JP2017102107A - 光ファイバ装置及びセンサシステム - Google Patents
光ファイバ装置及びセンサシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017102107A JP2017102107A JP2016212379A JP2016212379A JP2017102107A JP 2017102107 A JP2017102107 A JP 2017102107A JP 2016212379 A JP2016212379 A JP 2016212379A JP 2016212379 A JP2016212379 A JP 2016212379A JP 2017102107 A JP2017102107 A JP 2017102107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- sensor unit
- light
- fiber device
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
(1)第2の反射面で反射するまたは反射した第2の光は、センサ部の外周面で少なくとも1回以上全反射していること。
(2)センサ部の先端側の中央部分に平面状の第1の反射面を設け、この第1の反射面の周囲に第2の反射面を設けていること。
(3)センサ部の入射方向の長さを1mm以下としていること。
(4)センサ部の外側を金属膜で被覆していること。
(5)金属膜がチタン製または酸化チタン製であること。
(6)金属膜の厚さが300 nm以下であること。
(7)センサ部の外側を誘電性膜または有機膜で被覆していること。
(8)センサ部と、このセンサ部を被覆した膜の屈折率が異なり、かつ、センサ部を被覆した膜は、第1の反射面近傍でのレーザ光に対する膜の垂直成分の反射率を、第1の反射面でのレーザ光の反射によって生成される干渉信号を消失させない反射率としていること。
(9)センサ部を被覆した膜の屈折率を、この膜と接する物質の屈折率と等しくしていること。
(10)センサ部を被覆した膜をフッ素樹脂またはフッ素化アクリル樹脂で形成していること。
(11)センサ部に入射させるレーザ光の波長を、センサ部の先端を透過する波長として、透過したレーザ光による発熱を生じさせること。
(12)センサ部に、センサ部の先端を透過する波長のレーザ光と、このレーザ光と異なる波長であって、第1と第2の反射面でそれぞれ反射するレーザ光とを入射させていること。
以下において、本発明の第1実施形態について説明する。
まず、光ファイバ21からセンサ部22に入射されたシングルモードの光は広がり角をもってセンサ部22内を伝搬し、1mm程度以下の伝搬長でセンサ部22の径寸法よりも広がることとなっている。このセンサ部22内での光の広がりは、波長λにおける光のスポットサイズw0のガウシアンビームで近似でき、センサ部22の屈折率をnとすると、広がり角θは、
θ=tan-1(λ/nπw0)
として表される。
以下において、本発明の第2実施形態について説明する。
以下において、第3実施形態について説明する。
20 光ファイバ装置
21 光ファイバ
22 センサ部
22a 第1の反射面
22b 第2の反射面
23 光サーキュレータ
30 受光器
40 解析器
Claims (14)
- シングルモードのレーザ光を伝搬させる光ファイバと、
この光ファイバの端部に設けて前記光ファイバ内を伝搬されてきたレーザ光を反射させるセンサ部と
を有する光ファイバ装置であって、
前記センサ部は、前記光ファイバのコアと同一材料であって、前記光ファイバのコアよりも太径の円柱状とし、
前記センサ部の先端側には、前記光ファイバから前記センサ部に入射されて入射方向に伝搬する第1の光を反射させる第1の反射面と、前記光ファイバから前記センサ部に入射された際に入射方向から所定の角度の方向に伝搬する第2の光を反射させる第2の反射面を設けている光ファイバ装置。 - 請求項1に記載の光ファイバ装置において、前記第2の反射面で反射するまたは反射した第2の光は、前記センサ部の外周面で少なくとも1回以上全反射させている光ファイバ装置。
- 請求項1または請求項2に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部の先端側の中央部分に平面状の前記第1の反射面を設け、この第1の反射面の周囲に前記第2の反射面を設けている光ファイバ装置。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部の前記入射方向の長さを1mm以下としている光ファイバ装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部の外側を金属膜で被覆している光ファイバ装置。
- 請求項5記載の光ファイバ装置において、前記金属膜がチタン製または酸化チタン製である光ファイバ装置。
- 請求項5または請求項6に記載の光ファイバ装置において、前記金属膜の厚さが300 nm以下である光ファイバ装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部の外側を誘電性膜または有機膜で被覆している光ファイバ装置。
- 請求項8に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部と、このセンサ部を被覆した膜の屈折率が異なり、かつ、前記膜は、前記第1の反射面近傍での前記レーザ光に対する前記膜の垂直成分の反射率を、前記第1の反射面での前記レーザ光の反射によって生成される干渉信号を消失させない反射率としている光ファイバ装置。
- 請求項9に記載の光ファイバ装置において、前記膜の屈折率を、前記膜と接する物質の屈折率と等しくしている光ファイバ装置。
- 請求項9または請求項10に記載の光ファイバ装置において、前記膜をフッ素樹脂またはフッ素化アクリル樹脂で形成している光ファイバ装置。
- 請求項8〜11のいずれか1項に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部に入射させるレーザ光の波長を前記センサ部の先端を透過する波長として、透過したレーザ光による発熱を生じさせる光ファイバ装置。
- 請求項12に記載の光ファイバ装置において、前記センサ部に、前記センサ部の先端を透過する波長のレーザ光と、このレーザ光と異なる波長であって、前記第1と第2の反射面でそれぞれ反射するレーザ光とを入射させている光ファイバ装置。
- シングルモードのレーザ光を出射する投光器と、
前記レーザ光が入射されることで第1の反射光と第2の反射光を生じさせる光ファイバ装置と、
前記光ファイバ装置から出射された前記第1の反射光と前記第2の反射光の干渉光を受光する受光器と、
前記受光器から出力された信号を解析する解析器と
を備えたセンサシステムであって、
前記光ファイバ装置は、
前記シングルモードのレーザ光を伝搬させる光ファイバと、
この光ファイバの端部に設けて前記光ファイバ内を伝搬されてきたレーザ光を反射させるセンサ部と
を有し、
前記センサ部は、前記光ファイバのコアと同一材料であって、前記光ファイバのコアよりも太径の円柱状とし、
前記センサ部の先端側には、前記光ファイバから前記センサ部に入射されて入射方向に伝搬する第1の光を反射させて前記第1の反射光を生じさせる第1の反射面と、前記光ファイバから前記センサ部に入射された際に入射方向から所定の角度の方向に伝搬する第2の光を反射させて前記第2の反射光を生じさせる第2の反射面を設けているセンサシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015226941 | 2015-11-19 | ||
JP2015226941 | 2015-11-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017102107A true JP2017102107A (ja) | 2017-06-08 |
JP6681070B2 JP6681070B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=59016357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016212379A Active JP6681070B2 (ja) | 2015-11-19 | 2016-10-29 | 光ファイバ装置及びセンサシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681070B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015502367A (ja) * | 2011-12-16 | 2015-01-22 | アメリカ合衆国 | 腫瘍転移及び腫瘍形成の予防及び治療のための化合物並びに方法 |
WO2019026347A1 (ja) * | 2017-07-30 | 2019-02-07 | 国立大学法人 岡山大学 | 温熱治療器 |
JP2020051841A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社エィ・ダブリュ・サービス | 光学装置 |
KR102099224B1 (ko) * | 2018-12-06 | 2020-04-09 | 조선대학교산학협력단 | 폴리머가 코팅된 광섬유 끝단을 사용하는 온도센서의 제조방법, 폴리머가 코팅된 광섬유 끝단을 사용하는 온도센서를 포함하는 온도 측정 시스템 및 이를 이용한 온도 측정방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223597A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Canon Inc | 光ファイバ表面プラズモンセンサー |
JP2003057171A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 光ファイバ型表面プラズモン共鳴センサ装置 |
WO2004023119A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-03-18 | Corning Incorporated | Enhanced fiber-optic sensor |
JP2012251963A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Okayama Univ | 屈折率の検出方法及び光ファイバセンサシステム |
-
2016
- 2016-10-29 JP JP2016212379A patent/JP6681070B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223597A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Canon Inc | 光ファイバ表面プラズモンセンサー |
JP2003057171A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 光ファイバ型表面プラズモン共鳴センサ装置 |
WO2004023119A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-03-18 | Corning Incorporated | Enhanced fiber-optic sensor |
JP2012251963A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Okayama Univ | 屈折率の検出方法及び光ファイバセンサシステム |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
HIDEKI FUKANO, ET AL: "Reflection-type optical fiber refractive-index sensor using a multimode interference structure with", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 53, JPN7019003828, 14 February 2014 (2014-02-14), pages 1 - 4, ISSN: 0004162284 * |
HIDEKI FUKANO, ET AL: "Sensitivity improvement of optical-fiber temperature sensor with solid cladding material based on mu", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 54, JPN7019003829, 23 February 2015 (2015-02-23), pages 1 - 5, ISSN: 0004162285 * |
SHUJI TAUE, ET AL: "REFLECTION-TYPE FIBER-OPTIC MULTIMODE INTERFERENCE STRUCTURE WITH ROUNDED END-FACE: A TEMPERATURE-SE", 2015 20TH MICROOPTICS CONFERENCE 予稿集, JPN6019045960, 25 October 2015 (2015-10-25), pages 1 - 2, XP032871987, ISSN: 0004162283, DOI: 10.1109/MOC.2015.7416444 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015502367A (ja) * | 2011-12-16 | 2015-01-22 | アメリカ合衆国 | 腫瘍転移及び腫瘍形成の予防及び治療のための化合物並びに方法 |
WO2019026347A1 (ja) * | 2017-07-30 | 2019-02-07 | 国立大学法人 岡山大学 | 温熱治療器 |
JPWO2019026347A1 (ja) * | 2017-07-30 | 2020-07-02 | 国立大学法人 岡山大学 | 温熱治療器 |
JP2020051841A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社エィ・ダブリュ・サービス | 光学装置 |
KR102099224B1 (ko) * | 2018-12-06 | 2020-04-09 | 조선대학교산학협력단 | 폴리머가 코팅된 광섬유 끝단을 사용하는 온도센서의 제조방법, 폴리머가 코팅된 광섬유 끝단을 사용하는 온도센서를 포함하는 온도 측정 시스템 및 이를 이용한 온도 측정방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6681070B2 (ja) | 2020-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI276790B (en) | Tapered fiber optic strain gauge using cavity ring-down spectroscopy | |
JP6681070B2 (ja) | 光ファイバ装置及びセンサシステム | |
CN113544480A (zh) | 光测定用光源装置、分光测定装置及分光测定方法 | |
US20130294975A1 (en) | Fiber optic apparatus for oxygen sensing | |
US9645322B2 (en) | Optical probe for optical coherence tomography and manufacturing method therefor | |
JP2009025199A (ja) | 光ファイバ型表面プラズモン湿度センサ、表面プラズモン湿度センサ、光ファイバ型湿度センサ及び湿度測定装置 | |
US20170307521A1 (en) | Device and method for determining a refractive index | |
US8661908B2 (en) | Fiber optic hydrophone sensors and uses thereof | |
Sinchenko et al. | The effect of the cladding refractive index on an optical fiber evanescent-wave sensor | |
KR101350262B1 (ko) | 광섬유 패브리-페롯 간섭계를 이용하는 가스 감지 장치 | |
Krishnan et al. | Liquid refractometer based mirrorless fiber optic displacement sensor | |
JP2009036759A (ja) | 検知装置及び観測対象の光学的特性の変化を検知する方法 | |
JP6752414B2 (ja) | 加熱治療器 | |
JP6391305B2 (ja) | 光ファイバセンサ装置 | |
Fukano et al. | High-sensitivity optical fiber refractive index sensor using multimode interference structure | |
JP2014238333A (ja) | 液浸プローブ及び赤外分光光度計 | |
JP6915905B2 (ja) | 温熱治療器 | |
Selvas-Aguilar et al. | Noncontact optical fiber sensor for measuring the refractive index of liquids | |
JP2017009296A (ja) | 電磁波伝搬装置及び情報取得装置 | |
JP2008232947A (ja) | 光ファイバ型表面プラズモンセンサ及びそれを用いた測定装置 | |
JP7006964B2 (ja) | 光ファイバ式計測装置及び光ファイバ式計測方法 | |
Tosi et al. | Optical Fiber Biosensors: Device Platforms, Biorecognition, Applications | |
JP2014196915A (ja) | 光損傷測定装置 | |
CN103697920A (zh) | 一种光纤传感头和基于该传感头的测量液体折射率的光纤传感系统及方法 | |
US10514333B2 (en) | Absorption spectrum detection of a fluid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191024 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191024 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |