JP2018060186A - 車載カメラレンズデバイス - Google Patents
車載カメラレンズデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018060186A JP2018060186A JP2017186341A JP2017186341A JP2018060186A JP 2018060186 A JP2018060186 A JP 2018060186A JP 2017186341 A JP2017186341 A JP 2017186341A JP 2017186341 A JP2017186341 A JP 2017186341A JP 2018060186 A JP2018060186 A JP 2018060186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- camera
- opening
- gas
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S1/00—Cleaning of vehicles
- B60S1/02—Cleaning windscreens, windows or optical devices
- B60S1/54—Cleaning windscreens, windows or optical devices using gas, e.g. hot air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B5/00—Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
- B08B5/02—Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/04—Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S1/00—Cleaning of vehicles
- B60S1/02—Cleaning windscreens, windows or optical devices
- B60S1/56—Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0006—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/81—Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
- H04N23/811—Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation by dust removal, e.g. from surfaces of the image sensor or processing of the image signal output by the electronic image sensor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
【課題】車載カメラレンズデバイスを提供する。【解決手段】車載カメラレンズデバイスはカメラ10、ハウジング20を有する。ハウジング20内部にはカバーリング空間を有し、カメラ10をカバーする。ハウジング20は開口22を有する。ハウジング20の開口22には送風孔221を設置し、レンズユニット11にちょうど対応する。ハウジング20内部には気体を流動させる伝送管路を設置し、ハウジング20後方には空気フィード管30及び連接デバイス40を有する。空気フィード管30は気体を伝送管路中に送り込み、連接デバイス40は空気フィード管30のオープン或いはクローズを制御する。連接デバイス40はコントロールユニット50に電気的に連接し、これによりコントロールユニット50を操作し、連接デバイス40をオープンし、気体を伝送管路に案内し、送風孔221を通して、気体をレンズユニット11表面へと吹き付ける。【選択図】図2
Description
本発明は車載カメラレンズデバイスに関し、特に送風孔より空気を噴射し、車載カメラレンズ上の水滴或いは汚れをきれいに取り除く車載カメラレンズデバイスに関する。
車載カメラは、ドライバーにバック或いは走行時の補助を提供する構造である。
車載カメラを通して、ドライバーは車体と車体との間に障害物がないかどうかを確認でき、或いは車載カメラを通して、走行時の画像を撮影し、これら画像を通して、ドライバーの権益を保護し、或いは道路状況を記録することができる。
しかし、台湾は湿度が高く、雨が多い島嶼型気候であるため、雨の日にはしばしば雨滴が車載カメラのレンズ上に残留する。
これに、空気中に浮遊するホコリが混じることで、水滴がレンズ上に残ってしまい、画像が不鮮明となることで、距離が掴めなくなり、ドライバーの車間距離の判断を狂わせ、及び道路状況の記録ができなくなってしまうことがある。
しかし現在のところは、人手による方式によってしか水滴を取り除くことはできないが、自動車走行中は安全に対する考慮により、水滴を随時取り除くことはできない。
前記先行技術には、水滴がレンズ上に残っていても、人手によってしか水滴を取り除けないため、自動車走行中は水滴を随時取り除くことができないという欠点がある。
本発明は送風孔より空気を噴射し、カメラレンズ上の水滴、汚れをきれいに取り除くことができる車載カメラレンズデバイスに関する。
本発明は、ハウジングにより車載カメラを覆い、ハウジングのカバーリング空間の形状は、各自動車メーカー及び車種に応じて設計するため、専用のカメラを別に購入する必要がなく、節約の効果を達成できる車載カメラレンズデバイスに関する。
本発明による車載カメラレンズデバイスは、カメラ及びハウジングを有する。
カメラは、レンズユニットを有する。
ハウジングは、カメラを内部にカバーし、しかもハウジングは、開口を有し、これによりレンズユニットは、開口を通じて撮影することができる。
ハウジングの開口には、1個以上の送風孔を設置する。
送風孔は、カメラのレンズユニットにちょうど対応する。
ハウジング内部には、気体を流動させる伝送管路を設置し、しかもその一端は、送風孔上に連接し、ハウジング後方には、空気フィード管及び連接デバイスを有する。
空気フィード管は、気体を、伝送管路中に送り込み、連接デバイスは、空気フィード管のオープン或いはクローズを制御する。
しかも、連接デバイスは、コントロールユニットに電気的に連接し、これによりコントロールユニットを操作し、連接デバイスをオープンし、気体を伝送管路に案内し、送風孔を通して、気体をレンズユニット上へと吹き付ける。
上述の構造により、本発明は以下の効果を達成できる。
1.カメラのレンズユニット上に水滴、汚れがある時には、コントロールユニットを押して連接デバイスを開くと、気体は空気フィード管、伝送管路を通り、最後に送風孔からレンズユニット上へと送られ、レンズユニットは明晰な状態を維持する。
2.本発明のハウジングはカバーリング空間を有し、外縁には伝送管路を設置するため、カバーリング空間の形状は各自動車メーカー及び車種に応じて設計し、専用のカメラを別に購入する必要がなく、節約の効果を達成できる。
3.コントロールをさらに便利にするため、コントロールユニットは自動車ダッシュボード上に設置する。
4.本発明のハウジングは連結部をさらに有し、連結部上には取り付け孔を設置し、使用者は結合ボルトを取り付け孔に螺合すれば、本発明を車体に取り付けられる。
5.清掃効果を強化するため、ハウジングとレンズユニットの間は陥没式組み立てを呈し、送風孔から噴出する気体はレンズユニット上の水滴、汚れをきれいにすることができる。
図1〜図4に示す通り、本発明は、車載カメラレンズの水滴によるレンズの遮蔽を防ぐデバイス100で、カメラ10及びハウジング20を有する。
カメラ10は、レンズユニット11を有する。
ハウジング20内部には、カバーリング空間21を有し、カメラ10をその内部にカバーする。
しかも、ハウジング20は、開口22を有し、これによりレンズユニット11は、開口22を通じて撮影することができる。
ハウジング20の開口22には、1個以上の送風孔221を設置する。
送風孔221は、カメラ10のレンズユニット11にちょうど対応する。
ハウジング20内部には、気体を流動させる伝送管路23を設置し、しかもその一端は、送風孔221上に連接する。
ハウジング20後方には、空気フィード管30及び連接デバイス40を有する。
空気フィード管30は、気体を、伝送管路23中に送り込み、連接デバイス40は、空気フィード管30のオープン或いはクローズを制御する。
しかも、連接デバイス40は、コントロールユニット50に電気的に連接し、これによりコントロールユニット50を操作し、連接デバイス40をオープンし、気体を伝送管路23に案内し、送風孔221を通して、気体をレンズユニット11上へと吹き付ける。
上述の構造による本発明の使用方式及び長所、効果を以下に記載する。
図1〜図4に示す通り、先ず、ハウジング20を通して、カメラ10を、ハウジング20内部のカバーリング空間21中に覆う。
次に、空気フィード管30及び関連線材を組み立て、ダッシュボード60横のコントロールユニット50及び気体のオープン或いはクローズをコントロールする連接デバイス40にそれぞれ組み付ければ即、使用することができる。
本発明のハウジング20は、さらに連結部24を有し、その上には取り付け孔を設置する。
使用者は、結合ボルトを取り付け孔に螺合し、本発明を車体に取り付ける。
図1〜図4に示す通り、レンズユニット11上に水滴、汚れがある場合には、コントロールユニット50を押して、連接デバイス40を起動すれば、気体は、空気フィード管30、伝送管路23を通り、最後に送風孔221から吹き出し、レンズユニット11上の水滴、汚れを取り除く。
これにより、使用者は下車してレンズを拭かなくとも、カメラ10は明晰な視野を備えられる。
図1〜図4に示す通り、本発明のハウジング20は、カバーリング空間21を有し、その外縁には、伝送管路23を設置する。
よって、カバーリング空間21の形状は、各自動車メーカー及び車種に応じて設計するため、專用のカメラ10を購入する必要がなく、節約の効果を達成できる。
本発明の気体は、自動車の散熱ファンから送ることもでき、片側には気体保管ボックスを設置する。
気体保管ボックスには、多方向のバルブ体を設置し、その一端は気体保管に用い、反対端には、空気フィード管30を接続する。
コントロールユニット50を通して、連接デバイス40を開き、気体を送風孔221から吹き出させ、レンズユニット11をきれいにする。
この他、コントロールをさらに簡易にするため、連接デバイス40は電磁バルブを選択し、動作が正確で取り付けが容易であるというその特徴を生かして、本発明の実用性を高めることができる。
図5、図6に示す通り、本発明による車載カメラレンズの水滴によるレンズの遮蔽を防ぐデバイス200の別種の実施形態の、上記した実施形態との差異は、以下の通りである。
カメラ10’の外型は球体で、球体カメラ10’のレンズユニット11’の多くは、内側にくぼむ設計であるため、本発明のハウジング20’とカメラ10’は、陥没式組み立てである。
よって、送風孔221’から吹き出す気体は、レンズユニット11’上の水滴、汚れをきれいにすることができる。
上記を総合すると、本発明は、送風孔221から空気を吹き出し、カメラレンズ上の水滴、汚れをきれいに取り除くことができ、しかもその構成構造は書刊で見られず、或いは公開使用もされていないため、特許請求の要件を満たしている。
前述した本発明の実施形態は本発明を限定するものではなく、よって、本発明により保護される範囲は後述される特許請求の範囲を基準とする。
100、200・・・車載カメラレンズの水滴によるレンズの遮蔽を防ぐデバイス
10、10’・・・カメラ
11、11’・・・レンズユニット
20、20’・・・ハウジング
21・・・カバーリング空間
22・・・開口
221、221’・・・送風孔
23・・・伝送管路
24・・・連結部
30・・・空気フィード管
40・・・連接デバイス
50・・・コントロールユニット
60・・・ダッシュボード
10、10’・・・カメラ
11、11’・・・レンズユニット
20、20’・・・ハウジング
21・・・カバーリング空間
22・・・開口
221、221’・・・送風孔
23・・・伝送管路
24・・・連結部
30・・・空気フィード管
40・・・連接デバイス
50・・・コントロールユニット
60・・・ダッシュボード
Claims (3)
- 車載カメラレンズデバイスであって、カメラ及びハウジングを有し、
前記カメラは、レンズユニットを有し、
前記ハウジング内部には、カバーリング空間を有し、前記カメラをその内部にカバーし、前記ハウジングは、開口を有し、これによりレンズユニットは、開口を通じて撮影でき、
前記ハウジングの開口には、1個以上の送風孔を設置し、前記送風孔は、前記カメラのレンズユニットに対応し、
前記ハウジング内部には、気体を流動させる伝送管路を設置し、その一端は、送風孔上に連接し、前記ハウジング後方には、空気フィード管及び連接デバイスを有し、
前記空気フィード管は、気体を、伝送管路中に送り込み、前記連接デバイスは、空気フィード管のオープン或いはクローズを制御し、前記連接デバイスは、コントロールユニットに電気的に連接し、これによりコントロールユニットを操作し、前記連接デバイスをオープンし、気体を伝送管路に案内し、送風孔を通して、気体をレンズユニット上へと吹き付け、
前記ハウジングには、連結部を設置し、
前記ハウジングとレンズユニットの間は、陥没式組み立てを呈する
ことを特徴とする、
車載カメラレンズデバイス。 - 前記連接デバイスは、電磁バルブであることを特徴とする、請求項1に記載の車載カメラレンズデバイス。
- 前記コントロールユニットは、自動車ダッシュボード上に設置されることを特徴とする、請求項1に記載の車載カメラレンズデバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW105132302A TWI604257B (zh) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | Car camera lens prevent water mirror device |
TW105132302 | 2016-10-05 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001062U Continuation JP3227550U (ja) | 2016-10-05 | 2020-03-26 | 車載カメラレンズデバイス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018060186A true JP2018060186A (ja) | 2018-04-12 |
Family
ID=61023381
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017186341A Pending JP2018060186A (ja) | 2016-10-05 | 2017-09-27 | 車載カメラレンズデバイス |
JP2020001062U Expired - Fee Related JP3227550U (ja) | 2016-10-05 | 2020-03-26 | 車載カメラレンズデバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001062U Expired - Fee Related JP3227550U (ja) | 2016-10-05 | 2020-03-26 | 車載カメラレンズデバイス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180093644A1 (ja) |
JP (2) | JP2018060186A (ja) |
CN (1) | CN107914674A (ja) |
DE (1) | DE102017122476A1 (ja) |
TW (1) | TWI604257B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10759355B2 (en) | 2016-10-05 | 2020-09-01 | Dream 601 Investment Corporation | Vehicle camera |
JP7112286B2 (ja) * | 2018-08-28 | 2022-08-03 | 本田技研工業株式会社 | 車両用撮像ユニット |
EP3617692B1 (en) | 2018-08-31 | 2022-09-28 | Vaisala Oyj | System for protecting an optical system |
US11097695B2 (en) * | 2018-10-30 | 2021-08-24 | Waymo Llc | Non-contact cleaning system |
JP7003946B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2022-01-21 | オムロン株式会社 | エアパージユニット |
CN110392198A (zh) * | 2019-08-01 | 2019-10-29 | 北京百度网讯科技有限公司 | 拍摄装置 |
US11478827B2 (en) * | 2019-10-01 | 2022-10-25 | Ford Global Technologies, Llc | Sensor assembly with cleaning |
US10981518B1 (en) * | 2019-10-02 | 2021-04-20 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle sensor assembly |
CN110677572B (zh) * | 2019-11-04 | 2020-12-22 | 深圳富视安智能科技有限公司 | 一种防雾摄像头 |
US11470265B2 (en) | 2019-12-16 | 2022-10-11 | Plusai, Inc. | System and method for sensor system against glare and control thereof |
US11313704B2 (en) * | 2019-12-16 | 2022-04-26 | Plusai, Inc. | System and method for a sensor protection assembly |
US11738694B2 (en) | 2019-12-16 | 2023-08-29 | Plusai, Inc. | System and method for anti-tampering sensor assembly |
US11754689B2 (en) | 2019-12-16 | 2023-09-12 | Plusai, Inc. | System and method for detecting sensor adjustment need |
US11077825B2 (en) | 2019-12-16 | 2021-08-03 | Plusai Limited | System and method for anti-tampering mechanism |
US11724669B2 (en) | 2019-12-16 | 2023-08-15 | Plusai, Inc. | System and method for a sensor protection system |
US11650415B2 (en) | 2019-12-16 | 2023-05-16 | Plusai, Inc. | System and method for a sensor protection mechanism |
JP2023101949A (ja) * | 2022-01-11 | 2023-07-24 | サントリーホールディングス株式会社 | 検査装置 |
US11772667B1 (en) | 2022-06-08 | 2023-10-03 | Plusai, Inc. | Operating a vehicle in response to detecting a faulty sensor using calibration parameters of the sensor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013100077A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-23 | Denso Corp | カメラ洗浄装置 |
US20150353024A1 (en) * | 2014-06-06 | 2015-12-10 | Joseph Richard Cooper | Obstruction-removal system and method for vehicle-camera lens |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWM289398U (en) * | 2005-11-11 | 2006-04-11 | De-Sheng Jiang | Droplet removing structure for vehicle without wipers |
JP5243604B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-07-24 | 建中 王 | 自動車バックガラスの空気吹き出し装置 |
US20120117745A1 (en) * | 2009-09-29 | 2012-05-17 | Denso Corporation | On-board optical sensor cover and on-board optical sensor apparatus |
JP5056919B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2012-10-24 | 株式会社デンソー | 車載光学センサカバー及び車載光学センサ装置 |
EP2431231B1 (en) * | 2010-09-20 | 2013-01-23 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | Rearview camera unit for motor-vehicles |
CN201923085U (zh) * | 2010-11-26 | 2011-08-10 | 粱金龙 | 倒车摄影机的镜头洁净装置 |
US10350647B2 (en) * | 2011-03-10 | 2019-07-16 | Dlhbowles, Inc. | Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensor's exterior or objective lens surface |
EP2867727B1 (en) * | 2012-07-02 | 2019-03-13 | Agricam AB | Camera housings, camera modules, and monitoring systems |
MY154117A (en) * | 2012-07-11 | 2015-05-05 | Nissan Motor | Cleaning device for vehicle-mounted camera |
JP5803831B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2015-11-04 | 株式会社デンソー | 車載光学センサ用洗浄装置 |
WO2014017405A1 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 日産自動車株式会社 | 車載カメラ装置 |
US10012530B2 (en) * | 2013-03-14 | 2018-07-03 | Gentex Corporation | Light sensing device |
DE102014202072A1 (de) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Reinigen einer optischen Linse einer Parkassistenzkamera |
CN106573581B (zh) * | 2014-04-16 | 2020-05-29 | Dlh鲍尔斯公司 | 集成的多个图像传感器和镜头清洗喷嘴组合件及用于同时清洁多个图像传感器的方法 |
US10882495B2 (en) * | 2014-05-27 | 2021-01-05 | Fico Transpar, S.A. | System and method for cleaning a vehicle-mounted sensor |
CN203920685U (zh) * | 2014-06-25 | 2014-11-05 | 华创车电技术中心股份有限公司 | 车外镜头清洁系统 |
FR3026031B1 (fr) * | 2014-09-23 | 2017-06-09 | Valeo Systemes Dessuyage | Dispositif de protection d'un capteur optique |
FR3027007B1 (fr) * | 2014-10-10 | 2017-12-08 | Valeo Systemes Dessuyage | Dispositif de nettoyage d’une camera d’aide a la conduite d’un vehicule automobile |
DE102014116681B4 (de) * | 2014-11-14 | 2022-10-13 | Kautex Textron Gmbh & Co. Kg | Fahrzeugintegriertes Sicht- und Reinigungssystem |
DE102014117165A1 (de) * | 2014-11-24 | 2016-05-25 | Kautex Textron Gmbh & Co. Kg | Fahrzeugintegriertes Sicht- und Reinigungssystem |
US9539988B2 (en) * | 2015-03-16 | 2017-01-10 | Thunder Power Hong Kong Ltd. | Vehicle camera cleaning system |
CN105487324A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-04-13 | 黄翔翊 | 可防止摄影设备镜头产生水滴的装置 |
US20170210351A1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | Ford Global Technologies, Llc | Exterior view camera washer system with elastic, changeable, self-wetting and cleaning mechanism |
FR3047456B1 (fr) * | 2016-02-05 | 2018-03-02 | Valeo Systemes Dessuyage | Systeme de detection optique pour vehicule automobile et dispositif de nettoyage d'un tel systeme |
US10604121B2 (en) * | 2016-06-06 | 2020-03-31 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicle camera with lens cleaner |
-
2016
- 2016-10-05 TW TW105132302A patent/TWI604257B/zh not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-09-27 JP JP2017186341A patent/JP2018060186A/ja active Pending
- 2017-09-27 DE DE102017122476.9A patent/DE102017122476A1/de not_active Withdrawn
- 2017-09-28 CN CN201710901171.5A patent/CN107914674A/zh active Pending
- 2017-09-28 US US15/718,027 patent/US20180093644A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-03-26 JP JP2020001062U patent/JP3227550U/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013100077A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-23 | Denso Corp | カメラ洗浄装置 |
US20150353024A1 (en) * | 2014-06-06 | 2015-12-10 | Joseph Richard Cooper | Obstruction-removal system and method for vehicle-camera lens |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017122476A1 (de) | 2018-04-05 |
US20180093644A1 (en) | 2018-04-05 |
TW201814391A (zh) | 2018-04-16 |
CN107914674A (zh) | 2018-04-17 |
JP3227550U (ja) | 2020-09-03 |
TWI604257B (zh) | 2017-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3227550U (ja) | 車載カメラレンズデバイス | |
US10759355B2 (en) | Vehicle camera | |
US10676070B2 (en) | Device for protection of an optical sensor | |
JP2019038534A (ja) | 複数の画像センサを同時に清掃するための統合的複数画像センサ及びレンズ洗浄ノズルアセンブリ及びその方法 | |
US9409529B2 (en) | Camera system and vehicle | |
US20130146577A1 (en) | Vehicle mounted optical and sensor cleaning system | |
US9126546B2 (en) | System and method to minimize contamination of a rear view camera lens | |
US20110292212A1 (en) | Washer nozzle for vehicle mounted camera, vehicle mounted camera, and washer device for vehicle | |
RU2582478C1 (ru) | Установленное на транспортном средстве устройство камеры | |
JP2019112055A (ja) | 広角イメージセンサ外面清掃用、統合的自動車システムとしてのコンパクト薄型ノズルアセンブリとコンパクト流体回路 | |
JP5516382B2 (ja) | 車載光学センサの洗浄システム | |
JP6551962B2 (ja) | 車載カメラの洗浄装置及び車載カメラの洗浄方法 | |
JP6786629B2 (ja) | 自動車の光学検出システムを清掃するための装置 | |
JP6273796B2 (ja) | 車載カメラ装置 | |
WO2014010580A1 (ja) | 車載カメラの洗浄装置 | |
US11155243B2 (en) | Optical system to facilitate vehicle operation, cleaning system to clean an optical element of the optical system and hollow protective plastic enclosure for use therein | |
JP2014201150A (ja) | 車載用撮像装置、光学部材の汚れ防止方法、及び、カメラモジュール | |
US20200298762A1 (en) | Vehicular visual recognition device | |
WO2013091058A1 (pt) | Retrovisores automotivos, com o uso de canalização e projeção de jato de ar sobre a lente dos espelhos externos e janelas laterais, para limpeza e retirada de respingos de água | |
JPH04138943A (ja) | 車載用監視カメラ装置 | |
CN213057000U (zh) | 清洁装置、传感器装置、以及车辆 | |
US20120187171A1 (en) | Flow-optimized housing on the front windshield of a motor vehicle | |
US20210278570A1 (en) | Device for an image acquisition system | |
JP2014000949A (ja) | 車載カメラ用ウォッシャノズル | |
US20150336544A1 (en) | Spray washer nozzle for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200131 |