JP2018043572A - 発光システム及び移動体 - Google Patents
発光システム及び移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018043572A JP2018043572A JP2016178503A JP2016178503A JP2018043572A JP 2018043572 A JP2018043572 A JP 2018043572A JP 2016178503 A JP2016178503 A JP 2016178503A JP 2016178503 A JP2016178503 A JP 2016178503A JP 2018043572 A JP2018043572 A JP 2018043572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- resistor
- substrate
- emitting element
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
Description
第1信号線と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1信号線と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している発光システムである。
第1端子と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1端子には、外部から電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1端子と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している発光システムである。
透光性を有する基材と、
前記基材に取り付けられた発光素子と、
前記基材に取り付けられた第1抵抗と、
を備え、
前記第1抵抗は、前記発光素子に電気的に接続している発光システムである。
バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
第1信号線と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1信号線には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1信号線と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している移動体である。
バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
第1端子と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1端子には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1端子と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している移動体である。
バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
透光性を有する基材と、
前記基材に取り付けられた発光素子と、
前記基材に取り付けられた第1抵抗と、
を備え、
前記発光素子には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、前記発光素子に電気的に接続している移動体である。
図1は、実施形態1に係る発光システム20を示す回路図である。図1に示すように、発光システム20は、発光素子10、第1抵抗222、第2抵抗224及び回路200を備えている。発光素子10は、発光ダイオード(LED)、より具体的には、有機発光ダイオード(OLED)である。発光素子10、第1抵抗222及び第2抵抗224は、直列に接続しており、具体的には、第1抵抗222は、発光素子10のアノードAに電気的に接続しており、第2抵抗224は、発光素子10のカソードKに電気的に接続している。回路200は、制御素子210、第3抵抗226、第1信号線232、接地線234(第1電位線)、抵抗242、ツェナーダイオード244、キャパシタ246及び第1端子250を有している。制御素子210は、トランジスタ、より具体的には、NPNバイポーラトランジスタである。
図7は、実施形態2に係る発光システム20を示す回路図であり、実施形態1の図1に対応する。本図に示す発光システム20は、第1抵抗222(図1)がない点、言い換えると、発光素子10のアノードAが第1信号線232に直接接続している点を除いて、図1に示した発光システム20と同様である。
図13は、実施形態3に係る発光システム20を示す回路図であり、実施形態1の図1に対応する。本図に示す発光システム20は、以下の点を除いて、図1に示した発光システム20と同様である。
図16は、実施形態4に係る発光システム20を示す回路図であり、実施形態1の図1に対応する。本図に示す発光システム20は、第3抵抗226が回路200の外側に位置する点を除いて、図1に示した発光システム20と同様である。
20 発光システム
30 移動体
100 基板
102 第1面
104 第2面
110 第1電極
120 有機層
130 第2電極
140 発光領域
142 発光部
144 透光部
200 回路
210 制御素子
222 第1抵抗
224 第2抵抗
226 第3抵抗
232 第1信号線
234 接地線
242 抵抗
244 ツェナーダイオード
246 キャパシタ
250 第1端子
300 基材
302 第1領域
304 第2領域
306 第3領域
310 電熱線
312 電熱線
410 バッテリ
420 スイッチ
422 制御器
Claims (16)
- 第1信号線と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1信号線と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している発光システム。 - 請求項1に記載の発光システムにおいて、
前記第1抵抗は、温度20℃における熱伝導率が0.5以上の媒質に接している発光システム。 - 請求項1又は2に記載の発光システムにおいて、
透光性を有する基材を備え、
前記発光素子は、前記基材に取り付けられており、
前記第1抵抗は、前記基材に取り付けられている発光システム。 - 請求項3に記載の発光システムにおいて、
前記基材に取り付けられた第1電熱線を備え、
前記第1電熱線は、前記第1抵抗として機能している発光システム。 - 請求項3又は4に記載の発光システムにおいて、
移動体のリアウインドウと、
前記リアウインドウに取り付けられたデフォッガと、
を備え、
前記基材は、前記リアウインドウとして機能し、
前記第1電熱線は、前記デフォッガとして機能している発光システム。 - 請求項4に記載の発光システムにおいて、
前記基材に取り付けられた第2電熱線を備え、
前記第2電熱線は、前記発光素子に電気的に接続していない発光システム。 - 請求項6に記載の発光システムにおいて、
前記基材は、第1領域と、前記第1領域と並ぶ第2領域と、を有し、
前記発光素子は、前記第1領域内に位置しており、
前記第1電熱線は、前記第2領域内に位置している発光システム。 - 請求項7に記載の発光システムにおいて、
前記基材は、第3領域を有し、
前記第1領域は、前記第2領域と前記第3領域の間にあり、
前記第2電熱線は、前記第3領域内に位置している発光システム。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載の発光システムにおいて、
第2抵抗を備え、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1信号線と前記発光素子の間に位置し、
前記第2抵抗は、電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している発光システム。 - 請求項9に記載の発光システムにおいて、
第1電位線と、
第3抵抗と、
を備え、
前記第3抵抗は、電気的に前記制御素子と前記第1電位線の間に位置している発光システム。 - 請求項1〜10のいずれか一項に記載の発光システムにおいて、
前記発光素子は、複数の発光部と、複数の透光部と、を有し、
前記複数の発光部及び前記複数の透光部は、交互に並んでいる発光システム。 - 第1端子と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1端子には、外部から電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1端子と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している発光システム。 - 透光性を有する基材と、
前記基材に取り付けられた発光素子と、
前記基材に取り付けられた第1抵抗と、
を備え、
前記第1抵抗は、前記発光素子に電気的に接続している発光システム。 - バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
第1信号線と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1信号線には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1信号線と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している移動体。 - バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
第1端子と、
有機層を有する発光素子と、
前記発光素子を制御する制御素子と、
第1抵抗と、
を備え、
前記第1端子には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、電気的に前記第1端子と前記発光素子の間に位置し、又は電気的に前記発光素子と前記制御素子の間に位置している移動体。 - バッテリと、
発光システムと、
を備え、
前記発光システムは、
透光性を有する基材と、
前記基材に取り付けられた発光素子と、
前記基材に取り付けられた第1抵抗と、
を備え、
前記発光素子には、前記バッテリからの電圧が供給され、
前記第1抵抗は、前記発光素子に電気的に接続している移動体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178503A JP2018043572A (ja) | 2016-09-13 | 2016-09-13 | 発光システム及び移動体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178503A JP2018043572A (ja) | 2016-09-13 | 2016-09-13 | 発光システム及び移動体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018043572A true JP2018043572A (ja) | 2018-03-22 |
Family
ID=61692774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016178503A Pending JP2018043572A (ja) | 2016-09-13 | 2016-09-13 | 発光システム及び移動体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018043572A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0413458U (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-03 | ||
JP2008134577A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-06-12 | Eastman Kodak Co | 表示装置及びその製造方法 |
JP2014008877A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用リアパネル |
JP2015195173A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-11-05 | 株式会社小糸製作所 | 車両用標識灯 |
-
2016
- 2016-09-13 JP JP2016178503A patent/JP2018043572A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0413458U (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-03 | ||
JP2008134577A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-06-12 | Eastman Kodak Co | 表示装置及びその製造方法 |
JP2014008877A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用リアパネル |
JP2015195173A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-11-05 | 株式会社小糸製作所 | 車両用標識灯 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030067787A1 (en) | Vehicle lamp | |
JP2008532852A (ja) | 発光性プラスチックの窓ガラス | |
US20140111894A1 (en) | Diode lighting arrangement | |
KR102444628B1 (ko) | 고해상도 광원의 배선 | |
US20150283936A1 (en) | Vehicular lamp | |
JP2018043572A (ja) | 発光システム及び移動体 | |
CN204652734U (zh) | 照明组件、照明装置和电路组件 | |
JP2014160567A (ja) | 車両用灯具 | |
WO2017187913A1 (ja) | 発光システム | |
US10634306B2 (en) | Vehicle lamp using semiconductor light emitting device | |
JP2020027744A (ja) | 車輌用灯具 | |
JP7038606B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP7319591B2 (ja) | 車両用照明装置、および車両用灯具 | |
WO2019013010A1 (ja) | 発光装置 | |
KR102631177B1 (ko) | 전계 발광 조명장치 | |
JP6226699B2 (ja) | 車両用灯具 | |
KR102111460B1 (ko) | 반도체 발광소자를 이용한 차량용 램프 | |
JP7360874B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP6213940B2 (ja) | 有機el素子及び有機el素子の製造方法 | |
KR102526036B1 (ko) | 반도체 발광소자를 이용한 차량용 램프 | |
WO2017195295A1 (ja) | 発光システム及び発光装置を基材に取り付ける方法 | |
JP2019012615A (ja) | 有機el表示装置 | |
JP2018142592A (ja) | 光源モジュール、照明装置、および移動体 | |
JP5759241B2 (ja) | 発光ダイオード装置 | |
US20080252211A1 (en) | Electroluminescent Lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201104 |