JP2017209451A - Pinball game machine - Google Patents
Pinball game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017209451A JP2017209451A JP2016106778A JP2016106778A JP2017209451A JP 2017209451 A JP2017209451 A JP 2017209451A JP 2016106778 A JP2016106778 A JP 2016106778A JP 2016106778 A JP2016106778 A JP 2016106778A JP 2017209451 A JP2017209451 A JP 2017209451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- operation means
- effect
- probability
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 266
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 13
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 609
- 230000008569 process Effects 0.000 description 248
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 38
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 19
- 238000013461 design Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技者によって操作可能な操作手段を備えたパチンコ機(以下、弾球遊技機ともいう)に関するものである。 The present invention relates to a pachinko machine (hereinafter also referred to as a bullet ball game machine) provided with operation means operable by a player.
従来の弾球遊技機では、遊技領域に設けられた始動口に遊技球が入球すると入球した際に抽出した乱数値を所定数を限度に記憶し、該記憶された乱数値が予め定められた大当りになる値であるか否かの抽選を記憶された順に行っている。また、大当り遊技が発生するか否かの抽選結果は、特別図柄の変動を経て確定表示により報知される。なお、特別図柄の変動に合わせて、遊技領域の中央に設けられた演出表示装置に演出表示が表示され、当該演出表示にて遊技者に抽選結果に対しての期待感を与えている。 In a conventional ball game machine, when a game ball enters a start opening provided in the game area, a random number value extracted when the game ball enters is stored up to a predetermined number, and the stored random value is determined in advance. The lottery of whether or not the value is a big hit is made in the order stored. In addition, the lottery result as to whether or not the big hit game is generated is notified by a confirmation display through a special symbol change. An effect display is displayed on the effect display device provided in the center of the game area in accordance with the variation of the special symbol, and the player is given a sense of expectation for the lottery result.
また、従来の弾球遊技機には、遊技者が操作可能な操作手段として操作ボタンを備え、演出表示装置に所定の演出表示が表示されている時に操作ボタンを操作すると、遊技者に大当り遊技が発生する信頼度や大当り遊技が発生するか否かの抽選結果を報知するものがある。 In addition, the conventional ball game machine has an operation button as an operation means that can be operated by the player, and if the operation button is operated when a predetermined effect display is displayed on the effect display device, In some cases, a lottery result indicating whether or not a big hit game is generated or not is obtained.
最近の弾球遊技機には、操作ボタンに加えて、他の操作手段(ジョイスティックやジョグダイヤルなど)を備えたものが存在する。当該弾球遊技機では、演出表示装置にて同一系統の演出内容からなる演出表示を表示し、当該演出表示にて複数の操作手段のうちの何れかの操作手段の操作を有効にし、有効となっている操作手段が操作されることで、大当り遊技が発生する信頼度、又は大当り遊技が発生するか否かの抽選結果を報知している。なお、同一系統の演出内容からなる演出表示が表示される場合に有効となる操作手段を大当り遊技が発生する可能性の高さなどに応じて異ならせる構成が一般的となっている。 Some recent ball and ball machines have other operation means (joystick, jog dial, etc.) in addition to the operation buttons. In the bullet ball game machine, an effect display composed of the contents of the effect of the same system is displayed on the effect display device, and the operation of any one of the plurality of operation means is enabled and enabled by the effect display. By operating the operating means, the reliability that the big hit game is generated or the lottery result of whether or not the big hit game is generated is notified. In addition, the structure which changes the operation means effective when the effect display which consists of the effect content of the same system | strain is displayed according to the high possibility that a big hit game will generate | occur | produce is common.
しかし、上述した構成にしてしまうと、演出表示にメリハリがでる反面、大当り遊技が発生する可能性が低い操作手段が選択された時には、そのことに遊技者は落胆し、操作手段の操作意欲が無くなってしまい、面白みに欠けてしまうことがあった。 However, with the above-described configuration, the effect display is sharp, but when an operation means with a low possibility of generating a big hit game is selected, the player is discouraged and the operation means is willing to operate. It disappeared, and sometimes it was not interesting.
そこで、本願発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、操作手段の操作意欲が無くなることを防止し、複数の操作手段を用いることで遊技者に面白みを与えることが可能となる弾球遊技機を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and prevents the player from losing the willingness to operate the operation means. By using a plurality of operation means, it is possible to provide a player with an interesting game. The purpose is to provide a machine.
上記課題を解決するためになされた本発明の請求項1に記載の弾球遊技機は、遊技盤上に設けられた始動口に遊技球が入球したことに起因して数値データを抽出する数値データ抽出手段と、前記抽出された数値データを所定数を限度に記憶する保留記憶手段と、該保留記憶手段により記憶された前記数値データをもとに大当り遊技を発生させるか否かの当否判定を行う当否判定手段と、該当否判定手段による当否判定が行われる前に前記数値データの内容を確認する数値データ確認手段と、前記保留記憶手段が記憶する前記数値データの数を報知するための保留図柄を表示する保留表示手段とを備えた弾球遊技機において、該保留表示手段により表示される保留図柄を、複数種類の保留図柄から選択する保留図柄選択手段を備え、前記複数種類の保留図柄には、前記大当り遊技が発生する確率である信頼度が異なる保留図柄が複数存在し、前記数値データ確認手段による確認の結果に基づいて、前記保留表示手段により表示された保留図柄を前記信頼度が異なる保留図柄に保留変化させるか否かを判定する保留変化判定手段と、遊技者が操作可能な操作手段と、該操作手段は少なくとも第1操作手段と、該第1操作手段とは異なる位置に設けられた第2操作手段と、を備え、所定の前記保留図柄の表示中に前記第1操作手段及び前記第2操作手段のうちのいずれかの操作を示唆する操作示唆手段と、該操作示唆手段により操作を示唆される操作手段を前記第1操作手段及び前記第2操作手段のいずれかから選択する操作手段選択手段と、を設け、前記保留変化判定手段により保留変化させると判定された場合に、前記操作示唆手段により操作を示唆された操作手段が操作されることで前記信頼度が異なる保留図柄に保留変化させ、前記操作手段選択手段により前記第1操作手段が選択される場合よりも、前記第2操作手段が選択される場合のほうが高い確率で前記保留図柄を保留変化させるか、又は前記大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率が高い構成とし、前記第1操作手段の操作が示唆され、当該第1操作手段が操作されても前記保留図柄を保留変化させずに前記第2操作手段の操作示唆に切り替える操作手段切替手段を備え、前記保留変化判定手段により前記保留変化させると判定され、前記操作手段切替手段により前記第2操作手段の操作示唆に切り替えられ、当該第2操作手段が操作されることで前記保留図柄を保留変化させることを特徴とする。
The bullet ball game machine according to
請求項1に記載の本発明は、数値データの増加、減少を示す保留数信号を送信する保留数信号送信手段、数値データ確認手段による確認結果を示す先読み信号を送信する先読み信号送信手段が設けられている。
The present invention described in
操作手段切替手段は、操作手段選択手段により選択された第1操作手段が操作されると、第2操作手段の操作示唆に切り替えるか否かを判定する構成であってもよい。この場合、操作手段切替手段は、第2操作手段の操作示唆に切り替えると判定した場合に、第2操作手段の操作示唆に切り替える。
また、操作手段選択手段は、予め操作が有効となる操作手段として第1操作手段を選択して当該第1操作手段が操作されると第2操作手段を選択することを決定し、操作手段切替手段は当該操作手段選択手段による決定に基づいて第1操作手段の操作が示唆され、当該第1操作手段が操作されると第2操作手段の操作示唆に切り替える構成でもよい。
The operation means switching means may be configured to determine whether or not to switch to the operation suggestion of the second operation means when the first operation means selected by the operation means selection means is operated. In this case, the operation means switching means switches to the operation suggestion of the second operation means when it is determined to switch to the operation suggestion of the second operation means.
In addition, the operation means selection means selects the first operation means as the operation means for which the operation is enabled in advance, determines that the second operation means is selected when the first operation means is operated, and switches the operation means. The means may be configured to suggest the operation of the first operation means based on the determination by the operation means selection means, and to switch to the operation suggestion of the second operation means when the first operation means is operated.
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の弾球遊技機において、前記第1操作手段と前記第2操作手段の操作方法は、異なる操作方法であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the ball game machine according to the first aspect, the operation method of the first operation means and the second operation means are different operation methods.
請求項2に記載の異なる操作方法としては、ジョイスティックと押しボタンのように「レバーを引く」と「ボタンを押す」、ジョグダイヤルと押しボタンのように「ダイヤルを回転させる」「ボタンを押す」を例示することができる。
The different operation methods described in
請求項3に記載の本発明は、請求項1又は請求項2に記載の弾球遊技機において、前記操作手段切替手段により前記第2操作手段の操作示唆に切り替えられた場合のほうが、前記操作手段選択手段により前記第2操作手段が選択された場合よりも、高い確率で前記保留図柄を保留変化させるか、又は前記大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率が高いことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the bullet ball game machine according to the first or second aspect, the operation is switched when the operation means switching means switches to the operation suggestion of the second operation means. Compared to the case where the second operation means is selected by means selection means, the holding symbol is changed with a high probability, or the probability that the jackpot game is generated is high. Features.
請求項1に記載の弾球遊技機によれば、従来の弾球遊技機のように操作手段を操作すると保留変化されるだけでなく、第1操作手段の操作が示唆され、第1操作手段を操作しても保留変化されず、高い確率で保留変化させる又は大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率が高い第2操作手段の操作示唆に切り替わって操作示唆手段による示唆内容が変化されるため、遊技者に驚きを与え、大当りへの期待感を高めることができ、面白みが増すことになる。
また、保留図柄の表示中に操作を示唆する操作手段として第1操作手段が選択されても、第1操作手段を操作することで第2操作手段の操作示唆に切り替わる可能性があるため、第2操作手段の操作示唆に切り替わるかもしれないという期待感が生れ、操作意欲が無くなってしまうことを防ぐことが可能となる。
According to the ball game machine according to
In addition, even if the first operation means is selected as the operation means that suggests an operation while the reserved symbol is displayed, the operation of the second operation means may be switched to the operation suggestion by operating the first operation means. It is possible to prevent a sense of expectation that the operation may be switched to the operation suggestion of the two operation means and to eliminate the willingness to operate.
請求項2に記載の弾球遊技機によれば、第1操作手段と第2操作手段の操作方法を異ならせたことで、双方の操作手段のうちいずれかの操作を示唆されるかによって、遊技者に保留変化する確率や、大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率の違いを示しやすい。
また、第1操作手段と第2操作手段の操作方法を異ならせたことで、互いに同じ操作方法である場合と比べ、煩わしさやくどさを防止する効果を発揮することが可能となる。
According to the bullet ball game machine according to
In addition, since the operation methods of the first operation means and the second operation means are different, it is possible to exhibit the effect of preventing bothersomeness and harshness compared to the case where the operation methods are the same.
請求項3に記載の弾球遊技機によれば、操作手段切替手段により第2操作手段の操作示唆に切り替えられた場合のほうが、操作手段選択手段により第2操作手段が選択された場合よりも、高い確率で保留図柄を保留変化させるか、又は大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率が高いため、遊技者の遊技者の操作意欲を増加させることができる。
According to the bullet ball game machine of
以下に本発明の好適な実施形態について説明する。尚、本発明の実施の形態は下記の実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の技術的範囲に属する種々の形態を採ることができ、各実施例に記載された内容を適宜組み合わせることが可能なことはいうまでもない。
[実施例1]
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. The embodiments of the present invention are not limited to the following examples, and can take various forms belonging to the technical scope of the present invention, and the contents described in the respective examples are appropriately combined. It goes without saying that it is possible.
[Example 1]
図1に示すように、遊技機の一種であるパチンコ機50は、縦長の固定外郭保持枠をなす外枠51にて構成の各部を保持する構造である。外枠51の左側上下には、ヒンジ53が設けられており、該ヒンジ53の他方側には図3に記載する内枠70が取り付けられており、内枠70は外枠51に対して開閉可能な構成になっている。前枠52には、板ガラス61が取り外し自在に設けられており、板ガラス61の奥には図2に記載する遊技盤1が内枠70に取り付けられている。
As shown in FIG. 1, a
前枠52の上側左右には、スピーカ66が設けられており、パチンコ機50から発生する遊技音が出力され、遊技者の趣向性を向上させる。また、遊技者の趣向性を向上させるために前枠52に遊技状態に応じて発光する枠側装飾ランプ65も複数設けられている。前枠52の下方には、上皿55と下皿63が一体に形成されている。下皿63の右側には発射ハンドル64が取り付けられており、該発射ハンドル64を時計回りに回動操作することによって発射装置(図示省略)が可動して、上皿55から供給された遊技球が遊技盤1に向けて発射される。
上皿55の上部ほぼ中央には、遊技者が操作可能な演出ボタン67(以下、第1操作手段とも記載する)が備えられている。また、演出ボタン67が備えられた位置とは異なる位置である演出ボタン67の周囲に、ジョグダイヤル68(以下、第2操作手段とも記載する)が備えられている。
演出ボタン67を遊技者が所定期間中に押下することで、後述する演出図柄表示装置6の画面に表示される演出内容を変化させ、スピーカにより出力される遊技音が変化させるものとなっている。また、ジョグダイヤル68を回転させることにより、演出用の画像に変化を与えることが可能に構成されている。
このパチンコ機50はいわゆるCR機であって、プリペイドカードの読み書き等を行うためのプリペイドカードユニット(CRユニット)56が付属しており、パチンコ機50には、貸出ボタン57、精算ボタン58及び残高表示器59を有するCR精算表示装置が備わっている。
An effect button 67 (hereinafter also referred to as first operation means) that can be operated by the player is provided in the approximate center of the
When the player presses the
The
図2は、本実施例のパチンコ機の遊技盤1の正面図である。なお、このパチンコ機の全体的な構成は公知技術に従っているので図示及び説明は省略する。図2に示すように遊技盤1には、公知のガイドレール2a、2bによって囲まれた略円形の遊技領域4が設けられている。この遊技領域4には多数の遊技釘3が打ち付けられている。
FIG. 2 is a front view of the
遊技領域4のほぼ中央部には、センターケース5が配されている。センターケース5は、公知のものと同様に、ワープ入口、ワープ通路、ステージ、液晶表示装置であり演出図柄を表示する演出図柄表示装置6の画面を臨ませる窓等を備えている。センターケース5の下には、第1始動口11(第1特別図柄に対応する始動口)が配置されている。また、第1始動口11の下方には、第2始動口12(第2特別図柄に対応する始動口)が配置されている。センターケース5の左方には、普通図柄作動ゲート17が配置されている。第2始動口12は開閉可能な翼片を供えた普通電動役物を備えている。
A
遊技領域4の右下部には、複数個のLEDからなる普通図柄表示装置7と、普通図柄保留数表示装置8と、第1特別図柄保留数表示装置18と、第2特別図柄保留数表示装置19と、7セグメント表示装置からなる第1特別図柄表示装置9・第2特別図柄表示装置10とが配置されている。
In the lower right part of the
第2始動口12の下方にはアタッカー式の大入賞口14が配置されている。また、第1始動口11の左方には、第1左入賞口31、第2左入賞口32、第3左入賞口33、第4左入賞口34が設けられている。なお、この第1左入賞口31、第2左入賞口32、第3左入賞口33、第4左入賞口34が、常時、入球率が変化しない普通入賞口である。
An attacker type big winning
パチンコ機の裏面は図3に示すとおり、前述した遊技盤1を脱着可能に取り付ける内枠70が前述した外枠51に収納されている。この内枠70には、上方から、球タンク71、タンクレール72及び払出装置73が設けられている。この構成により、遊技盤1上の入賞口に遊技球の入賞があれば球タンク71からタンクレール72を介して所定個数の遊技球を払出装置73により前述した上皿55に排出することができる。また、パチンコ機50の裏側には(図4も参照のこと)、主制御装置80、払出制御装置81、演出図柄制御装置82、サブ統合制御装置83、発射制御装置84、電源基板85が設けられている。なお、演出図柄制御装置82、サブ統合制御装置83がサブ制御装置に該当する。
As shown in FIG. 3, the
主制御装置80、演出図柄制御装置82、サブ統合制御装置83は遊技盤1に設けられており、払出制御装置81、発射制御装置84、電源基板85が内枠70に設けられている。なお、図3では、発射制御装置84が描かれていないが、発射制御装置84は払出制御装置81の下に設けられている。また、球タンク71の右側には、外部接続端子78が設けられており、この外部接続端子78より、遊技状態や遊技結果を示す信号が図示しないホールコンピュータに送られる。なお、従来はホールコンピュータへ信号を送信するための外部接続端子78には、盤用(遊技盤側から出力される信号をホールコンピュータへ出力するための端子)と枠用(枠側(前枠52、内枠70、外枠51)から出力される信号をホールコンピュータへ出力するための端子)の2種類を用いているが、本実施例では、一つの外部接続端子78を介してホールコンピュータへ遊技状態や遊技結果を示す信号を送信している。
The
このパチンコ機の電気的構成は、図4のブロック図に示すとおり、主制御装置80を中心にして構成されている。なお、このブロック図には、単に信号を中継するだけのためのいわゆる中継基板及び電源回路等は記載していない。また、詳細の図示は省略するが、主制御装置80、払出制御装置81、演出図柄制御装置82、サブ統合制御装置83のいずれもCPU、ROM、RAM、入力ポート、出力ポート等を備えているが、本実施例では発射制御装置84にはCPU、ROM、RAMは設けられていない。しかし、これに限るわけではなく、発射制御装置84にCPU、ROM、RAM等を設けてもよい。
なお、パチンコ機50には、サブ統合制御装置83に設けられたRAMの内容を保持するバックアップ電源が備えられていない構成となっている。
As shown in the block diagram of FIG. 4, the electrical configuration of the pachinko machine is configured with a
Note that the
なお、電源基板85は、コンデンサを含み構成されたバックアップ電源生成回路によりバックアップ電源を生成する構成となっており、バックアップ電源は、主制御装置80のRAMへと供給される。これにより、主制御装置80のRAMのバックアップを行うことができ、パチンコ機50への電源供給が停止した後も、一定時間にわたり電源供給が停止した直前の主制御装置80のRAMの内容(例えば、パチンコ機50の遊技状態など)を保持する構成となっている。
一方、本実施例の電源基板85が生成するバックアップ電源は、サブ統合制御装置83へ供給されないため、パチンコ機50への電源供給が停止した後は、サブ統合制御装置83のRAMに保持されている記憶は消去される。
The
On the other hand, since the backup power generated by the
主制御装置80には、第1始動口11に入球した遊技球を検出する第1始動口スイッチ11a、第2始動口12に入球した遊技球を検出する第2始動口スイッチ12a、普通図柄を作動させる普通図柄作動ゲート17に進入した遊技球を検出する普通図柄作動スイッチ17a、大入賞口14に入球した遊技球を計数するためのカウントスイッチ14a、第1左入賞口31、第2左入賞口32、第3左入賞口33、第4左入賞口34に入球した遊技球を検出する左入賞口スイッチ31aの検出信号が入力される。
The
主制御装置80は搭載しているプログラムに従って動作して、上述の検出信号などに基づいて遊技の進行に関わる各種のコマンドを生成して払出制御装置81及びサブ統合制御装置83に出力する。
また、主制御装置80は、図柄表示装置中継端子板90を介して接続されている第1特別図柄表示装置9と第2特別図柄表示装置10の表示、第1特別図柄保留数表示装置18、第2特別図柄保留数表示装置19、普通図柄表示装置7及び普通図柄保留数表示装置8の点灯を制御する。
The
In addition, the
更に、主制御装置80は、大入賞口ソレノイド14bを制御することで大入賞口14の開閉を制御し、普通電動役物ソレノイド(図4では普電役物ソレノイドと表記)12bを制御することで第2始動口12の開閉を制御する。
主制御装置80からの出力信号は試験信号端子にも出力される他、図柄変動や大当り(特別遊技ともいう)等の管理用の信号が外部接続端子78に出力されてホールメインコンピュータに送られる。主制御装置80と払出制御装置81とは双方向通信が可能である。
Further, the
In addition to being output to the test signal terminal, an output signal from the
払出制御装置81は、主制御装置80から送られてくるコマンドに応じて払出モータ20を稼働させて賞球を払い出させる。本実施例においては、賞球として払い出される遊技球を計数するための払出スイッチ21の検出信号は払出制御装置81に入力され、払出制御装置81で賞球の計数が行われる構成を用いる。この他にも主制御装置80と払出制御装置81に払出スイッチ21の検出信号が入力され、主制御装置80と払出制御装置81の双方で賞球の計数を行う構成を用いることも考えられる。
The
なお、払出制御装置81はガラス枠開放スイッチ35、内枠開放スイッチ36、満杯スイッチ22、球切れスイッチ23からの信号が入力され、満杯スイッチ22により下皿63が満タンであることを示す信号が入力された場合及び球切れスイッチ23により球タンクに遊技球が少ないあるいは無いことを示す信号が入力されると払出モータ20を停止させ、賞球の払出動作を停止させる。なお、満杯スイッチ22、球切れスイッチ23も、その状態が解消されるまで信号を出力し続ける構成になっており、払出制御装置81は、その信号が出力されなくなることに起因して払出モータ20の駆動を再開させる。
The
また、払出制御装置81はCRユニット端子板24を介してプリペイドカードユニットと交信することで払出モータ20を作動させ、貸し球を排出する。払出された貸し球は払出スイッチ21に検出され、検出信号は払出制御装置81に入力される。なお、CRユニット端子板24は精算表示基板25とも双方向通信可能に接続されており、精算表示基板25には、遊技球の貸出しを要求するための球貸ボタン、精算を要求するための返却ボタン、残高表示器が接続されている。
Also, the
また、払出制御装置81は、外部接続端子78を介して賞球に関する情報、枠(内枠、前枠)の開閉状態を示す情報などをホールコンピュータに送信するほか、発射制御装置84に対して発射停止信号を送信する。
なお、本実施例では遊技球を払い出す構成であるが、入賞等に応じて発生した遊技球を払い出さずに記憶する封入式の構成にしても良い。
Also, the
In this embodiment, the game ball is paid out, but it may be a sealed structure that stores the game ball generated in accordance with winning etc. without paying out the game ball.
発射制御装置84は発射モータ30を制御して、遊技領域4に遊技球を発射させる。なお、発射制御装置84には払出制御装置81以外に発射ハンドル64からの回動量信号、タッチスイッチ28からのタッチ信号、発射停止スイッチ29から発射停止信号が入力される。
回動量信号は、遊技者が発射ハンドル64を操作することで出力され、タッチ信号は遊技者が発射ハンドル64を触ることで出力され、発射停止スイッチ信号は、遊技者が発射停止スイッチ29を押すことで出力される。なお、タッチ信号が発射制御装置84に入力されていなければ、遊技球は発射できないほか、発射停止スイッチ信号が入力されているときには、遊技者が発射ハンドル64を触っていても遊技球は発射できないようになっている。
The launch control device 84 controls the
The rotation amount signal is output when the player operates the
サブ統合制御装置83はサブ制御装置に該当し、主制御装置80から送信されてくるデータ及びコマンドを受信し、それらを演出表示制御用、音制御用、ランプ制御用のデータに振り分けて、演出表示制御用のコマンド等は演出図柄制御装置82に送信し、音制御用及びランプ制御用は自身に含まれている各制御部位(音声制御装置及びランプ制御装置としての機能部)に分配する。そして、音声制御装置としての機能部は、音声制御用のデータに基づいて音LSIを作動させることによってスピーカからの音声出力を制御し、ランプ制御装置としての機能部はランプ制御用のデータに基づいてランプドライバを作動させることによって各種LED、ランプ26を制御する。 また、サブ統合制御装置83には、演出ボタン67、ジョグダイヤル68が接続されており、遊技者が演出ユニット67、68を操作した際には、その操作信号がサブ統合制御装置83に入力される。なお、ジョグダイヤル68を演出図柄制御装置82に接続する構成にしてもよい。なお、図示していないが、演出ボタン67が押されたことを検出するための演出ボタンスイッチ67a、ジョグダイヤル68が回転されたことを検出するために第1ジョグダイヤルセンサ68a、第2ジョグダイヤルセンサ68bが設けられている。二つのセンサ−を設けることで、適正な方向に回転されているか検出することが可能となっている。
The
サブ統合制御装置83と演出図柄制御装置82とは双方向通信が可能である。
演出図柄制御装置82は、サブ統合制御装置83から受信したデータ及びコマンド(共に主制御装置80から送信されてきたものとサブ統合制御装置83が生成したものとがある)に基づいて演出図柄表示装置6を制御して、演出図柄等の演出画像を演出図柄表示装置6の画面に表示させる。
なお、本実施例では、サブ統合制御装置83及び演出図柄制御装置82は別々の装置に分かれているが、1つの装置にまとめる構成にしてもよい。
Bi-directional communication is possible between the sub integrated
The effect
In the present embodiment, the sub integrated
主制御装置80が実行するメインルーチンを図5に従って説明する。メインルーチンは、約2ms毎のハード割り込みにより定期的に実行される。本実施形態では、S10〜S65までの1回だけ実行される処理を「本処理」と称し、この本処理を実行して余った時間内に時間の許す限り繰り返し実行されるS70の処理を「残余処理」と称する。「本処理」は上記割り込みにより定期的に実行されることになる。
A main routine executed by the
マイコンによるハード割り込みが実行されると、まず正常割り込みであるか否かが判断される(S10)。この判断処理は、メモリとしてのRAMの所定領域の値が所定値であるか否かを判断することにより行われ、マイコンにより実行される処理が本処理に移行したとき、通常の処理を実行して良いのか否かを判断するためのものである。正常割り込みでない場合としては、電源投入時又はノイズ等によるマイコンの暴走等が考えられるが、マイコンの暴走は近年の技術の向上によりほとんど無いものと考えて良いので、たいていが電源投入時である。電源投入時にはRAMの所定領域の値が所定値と異なる値となっている。 When a hardware interrupt is executed by the microcomputer, it is first determined whether or not the interrupt is a normal interrupt (S10). This determination process is performed by determining whether or not the value of a predetermined area of the RAM as a memory is a predetermined value. When the process executed by the microcomputer shifts to this process, the normal process is executed. It is for judging whether it is okay. If the interrupt is not normal, microcomputer runaway due to noise or the like may be considered when power is turned on. However, microcomputer runaway may be considered to be almost impossible due to recent technological improvements, and is usually when power is turned on. When the power is turned on, the value of the predetermined area of the RAM is different from the predetermined value.
正常割り込みでないと判断されると(S10:no)、初期設定(例えば前記メモリの所定領域への所定値を書き込み、特別図柄及び普通図柄を初期図柄とする等のメモリの作業領域への各初期値の書き込み等)が為され(S15)、残余処理(S70)に移行する。 When it is determined that the interrupt is not normal (S10: no), initial settings (for example, writing a predetermined value to the predetermined area of the memory and setting a special symbol and a normal symbol as an initial symbol to each initial to the work area of the memory) Value is written (S15), and the process proceeds to the remaining process (S70).
正常割り込みとの肯定判断がなされると(S10:yes)、初期値乱数更新処理が実行される(S20)。この処理は、初期値乱数の値についてこの処理を実行する毎に+1するインクリメント処理であり、この処理実行前の初期値乱数の値に+1するが、この処理を実行する前の乱数値が最大値である「3899」のときには次回の処理で初めの値である「0」に戻り、「0」〜「3899」までの3900個の整数を繰り返し昇順に作成する。 If a positive determination is made that the interrupt is normal (S10: yes), an initial value random number update process is executed (S20). This process is an increment process that increments the initial random number value by 1 each time this process is executed. The initial random number value before this process is incremented by +1, but the random number value before this process is executed is the maximum. When the value is “3899”, it returns to the initial value “0” in the next processing, and 3900 integers from “0” to “3899” are repeatedly generated in ascending order.
S20に続く大当り決定用乱数更新処理(S25)は、初期値乱数更新処理と同様に処理を実行する毎に+1するインクリメント処理であり、最大値である「3899」のときは次回の処理で初めの値である「0」に戻り、「0」〜「3899」までの3900個の整数を繰り返し昇順に作成する。なお、大当り決定用乱数の最初の値は、初期値乱数設定処理で設定された値となる。この値が250であったとすると、大当り決定用乱数は「250」「251」「252」・・・「3900」「0」「1」・・・と更新されていく。 The big hit determination random number update process (S25) subsequent to S20 is an increment process that increments by one each time the process is executed, similar to the initial value random number update process. When the maximum value is "3899", the next process starts with the next process. Is returned to “0”, and 3900 integers from “0” to “3899” are repeatedly generated in ascending order. Note that the initial value of the jackpot determination random number is the value set in the initial value random number setting process. If this value is 250, the jackpot determination random number is updated as “250” “251” “252”... “3900” “0” “1”.
なお、大当り決定用乱数が1巡(3900回、更新されること)すると、そのときの前記初期値乱数の値を大当り決定用乱数の初期値にし、大当り決定用乱数は、その初期値から+1するインクリメント処理を行う。そして、再び大当り決定用乱数が1巡すると、その時の初期値乱数の値を大当り決定用乱数の初期値にする動作を行なう。つまり、この一連の動作を繰り返し続けることになる。前述の例では大当り決定用乱数が「249」になると1巡であるから、「249」の次は前記初期値乱数の値となる。仮に初期値乱数の値が「87」だったとすると、「249」「87」「88」・・・「3900」「0」「1」・・・「86」と変化していき、「86」の次は新たな前記初期値乱数の値となる。通常確率遊技状態(確率変動機能の未作動時)で大当りと判定される値の数は13で、「775〜778」、「1775〜1778」、「2775〜2779」となる。また、高確率遊技状態(確率変動機能の作動時)で大当りと判定される値の数は13よりも大きい数となる。
大当り図柄決定用乱数更新処理(S30)は「0」〜「99」の100個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に+1され最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。
When the big hit determining random number is updated once (3900 times), the initial value random number at that time is set as the initial value of the big hit determining random number, and the big hit determining random number is +1 from the initial value. Increment processing is performed. Then, when the big hit determination random number makes one round again, the operation of setting the initial value random number at that time to the initial value of the big hit determination random number is performed. That is, this series of operations is repeated. In the above example, when the big hit determination random number reaches “249”, it is one round, so the next value after “249” is the value of the initial value random number. If the value of the initial random number is “87”, it changes to “249” “87” “88”... “3900” “0” “1”. Next to is a new initial random number value. The number of values determined to be a big hit in the normal probability gaming state (when the probability variation function is not activated) is 13, which is “775 to 778”, “1775 to 1778”, and “2775 to 2779”. Further, the number of values determined to be a big hit in the high probability gaming state (when the probability variation function is activated) is a number greater than 13.
The jackpot symbol determination random number update process (S30) is configured as a counter that repeatedly creates 100 integers from “0” to “99”. Each time this process is incremented by 1 and exceeds the maximum value, the initial value is “0”. Return to.
S30に続く当り決定用乱数更新処理(S35)は、「0」〜「996」の997個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎で+1され最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。なお、当選することとなる値は通常確率状態では31〜40、高確率状態では31〜996である。なお、この当り決定用乱数更新処理は普通図柄の抽選に使用し、その他の初期値乱数、大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数は特別図柄の抽選に使用する。 The hit determination random number update process (S35) following S30 is configured as a counter that repeatedly creates 997 integers from “0” to “996”, and is incremented by 1 every time this process is exceeded. Return to a certain “0”. The values to be won are 31 to 40 in the normal probability state and 31 to 996 in the high probability state. This winning determination random number update process is used for lottery of normal symbols, and other initial value random numbers, big hit determination random numbers, big hit symbol determination random numbers, reach determination random numbers, and fluctuation pattern determination random numbers are drawn special symbols. Used for.
リーチ判定用乱数更新処理(S40)は、「0」〜「228」の229個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎で+1され最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。 The reach determination random number update process (S40) is configured as a counter that repeatedly generates 229 integers from “0” to “228”, and is incremented by +1 for each process and the initial value is “0”. Return to.
変動パターン決定用乱数更新処理(S45)は、「0」〜「1020」の1021個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎で+1され最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。 The variation pattern determination random number update process (S45) is configured as a counter that repeatedly creates 1021 integers from “0” to “1020”, and is incremented by 1 for each process and is the first value when the maximum value is exceeded. Return to "0".
続く入賞確認処理(S50)では、第1始動口11、第2始動口12の入賞の確認及びパチンコ機50に設けられ主制御装置80に接続された各スイッチ類の入力処理が実行される。
遊技球が第1始動口11、第2始動口12に入賞すると大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、変動パターン決定用乱数、リーチ判定用乱数など複数の乱数を取得されるのだが、保留記憶できる数を第1始動口11と第2始動口12でそれぞれ4個までとしており、保留記憶が満タンである4個のときに遊技球が第1始動口11又は第2始動口12に入賞しても賞球が払出されるだけで、前記複数の乱数は保留記憶されない構成になっている。
In the subsequent winning confirmation process (S50), confirmation of winning in the
When a game ball wins the
続いて、大当りか否かを判定する条件成立判定手段としての当否判定処理(S55)を行う。この当否判定処理(S55)が終了すると、続いて画像出力処理等の各出力理(S60)が実行される。
各出力処理(S60)では、遊技の進行に応じて主制御装置80は演出図柄制御装置82、払出制御装置81、発射制御装置84、サブ統合制御装置83、大入賞口ソレノイド14b等に対して各々出力処理を実行する。即ち、入賞確認処理(S50)により遊技盤1上の各入賞口に遊技球の入賞があることが検知されたときには賞球としての遊技球を払い出すべく払出制御装置81に賞球データを出力する処理を、遊技状態に対応したサウンドデータをサブ統合制御装置83に出力する処理を、パチンコ機50に異常があるときにはエラー中であることを報知すべく演出図柄制御装置82にエラー信号を出力する処理を各々実行する。
Subsequently, a success / failure determination process (S55) is performed as condition establishment determination means for determining whether or not a big hit. When this success / failure determination process (S55) ends, each output process (S60) such as an image output process is subsequently executed.
In each output process (S60), as the game progresses, the
続く不正監視処理(S65)は、普通入賞口(第1左入賞口31、第2左入賞口32、第3左入賞口33、第4左入賞口34)に対する不正が行われていないか監視する処理であり、所定時間内における入賞口への遊技球の入球が予め決定された規定数よりも多いか否かを判断して、多かった場合には不正と判断され、その旨を報知する処理である。つまり、不正判断手段は、主制御装置80に設けている。
In the subsequent fraud monitoring process (S65), it is monitored whether or not fraud is performed on the normal winning award (the first
本処理に続く前述の残余処理は、初期値乱数更新処理(S70)から構成されるが、前述したS20と全く同じ処理である。この処理は無限ループを形成し、次の割り込みが実行されるまで時間の許される限り繰り返し実行される。前述したS10〜S65までの本処理を実行するのに必要とされる時間は、大当り処理を実行するか否か、特別図柄の表示態様の相違等により割り込み毎に異なる。この結果、残余処理を実行する回数も割り込み毎に異なり、図5に示された割り込み処理が1回実行されることにより初期値乱数に更新される値も一律ではなくなる。これにより、初期値乱数が大当り決定用乱数と同期する可能性は極めて小さくなる。大当り決定用乱数が1巡したときの、初期値乱数の値(0〜3899の3900通り)が、同程度に発生するとすれば、同期する確率はわずか1/3900である。また、前述した当り決定用乱数更新処理(S35)も残余処理内において実行するよう構成しても良い。 The above-described remaining process following this process is composed of the initial value random number update process (S70), but is exactly the same process as S20 described above. This process forms an infinite loop and is repeated as long as time is allowed until the next interrupt is executed. The time required to execute this processing from S10 to S65 described above differs for each interrupt depending on whether or not to execute the jackpot processing, the difference in the display mode of special symbols, and the like. As a result, the number of times the remaining process is executed is different for each interrupt, and the value updated to the initial random number is not uniform when the interrupt process shown in FIG. 5 is executed once. Thereby, the possibility that the initial value random number is synchronized with the big hit determination random number becomes extremely small. If the value of the initial random number (3900 values from 0 to 3899) when the big hit determination random number makes one round, the probability of synchronization is only 1/3900. The hit determination random number update process (S35) described above may also be executed in the remaining process.
S50の入賞確認処理は図6に示すようなもので、主制御装置80は、第1始動口スイッチ11aの検出信号に基づいて、第1始動口11に遊技球が入球したか否かを判断する(S100)。肯定判断なら(S100:yes)、大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等を該当の各カウンタから読み込んで、第1保留記憶が満杯(本実施例では4個)か否かを判断する(S105)。
The winning confirmation process in S50 is as shown in FIG. 6, and the
第1保留記憶が満杯でなければ(S105:no)、上記の各乱数を第1保留記憶として記憶し、第1特別図柄保留数表示装置18の点灯数を1増加させ(S110)、S115へと移行する。なお、S110では、主制御装置80からサブ統合制御装置83へ、第1保留記憶に記憶された保留個数を示す保留個数コマンドが送信される。そして、サブ統合制御装置83が該保留個数コマンドを受信し、演出図柄表示装置6の画面に第1保留記憶に対応する保留図柄を表示する。
If the first reserved memory is not full (S105: no), each random number is stored as the first reserved memory, the number of lighting of the first special symbol reserved
S115の第1先読み判定処理では、第1特別図柄の保留記憶に記憶された当否判定用乱数が大当りに対応するものか否かを判定している。なお、大当りに対応するものであると判定した場合には、主制御装置80からサブ統合制御装置83へ、大当り判定を示す先読みコマンドが送信される。大当りに対応するものでもないと判定された場合には、主制御装置80からサブ統合制御装置83へ、リーチ外れ(外れであるがリーチ表示有り)か、スーパーリーチハズレ(ハズレであるがスーパーリーチ表示有り)か、リーチ表示無しの外れかなどのデータが含まれた先読みコマンドを送信する。
先読みコマンドは、前述した保留個数コマンドと合体して1つのコマンドとして送信する構成でも良い。送信タイミングが同一であり、保留図柄で演出を行う場合は関連性も高いため好適である。その後、S120へ移行する。
In the first look-ahead determination process of S115, it is determined whether or not the random number for determination of success / failure stored in the reserved storage of the first special symbol corresponds to the jackpot. When it is determined that the game corresponds to a big hit, a prefetch command indicating a big hit is transmitted from the
The pre-read command may be combined with the above-described reserved number command and transmitted as one command. When the transmission timing is the same and the production is performed with the reserved symbol, it is preferable because the relevance is high. Thereafter, the process proceeds to S120.
第1始動口11に遊技球が入球していないと判定された場合(S100:no)、又は既に4個の第1保留記憶があれば(S105:yes)保留記憶せず、第1特別図柄保留数表示装置18の点灯数を増やすこともなくS120へ移行する。
If it is determined that no game ball has entered the first start port 11 (S100: no), or if there are already four first hold memories (S105: yes), the first special is not stored. The process proceeds to S120 without increasing the number of lighting of the symbol hold
S120において、主制御装置80は、第2始動口スイッチ12aの検出信号に基づいて、第2始動口12に遊技球が入球したか否かを判断する。肯定判断(S120:yes)なら、大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等を該当の各カウンタから読み込んで、第2保留記憶が満杯(本実施例では4個)か否かを判断する(S125)。
In S120, the
第2保留記憶が満杯でなければ(S125:no)、上記の各乱数を第2保留記憶として記憶し、第2特別図柄保留数表示装置19の点灯数を1増加させ(S130)、S135へと移行する。なお、S130では、主制御装置80からサブ統合制御装置83へ、第2保留記憶に記憶された保留個数を示す保留個数コマンドが送信される。そして、サブ統合制御装置83が該保留個数コマンドを受信し、演出図柄表示装置6に第2保留記憶に対応する保留図柄を表示する。
If the second reserved memory is not full (S125: no), the above random numbers are stored as the second reserved memory, the number of lighting of the second special symbol reserved
S135の第2先読み判定処理では、第2特別図柄の保留記憶に記憶された当否判定用乱数が大当りに対応するものか否かを判定している。なお、大当りに対応するものであると判定した場合には、主制御装置80からサブ統合制御装置83へ、大当り判定を示す先読みコマンドが送信される。大当りに対応するものでもないと判定された場合には、主制御装置80からサブ統合制御装置83へリーチ外れ(外れであるがリーチ表示有り)、スーパーリーチハズレ(ハズレであるがスーパーリーチ表示有り)、リーチ表示無しの外れのいずれかを示す先読みコマンドを送信する。
先読みコマンドは、前述した保留個数コマンドと合体して1つのコマンドとして送信する構成でも良い。送信タイミングが同一であり、保留図柄で演出を行う場合は関連性も高いため好適である。その後、本処理を終了(リターン)する。
In the second look-ahead determination process of S135, it is determined whether or not the random number for determination of success / failure stored in the reserved storage of the second special symbol corresponds to the jackpot. When it is determined that the game corresponds to a big hit, a prefetch command indicating a big hit is transmitted from the
The pre-read command may be combined with the above-described reserved number command and transmitted as one command. When the transmission timing is the same and the production is performed with the reserved symbol, it is preferable because the relevance is high. Thereafter, this process is terminated (returned).
第2始動口12に遊技球が入球していない場合(S120:no)、既に4個の第2保留記憶があれば(S125:yes)、第2保留記憶を記憶せず、第2特別図柄保留数表示装置19の点灯数も増やさずに本処理を終了(リターン)する。
When a game ball is not in the second starting port 12 (S120: no), if there are already four second reserved memories (S125: yes), the second reserved memory is not stored and the second special memory is stored. This process is ended (returned) without increasing the number of lighting of the symbol hold
図7〜図10を用いて、当否判定処理について説明する。
先ず図7において、主制御装置80は、特別電動役物が作動中か否かを大当りフラグに基づいて判断する(S200)。S200の判定が否定判断で(S200:no)、特別図柄が変動中でなく(S205:no)、確定図柄の表示中でもなければ(S210:no)、図8のS250に移行し、第2保留記憶(上記、図6のS130による保留記憶)があるか否かを判断する(S250)。また、特別電動役物が作動中であると判定された場合には(S200:yes)、そのまま当否判定処理を終了(リターン)する。
The success / failure determination processing will be described with reference to FIGS.
First, in FIG. 7, the
この保留記憶があれば(S250:yes)、第2保留記憶数をデクリメントし(S255)、S270に進む。第2保留記憶がなければ(S250:no)、第1保留記憶(上記、S110による保留記憶)があるか否かを判断する(S260)。第1保留記憶があれば(S260:yes)、第1保留記憶数をデクリメントし(S265)、S270に進む。また、第1保留記憶が無い場合には(S260:no)、そのまま本処理を終了(リターン)する。
なお、S255、S265において、保留記憶数がデクリメントされた際には、主制御装置80は、保留記憶数が減算されたことを示す旨のコマンドをサブ統合制御装置83に送信する構成となっている。
If there is this reserved memory (S250: yes), the second reserved memory number is decremented (S255), and the process proceeds to S270. If there is no second reserved memory (S250: no), it is determined whether there is a first reserved memory (the above-mentioned reserved memory in S110) (S260). If there is the first reserved memory (S260: yes), the first reserved memory number is decremented (S265), and the process proceeds to S270. If there is no first hold storage (S260: no), this process is terminated (returned) as it is.
In S255 and S265, when the reserved memory count is decremented,
S270では保留記憶の中でも最も古いもの(但し第2保留記憶が存在する場合は、第1保留記憶の方が古い場合でも第2保留記憶を優先)を読み込んで(その保留記憶は消去する)、確変フラグがセットされている(すなわち1)か否かを判定する。ここで確変フラグが1とは、現在のパチンコ機50が高確率遊技状態であることを意味する。肯定判断であれば(S270:yes)、読み込んだ大当り決定用乱数を確変テーブルに記録されている当り値と照合する(S275)。否定判断であれば(S270:no)、読み込んだ大当り決定用乱数を通常テーブルに記録されている当り値と照合する(S280)。なお、本実施例においては、大当り確率はこれらの概数(通常時は1/300、高確率状態(確変)は1/30)となっている。そして、大当り後に高確率状態になる割合は60%と設定されている。
In S270, the oldest stored memory is read (however, if the second reserved memory is present, the second reserved memory is given priority even if the first reserved memory is older), and the reserved memory is erased). It is determined whether or not the probability variation flag is set (that is, 1). Here, the probability variation flag of 1 means that the
S275またはS280の判定に基づき、大当りか否かを判定し(S285)、大当りであれば(S285:yes)、大当り図柄決定用乱数によって大当り図柄を決定する(S290)。その後、変動パターン決定処理(S295)に移行する。変動パターン決定処理では、変動パターン決定用乱数によって大当り変動パターンを決定する。変動パターン決定処理後、大当り設定処理を行う(S300)。大当り設定処理とは決定した大当り図柄によって、大当り後の遊技状態(確変や開放延長の有無等)や大当り遊技にかかる情報(大当りのオープニング時間、開放パターン、大当りのエンディング時間、ラウンド数等)を取得する処理である。 Based on the determination of S275 or S280, it is determined whether or not a big hit (S285). If it is a big hit (S285: yes), the big hit symbol is determined by the big hit symbol determining random number (S290). Thereafter, the process proceeds to the variation pattern determination process (S295). In the variation pattern determination process, the big hit variation pattern is determined by a variation pattern determination random number. After the variation pattern determination process, a jackpot setting process is performed (S300). The jackpot setting process is based on the determined jackpot design, the game status after jackpot (such as whether there is a probability change or opening extension) and information about the jackpot game (opening time, opening pattern, jackpot ending time, number of rounds, etc.) It is a process to acquire.
ここで、図15を参照して大当り図柄の種類について説明する。図15に示すように、大当り図柄は10種類あり、図柄1(本図の一番上の図柄)〜図柄6が確変図柄、図柄7〜図柄10(本図の一番下の図柄)が通常図柄となっている。また、図柄4〜図柄6が5ラウンド大当りとなる図柄で、その他の図柄は15ラウンド大当りとなる。なお、各大当り図柄が表示される確率は、第1特別図柄については図16(a)に示すように、大当り図柄決定用乱数に対して均等に発生するように設定されている。一方、第2特別図柄については図16(b)に示すように、図柄1〜3は図柄7〜10の2倍の確率で発生するように設定されている。また、図柄4〜6については発生しないように設定されている。これにより第1特別図柄による抽選では、7/10の確率で15ラウンド大当りとなり、第2特別図柄による抽選では、100%の確率で15ラウンド大当りとなる。つまり、第2特別図柄による大当りの方が多くの賞球を期待することができ、遊技者にとって有利な大当りとなっている。なお、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は、第1特別図柄、第2特別図柄ともに6/10となっている。
Here, the types of jackpot symbols will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 15, there are 10 types of jackpot symbols, symbol 1 (the top symbol in this diagram) to
図16(c)に示すように、図柄1〜3に割り当てられた15ラウンド確変大当りとは、最大28秒の大入賞口14の開放を15回行なうもので、その終了後には、確率変動機能の作動、図柄変動の時間短縮機能(単に時間短縮機能または時短機能ともいう)の作動、及び普通電動役物の開放延長機能(単に開放延長機能ともいう)の作動を、いずれも次回の大当りまで(特別図柄が10000回変動するまで)継続する。
図柄7〜10に割り当てられた15ラウンド通常大当りとは、最大28秒の大入賞口14の開放を15回行なうもので、その終了後には、時間短縮機能の作動、及び開放延長機能の作動を、特別図柄が100回変動するまで継続する。なお、確率変動機能は作動しない。
図柄4〜6に割り当てられた5ラウンド確変大当りとは、最大28秒の大入賞口14の開放を5回行なうもので、その終了後には、確率変動機能の作動、図柄変動の時間短縮機能(単に時間短縮機能または時短機能ともいう)の作動、及び普通電動役物の開放延長機能(単に開放延長機能ともいう)の作動を、いずれも次回の大当りまで(特別図柄が10000回変動するまで)継続する。
As shown in FIG. 16 (c), the 15 round probability variation jackpot assigned to
The 15 round normal jackpot assigned to
The 5-round probability variation jackpot assigned to
図8に戻る。S285において外れと判定された場合は(S285:no)、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S305)。こうして、変動パターンが設定されると、ハズレ設定処理を行なう(310)。ハズレ設定処理では、時短回数または確変回数がプラスであれば、それぞれ−1する。 Returning to FIG. If it is determined in S285 that it is out of place (S285: no), the variation pattern is determined based on the reach determination random number and the variation pattern determination random number (S305). When the variation pattern is set in this way, a loss setting process is performed (310). In the lose setting process, if the number of time reductions or the number of times of probability change is positive, -1 is respectively set.
S300又はS310に続いては、上述の抽選結果を示すデータ、具体的には通常大当り、確変大当り、リーチ外れ(外れであるがリーチ表示有り)、スーパーリーチハズレ(ハズレであるがスーパーリーチ表示有り)、リーチ表示無しの外れのいずれかを示すデータと変動時間を指定する変動パターンのデータ、スーパーリーチで当りのデータが含まれる変動開始コマンド(表示制御コマンド)をサブ統合制御装置83に出力し(S320)、特別遊技処理を行なう。なお、S320の処理により演出図柄表示装置6では演出図柄の変動表示が開始されるが、ほぼ同時に特別図柄の変動も主制御装置80によって開始される。
主制御装置80から送信された変動開始コマンドを受信すると、サブ統合制御装置83は、受信した変動開始コマンドに含まれる大当りかハズレであるか、大当りの場合には通常大当り又は確変大当りかなどを示すデータと変動時間を指定する変動パターンのデータを基づいて、後述する演出パターン決定処理(S655)にて、演出パターンを決定し、決定した疑似演出を演出図柄表示装置6の画面にて表示する。当該疑似演出によって、大当りとなるか否かの抽選結果を報知することで、遊技者は大当りとなるか否かの抽選結果を知ることが可能となる。
Subsequent to S300 or S310, data indicating the above-mentioned lottery results, specifically, a normal big hit, a probable big hit, a missed reach (missed but with reach displayed), a super reach lost (lost but with a super reach displayed) , A change start command (display control command) including data indicating any one of the deviations without reach display, change pattern data specifying the change time, and hit data in super reach is output to the sub integrated control device 83 ( S320), special game processing is performed. The effect
Upon receiving the fluctuation start command transmitted from the
図7のS205において特別図柄が変動中(S205:yes)と判定された場合には、図9のS350に移行し、図柄変動時間(S295、又はS305の変動パターンに基づく)を経過したか否かを判定する。否定判定の場合には(S350:no)、そのまま特別遊技処理に移行する。肯定判定の場合には(S350:yes)、確定図柄表示処理(S355)を行なってから特別遊技処理を行う。なお、確定図柄表示処理では、確定図柄を表示する旨のコマンド(図柄確定コマンド)をサブ統合制御装置83に出力するとともに、特別図柄表示装置9,10にコマンドを出力して確定図柄にて停止させる。
If it is determined in S205 in FIG. 7 that the special symbol is changing (S205: yes), the process proceeds to S350 in FIG. 9 and whether the symbol change time (based on the change pattern in S295 or S305) has elapsed. Determine whether. If the determination is negative (S350: no), the process proceeds to the special game process. In the case of an affirmative determination (S350: yes), a special game process is performed after a confirmed symbol display process (S355). In the fixed symbol display process, a command for displaying a fixed symbol (symbol fixed command) is output to the
図7のS210において確定図柄を表示中と判定された場合には(S210:yes)、図10のS400に移行し、確定図柄の表示時間が終了したか否かを判定する。否定判定の場合は(S400:no)、特別遊技処理を行う。肯定判定(S400:yes)の場合は、確定図柄の表示を終了し(S405)、確定表示された特別図柄が大当りになる図柄か否かを判定する(S410)。肯定判断された場合(S410:yes)は、確変フラグが1か否かを判定する(S415)。確変フラグが1であれば(S415:yes)、S420にて確変フラグを0にし、S425に移行する。確変フラグが1でなければ(S415:no)、そのままS425に移行する。S425では、時短フラグが1か否かを判定する(S425)。時短フラグが1であれば(S425:yes)、S430にて時短フラグを0にし、S435に移行する。時短フラグが1でなければ(S425:no)、そのままS435に移行する。 If it is determined in S210 in FIG. 7 that the confirmed symbol is being displayed (S210: yes), the process proceeds to S400 in FIG. 10 to determine whether the display time of the confirmed symbol has ended. If the determination is negative (S400: no), special game processing is performed. If the determination is affirmative (S400: yes), the display of the confirmed symbol is terminated (S405), and it is determined whether or not the special symbol that has been confirmed and displayed is a big hit (S410). If an affirmative determination is made (S410: yes), it is determined whether or not the probability variation flag is 1 (S415). If the probability variation flag is 1 (S415: yes), the probability variation flag is set to 0 in S420, and the process proceeds to S425. If the probability variation flag is not 1 (S415: no), the process proceeds to S425 as it is. In S425, it is determined whether or not the time reduction flag is 1 (S425). If the hour / hour flag is 1 (S425: yes), the hour / hour flag is set to 0 in S430, and the process proceeds to S435. If the time reduction flag is not 1 (S425: no), the process proceeds to S435 as it is.
S435では条件装置作動開始処理により、大当りフラグをセットする。続くS440にて役物連続作動装置を作動させ、S445にて大当り遊技開始処理を行なう。大当り遊技開始処理(S445)では、大当り遊技を開始するコマンド及び大当り遊技に係る情報(大当りのオープニング時間、開放パターン、大当りのエンディング時間、ラウンド数等)をサブ統合制御装置83に送信する。大当り遊技開始処理が終了すると、特別遊技処理を行なう。
In S435, the big hit flag is set by the condition device operation start processing. In step S440, the accessory continuous operation device is operated. In step S445, a big hit game start process is performed. In the jackpot game start process (S445), a command for starting the jackpot game and information related to the jackpot game (such as the jackpot opening time, release pattern, jackpot ending time, number of rounds, etc.) are transmitted to the
S410で、確定表示させた特別図柄が大当りになる表示でないと判定された場合は(S410:no)、確変フラグが1か否かを判定し(S450)、1であれば(S450:yes)、確変回数が0か否かを判定する(S455)。確変回数が0であれば(S455:yes)、S460にて確変フラグを0にしてS465に進む。確変フラグが1でないとき(S450:no)又は確変回数が0ではないとき(S455:no)はそのままS465に移行する。
S465では、時短フラグが1か否かを判定し、1であれば(S465:yes)、時短回数が0か否かを判定する(S470)。時短回数が0であれば(S470:yes)、S475にて時短フラグを0にしてS480に進む。時短フラグが1でないとき(S465:no)又は時短回数が0ではないとき(S470:no)はそのままS480に移行し、特別遊技処理へ移行する。
If it is determined in S410 that the special symbol that has been confirmed and displayed is not a big win (S410: no), it is determined whether or not the probability variation flag is 1 (S450), and if it is 1, (S450: yes) Then, it is determined whether or not the probability variation number is 0 (S455). If the probability variation count is 0 (S455: yes), the probability variation flag is set to 0 in S460, and the process proceeds to S465. When the probability variation flag is not 1 (S450: no) or when the probability variation number is not 0 (S455: no), the processing proceeds to S465 as it is.
In S465, it is determined whether or not the time reduction flag is 1. If it is 1 (S465: yes), it is determined whether or not the time reduction count is 0 (S470). If the number of time reductions is 0 (S470: yes), the time reduction flag is set to 0 in S475 and the process proceeds to S480. When the time reduction flag is not 1 (S465: no) or when the time reduction count is not 0 (S470: no), the process proceeds to S480 as it is, and the special game process is performed.
S480では、主制御装置80が現在の遊技状態が確変中であるか否か、時短中であるか否か等の状態を示す状態指定コマンドを特別図柄確定時間(600ms)後にサブ統合制御装置83に送信する。
なお、本実施例の場合、否判定処理における主制御装置80からサブ統合制御装置83に状態指定コマンドを送信するタイミングは、特別図柄確定時間後となっているが、特別図柄変動開始時及び電源復旧時においても状態指定コマンドを送信する構成にしてもよい。
In S480, the
In the present embodiment, the timing for transmitting the state designation command from the
次に、図11から図13を用いて、特別遊技処理について説明する。
先ず、図11において、主制御装置80は、役物連続作動装置が作動中か否かを大当りフラグに基づいて判断する(S500)。肯定判定の場合には(S500:yes)、大入賞口14が開放中か否かを判断する(S505)。大入賞口14の開放中ではない場合は(S505:no)、ラウンド間のインターバル中により大入賞口14が閉鎖しているのか判断する(S510)。インターバル中でもない場合は(S510:no)、大当り終了演出中であるか判断する(S515)。これも否定判断の場合は(S515:no)、今から大当り遊技を開始する演出に要する時間が経過したか否かを判定する(S520)。大当り開始演出時間が経過した場合は(S520:yes)、大入賞口開放処理(S525)を行なって本処理を終了(リターン)する。なお、役物連続作動装置が作動中でない場合(S500:no)、又は大当り遊技を開始する演出に要する時間が経過していない場合には(S520:no)、そのまま特別遊技処理をと終了(リターン)する。
Next, the special game process will be described with reference to FIGS.
First, in FIG. 11, the
S505で大入賞口14が開放中であると判定された場合は(S505:yes)、図12のS550に進み、大入賞口14に10個入賞したか否かを判定する。なお、本実施例では10個だが、9個、8個でもよく、特に限定するものではない。否定判定の場合には(S550:no)、大入賞口14の開放時間が終了したか否かを判定する(S555)。本実施例では、15ラウンド、5ラウンドでの大当りの場合は各ラウンドの最大開放時間は28秒に設定している。無論、この秒数に限定するものではない。肯定判定の場合には(S555:yes)、S560へ移行する。また、大入賞口14に遊技球が10個入賞した場合には(S550:yes)、S560へ合流し、大入賞口閉鎖処理を行い(S560)、大当りインターバル処理(S565)を行って、特別遊技処理を終了(リターン)する。また、大入賞口14の開放時間が終了していない場合(S555:no)には、そのままリターンとなる。
If it is determined in S505 that the special winning
図11のS510でインターバル中であると判定された場合は(S510:yes)、図12のS570に進み、大当りインターバル時間が経過したか否かを判定する。インターバル時間が経過している場合(S570:yes)は、直前に大入賞口14が開いていたのが最終ラウンドか否かを判定する(S575)。最終ラウンドであれば(S575:yes)、大当り終了演出処理(S580)を行い、特別遊技処理を終了(リターン)する。最終ラウンドでなければ(S575:no)、再び大入賞口14を開放する処理(S585)を行い、特別遊技処理を終了(リターン)する。なお、大当りインターバル時間が経過していないと判定された場合(S570:no)には、そのままリターンとなる。なお、大入賞口14を開放・閉鎖する処理においては、サブ統合制御装置83にも信号を送信する。サブ統合制御装置83は、その信号に基づいて、現在のラウンドを把握し、該ラウンドに応じた演出を行なう。
If it is determined that the interval is in S510 of FIG. 11 (S510: yes), the process proceeds to S570 of FIG. 12, and it is determined whether or not the big hit interval time has elapsed. If the interval time has elapsed (S570: yes), it is determined whether or not the last round was the last winning
図11のS515で大当りの終了演出中であると判定された場合は(S515:yes)、図13のS600に進み、大当り終了演出時間が経過したか否かを判定する(S600)。大当り終了演出時間が経過した場合には(S600:yes)、役物連続作動装置の作動を停止し(S605)、条件装置の作動を停止する(S610)。そして、S300で取得した次回の遊技状態が高確率遊技状態に移行するか否かを判定する(S615)。確変に移行する場合(S615:yes)は、確変回数を設定し(S620)、確変フラグを1に設定し(S625)、S630に移行する。確変フラグを1にすると本実施例では特別図柄の当選確率が向上する。確変に移行しない場合(S615:no)はそのままS630に移行する。なお、確変回数は10000回が設定され、実質的に次回の大当りまでの確変の継続を保証する。なお、S600において、大当り終了演出の時間を経過していないと判定された場合には(S600:no)、特別遊技処理を終了(リターン)する。 When it is determined in S515 in FIG. 11 that the big hit end effect is being performed (S515: yes), the process proceeds to S600 in FIG. 13 to determine whether or not the big hit end effect time has passed (S600). When the big hit end effect time has elapsed (S600: yes), the operation of the accessory continuous operation device is stopped (S605), and the operation of the condition device is stopped (S610). Then, it is determined whether or not the next gaming state acquired in S300 shifts to the high probability gaming state (S615). When shifting to probability change (S615: yes), the number of times of probability change is set (S620), the probability change flag is set to 1 (S625), and the process proceeds to S630. When the probability variation flag is set to 1, the winning probability of the special symbol is improved in this embodiment. When the process does not shift to the probability change (S615: no), the process proceeds to S630 as it is. Note that the number of probability changes is set to 10,000, which substantially guarantees the continuity of the probability change until the next big hit. When it is determined in S600 that the time for the big hit end effect has not elapsed (S600: no), the special game process is ended (returned).
S630では、次回の遊技状態で時短に移行するか否かを判定する。時短に移行する場合(S630:yes)は、時短回数を設定し(S635)、時短フラグを1に設定し(S640)、大当り終了コマンドをサブ統合制御装置83に送信する処理(S645)を行ない、状態指定コマンドをサブ統合制御装置83に送信(S647)して特別遊技処理を終了する。なお、S635で設定する時短回数は、通常大当りでは100回であるが、確変大当りにおいては10000回が設定され、実質的に次回の大当りまでの時短の継続を保証する。時短フラグを1にすると本実施例では特別図柄の平均変動時間短縮、普通図柄の平均変動時間短縮、普通電動役物12の開放延長機能をセットする。また、時短に移行しない場合(S630:no)はS645に直行する。
In S630, it is determined whether or not to shift to a short time in the next gaming state. In case of shifting to time reduction (S630: yes), the number of time reduction is set (S635), the time reduction flag is set to 1 (S640), and the process of transmitting the jackpot end command to the sub integrated
図14は、本実施例のパチンコ機50の基本的仕様を示すテーブルを示す。
パチンコ機50が通常確率遊技状態である場合の大当り確率は1/300、高確率遊技状態である場合の大当り確率は1/30に設定されている。大当り後に高確率遊技状態へ移行する確率は、60%に設定されている。確変回数は10000回に設定されている。また、時短回数は10000回又は100回に設定されている。
FIG. 14 shows a table showing the basic specifications of the
The jackpot probability when the
次に賞球数について説明する。第1始動口11及び第2始動口12に遊技球が1個入球すると3個の賞球が払い出される。また、大入賞口14に遊技球が1個入球すると15個の賞球が払い出される。その他の入賞口の第1左入賞口31、第2左入賞口32、第3左入賞口33及び第4左入賞口34に遊技球が1個入球すると、10個の賞球が払い出される。なお、大入賞口14の規定入賞数は、10個となっている。
Next, the number of prize balls will be described. When one game ball enters the
次に、普通図柄の当選確率について説明する。パチンコ機50が非開放延長状態(開放延長機能の未作動時)である場合の普通図柄の当選確率は1/300に設定されている。また、パチンコ機50が開放延長状態(開放延長機能の作動時)である場合には1/1.0101に設定されている。普通電動役物の開放時間について説明する。パチンコ機50の遊技状態が非開放延長状態である場合の普通電動役物の開放時間は、0.1秒を1回、開放延長状態では2.2秒を1回となっている。
Next, the winning probability of normal symbols will be described. The probability of winning a normal symbol when the
図17を用いて、実施例1のサブ統合制御装置83が実行する演出決定処理について説明する。
まず、S650において、サブ統合制御装置83は、主制御装置80から送信された特図変動開始コマンドを受信したか否かを判定する(S650)。否定判定の場合には(S650:no)、そのまま本処理が終了(リターン)となる。なお、特図変動開始コマンドとは、図8に示す特図変動開始コマンド送信処理(S320)にて主制御装置80が送信するコマンドである。特図変動開始コマンドをサブ統合制御装置83が受信すると(S650:yes)、振分乱数を抽出し(S652)、受信した特図変動開始コマンドの種類と抽出した振分乱数に応じて、演出パターン決定処理(S655)で演出パターンを決定する。そして、決定した演出パターンが、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)を用いる予告演出が行われる演出パターンか否かを判定する(S660)。なお、本実施例では、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が用いられる予告演出として、図18に示す予告演出A、予告演出Bと予告演出Cの3種類が存在する。各予告演出(予告演出A、予告演出Bと予告演出C)は、大当りとなる場合とハズレとなる場合とで出現率が夫々設定されている。また、予告演出Aから予告演出Cのうち、予告演出Cが表示された場合に大当りとなる確率が最も高く、次に予告演出Bが表示された場合に大当りとなる確率が高いことになる。予告演出Aが表示された場合が最もハズレとなる確率が高い。
肯定判定の場合には(S660:yes)、操作パターン選択処理(S665)を行い、S670へ移行する。予告演出中に、操作パターン選択処理(S665)にて選択された操作パターンに対応した操作手段の操作が有効となる。また、S655で決定した演出パターンが操作手段を用いない予告演出が行われる演出パターンである場合には(S660:no)、そのまま演出表示開始処理(S670)を行い、本処理を終了(リターン)する。各操作パターン(操作パターン1、操作パターン2及び操作パターン3)は、大当りとなる場合とハズレとなる場合とで選択率が夫々設定されている。
The effect determination process performed by the sub integrated
First, in S650, the sub integrated
If the determination is affirmative (S660: yes), an operation pattern selection process (S665) is performed, and the process proceeds to S670. During the notice effect, the operation of the operation means corresponding to the operation pattern selected in the operation pattern selection process (S665) becomes valid. If the effect pattern determined in S655 is an effect pattern in which a notice effect without using the operation means is performed (S660: no), an effect display start process (S670) is performed as it is, and this process is terminated (return). To do. For each operation pattern (
ここで、図18を用いて、本実施例の予告演出Aから予告演出Cの各予告演出と、抽選結果、操作パターンの種類と発生確率について説明する。図18(a)に示す表は予告演出Aについて示し、図18(b)に示す表は予告演出Bについて示し、図18(c)に示す表は予告演出Cについて示している。
各表に示す発生確率とは、大当り時の各予告発生時に選択される各操作パターンの出現率と、ハズレ時の各予告発生時に選択される各操作パターンの出現率の割合から算出されたものである。なお、詳しい出現率について割愛する。
Here, with reference to FIG. 18, each notice effect of the notice effect A to the notice effect C, the lottery result, the type of operation pattern, and the occurrence probability will be described. The table shown in FIG. 18A shows the notice effect A, the table shown in FIG. 18B shows the notice effect B, and the table shown in FIG.
The occurrence probability shown in each table is calculated from the appearance rate of each operation pattern selected at the time of each notice occurrence at the time of big hit and the ratio of the appearance rate of each operation pattern selected at the time of each notice occurrence at the time of loss It is. The detailed appearance rate is omitted.
ここで、図18(a)を参照して、予告演出Aが表示される場合について説明する。
予告演出Aが実行される場合に、ハズレで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は55%である。また、予告演出Aが実行される場合に、当りで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は5%である。
予告演出Aが実行される場合に、ハズレで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は30%である。また、予告演出Aが実行される場合に、当りで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は7%である。
予告演出Aが実行される場合に、ハズレで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は0%である。また、予告演出Aが実行される場合に、当りで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は3%である。
Here, the case where the notice effect A is displayed will be described with reference to FIG.
When the notice effect A is executed, the ratio of operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 55%. Further, when the notice effect A is executed, the ratio of the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is effective) is 5%.
When the notice effect A is executed, the ratio of the operation pattern 2 (operation of the second operation means is effective) by losing is 30%. Further, when the notice effect A is executed, the ratio of the operation pattern 2 (operation of the second operation means is effective) is 7%.
When the notice effect A is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is valid and the operation of the second operation means is valid when the first operation means is operated) is 0% due to the loss. Further, when the notice effect A is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) is 3%. is there.
予告演出Aにおける操作パターンの違いによる当選確率は、予告演出Aにおける当り時の各操作パターンの発生確率/予告演出Aにおけるハズレ時の各操作パターンの発生確率と予告演出Aにおける当り時の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
演出ボタン67を操作することで予告演出Aが実行される場合の当選確率は、5/55+5=約8%である。一方、ジョグダイヤル68のみを操作することで予告演出Aが実行される場合の当選確率は、7/30+7=約19%である。また、演出ボタン67を操作し、操作が有効となったジョグダイヤル68を操作することで予告演出Aが実行される場合の当選確率は100%である。
つまり、演出ボタン67を用いて予告演出Aが実行される場合よりも、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Aが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高く、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Aが実行される場合よりも、演出ボタン67、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Aが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高いことになる。
The winning probability due to the difference in the operation pattern in the notice effect A is the occurrence probability of each operation pattern at the time of the notice effect A / the probability of occurrence of each operation pattern at the time of the loss in the notice effect A and each operation at the time of the hit in the notice effect A It shows the ratio of pattern occurrence probability.
The winning probability when the notice effect A is executed by operating the
That is, when the notice effect A is executed using the
後述する予告演出Aが実行される場合の各操作パターンの発生確率は、予告演出Aが実行されてハズレの場合の各操作パターンの発生確率と予告演出Aが実行されて当りの場合の各操作パターンが選択される発生確率を合算したものとなっている。
予告演出Aが実行される場合の操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)の発生確率は、55+5=60%である。また、予告演出Aが実行される場合の操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)の発生確率は、30+7=37%である。さらに、予告演出Aが実行される場合の操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)の発生確率は、3%である。
The occurrence probability of each operation pattern when the notice effect A described later is executed is the probability of each operation pattern when the notice effect A is executed and lost, and each operation when the notice effect A is executed and hit. It is the sum of the occurrence probability that the pattern is selected.
The occurrence probability of the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is valid) when the notice effect A is executed is 55 + 5 = 60%. Further, the occurrence probability of the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is valid) when the notice effect A is executed is 30 + 7 = 37%. Furthermore, the probability of occurrence of
次に、図21を参照して、主制御装置80から送信された特図変動開始コマンドに基づき、サブ統合制御装置83が実行する予告演出Aの演出態様について説明する。なお、図21では、S665にて操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)が選択されたものとする。
Next, with reference to FIG. 21, a description will be given of the effect of the notice effect A executed by the sub integrated
主制御装置80が特別図柄の変動表示を実行すると、サブ統合制御装置83は、図21(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000を変動表示させる。その後、図21(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面の左上方に、演出キャラクター1003が表示され、演出図柄表示装置6の画面右方には第1操作手段の操作が有効であることを示す第1操作手段有効表示1001が表示される。また、演出図柄表示装置6の画面左下方には、演出ボタン67の操作が有効である期間を示す時間メータ1002が表示されている。
そして、遊技者は演出ボタン67を操作すると、図21(c)へ移行する。図21(c)に示すように、演出図柄表示装置6の画面左上方に表示されている演出キャラクター1003の下方には、「チャンスかも!?」と表示され表示例1004が表示される。本実施例の予告演出Aが、図21(c)に示す表示例1004のことである。
When the
When the player operates the
ここで、図18(b)を参照して、予告演出Bが表示される場合について説明する。
予告演出Bが実行される場合に、ハズレで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は35%である。また、予告演出Bが実行される場合に、当りで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は10%である。
予告演出Bが実行される場合に、ハズレで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は30%である。また、予告演出Bが実行される場合に、当りで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は15%である。
予告演出Bが実行される場合に、ハズレで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。また、予告演出Bが実行される場合に、当りで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。
Here, a case where the notice effect B is displayed will be described with reference to FIG.
When the notice effect B is executed, the ratio of operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 35%. Further, when the notice effect B is executed, the ratio of the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is effective) is 10%.
When the notice effect B is executed, the ratio of the operation pattern 2 (operation of the second operation means is effective) is 30%. Further, when the notice effect B is executed, the ratio of the operation pattern 2 (operation of the second operation means is effective) is 15%.
When the notice effect B is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) by loss is 5%. Further, when the notice effect B is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) is 5%. is there.
予告演出Bにおける操作パターンの違いによる当選確率は、予告演出Bにおける当り時の各操作パターンの発生確率/予告演出Bにおけるハズレ時の各操作パターンの発生確率と予告演出Bにおける当り時の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
演出ボタン67を用いて予告演出Bが実行される場合の当選確率は、10/35+10=約22%である。一方、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Bが実行される場合の当選確率は、15/30+15=約33%である。また、演出ボタン67を操作して、さらにジョグダイヤル68を回転させた場合に予告演出Bが実行される場合の当選確率は、5/5+5=50%である。
つまり、演出ボタン67を用いて予告演出Bが実行される場合よりも、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Bが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高く、ジョグダイヤル68を用いて予告演出Bが実行される場合よりも、演出ボタン67が操作されて、さらにジョグダイヤル68が操作された場合に予告演出Bが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高いことになる。
The winning probability due to the difference in the operation pattern in the notice effect B is the occurrence probability of each operation pattern in the notice effect B / the occurrence probability of each operation pattern in the notice effect B and each operation in the notice effect B It shows the ratio of pattern occurrence probability.
The winning probability when the notice effect B is executed using the
That is, when the notice effect B is executed using the
予告演出Bが実行される場合の各操作パターンが選択される発生確率は、予告演出Bが実行される場合に、ハズレで各操作パターンが選択される発生確率と予告演出Bが実行される場合に、当りで各操作パターンが選択される発生確率を合算したものである。
予告演出Bが実行される場合に操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である発生確率は、35+10=45%である。また、予告演出Bが実行される場合に操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である発生確率は、30+15=45%である。さらに、予告演出Bが実行される場合に操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である発生確率は、5%である。
The occurrence probability that each operation pattern is selected when the notice effect B is executed is the case where the occurrence probability that each operation pattern is selected by the loss and the notice effect B is executed when the notice effect B is executed. In addition, the occurrence probabilities that each operation pattern is selected by hitting are combined.
The occurrence probability of the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is valid) when the notice effect B is executed is 35 + 10 = 45%. Further, when the notice effect B is executed, the occurrence probability of the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is valid) is 30 + 15 = 45%. Furthermore, when the notice effect B is executed, the probability of occurrence of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) is 5%. .
図22を参照して、サブ統合制御装置83が実行する予告演出Bの演出態様について説明する。なお、図22では、S665にて操作パターン2(ジョグダイヤル68)が選択されるものとする。
With reference to FIG. 22, an effect aspect of the notice effect B executed by the sub integrated
主制御装置80が特別図柄の変動表示を実行すると、サブ統合制御装置83は、図22(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000を変動表示させる。その後、図22(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面左上方に、演出キャラクター1003が表示され、演出キャラクター1003の右方に第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示す第2操作手段有効表示1005が表示される。また、演出図柄表示装置6の画面左下方には、ジョグダイヤル68の操作が有効である期間を示す時間メータ1002が表示されている。
そして、遊技者は演出ボタン67を操作すると、図22(c)へ移行する。図22(c)に示すように、演出図柄表示装置6の画面左上方に表示されている演出キャラクター1003の下方には、「チャンス!」と表示された表示例1006が表示されている。当該表示例1006は、予告演出Bのことである。
When the
Then, when the player operates the
ここで、図18(c)を参照して、予告演出Cが表示される場合について説明する。
予告演出Cが実行される場合に、ハズレで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は25%である。また、予告演出Cが実行される場合に、当りで操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は25%である。
予告演出Cが実行される場合に、ハズレで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は10%である。また、予告演出Cが実行される場合に、当りで操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は35%である。
予告演出Cが実行される場合に、ハズレで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は0%である。また、予告演出Cが実行される場合に、当りで操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。
Here, the case where the notice effect C is displayed will be described with reference to FIG.
When the notice effect C is executed, the ratio of operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 25%. Further, when the notice effect C is executed, the ratio of the operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 25%.
When the notice effect C is executed, the ratio of the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is effective) is 10%. Further, when the notice effect C is executed, the ratio of the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is effective) is 35%.
When the notice effect C is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is valid and the operation of the second operation means is valid when the first operation means is operated) is 0%. Further, when the notice effect C is executed, the ratio of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) is 5%. is there.
予告演出Cにおける操作パターンの違いによる当選確率は、予告演出Cにおける当り時の各操作パターンの発生確率/予告演出Cにおけるハズレ時の各操作パターンの発生確率と予告演出Cにおける当り時の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
演出ボタン67が操作されて予告演出Cが実行される場合の当選確率は、25/25+25=50%である。また、ジョグダイヤル68が操作されて予告演出Cが実行される場合の当選確率は、35/10+35=約78%である。また、演出ボタン67を操作して、有効となったジョグダイヤル68を操作することで予告演出Cが実行される場合の当選確率は、100%である。
The winning probability due to the difference in the operation pattern in the notice effect C is the occurrence probability of each operation pattern in the notice effect C / the occurrence probability of each operation pattern in the case of the lose in the notice effect C and each operation in the notice effect C. It shows the ratio of pattern occurrence probability.
When the
つまり、演出ボタン67を操作して予告演出Cが実行される場合よりも、ジョグダイヤル68を操作して予告演出Cが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高く、ジョグダイヤル68を操作して予告演出Cが実行される場合よりも、演出ボタン67が操作し、有効となったジョグダイヤル68が操作されて予告演出Cが実行される場合のほうが、大当りになる期待度(信頼度ともいう)が高いことになる。
That is, when the notice effect C is executed by operating the
予告演出Cが実行される場合の各操作パターンが選択される発生確率は、予告演出Cが実行される場合に、ハズレで各操作パターンが選択される発生確率と予告演出Cが実行される場合に、当りで各操作パターンが選択される発生確率を合算したものとなっている。
予告演出Cが実行される場合に操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である発生確率は、25+25=50%である。また、予告演出Cが実行される場合に操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である発生確率は、10+35=45%である。さらに、予告演出Cが実行される場合に操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である発生確率は、5%である。
The occurrence probability that each operation pattern is selected when the notice effect C is executed is the case where the occurrence probability that each operation pattern is selected and the notice effect C are executed when the notice effect C is executed. In addition, the occurrence probabilities that each operation pattern is selected by hitting are combined.
When the notice effect C is executed, the occurrence probability of the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is valid) is 25 + 25 = 50%. Further, when the notice effect C is executed, the occurrence probability of the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is valid) is 10 + 35 = 45%. Furthermore, when the notice effect C is executed, the probability of occurrence of the operation pattern 3 (the first operation means is effective and the operation of the second operation means is effective when the first operation means is operated) is 5%. .
図23を参照して、サブ統合制御装置83が実行する予告演出Cの演出態様について説明する。なお、図23では、S665にて操作パターン3(演出ボタン67が操作されると、ジョグダイヤル68の操作が有効となる)が選択されるものとする。
With reference to FIG. 23, an effect aspect of the notice effect C executed by the sub integrated
主制御装置80が特別図柄の変動表示を実行すると、サブ統合制御装置83は、図23(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000を変動表示させる。その後、図23(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面左上方に演出キャラクター1003が表示され、当該演出キャラクターの右方には第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効であることを示す第1操作手段有効表示1001が表示される。演出図柄表示装置6の画面左下方に、演出ボタン67操作が有効である有効期間を示す時間メータ1002が表示されている。図21及び図22に示した演出表示態様と異なり、図23(b)にて、有効期間内に演出ボタン67を操作すると、予告演出は行われず、ジョグダイヤル68の操作が有効であることを示す演出表示(図23(c)へ移行することになる。
When the
図23(c)に示すように、演出図柄表示装置6の画面左上方に演出キャラクター1003が表示され、当該演出キャラクターの右方には第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示す第2操作手段有効表示1005が表示される。演出図柄表示装置6の画面左下方に、ジョグダイヤル68の操作が有効となる有効期間を示す時間メータ1002が表示されている。有効期間内にジョグダイヤル68を操作すると、図23(d)へ移行する。
As shown in FIG. 23 (c), an
図23(d)に示すように、演出図柄表示装置6の画面に表示されている演出キャラクター1003の下方には、「激熱!!」と表示された表示例1013が表示される。本実施例の予告演出とは、表示例1013のことである。
As shown in FIG. 23 (d), a display example 1013 in which “Intense heat !!” is displayed below the
図24に、演出ボタン67を操作した場合に表示される予告演出B、ジョグダイヤル68を操作した場合に表示される予告演出Bと演出ボタン67を操作して、ジョグダイヤル68を操作した場合に表示される予告演出Bについて説明する。
操作手段が用いられる予告演出Bが表示される演出パターンが決定され、サブ統合制御装置83は、S665にて操作パターン1を選択した場合に第1操作手段(演出ボタン67)を操作されると、図24(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面に予告演出Bが表示されることになる。
操作手段が用いられる予告演出Bが表示される演出パターンが決定され、サブ統合制御装置83は、操作パターン2を選択した場合に第2操作手段(ジョグダイヤル68)を操作すると、図24(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面に予告演出Bが表示されることになる。
操作手段が用いられる予告演出Bが表示される演出パターンが決定され、サブ統合制御装置83は、操作パターン3を選択した場合に第1操作手段を操作し、続けて第2操作手段を操作すると、図24(c)に示すように、演出図柄表示装置6の画面に予告演出Bが表示されることになる。
つまり、演出パターン決定処理(S655)にて操作手段を用いた予告演出が決定され、その後S665にて操作パターンを選択する構成となっているため、各操作パターンに応じて異なる操作手段が有効となり、有効となった操作手段が操作されても、演出図柄表示装置6の画面上に同じ予告演出が表示されることになる。
In FIG. 24, the notice effect B displayed when the
When the effect pattern in which the notice effect B using the operation means is displayed is determined and the sub integrated
When the effect pattern in which the notice effect B using the operation means is displayed is determined and the sub integrated
When the effect pattern in which the notice effect B using the operation means is displayed is determined and the sub integrated
That is, since the announcement effect using the operation means is determined in the effect pattern determination process (S655), and then the operation pattern is selected in S665, different operation means are effective according to each operation pattern. Even if the activated operation means is operated, the same notice effect is displayed on the screen of the effect
図24では、予告演出Bについて説明したが、操作パターン1が選択されて、予告演出Aが表示される場合もあれば、操作パターン2が選択されて、予告演出Aが表示される場合もあれば、操作パターン3が選択されて、予告演出Aが実行される場合もある。また、操作パターン1が選択されて予告演出Cが表示される場合もあれば、操作パターン2が選択されて予告演出Cが表示される場合、操作パターン3が選択されて予告演出Cが実行される場合もある。
In FIG. 24, the notice effect B is described. However, the
図19及び図20を用いて、サブ統合制御装置83が実行する予告演出処理について説明する。
サブ統合制御装置83は、演出図柄表示装置6の画面に特図変動開始コマンドに基づく演出表示が表示されているか否かを判定する(S700)。肯定判定の場合には(S700:yes)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間内であるか否かを判定する(S705)。肯定判定の場合には(S705:yes)、演出図柄表示装置6の画面に、操作が有効となっている操作手段(第1操作手段又は第2操作手段)に対応する操作手段有効表示が表示されているか否かを判定する(S710)。肯定判定の場合には(S710:yes)、S720へ移行する。なお、否定判定の場合には(S710:no)、サブ統合制御装置83は、演出図柄表示装置6の画面に、有効となっている操作手段(第1操作手段又は第2操作手段)の操作が有効であることを示す操作手段有効表示を表示し(S715)、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされているか否かを判定する(S717)。否定判定の場合には(S717:no)、S720へ移行する。実施例1のパチンコ機50において、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされていれば、操作パターン選択処理(S665)にて、操作パターン3が選択されて有効となった第1操作手段(演出ボタン67)が操作され、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示す。
サブ統合制御装置83は、操作が有効となっている第1操作手段又は第2操作手段が操作されたか否かを判定する(S720)。S720において、サブ統合制御装置83は、演出ボタンスイッチ67a、又は第1ジョグダイヤルセンサ68aと第2ジョグダイヤルセンサ68bによって検出され、送信された操作信号を受信したか否かによって判定する。
The notice effect process performed by the sub integrated
The sub integrated
The sub integrated
操作が有効となっている第1操作手段又は第2操作手段の何れかが操作された場合には(S720:yes)、S665にて操作パターン3が選択されたか否かを判定する(S725)。肯定判定の場合には(S725:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S728)、第1操作手段の有効期間を終了させ(S730)、第2操作手段の操作が有効となる有効期間を設定して(S735)、第2操作手段有効フラグを「1」にセットし(S740)、本処理を終了(リターン)する。
S720において、操作が有効となっている操作手段が操作されていないと判定された場合には(S720:no)、操作が有効となっている操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する(S745)。肯定判定の場合には(S745:yes)、S755へ移行する。なお、操作手段を操作されずに、有効期間を経過した場合には(S745:yes)、演出図柄表示装置6の画面に予告演出は表示されない構成となっている。また、操作手段が操作されずに、有効期間を経過した場合に、演出図柄表示装置6の画面に予告演出を表示される構成でもよい。
When either the first operation means or the second operation means for which the operation is valid is operated (S720: yes), it is determined whether or not the
If it is determined in S720 that the operation means for which the operation is valid is not operated (S720: no), it is determined whether or not the effective period of the operation means for which the operation is valid has elapsed. (S745). If the determination is affirmative (S745: yes), the process proceeds to S755. In addition, when the effective period has passed without operating the operation means (S745: yes), the notice effect is not displayed on the screen of the effect
また、S665により操作パターン1又は操作パターン2が選択された場合には(S725:no)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S748)、演出図柄表示装置6の画面に予告演出を表示し(S750)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間を終了させ(S755)、本処理を終了(リターン)する。なお、予告演出表示処理(S750)では、S655で決定した演出パターンに応じて大当り遊技が発生するか否かの信頼度を報知する予告演出Aから予告演出Cのうちのいずれかの予告演出を、演出図柄表示装置6の画面に表示する。
When
なお、サブ統合制御装置83は演出図柄表示装置6の画面に、特図変動開始コマンドに基づく演出表示が表示されていない場合(S700:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間中ではないと判定された場合(S705:no)、又は操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間を経過していない場合には(S745:no)、本処理を終了(リターン)する。
The sub integrated
図19のS717にて、第2操作手段有効フラグが0である場合には(S717:no)、図20のS800へ移行する。
S800において、サブ統合制御装置83は、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が操作されたか否かを判定する(S800)。肯定判定の場合には(S800:yes)、演出図柄表示装置6の画面に、S655で決定した演出パターンに応じて、図18に示す予告演出Aから予告演出Cのうち、いずれかの予告演出を表示し(S805)、S815へ移行する。また、第2操作手段が操作されていない場合には(S800:no)、第2操作手段の有効期間を経過したか否かを判定する(S810)。肯定判定の場合には(S810:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S815)、第2操作手段の有効期間を終了させて(S820)、第2操作手段有効フラグを0にし(S825)、本処理を終了(リターン)させる。なお、第2操作手段の有効期間を経過していない場合には(S810:no)、そのまま本処理を終了(リターン)する。なお、操作手段を操作されずに、有効期間を経過した場合には(S810:yes)、演出図柄表示装置6の画面に予告演出は表示されない構成となっている。これに限定されることはなく、操作手段が操作されずに、有効期間を経過した場合に、演出図柄表示装置6の画面に予告演出を表示される構成でもよい。
In S717 of FIG. 19, when the second operation means valid flag is 0 (S717: no), the process proceeds to S800 of FIG.
In S800, the sub integrated
以上の弾球遊技機によれば、従来の弾球遊技機のように押しボタンを操作することで当否判定の結果を報知又は示唆する演出表示が表示されるだけでなくて、最も操作が有効となる確率が高い第1操作手段(本実施例では、演出ボタン67)が選択された場合でも、第1操作手段を操作すると、大当り遊技が発生する場合に選択される確率が高い第2操作手段(本実施例では、ジョグダイヤル68)の操作が有効となるため、遊技者に驚きを与え、大当り遊技が発生することへの期待感を高めることができ、面白みが増すことになる。
また、疑似演出中に第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となっても、当該第1操作手段を操作しても演出図柄表示装置6の画面に予告演出が表示されずに、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる操作手段有効表示が表示される場合もあるため、第1操作手段が有効となっても、第2操作手段が有効となるかもしれないという期待感が生れ、操作意欲が無くなってしまうことを防ぐことが可能となる。
According to the above-mentioned ball game machines, the operation is most effective in addition to displaying an effect display that informs or suggests the result of the success / failure determination by operating the push button as in the conventional ball game machine. Even if the first operation means (the
In addition, even if the operation of the first operation means (effect button 67) becomes valid during the pseudo effect, the notice effect is not displayed on the screen of the effect
また、第1操作手段(演出ボタン67)と第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作方法が異なることで、双方の操作手段のうち、どちらの操作有効となるかによって、遊技者に大当り遊技が発生する可能性の違いを示しやすい。
また、演出ボタン67とジョグダイヤル68の操作方法を異ならせたことで、互いに同じ操作方法である場合と比べ、煩わしさやくどさを防止する効果が発揮可能となる。
In addition, since the operation method of the first operation means (effect button 67) and the second operation means (jog dial 68) are different, the player can play a big hit game depending on which operation is effective. It is easy to show the difference in the possibility of occurrence.
In addition, since the operation methods of the
さらに、演出ボタン67を操作してジョグダイヤル68が有効となり、有効となったジョグダイヤル68を操作することで予告演出が表示される場合のほうが、演出ボタン67又はジョグダイヤル68を1回操作することで予告演出が表示される場合よりも、図18に示すように、大当り遊技が発生する可能性が高い設定としたことで、遊技者による操作手段の操作意欲を増加させることができる。
Further, when the
実施例1のパチンコ機50において、サブ統合制御装置83は、特図変動開始コマンドを受信したときに抽出した振分乱数に応じて、予告演出にて操作パターン1から操作パターン3のうち、何れの操作パターンが選択するか決定する構成となっていた。これに限定されるものではない。例えば、S295又はS305にて決定される変動パターンに応じて、選択される操作パターンが決まっている構成であってもよい。
また、実施例1の操作パターン3では、予め操作が有効となる操作手段が第1操作手段から第2操作手段へ切り替るものとなっているが、第1操作手段を操作した際に、予告演出を実行するか、又は第2操作手段の操作を有効とするかの何れかを選択する構成であってもよい。この場合、信頼度が高い予告演出が表示されるか、又は大当りである場合のほうが第1操作手段から第2操作手段へと切り替る可能性が高い構成であることが望ましい。
本実施例では、演出図柄表示装置6の画面に特別図柄の疑似演出の表示中に、操作手段(第1操作手段(演出ボタン67)、第2操作手段(ジョグダイヤル68))の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作することで大当りとなる信頼度を示す予告演出を行う構成となっている。これに限定されず、例えば、特別図柄の疑似演出にて当否の結果を報知する際に、操作手段(第1操作手段(演出ボタン67)、第2操作手段(ジョグダイヤル68))の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作することで当否の結果を報知する構成でもよい。
[実施例2]
In the
Further, in the
In this embodiment, the operation of the operation means (first operation means (production button 67), second operation means (jog dial 68)) is effective while the special design pseudo-effect is displayed on the screen of the effect
[Example 2]
本発明の実施例2について図25〜図31を用いて説明する。なお、本実施例は、実施例1と共通点が多いため、異なる点を重点的に説明する。
実施例1では、演出図柄表示装置6の画面に特別図柄の疑似演出の表示中に、操作手段(第1操作手段(演出ボタン67)、第2操作手段(ジョグダイヤル68))の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作することで、予告演出を行う構成となっていた。
実施例2では、大当り遊技中の演出図柄表示装置6の画面に表示されている大当り遊技演出中に、第1操作手段(演出ボタン67)又は第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作すると、大当り遊技の終了後に移行する遊技状態を報知する。
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the present embodiment has much in common with the first embodiment, different points will be mainly described.
In the first embodiment, operation of the operation means (first operation means (production button 67), second operation means (jog dial 68)) is effective while the special design pseudo-effect is displayed on the screen of the effect
In the second embodiment, the operation of the first operation means (effect button 67) or the second operation means (jog dial 68) is effective during the jackpot game effect displayed on the screen of the effect
図25を用いて、実施例2のサブ統合制御装置83が実行する大当り遊技演出決定処理について説明する。
まず、S850において、サブ統合制御装置83は、主制御装置80から送信された大当り遊技開始コマンドを受信したか否かを判定する(S850)。なお、大当り遊技開始コマンドとは、図10に示す大当り遊技開始処理(S445)にて主制御装置80が送信するコマンドである。大当り遊技開始コマンドをサブ統合制御装置83が受信すると(S850:yes)、振分乱数を抽出し(S852)、大当り遊技開始コマンドと抽出した振分乱数に基づいて、大当り遊技演出パターン決定処理(S855)で大当り遊技演出パターンを決定し、S860へ移行する。また、大当り遊技開始コマンドを受信していない場合には(S850:no)、本処理を終了(リターン)する。S860において、決定した大当り遊技演出パターンが、操作手段を用いる大当り遊技演出であるか否かを判定する。肯定判定の場合には(S860:yes)、操作パターン選択処理(S865)を行い、S870へ移行する。また、否定判定の場合には(S860:no)、大当り遊技演出開始処理(S870)を行い、本処理を終了(リターン)する。
A jackpot game effect determination process executed by the
First, in S850, the sub integrated
なお、大当り遊技演出(大当り遊技演出A、大当り遊技演出Bと大当り遊技演出C)は、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態か、高確率遊技状態かによって出現率が夫々設定されている。S855で決定される大当り遊技演出パターンの中には、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が用いられる大当り遊技演出(大当り遊技演出A、大当り遊技演出B又は大当り遊技演出C)や、操作手段を用いることなく大当り遊技の終了後に高確率遊技状態へ移行することを報知する大当り遊技演出や、操作手段を用いることなく、大当り遊技の終了後に通常確率遊技状態へ移行することを報知する大当り遊技演出などが行われるものも含まれている。 Note that the jackpot game effects (hit game effect A, jackpot game effect B and jackpot game effect C) have their appearance rates set according to whether the game state to be transitioned after the jackpot game ends is a normal probability game state or a high probability game state, respectively. ing. Among the jackpot game effect patterns determined in S855, a jackpot game effect (hit game effect A, jackpot game effect B or jackpot game effect C) in which operation means (first operation means, second operation means) are used, A big hit game effect that notifies the transition to the high probability gaming state after the end of the big hit game without using the operating means, and a notification that the transition to the normal probability gaming state after the end of the big hit game without using the operating means This includes games that produce big hit games.
操作パターン(操作パターン1、操作パターン2及び操作パターン3)は、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態か、高確率遊技状態かによって選択率が夫々設定されている。
For the operation patterns (
ここで、図26を用いて、本実施例の各大当り遊技演出と、抽選結果、操作パターンの種類と発生確率について説明する。図26(a)に示す表は大当り遊技演出Aについて示し、図26(b)に示す表は大当り遊技演出Bについて示し、図26(c)に示す表は大当り遊技演出Cについて示している。各表に示す発生確率とは、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態である場合で、各大当り遊技演出発生時に選択される各操作パターンの出現率と、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態である場合で、各大当り遊技演出発生時に選択される各操作パターンの出現率の割合から算出されたものである。なお、詳しい出現率は割愛する。 Here, with reference to FIG. 26, each jackpot game effect, lottery result, operation pattern type and occurrence probability of this embodiment will be described. The table shown in FIG. 26A shows the jackpot game effect A, the table shown in FIG. 26B shows the jackpot game effect B, and the table shown in FIG. The occurrence probabilities shown in each table are when the game state to be transferred after the jackpot game ends is a high-probability game state, and the appearance rate of each operation pattern selected when each jackpot game effect is generated and shifts after the jackpot game ends. When the gaming state is a normal probability gaming state, the game state is calculated from the ratio of the appearance rate of each operation pattern selected when each big hit game effect is generated. The detailed appearance rate is omitted.
ここで、図26(a)を参照して大当り遊技演出Aについて説明する。
大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は55%である。大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は5%である。大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は30%である。大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は7%である。大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は0%である。大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は3%である。
Here, the jackpot game effect A will be described with reference to FIG.
When the big hit game effect A is executed, the ratio of the game state to be transferred after the big hit game is the normal probability game state and the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is effective) is 55%. When the jackpot game effect A is executed, the ratio of the game state to be shifted to after the jackpot game is the high probability game state and the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is valid) is 5%. When the jackpot game effect A is executed, the game state that transitions after the jackpot game is the normal probability game state, and the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is effective) is 30%. When the big hit game effect A is executed, the ratio of the operation state 2 (the operation of the second operation means is effective) in the high probability game state that is shifted to after the big hit game ends is 7%. When the jackpot game effect A is executed, the game state to be transferred after the jackpot game is ended is the normal probability game state, and the operation pattern 3 (the first operation means becomes effective and the second operation means is operated when the first operation means is operated). The ratio in which the operation of (2) is effective) is 0%. When the big hit game effect A is executed, the game state to be shifted to after the big hit game is the high probability game state, the operation pattern 3 (the first operation means becomes effective, and the first operation means is operated to operate the second operation means. The ratio in which the operation of (2) is effective) is 3%.
大当り遊技演出Aにおける操作パターンの違いによる高確率遊技状態へ移行する確率は、大当り遊技演出Aにおける大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率/大当り遊技演出Aにおける大当り遊技終了後に通常確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率及び高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
第1操作手段(演出ボタン67)が操作されて、大当り遊技演出Aが実行された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、5/55+5=約8%である。一方、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が操作されて、大当り遊技演出Aが実行された場合に高確率遊技状態へ移行する確率は、7/30+7=約19%である。また、第1操作手段が操作され、操作が有効となった第2操作手段が操作されて、大当り遊技演出Aが実行された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は100%である。
よって、演出ボタン67よりもジョグダイヤル68を操作して、大当り遊技演出Aが表示された場合に大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高く、ジョグダイヤル68よりも、演出ボタン67を操作して大当り遊技演出Aが表示された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高いことになる。
The probability of shifting to the high probability gaming state due to the difference in the operation pattern in the jackpot gaming effect A is the probability of occurrence of each operation pattern when shifting to the high probability gaming state after the jackpot gaming effect in the jackpot gaming effect A / the jackpot gaming effect A It shows the ratio of the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the normal probability gaming state after the end of the big hit game and the ratio of the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the high probability gaming state.
When the first operating means (the effect button 67) is operated and the big hit game effect A is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is ended is 5/55 + 5 = about 8%. On the other hand, when the second operation means (jog dial 68) is operated and the big hit gaming effect A is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state is 7/30 + 7 = about 19%. In addition, when the first operation means is operated, the second operation means for which the operation is enabled is operated, and the big hit game effect A is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is 100% It is.
Therefore, when the
大当り遊技演出Aが実行される場合に各操作パターンが選択される発生確率は、大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率と大当り遊技演出Aが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率を合算したものとなっている。
大当り遊技演出Aが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択される確率は、55+5=60%である。また、大当り遊技演出Aが実行される場合において、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が選択される確率は、30+7=37%である。さらに、大当り遊技演出Aが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択され、操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)が有効となる確率は、3%である。
The occurrence probability that each operation pattern is selected when the jackpot game effect A is executed is that the game state that transitions after the jackpot game effect is the normal probability game state when the jackpot game effect A is executed. When the occurrence probability is selected and the jackpot game effect A is executed, the game state that transitions after the jackpot game ends is a high probability game state, and the occurrence probability that each operation pattern is selected is added. .
When the big hit game effect A is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected is 55 + 5 = 60%. Further, when the big hit game effect A is executed, the probability that the second operation means (jog dial 68) is selected is 30 + 7 = 37%. Further, when the big hit game effect A is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected and the second operation means (jog dial 68) becomes effective when operated is 3%.
図29を参照して、主制御装置80から送信された大当り遊技開始コマンドに基づき、サブ統合制御装置83が実行する大当り遊技演出Aについて説明する。なお、S865にて、操作パターン1(第1操作手段(演出ボタン67))が選択されているものとする。
With reference to FIG. 29, the jackpot game effect A executed by the
主制御装置80が大当り遊技を開始すると、サブ統合制御装置83は、演出図柄表示装置6の画面にて大当り遊技演出Aを表示する。そして、大当り遊技の14ラウンド目において、演出図柄表示装置6にて図29(a)に示す演出表示が表示される。図29(a)に示す演出図柄表示装置6の画面右下方には、「操作手段を操作して、見事敵を撃墜させたら確変!!」と表示されている。
その後、図29(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面中央に第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効であることを示す第1操作手段有効表示1001が表示される。特別図柄として図柄1、図柄2又は図柄3が表示される場合に、第1操作手段(演出ボタン67)を操作すると、14ラウンドの最終に図29(c)に移行する。図29(c)では、発射したミサイルが敵に命中したことを示している。その後、最終ラウンド(15ラウンド)へ移行すると、図29(e)に示すように、「確変!」と表示された表示例1008が表示される。当該表示例1008によって、遊技者に大当り遊技の終了後に高確率遊技状態へ移行することを報知している。
When the
Thereafter, as shown in FIG. 29B, a first operation means
また、特別図柄として、図柄7〜図10(図15を参照)が表示される場合には、図29(b)に示す演出表示が表示されている時に、第1操作手段(演出ボタン67)を操作すると、14ラウンドの最終に図29(d)へと移行する。図29(d)に示すように、発射したミサイルが敵に命中しなかったことを示している。その後、最終ラウンド(15ラウンド)へ移行すると、図29(f)に示すように、「通常!」と表示された表示例1008が表示される。当該表示例1008によって、遊技者に大当り遊技の終了後に通常確率遊技状態へ移行することを報知している。
When
図26(b)を参照して大当り遊技演出Bについて説明する。
大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は35%である。大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は10%である。大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は30%である。大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は15%である。大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。
The big hit game effect B will be described with reference to FIG.
When the jackpot game effect B is executed, the game state that transitions after the jackpot game is the normal probability game state, and the operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 35%. When the big hit game effect B is executed, the ratio of the operation state 1 (the operation of the first operation means is effective) is 10% in the high probability game state after the end of the big hit game. When the big hit game effect B is executed, the ratio of the game state to be transferred after the big hit game is the normal probability game state and the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is effective) is 30%. When the big hit game effect B is executed, the ratio of the operation state 2 (the operation of the second operation means is effective) in the high probability game state after the big hit game is finished is 15%. When the big hit game effect B is executed, the game state to be transferred after the big hit game ends is the normal probability game state, and the operation pattern 3 (the first operation means becomes effective and the second operation means is operated when the first operation means is operated). The ratio in which the operation of (2) is effective) is 5%. When the big hit game effect B is executed, the game state to be shifted to after the big hit game is the high probability game state, the operation pattern 3 (the first operation means becomes effective, and the first operation means is operated to operate the second operation means. The ratio in which the operation of (2) is effective) is 5%.
大当り遊技演出Bにおける操作パターンの違いによる高確率遊技状態へ移行する確率は、大当り遊技演出Bにおける大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率/大当り遊技演出Bにおける大当り遊技終了後に通常確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率及び高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
第1操作手段(演出ボタン67)が操作され、大当り遊技演出Bが実行された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、10/35+10=約22%である。一方、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が操作され、大当り遊技演出Bが実行された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、15/30+15=約33%である。また、第1操作手段が操作され、操作が有効となった第2操作手段が操作され、大当り遊技演出Bが実行された場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、5/5+5=50%である。
演出ボタン67よりもジョグダイヤル68が操作され、大当り遊技演出Bが表示された場合のほうが、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高いことになる。また、ジョグダイヤル68よりも、演出ボタン67及びジョグダイヤル68を操作し、大当り遊技演出Bが表示された場合のほうが、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高いことになる。
The probability of shifting to the high probability gaming state due to the difference in the operation pattern in the jackpot gaming effect B is the probability of occurrence of each operation pattern in the case of transitioning to the high probability gaming state after the jackpot gaming effect in the jackpot gaming effect B / It shows the ratio of the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the normal probability gaming state after the end of the big hit game and the ratio of the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the high probability gaming state.
When the first operation means (effect button 67) is operated and the jackpot game effect B is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the jackpot game is finished is 10/35 + 10 = about 22%. On the other hand, when the second operating means (jog dial 68) is operated and the big hit game effect B is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is finished is 15/30 + 15 = about 33%. In addition, when the first operating means is operated, the second operating means for which the operation is enabled is operated, and the big hit game effect B is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is 5 / 5 + 5 = 50%.
When the
大当り遊技演出Bが実行される場合に各操作パターンが選択される発生確率は、大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率と大当り遊技演出Bが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率を合算したものとなっている。
大当り遊技演出Bが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択される確率は、35+10=45%である。また、大当り遊技演出Bが実行される場合において、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が選択される確率は、30+15=45%である。さらに、大当り遊技演出Bが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択され、操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)が有効となる確率は、5+5=10%である。
The occurrence probability that each operation pattern is selected when the jackpot game effect B is executed is that the game state that transitions after the jackpot game effect is the normal probability game state when the jackpot game effect B is executed. When the occurrence probability is selected and the jackpot game effect B is executed, the game state that transitions after the jackpot game ends is a high probability game state, and the occurrence probability that each operation pattern is selected is added. .
When the big hit game effect B is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected is 35 + 10 = 45%. Further, when the big hit game effect B is executed, the probability that the second operation means (jog dial 68) is selected is 30 + 15 = 45%. Further, when the big hit game effect B is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected and the second operation means (jog dial 68) becomes effective when operated is 5 + 5 = 10%. is there.
図30を参照して、主制御装置80から送信された大当り遊技開始コマンドに基づき、サブ統合制御装置83が実行する大当り遊技演出Bについて説明する。なお、S865にて、操作パターン2が選択されているものとする。
With reference to FIG. 30, the jackpot game effect B executed by the sub integrated
主制御装置80が大当り遊技を開始すると、サブ統合制御装置83が大当り遊技演出Bを決定すると、演出図柄表示装置6の画面にて大当り遊技演出Bを表示する。
そして、大当り遊技の14ラウンド目において、演出図柄表示装置6にて図30(a)のようにボクシングをしている2人の男が表示される。図30(a)に示す演出図柄表示装置6の画面右下方には、「操作手段を操作して、見事敵を撃墜させたら確変!!」と表示されている。
その後、図30(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面中央に第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示す第2操作手段有効表示1005が表示される。
When the
Then, in the 14th round of the jackpot game, the effect
Thereafter, as shown in FIG. 30B, a second operation means
特別図柄として図柄1〜図柄3が表示される場合には、第2操作手段(ジョグダイヤル68)を回転させると、14ラウンドの最終に図30(c)に移行する。図30(c)では、敵(向かって左の男)にパンチを放っていることを示している。その後、最終ラウンド(15ラウンド)へ移行すると、図30(e)に示す演出表示が演出図柄表示装置6の画面に表示される。図30(e)には、「確変!」と示された表示例1007が表示されている。これにより、大当り遊技終了後に、高確率遊技状態へ移行することを遊技者に報知している。
When
特別図柄として図柄7〜図柄10が表示される場合に、第2操作手段(ジョグダイヤル68)を回転させると、図30(d)に移行する。図30(d)では、敵(向かって左の男)からパンチを貰っていることを示している。その後、最終ラウンド(15ラウンド)へ移行すると、図30(f)に示す演出表示が演出図柄表示装置6の画面に表示される。図30(f)には、「残念・・・」と示された表示例1007が表示されている。これにより、大当り遊技終了後に、通常確率遊技状態へ移行することを遊技者に報知している。
When the
図26(c)を参照して大当り遊技演出Cについて説明する。
大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は25%である。大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン1(第1操作手段の操作が有効)である比率は25%である。大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は10%である。大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン2(第2操作手段の操作が有効)である比率は35%である。大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は0%である。大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、操作パターン3(第1操作手段が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効)である比率は5%である。
The big hit game effect C will be described with reference to FIG.
When the jackpot game effect C is executed, the game state that transitions after the jackpot game is the normal probability game state, and the ratio of operation pattern 1 (operation of the first operation means is effective) is 25%. When the big hit game effect C is executed, the ratio of the game state that shifts after the big hit game is the high probability game state and the operation pattern 1 (the operation of the first operation means is effective) is 25%. When the big hit game effect C is executed, the ratio of the operation state 2 (the operation of the second operation means is effective) to the game state that shifts after the big hit game ends is the normal probability game state is 10%. When the big hit game effect C is executed, the ratio of the game state that shifts after the big hit game is the high probability game state and the operation pattern 2 (the operation of the second operation means is effective) is 35%. When the jackpot game effect C is executed, the game state to be transferred after the jackpot game is ended is the normal probability game state, and the operation pattern 3 (the first operation means becomes valid and the second operation means is operated when the first operation means is operated). The ratio in which the operation of (2) is effective) is 0%. When the big hit game effect C is executed, the game state to be shifted to after the end of the big hit game is a high-probability game state, and the operation pattern 3 (the first operation means becomes effective and the second operation means is operated by operating the first operation means). The ratio in which the operation of (2) is effective) is 5%.
大当り遊技演出Cにおける操作パターンの違いによる高確率遊技状態へ移行する確率は、大当り遊技演出Cにおける大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率/大当り遊技演出Cにおける大当り遊技終了後に通常確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率と高確率遊技状態へ移行する場合の各操作パターンの発生確率の割合を示すものである。
第1操作手段(演出ボタン67)が操作され、大当り遊技演出Cが実行される場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、25/25+25=50%である。一方、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が操作され、大当り遊技演出Cが実行される場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は、35/10+35=約78%である。また、第1操作手段が操作され、操作が有効となった第2操作手段が操作されて、大当り遊技演出Cが実行される場合に大当り遊技終了後に高確率遊技状態へ移行する確率は100%である。
演出ボタン67よりもジョグダイヤル68が操作されて大当り遊技演出Cが表示された場合のほうが、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高いことになる。また、ジョグダイヤル68よりも、演出ボタン67及びジョグダイヤル68が操作されて大当り遊技演出Cが表示された場合のほうが、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態に移行する確率は高いことになる。
The probability of shifting to the high probability gaming state due to the difference in the operation pattern in the jackpot gaming effect C is the probability of occurrence of each operation pattern when shifting to the high probability gaming state after the jackpot gaming effect in the jackpot gaming effect C / the jackpot gaming effect C It shows the ratio between the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the normal probability gaming state after the end of the big hit game and the occurrence probability of each operation pattern when shifting to the high probability gaming state.
When the first operation means (effect button 67) is operated and the jackpot game effect C is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the jackpot game is finished is 25/25 + 25 = 50%. On the other hand, when the second operation means (jog dial 68) is operated and the big hit game effect C is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is ended is 35/10 + 35 = about 78%. In addition, when the first operation means is operated, the second operation means for which the operation is enabled is operated, and the big hit game effect C is executed, the probability of shifting to the high probability gaming state after the big hit game is 100% It is.
When the
大当り遊技演出Cが実行される場合に各操作パターンが選択される発生確率は、大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が通常確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率と大当り遊技演出Cが実行される場合に、大当り遊技終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態で、各操作パターンが選択される発生確率を合算したものとなっている。
大当り遊技演出Cが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択される確率は、25+25=50%である。また、大当り遊技演出Cが実行される場合において、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が選択される確率は、10+35=45%である。さらに、大当り遊技演出Cが実行される場合において、第1操作手段(演出ボタン67)が選択され、操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)が有効となる確率は5%である。
The occurrence probability that each operation pattern is selected when the jackpot game effect C is executed is that the game state that transitions after the jackpot game effect is the normal probability game state when the jackpot game effect C is executed. When the occurrence probability that the game is selected and the jackpot game effect C are executed, the game state that transitions after the jackpot game ends is a high probability game state, and the occurrence probability that each operation pattern is selected is added. .
When the big hit game effect C is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected is 25 + 25 = 50%. Further, when the big hit game effect C is executed, the probability that the second operation means (jog dial 68) is selected is 10 + 35 = 45%. Further, when the big hit game effect C is executed, the probability that the first operation means (effect button 67) is selected and operated and the second operation means (jog dial 68) becomes valid is 5%.
図32を参照して、主制御装置80から送信された大当り遊技開始コマンドに基づき、サブ統合制御装置83が実行する大当り遊技演出Cについて説明する。なお、S865にて操作パターン3が選択されているものとする。
With reference to FIG. 32, the jackpot game effect C executed by the sub integrated
主制御装置80が大当り遊技を開始すると、サブ統合制御装置83が大当り遊技演出Cを決定すると、演出図柄表示装置6の画面にて大当り遊技演出Cを表示する。
大当りの14ラウンド目において、演出図柄表示装置6の画面に図31(a)のように道路を疾走する車が表示される。この画像において、「操作手段を操作して、岩を回避したら確変!!」と示す表示例1007が表示されている。
その後、図31(b)に示すように、演出図柄表示装置6の画面中央に第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効であることを示す第1操作手段有効表示1001が表示される。図29や図30とは異なり、図31(b)に示す第1操作手段有効表示1001が表示された場合に、第1操作手段が操作されると、図31(c)へ移行する。
When the
In the 14th round of the big hit, the car running on the road is displayed on the screen of the effect
Thereafter, as shown in FIG. 31B, a first operation means
図31(c)に示すように、演出図柄表示装置6の画面中央に第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示す第2操作手段有効表示1005が表示される。そして、ジョグダイヤル68を回転させると、図31(d)に移行する。図31(d)に示すように、14ラウンド目の終盤で車を左へ移動させて岩を回避することができたことを遊技者に報知している。
その後、最終ラウンド(15ラウンド)へ移行すると、図31(e)に示す演出表示が演出図柄表示装置6の画面に表示される。図31(e)には、「確変!」と示された表示例1007が表示されている。これにより、大当り遊技終了後に、高確率遊技状態へ移行することを遊技者に報知している。なお、特別図柄として、図柄1、図柄2又は図柄3が表示されている。
As shown in FIG. 31 (c), a second operation means
Thereafter, when the final round (15 rounds) is entered, the effect display shown in FIG. 31 (e) is displayed on the screen of the effect
図27及び図28を用いて、サブ統合制御装置83が実行する遊技状態報知処理について説明する。
S900において、サブ統合制御装置83は、演出図柄表示装置6の画面にて、大当り遊技演出が表示中であるか否かを判定する(S900)。肯定判定の場合には(S900:yes)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間中であるか否かを判定する(S905)。肯定判定の場合には(S905:yes)、演出図柄表示装置6の画面に操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効である旨の有効表示が表示されているか否かを判定する(S910)。肯定判定の場合には(S910:yes)、S917へ移行する。また、否定判定の場合には(S910:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効であることを示す操作手段有効表示を演出図柄表示装置6の画面に表示し(S915)、S917へ移行する。S917において、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされているか否かを判定する。実施例2のパチンコ機50において、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされていれば、操作パターン選択処理(S865)にて、操作パターン3が選択されて有効となった第1操作手段(演出ボタン67)が操作され、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる有効期間中であることを示す。否定判定の場合には(S917:no)、サブ統合制御装置83は、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が操作されたか否かを判定する(S920)。肯定判定の場合には(S920:yes)、S865で選択された操作パターンが操作パターン3であるか否かを判定する(S925)。肯定判定の場合には(S925:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S928)、第1操作手段の有効期間を終了させ(S930)、第2操作手段の有効期間を設定し(S935)、第2操作手段有効フラグを「1」にセットし(S940)、本処理を終了(リターン)する。
The gaming state notification process executed by the sub integrated
In S900, the sub integrated
S920において、操作手段が操作されていないと判定された場合には(S920:no)、S945へ移行し、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効となる有効期間が終了となったか否かを判定する(S945)。肯定判定の場合には(S945:yes)、S950へ移行する。また、S865で選択された操作パターンが操作パターン1又は操作パターン2である場合には(S925:no)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S948)、遊技状態表示変更処理(S950)を行い、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間を終了し(S955)、本処理を終了(リターン)する。なお、遊技状態表示変更処理(S950)では、操作手段の操作が有効であることを示す操作手段有効表示から、大当り遊技の終了後に移行する遊技状態を報知する演出表示に変更する(図29、図30、図31)。本実施例では、操作手段の有効期間が終了すると(S945:yes)、遊技状態表示変更処理(S950)を行う構成となっているが、これに限定されるものではない。操作手段の有効期間が終了すると(S945:yes)、遊技状態表示変更処理(S950)を行わない構成としてもよい。また、選択された操作パターンが操作パターン3である場合、第1操作手段の有効期間中に第1操作手段が操作されず、当該有効期間が経過した場合には、操作が有効となる操作手段が第1操作手段から第2操作手段へ切り替わる構成であってもよい。
If it is determined in S920 that the operating means has not been operated (S920: no), the process proceeds to S945, and an effective period during which the operation of the operating means (first operating means, second operating means) is valid is set. It is determined whether or not the process has ended (S945). If the determination is affirmative (S945: yes), the process proceeds to S950. If the operation pattern selected in S865 is
図27において、演出図柄表示装置6の画面にて大当り遊技演出が表示されていない場合(S900:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間ではない場合(S905:no)、又は操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間が終了となっていない場合には(S945:no)、そのまま本処理を終了(リターン)する。 In FIG. 27, when the big hit game effect is not displayed on the screen of the effect symbol display device 6 (S900: no), when it is not the effective period of the operation means (first operation means, second operation means) (S905: no), or when the valid period of the operating means (first operating means, second operating means) has not expired (S945: no), this processing is terminated (returned) as it is.
図27のS917にて、第2操作手段有効フラグがセットされていない場合には(S917:no)、S1000へ移行する。サブ統合制御装置83は、第2操作手段が操作されたか否かを判定する(S1000)。肯定判定の場合には(S1000:yes)、S1010へ移行する。 また、第2操作手段が操作されていない場合には(S1000:no)、第2操作手段の有効期間が終了となったか否かを判定する(S1005)。肯定判定の場合には(S1005:yes)、S1010へ移行する。遊技状態表示変更処理(S1010)を行い、S1015へ移行する。なお、遊技状態表示変更処理(S1010)は、図17のS950と同じ処理である。S1015において、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作手段有効表示を終了させ(S1015)、第2操作手段の操作が有効となる有効期間を終了させ(S1020)、第2操作手段の有効フラグを0にし(S1025)、本処理を終了(リターン)する。なお、第2操作手段の有効期間を経過していない場合には(S1005:no)、本処理を終了(リターン)する。本実施例では、操作手段の有効期間が終了すると(S1005:yes)、遊技状態表示変更処理(S1010)を行う構成となっているが、これに限定されるものではない。操作手段の有効期間が終了すると(S1005:yes)、遊技状態表示変更処理(S1010)を行わない構成としてもよい。
In S917 of FIG. 27, when the second operation means valid flag is not set (S917: no), the process proceeds to S1000. The sub integrated
実施例2の弾球遊技機によれば、従来の弾球遊技機のように大当り遊技中に操作手段を操作すると大当り遊技の終了後に高確率遊技状態へ移行するか否かを報知するだけでなく、大当り遊技終了後に、通常確率遊技状態へ移行する場合に最も第1操作手段(演出ボタン67)が選択される場合でも、第1操作手段を操作すると、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態へ移行する場合に選択される確率が高い第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となることに驚きを与え、高確率遊技状態の移行への期待感を高めることができ、面白みが増すことになる。
また、大当り遊技演出中に演出ボタン67が有効となっても、演出ボタン67を操作するとジョグダイヤル68が有効となる場合もあるため、演出ボタン67が有効となっても、ジョグダイヤル68が有効となるかもしれないという期待感が生れ、操作意欲が無くなってしまうことを防ぐことが可能となる。
According to the bullet ball game machine of the second embodiment, if the operation means is operated during the big hit game as in the conventional ball game machine, it is simply notified whether or not the high probability game state is to be entered after the big hit game is finished. Even when the first operation means (effect button 67) is selected most often when the transition to the normal probability gaming state is made after the big hit game ends, if the first operation means is operated, the high probability gaming state after the big hit game ends. It is surprising that the operation of the second operating means (jog dial 68) that has a high probability of being selected when shifting to the game will be effective, increasing the expectation for the transition to the high-probability gaming state, and increasing the fun It will be.
Even if the
第1操作手段と第2操作手段の操作方法を異ならせたことで、双方の操作手段のうち、どちらが操作有効となるかによって、遊技者に大当り遊技が発生する可能性の違いを示しやすい。また、第1操作手段と第2操作手段の操作方法を異ならせたことで、互いに同じ操作方法である場合と比べ、煩わしさやくどさを防止する効果が発揮可能となる。 By making the operation method of the first operation means different from the operation method of the second operation means, it is easy to show the possibility that a big hit game will occur to the player depending on which of the two operation means is effective. Further, since the operation methods of the first operation means and the second operation means are different, the effect of preventing bothersomeness and harshness can be exhibited as compared with the case where the operation methods are the same.
さらに、第1操作手段を操作すると第2操作手段が有効となるほうが、第1操作手段又は第2操作手段を1回操作することよりも、大当り遊技が発生する可能性を高くしたことで、遊技者による操作手段の操作意欲を増加させることができる。 In addition, when the first operating means is operated, the second operating means becomes more effective than when the first operating means or the second operating means is operated once. The player's willingness to operate the operation means can be increased.
実施例2のパチンコ機50では、大入賞口14の内部に確変口は備えられていない。
これに限定されることはなく、例えば、確変口を備えた大入賞口を設ける構成であってもよい。その場合、大当り遊技演出中に大入賞口に設けられた確変口に遊技球が入球可能か否かを報知する構成とする。
In the
However, the present invention is not limited to this, and for example, a configuration in which a large winning opening having a probability changing opening is provided. In that case, it is set as the structure which alert | reports whether a game ball can enter into the probability variation opening provided in the big winning opening during the big hit game production.
実施例2では、大当り遊技の終了後に移行する遊技状態が高確率遊技状態か、通常確率遊技状態であるかを報知する構成となっていたが、これに限定されるものではない。例えば、大当り遊技の終了後に移行する遊技状態が開放延長状態であるか、非開放延長状態であるかを報知する構成であってもよい。
実施例2では、大当り遊技中の演出図柄表示装置6の画面に表示されている大当り遊技演出中に、第1操作手段(演出ボタン67)又は第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作すると、大当り遊技の終了後に移行する遊技状態を報知する構成となっている。その他にも、例えば、大当り遊技中の大当り遊技演出中に、第1操作手段(演出ボタン67)又は第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示唆する演出を行い、有効となっている操作手段を操作すると、大当り遊技の終了後に高確率遊技状態へ移行する信頼度を示す予告演出をする構成でもよい。
[実施例3]
In the second embodiment, it is configured to notify whether the gaming state to be transferred after the end of the big hit game is a high probability gaming state or a normal probability gaming state, but is not limited thereto. For example, it may be configured to notify whether the gaming state to be transferred after the big hit game is an open extended state or a non-open extended state.
In the second embodiment, the operation of the first operation means (effect button 67) or the second operation means (jog dial 68) is effective during the jackpot game effect displayed on the screen of the effect
[Example 3]
本発明の実施例3について図32〜図39を用いて説明する。なお、本実施例は、実施例1と共通点が多いため、異なる点を重点的に説明する。
実施例3のパチンコ機は、実施例1及び実施例2の構成と異なり、演出図柄表示装置6の画面に表示された保留図柄が第1操作手段(演出ボタン67)、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作を示唆し、操作が有効となっている操作手段を操作すると、操作示唆図柄から他の表示態様からなる保留図柄へと変化し、変化した保留図柄の表示態様によって、大当り遊技が発生する確率である信頼度を報知する構成となっている。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the present embodiment has much in common with the first embodiment, different points will be mainly described.
In the pachinko machine of the third embodiment, unlike the configurations of the first and second embodiments, the reserved symbols displayed on the screen of the effect
図32を用いて、実施例3のサブ統合制御装置83が実行する保留図柄表示処理について説明する。
まず、S1100において、サブ統合制御装置83は、主制御装置80から送信された先読みコマンドを受信したか否かを判定する(S1100)。肯定判定の場合には(S1100:yes)、振分乱数を抽出し(S1105)、最終保留図柄決定処理(S1107)を行い、S1110へ移行し、S1115へ移行する。なお、先読みコマンドを受信していない場合には(S1100:no)、本処理を終了(リターン)する。
先読み演出パターン決定処理(S1110)は、受信した先読みコマンドとS1105で抽出した振分乱数に基づいて、先読み演出パターンを決定する。ここで、先読み演出パターンとは、演出図柄表示装置6の画面上に一時保留図柄又は操作示唆図柄を一旦表示し、その表示中の一時保留図柄又は操作示唆図柄を最終保留図柄へ保留変化を実行する演出パターンのことである。なお、先読み演出パターンの中には、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が用いて保留変化させる先読み演出パターンや、操作手段を用いることなく保留変化させる先読み演出パターンが含まれている。
S1115において、主制御装置80は、S1110にて決定した先読み演出パターンに基づいて、図柄表示処理(S1145)にて演出図柄表示装置6の画面上に表示する一時保留図柄又は操作示唆図柄を、S1107で決定した最終保留図柄へ保留変化させるか否かを判定する。
肯定判定の場合には(S1115:yes)、S1110にて決定した先読み演出パターンが、操作手段を用いて演出図柄表示装置6の画面に表示した一時保留図柄又は操作示唆図柄を最終保留図柄へ保留変化させる先読み演出パターンであるか否かを判定する(S1120)。また、保留変化を実行しないと判定された場合には(S1115:no)、図柄表示処理(S1147)にて、S1107で決定した最終保留図柄を演出図柄表示装置6の画面に表示し、本処理を終了(リターン)する。
With reference to FIG. 32, the reserved symbol display process executed by the
First, in S1100, the sub integrated
The prefetch effect pattern determination process (S1110) determines a prefetch effect pattern based on the received prefetch command and the distributed random number extracted in S1105. Here, the pre-reading effect pattern is a temporary hold symbol or operation suggestion symbol that is temporarily displayed on the screen of the effect
In S1115, based on the pre-reading effect pattern determined in S1110, the
In the case of an affirmative determination (S1115: yes), the pre-reading effect pattern determined in S1110 holds the temporary hold symbol or the operation suggestion symbol displayed on the screen of the effect
操作手段を用いる先読み演出パターンが決定された場合には(S1120:yes)、操作パターン選択処理(S1125)を行い、演出図柄表示装置6の画面に表示する保留図柄として、S1125で選択した操作パターンに応じた操作示唆図柄A又は操作示唆図柄Bのいずれかに決定し(S1130)、S1145へ移行する。なお、操作パターン選択処理(S1125)では、図34に示す各テーブルに記載の発生確率に応じて、各操作パターンを選択する構成となっている。
また、操作手段を用いない先読み演出パターンが決定されたと判定された場合には(S1120:no)、一時保留図柄決定処理(S1135)を行い、最終保留図柄変化時期決定処理(S1140)を行い、S1135で決定した一時保留図柄を演出図柄表示装置6の画面に表示し(S1145)、本処理を終了(リターン)する。なお、S1135で決定した一時保留図柄は、本実施例のS1140で決定した変化時期に達すると、S1107で決定した最終保留図柄へと変化することになる。
When the pre-reading effect pattern using the operating means is determined (S1120: yes), the operation pattern selection process (S1125) is performed, and the operation pattern selected in S1125 as the hold symbol to be displayed on the screen of the effect
If it is determined that a pre-reading effect pattern that does not use the operating means has been determined (S1120: no), a temporarily reserved symbol determination process (S1135) is performed, a final reserved symbol change time determination process (S1140) is performed, The temporarily reserved symbol determined in S1135 is displayed on the screen of the effect symbol display device 6 (S1145), and this process is terminated (returned). Note that the temporarily reserved symbol determined in S1135 changes to the final reserved symbol determined in S1107 when the change time determined in S1140 of this embodiment is reached.
図33(a)を用いて、演出図柄表示装置6の画面に表示される演出態様の出現率を説明する。
図33(a)に記載の表の「出現率」が示す確率で大当り抽選に当選する。また、演出図柄表示装置6の画面に表示される疑似演出では、該表の「出現率」が示す確率で、SPリーチ(スーパーリーチ)や、リーチ(ノーマルリーチ)や、ハズレ(スーパーリーチやノーマルリーチとなること無く大当り抽選で外れること)が発生する。なお、大当り時も演出図柄表示装置6の画面にて表示される疑似演出では、ノーマルリーチ又はSPリーチが発生する。
The appearance rate of the effect mode displayed on the screen of the effect
The big win lottery is won with the probability indicated by the “appearance rate” in the table shown in FIG. Moreover, in the pseudo effect displayed on the screen of the effect
演出図柄表示装置6の画面に表示される保留図柄の種類として、図33(b)の表に記載の通常保留図柄、特別保留図柄1〜3、操作示唆図柄A、操作示唆図柄Bとが設けられている。なお、通常保留図柄の表示態様は、白い丸となっている。また、特別保留図柄1の表示態様は、白丸に三本線が入った表示態様、特別保留図柄2は、白色からなる上部と黒色からなる下部に分かれた表示態様、特別保留図柄3は、黒丸の表示態様となっている。
そして、第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効であることを示唆する操作示唆図柄Aは、PUSHと表示された表示態様となっている。また、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効であることを示唆する操作示唆図柄Bは、ジョグダイヤル67の模した表示態様となっており、「回せ!」と表示されている。
As the types of reserved symbols displayed on the screen of the production
And the operation suggestion design A which suggests that operation of the 1st operation means (production button 67) is effective has the display mode displayed as PUSH. In addition, the operation suggestion pattern B that suggests that the operation of the second operation means (jog dial 68) is effective is a display mode imitating the
次に、最終保留図柄が表示された場合のリーチ演出等の出現率と一時保留図柄から最終保留図柄へ変化した場合の期待値について説明する。
通常保留図柄、特別保留図柄1〜特別保留図柄3のうちのいずれかが、図33(c)の表における「出現率」が示す確率で表示されると共に、特別保留図柄が表示された際には、該表の「期待値」が示す確率で該保留記憶により大当りが発生する。
Next, a description will be given of the appearance rate of the reach effect or the like when the final reserved symbol is displayed and the expected value when the temporary reserved symbol is changed to the final reserved symbol.
When any one of the normal reserved symbol, special
図33(c)に示すように、最終保留図柄(通常保留図柄)である場合、又は一時保留図柄(操作示唆図柄A又は操作示唆図柄B)から保留変化して最終保留図柄(通常保留図柄)に変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化されて、当否判定の結果からハズレ(スーパーリーチやノーマルリーチとなること無く大当り抽選で外れること)が出現する確率は、200/200に設定されている。
保留変化することなく、最終保留図柄(特別保留図柄)が表示された場合、又は一時保留図柄(通常保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆保留図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄1から特別保留図柄3のいずれか)に変化した場合には、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化されて、単にハズレ(スーパーリーチやノーマルリーチとなること無く大当り抽選で外れること)となることはない。
As shown in FIG. 33 (c), in the case of a final reserved symbol (normally reserved symbol), or temporarily changed from a temporary reserved symbol (operation suggestion symbol A or operation suggestion symbol B), the final reserved symbol (normally reserved symbol) The probability that the retained memory corresponding to the retained symbol will be digested and a loss (out of the big hit lottery without becoming super reach or normal reach) will appear in the 200/200 Is set.
When the final hold symbol (special hold symbol) is displayed without changing the hold, or from the temporary hold symbol (normal hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B), the final hold symbol (from special hold symbol 1) If it changes to any of the special reserved symbols 3), the reserved memory corresponding to the reserved symbol will not be digested, and it will not simply be lost (the game will not be lost in the big hit lottery without becoming super reach or normal reach). .
また、保留変化することなく最終保留図柄(通常保留図柄)である場合、又は一時保留図柄(操作示唆図柄A又は操作示唆図柄B)から保留変化して最終保留図柄(通常保留図柄)に変化した場合に、当該保留図柄に対応する当該保留図柄に対応する保留記憶が消化されて、当否判定の結果からハズレで、リーチ(ノーマルリーチ)が出現する割合は、150/200に設定されている。
また、保留図柄が変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄1)が表示された場合、又は一時保留図柄(通常保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆保留図柄B)から保留変化して、最終保留図柄(特別保留図柄1)に変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化されて、当否判定の結果からハズレで、リーチ(ノーマルリーチ)が出現する割合は50/200に設定されている。
一方、保留図柄が変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄2又は特別保留図柄3)が表示された場合、又は一時保留図柄(通常保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から保留変化して最終保留図柄(特別保留図柄2又は特別保留図柄3)が表示された場合に、当該保留図柄対応する保留記憶が消化されても、当否判定の結果からハズレで、リーチ(ノーマルリーチ)が出現することはない。
In addition, when it is the final reserved symbol (normally reserved symbol) without changing the hold, or changed from the temporary reserved symbol (operation suggestion symbol A or operation suggestion symbol B) to the final reserved symbol (normally reserved symbol) In such a case, the ratio of the reserved memory corresponding to the reserved symbol corresponding to the reserved symbol is digested, and the reach (normal reach) appears as a loss from the result of the determination of success / failure is set to 150/200.
In addition, when the last hold symbol (special hold symbol 1) is displayed without changing the hold symbol, or the hold symbol is changed from the temporary hold symbol (normal hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B), When it changes to the final reserved symbol (special reserved symbol 1), the reserved memory corresponding to the reserved symbol is digested, and the ratio of occurrence of reach (normal reach) is set to 50/200 due to losing from the determination result. Has been.
On the other hand, when the last hold symbol (
次に、保留変化することなく最終保留図柄(通常保留図柄)である場合、一時保留図柄(操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から保留変化して最終保留図柄(通常保留図柄)が表示された場合に、当該保留図柄が消化され、当否判定の結果からハズレで、SPリーチ(スーパーリーチ)が出現する割合は120/200に設定されている。
また、保留変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄1)が表示された場合、又は一時保留図柄(通常保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄1)に変化する場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化され、当否判定の結果からハズレで、SPリーチ(スーパーリーチ)が出現する割合は、30/200に設定されている。
保留変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄2)が表示された場合、又は一時保留図柄(最終保留図柄よりも期待値が低い図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄2)に変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化され、当否判定の結果からハズレで、SPリーチ(スーパーリーチ)が出現する割合は、50/200に設定されている。
また、保留変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄3)である場合、又は一時保留図柄(最終保留図柄よりも期待値が低い図柄、操作示唆図柄A又は操作示唆図柄Bのいずれか)から最終保留図柄(特別保留図柄3)へ変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化されて、当否判定の結果からハズレで、SPリーチ(スーパーリーチ)が出現する割合は、10/200に設定されている。
Next, if it is the final hold symbol (normal hold symbol) without changing the hold, the hold symbol is changed from the temporary hold symbol (operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B), and the final hold symbol (normal hold symbol) is displayed. In such a case, the percentage of the SP reach (super reach) is set to 120/200 because the reserved symbol is digested and the result of the determination of success or failure is lost.
In addition, when the final hold symbol (special hold symbol 1) is displayed without changing the hold, or from the temporary hold symbol (normal hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) to the final hold symbol (
When the final hold symbol (special hold symbol 2) is displayed without changing the hold, or from the temporary hold symbol (design with lower expected value than the final hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) When the state changes to (special hold symbol 2), the hold memory corresponding to the hold symbol is digested, and the ratio of occurrence of SP reach (super reach) due to losing from the determination result is set to 50/200. ing.
Moreover, when it is the last hold design (special hold design 3) without hold change, or from the temporary hold design (the design whose expectation value is lower than the last hold design, either the operation suggestion design A or the operation suggestion design B) When the final reserved symbol (special reserved symbol 3) is changed, the reserved memory corresponding to the reserved symbol is digested, and the rate of occurrence of SP reach (super reach) is 10 / 200 is set.
次に、保留変化することなく最終保留図柄(通常保留図柄)である場合、一時保留図柄(操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(通常保留図柄)に変化した場合に、当該通常保留図柄が消化され、当否判定の結果から大当りで、大当りであることを報知する演出が出現する割合は、80/200に設定されている。
また、保留変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄1)が表示された場合、又は一時保留図柄(通常保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄1)へ変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化され、当否判定の結果から大当りで、大当りであることを報知する演出が出現する割合は、20/200に設定されている。
保留変化することなく最終保留図柄(特別保留図柄2)が表示された場合、又は一時保留図柄(最終保留図柄よりも期待値が低い保留図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄2)へ変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化され、当否判定の結果から大当りで、大当りであることを報知する演出が出現する割合は、60/200に設定されている。
最終保留図柄(特別保留図柄3)が表示された場合、又は一時保留図柄(最終保留図柄よりも期待値が低い図柄、操作示唆図柄A、操作示唆図柄B)から最終保留図柄(特別保留図柄3)へ変化した場合に、当該保留図柄に対応する保留記憶が消化され、当否判定の結果から大当りで、大当りであることを報知する演出が出現する割合は、40/200に設定されている。
Next, when it is the final reserved symbol (normally reserved symbol) without changing the hold, when the temporary reserved symbol (operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) is changed to the final reserved symbol (normally reserved symbol), The ratio at which the normally reserved symbol is digested and the effect of notifying that it is a big hit and the big hit from the result of the determination is set to 80/200.
In addition, when the final hold symbol (special hold symbol 1) is displayed without changing the hold, or from the temporary hold symbol (normal hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) to the final hold symbol (
When the last hold symbol (special hold symbol 2) is displayed without changing the hold, or from the temporary hold symbol (hold symbol with lower expected value than the final hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) When the symbol (special hold symbol 2) is changed, the hold memory corresponding to the hold symbol is digested, and the ratio that the effect of notifying that it is a big hit and a big win appears from the result of the determination of success / failure is 60/200 Is set to
When the last hold symbol (special hold symbol 3) is displayed, or from the temporarily hold symbol (design with lower expected value than the final hold symbol, operation suggestion symbol A, operation suggestion symbol B) to final hold symbol (special hold symbol 3) ) Is set to 40/200, the reserved memory corresponding to the reserved symbol is digested, and the effect of notifying that it is a big hit and a big hit appears from the result of the determination of success / failure.
図33(c)に示す表の「期待値」は、最終保留図柄(特別保留図柄1から特別保留図柄3の何れか)が出現する場合の「当否比率」と「信頼度」を示す項目となっている。
図33(c)に示す「期待値」における「当否比率」は、各演出パターン(ハズレ,リーチ,スーパーリーチ,大当り)が行われた際に、対応する保留記憶による当否判定の結果、ハズレとなる場合と大当りとなる場合の比率を示している。また、図33(c)に示す「信頼度」は、当該保留記憶による当否判定の結果、大当りと判定される確率を示している。図33(c)に示す表は、特別保留図柄1,特別保留図柄2,特別保留図柄3の順位で、保留記憶についての信頼度が高くなることを示している。
The “expected value” in the table shown in FIG. 33 (c) is an item indicating the “win / fail ratio” and “reliability” when the last reserved symbol (any of the special
The “win / fail ratio” in the “expected value” shown in FIG. 33C is the result of the success / failure determination by the corresponding holding storage when each production pattern (lost, reach, super reach, jackpot) is performed. The ratio of the case where it becomes and the case where it becomes the big hit is shown. Further, the “reliability” shown in FIG. 33C indicates the probability of being determined to be a big hit as a result of the determination of success / failure by the reserved storage. The table shown in FIG. 33 (c) indicates that the degree of reliability of the reserved storage increases in the order of the special
本実施例では、主制御装置80からの先読みコマンドを受信した際に、サブ統合制御装置83は乱数値を取得する。図34に示すテーブルが設定されており、実施例3の操作パターン選択処理(S1125)は、各テーブルと取得した乱数値に応じて3種類の操作パターンのうちから、いずれかの操作パターンを選択することになる。これによって、操作が有効となる操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が選択されることになる。
In the present embodiment, when the prefetch command is received from the
例えば、S1107にて最終保留図柄として通常保留図柄を決定した場合に、S1110で決定した先読み演出パターンが操作手段を用いるものと判定されると(S1120:yes)、操作パターン選択処理(S1125)にて図34(a)に示す発生確率に応じて3種の操作パターンのうち、何れかの操作パターンが選択される。そして、S1125にて選択した操作パターンに応じて、演出図柄表示装置6の画面に表示する操作示唆図柄を決定することになる。
図34(a)に示すように、操作パターン1(第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となる)が選択される確率は70%であり、操作パターン2(第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は30%であり、操作パターン3(第1操作手段(演出ボタン67)が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は0%である。
For example, when the normal reserved symbol is determined as the final reserved symbol in S1107, if it is determined that the prefetch effect pattern determined in S1110 uses the operation means (S1120: yes), the operation pattern selection process (S1125) is performed. Thus, one of the three operation patterns is selected according to the occurrence probability shown in FIG. And according to the operation pattern selected in S1125, the operation suggestion symbol displayed on the screen of the effect
As shown in FIG. 34 (a), the probability that the operation pattern 1 (the operation of the first operation means (production button 67) is valid) is 70%, and the operation pattern 2 (second operation means (second operation means ( The probability that the operation of the jog dial 68) becomes effective is 30%, the operation pattern 3 (the first operation means (production button 67) becomes effective, and the second operation means is operated when the first operation means is operated. The probability that (the operation of the jog dial 68) is selected is 0%.
また、S1105にて最終保留図柄として特別保留図柄1と決定した場合、S1110で決定した先読み演出パターンが操作手段を用いるものと判定されると(S1120:yes)、操作パターン選択処理(S1125)にて図34(b)に示す発生確率に応じて3種の操作パターンのうち、何れかの操作パターンが選択される。そして、S1125にて選択した操作パターンに応じて、演出図柄表示装置6の画面に表示する操作示唆図柄を決定することになる(S1130)。
また、S1107にて最終保留図柄として、特別保留図柄1が決定された場合、図34(b)に示すように、操作パターン1(第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となる)が選択される確率は60%であり、操作パターン2(第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は35%であり、操作パターン3(第1操作手段(演出ボタン67)が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は5%である。
If it is determined in S1105 that the special
Further, when the special
S1107にて最終保留図柄として特別保留図柄2を決定した場合に、S1110で決定した先読み演出パターンが操作手段を用いるものと判定されると(S1120:yes)、操作パターン選択処理(S1125)にて図34(c)に示す発生確率に応じて3種の操作パターンのうち、何れかの操作パターンが選択される。そして、S1125にて選択した操作パターンに応じて、演出図柄表示装置6の画面に表示する操作示唆図柄を決定することになる(S1130)。
S1107にて最終保留図柄として、特別保留図柄2が決定された場合、図34(c)に示すように、操作パターン1(第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となる)が選択される確率は50%であり、操作パターン2(第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は35%であり、操作パターン3(第1操作手段(演出ボタン67)が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は15%である。
When the special
When the special
S1105にて最終保留図柄を特別保留図柄3と決定した場合に、S1115で決定した先読み演出パターンが操作手段を用いるものと判定されると(S1120:yes)、操作パターン選択処理(S1125)にて図34(d)に示すテーブルと取得した乱数値に基づいて、3種の操作パターンのうち、何れかの操作パターンが選択される。そして、S1125にて選択した操作パターンに応じて、演出図柄表示装置6の画面に表示する操作示唆図柄を決定することになる。
S1105にて最終保留図柄として、特別保留図柄3が決定された場合、図34(d)に示すように、操作パターン1(第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となる)が選択される確率は0%であり、操作パターン2(第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は80%であり、操作パターン3(第1操作手段(演出ボタン67)が有効となり、当該第1操作手段を操作すると第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる)が選択される確率は20%である。
When it is determined in S1105 that the last reserved symbol is the special
When the special
次に、図35を用いて、サブ統合制御装置83が実行する保留図柄変化処理について説明する。
S1150において、サブ統合制御装置83は、演出図柄表示装置6の画面に、操作示唆図柄(操作示唆図柄A又は操作示唆図柄Bの何れか)が表示されているか否かを判定する(S1150)。肯定判定の場合には(S1150:yes)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効となる有効期間中であるか否かを判定する(S1155)。肯定判定の場合には(S1155:yes)、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされているか否かを判定する(S1157)。実施例3のパチンコ機50において、第2操作手段有効フラグが「1」にセットされていれば、操作パターン選択処理(S1125)にて、操作パターン3が選択されて有効となった第1操作手段(演出ボタン67)が操作され、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる有効期間中であることを示す。
否定判定の場合には(S1157:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段の何れか)が操作されたか否かを判定する(S1160)。肯定判定の場合には(S1160:yes)、S1125にて操作パターン3が選択されたか否かを判定する(S1165)。肯定判定の場合には(S1165:yes)、第1操作手段の操作有効期間を終了させ(S1170)、第2操作手段の操作有効期間を設定し(S1175)、第2操作手段有効フラグを「1」にセットし(S1180)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作示唆図柄Aの表示態様からなる保留図柄を操作示唆図柄Bの表示態様に変化させ(S1185)、本処理を終了(リターン)する。
Next, the pending symbol change process executed by the sub integrated
In S1150, the sub integrated
In the case of negative determination (S1157: no), it is determined whether or not the operating means (either the first operating means or the second operating means) has been operated (S1160). If the determination is affirmative (S1160: yes), it is determined whether or not the
S1160において、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)が操作されていない場合には(S1160:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効となる有効期間が経過したか否かを判定する(S1190)。肯定判定の場合には(S1190:yes)、S1197へ合流する。S1125で決定した操作パターンが操作パターン1又は操作パターン2である場合には(S1165:no)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている一時保留図柄を最終保留図柄へ変化させ(S1195)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の有効期間を終了させ(S1197)、本処理を終了(リターン)させる。なお、S1190にて操作手段の有効期間を経過してことにより有効期間が終了となった場合(S1190:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示された操作示唆保留図柄は特別保留図柄へと変化せずに、通常保留図柄へ変化する構成とする。これに限定されるものではなく、操作手段の有効期間を経過してことにより有効期間が終了となった場合(S1190:yes)、最終保留図柄へ変化する構成でもよい。
In S1160, when the operating means (first operating means, second operating means) is not operated (S1160: no), the operation of the operating means (first operating means, second operating means) is enabled. It is determined whether or not the period has elapsed (S1190). If the determination is affirmative (S1190: yes), the process proceeds to S1197. If the operation pattern determined in S1125 is
図35において、演出図柄表示装置6の画面に表示された操作示唆図柄が表示されていない場合(S1150:no)、操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効となる有効期間ではない場合には(S1155:no)、操作手段の操作が有効となる有効期間が終了となっていない場合には(S1190:no)、本処理を終了(リターン)する。
In FIG. 35, when the operation suggestion symbol displayed on the screen of the effect
図35のS1157にて、第2操作手段有効フラグがセットされている場合には(S1157:yes)、図36の1200へ移行する。S1200において、サブ統合制御装置83は、第2操作手段(ジョグダイヤル68)が操作されたか否かを判定する。肯定判定の場合には(S1200:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示されている操作示唆図柄BをS1107で決定した最終保留図柄へと変化させ(S1205)、S1215へ移行する。なお、第2操作手段が操作されなかった場合には(S1200:no)、第2操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する(S1210)。肯定判定の場合には(S1210:yes)、第2操作手段有効フラグを0にし(S1215)、第2操作手段の有効期間を終了させ(S1220)、本処理を終了(リターン)する。なお、第2操作手段の有効期間を経過していない場合には(S1210:no)、本処理を終了(リターン)する。なお、S1210にて第2操作手段の有効期間を経過してことにより有効期間が終了となった場合(S1210:yes)、演出図柄表示装置6の画面に表示された操作示唆図柄Bは特別保留図柄へと変化せずに、通常保留図柄へ変化する構成とする。これに限定されるものではなく、第2操作手段の有効期間を経過してことにより有効期間が終了となった場合(S1210:yes)、最終保留図柄へ変化する構成でもよい。
If the second operation means valid flag is set in S1157 in FIG. 35 (S1157: yes), the process proceeds to 1200 in FIG. In S1200, the sub integrated
図37を用いて、第1操作手段を操作することで特別保留図柄1又は通常保留図柄への保留変化の演出表示について説明する。
図37(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000が変動表示している。演出図柄表示装置6の画面左下方には、右方から第1保留図柄1009、第2保留図柄1010、第3保留図柄1011が表示されている。そして、第1始動口11又は第2始動口12の何れかの始動口に遊技球が入賞すると、図37(b)に示すように、第1保留図柄1009、第2保留図柄1010及び第3保留図柄1011が右へとシフトして、図37(a)にて第3保留図柄1011が表示されていた場所に新たに第4保留図柄1012が表示されることになる。なお、第4保留図柄1012の表示態様は、操作示唆図柄Aの表示態様となっている。操作示唆図柄AにはPUSHと表示されており、第1操作手段(演出ボタン67)を操作すると、図37(c)又は図37(d)のいずれかへ移行することになる。
With reference to FIG. 37, description will be given of the effect display of the change in hold to the
As shown in FIG. 37 (a), the
操作示唆図柄Aの表示態様からなる第4保留図柄1012から特別保留図柄2の表示態様へ変化する場合には、図37(c)へと移行する。図37(c)に示すように、特別保留図柄2の表示態様からなる第4保留図柄1012が表示される。また、操作示唆図柄Aの表示態様からなる第4保留図柄1012から通常保留図柄の表示態様へ変化する場合には、図37(d)へと移行する。図37(d)に示すように、通常保留図柄の表示態様からなる第4保留図柄1012が表示される。
When the fourth
図38を用いて、第2操作手段を操作することで特別保留図柄2又は通常保留図柄への保留変化の演出表示について説明する。
図38(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000が変動表示している。演出図柄表示装置6の画面左下方には、右方から第1保留図柄1009、第2保留図柄1010、第3保留図柄1010が表示されている。そして、第1始動口11又は第2始動口12の何れかの始動口に遊技球が入賞すると、図38(b)に示すように、第1保留図柄1009、第2保留図柄1010及び第3保留図柄1011が右へとシフトしていき、図38(a)にて第3保留図柄1011が表示されていた場所に新たに第4保留図柄1012が表示される。なお、第4保留図柄1012の表示態様は、操作示唆図柄Bの表示態様となっている。操作示唆図柄Bはジョグダイヤル68を模した表示態様で、回せ!と表示されたものとなっている。第2操作手段(ジョグダイヤル68)を操作すると、図38(c)又は図38(d)のいずれかに移行することになる。
With reference to FIG. 38, description will be made on the effect display of the change in hold to the
As shown in FIG. 38 (a), the
操作示唆図柄Bの表示態様からなる第4保留図柄1012から特別保留図柄2の表示態様へ変化する場合には、図38(c)へと移行する。図38(c)に示すように、特別保留図柄2の表示態様からなる第4保留図柄1012が表示されている。また、操作示唆図柄Bの表示態様からなる第4保留図柄1012から通常保留図柄の表示態様へ変化する場合には、図38(d)へと移行する。図38(d)に示すように、通常保留図柄の表示態様からなる第4保留図柄1012が表示されている。
When the fourth
図39を用いて、演出図柄表示装置6の画面に、操作示唆図柄Aが表示された場合に第1操作手段を操作すると、操作示唆図柄Bが表示されて第2操作手段を操作すると、特別保留図柄2へと変化する場合について説明する。
図39(a)に示すように、演出図柄表示装置6の画面にて演出図柄1000が変動表示している。演出図柄表示装置6の画面左下方には、右方から第1保留図柄1009、第2保留図柄1010、第3保留図柄1011が表示されている。そして、第1始動口11又は第2始動口12の何れかの始動口に遊技球が入賞すると、図39(b)に示すように、第1保留図柄1009、第2保留図柄1010及び第3保留図柄1011が右へとシフトしていき、図39(a)にて第3保留図柄1011が表示されていた場所に新たに第4保留図柄1012が表示される。なお、第4保留図柄1012の表示態様は、操作示唆図柄Aの表示態様となっている。操作示唆図柄AはPUSHと表示されたものとなっている。第1操作手段(演出ボタン67)を操作すると、図39(c)へ移行する。
図39(c)に示すように、第4保留図柄1012は、操作示唆図柄Bの表示態様へと変化している。操作示唆図柄Bは、ジョグダイヤル68を模した態様で、回せ!と表示されたものとなっている。第2操作手段(ジョグダイヤル68)を操作すると、図39(d)へ移行する。なお、本実施例では、第1操作手段(演出ボタン67)を操作し、続けて第2操作手段(ジョグダイヤル68)を操作する場合には、保留図柄は通常保留図柄へと変化しない。
操作示唆図柄Bの表示態様からなる第4保留図柄1012が、特別保留図柄2の表示態様へ変化する場合には、図39(d)へと移行する。図39(d)に示すように、特別保留図柄2の表示態様からなる第4保留図柄1012が表示されている。
39, when the operation suggestion symbol A is displayed on the screen of the effect
As shown in FIG. 39 (a), the
As shown in FIG. 39 (c), the fourth
When the fourth
本実施例では、一時保留図柄(最終保留図柄よりも低い期待値を示す保留図柄又は操作手段の操作を示唆する保留図柄)として表示された後に、保留変化し、最終保留図柄である特別保留図柄1〜3のいずれかの図柄へ変化することが可能となっている。なお、本実施例では、一時保留図柄から最終保留図柄への一段階昇格する変化演出となっているが、特にこれに限定されることはなく、例えば、一段階昇格した後に、更にもう一段階変化する構成であってもよい。
本実施例では操作手段を用いる先読み演出を行う場合には、始動口に遊技球が入球すると、演出図柄表示装置6の画面に初めから操作示唆図柄を表示する構成となっているが、これに限定されることはなく、始動口に遊技球が入賞すると初めに操作示唆図柄以外の保留図柄(通常保留図柄、特別保留図柄1又は特別保留図柄2)を表示し、その後、表示中の当該保留図柄を操作示唆図柄へ変更する構成でもよい。操作示唆図柄に対応する操作手段が操作されたとしても保留図柄の種類を変化させず、元の保留図柄に戻ることがあってもよい。なお、操作示唆図柄以外の保留図柄(通常保留図柄、特別保留図柄1又は特別保留図柄2)から操作示唆図柄へ変更するタイミングとしては、特別図柄の変動開始時などで保留図柄がシフトした時が考えられる。
本実施例では、操作手段を用いる先読み演出にて変化する保留図柄の種類と、操作手段を用いない先読み演出にて変化する保留図柄の種類は、同じである。これに限定されるものではなく、例えば、操作手段を用いる先読み演出にて変化する保留図柄の種類と、操作手段を用いない先読み演出にて変化する保留図柄の種類が異なる構成でもよい。例えば、操作手段を用いる先読み演出では、操作手段を用いない先読み演出において変化することがない特別な保留図柄へ変化して、当該特別な保留図柄により信頼度を報知する構成でもよい。
In this embodiment, after being displayed as a temporary holding symbol (a holding symbol indicating a lower expected value than the final holding symbol or a holding symbol suggesting the operation of the operation means), the holding changes and the special holding symbol which is the final holding symbol. It is possible to change to any of
In the present embodiment, when performing a pre-reading effect using the operation means, when a game ball enters the start opening, the operation suggestion symbol is displayed on the screen of the effect
In this embodiment, the type of the reserved symbol that changes in the pre-reading effect using the operating means is the same as the type of the reserved symbol that changes in the pre-reading effect that does not use the operating means. However, the present invention is not limited to this, and for example, a configuration in which the type of the reserved symbol that changes in the pre-reading effect using the operation means and the type of the reserved symbol that changes in the pre-reading effect that does not use the operating means may be different. For example, the pre-reading effect using the operation means may be configured to change to a special reserved symbol that does not change in the pre-reading effect without using the operating device, and to notify the reliability by the special reserved symbol.
実施例3では、操作パターン選択処理(S1125)は、図34に示す発生確率に応じて各操作パターン(操作パターン1から操作パターン3)から、いずれかの操作パターンを選択する構成となっているが、これに限定されるものではない。例えば、操作手段を用いる先読み演出の対象となる保留記憶が大当りとなる予定の当り保留又はハズレとなる予定のハズレ保留かによって各操作パターンの選択率に影響させる構成であってもよい。これにより、操作パターン3が選択されても操作手段を操作した結果、信頼度が低いことを報知する保留図柄が表示された場合でも、遊技者は期待感をもつことが可能となる。
In the third embodiment, the operation pattern selection process (S1125) is configured to select one of the operation patterns (
実施例3に記載の弾球遊技機によれば、操作手段を操作すると操作を示唆する保留図柄を大当り遊技が発生する確率である信頼度に応じた保留図柄へと変化させるだけでなく、保留図柄の表示中に最も高い確率で操作が有効となる第1操作手段(演出ボタン67)の操作が有効となった場合でも、演出ボタン67を操作すると、信頼度が高い保留図柄へと変化する先読み演出が行われる第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となることに驚きを与え、遊技者の大当りへの期待感を高めることができ、面白みが増すことになる。
また、保留図柄の表示中に演出ボタン67の操作が有効となったとしても、演出ボタン67を操作することでジョグダイヤル68の操作が有効となる可能性があるため、ジョグダイヤル68が有効となるかもしれないという期待感が生まれ、操作意欲が無くなってしまうことを防ぐことが可能となる。
According to the ball game machine described in the third embodiment, when the operating means is operated, the reserved symbol indicating the operation is changed not only to the reserved symbol corresponding to the reliability, which is the probability that the big hit game is generated, Even when the operation of the first operation means (the effect button 67) that is enabled with the highest probability during the display of the symbol is enabled, when the
In addition, even if the operation of the
第1操作手段(演出ボタン67)と第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作方法を異ならせたことで、双方の操作手段のうち、どちらが操作有効となるかによって、信頼度の違いを示し易い。また、演出ボタン67とジョグダイヤル68の操作方法を異なるため、煩わしさやくどさを防止する効果を発揮することが可能となる。
By making the operation methods of the first operation means (production button 67) and the second operation means (jog dial 68) different, it is easy to show a difference in reliability depending on which of the two operation means is effective. . Further, since the operation methods of the
第1操作手段(演出ボタン67)を操作して第2操作手段(ジョグダイヤル68)が有効となり、当該第2操作手段を操作する場合のほうが、第1操作手段(演出ボタン67)又は第2操作手段(ジョグダイヤル68)を1回操作する場合よりも、信頼度が高いことを示す保留図柄へと変化することになるため、遊技者の操作意欲を増加させることができる。 When the first operation means (effect button 67) is operated to activate the second operation means (jog dial 68) and the second operation means is operated, the first operation means (effect button 67) or the second operation is performed. Compared to the case where the means (jog dial 68) is operated once, it changes to a reserved symbol indicating that the reliability is high, so that the player's willingness to operate can be increased.
ここで本実施例の構成・状態と、本発明の構成要件との対応関係を示す。
本発明の「遊技盤」が、遊技盤1に相当し、「始動口」が、第1始動口11、第2始動口12に相当し、「保留記憶手段」が、第1抽出乱数保留記憶処理(S110)、第2抽出乱数保留記憶処理(S130)に相当し、「当否判定手段」が、当否判定処理(S55)に相当し、「数値データ確認手段」が、第1先読み判定処理(S115)、第2先読み判定処理(S135)に相当し、「保留表示手段」が、図柄表示処理(S1145,S1147)に相当し、「操作手段選択手段」が、操作パターン選択処理(S1125)に相当し、「第1操作手段」が、第1操作手段(演出ボタン67)に相当し、「第2操作手段」が、第2操作手段(ジョグダイヤル68)に相当する。
Here, the correspondence relationship between the configuration / state of the present embodiment and the configuration requirements of the present invention is shown.
The “game board” of the present invention corresponds to the
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、第1操作手段として押しボタン(演出ボタン67)、第2操作手段としてジョグダイヤル68を用いたが、これに限定されるものではない。例えば、ジョイスティック、十字キー、タッチパネル等を用いてもよい。ただし、第1操作手段と第2操作手段は互いに異なる位置に設けられているものとする。
In the
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、操作パターン3が選択された場合、初めに第1操作手段の操作が有効となる有効期間が設定され、第1操作手段が操作されて有効期間が終了すると、有効となる操作手段が第1操作手段から第2操作手段へ切り替わり、第2操作手段の操作が有効となる新たな有効期間が設定される構成となっている。これに限定されるものではなく、操作パターン3が選択された場合、初めに操作手段(第1操作手段、第2操作手段)の操作が有効となる有効期間が設定され、有効となる操作手段が第1操作手段から第2操作手段へ切り替わっても、初めに設定した有効期間を継続させて有効期間の長さが変化しない構成としてもよい。
In the
また、実施例1から実施例3のパチンコ機50において、サブ統合制御装置83が操作パターン3を選択した場合、第1操作手段が操作されないと、第2操作手段の操作が有効とはならない構成となっているが、これに限定されることはなく、第1操作手段だけでなく、第2操作手段の操作も有効とする構成でもよい。この場合、演出図柄表示装置6の画面上に、第1操作手段(演出ボタン67)の操作有効表示を表示しているが、第2操作手段を操作すると、演出図柄表示装置6の画面に各実施例に対応する演出表示(実施例1は予告演出、実施例2は大当り遊技演出、実施例3は先読み演出)が表示される構成でもよい。これにより、操作手段を2回操作することが面倒な遊技者が、わざわざ第1操作手段を操作して第2操作手段を操作しなくても、第2操作手段のみ操作することで、大当り遊技が発生する確率などを把握することが可能となる。
In the
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、サブ統合制御装置83が操作パターン3を選択した場合、第1操作手段(演出ボタン67)が操作されず有効期間を経過すると、有効期間は終了して各演出処理は終了するが、これに限定されるものではない。例えば、第1操作手段(演出ボタン67)の有効期間を経過して終了となった場合でも、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作が有効となる有効期間を新たに設定し、当該有効期間を開始する構成であってもよい。この場合、演出図柄表示装置6の画面に表示されていた第1操作手段の操作を示唆する示唆演出を、第2操作手段の操作を示唆する示唆演出に変更することになる。
In the
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、サブ統合制御装置83は、操作パターン3を選択した場合、演出図柄表示装置6の画面に第1操作手段(演出ボタン67)の操作を示唆する演出表示を表示し、当該第1操作手段が操作されると、第2操作手段(ジョグダイヤル68)の操作を示唆する演出表示へと切り替えるものとなっている。これに限定されることはなく、例えば、操作パターン3を選択した場合、演出図柄表示装置6の画面に第1操作手段(演出ボタン67)の操作を示唆する演出表示を表示し、当該第1操作手段が操作されると、一旦特別な演出表示(上記した予告演出や大当り遊技演出とは異なる)をした後に第2操作手段の操作を示唆する演出表示を実行する構成としてもよい。
なお、特別な演出表示は信頼度を示すものであってもよいし、第2操作手段が有効になることを示唆するものであってもよい。
In the
Note that the special effect display may indicate the reliability, or may indicate that the second operation means is effective.
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、サブ統合制御装置83は、操作パターン3を選択した場合、第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効となり、当該第2操作手段が操作されると演出図柄表示装置6の画面に各実施例に対応する演出表示を表示する構成となっているが、これに限定されない。
例えば、第1操作手段を操作すると第2操作手段の操作が有効となって、当該第2操作手段が操作されても各実施例に対応する演出表示が実行されずに、また第1操作手段の操作が有効となる構成であってもよい。このように、操作が有効となる操作手段の第1操作手段、第2操作手段への切り替わりを繰り返す構成でもよい。
この場合、演出図柄表示装置6の画面に、上述した各実施例に対応する対応する演出表示ではなく、特別な演出表示が表示される構成であってもよい。なお、有効となる操作手段の第1操作手段、第2操作手段の切り替えを繰り返す構成の場合には、大当りとなる可能性が極めて高い又は大当り確定とする構成が望ましい。
また、有効となる操作手段の第1操作手段、第2操作手段の切り替えを繰り返す回数によって、大当りへの期待度が異なる構成であってもよい。
実施例1から実施例3のパチンコ機50では、操作パターン1と操作パターン2だけでなく、操作パターン3も備えた構成とし、操作パターン3に応じた操作手段の操作示唆を切り替わる演出を表示した。これに限定されず、操作パターン3を備えない構成とし、操作パターン3に応じた操作手段の操作示唆を切り替える演出を行わず、操作パターン1と操作パターン2に応じた操作手段の操作示唆演出を行う構成としてもよい。
In the
For example, when the first operating means is operated, the operation of the second operating means becomes effective, and even if the second operating means is operated, the effect display corresponding to each embodiment is not executed, and the first operating means A configuration in which the above operation is effective may be used. As described above, a configuration may be employed in which the switching of the operation means for which the operation is effective to the first operation means and the second operation means is repeated.
In this case, instead of the corresponding effect display corresponding to each embodiment described above, a special effect display may be displayed on the screen of the effect
Moreover, the structure which the expectation degree to a big hit may differ with the frequency | count of repeating switching of the 1st operation means of a valid operation means and a 2nd operation means may be sufficient.
In the
実施例1から実施例3のパチンコ機50において、操作手段の操作が有効となる有効期間中に遊技者が操作手段を操作しない場合でも、操作手段が操作されたものとみなされ、演出態様を変更する自動操作を設定することが出来る構成としてもよい。例えば、デモ画面中にて自動操作をオン/オフに設定可能とし、自動操作をオンに設定すると、操作手段の操作が有効となる有効期間(例えば、10秒)が所定期間(例えば、5秒)を経過すると操作手段が操作されたものとみなされ、演出態様が変更するといったことが考えられる。これにより、操作手段を操作することが面倒だと思う遊技者にも、操作後の演出を楽しませることができる。なお、有効期間中に操作手段が操作されると自動操作がオンからオフの設定となる構成であってもよい。また、自動操作がオンに設定されていても、所定の期間(当否の結果を報知する最終段階等)における有効期間中は、遊技者に操作を促すために自動操作が行われず、当該有効期間中に操作手段が操作されても自動操作の設定がオンからオフとしない構成であってもよい。
In the
6:演出図柄表示装置
67:演出ボタン
68:ジョグダイヤル
80:主制御装置
83:サブ統合制御装置
6: Effect design display device 67: Effect button 68: Jog dial 80: Main control device 83: Sub integrated control device
Claims (3)
前記抽出された数値データを所定数を限度に記憶する保留記憶手段と、
該保留記憶手段により記憶された前記数値データをもとに大当り遊技を発生させるか否かの当否判定を行う当否判定手段と、
該当否判定手段による当否判定が行われる前に前記数値データの内容を確認する数値データ確認手段と、
前記保留記憶手段が記憶する前記数値データの数を報知するための保留図柄を表示する保留表示手段とを備えた弾球遊技機において、
該保留表示手段により表示される保留図柄を、複数種類の保留図柄から選択する保留図柄選択手段を備え、
前記複数種類の保留図柄には、前記大当り遊技が発生する確率である信頼度が異なる保留図柄が複数存在し、
前記数値データ確認手段による確認の結果に基づいて、前記保留表示手段により表示された保留図柄を前記信頼度が異なる保留図柄に保留変化させるか否かを判定する保留変化判定手段と、
遊技者が操作可能な操作手段と、
該操作手段は少なくとも第1操作手段と、該第1操作手段とは異なる位置に設けられた第2操作手段と、を備え、
所定の前記保留図柄の表示中に前記第1操作手段及び前記第2操作手段のうちのいずれかの操作を示唆する操作示唆手段と、
該操作示唆手段により操作を示唆される操作手段を前記第1操作手段及び前記第2操作手段のいずれかから選択する操作手段選択手段と、
を設け、
前記保留変化判定手段により保留変化させると判定された場合に、前記操作示唆手段により操作を示唆された操作手段が操作されることで前記信頼度が異なる保留図柄に保留変化させ、
前記操作手段選択手段により前記第1操作手段が選択される場合よりも、前記第2操作手段が選択される場合のほうが高い確率で前記保留図柄を保留変化させるか、又は前記大当り遊技が発生する確率が高い保留図柄に保留変化させる確率が高い構成とし、
前記第1操作手段の操作が示唆され、当該第1操作手段が操作されても前記保留図柄を保留変化させずに前記第2操作手段の操作示唆に切り替える操作手段切替手段を備え、
前記保留変化判定手段により前記保留変化させると判定され、前記操作手段切替手段により前記第2操作手段の操作示唆に切り替えられ、当該第2操作手段が操作されることで前記保留図柄を保留変化させることを特徴とする弾球遊技機。 Numerical data extraction means for extracting numerical data due to a game ball entering a start port provided on the game board;
Hold storage means for storing the extracted numerical data up to a predetermined number;
A determination unit for determining whether or not to generate a big hit game based on the numerical data stored in the holding storage unit;
Numerical data confirmation means for confirming the contents of the numerical data before the determination of validity is performed by the appropriateness determination means;
In a ball game machine comprising a hold display means for displaying a hold symbol for notifying the number of numerical data stored in the hold storage means,
A holding symbol selecting means for selecting a holding symbol displayed by the holding display means from a plurality of types of holding symbols;
In the plurality of types of holding symbols, there are a plurality of holding symbols with different reliability, which is the probability that the jackpot game will occur,
Based on the result of confirmation by the numerical data confirmation means, a hold change determination means for determining whether or not to change the hold symbol displayed by the hold display means to a hold symbol having a different reliability, and
Operation means that can be operated by the player;
The operating means comprises at least first operating means and second operating means provided at a position different from the first operating means,
An operation suggesting means for suggesting an operation of either the first operating means or the second operating means during display of the predetermined reserved symbol;
An operation means selection means for selecting an operation means suggested by the operation suggestion means from either the first operation means or the second operation means;
Provided,
When it is determined to change the hold by the hold change determining means, the operation means suggested by the operation suggesting means is operated to change the hold to a different hold symbol,
When the second operating means is selected than when the operating means selecting means is used to select the first operating means, the holding symbol is changed or the jackpot game is generated with a higher probability. A configuration with a high probability of changing to a holding pattern with a high probability,
An operation means switching means for switching to the operation suggestion of the second operation means without changing the hold symbol even if the operation of the first operation means is suggested and the first operation means is operated;
The hold change determining means determines that the hold change is made, the operation means switching means switches to the operation suggestion of the second operation means, and the second operation means is operated to change the hold symbol on hold. A ball game machine characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106778A JP6839498B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Bullet game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106778A JP6839498B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Bullet game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017209451A true JP2017209451A (en) | 2017-11-30 |
JP6839498B2 JP6839498B2 (en) | 2021-03-10 |
Family
ID=60475069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106778A Active JP6839498B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Bullet game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6839498B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022010354A (en) * | 2019-05-24 | 2022-01-14 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2022010353A (en) * | 2019-05-24 | 2022-01-14 | 株式会社ニューギン | Game machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016028656A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2016029980A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 株式会社大都技研 | Game board |
-
2016
- 2016-05-27 JP JP2016106778A patent/JP6839498B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016028656A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2016029980A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 株式会社大都技研 | Game board |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
"「CR餓狼伝説 双撃」", パチンコ必勝ガイド 2012年9月16日号, JPN6020002992, 16 September 2012 (2012-09-16), pages 4 - 9, ISSN: 0004291656 * |
"「CR餓狼伝説 双撃」", パチンコ必勝ガイド 2012年9月2日号, JPN6020002993, 2 September 2012 (2012-09-02), ISSN: 0004291657 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022010354A (en) * | 2019-05-24 | 2022-01-14 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2022010353A (en) * | 2019-05-24 | 2022-01-14 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP7233770B2 (en) | 2019-05-24 | 2023-03-07 | 株式会社ニューギン | game machine |
JP7233769B2 (en) | 2019-05-24 | 2023-03-07 | 株式会社ニューギン | game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6839498B2 (en) | 2021-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6592660B2 (en) | Game machine | |
JP5954898B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6774223B2 (en) | Bullet game machine | |
JP2018139696A (en) | Game machine | |
JP5417575B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2017131347A (en) | Pinball game machine | |
JP2016165450A (en) | Pinball game machine | |
JP2017093835A (en) | Pinball game machine | |
JP6839498B2 (en) | Bullet game machine | |
JP2018139694A (en) | Game machine | |
JP6690077B2 (en) | Ball game machine | |
JP2017209449A (en) | Game machine | |
JP6825060B2 (en) | Game machine | |
JP5945666B2 (en) | Game machine | |
JP2017185137A (en) | Pinball game machine | |
JP6839497B2 (en) | Game machine | |
JP2015213538A (en) | Game machine | |
JP2020018649A (en) | Pinball game machine | |
JP2019201820A (en) | Pinball game machine | |
JP2017225729A (en) | Game machine | |
JP6592684B2 (en) | Game machine | |
JP6481096B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6492268B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6375494B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6481102B2 (en) | Bullet ball machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6839498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |