[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018055166A - Measuring system - Google Patents

Measuring system Download PDF

Info

Publication number
JP2018055166A
JP2018055166A JP2016186944A JP2016186944A JP2018055166A JP 2018055166 A JP2018055166 A JP 2018055166A JP 2016186944 A JP2016186944 A JP 2016186944A JP 2016186944 A JP2016186944 A JP 2016186944A JP 2018055166 A JP2018055166 A JP 2018055166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement data
server
time stamp
hgw
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016186944A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6804914B2 (en
Inventor
信行 門間
Nobuyuki Kadoma
信行 門間
寺島 芳樹
Yoshiki Terajima
芳樹 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2016186944A priority Critical patent/JP6804914B2/en
Publication of JP2018055166A publication Critical patent/JP2018055166A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6804914B2 publication Critical patent/JP6804914B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】欠損した計測データの補完を行う際のサーバの負荷を軽減する。【解決手段】サーバ30は、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを取得した場合には、計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部に格納する格納部と、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知する通知部を備える。HGW20は、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、計測データを欠損した計測データとしてスマートメータ10に要求する要求部と、スマートメータ10から受信した計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に転送する転送部を備える。【選択図】図1An object of the present invention is to reduce the load on a server when complementing missing measurement data. When the measurement data and the time stamp are acquired from the HGW 20, the server 30 stores the measurement data and the time stamp in the measurement data storage unit, and the time of the latest measurement data stored in the own device. A notification unit that notifies the HGW 20 of the stamp is provided. The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and if there is measurement data that has not been transmitted, A request unit that requests the smart meter 10 as missing measurement data, and a transfer unit that transfers the measurement data and time stamp received from the smart meter 10 to the server 30 are provided. [Selection] Figure 1

Description

本発明の実施形態は、計測システムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a measurement system.

近年、電化製品等を制御するエネルギー管理システムが普及しつつある。このようなエネルギー管理システムの一種として、HEMS(Home Energy Management System)と呼ばれるシステムが知られている。このようなHEMSにおいて、スマートメータは、定期的に積算電力量を測定し、測定した積算電力量のデータをタイムスタンプと共にゲートウェイ装置を介してサーバに送信する。   In recent years, energy management systems for controlling electrical appliances and the like are becoming widespread. As a kind of such energy management system, a system called HEMS (Home Energy Management System) is known. In such a HEMS, the smart meter periodically measures the integrated power amount, and transmits data of the measured integrated power amount together with a time stamp to the server via the gateway device.

また、停電などの何らかの理由でデータ送信が行われないとサーバのデータに欠損が生じる。このような場合には、サーバは、欠損したデータを特定し、欠損したデータの要求をHGW(Home Gate Way)等のゲートウェイ装置を介してスマートメータに通知することで、データの補完を行う。   Further, if data transmission is not performed for some reason such as a power failure, the server data is lost. In such a case, the server complements the data by identifying the missing data and notifying the smart meter of a missing data request via a gateway device such as a HGW (Home Gate Way).

“東芝HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)”、[online]、[平成28年9月20日検索]、インターネット<http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/index_j.html>“TOSHIBA HEMS (Home Energy Management System)”, [online], [searched on September 20, 2016], Internet <http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/index_j.html>

ところで、計測データに欠損が生じた場合には、サーバが欠損した計測データを特定するので、欠損した計測データの補完を行う際にサーバに負荷がかかるといった課題がある。   By the way, when the measurement data is missing, the server specifies the missing measurement data, and thus there is a problem that the server is loaded when complementing the missing measurement data.

実施形態の計測システムは、計測データを所定時間ごとに取得するメータと、前記計測データをタイムスタンプとともに記憶するサーバと、前記計測データを前記サーバに送信するゲートウェイ装置とを有する。メータは、前記計測データを所定時間ごとに取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付して前記ゲートウェイ装置に送信する取得部と、前記ゲートウェイ装置から計測データの要求を受信した場合には、該要求された計測データを取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付して前記ゲートウェイ装置に送信する送信部とを具備する。サーバは、前記ゲートウェイ装置から前記計測データおよび前記タイムスタンプを取得した場合には、該計測データおよび前記タイムスタンプを記憶部に格納する格納部と、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをゲートウェイ装置に通知する通知部とを具備する。ゲートウェイ装置は、前記サーバから送信された前記最新の計測データのタイムスタンプを基に、前記サーバに送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを欠損した計測データとして前記メータに要求する要求部と、前記メータから受信した前記計測データおよび前記タイムスタンプを前記サーバに転送する転送部とを具備する。   The measurement system of the embodiment includes a meter that acquires measurement data every predetermined time, a server that stores the measurement data together with a time stamp, and a gateway device that transmits the measurement data to the server. When the meter receives the measurement data every predetermined time, receives the measurement data request from the gateway device, and an acquisition unit that attaches a time stamp to the acquired measurement data and transmits to the gateway device, A transmitter that acquires the requested measurement data, adds a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the gateway device. When the server acquires the measurement data and the time stamp from the gateway device, the server stores the measurement data and the time stamp in a storage unit, and a time stamp of the latest measurement data stored in the own device. Is notified to the gateway device. The gateway device determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server, and if there is measurement data that has not been transmitted, A request unit that requests the meter as measurement data with missing measurement data, and a transfer unit that transfers the measurement data and the time stamp received from the meter to the server.

実施形態に係る計測システムによれば、欠損した計測データの補完を行う際のサーバの負荷を軽減することができる。   According to the measurement system according to the embodiment, it is possible to reduce the load on the server when complementing the missing measurement data.

図1は、第1の実施形態に係る計測システムのシステム構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of a measurement system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係るスマートメータの構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the smart meter according to the first embodiment. 図3は、計測データ記憶部に記憶されるデータの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data stored in the measurement data storage unit. 図4は、第1の実施形態に係るHGWの構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the HGW according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係るサーバの構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the configuration of the server according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the first embodiment. 図7は、第2の実施形態に係るサーバの構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a configuration of a server according to the second embodiment. 図8は、第2の実施形態に係るサーバが優先的に補完する計測データを指示する処理を説明する図である。FIG. 8 is a diagram for explaining processing for instructing measurement data to be preferentially complemented by the server according to the second embodiment. 図9は、第2の実施形態に係るサーバが優先的に補完する計測データを指示する処理を説明する図である。FIG. 9 is a diagram for explaining processing for instructing measurement data to be preferentially complemented by the server according to the second embodiment. 図10は、第2の実施形態に係るサーバが優先的に補完する計測データを指示する処理を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining processing for instructing measurement data to be preferentially complemented by the server according to the second embodiment. 図11は、第2の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the second embodiment. 図12は、第3の実施形態に係るHGWが変化量に応じて補完する計測データを決定する処理を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a process of determining measurement data to be complemented by the HGW according to the amount of change according to the third embodiment. 図13は、第3の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the third embodiment.

以下で説明する実施形態に係る計測システムは、計測データを所定時間ごとに取得するスマートメータ10と、計測データをタイムスタンプとともに記憶するサーバ30と、計測データをサーバ30に送信するHGW20とを有する。スマートメータ10は、計測データを所定時間ごとに取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する取得部12aと、HGW20から計測データの要求を受信した場合には、該要求された計測データを取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する送信部12bとを具備する。サーバ30は、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを取得した場合には、該計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部33aに格納する格納部32aと、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知する通知部32bとを具備する。HGW20は、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを欠損した計測データとしてスマートメータ10に要求する要求部22aと、スマートメータ10から受信した計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に転送する転送部22bとを具備する。   The measurement system according to the embodiment described below includes a smart meter 10 that acquires measurement data every predetermined time, a server 30 that stores measurement data together with a time stamp, and an HGW 20 that transmits the measurement data to the server 30. . The smart meter 10 acquires measurement data every predetermined time, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits it to the HGW 20. When receiving a request for measurement data from the HGW 20, the smart meter 10 A transmitter 12b that acquires the acquired measurement data, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the HGW 20. When the measurement data and time stamp are acquired from the HGW 20, the server 30 stores the measurement data and time stamp in the measurement data storage unit 33a, and the time stamp of the latest measurement data stored in its own device. Is notified to the HGW 20. The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and if there is measurement data that has not been transmitted, the measurement data Is provided with a request unit 22a that requests the smart meter 10 as measurement data that is missing, and a transfer unit 22b that transfers the measurement data and time stamp received from the smart meter 10 to the server 30.

また、以下で説明する実施形態に係る計測システムにおいて、サーバ30Aは、欠損した計測データのうち、優先的に補完する計測データを決定し、優先的に補完する計測データをHGW20に指示する指示部32cをさらに具備し、要求部22aは、サーバ30Aに送信されていない計測データがある場合には、サーバ30Aにより指示された優先的に補完する計測データを優先的にスマートメータ10に要求する。   In the measurement system according to the embodiment described below, the server 30A determines measurement data to be preferentially complemented from the missing measurement data, and instructs the HGW 20 to preferentially supplement the measurement data to be supplemented. If there is measurement data that has not been transmitted to the server 30A, the request unit 22a preferentially requests the smart meter 10 for measurement data that is preferentially complemented instructed by the server 30A.

また、以下で説明する実施形態に係る計測システムにおいて、指示部32cは、優先的に補完する計測データの期間をHGW20に指示する。   Further, in the measurement system according to the embodiment described below, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 to preferentially supplement the measurement data period.

また、以下で説明する実施形態に係る計測システムにおいて、指示部32cは、優先的に補完する計測データの時間をHGW20に指示する。   In the measurement system according to the embodiment described below, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 about the time of measurement data to be preferentially complemented.

また、以下で説明する実施形態に係る計測システムにおいて、指示部32cは、優先的に補完する計測データの所定の時間帯をHGW20に指示する。   In the measurement system according to the embodiment described below, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 to set a predetermined time period of measurement data to be preferentially complemented.

また、以下で説明する実施形態に係る計測システムにおいて、転送部22bは、欠損した計測データのうち、変化量が所定の閾値よりも大きい計測データをサーバ30に転送する。   In the measurement system according to the embodiment described below, the transfer unit 22b transfers measurement data having a change amount larger than a predetermined threshold among the missing measurement data to the server 30.

以下、図面を参照して、実施形態に係る計測システムを説明する。実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, a measurement system according to an embodiment will be described with reference to the drawings. In the embodiment, the same parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(第1の実施形態)
まず、図1〜図13を用いて、第1の実施形態に係る計測システムついて説明する。
(First embodiment)
First, the measurement system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.

[計測システムの構成]
まず、本発明の実施形態に係る計測システムのシステム構成の一例を図1に基づいて説明する。図1は、第1の実施形態に係る計測システムのシステム構成の一例を示す図である。図1の例では、計測システムは、複数のスマートメータ10と、複数のHGW20と、サーバ30とを具備する。
[Measurement system configuration]
First, an example of a system configuration of a measurement system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of a measurement system according to the first embodiment. In the example of FIG. 1, the measurement system includes a plurality of smart meters 10, a plurality of HGWs 20, and a server 30.

スマートメータ10は、計測データを所定時間ごとに取得する。例えば、スマートメータ10は、電力系統から供給された電力を計測するメータであり、宅内に設置された家電装置等の電気機器が消費した積算電力量を計測する。なお、スマートメータ10に限定されるものではなく、計測機能をもつ太陽光発電装置や蓄電池であってもよく、太陽光発電の積算発電電力量や蓄電池の積算放電電力量を計測するようにしてもよい。スマートメータ10は、例えば、30分毎に積算電力量を計測し、最大100日間計測データを保存しておくことができる。   The smart meter 10 acquires measurement data every predetermined time. For example, the smart meter 10 is a meter that measures electric power supplied from an electric power system, and measures an integrated electric energy consumed by an electric device such as a home appliance installed in a house. It is not limited to the smart meter 10 and may be a photovoltaic power generation device or a storage battery having a measurement function, and measures the accumulated power generation amount of photovoltaic power generation or the accumulated discharge energy amount of the storage battery. Also good. For example, the smart meter 10 can measure the integrated power amount every 30 minutes and store the measurement data for a maximum of 100 days.

HGW20は、計測データをサーバ30に送信する。HGW20は、スマートメータ10とサーバ30との間の各種通信を中継するゲートウェイ装置である。HGW20は、スマートメータ10から計測データとともにタイムスタンプを受信し、該計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に送信する。なお、HGW20は、必要な時にスマートメータ10から日付を遡って計測データを取得できるものとする。   The HGW 20 transmits measurement data to the server 30. The HGW 20 is a gateway device that relays various communications between the smart meter 10 and the server 30. The HGW 20 receives the time stamp together with the measurement data from the smart meter 10, and transmits the measurement data and the time stamp to the server 30. It is assumed that the HGW 20 can acquire measurement data by tracing the date back from the smart meter 10 when necessary.

サーバ30は、計測データをタイムスタンプとともに記憶する。例えば、サーバ30は、複数のスマートメータ10から計測データを受信し、受信した計測データを保管することで、家庭ごとの電力の利用状況を監視したり、計測データをユーザが閲覧できるようにしたりする。なお、サーバ30は、各家庭の家族構成を示す家族構成情報や電力の利用に関する契約内容を示す契約情報を記憶しているものとする。   The server 30 stores the measurement data together with a time stamp. For example, the server 30 receives measurement data from a plurality of smart meters 10 and stores the received measurement data, thereby monitoring the power usage status for each home or allowing the user to view the measurement data. To do. It is assumed that the server 30 stores family configuration information indicating the family configuration of each household and contract information indicating contract details regarding the use of power.

計測システムにおいては、例えば、停電が起きた、HGW20の電源が切れていた、ネットワークに障害がありHGW20がサーバ30と通信できなかった等の理由で30分毎に計測データをサーバ30に送付できなかったとき、その時間帯のデータは欠損となる。   In the measurement system, measurement data can be sent to the server 30 every 30 minutes because, for example, a power failure has occurred, the HGW 20 is turned off, the network is faulty, and the HGW 20 cannot communicate with the server 30. If not, the data for that time zone will be missing.

サーバ30は、例えば、補完情報として、定期的に自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知する。そして、HGW20は、サーバから送信された最新の計測データのタイムスタンプから、欠損した計測データがあるか判定し、欠損した計測データがある場合には、欠損した計測データをスマートメータ10に要求して取得し、該計測データをサーバ30に送信する。   For example, the server 30 periodically notifies the HGW 20 of the latest measurement data time stamp stored in its own device as supplementary information. Then, the HGW 20 determines whether there is missing measurement data from the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server. If there is missing measurement data, the HGW 20 requests the missing measurement data from the smart meter 10. And the measurement data is transmitted to the server 30.

[スマートメータの構成]
図2を参照し、スマートメータ10の構成について説明する。図2は、第1の実施形態に係るスマートメータの構成の一例を示す図である。スマートメータ10は、通信部11と、制御部12と、記憶部13と、を備える。
[Smart meter configuration]
The configuration of the smart meter 10 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the smart meter according to the first embodiment. The smart meter 10 includes a communication unit 11, a control unit 12, and a storage unit 13.

通信部11は、無線通信処理や有線通信処理を行うためのネットワークデバイスである。具体的には、通信部11は、図1に示したHGW20との間で、無線通信により各種情報を送受信する。   The communication unit 11 is a network device for performing wireless communication processing and wired communication processing. Specifically, the communication unit 11 transmits and receives various types of information to and from the HGW 20 illustrated in FIG.

例えば、通信部11は、HGW20に対して計測データおよびタイムスタンプを送信する。また、通信部11は、HGW20から計測データの要求を受信する。   For example, the communication unit 11 transmits measurement data and a time stamp to the HGW 20. Further, the communication unit 11 receives a request for measurement data from the HGW 20.

記憶部13は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。かかる記憶部13は、計測データ記憶部13aを有する。   The storage unit 13 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 13 includes a measurement data storage unit 13a.

計測データ記憶部13aは、計測時の日時を示すタイムスタンプと、計測データとを対応付けて記憶する。例えば、計測データ記憶部13aは、図3に例示するように、「タイムスタンプ」と、計測データである「積算電力量」とを対応付けて記憶する。図3は、計測データ記憶部に記憶されるデータの一例を示す図である。図3の例では、計測データ記憶部13aは、30分毎の積算電力量の値を記憶している。   The measurement data storage unit 13a stores a time stamp indicating the date and time of measurement and measurement data in association with each other. For example, as illustrated in FIG. 3, the measurement data storage unit 13 a stores “time stamp” and “integrated electric energy” that is measurement data in association with each other. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data stored in the measurement data storage unit. In the example of FIG. 3, the measurement data storage unit 13a stores a value of the integrated power amount every 30 minutes.

制御部12は、取得部12aと、送信部12bとを有する。制御部12は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などの電子回路やASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路であり、スマートメータ10の全体制御を実行する。   The control unit 12 includes an acquisition unit 12a and a transmission unit 12b. The control unit 12 is, for example, an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Micro Processing Unit), an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array), and the smart meter 10. Execute overall control.

取得部12aは、計測データを所定時間ごとに取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する。例えば、取得部12aは、計測データとして、積算電力量を30分毎に取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する。また、取得部12aは、取得した積算電力量とタイムスタンプとを対応付けて計測データ記憶部13aに格納する。   The acquisition unit 12a acquires measurement data at predetermined time intervals, adds a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the HGW 20. For example, the acquisition unit 12a acquires the accumulated power amount as measurement data every 30 minutes, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the HGW 20. In addition, the acquisition unit 12a stores the acquired integrated power amount and the time stamp in the measurement data storage unit 13a in association with each other.

送信部12bは、HGW20から計測データの要求を受信した場合には、該要求された計測データを取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する。例えば、送信部12bは、停電等の理由により欠損した計測データがある場合に、HGW20から計測データの要求を受け付け、該要求された計測データの時間帯に対応する計測データを計測データ記憶部13aから読み出して、HGW20に送信する。   When receiving the measurement data request from the HGW 20, the transmission unit 12 b acquires the requested measurement data, adds a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the HGW 20. For example, when there is measurement data that is lost due to a power failure or the like, the transmission unit 12b receives a request for measurement data from the HGW 20, and transmits the measurement data corresponding to the requested time zone of the measurement data to the measurement data storage unit 13a. Are transmitted to the HGW 20.

[HGWの構成]
図4を参照し、HGW20の構成について説明する。図4は、第1の実施形態に係るHGWの構成の一例を示す図である。HGW20は、通信部21と、制御部22と、記憶部23と、を備える。
[Configuration of HGW]
The configuration of the HGW 20 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the HGW according to the first embodiment. The HGW 20 includes a communication unit 21, a control unit 22, and a storage unit 23.

通信部21は、無線通信処理や有線通信処理を行うためのネットワークデバイスである。具体的には、通信部21は、図1に示したスマートメータ10およびサーバ30との間で、無線通信により各種情報を送受信する。   The communication unit 21 is a network device for performing wireless communication processing and wired communication processing. Specifically, the communication unit 21 transmits and receives various types of information via wireless communication between the smart meter 10 and the server 30 illustrated in FIG.

例えば、通信部21は、スマートメータ10から計測データおよびタイムスタンプを受信し、該計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に送信する。また、通信部21は、スマートメータ10に対して計測データの要求を送信する。   For example, the communication unit 21 receives measurement data and a time stamp from the smart meter 10 and transmits the measurement data and time stamp to the server 30. In addition, the communication unit 21 transmits a request for measurement data to the smart meter 10.

記憶部23は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。かかる記憶部23は、最新タイムスタンプ記憶部23aを有する。   The storage unit 23 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 23 includes a latest time stamp storage unit 23a.

最新タイムスタンプ記憶部23aは、HGW20がスマートメータ10から受信した計測データのタイムスタンプのうち、最新のタイムスタンプを記憶する。   The latest time stamp storage unit 23 a stores the latest time stamp among the time stamps of the measurement data received by the HGW 20 from the smart meter 10.

制御部22は、要求部22aと、転送部22bとを有する。制御部22は、例えば、CPUやMPUなどの電子回路やASICやFPGAなどの集積回路であり、HGW20の全体制御を実行する。   The control unit 22 includes a request unit 22a and a transfer unit 22b. The control unit 22 is, for example, an electronic circuit such as a CPU or MPU, or an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, and executes overall control of the HGW 20.

要求部22aは、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを欠損した計測データとしてスマートメータ10に要求する。   The request unit 22a determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and when there is measurement data that has not been transmitted, The measurement data is requested to the smart meter 10 as missing measurement data.

例えば、要求部22aは、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを受信すると、該最新の計測データのタイムスタンプと最新タイムスタンプ記憶部23aに記憶されたタイムスタンプとを比較し、両者が異なる場合には、サーバ30に送信されていない計測データがあると判定する。なお、サーバ30に送信されていない計測データを判定する処理は上記の例に限定されるものではなく、例えば、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプと現在の時刻とを比較して、サーバ30に送信されていない計測データがある否かを判定するようにしてもよい。   For example, when the request unit 22a receives the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, the request unit 22a compares the time stamp of the latest measurement data with the time stamp stored in the latest time stamp storage unit 23a. If they are different, it is determined that there is measurement data that has not been transmitted to the server 30. Note that the process of determining measurement data that has not been transmitted to the server 30 is not limited to the above example. For example, the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30 is compared with the current time. Thus, it may be determined whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30.

そして、要求部22aは、サーバ30に送信されていない計測データがあると判定した場合には、欠損した時間帯の計測データをスマートメータ10に要求する。例えば、要求部22aは、2016年9月1日から現在までの計測データをスマートメータ10に要求する。   When the request unit 22a determines that there is measurement data that has not been transmitted to the server 30, the request unit 22a requests the smart meter 10 for measurement data in the missing time zone. For example, the request unit 22a requests the smart meter 10 for measurement data from September 1, 2016 to the present.

転送部22bは、スマートメータ10から受信した計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に転送する。例えば、転送部22bは、スマートメータ10から計測データおよびタイムスタンプを受信すると、該計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に転送する。   The transfer unit 22 b transfers the measurement data and time stamp received from the smart meter 10 to the server 30. For example, when receiving the measurement data and the time stamp from the smart meter 10, the transfer unit 22 b transfers the measurement data and the time stamp to the server 30.

[サーバの構成]
図5を参照し、サーバ30の構成について説明する。図5は、第1の実施形態に係るサーバの構成の一例を示す図である。サーバ30は、通信部31と、制御部32と、記憶部33と、を備える。
[Server configuration]
The configuration of the server 30 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the configuration of the server according to the first embodiment. The server 30 includes a communication unit 31, a control unit 32, and a storage unit 33.

通信部31は、無線通信処理や有線通信処理を行うためのネットワークデバイスである。具体的には、通信部31は、図1に示したHGW20との間で、無線通信により各種情報を送受信する。   The communication unit 31 is a network device for performing wireless communication processing and wired communication processing. Specifically, the communication unit 31 transmits and receives various types of information by wireless communication with the HGW 20 illustrated in FIG.

例えば、通信部31は、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを受信し、サーバ30で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に送信する。   For example, the communication unit 31 receives measurement data and a time stamp from the HGW 20 and transmits a time stamp of the latest measurement data stored in the server 30 to the HGW 20.

記憶部33は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。かかる記憶部33は、計測データ記憶部33aを有する。   The storage unit 33 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 33 includes a measurement data storage unit 33a.

計測データ記憶部33aは、HGW20から受信した計測データとタイムスタンプを記憶するものであり、計測データ記憶部13aと同様に、計測時の日時を示すタイムスタンプと、計測データとを対応付けて記憶する。   The measurement data storage unit 33a stores the measurement data received from the HGW 20 and a time stamp, and stores the time stamp indicating the date and time of measurement and the measurement data in association with each other as in the measurement data storage unit 13a. To do.

制御部32は、格納部32aと、通知部32bとを有する。制御部32は、例えば、CPUやMPUなどの電子回路やASICやFPGAなどの集積回路であり、サーバ30の全体制御を実行する。   The control unit 32 includes a storage unit 32a and a notification unit 32b. The control unit 32 is, for example, an electronic circuit such as a CPU or MPU, or an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, and executes overall control of the server 30.

格納部32aは、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを取得した場合には、該計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部33aに格納する。例えば、格納部32aは、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを30分毎に取得し、取得した計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部33aに格納する。また、格納部32aは、欠損した計測データをHGW20から受信した場合にも、計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部33aに格納する。   When the measurement data and the time stamp are acquired from the HGW 20, the storage unit 32a stores the measurement data and the time stamp in the measurement data storage unit 33a. For example, the storage unit 32a acquires measurement data and a time stamp from the HGW 20 every 30 minutes, and stores the acquired measurement data and time stamp in the measurement data storage unit 33a. The storage unit 32a also stores measurement data and a time stamp in the measurement data storage unit 33a even when missing measurement data is received from the HGW 20.

通知部32bは、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知する。例えば、通知部32bは、所定の時間ごとに、計測データ記憶部33aを参照し、最新の計測データのタイムスタンプを読み出し、該タイムスタンプを補完指示としてHGW20に通知する。   The notification unit 32b notifies the HGW 20 of the time stamp of the latest measurement data stored in its own device. For example, the notification unit 32b refers to the measurement data storage unit 33a every predetermined time, reads the time stamp of the latest measurement data, and notifies the HGW 20 of the time stamp as a complementary instruction.

[計測システムの処理手順]
次に、図6を参照して、計測システムにおける動作例を説明する。図6は、第1の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。図6に示すように、スマートメータ10は、計測データとして積算電力量(積算値)を30分毎に取得し、取得した最新の計測データにタイムスタンプを付したデータを状態の変化を通知する状変通知としてHGW20に送信する(ステップS101)。
[Measurement system processing procedure]
Next, an operation example in the measurement system will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 6, the smart meter 10 acquires an integrated power amount (integrated value) as measurement data every 30 minutes, and notifies the status change of the acquired latest measurement data with a time stamp. A status change notification is transmitted to the HGW 20 (step S101).

そして、HGW20は、スマートメータ10から受信した最新の積算値をサーバ30に転送する(ステップS102)。また、サーバ30は、計測データ記憶部33aを参照し、最新の計測データのタイムスタンプを読み出し、該タイムスタンプを補完指示としてHGW20に通知する(ステップS103)。   Then, the HGW 20 transfers the latest integrated value received from the smart meter 10 to the server 30 (step S102). Further, the server 30 refers to the measurement data storage unit 33a, reads the time stamp of the latest measurement data, and notifies the HGW 20 of the time stamp as a complementary instruction (step S103).

HGW20は、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを含む積算電力量の履歴をスマートメータ10に要求する(ステップS104)。   The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and if there is measurement data that has not been transmitted, the measurement data Is requested to the smart meter 10 (step S104).

そして、HGW20は、スマートメータ10から積算電力量の履歴を受信すると(ステップS105)、スマートメータ10から積算電力量の履歴をサーバ30に転送する(ステップS106)。サーバ30は、積算電力量の履歴をHGW20から受信し、欠損した計測データの補完が完了すると、補完が完了した旨の通知をHGW20に通知する(ステップS107)。   When the HGW 20 receives the accumulated power amount history from the smart meter 10 (step S105), the HGW 20 transfers the accumulated power amount history from the smart meter 10 to the server 30 (step S106). When the server 30 receives the accumulated power amount history from the HGW 20 and completes the missing measurement data, the server 30 notifies the HGW 20 of the completion of the completion (step S107).

[第1の実施形態の効果]
このように、第1の実施形態に係る計測システムでは、計測データを所定時間ごとに取得するスマートメータ10と、計測データをタイムスタンプとともに記憶するサーバ30と、計測データをサーバ30に送信するHGW20とを有する。スマートメータ10は、計測データを所定時間ごとに取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する取得部12aと、HGW20から計測データの要求を受信した場合には、該要求された計測データを取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付してHGW20に送信する送信部12bとを具備する。サーバ30は、HGW20から計測データおよびタイムスタンプを取得した場合には、該計測データおよびタイムスタンプを計測データ記憶部33aに格納する格納部32aと、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知する通知部32bとを具備する。HGW20は、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを欠損した計測データとしてスマートメータ10に要求する要求部22aと、スマートメータ10から受信した計測データおよびタイムスタンプをサーバ30に転送する転送部22bとを具備する。
[Effect of the first embodiment]
As described above, in the measurement system according to the first embodiment, the smart meter 10 that acquires measurement data every predetermined time, the server 30 that stores the measurement data together with the time stamp, and the HGW 20 that transmits the measurement data to the server 30. And have. The smart meter 10 acquires measurement data every predetermined time, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits it to the HGW 20. When receiving a request for measurement data from the HGW 20, the smart meter 10 A transmitter 12b that acquires the acquired measurement data, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the HGW 20. When the measurement data and time stamp are acquired from the HGW 20, the server 30 stores the measurement data and time stamp in the measurement data storage unit 33a, and the time stamp of the latest measurement data stored in its own device. Is notified to the HGW 20. The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and if there is measurement data that has not been transmitted, the measurement data Is provided with a request unit 22a that requests the smart meter 10 as measurement data that is missing, and a transfer unit 22b that transfers the measurement data and time stamp received from the smart meter 10 to the server 30.

このため、実施形態に係る計測システムでは、欠損した計測データの補完を行う際のサーバ30の負荷を軽減することができる。つまり、サーバ30は、欠損したデータを特定する処理を行わずに、自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをHGW20に通知するだけで、欠損した計測データの補完を行うことができるため、サーバ30の負荷を軽減することができる。   For this reason, in the measurement system according to the embodiment, it is possible to reduce the load on the server 30 when complementing the missing measurement data. That is, the server 30 can complement the missing measurement data only by notifying the HGW 20 of the time stamp of the latest measurement data stored in its own device without performing the process of identifying the missing data. The load on the server 30 can be reduced.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、HGW20は、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、欠損した計測データが存在する場合には、欠損した計測データ全てをスマートメータ10に要求し、サーバ30に転送する例を説明した。第2の実施形態では、サーバ30Aが、欠損した計測データのうち、優先的に補完する計測データを決定し、優先的に補完する計測データをHGW20に指示し、HGW20が、サーバ30Aにより指示された優先的に補完する計測データを優先的にスマートメータ10に要求する例を説明する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30. If there is missing measurement data, the HGW 20 requests all the missing measurement data from the smart meter 10, and the server The example of transferring to 30 has been described. In the second embodiment, the server 30A determines the measurement data to be preferentially complemented from the missing measurement data, instructs the measurement data to be preferentially complemented to the HGW 20, and the HGW 20 is instructed by the server 30A. An example of preferentially requesting the smart meter 10 for measurement data to be preferentially complemented will be described.

[サーバの構成]
図7は、第2の実施形態に係るサーバの構成の一例を示す図である。図7に示すように、サーバ30Aは、指示部32cをさらに有する。指示部32cは、欠損した計測データのうち、優先的に補完する計測データを決定し、優先的に補完する計測データをHGW20に指示する。例えば、指示部32cは、タイムスタンプが新しい計測データを優先的に補完するように指示してもよい。また、図8に例示するように、指示部32cは、タイムスタンプが古い計測データを優先的に補完するように指示してもよい。
[Server configuration]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a configuration of a server according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 7, the server 30A further includes an instruction unit 32c. The instruction unit 32c determines the measurement data to be preferentially supplemented from the missing measurement data, and instructs the HGW 20 to preferentially supplement the measurement data. For example, the instruction unit 32c may instruct to preferentially supplement measurement data with a new time stamp. Further, as illustrated in FIG. 8, the instruction unit 32 c may instruct to preferentially supplement measurement data with an old time stamp.

また、指示部32cは、優先的に補完する計測データの期間をHGW20に指示するようにしてもよい。この場合には、例えば、指示部32cは、「2016年9月1日から3日分」と期間を指定して優先的に補完する計測データを要求する。   Further, the instruction unit 32c may instruct the HGW 20 about a period of measurement data to be preferentially complemented. In this case, for example, the instruction unit 32c requests measurement data to be preferentially complemented by designating a period “3 days from September 1, 2016”.

また、指示部32cは、優先的に補完する計測データの時間をHGW20に指示するようにしてもよい。この場合には、例えば、指示部32cは、図9に例示するように、「2016年9月1日から現在までの毎日の0時0分」と時間を指定して優先的に補完する計測データを要求する。   In addition, the instruction unit 32c may instruct the HGW 20 about the time of measurement data to be preferentially complemented. In this case, for example, as illustrated in FIG. 9, the instruction unit 32c preferentially complements the measurement by designating a time such as “0:00 every day from September 1, 2016 to the present day”. Request data.

ユーザがサーバに保管された計測データを閲覧、たとえばグラフを表示させるとき、時間の粒度は必ずしも細かなものとは限らない。例えば、日ごとのデータ、週ごとのデータ、月ごとのデータのようにまとめて表示させることもある。このとき、30分ごとの計測データが全て揃っていなくても、上記のように毎日の0時0分の計測データさえサーバ30にあれば、日ごとのデータはグラフにして閲覧できる。同様に、毎日曜日の0時0分の計測データがサーバにあれば週ごと、毎月1日の0時0分の計測データがサーバ30にあれば月ごとのデータは閲覧できる。   When a user browses measurement data stored in a server, for example, displays a graph, the granularity of time is not always fine. For example, data such as daily data, weekly data, and monthly data may be displayed together. At this time, even if the measurement data for every 30 minutes are not all available, the daily data can be viewed as a graph as long as the measurement data for 0:00 every day is in the server 30 as described above. Similarly, if the server has the measurement data for 0:00 every day of the day every week, the data for each month can be browsed if the measurement data for 0:00 on the first day of every month is in the server 30.

また、指示部32cは、優先的に補完する計測データの所定の時間帯をHGW20に指示するようにしてもよい。この場合には、例えば、指示部32cは、図10に例示するように、「2016年9月1日0時0分から毎日の6時0分から9時0分、18時から24時は30分毎、それ以外は3時間ごと」と細かく補完する時間と粗く補完する時間を指定して計測データを要求する。   Further, the instruction unit 32c may instruct the HGW 20 of a predetermined time period of measurement data to be preferentially complemented. In this case, for example, as illustrated in FIG. 10, the instruction unit 32c reads, “From 00:00 on September 1, 2016, every day from 6:00 to 9:00, and from 18:00 to 24:00, 30 minutes. The measurement data is requested by specifying the time to be finely complemented and the time to be coarsely complemented "every other time, every 3 hours".

ユーザがサーバに保管された計測データを閲覧するとき、関心が高いのは変化量の多い部分であると思われる。電力であれば、朝や帰宅後〜就寝前は消費量が大きく、深夜やそれ以外の昼間は小さい。計測データの変化量が多いと思われる時間帯は細かく計測データを集めるべきだが、変化量が少ないと思われる時間帯の計測データは必ずしも細かくなくても良く、優先度は低い。なお、家庭環境や電力会社との契約によって消費量の大きな時間帯は異なるため、ユーザごとに適した補完指示をするために家族構成情報や契約情報などの外部情報を用いてもよい。   When the user browses the measurement data stored on the server, it is likely that the part with a large amount of change is of high interest. In the case of electricity, consumption is large in the morning or after going home to bedtime, and small at midnight or other daytime. The measurement data should be collected finely in the time zone where the change amount of the measurement data seems to be large, but the measurement data in the time zone where the change amount seems to be small may not necessarily be fine, and the priority is low. In addition, since a time zone with a large amount of consumption varies depending on the contract with the home environment and the power company, external information such as family structure information and contract information may be used to give a supplementary instruction suitable for each user.

また、第2の実施形態におけるHGW20の要求部22aは、サーバ30に送信されていない計測データがある場合には、サーバ30により指示された優先的に補完する計測データを優先的にスマートメータ10に要求する。なお、要求部22aは、補完しきれなかった計測データについては、サーバ30の負荷が落ち着いてから改めて要求するようにしてもよい。   In addition, when there is measurement data that has not been transmitted to the server 30, the request unit 22 a of the HGW 20 in the second embodiment preferentially measures the measurement data that is preferentially complemented by the server 30. To request. Note that the request unit 22a may request the measurement data that cannot be complemented after the load on the server 30 has settled.

[計測システムの処理手順]
次に、図11を参照して、計測システムにおける動作例を説明する。図11は、第2の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。図11に示すように、スマートメータ10は、計測データとして積算電力量(積算値)を30分毎に取得し、取得した最新の計測データにタイムスタンプを付したデータを状態の変化を通知する状変通知としてHGW20に送信する(ステップS201)。
[Measurement system processing procedure]
Next, an operation example in the measurement system will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the second embodiment. As shown in FIG. 11, the smart meter 10 acquires an integrated power amount (integrated value) as measurement data every 30 minutes, and notifies the status change of the acquired latest measurement data with a time stamp. It transmits to HGW20 as a state change notification (step S201).

そして、HGW20は、スマートメータ10から受信した最新の積算値をサーバ30Aに転送する(ステップS202)。また、サーバ30Aは、優先的に補完する計測データを決定し(ステップS203)、優先的に補完する計測データをHGW20に指示するとともに、計測データ記憶部33aを参照して最新の計測データのタイムスタンプを読み出し、該タイムスタンプを補完指示としてHGW20に通知する(ステップS204)。なお、優先的に補完する計測データをHGW20に指示するタイミングは、このタイミングに限られるものではなく、任意のタイミングでよい。   Then, the HGW 20 transfers the latest integrated value received from the smart meter 10 to the server 30A (Step S202). Further, the server 30A determines the measurement data to be preferentially complemented (step S203), instructs the HGW 20 to preferentially supplement the measurement data, and refers to the measurement data storage unit 33a to determine the time of the latest measurement data. The stamp is read, and the time stamp is notified to the HGW 20 as a complementary instruction (step S204). Note that the timing for instructing the HGW 20 to preferentially complement measurement data is not limited to this timing, and may be any timing.

HGW20は、サーバ30Aから送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30Aに送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、サーバ30Aにより指示された優先的に補完する計測データを優先的にスマートメータ10に要求する(ステップS205)。   The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30A based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30A, and if there is measurement data that has not been transmitted, the server 30A The instructed measurement data to be preferentially complemented is preferentially requested from the smart meter 10 (step S205).

そして、HGW20は、スマートメータ10から積算電力量の履歴を受信すると(ステップS206)、スマートメータ10から積算電力量の履歴をサーバ30Aに転送する(ステップS207)。サーバ30Aは、積算電力量の履歴をHGW20から受信し、欠損した計測データの補完が完了すると、補完が完了した旨の通知をHGW20に通知する(ステップS208)。   When the HGW 20 receives the accumulated power amount history from the smart meter 10 (step S206), the HGW 20 transfers the accumulated power amount history from the smart meter 10 to the server 30A (step S207). The server 30A receives the accumulated power amount history from the HGW 20, and when the missing measurement data is completed, the server 30A notifies the HGW 20 of the completion of the completion (step S208).

[第2の実施形態の効果]
このように、第2の実施形態に係る計測システムでは、サーバ30Aは、欠損した計測データのうち、優先的に補完する計測データを決定し、優先的に補完する計測データをHGW20に指示する指示部32cをさらに具備し、要求部22aは、サーバ30Aに送信されていない計測データがある場合には、サーバ30Aにより指示された優先的に補完する計測データを優先的にスマートメータ10に要求する。このため、一度の補完で送付される計測データの量を減らし、サーバ負荷を軽減することが可能である。
[Effects of Second Embodiment]
As described above, in the measurement system according to the second embodiment, the server 30A determines the measurement data to be preferentially complemented from the missing measurement data, and instructs the HGW 20 to preferentially complement the measurement data. When there is measurement data that has not been transmitted to the server 30A, the request unit 22a preferentially requests the smart meter 10 for measurement data that is preferentially complemented instructed by the server 30A. . For this reason, it is possible to reduce the amount of measurement data sent by one complement and reduce the server load.

つまり、第2の実施形態に係る計測システムでは、例えば、停電のような大規模な障害から復旧した際に、大きなデータが各家庭のHGW20から大量にサーバ30Aに送られてサーバ30Aの負荷が高くなることを避けるため、送付される計測データおよびタイムスタンプの情報を減らすことで、サーバ負荷を軽減する。   That is, in the measurement system according to the second embodiment, when recovering from a large-scale failure such as a power failure, a large amount of data is sent from the HGW 20 of each household to the server 30A, and the load on the server 30A is increased. In order to avoid the increase, the server load is reduced by reducing the measurement data and time stamp information sent.

また、第2の実施形態に係る計測システムでは、指示部32cは、優先的に補完する計測データの期間をHGW20に指示する。このため、特定の期間のみ優先的に計測データを補完することができ、サーバ負荷を軽減することが可能である。   In the measurement system according to the second embodiment, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 about the period of measurement data to be preferentially complemented. For this reason, measurement data can be preferentially complemented only for a specific period, and the server load can be reduced.

また、第2の実施形態に係る計測システムでは、指示部32cは、優先的に補完する計測データの時間をHGW20に指示する。このため、特定の時間のみ優先的に計測データを補完することができ、サーバ負荷を軽減することが可能である。   In the measurement system according to the second embodiment, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 about the time of measurement data to be preferentially complemented. For this reason, measurement data can be supplemented preferentially only for a specific time, and the server load can be reduced.

また、第2の実施形態に係る計測システムでは、指示部32cは、優先的に補完する計測データの所定の時間帯をHGW20に指示する。このため、特定の時間帯のみ優先的に計測データを補完することができ、サーバ負荷を軽減することが可能である。   Further, in the measurement system according to the second embodiment, the instruction unit 32c instructs the HGW 20 about a predetermined time period of measurement data to be preferentially complemented. For this reason, measurement data can be preferentially complemented only in a specific time zone, and the server load can be reduced.

(第3の実施形態)
第1の実施形態では、HGW20は、欠損した計測データが存在する場合には、欠損した計測データ全てをスマートメータ10に要求し、スマートメータ10から受信した計測データをそのままサーバ30に転送する例を説明した。第3の実施形態では、HGW20は、欠損した計測データのうち、変化量が所定の閾値よりも大きい計測データのみをサーバ30に転送する。
(Third embodiment)
In the first embodiment, when there is missing measurement data, the HGW 20 requests all the missing measurement data from the smart meter 10 and transfers the measurement data received from the smart meter 10 to the server 30 as it is. Explained. In the third embodiment, the HGW 20 transfers only measurement data having a change amount larger than a predetermined threshold among the missing measurement data to the server 30.

第3の実施形態では、HGW20の転送部22bは、欠損した計測データのうち、変化量が所定の閾値よりも大きい計測データをサーバ30に転送する。例えば、図12に例示するように、HGW20の転送部22bは、欠損した計測データをスマートメータ10から受信すると、該計測データのうち、変化量があらかじめ定めておいた閾値を超えた箇所を抽出し、抽出した箇所のみをサーバ30に転送する。これにより、サーバ30は、変化量の大きな箇所だけ優先して補完することができる。   In the third embodiment, the transfer unit 22b of the HGW 20 transfers measurement data having a change amount larger than a predetermined threshold among the missing measurement data to the server 30. For example, as illustrated in FIG. 12, when receiving the missing measurement data from the smart meter 10, the transfer unit 22 b of the HGW 20 extracts a part of the measurement data where the change amount exceeds a predetermined threshold value. Then, only the extracted part is transferred to the server 30. As a result, the server 30 can preferentially complement only a portion with a large amount of change.

具体例を挙げて説明すると、例えば、転送部22bは、2016年9月1日0時0分から現在までの計測データをスマートメータ10から受信すると、30分前の計測データとの差が0.2kWhを超えていれば、サーバ30に送付する。   For example, when the transfer unit 22b receives measurement data from 0:00 on September 1, 2016 to the present from the smart meter 10, the difference from the measurement data 30 minutes before is 0. If it exceeds 2 kWh, it is sent to the server 30.

また、転送部22bは、変化量の多い一部の計測データを抽出する処理として、例えば、30分ごと1日分48コマ分の計測データのうち変化量の多い上位10%のみを抽出するようにしてもよい。具体例を挙げて説明すると、転送部22bは、9月1日の0時0分から23時30分までの48個の計測データを受信すると、前の時間の計測データとの差分を取り出してソートする。そして、転送部22bは、ソートした結果、変化量の大きい上位5件を取り出し、その前後の時刻のデータ計10件をサーバ30に送付する。なお、9月2日以降の計測データについても同様に処理する。   In addition, as a process of extracting a part of measurement data with a large amount of change, the transfer unit 22b extracts, for example, only the top 10% with a large amount of change from the measurement data for 48 frames per day every 30 minutes. It may be. To explain with a specific example, when the transfer unit 22b receives 48 pieces of measurement data from 0:00 to 23:30 on September 1, it extracts and sorts the difference from the measurement data of the previous time. To do. Then, as a result of the sorting, the transfer unit 22b takes out the top five items with the largest amount of change, and sends a total of ten data before and after that to the server 30. The same processing is performed for measurement data after September 2nd.

[計測システムの処理手順]
次に、図13を参照して、計測システムにおける動作例を説明する。図13は、第3の実施形態に係る計測システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。図13に示すように、スマートメータ10は、計測データとして積算電力量(積算値)を30分毎に取得し、取得した最新の計測データにタイムスタンプを付したデータを状態の変化を通知する状変通知としてHGW20に送信する(ステップS301)。
[Measurement system processing procedure]
Next, an operation example in the measurement system will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a sequence diagram illustrating an example of an operation in the measurement system according to the third embodiment. As shown in FIG. 13, the smart meter 10 acquires an integrated power amount (integrated value) as measurement data every 30 minutes, and notifies the change in state of data obtained by attaching a time stamp to the latest acquired measurement data. A status change notification is transmitted to the HGW 20 (step S301).

そして、HGW20は、スマートメータ10から受信した最新の積算値をサーバ30に転送する(ステップS302)。また、サーバ30は、計測データ記憶部33aを参照し、最新の計測データのタイムスタンプを読み出し、該タイムスタンプを補完指示としてHGW20に通知する(ステップS303)。   Then, the HGW 20 transfers the latest integrated value received from the smart meter 10 to the server 30 (step S302). Further, the server 30 refers to the measurement data storage unit 33a, reads the time stamp of the latest measurement data, and notifies the HGW 20 of the time stamp as a complementary instruction (step S303).

HGW20は、サーバ30から送信された最新の計測データのタイムスタンプを基に、サーバ30に送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを含む積算電力量の履歴をスマートメータ10に要求する(ステップS304)。   The HGW 20 determines whether there is measurement data that has not been transmitted to the server 30 based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server 30, and if there is measurement data that has not been transmitted, the measurement data Is requested to the smart meter 10 (step S304).

そして、HGW20は、スマートメータ10から積算電力量の履歴を受信すると(ステップS305)、該計測データのうち、変化量の大きな箇所を抽出し、抽出した変化量の大きい箇所のみ積算電力量の履歴をサーバ30に転送する(ステップS306)。サーバ30は、積算電力量の履歴をHGW20から受信し、欠損した計測データの補完が完了すると、補完が完了した旨の通知をHGW20に通知する(ステップS307)。   Then, when the HGW 20 receives the history of the integrated power amount from the smart meter 10 (step S305), the HGW 20 extracts a portion with a large change amount from the measurement data, and the history of the integrated power amount is extracted only at the extracted large portion of the change amount. Is transferred to the server 30 (step S306). When the server 30 receives the accumulated power amount history from the HGW 20 and completes the missing measurement data, the server 30 notifies the HGW 20 of the completion of the completion (step S307).

[第3の実施形態の効果]
このように、第3の実施形態に係る計測システムでは、HGW20の転送部22bは、欠損した計測データのうち、変化量が所定の閾値よりも大きい計測データをサーバ30に転送する。このため、サーバ30は、変化量の大きな箇所だけ優先して補完することが可能である。
[Effect of the third embodiment]
As described above, in the measurement system according to the third embodiment, the transfer unit 22b of the HGW 20 transfers, to the server 30, measurement data having a change amount larger than the predetermined threshold among the missing measurement data. For this reason, the server 30 can preferentially complement only a portion with a large change amount.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be made to the above-described embodiment. In addition, it is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

10 スマートメータ
11、21、31 通信部
12、22、32 制御部
12a 取得部
12b 送信部
13、23、33 記憶部
13a、33a 計測データ記憶部
20 HGW
22a 要求部
22b 転送部
23a 最新タイムスタンプ記憶部
30 サーバ
32a 格納部
32b 通知部
32c 指示部
10 Smart meter 11, 21, 31 Communication unit 12, 22, 32 Control unit 12a Acquisition unit 12b Transmission unit 13, 23, 33 Storage unit 13a, 33a Measurement data storage unit 20 HGW
22a request unit 22b transfer unit 23a latest time stamp storage unit 30 server 32a storage unit 32b notification unit 32c instruction unit

Claims (6)

計測データを所定時間ごとに取得するメータと、前記計測データをタイムスタンプとともに記憶するサーバと、前記計測データを前記サーバに送信するゲートウェイ装置とを有する計測システムであって、
前記メータは、
前記計測データを所定時間ごとに取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付して前記ゲートウェイ装置に送信する取得部と;
前記ゲートウェイ装置から計測データの要求を受信した場合には、該要求された計測データを取得し、取得した計測データにタイムスタンプを付して前記ゲートウェイ装置に送信する送信部と;を具備し、
前記サーバは、
前記ゲートウェイ装置から前記計測データおよび前記タイムスタンプを取得した場合には、該計測データおよび前記タイムスタンプを記憶部に格納する格納部と;
自装置で記憶する最新の計測データのタイムスタンプをゲートウェイ装置に通知する通知部と;を具備し、
前記ゲートウェイ装置は、
前記サーバから送信された前記最新の計測データのタイムスタンプを基に、前記サーバに送信されていない計測データがあるか判定し、送信されていない計測データがある場合には、該計測データを欠損した計測データとして前記メータに要求する要求部と;
前記メータから受信した前記計測データおよび前記タイムスタンプを前記サーバに転送する転送部と;
を具備することを特徴とする計測システム。
A measurement system comprising: a meter that acquires measurement data at predetermined time intervals; a server that stores the measurement data together with a time stamp; and a gateway device that transmits the measurement data to the server,
The meter is
An acquisition unit that acquires the measurement data every predetermined time, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits the measurement data to the gateway device;
A transmission unit that, when receiving a request for measurement data from the gateway device, obtains the requested measurement data, attaches a time stamp to the acquired measurement data, and transmits to the gateway device;
The server
A storage unit that stores the measurement data and the time stamp in a storage unit when the measurement data and the time stamp are acquired from the gateway device;
A notification unit for notifying the gateway device of a time stamp of the latest measurement data stored in the own device;
The gateway device is
Based on the time stamp of the latest measurement data transmitted from the server, it is determined whether there is measurement data that has not been transmitted to the server. If there is measurement data that has not been transmitted, the measurement data is lost. A requesting unit that requests the meter as measured data;
A transfer unit that transfers the measurement data and the time stamp received from the meter to the server;
A measurement system comprising:
前記サーバは、前記欠損した計測データのうち、優先的に補完する計測データを決定し、優先的に補完する計測データを前記ゲートウェイ装置に指示する指示部をさらに具備し、
前記要求部は、前記サーバに送信されていない計測データがある場合には、前記サーバにより指示された優先的に補完する計測データを優先的に前記メータに要求する
ことを特徴とする請求項1に記載の計測システム。
The server further includes an instruction unit that determines measurement data to be preferentially complemented from among the missing measurement data, and instructs the gateway device to preferentially supplement the measurement data.
The request unit, when there is measurement data that has not been transmitted to the server, preferentially requests the meter for measurement data that is preferentially complemented as instructed by the server. The measurement system described in 1.
前記指示部は、前記優先的に補完する計測データの期間を前記ゲートウェイ装置に指示することを特徴とする請求項2に記載の計測システム。   The measurement system according to claim 2, wherein the instruction unit instructs the gateway device of a period of measurement data to be preferentially complemented. 前記指示部は、前記優先的に補完する計測データの時間を前記ゲートウェイ装置に指示することを特徴とする請求項2に記載の計測システム。   The measurement system according to claim 2, wherein the instruction unit instructs the gateway device to time the measurement data to be preferentially complemented. 前記指示部は、前記優先的に補完する計測データの所定の時間帯を前記ゲートウェイ装置に指示することを特徴とする請求項2に記載の計測システム。   The measurement system according to claim 2, wherein the instruction unit instructs the gateway device of a predetermined time zone of the measurement data to be preferentially complemented. 前記転送部は、前記欠損した計測データのうち、変化量が所定の閾値よりも大きい計測データを前記サーバに転送することを特徴とする請求項1に記載の計測システム。   The measurement system according to claim 1, wherein the transfer unit transfers measurement data having a change amount larger than a predetermined threshold among the missing measurement data to the server.
JP2016186944A 2016-09-26 2016-09-26 Measurement systems, gateway devices, servers and programs Active JP6804914B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016186944A JP6804914B2 (en) 2016-09-26 2016-09-26 Measurement systems, gateway devices, servers and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016186944A JP6804914B2 (en) 2016-09-26 2016-09-26 Measurement systems, gateway devices, servers and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018055166A true JP2018055166A (en) 2018-04-05
JP6804914B2 JP6804914B2 (en) 2020-12-23

Family

ID=61836656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186944A Active JP6804914B2 (en) 2016-09-26 2016-09-26 Measurement systems, gateway devices, servers and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6804914B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020056682A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 中国電力株式会社 Data management system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880796A (en) * 1981-11-05 1983-05-14 三菱電機株式会社 Telemeter poling system
JP2008071157A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Ltd Sensor network system for managing the latest data and history data
JP2015100070A (en) * 2013-11-20 2015-05-28 横河電機株式会社 Communication device and radio communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880796A (en) * 1981-11-05 1983-05-14 三菱電機株式会社 Telemeter poling system
JP2008071157A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Ltd Sensor network system for managing the latest data and history data
JP2015100070A (en) * 2013-11-20 2015-05-28 横河電機株式会社 Communication device and radio communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020056682A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 中国電力株式会社 Data management system
JP7206760B2 (en) 2018-10-02 2023-01-18 中国電力株式会社 data management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6804914B2 (en) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11710979B2 (en) Method and apparatus for charging a battery with AC power based on state of battery related information
US20220109303A1 (en) Systems and methods for dynamic control of distributed energy resource systems
US20200220743A1 (en) Activity management device, activity management system, and activity management method
US11107045B2 (en) Smart meter based service ticket closing control
WO2015122196A1 (en) Occupancy state determination device, delivery system, occupancy state determination method, occupancy state determination program, and delivery terminal
CA2754432A1 (en) Distributed meter data management
CA3122074C (en) Battery life extension via changes in transmission rates
US11283290B2 (en) Apparatus, systems, and methods for providing a rapid threshold amount of power to a customer load during transfer between a primary power supply and a secondary power supply
JP6108269B2 (en) Measuring device
JP6481942B2 (en) Power management system, power management method, and program
JP6804914B2 (en) Measurement systems, gateway devices, servers and programs
JP2018164245A (en) Gateway device, measurement system, and measurement method
JP6314769B2 (en) Communication device, acquisition method, and acquisition program
CA3122072A1 (en) Battery life extension via changes in message size
JP2018166360A (en) Estimation device, estimation method, and estimation program
WO2022183739A1 (en) Data processing method and apparatus, energy information gateway, and internet of energy system
JP6555524B2 (en) Power management system, information device, and program
KR101696266B1 (en) Home Energy Management System based on SEP 2.0
JP6357414B2 (en) Energy management system, control method, smart meter, and energy management device
JP2019518254A (en) System and method for coping with outages in utility systems
JP2008009658A (en) Communication terminal device and watt-hour meter incorporating the same
Manur Communication, computing, and control solutions for smart microgrids
Okafor et al. Smart metering infrastructure for early warning demand side energy monitoring and control
CN105553098A (en) Electric energy essential data synchronization processing method and system for power grid loss metering
CA2817772A1 (en) Maintaining information integrity while minimizing network utilization of accumulated data in a distributed network

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6804914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151