JP2017114258A - Control device of winker - Google Patents
Control device of winker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017114258A JP2017114258A JP2015251150A JP2015251150A JP2017114258A JP 2017114258 A JP2017114258 A JP 2017114258A JP 2015251150 A JP2015251150 A JP 2015251150A JP 2015251150 A JP2015251150 A JP 2015251150A JP 2017114258 A JP2017114258 A JP 2017114258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane
- winker
- driver
- vehicle
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウインカの制御装置に関するものである。 The present invention relates to a winker control device.
車両が車線変更する場合に、運転者の操作によって、左右のウインカ(方向指示器)のうち車線変更する側のウインカを作動(点滅)させることが行われる。特許文献1には、工場内や敷地内という限定された場所を走行することを想定されたフォークリフトにおいて、運転者によるウインカの操作忘れに備えて、舵角が所定値以上のときにウインカを自動的に作動させることが開示されている。
When the vehicle changes lanes, the driver operating the blinker on the side that changes lanes of the left and right turn signals (direction indicators) is performed. In
ところで、高速道路などで高速走行している際に、ウインカを作動させないで車線変更することは、自車両の後方で車線変更される側に位置する後側方車両の運転者をハッとさせたり、ヒヤリとさせるおそれが多分にある。このため、特許文献1に記載のように、舵角が所定値以上のときは、操舵方向のウインカを自動的に作動させることが考えられる。
By the way, when driving at high speed on a highway or the like, changing the lane without operating the turn signal may cause the driver of the rear side vehicle located on the side where the lane is changed behind the host vehicle to be relieved. , There is a possibility that it will be a mess. For this reason, as described in
しかしながら、道路を走行する車両において、舵角が所定値以上のときに一律にウインカを自動的に作動させると、急カーブ等を走行する際にもウインカが不必要に作動されてしまうことになり、この点においてなんらかの対策が望まれるものである。 However, in a vehicle traveling on a road, if the turn signal is automatically activated when the steering angle is equal to or greater than a predetermined value, the turn signal is unnecessarily operated even when traveling on a sharp curve or the like. Some measures are desired in this regard.
本発明は以上のような事情を勘案してなされたもので、その目的は、ウインカの自動作動を行いつつ、ウインカを不必要に自動作動させてしまう事態を防止できるようにしたウインカの制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and the purpose of the present invention is to provide a winker control device capable of preventing a situation in which the winker is automatically operated unnecessarily while the winker is automatically operated. Is to provide.
前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような解決手法を採択してある。すなわち、請求項1に記載のように、
自車両が車線を逸脱することを予測する車線逸脱予測手段と、
運転者による車線変更の意図の有無を判定する変更意図判定手段と、
前記車線逸脱予測手段によって車線を逸脱することが予測され、かつ前記変更意図判定手段によって車線変更を意図していると判定されたときは、自動的にウインカを作動させるウインカ制御手段と、
を備えているようにしてある。
In order to achieve the above object, the following solution is adopted in the present invention. That is, as described in
Lane departure prediction means for predicting that the vehicle departs from the lane;
A change intention determination means for determining whether or not the driver intends to change lanes;
When the lane departure prediction means predicts that the vehicle will deviate from the lane, and the change intention determination means determines that the lane change is intended, a blinker control means that automatically operates the blinker;
It is supposed to be equipped with.
上記解決手法によれば、車線逸脱が予測されたときは、ウインカの自動作動によって後側方車両の運転者に対して車線変更されることの警告を事前に行って、安全運転の上で好ましいものとなる。また、ウインカの自動作動は、運転者による車線変更の意図が確認されたことを条件として行うので、不必要にウインカを作動させてしまう事態を防止する上でも好ましいものとなる。 According to the above solution, when a lane departure is predicted, a warning that the lane change will be made in advance to the driver of the rear side vehicle by the automatic operation of the blinker is preferable for safe driving. It will be a thing. Moreover, since the automatic operation of the turn signal is performed on the condition that the driver's intention to change the lane is confirmed, it is preferable to prevent a situation where the turn signal is operated unnecessarily.
上記解決手法を前提とした好ましい態様は、請求項2以下に記載のとおりである。すなわち、
車線内を走行するように車線維持制御を行う車線維持制御手段をさらに備え、
前記車線逸脱予測手段によって車線逸脱することが予測され、かつ前記変更意図判定手段によって車線変更を意図していないと判定されたときは、自動的に前記車線維持制御手段を作動させて現在の車線を維持させるようにする、
ようにしてある(請求項2対応)。この場合、運転者による車線変更の意図がないと判断されたときは、車線維持制御を行って、車線逸脱を防止することができる。
A preferred mode based on the above solution is as described in claim 2 and the following. That is,
Lane maintenance control means for performing lane maintenance control so as to travel in the lane,
When it is predicted that the lane departure predicting means deviates from the lane and the change intention determination means determines that the lane change is not intended, the lane keeping control means is automatically operated to automatically operate the current lane. To maintain,
(Corresponding to claim 2). In this case, when it is determined that the driver does not intend to change lanes, lane keeping control can be performed to prevent lane departure.
前記車線維持制御手段を自動的に作動させても車線逸脱となるときは、前記ウインカ制御手段は自動的にウインカを作動させる、ようにしてある(請求項3対応)。この場合、車線維持制御によっても車線逸脱を免れないときは、ウインカを自動的に作動させて、後側方車両の運転者に対して車線変更されることの警告を行うことができる。 Even if the lane keeping control means is automatically operated, if the vehicle departs from the lane, the turn signal control means automatically operates the turn signal (corresponding to claim 3). In this case, when the lane departure control cannot avoid lane departure, the blinker can be automatically operated to warn the driver of the rear side vehicle that the lane will be changed.
運転者状態を検出する運転者状態検出手段をさらに備え、
前記運転者状態検出手段によって運転者が覚醒状態であることが検出されたことを条件として、前記ウインカ制御手段による自動的なウインカの作動が実行される、
ようにしてある(請求項4対応)。この場合、運転者が覚醒状態であること、つまり運転に集中していて車線変更の意図がより明確になった状況でウインカを自動的に作動させるので、不必要にウインカを自動的に作動させてしまう事態を防止する上でより一層好ましいものとなる。
It further comprises a driver state detecting means for detecting the driver state,
An automatic turn signal operation by the turn signal control means is executed on the condition that the driver state detection means detects that the driver is awake.
(Corresponding to claim 4). In this case, the blinker is automatically activated when the driver is in an awake state, that is, when the driver is concentrating on driving and the intention to change lanes becomes clearer. This is even more preferable in preventing the situation.
車線内を走行するように車線維持制御を行う車線維持制御手段をさらに備え、
前記車線逸脱予測手段によって車線逸脱することが予測され、かつ前記運転者状態検出手段によって運転者が覚醒状態にないことが検出されたときは、自動的に前記車線維持制御手段を作動させて現在の車線を維持させるようにする、
ようにしてある(請求項5対応)。この場合、運転者が覚醒状態ではないとき、つまり運転者が漫然状態となっていることや不注意から車線逸脱される可能性があるときは、車線維持制御を行って、車線逸脱を防止することができる。
Lane maintenance control means for performing lane maintenance control so as to travel in the lane,
When it is predicted that the lane departure predicting means departs from the lane and the driver state detecting means detects that the driver is not in an awake state, the lane keeping control means is automatically operated to To maintain the lane of the
(Corresponding to claim 5). In this case, when the driver is not awake, that is, when there is a possibility that the driver is in a state of ambiguity or inadvertently deviates from the lane, lane keeping control is performed to prevent lane departure be able to.
前記車線維持制御手段を自動的に作動させても車線逸脱となるときは、自動的にウインカを作動させる、ようにしてある(請求項6対応)。この場合、車線維持制御によっても車線逸脱を免れないときは、ウインカを自動的に作動させて、後側方車両の運転者に対して車線変更されることの警告を行うことができる。 Even if the lane keeping control means is automatically actuated, if a lane departure occurs, the blinker is automatically actuated (corresponding to claim 6). In this case, when the lane departure control cannot avoid lane departure, the blinker can be automatically operated to warn the driver of the rear side vehicle that the lane will be changed.
前記変更意図判定手段は、操舵トルクが所定値以上のときまたは操舵速度が所定値以上のときの少なくとも一方の条件を満足したときに、車線変更の意図があると判定する、ようにしてある(請求項7対応)。この場合、極力早いタイミングでもって車線変更の意図を判定する上で好ましいものとなる。 The change intention determination means determines that there is an intention to change lanes when at least one of the conditions when the steering torque is equal to or greater than a predetermined value or when the steering speed is equal to or greater than a predetermined value is satisfied ( Claim 7). In this case, it is preferable to determine the intention of changing the lane at the earliest possible timing.
前記ウインカ制御手段によるウインカの自動点灯が、所定車速以上のときであることを条件として実行される、ようにしてある(請求項8対応)。この場合、危険性の高い高車速時にウインカの自動的な作動を行いつつ、危険性の低い低車速のときはウインカの自動的な作動を行わないようにして、請求項1に対応した効果をより十分に発揮させる上で好ましいものとなる。 The automatic turn-on of the turn signal by the turn signal control means is executed on the condition that it is at or above a predetermined vehicle speed (corresponding to claim 8). In this case, the winker is automatically operated at a high vehicle speed with a high risk, and the winker is not automatically operated at a low vehicle speed with a low risk to achieve the effect corresponding to claim 1. This is preferable in order to fully exhibit.
前記ウインカ制御手段によるウインカの自動点灯が、高速道路または自動車専用道路を走行していることを条件として実行される、ようにしてある(請求項9対応)。この場合、高速道路や自動車専用道路は、片側に複数の走行車線を有することが一般的であることから車線逸脱する可能性が高くなり、かつ比較的高車速でもって走行されることの多い環境となるが、このような環境においてのみウインカの自動的な作動を行うようにして安全を確保しつつ、ウインカの自動的な作動を不必要に行ってしまう可能性を大幅に低減する上で好ましいものとなる。 The automatic turn-on of the turn signal by the turn signal control means is executed on the condition that the turn signal is traveling on an expressway or a motorway (corresponding to claim 9). In this case, highways and exclusive roads generally have multiple traveling lanes on one side, so there is a high possibility that the vehicle will deviate from the lane and the vehicle is often driven at a relatively high vehicle speed. However, it is preferable to greatly reduce the possibility that the automatic operation of the turn signal is unnecessary while ensuring the safety by performing the automatic operation of the turn signal only in such an environment. It will be a thing.
本発明によれば、ウインカの自動作動を行いつつ、ウインカを不必要に自動作動させてしまう事態を防止できる。 According to the present invention, it is possible to prevent the winker from automatically operating unnecessarily while performing the winker automatic operation.
本発明の制御系統例を示す図1において、Uはマイクロコンピュータを利用して構成されたコントローラ(制御ユニット)である。このコントローラUには、各種センサあるいは機器類S1〜S11からの信号が入力される。S1は、運転者のマニュアル操作によって車線維持制御を行うか否かを選択させるためのスイッチである。S2は、運転者によりマニュアル操作されるウインカスイッチである(左右用有り)。S3は、操舵トルクを検出するトルクセンサである。S4は、舵角を検出する舵角センサであり、この舵角センサS4で検出された舵角を微分することにより舵角速度が算出される。S5はブレーキ操作量を検出するブレーキセンサである。S6はアクセル開度を検出するアクセルセンサである。 In FIG. 1 showing an example of a control system of the present invention, U is a controller (control unit) configured using a microcomputer. Signals from various sensors or devices S1 to S11 are input to the controller U. S1 is a switch for selecting whether or not to perform lane keeping control by a driver's manual operation. S2 is a turn signal switch that is manually operated by the driver (there is a left / right use). S3 is a torque sensor that detects steering torque. S4 is a rudder angle sensor that detects the rudder angle, and the rudder angle speed is calculated by differentiating the rudder angle detected by the rudder angle sensor S4. S5 is a brake sensor that detects a brake operation amount. S6 is an accelerator sensor for detecting the accelerator opening.
S7は、車室内を撮像する車内カメラであり、特に、運転者の表情(顔)や瞳孔の状態を検出して、運転者が覚醒状態であるか否かを検出するためのものである(運転者状態検出手段)。S8は、自車両前方の状況を撮像する車外カメラであり、特に自車両が走行している走行車線を規制する左右の白線位置を検出するものとなっている。S9は、ナビゲーション装置であり、自車両が走行している道路の種類や自車両位置を検出するものとなっている。S10は、車速を検出する車速センサである。S11は、後側方の状況を撮像する後側方カメラ(左右有り)であり、自車両の後方かつ左右側方に存在する後側方車両を検出するものとなっている(カメラに代えてレーダによる検出とすることもできる)。運転者が覚醒状態であるか否かの検出のために、心拍を検出したり、ステアリングハンドルに設けた抵抗センサによって運転者の皮膚抵抗を検出する等、適宜の手法でなし得る。 S7 is an in-vehicle camera that images the interior of the vehicle, and particularly for detecting whether the driver is awake by detecting the driver's facial expression (face) and the state of the pupil ( Driver state detection means). S8 is an out-of-vehicle camera that captures the situation in front of the host vehicle, and in particular detects the left and right white line positions that regulate the travel lane in which the host vehicle is traveling. S9 is a navigation device that detects the type of road on which the host vehicle is traveling and the position of the host vehicle. S10 is a vehicle speed sensor that detects the vehicle speed. S11 is a rear side camera (with left and right) that captures the situation of the rear side, and detects a rear side vehicle that exists behind and behind the subject vehicle (instead of the camera). It can also be detected by radar). In order to detect whether or not the driver is awake, it is possible to detect the heartbeat or to detect the driver's skin resistance using a resistance sensor provided on the steering handle.
コントローラUは、ウインカ(実施形態では点滅式のウインカライト)の自動作動のために、ウインカ(のスイッチ)S21を制御する。また、コントローラUは、車線維持制御のために、パワーステアリング装置S22を制御する。 The controller U controls the turn signal (switch) S21 for automatic operation of the turn signal (flashing turn signal light in the embodiment). Further, the controller U controls the power steering device S22 for lane keeping control.
次に、図2を参照しつつ、本発明制御の概要について説明する。図2中、21、22は、それぞれ同一方向に向けての走行用とされた走行車線であり、片側2車線となっている。走行車線21と22との境界線が符号23で示され、図示を略す対向車線との境界線が符号24で示される。
Next, an outline of the control of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 2,
左側の走行車線21を自車両Vが走行している。また、右側の走行車線22を他車両VBが走行している。他車両VBは、自車両Vの後方でかつ右側方に位置する後側方車両である。
The host vehicle V is traveling on the
図2の状態で、自車両Vは、走行車線21から22へと車線変更するような動きを伴っている(自車両Vの進行方向を示す矢印Y1が、走行車線22に向かう方向となっている)。
In the state of FIG. 2, the host vehicle V is accompanied by a movement that changes the lane from the
例えば車速や舵角等からして、自車両Vが走行車線21を逸脱して走行車線22へと車線変更することが予測された場合を考える。このときは、運転者状態が覚醒状態であり、かつ操舵トルクや操舵速度からして車線変更することを運転者が意図していると判断され、しかも運転者のマニュアル操作によってウインカが作動されていないときは、走行車線22側のウインカが自動的に作動されて、この作動されたウインカが符号αで示される。これにより、後側方車両VBの運転者は、自車両Vが車線変更することを明確に認識して、安全運転等の上で好ましいものとなる。
For example, consider the case where it is predicted that the host vehicle V deviates from the
自車両Vが走行車線22側へ車線変更することが予測されたときで、自車両Vの運転者が覚醒状態にないときあるいは車線変更を意図していないと判断されたときは、車線維持制御が自動的に実行(起動)されて、現在の走行車線21を走行するように制御される。車線維持制御によっても走行車線21から走行車線22への車線変更が避けられないと判断されたときは、走行車線22側のウインカが自動的に作動される。
When it is predicted that the host vehicle V will change to the
図3は、上述したウインカを自動作動させることに関連した具体的な制御例を示すフローチャートであり、以下このフローチャートについて説明する。なお、以下の説明でQはステップを示す。また、車線維持制御は休止している状態とされる(マニュアルスイッチS1がオフ)。 FIG. 3 is a flowchart showing a specific control example related to the automatic operation of the blinker described above, and this flowchart will be described below. In the following description, Q indicates a step. Further, the lane keeping control is in a paused state (manual switch S1 is off).
まず、Q1において、各種センサあるいは機器類S1〜S11からの信号が入力された後、Q2において、運転者状態が判定される(覚醒状態であるか否かの判定)。この後、Q3において、自車両Vが車線逸脱することが予測されるか否かが判別される(例えば、図2における走行車線21中での自車両Vの左右方向位置と車速と舵角とに基づく判定)。このQ3の判別でNOのときは、そのままリターンされる。
First, in Q1, after signals from various sensors or devices S1 to S11 are input, a driver state is determined in Q2 (determination of whether or not an awake state). Thereafter, in Q3, it is determined whether or not the host vehicle V is predicted to deviate from the lane (for example, the lateral position, the vehicle speed, and the steering angle of the host vehicle V in the traveling
前記Q3の判別でYESのときは、Q4において、運転者が覚醒状態であるか否かが判別される。このQ4の判別でYESのときは、予測された車線逸脱が運転者の意図したものであるか否かが判別される。このQ5の判別は、例えば、操舵トルクが所定値以上のとき、あるいは操舵速度が所定値以上のときの少なくとも一方が満足されたときに、車線変更を意図していると判定される。 If the determination in Q3 is YES, it is determined in Q4 whether or not the driver is awake. When the determination in Q4 is YES, it is determined whether or not the predicted lane departure is intended by the driver. This determination of Q5 is, for example, determined that the lane change is intended when at least one of when the steering torque is equal to or greater than a predetermined value or when the steering speed is equal to or greater than the predetermined value is satisfied.
上記Q5の判別でYESのときは、Q6において、ウインカ(車線変更しようとしている側のウインカ)が作動しているか否かが判別される(運転者によるマニュアル操作によるウインカの作動状況の確認)。このQ6の判別でYESのときは、そのままリターンされる。 If the determination in Q5 is YES, it is determined in Q6 whether or not the winker (the winker on the lane change side) is operating (confirmation of the operating status of the winker by a manual operation by the driver). If the determination in Q6 is YES, the process returns as it is.
上記Q6の判別でNOのときは、Q7において、車線逸脱する方向のウインカが自動的に作動される。この後Q8において、車線変更が終了したか否かが判別される(図2において、走行車線21から走行車線22への移行が完了したか否かの判別)。このQ8の判別でNOのときは、Q7へ戻る。また、Q8の判別でYESのときは、Q9において、ウインカの作動が停止される(ウインカの消灯)。
If the determination in Q6 is NO, the blinker in the direction of departing from the lane is automatically activated in Q7. Thereafter, in Q8, it is determined whether or not the lane change is completed (in FIG. 2, it is determined whether or not the transition from the
前記Q4の判別でNOのとき、あるいはQ5の判別でNOのときは、それぞれ、Q10に移行される。Q10では、車線維持制御が実行(起動)されて、現在の走行車線を走行し続けるようにされる(図2において、走行車線21を走行し続ける車線維持制御)。Q10の後、Q11において、車線維持制御を行っても車線逸脱するか否かが判別される。このQ11の判別でNOのときは、そのままリターンされる。また、Q11の判別でYESのときは、Q6に移行される。 If NO in Q4 or NO in Q5, the process proceeds to Q10. In Q10, the lane keeping control is executed (activated) so as to continue traveling in the current traveling lane (lane maintaining control in FIG. 2 that continues traveling in the traveling lane 21). After Q10, at Q11, it is determined whether or not the vehicle departs from the lane even if the lane keeping control is performed. If the determination in Q11 is NO, the process is returned as it is. If YES in Q11, the process proceeds to Q6.
以上実施形態について説明したが、本発明は、実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載された範囲において適宜の変更が可能である。ウインカを自動的に作動させる条件として、次のような条件を付加してもよい。まず、後側方車両VBが存在するという条件を付加してもよい(図2において、自車両Vの後方でかつ車線変更後の走行車線22に後側方車両VBが存在する場合にウインカの自動作動有りで、後側方車両VBが存在しないときはウインカの自動作動なし)。自車両Vの車速が所定車速(例えば40km/h)以上の高車速のときを条件として、ウインカの自動作動を行うようにしてもよい(低車速のときはウインカの自動作動なし)。さらに、自車両Vが、高速道路または自動車専用道路を走行していることを条件として、ウインカの自動作動を行うようにしてもよい(一般道のときはウインカの自動作動なし)。ウインカの自動作動の条件として、運転者状態(覚醒状態であるか否か)を用いないようにしてもよい。車線変更を運転者が意図していないと判定されたときに、あるいは運転者が覚醒状態にないと判断されたときに、自動的な車線維持制御を行わないようにしてもよい。車線変更の意図の判定は、操舵トルクや操舵速度により判定する以外に、舵角、アクセル操作(加速あるいは減速操作)、ブレーキ操作の任意の1つあるいは任意の2以上の組み合わせによって判断する等、適宜の手法によりなし得る。フローチャートに示す各ステップあるいはステップ群は、コントローラUの有する機能を示すもので、この機能を示す名称に手段の文字を付して、コントローラUの有する構成要件として把握することができる。勿論、本発明の目的は、明記されたものに限らず、実質的に好ましいあるいは利点として表現されたものを提供することをも暗黙的に含むものである。
Although the embodiments have been described above, the present invention is not limited to the embodiments, and appropriate modifications can be made within the scope of the claims. The following conditions may be added as conditions for automatically operating the turn signal. First, a condition that the rear side vehicle VB exists may be added (in FIG. 2, when the rear side vehicle VB exists behind the host vehicle V and in the
本発明は、ウインカの操作忘れの際の安全運転向上の上で好ましいものとなる。 The present invention is preferable in improving safe driving when the operation of the turn signal is forgotten.
U:コントローラ
S3:操舵トルクセンサ(車線変更意図判定用)
S7:車内カメラ(運転者状態検出用)
S8:車外カメラ(車線維持制御、車線逸脱予測用)
S9:ナビゲーション装置(道路の種類と自車両位置検出用)
S10:車速センサ
S11:後側方カメラ(後側方車両の検出用)
S21:ウインカ
S22:パワーステアリング装置(車線維持制御用)
U: Controller S3: Steering torque sensor (for lane change intention determination)
S7: In-vehicle camera (for driver status detection)
S8: Outside camera (for lane keeping control, lane departure prediction)
S9: Navigation device (for road type and vehicle position detection)
S10: Vehicle speed sensor S11: Rear side camera (for detection of rear side vehicle)
S21: Turn signal S22: Power steering device (for lane keeping control)
Claims (9)
運転者による車線変更の意図の有無を判定する変更意図判定手段と、
前記車線逸脱予測手段によって車線を逸脱することが予測され、かつ前記変更意図判定手段によって車線変更を意図していると判定されたときは、自動的にウインカを作動させるウインカ制御手段と、
を備えていることを特徴とするウインカの制御装置。 Lane departure prediction means for predicting that the vehicle departs from the lane;
A change intention determination means for determining whether or not the driver intends to change lanes;
When the lane departure prediction means predicts that the vehicle will deviate from the lane, and the change intention determination means determines that the lane change is intended, a blinker control means that automatically operates the blinker;
A winker control device comprising:
車線内を走行するように車線維持制御を行う車線維持制御手段をさらに備え、
前記車線逸脱予測手段によって車線逸脱することが予測され、かつ前記変更意図判定手段によって車線変更を意図していないと判定されたときは、自動的に前記車線維持制御手段を作動させて現在の車線を維持させるようにする、
ことを特徴とするウインカの制御装置。 In claim 1,
Lane maintenance control means for performing lane maintenance control so as to travel in the lane,
When it is predicted that the lane departure predicting means deviates from the lane and the change intention determination means determines that the lane change is not intended, the lane keeping control means is automatically operated to automatically operate the current lane. To maintain,
A winker control device.
前記車線維持制御手段を自動的に作動させても車線逸脱となるときは、前記ウインカ制御手段は自動的にウインカを作動させる、ことを特徴とするウインカの制御装置。 In claim 2,
The winker control device, wherein if the lane keeping control means is automatically operated and the vehicle departs from the lane, the winker control means automatically operates the winker.
運転者状態を検出する運転者状態検出手段をさらに備え、
前記運転者状態検出手段によって運転者が覚醒状態であることが検出されたことを条件として、前記ウインカ制御手段による自動的なウインカの作動が実行される、
ことを特徴とするウインカの制御装置。 In any one of Claims 1 thru | or 3,
It further comprises a driver state detecting means for detecting the driver state,
An automatic turn signal operation by the turn signal control means is executed on the condition that the driver state detection means detects that the driver is awake.
A winker control device.
車線内を走行するように車線維持制御を行う車線維持制御手段をさらに備え、
前記車線逸脱予測手段によって車線逸脱することが予測され、かつ前記運転者状態検出手段によって運転者が覚醒状態にないことが検出されたときは、自動的に前記車線維持制御手段を作動させて現在の車線を維持させるようにする、
ことを特徴とするウインカの制御装置。 In claim 4,
Lane maintenance control means for performing lane maintenance control so as to travel in the lane,
When it is predicted that the lane departure predicting means departs from the lane and the driver state detecting means detects that the driver is not in an awake state, the lane keeping control means is automatically operated to To maintain the lane of the
A winker control device.
前記車線維持制御手段を自動的に作動させても車線逸脱となるときは、自動的にウインカを作動させる、ことを特徴とするウインカの制御装置。 In claim 5,
A winker control device, wherein when the lane keeping control means is automatically operated, if the lane departure occurs, the winker is automatically operated.
前記変更意図判定手段は、操舵トルクが所定値以上のときまたは操舵速度が所定値以上のときの少なくとも一方の条件を満足したときに、車線変更の意図があると判定する、ことを特徴とするウインカの制御装置。 In any one of Claims 1 thru | or 6,
The change intention determination means determines that there is an intention to change lanes when at least one of the conditions when the steering torque is equal to or greater than a predetermined value or when the steering speed is equal to or greater than a predetermined value is satisfied. Blinker control device.
前記ウインカ制御手段によるウインカの自動点灯が、所定車速以上のときであることを条件として実行される、ことを特徴とするウインカの制御装置。 In any one of Claims 1 thru | or 7,
The winker control device, wherein the winker automatic lighting by the winker control means is executed on condition that the turn signal is at or above a predetermined vehicle speed.
前記ウインカ制御手段によるウインカの自動点灯が、高速道路または自動車専用道路を走行していることを条件として実行される、ことを特徴とするウインカの制御装置。 In claim 8,
The winker control device, wherein the winker automatic lighting by the winker control means is executed on the condition that the winker is traveling on a highway or an automobile exclusive road.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251150A JP6354745B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Blinker control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251150A JP6354745B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Blinker control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017114258A true JP2017114258A (en) | 2017-06-29 |
JP6354745B2 JP6354745B2 (en) | 2018-07-11 |
Family
ID=59234885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251150A Active JP6354745B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Blinker control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6354745B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019155778A1 (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-15 | 株式会社デンソー | Collision avoidance assistance device, program, and collision avoidance assistance method |
JP2021504245A (en) * | 2018-07-28 | 2021-02-15 | 上▲海▼商▲湯▼智能科技有限公司Shanghai Sensetime Intelligent Technology Co., Ltd. | Intelligent drive control methods and devices, vehicles, electronics, media and products |
JP7582229B2 (en) | 2022-02-16 | 2024-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle alarm system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080204212A1 (en) * | 2004-10-01 | 2008-08-28 | Ruediger Jordan | Method and Device For Driver Support |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251150A patent/JP6354745B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080204212A1 (en) * | 2004-10-01 | 2008-08-28 | Ruediger Jordan | Method and Device For Driver Support |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019155778A1 (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-15 | 株式会社デンソー | Collision avoidance assistance device, program, and collision avoidance assistance method |
JP2019139401A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-22 | 株式会社デンソー | Collision avoidance support device, program, and collision avoidance support method |
JP2021504245A (en) * | 2018-07-28 | 2021-02-15 | 上▲海▼商▲湯▼智能科技有限公司Shanghai Sensetime Intelligent Technology Co., Ltd. | Intelligent drive control methods and devices, vehicles, electronics, media and products |
US11117596B2 (en) | 2018-07-28 | 2021-09-14 | Shanghai Sensetime Intelligent Technology Co., Ltd | Intelligent driving control |
JP7582229B2 (en) | 2022-02-16 | 2024-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle alarm system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6354745B2 (en) | 2018-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6517161B2 (en) | Traveling control device | |
US9487139B1 (en) | Determining a driver alert level for a vehicle alert system and method of use | |
JP4161938B2 (en) | Travel control device | |
CN107428374B (en) | Driver assistance system in a motor vehicle | |
JP6209232B2 (en) | Lane change support device | |
US9517719B2 (en) | Method and device for automatic direction indication | |
US9604652B2 (en) | Method for a driver assistance system for autonomous longitudinal and/or lateral control of a vehicle | |
US9988047B2 (en) | Vehicle control system with traffic driving control | |
US8666644B2 (en) | Drive assistance apparatus | |
KR20190033159A (en) | Method and Apparatus for controlling a anti-collision | |
US20160167661A1 (en) | Method for operating a driver assistance system of a motor vehicle and driver assistance system for a motor vehicle | |
JP2016514643A (en) | Method and apparatus for overtaking assistant | |
JP2016514643A5 (en) | ||
JP2005250564A (en) | Safety drive support system | |
JP2009536132A (en) | Vehicle speed control method in complex traffic situations | |
JP2011210102A (en) | Driving support device for vehicle | |
JP2014142965A (en) | Driving support device and driving support method | |
JP2011070311A (en) | Driving support display device | |
US20180158338A1 (en) | Driving supporter | |
CN111615478A (en) | Control method and control device for autonomous vehicle | |
WO2019142312A1 (en) | Vehicle control device, vehicle having same, and control method | |
JP2010049535A (en) | Vehicular running support apparatus | |
JP2019513617A (en) | How to drive a vehicle | |
JP2020100258A (en) | Vehicle control device | |
JP6624016B2 (en) | Automatic driving control device for vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6354745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |