JP2017127974A - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017127974A JP2017127974A JP2016006831A JP2016006831A JP2017127974A JP 2017127974 A JP2017127974 A JP 2017127974A JP 2016006831 A JP2016006831 A JP 2016006831A JP 2016006831 A JP2016006831 A JP 2016006831A JP 2017127974 A JP2017127974 A JP 2017127974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting waste
- cutting
- storage box
- printing apparatus
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 85
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 210
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 166
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 19
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は印刷装置に関し、特に印刷用紙の切断屑を収納する切断屑収納箱を備えた印刷装置に関する。 The present invention relates to a printing apparatus, and more particularly to a printing apparatus including a cutting waste storage box for storing cutting waste of printing paper.
印刷用紙の切断屑を収納する切断屑収納箱を備えた印刷装置において、切断屑収納箱の入り口付近に回転羽を設け、満杯時にその回転羽の回転が止まることを検知して、ユーザーに知らせ、紙詰まり(ジャムとも呼ばれる)を防止する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 In a printer equipped with a cutting waste storage box for storing cutting waste of printing paper, a rotating blade is provided near the entrance of the cutting waste storage box, and the rotation feather stops rotating when it is full and informs the user. A technique for preventing a paper jam (also referred to as jam) is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1で提案された印刷装置は、回転羽を駆動させるのにモータ、伝達ギア等が必要であり、また、回転を検知するためにエンコーダー、回転停止時駆動モータがロックしないようにトルクリミッタが必要であった。そのため、安価で省スペースの印刷装置を提供することが困難であった。 However, the printing apparatus proposed in Patent Document 1 requires a motor, a transmission gear, and the like to drive the rotating blades, and the encoder and the driving motor when rotation is stopped are not locked to detect the rotation. A torque limiter was needed. Therefore, it has been difficult to provide an inexpensive and space-saving printing apparatus.
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、簡易な構成で切断屑の堆積量を検出する印刷装置の提供を目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to provide a printing apparatus that detects the amount of accumulated cutting waste with a simple configuration.
本発明に係る印刷装置は、印刷用紙に印刷を行う印刷部と、印刷用紙を用紙幅方向に切断するカッタと、カッタによる切断によって印刷用紙から切り離された切断屑を収納する切断屑収納箱と、カッタの動作に基づいて切断屑収納箱に堆積した切断屑の量を検出する堆積量検出部と、堆積量検出部の検出結果に基づいて、切断屑の堆積量が予め定められた閾値に達したかどうかを判定する制御部と、制御部の判定結果に基づいて、音声の出力、あるいは画像又は文字の表示を行う通知部と、を備える。 A printing apparatus according to the present invention includes a printing unit that performs printing on printing paper, a cutter that cuts the printing paper in the paper width direction, and a cutting waste storage box that stores cutting waste separated from the printing paper by cutting with the cutter. The amount of cutting waste accumulated in the cutting waste storage box based on the operation of the cutter, and the amount of cutting waste accumulated to a predetermined threshold based on the detection result of the accumulation amount detection unit A control unit that determines whether or not the signal has been reached; and a notification unit that outputs a sound or displays an image or a character based on a determination result of the control unit.
本発明に係る印刷装置100によれば、カッタの動作に基づいて切断屑収納箱に堆積した切断屑の量を検出する。そのため、切断屑14の量を検出するための追加の部品を設ける必要がない。よって、より簡易な構成で切断屑の堆積量を検出する印刷装置を得ることが可能である。
According to the
<実施の形態1>
図1は、本実施の形態1における印刷装置100の主要な機能を示すブロック図である。印刷装置100は、印刷部BL2、カッタBL3、切断屑収納箱BL4、通知部BL5、堆積量検出部BL6および制御部BL1を備える。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a block diagram illustrating main functions of the
印刷部BL2は、印刷用紙に印刷を行う。カッタBL3は、印刷用紙を用紙幅方向に切断する。切断屑収納箱BL4は、カッタBL3による切断によって印刷用紙から切り離された切断屑を収納する。堆積量検出部BL6は、カッタBL3の動作に基づいて切断屑収納箱BL4に堆積した切断屑の量を検出する。制御部BL1は、堆積量検出部BL6の検出結果に基づいて、切断屑の堆積量が予め定められた閾値に達したかどうかを判定する。通知部BL5は、制御部BL1の判定結果に基づいて、音声の出力、あるいは画像又は文字の表示を行う。 The printing unit BL2 performs printing on printing paper. The cutter BL3 cuts the printing paper in the paper width direction. The cutting waste storage box BL4 stores the cutting waste separated from the printing paper by cutting with the cutter BL3. The accumulation amount detection unit BL6 detects the amount of cutting waste accumulated in the cutting waste storage box BL4 based on the operation of the cutter BL3. Based on the detection result of the accumulation amount detection unit BL6, the control unit BL1 determines whether or not the accumulation amount of cutting waste has reached a predetermined threshold value. The notification unit BL5 outputs a sound or displays an image or a character based on the determination result of the control unit BL1.
図2は、印刷装置100の詳細な機能を示すブロック図である。また、図3は、印刷装置の模式的な断面図である。図2に示すように、印刷装置100は、印刷部10、カッタ11、切断屑収納箱15、通知部30、切断屑収納箱検出センサ40および制御部20を備える。
FIG. 2 is a block diagram illustrating detailed functions of the
印刷部10は、転写機構2a、インクシート搬送機構10cおよび印刷用紙搬送機構7cを備える。制御部20は、転写制御部21、インクシート搬送制御部22、印刷用紙搬送制御部23、切断屑収納箱検出部24、カッタ制御部25、堆積量検出部26および堆積量判断部27を備える。転写制御部21は転写機構2aを制御する。インクシート搬送制御部22はインクシート搬送機構10cを制御する。印刷用紙搬送制御部23は、印刷用紙搬送機構7cを制御する。切断屑収納箱検出部24は、切断屑収納箱検出センサ40からの出力に基づいて、切断屑収納箱15が取り外されたことを検知する。
The
図1における印刷部BL2、カッタBL3、切断屑収納箱BL4、通知部BL5は、図2における印刷部10、カッタ11、切断屑収納箱15、通知部30にそれぞれ相当する。図1における制御部BL1、堆積量検出部BL6は、図2における堆積量判断部27、堆積量検出部26にそれぞれ相当する。
The printing unit BL2, the cutter BL3, the cutting waste storage box BL4, and the notification unit BL5 in FIG. 1 correspond to the
図3に示すように、本実施の形態1における印刷装置100は例えばサーマルプリンタである。図3では、電源部、画像処理部、センサ、駆動部、制御部、構造支持部等の図示は省略している。印刷装置100において、印刷用紙8は、印刷用紙8がロール状に巻かれた印刷用紙ロール81から引き出されて印刷に使用される。インクシート9は、インクシート搬送機構10cにより搬送される。インクシート搬送機構10cは、インクシート9の巻出し、巻き取りをそれぞれ行う巻出しリール10bおよび巻き取りリール10aを備える。インクシート9には、インクシート9には、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の染料、および、オーバーコート層(OP)が順に配列されている。
As shown in FIG. 3, the
図3に示すように、印刷装置100の印刷用紙搬送機構7cは、印刷用紙8の搬送を行うグリップローラ7aとピンチローラ7bを備える。また、転写機構2aは、印刷用紙8に画像の転写を行うサーマルヘッド2、サーマルヘッド2の放熱を行うヒートシンク4、ヒートシンク4の冷却を行う冷却ファン5、印刷用紙8とインクシート9をサーマルヘッド2と圧着するプラテンローラ6を備える。
As shown in FIG. 3, the printing
また、図3に示すように、印刷装置100は、印刷用紙8を用紙幅方向に切断するカッタ11と、カッタ11によって切断された印刷用紙8の切断屑14を収納する切断屑収納箱15を備える。カッタ11によって切断されて印刷用紙ロール81から切り離された印刷用紙8は、排出口12から印刷装置100外部に排出される。
As shown in FIG. 3, the
また、図3に示すように、印刷装置100は通知部30を備える。通知部30は、切断屑収納箱15に堆積した切断屑14を廃棄する必要があることを使用者に通知する。
As illustrated in FIG. 3, the
印刷装置100において、切断屑収納箱15は取り外し可能である。切断屑収納箱15に堆積した切断屑14を廃棄する際に、使用者は切断屑収納箱15を印刷装置100から取り外す。印刷装置100は、切断屑収納箱15の取り外しを検知する切断屑収納箱検出センサ40を備える。
In the
図4は、印刷装置100のハードウェア構成を示す図である。図2における制御部20(即ち、転写制御部21、インクシート搬送制御部22、印刷用紙搬送制御部23、切断屑収納箱検出部24、カッタ制御部25、堆積量検出部26および堆積量判断部27)は、処理回路HW11により実現される。処理回路HW11は、専用のハードウェアであっても、メモリHW12に格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSPともいう)であってもよい。
FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration of the
処理回路HW11が専用のハードウェアである場合、処理回路HW11は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。 When the processing circuit HW11 is dedicated hardware, the processing circuit HW11 corresponds to, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a processor programmed in parallel, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof. .
処理回路HW11がCPUの場合、制御部20の機能はソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして記述され、メモリHW12に格納される。処理回路HW11は、メモリHW12に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御部20の機能を実現する。また、このプログラムは、制御部20の手順や方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリHW12とは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリや、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等が該当する。
When the processing circuit HW11 is a CPU, the function of the
なお、制御部20の機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。
Note that a part of the function of the
図2における転写機構2a、インクシート搬送機構10c、印刷用紙搬送機構7cは、図4の転写機構HW21、インクシート搬送機構HW22、印刷用紙搬送機構HW23に対応する。図2における切断屑収納箱15は図4における切断屑収納箱HW4に対応する。図2における通知部30は、図4におけるスピーカHW51およびディスプレイHW52の少なくとも一方で実現される。
The
<動作>
印刷装置100の印刷動作について説明する。印刷装置100に転送された画像データは、転写制御部21により印刷用の印画データに変換される。各色染料の転写時、サーマルヘッド2はプラテンローラ6に圧着され、印画データに応じた熱量をインクシート9および印刷用紙8に印加する。加熱されたインクシート9の染料は昇華して印刷用紙8に転写される。印刷用紙8の一画面に対して、Y、M、C、OPの転写動作が繰り返されて印画物が形成される。このとき印刷用紙8は、印刷用紙搬送制御部23の制御によりグリップローラ7a、ピンチローラ7bの間で圧着され、ステッピングモータ(図示せず)を駆動源として搬送されている。インクシート9はインク巻取りリール10aを介してインクシート搬送制御部22によりインク巻取りモータ(図示せず)が駆動され、所定の張力で巻き取られる。インク巻出しリール10bも、インクシート9が所定の張力になるようにトルクリミッタ(図示せず)と直結している。
<Operation>
A printing operation of the
図5は、印刷装置100のカッタ11の切断動作を示す図である。また、図6は、印刷装置100の動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a diagram illustrating a cutting operation of the
図5に示すように、印刷用紙8に対して、Y、M、C、OPの各色の転写動作が完了して印画部8aが形成される(図6のステップST1)。次に、印刷用紙搬送制御部23は印刷用紙搬送機構7cを制御して、印画部8aが形成された印刷用紙8を、印刷用紙8の破線位置Aがカッタ11の切断位置に来るまで搬送する(図6のステップST2)。印刷用紙8の搬送は、図示しないステッピングモータが所定パルス駆動することにより行われる。
As shown in FIG. 5, the transfer operation of each color of Y, M, C, and OP is completed on the
次に、ステップST2における搬送の結果、印刷用紙8の先端がカッタ11の切断位置から切断屑14の長さ分(即ち、予め定められた切断幅分)だけ排出口12側にあるかどうか判定を行う(図6のステップST3)。ここで、切断屑14の切断幅は例えば印刷用紙搬送制御部23に予め記憶されているとする。印刷用紙8の先端が、カッタ11の切断位置から切断屑14の長さ分だけ排出口12側に搬送されている場合、カッタ制御部25はカッタ11を制御して印刷用紙8の切断を行う(図6のステップST4)。つまり、カッタ11は図5の破線位置Aにおいて印刷用紙8を切断する。切断により、予め定められた切断幅を有する切断屑14が発生する。切断屑14には、転写が行われていない印画余白部8bと印画部8aの端の一部が含まれる。印画部8aの一部を含むように切断するのは、縁なしの印画物を得るためである。切断屑14は落下して切断屑収納箱15に収納される。
Next, as a result of the conveyance in step ST2, it is determined whether or not the leading edge of the
ステップST4において切断が行われると、堆積量検出部26は切断屑14の個数をカウントする(図6のステップST5)。つまり、堆積量検出部26は、これまでカウントした切断屑14の総数に1を加える。
When cutting is performed in step ST4, the accumulation
さらに、印刷用紙搬送制御部23は印刷用紙搬送機構7cを制御して、印刷用紙8を、印刷用紙8の破線位置Bがカッタ11の切断位置に来るまで搬送する(図6のステップST6)。そして、カッタ制御部25はカッタ11を制御して印刷用紙8の切断を行う(図6のステップST7)。つまり、カッタ11は図5の破線位置Bにおいて印刷用紙8を切断する。この切断により、印刷用紙8は印刷用紙ロール81から切り離され、印画物として排出口12から排出される。
Further, the printing paper
堆積量判断部27には、閾値が予め記憶されている。ここで、閾値とは、切断屑収納箱15に収納可能な切断屑14の量である。閾値は、例えば切断屑14の長さの総和として設定されている。例えば、閾値が100cmであり、切断屑14の切断幅が1cmである場合、切断屑収納箱15には切断屑14が100個収納可能である。
The accumulation
堆積量検出部26は、カウントした切断屑14の個数および切断屑14の切断幅に基づいて、切断屑収納箱15に堆積している切断屑14の量を検出する。例えば、堆積量検出部26は、切断屑14の個数に切断屑14の切断幅を乗じて、切断屑収納箱15に堆積している切断屑14の量を算出する。
The accumulation
堆積量判断部27は、切断屑収納箱15に堆積している切断屑14の量が予め定められた閾値に達したかどうかを判定する(図6のステップST8)。
The accumulation
ステップST8において切断屑14の堆積量が閾値を超えていると判定された場合、通知部30において、使用者に切断屑収納箱15に堆積した切断屑14の廃棄を促すために音声の出力、あるいは画像又は文字の表示が行われる(図6のST9)。例えば、通知部30はスピーカから警告音を出力する。また、通知部30はLEDを点滅させる、ディスプレイに廃棄を促す文字を表示させるなどしてもよい。ここで、ディスプレイは印刷装置100に接続されたPC(Personal Computer)の画面であってもよい。
When it is determined in step ST8 that the accumulated amount of the cutting
切断屑収納箱15に堆積した切断屑14を廃棄するために使用者が切断屑収納箱15を印刷装置100から取り外すと、切断屑収納箱検出センサ40は切断屑収納箱15の取り外しを検知する。切断屑収納箱検出センサ40が切断屑収納箱15の取り外しを検知すると、堆積量検出部26はカウントした切断屑14の個数を0にリセットする。
When the user removes the cutting
なお、切断屑14はOP転写後以外でも発生する場合がある。印画物にOPの転写を行わない場合は、C転写後、カッタ11までの所定のパルスで印刷用紙8が搬送され、切断が行われた場合にも、堆積量検出部26は切断屑14をカウントする。
The cutting
また、印画が完了せずに途中で終了してしまった場合、印刷装置100は、その印画部分を排出口12から排出せずに切断屑収納箱15に廃棄する。この場合、印刷用紙8の先端を検知する図示しないセンサからカッタ11まで印刷用紙8を切断屑14の切断幅分の所定パルスで搬送して切断する動作を繰り返す。この場合も、堆積量検出部26は切断屑14をカウントする。
Further, when the printing is completed without being completed, the
<効果>
本実施の形態1における印刷装置100は、印刷用紙8に印刷を行う印刷部10と、印刷用紙8を用紙幅方向に切断するカッタ11と、カッタ11による切断によって印刷用紙8から切り離された切断屑14を収納する切断屑収納箱15と、カッタ11の動作に基づいて切断屑収納箱15に堆積した切断屑14の量を検出する堆積量検出部26と、堆積量検出部26の検出結果に基づいて、切断屑14の堆積量が予め定められた閾値に達したかどうかを判定する制御部20(即ち堆積量判断部27)と、制御部20の判定結果に基づいて、音声の出力、あるいは画像又は文字の表示を行う通知部30と、を備える。
<Effect>
The
従って、本実施の形態1における印刷装置100は、カッタ11の動作に基づいて切断屑収納箱15に堆積した切断屑14の量を検出する。そのため、従来のように切断屑14の量を検出するための回転羽、回転羽を駆動させるモータ、伝達ギア等の追加の部品を設ける必要がない。よって、より簡易な構成で切断屑14の堆積量を検出する印刷装置100を得ることが可能である。また、部品数の低減により印刷装置100の小型化および製造コストの低減も可能である。
Therefore, the
本実施の形態1の印刷装置100によれば、切断屑14の堆積量が予め定められた閾値に達した場合、通知部30が音声の出力、あるいは画像又は文字の表示を行う。これにより、使用者に切断屑14の廃棄を促して、切断屑収納箱15から切断屑14が溢れて紙詰まり(ジャム)が発生することを抑制することが可能である。
According to the
本実施の形態1における印刷装置100において、切断屑14の1個あたりの切断幅は予め定めらており、堆積量検出部26は、カッタ11により切断された切断屑14の個数をカウントし、切断屑14の1個あたりの切断幅とカウントされた個数とに基づいて、切断屑収納箱15に堆積した切断屑14の量を算出する。
In the
従って、堆積量検出部26が、カッタ11により切断された切断屑14の個数をカウントすることにより、カウントした個数と、切断屑14の1個あたりの切断幅に基づいて切断屑収納箱15に堆積した切断屑14の量を算出することが可能である。
Therefore, the accumulation
本実施の形態1における印刷装置100は、切断屑収納箱15の取り外しを検知する切断屑収納箱検出センサ40をさらに備え、堆積量検出部26は、切断屑収納箱検出センサ40が切断屑収納箱15の取り外しを検知すると、切断屑14の個数のカウントをリセットする。
The
従って、切断屑収納箱15に堆積した切断屑14を廃棄するために使用者が切断屑収納箱15を印刷装置100から取り外すと、切断屑14の個数のカウントがリセットされる。これにより、使用者がカウントをリセットする手間が省けるため、利便性が向上する。
Therefore, when the user removes the cutting
<実施の形態2>
図7は、本実施の形態2における印刷装置200の模式的な断面図である。本実施の形態2における印刷装置200は、印刷装置100に対して取り外し規制機構41をさらに備える。取り外し規制機構41は、印刷装置200の電源がオフの状態において切断屑収納箱15の取り外しを規制する。それ以外の構成は印刷装置100と同じため説明を省略する。
<Embodiment 2>
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of the
取り外し規制機構41は、シャフト41aと、シャフト41aに固定されたレバー41bを備える。シャフト41aは図示しないモータにより回動する。シャフト41aが回動することにより、レバー41bが切断屑収納箱15に引っ掛かった状態(図7)と、引っ掛かりが解除された状態とが切り替わる。印刷装置200の電源がオフされると、シャフト41aが回動してレバー41bが切断屑収納箱15に引っ掛かった状態となる。
The
なお、印刷装置200に規制解除ボタン42をさらに設けてもよい。規制解除ボタン42が押下されると、シャフト41aが回動して、レバー41bの切断屑収納箱15への引っ掛かりが解除された状態となる。印刷装置200の電源がオン状態において、使用者が切断屑収納箱15を取り外す前に規制解除ボタン42を押すことにより、使用者が誤って切断屑収納箱15を取り外してしまうことを防止することが可能である。
Note that a restriction release button 42 may be further provided in the
<効果>
本実施の形態2における印刷装置200は、印刷装置200の電源がオフの状態において切断屑収納箱15の取り外しを規制する取り外し規制機構41をさらに備える。
<Effect>
The
印刷装置200の電源がオフの状態において切断屑収納箱15の取り外しを規制することにより、電源がオフの間に切断屑収納箱15が取り外されて切断屑14が廃棄されることを防止することが可能である。これにより、堆積量検出部26のカウント数と、実際に切断屑収納箱15に堆積している切断屑14の個数とが相違することを防止することが可能である。
By restricting the removal of the cutting
<実施の形態3>
図8は、本実施の形態3における印刷装置300のブロック図である。本実施の形態3における印刷装置300は、印刷装置100に対して温度センサ31および湿度センサ32をさらに備える。温度センサ31は、印刷装置300の設置環境における温度を測定する。湿度センサ32は、印刷装置300の設置環境における湿度を測定する。それ以外の構成は印刷装置300と同じため説明を省略する。
<Embodiment 3>
FIG. 8 is a block diagram of the
制御部20(即ち堆積量判断部27)は、湿度センサ32および温度センサ31の測定結果に基づいて、閾値を変更する。実施の形態1で述べたように、閾値とは切断屑収納箱15に収納可能な切断屑14の量である。切断屑14は、周囲の湿度、温度環境によって、放置しておくとカール(反り)が変化する。特に、切断屑14のような短冊形状のものは湿度、温度環境の影響を受け易い。例えば、冬場の湿度が低い環境において切断屑14にカールが発生し易い。切断屑14にカールが発生すると、切断屑14が嵩張るため、切断屑収納箱15に収納可能な切断屑14の量は減少する。
The control unit 20 (that is, the accumulation amount determination unit 27) changes the threshold based on the measurement results of the
そこで、例えば24時間続けて予め定められた値よりも湿度が低い場合、又は、24時間続けて予め定められた値よりも温度が低い場合、堆積量判断部27は、閾値をより小さい閾値に変更する。なお、湿度、温度に基づく閾値の変更条件はこれに限定されない。また、切断屑収納箱検出センサ40が切断屑収納箱15の取り外しを検知した場合に、閾値を初期の設定値に戻してもよい。
Therefore, for example, when the humidity is lower than a predetermined value for 24 hours, or when the temperature is lower than a predetermined value for 24 hours, the deposition
また、本実施の形態3において、制御部20(即ち堆積量判断部27)は、湿度センサ32および温度センサ31の測定結果に基づいて、切断屑の1個あたりの切断幅を変更してもよい。
Further, in the third embodiment, the control unit 20 (that is, the accumulation amount determination unit 27) changes the cutting width per piece of cutting waste based on the measurement results of the
上述したように、切断屑14にカールが発生すると、切断屑14が嵩張るため、切断屑収納箱15に収納可能な切断屑14の量は減少する。そこで、切断屑14にカールが発生することが予想される場合は、切断屑の1個あたりの切断幅を小さくする。これにより、切断屑収納箱15内における切断屑14の嵩張りを抑制することが可能である。具体的には、例えば24時間続けて予め定められた値よりも湿度が低い場合、又は、24時間続けて予め定められた値よりも温度が低い場合、堆積量判断部27は、切断屑の1個あたりの切断幅を初期の値の半分に変更する。なお、湿度、温度に基づく切断幅の変更条件はこれに限定されない。また、切断屑収納箱検出センサ40が切断屑収納箱15の取り外しを検知した場合に、切断幅を初期の設定値に戻してもよい。
As described above, when curl is generated in the cutting
<効果>
本実施の形態3における印刷装置300は、印刷装置300の設置環境における湿度を測定する湿度センサ32、又は、印刷装置300の設置環境における温度を測定する温度センサ31をさらに備え、制御部20(即ち堆積量判断部27)は、湿度センサ32又は温度センサ31の測定結果に基づいて、閾値を変更する。
<Effect>
The
従って、切断屑14にカールが発生することが予測される場合、湿度センサ32又は温度センサ31の測定結果に基づいて、閾値(即ち、切断屑収納箱15に収納可能な切断屑14の量)をより小さい閾値に変更することにより、湿度、温度が変化する環境下においても、紙詰まりを抑制することが可能である。
Therefore, when it is predicted that curl will occur in the cutting
また、本実施の形態3における印刷装置300は、印刷装置300の設置環境における湿度を測定する湿度センサ32、又は、印刷装置300の設置環境における温度を測定する温度センサ31をさらに備え、制御部20(即ち堆積量判断部27)は、湿度センサ32又は温度センサ31の測定結果に基づいて、切断屑14の1個あたりの切断幅を変更する。
The
従って、切断屑14にカールが発生することが予測される場合、湿度センサ32又は温度センサ31の測定結果に基づいて、切断屑14の切断幅をより小さい幅に変更することにより、湿度、温度が変化する環境下においても、紙詰まりを抑制することが可能である。
Therefore, when it is predicted that curl will occur in the cutting
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。 It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.
2 サーマルヘッド、2a 転写機構、4 ヒートシンク、5 冷却ファン、6 プラテンローラ、7a グリップローラ、7b ピンチローラ、8 印刷用紙、8a 印画部、8b 印画余白部、81 印刷用紙ロール、10 印刷部、10a インク巻取りリール、10b インク巻出しリール、10c インクシート搬送機構、7c 印刷用紙搬送機構、11 カッタ、12 排出口、14 切断屑、15 切断屑収納箱、20 制御部、21 転写制御部、22 インクシート搬送制御部、23 印刷用紙搬送制御部、24 切断屑収納箱検出部、25 カッタ制御部、26 堆積量検出部、27 堆積量判断部、30 通知部、31 温度センサ、32 湿度センサ、40 切断屑収納箱検出センサ、41 取り外し規制機構、41a シャフト、41b レバー、42 規制解除ボタン、100,200,300 印刷装置、BL1 制御部、BL2 印刷部、BL3 カッタ、BL4 切断屑収納箱、BL5 通知部、BL6 堆積量検出部、HW11 処理回路、HW12 メモリ、HW2 印刷機構、HW3 カッタ、HW4 切断屑収納箱、HW51 スピーカ、HW52 ディスプレイ。 2 thermal head, 2a transfer mechanism, 4 heat sink, 5 cooling fan, 6 platen roller, 7a grip roller, 7b pinch roller, 8 printing paper, 8a printing portion, 8b printing blank portion, 81 printing paper roll, 10 printing portion, 10a Ink take-up reel, 10b Ink take-out reel, 10c Ink sheet transport mechanism, 7c Printing paper transport mechanism, 11 Cutter, 12 Discharge port, 14 Cutting waste, 15 Cutting waste storage box, 20 Control unit, 21 Transfer control unit, 22 Ink sheet conveyance control unit, 23 printing paper conveyance control unit, 24 cutting waste storage box detection unit, 25 cutter control unit, 26 accumulation amount detection unit, 27 accumulation amount determination unit, 30 notification unit, 31 temperature sensor, 32 humidity sensor, 40 Cutting waste storage box detection sensor, 41 Removal restriction mechanism, 41a Shaft, 41b Lever, 42 Restriction release button, 100, 200, 300 Printing device, BL1 control unit, BL2 printing unit, BL3 cutter, BL4 cutting waste storage box, BL5 notification unit, BL6 accumulation amount detection unit, HW11 processing circuit, HW12 memory, HW2 Printing mechanism, HW3 cutter, HW4 cutting waste storage box, HW51 speaker, HW52 display.
Claims (6)
前記印刷用紙を用紙幅方向に切断するカッタと、
前記カッタによる切断によって前記印刷用紙から切り離された切断屑を収納する切断屑収納箱と、
前記カッタの動作に基づいて前記切断屑収納箱に堆積した前記切断屑の量を検出する堆積量検出部と、
前記堆積量検出部の検出結果に基づいて、前記切断屑の堆積量が予め定められた閾値に達したかどうかを判定する制御部と、
前記制御部の判定結果に基づいて、音声の出力、あるいは画像又は文字の表示を行う通知部と、
を備える、
印刷装置。 A printing section for printing on printing paper;
A cutter for cutting the printing paper in the paper width direction;
A cutting waste storage box for storing cutting waste separated from the printing paper by cutting with the cutter;
A deposition amount detection unit that detects an amount of the cutting waste accumulated in the cutting waste storage box based on the operation of the cutter;
Based on the detection result of the accumulation amount detection unit, a control unit that determines whether the accumulation amount of the cutting waste has reached a predetermined threshold;
Based on the determination result of the control unit, a notification unit for outputting sound or displaying an image or characters;
Comprising
Printing device.
前記堆積量検出部は、前記カッタにより切断された前記切断屑の個数をカウントし、前記切断屑の1個あたりの前記切断幅と前記カウントされた個数とに基づいて、前記切断屑収納箱に堆積した前記切断屑の量を算出する、
請求項1に記載の印刷装置。 The cutting width per piece of the cutting waste is predetermined,
The accumulation amount detection unit counts the number of the cutting pieces cut by the cutter, and based on the cutting width per one piece of the cutting pieces and the counted number, Calculating the amount of accumulated cutting waste,
The printing apparatus according to claim 1.
堆積量検出部は、前記切断屑収納箱検出センサが前記切断屑収納箱の取り外しを検知すると、前記切断屑の個数のカウントをリセットする、
請求項2に記載の印刷装置。 A cutting waste storage box detection sensor for detecting the removal of the cutting waste storage box;
The accumulation amount detection unit, when the cutting waste storage box detection sensor detects the removal of the cutting waste storage box, resets the count of the number of cutting waste,
The printing apparatus according to claim 2.
請求項3に記載の印刷装置。 A removal restricting mechanism for restricting removal of the cutting waste storage box in a state where the power of the printing apparatus is off;
The printing apparatus according to claim 3.
前記制御部は、前記湿度センサ又は前記温度センサの測定結果に基づいて、前記閾値を変更する、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。 A humidity sensor that measures humidity in an installation environment of the printing apparatus, or a temperature sensor that measures temperature in the installation environment of the printing apparatus,
The control unit changes the threshold based on a measurement result of the humidity sensor or the temperature sensor.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記制御部は、前記湿度センサ又は前記温度センサの測定結果に基づいて、前記切断屑の1個あたりの前記切断幅を変更する、
請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。 A humidity sensor that measures humidity in an installation environment of the printing apparatus, or a temperature sensor that measures temperature in the installation environment of the printing apparatus,
The control unit changes the cutting width per piece of the cutting waste based on the measurement result of the humidity sensor or the temperature sensor.
The printing apparatus according to any one of claims 2 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016006831A JP6689080B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016006831A JP6689080B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Printer |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019189849A Division JP2020011520A (en) | 2019-10-17 | 2019-10-17 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017127974A true JP2017127974A (en) | 2017-07-27 |
JP6689080B2 JP6689080B2 (en) | 2020-04-28 |
Family
ID=59394299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016006831A Expired - Fee Related JP6689080B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6689080B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020169088A (en) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | Post-processing device and image formation system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003237156A (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-27 | Konica Corp | Inkjet printer |
JP2003260834A (en) * | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | Printer with cutter |
JP2007137633A (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device and cut piece storing device |
JP2007260805A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Canon Finetech Inc | Sheet bundle cutting device |
JP2009179040A (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Sony Corp | Printer |
JP2012020513A (en) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Canon Inc | Printing device |
-
2016
- 2016-01-18 JP JP2016006831A patent/JP6689080B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003237156A (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-27 | Konica Corp | Inkjet printer |
JP2003260834A (en) * | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | Printer with cutter |
JP2007137633A (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device and cut piece storing device |
JP2007260805A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Canon Finetech Inc | Sheet bundle cutting device |
JP2009179040A (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Sony Corp | Printer |
JP2012020513A (en) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Canon Inc | Printing device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020169088A (en) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | Post-processing device and image formation system |
JP7159950B2 (en) | 2019-04-04 | 2022-10-25 | コニカミノルタ株式会社 | Post-processing device and image forming system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6689080B2 (en) | 2020-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4906762B2 (en) | Printing apparatus and printing apparatus control method | |
KR101876243B1 (en) | Thermal printing device and control method therefor | |
US20110318080A1 (en) | Printer and method for driving the same | |
JP6689080B2 (en) | Printer | |
JP2017222492A (en) | Paper discharge device and paper discharge method | |
JP2009202419A (en) | Printing apparatus and its control method | |
JP7475165B2 (en) | Recording device, control method, and program | |
JP5253931B2 (en) | Paper jam handling method for printer and printer | |
JP7268414B2 (en) | printer | |
JP2020011520A (en) | Printer | |
JP2012011569A (en) | Printer and method of controlling the same | |
JP5511174B2 (en) | Thermal printer | |
JP3812866B2 (en) | Printer | |
EP3845390B1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP7234710B2 (en) | printer | |
JP5063317B2 (en) | Printer | |
JP6676755B2 (en) | Thermal printer and printing method in thermal printer | |
JP5899705B2 (en) | Thermal printer | |
JP6655362B2 (en) | Printing device and transport method | |
JP2003237156A (en) | Inkjet printer | |
JP2010069824A (en) | Printer and its control method | |
JP2019209604A (en) | Printer | |
JP4324872B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5481449B2 (en) | Printing apparatus and control program therefor | |
JP6489825B2 (en) | Printing apparatus, printing apparatus control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6689080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |