[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017203894A - ヘッドアップディスプレイ - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2017203894A
JP2017203894A JP2016095903A JP2016095903A JP2017203894A JP 2017203894 A JP2017203894 A JP 2017203894A JP 2016095903 A JP2016095903 A JP 2016095903A JP 2016095903 A JP2016095903 A JP 2016095903A JP 2017203894 A JP2017203894 A JP 2017203894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
image
displayed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016095903A
Other languages
English (en)
Inventor
一夫 諸橋
Kazuo Morohashi
一夫 諸橋
高橋 祐一
Yuichi Takahashi
祐一 高橋
芽久実 佐藤
Megumi Sato
芽久実 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2016095903A priority Critical patent/JP2017203894A/ja
Publication of JP2017203894A publication Critical patent/JP2017203894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】視認者から距離の異なる虚像を簡易な構成で表示可能なヘッドアップディスプレイを提供する。【解決手段】表示器11は、第一の画像M1を表示する第一の表示領域と、第二の画像M2を表示する第二の表示領域と、を有し、導光表示部12は、第二の表示領域の前方に配置され、第二の表示領域が表示する第二の画像M2の光を受ける複数の受光部と、複数の受光部が受けた光を第二の表示領域の前方に向けてそれぞれ導光する複数の導光部と、複数の導光部が導光した光をそれぞれ出射し、表示器11が表示する第二の画像M2に基づく第三の画像M3を表示する複数の表示部とを設け、リレー光学部13(14)は、表示器11が表示する第一の画像M1の光と、導光表示部12が表示する第二の画像M2の光と、を視認者の視線方向に位置する透過反射部2に向け、第一虚像V1,第二虚像V2を視認させる。【選択図】図1

Description

本発明は、視認者の前方に虚像を生成するヘッドアップディスプレイに関するものである。
従来のヘッドアップディスプレイは、例えば、特許文献1に開示されるものがある。このヘッドアップディスプレイは、表示画像を所定の位置に表示する投影光を出射する投影部と、投影部から出射される投影光を受光し、入射した投影光のうち少なくとも一部の投影光の結像距離を変えて、結像距離の異なる複数の第一投影光および第二投影光に変換する結像位置調整部と、第一投影光を結像する第一のスクリーンと、第二投影光を結像する第二のスクリーンと、第一のスクリーンと第二のスクリーンとに結像された画像の光を視認者に向け、視認者から距離の異なる虚像を視認させるリレー光学部と、を備えるものであり、単一の投影部(表示器)から複数の虚像を生成するものである。
特開2016−45252号公報
しかしながら、特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイは、投影光を出射する投影部や、複数のスクリーンや、投影光の結像位置を変える結像位置調整部などの多くの部品を必要とし、構成が複雑となり、体積が大きくなってしまうおそれがあった。
そこで、本発明は、この問題に鑑みてなされたものであり、視認者から距離の異なる虚像を簡易な構成で表示可能なヘッドアップディスプレイを提供するものである。
上記の課題を解決するため、本発明のヘッドアップディスプレイは、第一の画像(M1)を表示する第一の表示領域(15,25)と、第二の画像(M2)を表示する第二の表示領域(16,26)と、を有する表示器(11,21)と、
前記第二の表示領域(16,26)の前方に配置され、前記第二の表示領域(16,26)が表示する前記第二の画像(M2)の光を受ける複数の受光部(17,27)と、前記複数の受光部(17,27)が受けた前記光を前記第二の表示領域(16,26)の前方に向けてそれぞれ導光する複数の導光部(18,28)と、前記複数の導光部(18,28)が導光した前記光をそれぞれ出射し、前記表示器(11,21)が表示する前記第二の画像(M2)に基づく第三の画像(M3)を表示する複数の表示部(19,29)と、を設ける導光表示部(12,22)と、
前記表示器(11,21)が表示する前記第一の画像(M1)の光と、前記導光表示部(12,22)が表示する前記第二の画像(M2)の光と、を視認者の視線方向に位置する透過反射部に向けるリレー光学部(13,14)と、を備えるものである。
視認者から距離の異なる虚像を簡易な構成で表示することができる。
本発明の第一実施形態のヘッドアップディスプレイの概略図である。 同上実施形態の表示器と導光表示部とを示す斜視図である。 同上実施形態の表示装置を示す斜視図である。 本発明の第二実施形態のヘッドアップディスプレイの概略図である。 同上実施形態の表示装置を示す斜視図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明のヘッドアップディスプレイ(以下、HUDと記載)1の第一実施形態、第二実施形態を説明する。
図1乃至3は、本発明の第一実施形態のHUD1を説明する図であり、図4,図5は、本発明の第二実施形態のHUD1を説明する図である。第一実施形態のHUD1における表示装置10は、表示器11が表示する第一の画像M1と、導光表示部12が表示する第三の画像M3とが、概ね平行な面に表示されるのに対し、第二実施形態のHUD1における表示装置20は、表示器21が表示する第一の画像M1と、導光表示部22が表示する第三の画像M3とが、非平行な面に表示される点で異なる。
本発明のHUD1は、例えば自動車に搭載されるものであり、図1,図4に示すように、表示装置10(20)と、第一のリレー光学部13と、第二のリレー光学部14と、制御基板(図示しない)と、を備える。表示装置10(20)は、第一の画像M1および第三の画像M3を表示する。第一のリレー光学部13,第二のリレー光学部14は、第一の画像M1の第一の表示光N1と第三の画像M3の第二の表示光N2とを視認者Eの視線方向に位置する透過反射部2に投影する。表示装置10(20)は、視認者Eまでの第一の表示光N1の光路長が、第二の表示光N2の光路長よりも長くなるように、第一の画像M1を第三の画像M3よりも遠方に表示する。
表示装置10(20)は、図2,図5に示すように、表面に実像である第一の画像M1と第二の画像M2とを表示する表示器11(21)と、表示器11(21)の前方(第一のリレー光学系13側)に配置され、表示器11(21)が表示する第二の画像M2の光を前方に向けて導光した後、表示器11(21)の表示面よりも第一のリレー光学部13側に第二の画像M2に基づく第三の画像M3を表示する導光表示部12(22)と、から構成される。
表示器11(21)は、表示面に実像を表示するディスプレイであり、例えば、LCDや有機ELパネルなどで構成される。表示器11(21)の前記表示面は、第一の画像M1を表示する第一の表示領域15(25)と、第二の画像M2を表示する第二の表示領域16(26)と、を少なくとも含む。表示器11(21)の前記表示面は、例えば、矩形状であり、第一の表示領域15(25)は、矩形状の一部を切り欠いた門形状であり、第二の表示領域16(26)は、第一の表示領域15(25)の切り欠き部分に該当する矩形状である。
導光表示部12(22)は、光ファイバー機能を有する繊維の集合体であり、一端から受光した光を内部で導光し、他端から出射するものである。導光表示部12(22)は、例えば、ウレキサイトやフェイスプレートあるいは同様の光ファイバー機能を有する部材で形成される。導光表示部12(22)は、表示器11(21)における第二の画像M2を表示する第二の表示領域16(26)の前方(第一のリレー光学部13側)に配置され、第二の表示領域16(26)が表示する第二の画像M2の光を受ける複数の受光部17(27)と、複数の受光部17(27)が受けた光を第二の表示領域16(26)の前方に向けてそれぞれ導光する複数の導光部18(28)と、複数の導光部18(28)が導光した光をそれぞれ出射し、表示器11(21)が表示する第二の画像M2に基づく第三の画像M3を表示する複数の表示部19(29)と、を設ける。
図2は、本発明の第一実施形態の表示装置10における表示器11と導光表示部12とを示す斜視図である。
導光表示部12(22)の複数の受光部17(27)は、図2に示されるように、表示器11(21)の第二の表示領域16(26)に着接される。具体的には、受光部17(27)は、透光性の接着剤を用いて、表示器11(21)の第二の表示領域16(26)に接着される。また、導光表示部12(22)は、図示しない剛性の保持部により、受光部17(27)が表示器11(21)の第二の表示領域16(26)に密着するように固定されてもよい。なお、複数の受光部17(27)が配列されるピッチは、表示器11(21)の画素11pのピッチ以下にしてもよい。これにより、導光表示部12(22)が表示する第三の画像M3の解像度が、表示器11(21)が表示する第二の画像M2の解像度に対して低下することを防止することができる。
また、導光表示部12(22)は、図3,図5に示されるように、複数の導光部18(28)における最も外側の側面に、黒色の低反射率部18a(28a)を設ける。低反射率部18a(28a)は、塗装やフィルムあるいは表面のシボ加工によって低反射率の機能を発現してもよい。低反射率部18a(28a)を設けることで、表示器11(21)の第一の表示領域15(25)から出射される第一の表示光N1が、複数の導光部18(28)における最も外側の側面で反射し、この導光部18(28)の側面が視認者Eに視認されてしまうことを防止することができる。
第一のリレー光学部13は、平板状の反射面を有する平面鏡であり、表示器11(21)の第一の表示領域15(25)に表示される第一の画像M1の第一の表示光N1と、導光表示部12(22)の表示部19(29)に表示される第三の画像M3の第二の表示光N2とを、第二のリレー光学部14に向けて反射する。
第二のリレー光学部14は、例えば合成樹脂材料からなる基材の表面に反射膜を形成したものであり、第一のリレー光学部13で反射した第一の表示光N1および第二の表示光N2をさらに反射させ、フロントガラス2に向けて出射する凹状の自由曲面を有するミラーである。第二のリレー光学部14で反射した第一の表示光N1,第二の表示光N2は、HUD1の筐体の透光部を透過して、フロントガラス2に到達する。フロントガラス2で反射された第一の表示光N1,第二の表示光N2は、フロントガラス2の前方位置に第一虚像V1及び第二虚像V2を形成する。これにより、HUD1は、虚像V(第一虚像V1及び第二虚像V2)とフロントガラス2の前方に実際に存在する外景等の双方を、視認者Eに視認させることができる。なお、第二のリレー光学部14は、拡大鏡としての機能を有し、表示器11(21)に表示された第一の画像M1および第三の画像M3を拡大してフロントガラス2側へ反射する。すなわち、視認者Eに視認される第一虚像V1,第二虚像V2は、表示器11(21)が表示する第一の画像M1,第三の画像M3が拡大した像である。また、第二のリレー光学部14は、フロントガラス2が曲面であることに起因する第一虚像V1及び第二虚像V2の歪みを軽減する機能も有する。
以上が、本実施形態におけるHUD1の説明であるが、本発明は上記実施形態及び図面によって限定されるものではない。これらに変更(構成要素の削除も含む)を加えることができるのはもちろんである。以下に変形例の一例を示す。
上記実施形態において、第一の画像M1を表示する表示面と、第三の画像M3を表示する表示面とは、平面であったが、曲面で形成されてもよい。
上記実施形態では、第一のリレー光学部13を平面鏡で構成し、第二のリレー光学部14を凹面鏡で構成したが、一方のミラー(反射型のリレー光学部)を省略してもよく、新たな反射型のリレー光学部を追加してもよい。また、レンズなどの屈折型のリレー光学部で代替してもよく、新たに屈折型のリレー光学部を追加してもよい。
1 HUD(ヘッドアップディスプレイ)、10 表示装置、11 表示器、12 導光表示部、13 第一のリレー光学部、14 第二のリレー光学部、15 第一の表示領域、16 第二の表示領域、17 受光部、18 導光部、19 表示部、20 表示装置、21 表示器、22 導光表示部、23 第一のリレー光学部、24 第二のリレー光学部、25 第一の表示領域、26 第二の表示領域、27 受光部、28 導光部、29 表示部、M1 第一の画像、M2 第二の画像、M3 第三の表示画像、N1 第一表示光、N2 第二表示光、V 虚像、V1 第一虚像、V2 第二虚像

Claims (4)

  1. 第一の画像(M1)を表示する第一の表示領域(15,25)と、第二の画像(M2)を表示する第二の表示領域(16,26)と、を有する表示器(11,21)と、
    前記第二の表示領域の前方に配置され、前記第二の表示領域が表示する前記第二の画像の光を受ける複数の受光部(17,27)と、前記複数の受光部が受けた前記光を前記第二の表示領域の前方に向けてそれぞれ導光する複数の導光部(18,28)と、前記複数の導光部が導光した前記光をそれぞれ出射し、前記表示器が表示する前記第二の画像に基づく第三の画像(M3)を表示する複数の表示部(19,29)と、を設ける導光表示部(12,22)と、
    前記表示器が表示する前記第一の画像の光と、前記導光表示部が表示する前記第二の画像の光と、を視認者の視線方向に位置する透過反射部に向けるリレー光学部(13,14)と、を備える、
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ。
  2. 前記複数の導光部における最も外側の側面は、黒色の低反射率部(18a,28a)を設ける、
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ。
  3. 前記複数の受光部が配列されるピッチは、前記表示器の画素のピッチ以下にする、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ。
  4. 前記導光表示部は、前記受光部と前記表示部とを非平行に設ける、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のヘッドアップディスプレイ。
JP2016095903A 2016-05-12 2016-05-12 ヘッドアップディスプレイ Pending JP2017203894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095903A JP2017203894A (ja) 2016-05-12 2016-05-12 ヘッドアップディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095903A JP2017203894A (ja) 2016-05-12 2016-05-12 ヘッドアップディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017203894A true JP2017203894A (ja) 2017-11-16

Family

ID=60322326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016095903A Pending JP2017203894A (ja) 2016-05-12 2016-05-12 ヘッドアップディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017203894A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173589A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、及びそれを備える移動体
JP2018173590A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、及びそれを備える移動体
WO2019106233A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-06 Dispelix Oy Head-up display
JPWO2020195307A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173589A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、及びそれを備える移動体
JP2018173590A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、及びそれを備える移動体
WO2019106233A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-06 Dispelix Oy Head-up display
US11487112B2 (en) 2017-11-28 2022-11-01 Dispelix Oy Head-up display
JPWO2020195307A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01
JP7475107B2 (ja) 2019-03-27 2024-04-26 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 電子ミラーシステム、画像表示方法、及び移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106605166B (zh) 投影装置和平视显示装置
WO2016208379A1 (ja) スクリーン装置及びヘッドアップディスプレイ装置
JPWO2015159523A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
KR102192933B1 (ko) 허상 표시 장치, 중간상 형성부 및 화상 표시광 생성 유닛
JP6201339B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2016175033A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014170112A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017203894A (ja) ヘッドアップディスプレイ
KR20150082470A (ko) 헤드업 디스플레이 장치 및 컴바이너
JP2015152718A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2004126226A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP6644265B2 (ja) 虚像表示装置
JP2015045808A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6593461B2 (ja) 虚像表示装置
JP2016173583A (ja) 投影装置及びヘッドアップディスプレイ装置
CN108496108A (zh) 显示装置以及显示方法
JPWO2017188008A1 (ja) 表示装置
CN108351521A (zh) 紧凑的平视显示器
JP2017142284A (ja) 表示装置及びヘッドアップディスプレイ
JP6167960B2 (ja) 車両用表示装置
JP6391269B2 (ja) 画像表示装置
JP6698120B2 (ja) 光学投影システム
CN109991737B (zh) 光学投影系统
JP2017227681A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017097115A (ja) スクリーン装置及びヘッドアップディスプレイ装置