electric vehicle | |
JP2020089066A (en) | Electronic control device | |
US11897342B2 (en) | Electronic control apparatus | |
CN114981674A (en) | Diagnosis of the state of a vehicle auxiliary battery by means of current pulses | |
CN109910613B (en) | Torque turn-off method, torque turn-off system and vehicle | |
JP6956797B2 (en) | Judgment device, judgment system and judgment method | |
WO2023095342A1 (en) | Power supply system and method for controlling power supply system | |
US20210300270A1 (en) | Power storage unit control device | |
WO2023095909A1 (en) | Power supply system and method for controlling power supply system | |
WO2022239777A1 (en) | Power supply control device | |
JPWO2023095342A5 (en) | ||
JP2023079775A (en) | Power supply system and method for controlling power supply system | |
JP2023079792A (en) | Power supply system and method for controlling power supply system | |
JP2024005867A (en) | Power supply control device, control method, and control program | |
JP2022150272A (en) | Power source control device | |
JP2006151243A (en) | Vehicle dispersion type emergency control device | |
JP2017109620A (en) | Vehicular power supply system |