JP2017200729A - Composite fabric and method for producing the same - Google Patents
Composite fabric and method for producing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017200729A JP2017200729A JP2016092693A JP2016092693A JP2017200729A JP 2017200729 A JP2017200729 A JP 2017200729A JP 2016092693 A JP2016092693 A JP 2016092693A JP 2016092693 A JP2016092693 A JP 2016092693A JP 2017200729 A JP2017200729 A JP 2017200729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- layer
- fabric
- film layer
- thermoplastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 353
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 204
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 93
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 92
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 67
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 65
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 59
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 38
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 310
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 18
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 11
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 6
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 5
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 229920006346 thermoplastic polyester elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生地の作製の表面処理方法に関し、特に布層と薄膜層とを複合させる方法および該方法よりなる製品に関する。 The present invention relates to a surface treatment method for producing a fabric, and more particularly to a method of combining a fabric layer and a thin film layer and a product comprising the method.
紡績産業の技術の進歩に伴い、例えば、(1)塗布加工技術、または、(2)薄膜加工技術など、生地の強度、耐水性及びその他の効果を向上させるための、生地の表面処理におけるポリマーを用いる技術が適用可能になった。 With the advancement of technology in the spinning industry, for example, (1) coating processing technology or (2) thin film processing technology, such as polymer in the surface treatment of the fabric to improve the strength, water resistance and other effects of the fabric The technology using can now be applied.
図6及び図7に示すように、前記塗布加工技術は、タンク80に充填された、ポリマーを有機溶媒に溶解させてなるポリマー塗布溶液70を、塗布ホイール91を介して、搬送ホイール90で搬送される生地51に塗布する。前記ポリマー塗布溶液70の有機溶媒が揮発すると、該生地51と、前記生地51の表面を被覆する、前記ポリマー塗布溶液70が熟成してなるポリマー層71とからなる塗布加工された生地50(図7参照)を獲得することができる。
As shown in FIG. 6 and FIG. 7, in the coating processing technique, a
図8及び図9に示すように、薄膜加工技術は、ポリマーを有機溶媒に溶解させてなる熱着ボンド溶液62を、該生地61の表面に点在させるように塗布してから、薄膜63を該熱着ボンド溶液62を塗布された該生地61の表面を加熱、加圧することにより、前記生地61と、該生地61に塗布された熱着ボンド溶液62よりなる熱着ボンド層64と、前記薄膜63とからなる積層生地60(図9参照)を作製するものである。
As shown in FIGS. 8 and 9, the thin film processing technique is such that a heat-
しかしながら、上記の従来の技術には、以下のような問題がある。 However, the above conventional techniques have the following problems.
前記塗布加工された生地50において、該ポリマー層71は該生地51の表面(図7参照)のみしか被覆していない結果、有効に該塗布加工された生地50の強度を向上させることができなかった。また、工程中有機溶媒が使用されたので、該有機溶媒を揮発させ、または熟成させるステップを工程に組み込まなくてはならないことから、工程時間が長くなってしまう。なお、該塗布加工された生地50に残留する一部の有機溶媒は、使用者の健康や環境に対する悪影響を齎す一因になってしまう。
In the coated
また、前記薄膜加工技術において、該積層生地60を製造する工程では、該熱着ボンド溶液62を溶解させるための有機溶媒は、該積層生地60に残留することがあり、使用者の健康や環境に対する悪影響を齎す一因になってしまう。なお、前記生地61と該薄膜63との結合は、該熱着ボンド層64、ならびに該生地61と該薄膜63との作用力によるものであるが、該熱着ボンド層64の寿命が尽きると、該積層生地60の生地61および薄膜63は剥離してしまうと言った問題があった。
In the thin film processing technique, in the step of manufacturing the laminated
そこで、出願されたのが本発明であって、有機溶媒を使用しなく、加工された生地の強度を向上させることができる、生地を作製ための表面処理方法を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been filed and an object of the present invention is to provide a surface treatment method for producing a dough that can improve the strength of the processed dough without using an organic solvent.
本願の請求項1の発明は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなる薄膜層と、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなると共に、融点が前記薄膜層の融点より高い布層とを提供するステップと、
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップと
前記薄膜層の融点より高いか等しく、前記布層の融点より低い予熱温度で前記積層部材を加熱してから、前記薄膜層の融点より高いか等しく、前記布層の融点より低いと共に、前記予熱温度より高い熱プレス温度、および0.1kg/cm2ないし100kg/cm2である熱プレス圧力で該積層部材を加熱すると共に、該積層部材をプレスすることにより、プレス部材を得るステップと、
前記プレス部材を冷却させることにより、複合生地得るステップと
を有することを特徴とする複合生地の製造方法、を提供する。
The invention of claim 1 of the present application comprises a thin film layer made of a material having a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, and a thermoplastic elastomer. Providing a fabric layer comprising a material having a material selected from the group consisting of a thermoplastic and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, and having a melting point higher than the melting point of the thin film layer; ,
The step of forming the laminated member by bringing the fabric layer into contact with the thin film layer is equal to or higher than the melting point of the thin film layer, and the laminated member is heated at a preheating temperature lower than the melting point of the fabric layer. The laminated member at a hot pressing temperature higher than or equal to the melting point of the thin film layer, lower than the melting point of the fabric layer and higher than the preheating temperature, and a hot pressing pressure of 0.1 kg / cm 2 to 100 kg / cm 2. Heating and pressing the laminated member to obtain a pressed member;
And a step of obtaining a composite fabric by cooling the pressing member.
本願の請求項2の発明は、前記薄膜層と布層とを提供するステップにおいて、前記布層は、第一布層と第二布層とを有し、該第一布層の材料は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有し、該第二布層の材料は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有し、該第一布層の融点および該第二布層の融点のいずれも、前記薄膜層の融点より高く、該第一布層の融点および該第二布層の融点のいずれもは、前記予熱温度および熱プレス温度より高く、
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップにおいて、前記第一布層を該薄膜層の表面に当接させると共に、前記第二布層を該薄膜層における前記第一布層が当接される表面の反対側の表面に当接させることにより、前記積層部材を得ることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法、を提供する。
In the invention of claim 2 of the present application, in the step of providing the thin film layer and the fabric layer, the fabric layer has a first fabric layer and a second fabric layer, and the material of the first fabric layer is: A material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, and the material of the second fabric layer is a thermoplastic elastomer and a thermoplastic And a combination selected from the group consisting of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic plastic, both the melting point of the first fabric layer and the melting point of the second fabric layer are higher than the melting point of the thin film layer. Both the melting point of the first fabric layer and the melting point of the second fabric layer are higher than the preheating temperature and the hot press temperature,
In the step of forming the laminated member by bringing the cloth layer into contact with the thin film layer, the first cloth layer is brought into contact with the surface of the thin film layer, and the second cloth layer is brought into contact with the thin film layer. The method for producing a composite fabric according to claim 1, wherein the laminated member is obtained by contacting with a surface opposite to a surface with which the first fabric layer is contacted.
本願の請求項3の発明は、前記薄膜層と布層とを提供するステップにおいて、前記薄膜層は、第一薄膜層と第二薄膜層とを有し、該第一薄膜層の材料は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有し、該第二薄膜層の材料は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有し、該第一薄膜層の融点および該第二薄膜層の融点のいずれも、前記布層の融点より低く、該第一薄膜層の融点および該第二薄膜層の融点のいずれもは、前記予熱温度および熱プレス温度より低く、
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップにおいて、前記第一薄膜層を該布層の表面に当接させると共に、前記第二薄膜層を該布層における前記第一薄膜層が当接される表面の反対側の表面に当接させることにより、前記積層部材を得ることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法、を提供する。
In the invention of claim 3 of the present application, in the step of providing the thin film layer and the cloth layer, the thin film layer has a first thin film layer and a second thin film layer, and the material of the first thin film layer is: A material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, the material of the second thin film layer being a thermoplastic elastomer and a thermoplastic And a combination selected from the group consisting of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, both of the melting point of the first thin film layer and the melting point of the second thin film layer are from the melting point of the fabric layer. Low, both the melting point of the first thin film layer and the melting point of the second thin film layer are lower than the preheating temperature and the hot press temperature,
In the step of forming a laminated member by bringing the cloth layer into contact with the thin film layer, the first thin film layer is brought into contact with the surface of the cloth layer, and the second thin film layer is brought into contact with the cloth layer. 2. The method for producing a composite fabric according to claim 1, wherein the laminated member is obtained by contacting with a surface opposite to a surface with which the first thin film layer is contacted.
前記薄膜層と布層とを提供するステップにおいて、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択される材料からなる糸で該布層をニット工程により作成することが好ましい。 In the step of providing the thin film layer and the fabric layer, the fabric layer is formed with a thread made of a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. It is preferable to create by a knit process.
前記布層はニット工程、円状織布工程、平織工程、シャットル製織によりなるものであることが好ましい。 The cloth layer is preferably formed by a knit process, a circular woven process, a plain weaving process, or shuttle weaving.
前記布層を製織するステップにおいて、該布層は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択される材料からなる第一補助糸と、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択される材料からなる第二補助糸とを有する糸によりなるものであることがこのましい。 In the step of weaving the fabric layer, the fabric layer includes a first auxiliary yarn made of a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. Preferably, the yarn comprises a yarn having a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a second auxiliary yarn made of a material selected from the group consisting of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic plastic. .
前記第一補助糸は、熱可塑性プラスチックからなるものであり、前記第二補助糸は、熱可塑性エラストマーからなるものであり、さらに、該糸の総重量を基準として、該第二補助糸は、10重量パーセントないし90重量パーセントを占めることがこのましい。 The first auxiliary yarn is made of a thermoplastic plastic, the second auxiliary yarn is made of a thermoplastic elastomer, and, based on the total weight of the yarn, the second auxiliary yarn is: This preferably accounts for 10 to 90 weight percent.
前記薄膜層と布層とを提供するステップにおいて、前記布層は、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択される材料からなる第一糸と、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択される材料からなる第二糸とからなるものであることがこのましい。 In the step of providing the thin film layer and the fabric layer, the fabric layer comprises a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. It is preferable that the yarn comprises a single yarn, a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a second yarn made of a material selected from the group consisting of a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic.
本願の請求項4の発明は、前記布層は、85Aないし90Dの硬度を有すると共に、セ氏160度より高いか等しく、セ氏300度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなり、
前記薄膜層は、10Aないし98Aの硬度を有すると共に、セ氏50度より高いか等しく、セ氏150度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法、を提供する。
According to a fourth aspect of the present invention, the fabric layer is made of a material which has a hardness of 85A to 90D and is a thermoplastic having a melting point higher than or equal to 160 degrees Celsius and lower than or equal to 300 degrees Celsius,
The thin film layer is made of a material which is a thermoplastic having a hardness of 10A to 98A and having a melting point higher than or equal to 50 degrees Celsius and lower than or equal to 150 degrees Celsius. A method for producing a composite fabric.
前記熱可塑性プラスチックは、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate,PET)、ポリメタクリル酸メチル(polymethylmethacrylate,PMMA)、ポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride,PVC)、ナイロン(nylon)、ポリカーボネート(polycarbonate,PC)、ポリテトラフルオロエテン(polytetrafluoroethene,PTFE)、ポリオキシメチレン(polyoxymethylene,POM)、ポリオレフィン(polyolefin,POF)、ポリアクリロニトリル(polyacrylonitrile,PAN)、ポリスチレン(polystyrene,PS)、ポリスルホン(polysulfone)、ポリエーテルスルホン(polyethersulfone)、ポリウレタン(polyurethane,PU)であることが好ましい。 The thermoplastic plastic may be polyethylene terephthalate (PET), polymethyl methacrylate (PMMA), polyvinyl chloride (PVC), nylon (nylon), polycarbonate (polycarbon tetrafluoro PC). Ethene (polytetrafluoroethylene, PTFE), polyoxymethylene (polyoxymethylene, POM), polyolefin (polyolefin, POF), polyacrylonitrile (PAN), polystyrene (polystyrene, PS), polysulfone (PS) Polysulfone (polysulfone), polyethersulfone (polyethersulfone), and polyurethane (polyurethane, PU) are preferable.
前記薄膜層は、0.001mmより厚いか等しく、1mmより薄いか等しい厚さを有することが好ましい。 The thin film layer preferably has a thickness greater than or equal to 0.001 mm and less than or equal to 1 mm.
本願の請求項5の発明は、前記熱プレス温度は、セ氏50度より高いか等しく、セ氏220度より低いか等しいることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法、を提供する。 The invention according to claim 5 of the present application is characterized in that the hot press temperature is higher than or equal to 50 degrees Celsius and lower than or equal to 220 degrees Celsius. provide.
前記熱可塑性エラストマーは、熱可塑性ポリウレタン(thermoplastic polyurethanes,TPU)エラストマー、熱可塑性オレフィン(thermoplastic olefin,TPO)エラストマー、熱可塑性ポリアミド(thermoplastic polyamine,TPA)エラストマー、熱可塑性ポリスチレン(thermoplastic polystyrene,TPS)エラストマー、熱可塑性ポリエーテルエステル系エラストマー(thermoplastic polyether ester elastomer,TPEE)、熱可塑性ゴム(thermoplastic rubber,TPR)または、熱可塑性加硫ゴム(thermoplastic vulcanizate,TPV)であることが好ましい。。 The thermoplastic elastomer may be a thermoplastic polyurethane (TPU) elastomer, a thermoplastic olefin (TPO) elastomer, a thermoplastic polyamide (TPA) elastomer, a thermoplastic polystyrene (thermoplastic TP) elastomer. Thermoplastic polyether ester elastomer (thermoplastic rubber, TPEE), thermoplastic rubber (thermoplastic rubber, TPR), or thermoplastic vulcanized rubber (thermoplastic vulcanizer) Preferably a TPV). .
本願の請求項6の発明は、前記布層は、熱可塑性エラストマーである材料からなるものであると共に、前記薄膜層は、熱可塑性エラストマーである材料からなるものであることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法、を提供する。また、前記熱可塑性エラストマーの硬度および融点は、該熱可塑性エラストマーのソフトセグメント(soft segment)およびハードセグメント(hard segment)の比率で調整することができる。該熱可塑性エラストマーの総体において、該ソフトセグメントが20%ないし80%を占めると共に、該ハードセグメントが80%ないし20%を占めることがこのましい。さらに、該布層と該薄膜層とが同様の材料からなることが、より好ましい。同様の材料からなる布層と薄膜層とが互いにより確実に結合されるので、得られた複合生地は引裂強度に優れるものになる。 The invention according to claim 6 of the present application is characterized in that the cloth layer is made of a material that is a thermoplastic elastomer, and the thin film layer is made of a material that is a thermoplastic elastomer. A method for producing a composite fabric as described in 1. Further, the hardness and melting point of the thermoplastic elastomer can be adjusted by the ratio of the soft segment and the hard segment of the thermoplastic elastomer. It is preferable that the soft segment occupies 20% to 80% and the hard segment occupies 80% to 20% in the total thermoplastic elastomer. Furthermore, it is more preferable that the cloth layer and the thin film layer are made of the same material. Since the cloth layer and the thin film layer made of the same material are more reliably bonded to each other, the obtained composite fabric has excellent tear strength.
本願の請求項7の発明は、第一布層であって、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなり、第一表面と、第二表面とを有し、該第一布層に分散配置されると共に、前記第一表面と前記第二表面とを連通させる複数のギャップが形成される第一布層と、
第一薄膜層であって、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなり、前記第一布層の融点より低い融点と、第三表面とを有し、前記第一布層の第一表面に当接される第四表面とを有し、一部が該第四表面に当接される前記第一布層の第一表面から前記第一布層のギャップを通して該第一布層に滲入する第一薄膜層とを有することを特徴とする複合生地、を提供する。
The invention according to claim 7 of the present application is a first fabric layer comprising a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. And a first cloth having a first surface and a second surface, wherein the first cloth layer is dispersedly arranged in the first cloth layer, and a plurality of gaps are formed to communicate the first surface and the second surface. Layers,
A first thin film layer comprising a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and thermoplastic, the melting point of the first fabric layer The first surface having a lower melting point and a third surface, and having a fourth surface abutting against the first surface of the first fabric layer, a portion of which abuts against the fourth surface There is provided a composite fabric comprising a first thin film layer that penetrates into the first fabric layer through a gap of the first fabric layer from a first surface of the fabric layer.
また、本発明に係る第一薄膜層の第四表面は、前記第一生地層における第一表面に当接されると共に、該第一生地層のギャップを通して、該第一生地層を滲入する。これにより、該第一薄膜層と該第一生地層とは、確実に結合されるので、該複合生地の強度を向上させることができる。 Further, the fourth surface of the first thin film layer according to the present invention is brought into contact with the first surface of the first fabric layer and penetrates the first fabric layer through the gap of the first fabric layer. Thereby, since this 1st thin film layer and this 1st fabric layer are couple | bonded reliably, the intensity | strength of this composite fabric can be improved.
本願の請求項8の発明は、さらに、第二布層であって、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなり、前記第一薄膜層の融点より高い融点と、前記第一薄膜層の第三表面に当接される第五表面と、第六表面とを有し、該第二布層に分散配置されると共に、前記第五表面および前記第六表面とを連通させる複数のギャップが形成される第二布層を有し、
前記第一薄膜層の一部が該第三表面に当接される前記第二布層の第五表面から前記第二布層のギャップを通して該第二布層に滲入することを特徴とする請求項7に記載の複合生地、を提供する。
The invention of claim 8 of the present application further includes a second fabric layer selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. The material has a melting point higher than the melting point of the first thin film layer, a fifth surface in contact with the third surface of the first thin film layer, and a sixth surface, and is dispersed in the second fabric layer A second fabric layer disposed and formed with a plurality of gaps communicating with the fifth surface and the sixth surface;
A part of the first thin film layer infiltrates into the second fabric layer through a gap of the second fabric layer from a fifth surface of the second fabric layer in contact with the third surface. Item 8. A composite fabric according to Item 7.
本願の請求項9の発明は、さらに、第二薄膜層であって、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなり、前記第一布層の融点より低い融点と、第三表面と、前記第一布層の第二表面に当接される第四表面とを有し、一部が該第四表面に当接される前記第一布層の第二表面から前記第一布層のギャップを通して該第一布層に滲入する第二薄膜層を有することを特徴とする請求項7に記載の複合生地、を提供する。 The invention of claim 9 of the present application further comprises a second thin film layer selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic. The material comprises a melting point lower than the melting point of the first fabric layer, a third surface, and a fourth surface in contact with the second surface of the first fabric layer, and a part of the fourth surface The composite fabric according to claim 7, further comprising a second thin film layer that penetrates into the first fabric layer through a gap of the first fabric layer from a second surface of the first fabric layer in contact with the fabric. ,I will provide a.
本願の請求項10の発明は、前記第一布層は、85Aないし90Dの硬度を有すると共に、セ氏160度より高いか等しく、セ氏300度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなり、
前記第一薄膜層は、10Aないし98Aの硬度を有すると共に、セ氏50度より高いか等しく、セ氏150度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなることを特徴とする請求項7に記載の複合生地、を提供する。
According to a tenth aspect of the present invention, the first fabric layer is made of a material having a hardness of 85A to 90D and a thermoplastic having a melting point higher than or equal to 160 degrees Celsius and lower than or equal to 300 degrees Celsius. Become
8. The first thin film layer is made of a material having a hardness of 10A to 98A and a thermoplastic having a melting point higher than or equal to 50 degrees Celsius and lower than or equal to 150 degrees Celsius. A composite fabric as described in 1. above.
本願の請求項11の発明は、前記第一薄膜層は、0.001mmより厚いか等しく、1mmより薄いか等しい厚さを有することを特徴とする請求項7に記載の複合生地、を提供する。 The invention according to claim 11 of the present application provides the composite fabric according to claim 7, wherein the first thin film layer has a thickness greater than or equal to 0.001 mm and less than or equal to 1 mm. .
本願の請求項12の発明は、前記第一布層は、熱可塑性エラストマーである材料からなるものであると共に、前記第一薄膜層は、熱可塑性エラストマーである材料からなるものであることを特徴とする請求項7に記載の複合生地、を提供する。
The invention of
本発明の表面処理方法は、上述した構成を有するので、生地加工工程中、有機溶媒が使用されていないことから、従来の技術における有機溶媒残留の問題を解決することができ、本発明の表面処理方法により作製した、有機溶媒無残留のものである生地を提供することができる。 Since the surface treatment method of the present invention has the above-described configuration, the organic solvent is not used during the dough processing step, so the problem of remaining organic solvent in the conventional technique can be solved, and the surface of the present invention The dough which is produced by the treatment method and has no organic solvent residue can be provided.
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
〔実施例1〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものである。
[Example 1]
This example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention.
図1ないし図3に示すように、本実施例に係る複合生地10の製造方法は、熱可塑性ポリウレタン(硬度:85A、融点:セ氏180度、分子量:50000Daないし100000Da)から製糸してなる糸(300D/72F)を、シャットル製織により、布層11を製織する。本実施例においては、該布層11のサイズは、21cm×30cmであり、第一表面111と、該第一表面111の反対側に位置する第二表面112とを有し、該布層11に分散配置されると共に、前記第一表面111と前記第二表面112とを連通させる複数のギャップ113が形成される。薄膜層12は、熱可塑性ポリウレタン(硬度:98A、融点:セ氏60度、分子量:5000Daないし10000Da)から単軸スキュー圧出で製造される連続平面を有する薄膜である。該薄膜層12のサイズは、21cm×30cmであり、0.025mmの厚さを有する。該薄膜層12は、第三表面121と、該第三表面121の反対側に位置する第四表面122とを具備する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
図2に示すように、前記布層11の第一表面111と、前記薄膜層12の第四表面122とを当接させることにより、積層部材20を得ることができる。該積層部材20は、該布層11と、該薄膜層12からなり、上表面と、下表面とを有する。該積層部材20の上表面はすなわち前記薄膜層12の第三表面121であり、該積層部材20の下表面はすなわち前記布層11の第二表面112である。該布層11の第一表面111と、該薄膜層12の第四表面122とは、該積層部材20の境界面を形成させる。セ氏60度の予熱温度で、該積層部材20の上表面および下表面に対して30分予熱してから、セ氏70度の熱プレス温度、5kg/cm2の熱プレス圧力で、該積層部材20の上表面および下表面に対して5分熱プレスを行うことにより、プレス部材を獲得する。最後に、該プレス部材を室温まで冷却させ、複合生地10(図3に示す)を得る。
As shown in FIG. 2, the
前記積層部材20に予熱および熱プレスを行う時、該予熱温度は前記薄膜層12を形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点に等しいものであるのみならず、該熱プレス温度は該薄膜層12を形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点よりやや高いものであるので、該薄膜層12の第四表面122は熱融状態になる。該熱融状態になった薄膜層12の第四表面122は、該布層11の第一表面111から、該布層11のギャップ113へ滲入し、前記プレス部材を形成させる。即ち、マイクロスケールで見れば、該積層部材20に予熱および熱プレスを行う前に、顕著な境界面を有しているが、予熱および熱プレスで形成されるプレス部材では、該布層11と該薄膜層12との境界面は不明確になる。さらに、該プレス部材を冷却させると、該布層11のギャップ113へ滲入する一部の薄膜層12は、該薄膜層12と該布層11とを確実に結合させることができる。
When the
熱プレス後、該プレス部材は上表面と下表面とを有し、該プレス部材の上表面はすなわち前記薄膜層12の第三表面121であり、該プレス部材の下表面はすなわち前記布層11の第二表面112である。該布層11の第一表面111と、該薄膜層12の第四表面122とは、該プレス部材の境界面を形成させるが、上述した通り、該境界面は明確でないものになる。
After the hot pressing, the pressing member has an upper surface and a lower surface, the upper surface of the pressing member is the
図1及び図3に示すように、前記複合生地10は、該布層11と、該薄膜層12とを有する。該布層11は、第一表面111と、該第一表面111の反対側に位置する第二表面112とを有し、該布層11に分散配置されると共に、前記第一表面111と前記第二表面112とを連通させる複数のギャップ113が形成される。該薄膜層12は、第三表面121と、該第三表面121の反対側に位置し、前記布層11の第一表面111に当接される第四表面122とを有する。さらに、該薄膜層12の一部が該第四表面122に当接される前記布層11の第一表面111から前記布層11のギャップ113を通して該布層11に滲入する。換言すれば、該複合生地10において、該布層11と該薄膜層12との境界面は明確でないものになる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
本実施例に係る複合生地10の製造方法は、特定の融点を有する布層11および薄膜層12を選択し、予熱、熱プレスおよび冷却工程を行うことにより、複合生地10を作成する。該複合生地10を作成する工程において、有機溶媒を何ら使用しないので、得られた複合生地10には、有機溶媒残留の問題がないのみならず、該工程に有機溶媒に関するステップを一切適用していないことから、該有機溶媒を揮発させ、または熟成させるステップを全部省くことができる、工程時間を短縮させる効果が得られる。
The manufacturing method of the
〔実施例2〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例1とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
[Example 2]
The present example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the first example, but is different in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー(硬度:60D、融点:セ氏150度、分子量:60000Daないし80000Da)及びポリプロピレン(融点:セ氏170度、分子量:300000Daないし400000Da)から、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー:ポリプロピレンの重量比が1:2の比率で、融点がセ氏160度の第一高分子混合物を作成する。該第一高分子混合物から製糸してなる糸(450D/144F)を、シャットル製織により、前記布層を製織する。前記薄膜層は、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー(硬度:80A、融点:セ氏90度、分子量:30000Daないし50000Da)から単軸スキュー圧出で製造される、0.025mmの厚さを有する薄膜である。本実施例において、予熱温度は、セ氏90度であり、熱プレス温度は、セ氏100度であり、熱プレス圧力は、5kg/cm2である。 A method for producing a composite fabric according to the present example includes thermoplastic polyolefin elastomer (hardness: 60D, melting point: 150 degrees Celsius, molecular weight: 60000 Da to 80000 Da) and polypropylene (melting point: 170 degrees Celsius, molecular weight: 300000 Da to 400000 Da). A first polymer mixture is prepared having a thermoplastic polyolefin elastomer: polypropylene weight ratio of 1: 2 and a melting point of 160 degrees Celsius. The fabric layer is woven by shuttle weaving yarn (450D / 144F) formed from the first polymer mixture. The thin film layer is a thin film having a thickness of 0.025 mm manufactured from a thermoplastic polyolefin elastomer (hardness: 80A, melting point: 90 degrees Celsius, molecular weight: 30000 Da to 50000 Da) by uniaxial skew extrusion. In this example, the preheating temperature is 90 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 100 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 5 kg / cm 2 .
〔実施例3〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例1とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
Example 3
The present example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the first example, but is different in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、熱可塑性ポリアミドエラストマー(硬度:60D、融点:セ氏200度、分子量:30000Daないし50000Da)から製糸してなる第一補助糸(150D/24F)、ならびにナイロン6(融点:セ氏255度、分子量:20000Daないし40000Da)から製糸してなる第二補助糸(150D/24F)から、第一補助糸:第二補助糸の本数比が2:1の比率で、撚糸工程で製糸してなる糸(450D/72F)を、シャットル製織により、前記布層を製織する。前記薄膜層は、熱可塑性ポリアミドエラストマー(硬度:50D、融点:セ氏130度、分子量:10000Daないし20000Da)から単軸スキュー圧出で製造される、0.025mmの厚さを有する薄膜である。本実施例において、予熱温度は、セ氏130度であり、熱プレス温度は、セ氏140度であり、熱プレス圧力は、5kg/cm2である。 The method for producing a composite fabric according to this example includes a first auxiliary yarn (150D / 24F) formed from a thermoplastic polyamide elastomer (hardness: 60D, melting point: 200 degrees Celsius, molecular weight: 30000 Da to 50000 Da), and nylon. 6 (melting point: 255 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 40000 Da), from the second auxiliary yarn (150D / 24F), the ratio of the number of first auxiliary yarn: second auxiliary yarn is 2: 1, The fabric layer is woven by shuttle weaving the yarn (450D / 72F) formed by the twisting process. The thin film layer is a thin film having a thickness of 0.025 mm manufactured from a thermoplastic polyamide elastomer (hardness: 50D, melting point: 130 degrees Celsius, molecular weight: 10000 Da to 20000 Da) by uniaxial skew extrusion. In this example, the preheating temperature is 130 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 140 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 5 kg / cm 2 .
〔実施例4〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例1とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
Example 4
The present example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the first example, but is different in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、前記糸は第一糸(150D/24F)と第二糸(150D/24F)を有するものである。前記第一糸は、ポリエチレンテレフタレート(融点:セ氏260度、分子量:20000Daないし25000Da)から製糸してなるものであり、前記第二糸は、ナイロン66(融点:セ氏265度、分子量:20000Daないし30000Da)から製糸してなるものである。前記第一糸:第二糸の本数比が1:2の比率で、前記第一糸および第二糸をシャットル製織により、前記布層を製織する。前記薄膜層は、熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー(硬度:35D、融点:セ氏150度、分子量:30000Daないし40000Da)から単軸スキュー圧出で製造される、0.025mmの厚さを有する薄膜である。本実施例において、予熱温度は、セ氏150度であり、熱プレス温度は、セ氏160度であり、熱プレス圧力は、10kg/cm2である。 In the method for producing a composite fabric according to this example, the yarn has a first yarn (150D / 24F) and a second yarn (150D / 24F). The first yarn is made from polyethylene terephthalate (melting point: 260 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 25000 Da), and the second thread is nylon 66 (melting point: 265 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 30000 Da). ). The fabric layer is woven by shuttle weaving the first yarn and the second yarn at a ratio of the first yarn: second yarn ratio of 1: 2. The thin film layer is a thin film having a thickness of 0.025 mm manufactured by uniaxial skew extrusion from a thermoplastic polyetherester elastomer (hardness: 35D, melting point: 150 degrees Celsius, molecular weight: 30000 Da to 40000 Da). . In this example, the preheating temperature is 150 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 160 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 10 kg / cm 2 .
〔実施例5〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例1とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
Example 5
The present example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the first example, but is different in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、ポリエチレンテレフタレート(融点:セ氏260度、分子量:20000Daないし25000Da)から製糸してなる糸(300D/72F)を、シャットル製織により、前記布層を製織する。また、本実施例では、熱可塑性ポリウレタンおよび熱可塑性ポリオレフィンエラストマーを重量比が1:2の比率で、作成された、融点がセ氏90度、硬度が90Aの第二高分子混合物から単軸スキュー圧出で、0.025mmの厚さを有する該薄膜層を製造する。本実施例において、予熱温度は、セ氏90度であり、熱プレス温度は、セ氏100度であり、熱プレス圧力は、5kg/cm2である。 The method for producing a composite fabric according to the present example involves weaving the cloth layer by shuttle weaving yarn (300D / 72F) made from polyethylene terephthalate (melting point: 260 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 25000 Da). . Further, in this example, a uniaxial skew pressure was obtained from a second polymer mixture prepared by mixing a thermoplastic polyurethane and a thermoplastic polyolefin elastomer in a weight ratio of 1: 2 and having a melting point of 90 degrees Celsius and a hardness of 90 A. The thin film layer having a thickness of 0.025 mm is produced. In this example, the preheating temperature is 90 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 100 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 5 kg / cm 2 .
〔実施例6〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものである。
Example 6
This example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention.
図4に示すように、本実施例に係る複合生地10の製造方法は、ポリエチレンテレフタレート(融点:セ氏260度、分子量:20000Daないし25000Da)から製糸してなる糸(150D/72F)を、シャットル製織により、布層11Aを製織する。本実施例においては、該布層11Aのサイズは、21cm×30cmであり、第一表面111Aと、該第一表面111Aの反対側に位置する第二表面112Aとを有し、該布層11Aに分散配置されると共に、前記第一表面111Aと前記第二表面112Aとを連通させる複数のギャップ113Aが形成される。また、熱可塑性ポリウレタン(硬度:98A、融点:セ氏60度、分子量:5000Daないし10000Da)から単軸スキュー圧出で、第一薄膜層と、第二薄膜層とからなる2つの薄膜層12Aを製造する。各薄膜層12Aのサイズは、21cm×30cmであり、各薄膜層12Aは0.015mmの厚さを有する。各薄膜層12Aは、第三表面121Aと、該第三表面121Aの反対側に位置する第四表面122Aとを具備する。
As shown in FIG. 4, the method for producing the
前記2つの薄膜層12Aの第四表面122Aを、それぞれ、前記布層11Aの第一表面111Aおよび第二表面112Aに、当接させることにより、積層部材を得ることができる。該積層部材は、該布層11Aと、該2つの薄膜層12Aからなり、上表面と、下表面とを有する。該積層部材の上表面および下表面は、すなわち前記薄膜層12Aの第三表面121Aである。該薄膜層12Aの第四表面122Aは、それぞれ、該布層11Aの第一表面111Aおよび第二表面112Aと、該積層部材の第一境界面と、第二境界面とを形成させる。セ氏50度の予熱温度で、該積層部材の上表面および下表面に対して30分予熱してから、セ氏60度の熱プレス温度、20kg/cm2の熱プレス圧力で、該積層部材の上表面および下表面に対して5分熱プレスを行うことにより、プレス部材を獲得する。最後に、該プレス部材を室温まで冷却させ、複合生地を得る。
A laminated member can be obtained by bringing the
前記積層部材に予熱および熱プレスを行う時、該予熱温度は前記2つの薄膜層12Aを形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点に等しいものであるのみならず、該熱プレス温度は該2つの薄膜層12Aを形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点よりやや高いものであるので、該2つの薄膜層12Aの第四表面122Aは熱融状態になる。該熱融状態になった前記2つの薄膜層12Aの第四表面122Aは、それぞれ、該布層11Aの第一表面111Aおよび第二表面112Aから、該布層11Aのギャップ113Aへ滲入し、前記プレス部材を形成させる。即ち、マイクロスケールで見れば、該積層部材に予熱および熱プレスを行う前に、顕著な第一境界面および第二境界面を有しているが、予熱および熱プレスで形成されるプレス部材では、該布層11Aと該2つの薄膜層12Aとの境界面は不明確になる。さらに、該プレス部材を冷却させると、該布層11Aのギャップ113Aへそれぞれ滲入する該2つの薄膜層12Aの一部は、該2つの薄膜層12Aと該布層11Aとをそれぞれ確実に結合させることができる。
When preheating and hot pressing the laminated member, the preheating temperature is not only equal to the melting point of the thermoplastic polyurethane for forming the two thin film layers 12A, but the hot pressing temperature is not limited to the two thin film layers 12A. Therefore, the
前記プレス部材は上表面と下表面とを有し、該プレス部材の上表面および下表面は、すなわち、それぞれ前記2つの薄膜層12Aの第三表面121Aである。該布層11Aの第一表面111Aおよび第二表面112Aは、それぞれ、該2つの薄膜層12Aの第四表面122Aと、該プレス部材の第一境界面および第二境界面を形成させるが、上述した通り、該第一境界面および第二境界面は明確でないものになる。
The press member has an upper surface and a lower surface, and the upper surface and the lower surface of the press member are respectively the
前記複合生地10Aは、該布層11Aと、該2つの薄膜層12Aとを有する。該布層11Aは、第一表面111Aと、該第一表面111Aの反対側に位置する第二表面112Aとを有し、該布層11Aに分散配置されると共に、前記第一表面111Aと前記第二表面112Aとを連通させる複数のギャップ113Aが形成される。該2つの薄膜層12Aは、それぞれ、第三表面121Aと、該第三表面121Aの反対側に位置し、前記布層11Aの第一表面111Aに当接される第四表面122Aとを有する。さらに、該2つの薄膜層12Aの一部が、それぞれ、該第四表面122Aに当接される前記布層11Aの第一表面111Aから前記布層11Aのギャップ113Aを通して該布層11Aに滲入する。換言すれば、該複合生地10Aにおいて、該布層11Aと該2つの薄膜層12Aとの境界面は明確でないものになる。
The composite fabric 10A includes the
〔実施例7〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例6とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
Example 7
This example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the example 6, but differs in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、熱可塑性ポリウレタン(硬度:50A、融点:セ氏190度、分子量:50000Daないし100000Da)から製糸してなる糸(300D/36F)を、ニット工程により、前記布層を製織する。前記薄膜層は、熱可塑性ポリウレタン(融点:セ氏85度、硬度:90A、分子量:10000Daないし20000Da)から単軸スキュー圧出で製造される、0.01mmの厚さを有する薄膜である。本実施例において、予熱温度は、セ氏85度であり、熱プレス温度は、セ氏100度であり、熱プレス圧力は、25kg/cm2である。 In the method for producing a composite fabric according to this example, a yarn (300D / 36F) formed from thermoplastic polyurethane (hardness: 50A, melting point: 190 degrees Celsius, molecular weight: 50000 Da to 100000 Da) is formed by the knit process. Weave the fabric layer. The thin film layer is a thin film having a thickness of 0.01 mm manufactured by uniaxial skew extrusion from thermoplastic polyurethane (melting point: 85 degrees Celsius, hardness: 90 A, molecular weight: 10,000 Da to 20000 Da). In this example, the preheating temperature is 85 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 100 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 25 kg / cm 2 .
〔実施例8〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものである。
Example 8
This example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention.
図5に示すように、本実施例に係る複合生地の製造方法は、ナイロン66(融点:セ氏265度、分子量:20000Daないし30000Da)から製糸してなる第一糸(150D/24F)を、ニット工程により、サイズが21cm×30cmである第一布層13を製織する。該第一布層13は、第一表面131と、該第一表面131の反対側に位置する第二表面132とを有し、該布層13に分散配置されると共に、前記第一表面131と前記第二表面132とを連通させる複数のギャップ133が形成される。また、熱可塑性ポリウレタン(硬度:98A、融点:セ氏60度、分子量:5000Daないし10000Da)から単軸スキュー圧出で、薄膜層14を製造する。該薄膜層14のサイズは、21cm×30cmであり、該薄膜層14は0.025mmの厚さを有する。該薄膜層14は、第三表面141と、該第三表面141の反対側に位置する第四表面142とを具備する。なお、熱可塑性ポリウレタン(硬度:95A、融点:セ氏180度、分子量:50000Daないし80000Da)から製糸してなる第二糸を、ニット工程により、サイズが21cm×30cmである第二布層15を製織する。該第二布層15は、第五表面151と、該第五表面151の反対側に位置する第六表面152とを有し、該布層15に分散配置されると共に、前記第五表面151と前記第六表面152とを連通させる複数のギャップ153が形成される。
As shown in FIG. 5, the manufacturing method of the composite fabric according to the present embodiment knits the first yarn (150D / 24F) formed from nylon 66 (melting point: 265 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 30000 Da). According to the process, the
前記第一布層13の第一表面131および前記第二布層15の第六表面152を、それぞれ、前記薄膜層14の第三表面141第四表面142に、当接させることにより、積層部材を得ることができる。該積層部材は、該第一布層13と、該第二布層15と、該薄膜層14とからなり、上表面と、下表面とを有する。該積層部材の上表面および下表面は、すなわち前記第一布層13の第二表面132および前記第二布層15の第五表面151である。該第一布層13の第一表面131と該薄膜層14の第四表面142は、該積層部材の第一境界面を形成させると共に、該第二布層15の第六表面152と該薄膜層14の第三表面141は、該積層部材の第二境界面を形成させる。セ氏60度の予熱温度で、該積層部材の上表面および下表面に対して30分予熱してから、セ氏80度の熱プレス温度、50kg/cm2の熱プレス圧力で、該積層部材の上表面および下表面に対して5分熱プレスを行うことにより、プレス部材を獲得する。最後に、該プレス部材を室温まで冷却させ、複合生地を得る。
By bringing the
前記積層部材に予熱および熱プレスを行う時、該予熱温度は前記薄膜層14を形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点に等しいものであるのみならず、該熱プレス温度は該薄膜層14を形成させる熱可塑性ポリウレタンの融点よりやや高いものであるので、該薄膜層14の第四表面142は熱融状態になる。該熱融状態になった前記薄膜層14の第四表面142は、それぞれ、該第一布層13の第一表面131および該第二布層15の第六表面152から、それぞれ、該第一布層13のギャップ133および該第二布層15のギャップ153へ滲入し、前記プレス部材を形成させる。即ち、マイクロスケールで見れば、該積層部材に予熱および熱プレスを行う前に、顕著な第一境界面および第二境界面を有しているが、予熱および熱プレスで形成されるプレス部材では、該第一布層13と該薄膜層14との第一境界面および該第二布層15と該薄膜層14との第二境界面は不明確になる。さらに、該プレス部材を冷却させると、該第一布層13のギャップ133および該第二布層15のギャップ153へそれぞれ滲入する該薄膜層14の一部は、該薄膜層14と該第一布層13ならびに該薄膜層14と該第二布層15をそれぞれ確実に結合させることができる。
When preheating and hot pressing the laminated member, the preheating temperature is not only equal to the melting point of the thermoplastic polyurethane that forms the
前記プレス部材は上表面と下表面とを有し、該プレス部材の上表面および下表面は、すなわち、それぞれ前記2つの薄膜層12Aの第三表面121Aである。該布層11Aの第一表面111Aおよび第二表面112Aは、それぞれ、該2つの薄膜層12Aの第四表面122Aと、該プレス部材の第一境界面および第二境界面を形成させるが、上述した通り、該第一境界面および第二境界面は明確でないものになる。
The press member has an upper surface and a lower surface, and the upper surface and the lower surface of the press member are respectively the
前記複合生地は、該第一布層13と、該第二布層15とお、該薄膜層14とを有する。該第一布層13は、第一表面131と、該第一表面131の反対側に位置する第二表面132とを有し、該布層13に分散配置されると共に、前記第一表面131と前記第二表面132とを連通させる複数のギャップ133が形成される。該第二布層15は、第一表面151と、該第一表面151の反対側に位置する第二表面152とを有し、該布層15に分散配置されると共に、前記第一表面151と前記第二表面152とを連通させる複数のギャップ153が形成される。該薄膜層14は、前記第二布層15の第六表面152に当接される第三表面141と、該第三表面141の反対側に位置し、前記第一布層13の第一表面131に当接される第四表面142とを有する。さらに、該薄膜層14の一部が、それぞれ、該第三表面141に当接される前記第二布層15の第六表面152から前記第二布層15のギャップ153を通して該第二布層15に滲入する。該第四表面142に当接される前記第一布層13の第一表面131から前記第一布層13のギャップ133を通して該第一布層13に滲入する。換言すれば、該複合生地において、該第一布層13と該薄膜層14との境界面、ならびに該第二布層15と該薄膜層14との境界面は明確でないものになる。
The composite fabric has the
〔実施例9〕
本実施例は、本発明に係る複合生地の実施態様に関するものであり、前記実施例8とほぼ同様であるが、以下の点で異なるものである。
Example 9
This example relates to an embodiment of the composite fabric according to the present invention, and is substantially the same as the example 8, but is different in the following points.
本実施例に係る複合生地の製造方法は、前記第一糸(150D/36F)および第二糸(150D/36F)は共に熱可塑性ポリウレタン(硬度:64D、融点:セ氏210度、分子量:80000Daないし120000Da)から製糸してなるものである。該第一糸および第二糸を、それぞれ、ニット工程により、前記第一布層および第二布層を製織する。本実施例では、熱可塑性ポリウレタンおよび熱可塑性ポリスチレンエラストマーを重量比が7:3の比率で、作成された、融点がセ氏65度、硬度が95Aの第四高分子混合物から単軸スキュー圧出で、0.03mmの厚さを有する該薄膜層を製造する。本実施例において、予熱温度は、セ氏65度であり、熱プレス温度は、セ氏85度であり、熱プレス圧力は、30kg/cm2である。 In the method for producing a composite fabric according to this example, the first yarn (150D / 36F) and the second yarn (150D / 36F) are both thermoplastic polyurethane (hardness: 64D, melting point: 210 degrees Celsius, molecular weight: 80000 Da or 120,000 Da). The first yarn layer and the second yarn layer are woven by the knit process, respectively. In this example, a thermoplastic polyurethane and a thermoplastic polystyrene elastomer were prepared at a weight ratio of 7: 3, and a uniaxial skew extrusion was performed from a fourth polymer mixture having a melting point of 65 degrees Celsius and a hardness of 95 A. The thin film layer having a thickness of 0.03 mm is manufactured. In this example, the preheating temperature is 65 degrees Celsius, the hot pressing temperature is 85 degrees Celsius, and the hot pressing pressure is 30 kg / cm 2 .
〔対比例1〕
本対比例は、塗布加工技術よりなる生地に関するものである。
[Comparison 1]
This proportionality relates to a fabric made of a coating technique.
本対比例において、ポリエチレンテレフタレート(融点:セ氏260度、分子量:20000Daないし25000Da)から製糸してなる糸(300D/72F)を、ニット工程により、サイズが21cm×30cmの生地を製織する。熱可塑性ポリウレタン(硬度:64D、融点:セ氏210度、分子量:80000Daないし120000Da)を20%のブタノン(butanone)で溶解させることにより作成される高分子塗布液を、前記生地に塗布し、1時間ベーキングを行い、室温まで冷却させると、塗布加工技術よりなる生地を得ることができる。 In this contrast, a yarn (300D / 72F) made from polyethylene terephthalate (melting point: 260 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 25000 Da) is woven into a fabric having a size of 21 cm × 30 cm by a knit process. A polymer coating solution prepared by dissolving thermoplastic polyurethane (hardness: 64D, melting point: 210 degrees Celsius, molecular weight: 80000 Da to 120,000 Da) with 20% butanone was applied to the fabric for 1 hour. After baking and cooling to room temperature, a dough made of a coating technique can be obtained.
〔対比例2〕
本対比例は、薄膜加工技術よりなる生地に関するものである。
[Comparison 2]
This contrast relates to a fabric made of thin film processing technology.
本対比例において、ポリエチレンテレフタレート(融点:セ氏260度、分子量:20000Daないし25000Da)から製糸してなる糸(300D/72F)を、ニット工程により、サイズが21cm×30cmの生地を製織する。該生地に、30%のブタノンからなるホットメルト接着剤をドット塗布してから、熱可塑性ポリウレタン(硬度:95A、融点:セ氏160度、分子量:50000Daないし80000Da)からなる薄膜層を該生地に貼り付けることにより、積層部材を得る。セ氏130度の温度、1kg/cm2の熱プレス圧力で、該積層部材に熱プレスを行え、室温まで冷却させると、薄膜加工技術よりなる生地を獲得することができる。 In this contrast, a yarn (300D / 72F) made from polyethylene terephthalate (melting point: 260 degrees Celsius, molecular weight: 20000 Da to 25000 Da) is woven into a fabric having a size of 21 cm × 30 cm by a knit process. A hot melt adhesive made of 30% butanone is dot-applied to the fabric, and then a thin film layer made of thermoplastic polyurethane (hardness: 95A, melting point: 160 degrees Celsius, molecular weight: 50000 Da to 80000 Da) is pasted on the fabric. By attaching, a laminated member is obtained. When the laminated member can be hot-pressed at a temperature of 130 degrees Celsius and a hot-pressing pressure of 1 kg / cm 2 and cooled to room temperature, a fabric made of a thin film processing technique can be obtained.
〔試験例1〕
本試験例は、透湿度試験に関するものである。
[Test Example 1]
This test example relates to a moisture permeability test.
前記実施例1ないし実施例9に係る複合生地、対比例1に係る塗布加工技術よりなる生地、および対比例2に係る薄膜加工技術よりなる生地に対して、日本工業規格L 1099A1(Japanese Industrial Standard L 1099A1,JIS L 1099A1)に記載の方法に従い、透湿度を試験する結果を表1に示す。 Japanese Industrial Standard L 1099A1 (Japan Industrial Standard) for the composite fabric according to Examples 1 to 9, the fabric composed of the coating processing technology according to Comparative 1 and the fabric composed of the thin film processing technology according to Comparative 2 Table 1 shows the results of testing the moisture permeability according to the method described in L 1099A1, JIS L 1099A1).
〔試験例2〕
本試験例は、防水性試験に関するものである。
[Test Example 2]
This test example relates to a waterproof test.
前記実施例1ないし実施例9に係る複合生地、対比例1に係る塗布加工技術よりなる生地、および対比例2に係る薄膜加工技術よりなる生地に対して、日本工業規格L 1092(Japanese Industrial Standard L 1092,JIS L 1092)に記載の方法に従い、耐水圧を試験する結果を表1に示す。 The Japanese Industrial Standard L 1092 (Japan Industrial Standard) is used for the composite fabric according to Examples 1 to 9, the fabric composed of the coating processing technology according to Comparative Example 1, and the fabric composed of the thin film processing technology according to Comparative Example 2. The results of testing the water pressure resistance according to the method described in L 1092 and JIS L 1092) are shown in Table 1.
〔試験例3〕
本試験例は、引裂強度試験に関するものである。
[Test Example 3]
This test example relates to a tear strength test.
前記実施例1ないし実施例9に係る複合生地、対比例1に係る塗布加工技術よりなる生地、および対比例2に係る薄膜加工技術よりなる生地に対して、国際標準化機構13937(International Organization for Standardization 13937,ISO 13937)に記載の方法に従い、引裂強度を試験する結果を表1に示す。 The International Organization for Standardization 13937 (International Organization for Standardization) is applied to the composite fabric according to Examples 1 to 9, the fabric composed of the coating processing technology according to Comparative Example 1, and the fabric composed of the thin film processing technology according to Comparative Example 2. Table 1 shows the results of testing the tear strength according to the method described in 13937, ISO 13937).
表1によれば、対比例1に係る塗布加工技術よりなる生地、および対比例2に係る薄膜加工技術よりなる生地に比べて、完全な膜形状を有する前記実施例1ないし実施例9に係る複合生地は、耐水圧に優れていることが分かる。 According to Table 1, the first embodiment to the ninth embodiment having a complete film shape as compared with the fabric made of the coating processing technology according to the comparative 1 and the fabric made of the thin film processing technology according to the comparative 2 It can be seen that the composite fabric is excellent in water pressure resistance.
表1によれば、対比例1に係る塗布加工技術よりなる生地、および対比例2に係る薄膜加工技術よりなる生地に比べて、薄膜層と布層とがより確実に結合される前記実施例1ないし実施例9に係る複合生地は、引裂強度に優れていることが分かる。 According to Table 1, the embodiment in which the thin film layer and the cloth layer are more reliably combined as compared with the fabric made of the coating processing technology according to the proportional 1 and the fabric made of the thin film processing technology according to the proportional 2 It turns out that the composite fabric which concerns on 1 thru | or Example 9 is excellent in tear strength.
前記実施例1ないし実施例5に係る複合生地を比較すると、薄膜層と布層とが同様の材料からなることにより、その薄膜層と布層とがより確実に結合される前記実施例1ないし実施例3に係る複合生地は、前記実施例4および実施例5に係る複合生地より、引裂強度に優れていることが分かる。 When the composite fabrics according to Examples 1 to 5 are compared, the thin film layer and the fabric layer are made of the same material, so that the thin film layer and the fabric layer are more reliably bonded. It can be seen that the composite fabric according to Example 3 is superior in tear strength to the composite fabric according to Examples 4 and 5.
前記実施例1ないし実施例7に係る複合生地を比較すると、二枚の薄膜層を有し、厚さおよび層間付着性質が向上された前記実施例6および実施例7に係る複合生地は、前記実施例1ないし実施例5に係る複合生地より、耐水圧および引裂強度に優れていることが分かる。また、前記実施例6および実施例7に係る複合生地を比較すると、前記実施例6に係る複合生地より、薄膜層と布層とが同様の材料からなることから、その薄膜層と布層とがより確実に結合される前記実施例7に係る複合生地は、引裂強度に優れていることが分かる。 When the composite fabrics according to Examples 1 to 7 are compared, the composite fabrics according to Examples 6 and 7 having two thin film layers and having improved thickness and interlayer adhesion properties are It can be seen that the composite fabric according to Examples 1 to 5 is superior in water pressure resistance and tear strength. Further, when the composite fabrics according to Example 6 and Example 7 are compared, since the thin film layer and the fabric layer are made of the same material as the composite fabric according to Example 6, the thin film layer and the fabric layer It can be seen that the composite fabric according to Example 7 to which is more reliably bonded has excellent tear strength.
本発明は、生地加工工程中、有機溶媒が使用されていないことから、従来の技術における有機溶媒残留の問題を解決することができる。また、本発明の表面処理方法により作製した有機溶媒無残留の強度に優れた生地を提供することができる。 In the present invention, since no organic solvent is used during the dough processing step, the problem of residual organic solvent in the prior art can be solved. Moreover, the dough excellent in the intensity | strength without the organic solvent produced by the surface treatment method of this invention can be provided.
10 複合生地
11、11A 布層
111、111A 第一表面
112、112A 第二表面
113、113A ギャップ
12、12A 薄膜層
121、121A 第三表面
122、122A 第四表面
13 第一布層
131 第一表面
132 第二表面
133 ギャップ
14 薄膜層
141 第三表面
142 第四表面
15 第二布層
151 第五表面
152 第六表面
153 ギャップ
10 Composite fabric
11,
112,
12, 12A
122,
131
133
141
15
152
図6、図7及び図8に示すように、前記塗布加工技術は、タンク80に充填された、ポリマーを有機溶媒に溶解させてなるポリマー塗布溶液70を、塗布ホイール91を介して、搬送ホイール90で搬送される生地51に塗布する。前記ポリマー塗布溶液70の有機溶媒が揮発すると、該生地51と、前記生地51の表面を被覆する、前記ポリマー塗布溶液70が熟成してなるポリマー層71とからなる塗布加工された生地50(図7参照)を獲得することができる。
As shown in FIGS . 6 , 7, and 8 , the coating processing technique is such that a
図9及び図10に示すように、薄膜加工技術は、ポリマーを有機溶媒に溶解させてなる熱着ボンド溶液62を、該生地61の表面に点在させるように塗布してから、薄膜63を該熱着ボンド溶液62を塗布された該生地61の表面を加熱、加圧することにより、前記生地61と、該生地61に塗布された熱着ボンド溶液62よりなる熱着ボンド層64と、前記薄膜63とからなる積層生地60(図9参照)を作製するものである。
As shown in FIGS. 9 and 10 , the thin film processing technique is such that a heat-
Claims (12)
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップと
前記薄膜層の融点より高いか等しく、前記布層の融点より低い予熱温度で前記積層部材を加熱してから、前記薄膜層の融点より高いか等しく、前記布層の融点より低いと共に、前記予熱温度より高い熱プレス温度、および0.1kg/cm2ないし100kg/cm2である熱プレス圧力で該積層部材を加熱すると共に、該積層部材をプレスすることにより、プレス部材を得るステップと、
前記プレス部材を冷却させることにより、複合生地得るステップと
を有することを特徴とする複合生地の製造方法。 A thin film layer made of a material having a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic, a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and the heat Providing a fabric layer comprising a material having one selected from the group consisting of a combination of a plastic elastomer and a thermoplastic and having a melting point higher than the melting point of the thin film layer;
The step of forming the laminated member by bringing the fabric layer into contact with the thin film layer is equal to or higher than the melting point of the thin film layer, and the laminated member is heated at a preheating temperature lower than the melting point of the fabric layer. The laminated member at a hot pressing temperature higher than or equal to the melting point of the thin film layer, lower than the melting point of the fabric layer and higher than the preheating temperature, and a hot pressing pressure of 0.1 kg / cm 2 to 100 kg / cm 2. Heating and pressing the laminated member to obtain a pressed member;
And a step of obtaining a composite fabric by cooling the press member.
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップにおいて、前記第一布層を該薄膜層の表面に当接させると共に、前記第二布層を該薄膜層における前記第一布層が当接される表面の反対側の表面に当接させることにより、前記積層部材を得ることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法。 In the step of providing the thin film layer and the fabric layer, the fabric layer includes a first fabric layer and a second fabric layer, and the material of the first fabric layer is a thermoplastic elastomer, a thermoplastic plastic, A material selected from the group consisting of the thermoplastic elastomer and a combination of thermoplastics, and the material of the second fabric layer is a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, the thermoplastic elastomer and a thermoplastic A combination of plastics, the melting point of the first fabric layer and the melting point of the second fabric layer are both higher than the melting point of the thin film layer, the melting point of the first fabric layer And the melting point of the second fabric layer is higher than the preheating temperature and the hot press temperature,
In the step of forming the laminated member by bringing the cloth layer into contact with the thin film layer, the first cloth layer is brought into contact with the surface of the thin film layer, and the second cloth layer is brought into contact with the thin film layer. The method for producing a composite fabric according to claim 1, wherein the laminated member is obtained by contacting a surface opposite to a surface with which the first fabric layer is contacted.
前記布層を前記薄膜層に当接させることにより、積層部材を形成させるステップにおいて、前記第一薄膜層を該布層の表面に当接させると共に、前記第二薄膜層を該布層における前記第一薄膜層が当接される表面の反対側の表面に当接させることにより、前記積層部材を得ることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法。 In the step of providing the thin film layer and the fabric layer, the thin film layer includes a first thin film layer and a second thin film layer, and the material of the first thin film layer is a thermoplastic elastomer, a thermoplastic plastic, A material selected from the group consisting of the thermoplastic elastomer and a combination of thermoplastics, and the material of the second thin film layer is a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, the thermoplastic elastomer and a thermoplastic And a combination of plastics, wherein both the melting point of the first thin film layer and the melting point of the second thin film layer are lower than the melting point of the cloth layer, and the melting point of the first thin film layer And the melting point of the second thin film layer is lower than the preheating temperature and the hot press temperature,
In the step of forming a laminated member by bringing the cloth layer into contact with the thin film layer, the first thin film layer is brought into contact with the surface of the cloth layer, and the second thin film layer is brought into contact with the cloth layer. The method for producing a composite fabric according to claim 1, wherein the laminated member is obtained by contacting with a surface opposite to a surface with which the first thin film layer is contacted.
前記薄膜層は、10Aないし98Aの硬度を有すると共に、セ氏50度より高いか等しく、セ氏150度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなることを特徴とする請求項1に記載の複合生地の製造方法。 The fabric layer is made of a material which is a thermoplastic having a hardness of 85A to 90D and having a melting point higher than or equal to 160 degrees Celsius and lower than or equal to 300 degrees Celsius;
The thin film layer is made of a material which is a thermoplastic having a hardness of 10A to 98A and having a melting point higher than or equal to 50 degrees Celsius and lower than or equal to 150 degrees Celsius. Manufacturing method of composite fabric.
第一薄膜層であって、熱可塑性エラストマーと、熱可塑性プラスチックと、前記熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性プラスチックの組み合わせとからなる群から選択されるものを有する材料からなり、前記第一布層の融点より低い融点と、第三表面と、前記第一布層の第一表面に当接される第四表面とを有し、一部が該第四表面に当接される前記第一布層の第一表面から前記第一布層のギャップを通して該第一布層に滲入する第一薄膜層とを有することを特徴とする複合生地。 A first fabric layer comprising a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of said thermoplastic elastomer and thermoplastic; a first surface; A first fabric layer having a surface and being distributed in the first fabric layer, wherein a plurality of gaps are formed to communicate the first surface and the second surface;
A first thin film layer comprising a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and thermoplastic, the melting point of the first fabric layer A lower melting point, a third surface, and a fourth surface abutting against the first surface of the first fabric layer, a portion of the first fabric layer abutting against the fourth surface A composite fabric comprising: a first thin film layer that penetrates into the first fabric layer through a gap between the first surface and the first fabric layer.
前記第一薄膜層の一部が該第三表面に当接される前記第二布層の第五表面から前記第二布層のギャップを通して該第二布層に滲入することを特徴とする請求項7に記載の複合生地。 Further, the second thin film layer is made of a material having a material selected from the group consisting of a thermoplastic elastomer, a thermoplastic plastic, and a combination of the thermoplastic elastomer and the thermoplastic plastic, and the first thin film layer. A melting point higher than the melting point of the first thin film layer, a fifth surface in contact with the third surface of the first thin film layer, and a sixth surface. And a second fabric layer formed with a plurality of gaps communicating with the sixth surface,
A part of the first thin film layer infiltrates into the second fabric layer through a gap of the second fabric layer from a fifth surface of the second fabric layer in contact with the third surface. Item 8. The composite fabric according to Item 7.
前記第一薄膜層は、10Aないし98Aの硬度を有すると共に、セ氏50度より高いか等しく、セ氏150度より低いか等しい融点を有する熱可塑性プラスチックである材料からなることを特徴とする請求項7に記載の複合生地。 The first fabric layer is made of a material which is a thermoplastic having a hardness of 85A to 90D and having a melting point higher than or equal to 160 degrees Celsius and lower than or equal to 300 degrees Celsius;
8. The first thin film layer is made of a material having a hardness of 10A to 98A and a thermoplastic having a melting point higher than or equal to 50 degrees Celsius and lower than or equal to 150 degrees Celsius. Composite fabric as described in.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092693A JP6196349B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Composite fabric and method for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092693A JP6196349B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Composite fabric and method for producing the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6196349B1 JP6196349B1 (en) | 2017-09-13 |
JP2017200729A true JP2017200729A (en) | 2017-11-09 |
Family
ID=59854943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016092693A Active JP6196349B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Composite fabric and method for producing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6196349B1 (en) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241382A (en) * | 1985-08-20 | 1987-02-23 | Sadakatsu Yanagihara | Continuous production of composite fabric |
JPS63501805A (en) * | 1985-11-22 | 1988-07-21 | エービーシー・インダストリーズ・インコーポレーテッド | Warp knitted weft fabric and plastic sheet reinforced with it |
JPH06335998A (en) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Toray Ind Inc | Extremely fine fiber knitted laminate |
JPH06344484A (en) * | 1993-06-10 | 1994-12-20 | Nippon Petrochem Co Ltd | Moisture permeable reinforced laminate |
JPH106421A (en) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Teijin Ltd | Fiber composite sheetlike material |
JPH11158775A (en) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Teijin Ltd | Woven fabric processed with resin |
JP2002301772A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | Method for manufacturing polypropylene fiber- reinforced polyolefin resin moldings and polypropylene fiber-reinforced polyolefin resin moldings |
JP2006327074A (en) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Seiren Co Ltd | Fabric for advertising medium and advertising medium using it |
JP2016088015A (en) * | 2014-11-10 | 2016-05-23 | 東レ・デュポン株式会社 | Thermoplastic resin composite and production method therefor |
JP2016193569A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | セーレン株式会社 | Laminated sheet |
JP2017006628A (en) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | ブルネエズ株式会社 | Manufacturing method of sheet |
-
2016
- 2016-05-02 JP JP2016092693A patent/JP6196349B1/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241382A (en) * | 1985-08-20 | 1987-02-23 | Sadakatsu Yanagihara | Continuous production of composite fabric |
JPS63501805A (en) * | 1985-11-22 | 1988-07-21 | エービーシー・インダストリーズ・インコーポレーテッド | Warp knitted weft fabric and plastic sheet reinforced with it |
JPH06335998A (en) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Toray Ind Inc | Extremely fine fiber knitted laminate |
JPH06344484A (en) * | 1993-06-10 | 1994-12-20 | Nippon Petrochem Co Ltd | Moisture permeable reinforced laminate |
JPH106421A (en) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Teijin Ltd | Fiber composite sheetlike material |
JPH11158775A (en) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Teijin Ltd | Woven fabric processed with resin |
JP2002301772A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | Method for manufacturing polypropylene fiber- reinforced polyolefin resin moldings and polypropylene fiber-reinforced polyolefin resin moldings |
JP2006327074A (en) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Seiren Co Ltd | Fabric for advertising medium and advertising medium using it |
JP2016088015A (en) * | 2014-11-10 | 2016-05-23 | 東レ・デュポン株式会社 | Thermoplastic resin composite and production method therefor |
JP2016193569A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | セーレン株式会社 | Laminated sheet |
JP2017006628A (en) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | ブルネエズ株式会社 | Manufacturing method of sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6196349B1 (en) | 2017-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6506562B2 (en) | Multilayer fiber material in shoes | |
US20150210034A1 (en) | Multilayered textile material for forming three dimensional objects | |
US20180154622A1 (en) | Method of laminating a performance-enhancing layer to a seamless three dimensional glove | |
US20140026290A1 (en) | Three dimensional glove with performance-enhancing layer laminated thereto | |
EP2816916B1 (en) | Carbon fiber fabric and process for its manufacture | |
JP2015157371A (en) | Fiber-reinforced composite material and fiber-reinforced composite material producing method | |
US8975197B2 (en) | Flexible laminate structure | |
US20210146672A1 (en) | Composite textile and method of producing same | |
US20130288554A1 (en) | Laminated Composite Material and Method of Making Same | |
JP6196349B1 (en) | Composite fabric and method for producing the same | |
JP6804847B2 (en) | Conveyance belt and its manufacturing method | |
EP3456530B1 (en) | Multilayer composite material and related production method | |
CN204278661U (en) | The flat yarn woven cloth woven by the flat yarn of hot melt stickiness and composite board | |
US20210238798A1 (en) | Artificial leather of ethylene-propylene copolymer and manufacturing method thereof | |
TWM524789U (en) | Composite textile | |
CN203293617U (en) | Fiber composite product with intensity change function | |
CN211897561U (en) | Multi-layer material, footwear component, leather article, trim component, and clothing component | |
TWI576241B (en) | Laminated material and method for making the same | |
CN104476863A (en) | Tape yarn woven cloth woven by hot-melt adhesive tape yarns, and composite board | |
US20220333298A1 (en) | Modification of textile in selected area | |
KR20170115793A (en) | flexible carbon fiber fabrics and textile fabric manufacturing method obtained through him | |
US20200391494A1 (en) | Modification of textile in selected area | |
TWI577548B (en) | With the strength of the fiber composite products | |
JPH0627411Y2 (en) | Reinforced laminated material | |
TW201418028A (en) | Method for processing flexible composite material and product thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6196349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |