JP2017189463A - Show case - Google Patents
Show case Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017189463A JP2017189463A JP2016081360A JP2016081360A JP2017189463A JP 2017189463 A JP2017189463 A JP 2017189463A JP 2016081360 A JP2016081360 A JP 2016081360A JP 2016081360 A JP2016081360 A JP 2016081360A JP 2017189463 A JP2017189463 A JP 2017189463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold
- air
- cold air
- mode
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷蔵室と、冷蔵モードと温蔵モードとの間で切換え運転可能な冷温蔵室の二つの庫室を備えるショーケースに関する。本発明は、特に、駅ホームに設けられた小型の有人売店に設置される飲食料品用のショーケースとして好適である。 The present invention relates to a showcase including a refrigerator compartment and two storage compartments of a refrigerator compartment that can be switched between a refrigerator mode and a refrigerator mode. The present invention is particularly suitable as a showcase for food and drink installed in a small manned store provided in a station platform.
本発明に係るショーケースは、冷蔵室と冷温蔵室とを仕切る仕切壁内に、冷温蔵室を冷蔵モードと温蔵モードとの間で切換えるための操作機構を備えるが、同様の構成は特許文献1に開示されており公知である。特許文献1に記載のショーケースでは、仕切壁の下方に、冷温蔵室を冷蔵モードと温蔵モードとの間で切換えるための操作部としてのレバーが前後方向に移動操作可能に構成されており、レバーを後方に移動操作すると、ダンパが開操作されて冷蔵室側の冷風が冷温蔵室側に流入される冷蔵モードとなり、レバーを前方に移動操作すると、ダンパが閉操作されて冷蔵室側の冷風の冷温蔵室への流入が阻止されるとともに、冷温蔵室に設置されたヒータがオンとなる温蔵モードとなるように構成されている。
The showcase according to the present invention includes an operation mechanism for switching the refrigeration room between the refrigeration mode and the refrigeration mode in a partition wall that partitions the refrigeration room and the cold storage room. It is disclosed in
仕切壁の内部には、レバー操作に応じてダンパを開閉操作するダンパ駆動機構と、冷温蔵室のヒータのオンオフ動作を切換える運転モード切換スイッチとが設けられている。ダンパ駆動機構は、レバーとダンパとを連結する計四本のダンパアームと、スイッチバーとからなり、レバーの前後方向の移動操作に応じて、ダンパアームを介してダンパが開閉操作されるとともに、スイッチレバーにより運転モード切換スイッチがオンオフ操作されるようになっている。 Inside the partition wall, there are provided a damper drive mechanism that opens and closes the damper according to a lever operation, and an operation mode changeover switch that switches an on / off operation of the heater in the cold / warm room. The damper drive mechanism is composed of a total of four damper arms that connect the lever and the damper, and a switch bar. The damper is opened and closed via the damper arm according to the movement operation of the lever in the front-rear direction, and the switch lever Thus, the operation mode changeover switch is turned on and off.
特許文献1に記載のショーケースによれば、ダンパの開閉操作と、ヒータのオンオフ操作とを伴う冷温蔵室の運転モードの切換え操作を、レバーの移動操作だけで行うことができるので、冷温蔵室の運転モードの切換えを簡易かつ確実に行うことができる。しかし、特許文献1に記載のショーケースでは、温蔵モードにおいて冷温蔵室内を冷却することができず、その点に改良の余地がある。
According to the showcase described in
つまり、この種のショーケースにおける冷温蔵室の温蔵モードにおける庫内の温度制御としては、単純にヒータのオンオフ動作を伴う加熱制御に限られず、冷温蔵室に対して冷却制御が必要となる場合もある(例えば、冬季においてエアコンの暖気が冷温蔵室内に侵入することで、不用意に庫内温度が上昇したような場合である)。しかしながら、特許文献1に記載のショーケースでは、温蔵モードにおいて冷温蔵室に対する冷却制御を行うことが想定されておらず、その点に改良の余地があった。
In other words, the temperature control in the refrigerator in the storage mode of the cold storage room in this type of showcase is not limited to the heating control that simply involves the heater on / off operation, and cooling control is required for the cold storage room. There are also cases (for example, when the temperature inside the cabinet is inadvertently raised due to the warm air of the air conditioner entering the cold storage room in winter). However, in the showcase described in
尤も、上記のような温蔵モードにおける冷温蔵室の冷却制御は、冷蔵室と冷温蔵室のそれぞれに個別の冷却器を設置するとともに、検出された冷温蔵室の庫内温度を設定温度と比較しながら冷却器をオンオフ制御することで完全に解消できる。しかし、上記のような構成を採った場合には、各室内に冷却器を設置する分だけ、ショーケースの製造コストが大幅に上昇することが避けられず、さらにコンプレッサーから冷却器に至る冷媒の送給経路が複雑化する点でもショーケースの製造コストが大幅に上昇することが避けられない。 However, the cooling control of the refrigerator compartment in the refrigerator mode as described above is performed by installing individual coolers in the refrigerator compartment and the refrigerator compartment, and using the detected temperature in the refrigerator compartment as the set temperature. It can be completely eliminated by controlling the cooler on and off while comparing. However, in the case of adopting the configuration as described above, it is inevitable that the manufacturing cost of the showcase will increase significantly as much as the cooler is installed in each room, and the refrigerant from the compressor to the cooler is inevitably increased. It is inevitable that the manufacturing cost of the showcase will rise significantly in terms of the complicated supply route.
本発明の目的は、冷蔵室と冷蔵温室との間が仕切壁に仕切られており、該仕切壁に設けられたモード選択レバーの切換え操作だけで、冷温蔵室を冷蔵モードと温蔵モードとに切換えることができるショーケースにおいて、製造コストの大幅な上昇を招くことなく、冷蔵モードのみならず、温蔵モードにおいても冷温蔵室内を冷却することができるようにすることにある。 An object of the present invention is that a partition between a refrigerator compartment and a refrigerator greenhouse is partitioned by a partition wall, and the refrigerator compartment is switched between a refrigerator mode and a refrigerator mode only by a switching operation of a mode selection lever provided on the partition wall. In the showcase that can be switched to, the cold storage room can be cooled not only in the refrigeration mode but also in the refrigeration mode without causing a significant increase in manufacturing cost.
本発明は、冷蔵室3と、冷温蔵室4と、両室3・4を仕切る仕切壁2とを備え、該仕切壁2に設けられたモード選択レバー36を切換え操作することで、該冷温蔵室4を冷蔵モードと温蔵モードとの間で切換えることができるショーケースを対象とする。仕切壁2に、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4内に流入させる冷気用の開口22と、冷気用の開口22を開閉するダンパ24と、モード選択レバー36の操作を受けて該ダンパ24を開閉操作する開閉機構25と、冷温蔵室4に向けて暖気を送るための加熱構造26と、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4内に強制的に送給するための強制送給構造27とを設けることを特徴とする。
The present invention includes a refrigerating
加熱構造26は、冷温蔵室4側に開口して該冷温蔵室4の庫内空気を取り入れる空気取入口40と、該冷温蔵室4側に開口して該冷温蔵室4に向けて暖気を送り出す暖気送出口41と、該空気取入口40から取り入れられた空気を暖気送出口41に導く加熱用のバイパス路42とを有する。加熱用のバイパス路42に、空気取入口40を介して該バイパス路42内に庫内空気を取り込むための第1の送風機43と、空気取入口40から取り入れられた庫内空気を加熱して暖気とするヒータ44とを設ける。強制送給構造27は、冷蔵室3側に開口して冷気を取り込む冷気取入口50と、冷温蔵室4側に開口して冷気を送り出す冷気送出口51と、該冷気取入口50から取り込まれた冷気を該冷気送出口51に導く冷気用のバイパス路52とを有する。冷気用のバイパス路52に、冷気取入口50から冷気を取り込むとともに、冷気を冷気送出口51から送出するための第2の送風機53を設ける。
The
温蔵モードが選択されると、ヒータ44のオンオフ制御、および強制送給構造27を構成する第2の送風機53のオンオフ制御とは無関係に、第1の送風機43を常態的にオン制御し、該送風機43による送風により冷温蔵室4の庫内空気が循環されるように構成する。
When the warming mode is selected, the
仕切壁2は、ダンパ24、開閉機構25、モード選択レバー36の操作を受けてオンオフ操作されるモード切換スイッチ32が配置される下室30と、ヒータ44が配置される上室31とに隔壁29によって区分される。加熱用のバイパス路42は、開閉機構25を避けて、上下室31・30を跨ぐように構成する。第1の送風機43を、そのファン軸が斜め上方に向く傾斜姿勢で、加熱用のバイパス路42の中途部に設置する。
The
冷蔵室3の側面と冷温蔵室4の側面に、両室3・4に向けて冷気を送り込むためのダクト15・18を設ける。仕切壁2の上室31の側面に、ダクト18に臨むように暖気送出口41と前記冷気送出口51とを設ける。
本発明に係るショーケース1においては、冷蔵室3と冷温蔵室4とを仕切る仕切壁2に、冷温蔵室4に向けて暖気を送るための加熱構造26と、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4に向けて強制的に送給するための強制送給構造27とを設けて、温蔵モードが選択されると、加熱構造26により冷温蔵室4に暖気が送給され、或いは強制送給構造27により冷温蔵室4に冷気が送給されるようにした。以上のような構成からなるショーケース1によれば、温蔵モードが選択された状態で冷温蔵室4の庫内温度が所定の設定温度よりも低い場合には、加熱構造26により暖気を冷温蔵室4内に送給することで冷温蔵室4内を加熱制御できることは勿論のこと、冷温蔵室4内の庫内温度が所定の設定温度よりも高い場合には、強制送給構造27により冷蔵室3内の冷気を送給することで冷温蔵室4内を冷却制御することができる。
In the
以上のように本発明では、温蔵モードにおける冷却制御に、冷蔵室3用内の冷気を利用して冷温蔵室4内を冷却する構造を採ったため、冷蔵室3と冷温蔵室4のそれぞれに冷却器を設置する構成に比べて、冷温蔵室4の冷却構造が格段に簡素に済み、製造コストを抑えて、温蔵モードにおける冷却能力を備えたショーケースをより安価に提供できる。また、このような構成からなるショーケース1は、特に冷温蔵室4の室内温度が15〜20℃の範囲に設定される弁当用のショーケース1として好適であり、例えば冬季においてエアコンで暖められた外部空気が冷温蔵室4内に侵入して、冷温蔵室4内の温度が上昇した場合であっても、強制送給構造27により、冷温蔵室4内に冷気を送り込んで冷却し、庫内および収納物を最適温度に保つことができる。
As described above, in the present invention, the cooling control in the refrigeration mode employs a structure in which the inside of the
また、本発明によれば、仕切壁2に、モード選択レバー36、ダンパ24、開閉機構25のみならず、加熱構造26と強制送給構造27とを設けて、モードの切換構造の全てを仕切壁2に集約配置したので、冷蔵室3、或いは冷温蔵室4のそれぞれに切換構造を設ける場合に比べて、冷蔵室3および冷温蔵室4の収容スペースのロスを小さくして、より大きな収容スペースを確保できる。
Further, according to the present invention, not only the mode selection lever 36, the
具体的には、加熱構造26として、仕切壁2の冷温蔵室4側に空気取入口40と暖気送出口41とを設け、これら空気取入口40と暖気送出口41との間に設けられた加熱用のバイパス路42を設け、該バイパス路42に第1の送風機43とヒータ44とを設ける。強制供給構造27として、冷蔵室3側に冷気取込口50を設け、冷温蔵室4側に開口して冷気を送り出す冷気送出口51と、これら冷気取込口50と冷気送出口51との間に冷気用のバイパス路52を設け、該バイパス路52に第2の送風機53を設ける。以上のような加熱構造26と強制供給構造27とを採ることで、仕切壁2内に両構造26・27を集約配置することができるので、加熱構造26、或いは強制対流構造27を冷蔵室3内、或いは冷温蔵室4内に設ける構成に比べて、冷蔵室3および冷温蔵室4の収容スペースのロスを小さくして、これら室3・4内に、より大きな収容スペースを確保できる。
Specifically, as the
温蔵モードが選択されると、加熱構造26を構成する第1の送風機43が常態的にオン制御され、該送風機43による送風により冷温蔵室4の庫内空気が循環されるような構成を採ることができる。これによれば、温蔵モード時において、冷温蔵室4内を強制対流方式で冷却或いは加熱することができるので、より効率的に冷温蔵室4内を冷却等することができる。
When the warming mode is selected, the
仕切壁2内を下室30と上室31とに区分し、加熱用のバイパス路42を上下室31・30を跨ぐように配置し、第1の送風機43をファン軸が斜め上方に向く傾斜姿勢で加熱用のバイパス路42の中途部に設置する構成を採ることができる。これによれば、第1の送風機43を、そのファン軸が鉛直方向に向く水平姿勢とする場合に比べて、該第1の送風機43の上下寸法を小さくすることができるので、加熱用のバイパス路42の上下方向の厚み寸法を小さくできる。このことは、仕切壁2の上下方向の厚み寸法を小さくすることができることを意味し、結果として、冷蔵室3および冷温蔵室4の収容スペースのロスを小さくして、収容スペースの大容量化に貢献できる。
The inside of the
冷蔵室3の側面と冷温蔵室4の側面に、両室3・4に向けて冷気を送り込むためのダクト15・18を設けて、仕切壁2の上室31の側面にダクト18に臨むように暖気送出口41と冷気送出口51とを設ける構成を採ることができる。これによれば、冷気用のダクト18を使って暖気を冷温蔵室4内に送り込むことができるので、別途に暖気用のダクトを設ける場合に比べて、加熱構造26を簡素化して、ショーケース1の製造コストを削減できる。また、仕切壁2の上面には暖気送出口41や冷気送出口51等の開口部が存在しないため、開口部を収納物で塞ぐことに起因する動作不良の問題が生じ難く、ショーケース1の信頼性向上にも貢献できる。仕切壁2上に収納物を載置することが可能となるため、収納スペースの大容量化にも貢献できる。
図1ないし図9に、本発明を駅ホームの有人販売所に設置されるショーケースに適用した実施例を示す。本実施例における前後、左右、上下とは、図1、図2、および図6に示す交差矢印と、各矢印の近傍に表記した前後、左右、上下の表示に従う。図2に示すように、ショーケース1は、縦長の断熱箱体を基体として、仕切壁2によって区画された下方側の冷蔵室3と、上方側の冷温蔵室4の二つの収納室を備える。図1および図6に示すように、冷蔵室3と冷温蔵室4のそれぞれの前後には開口部が設けられており、これら開口部には引き違い開閉される引戸式のガラス扉5・5が装着されている。このように前後に開口部を設けることで、各室3・4の前方から商品を販売するとともに、各室3・4の後方から商品を補充することができる。各室3・4には、高さ位置を変更可能な商品陳列棚6が設けられている。
FIG. 1 to FIG. 9 show an embodiment in which the present invention is applied to a showcase installed at a manned sales office of a station platform. In the present embodiment, front and rear, left and right, and up and down follow the cross arrows shown in FIGS. 1, 2, and 6, and the front, back, left, right, and top displays shown near each arrow. As shown in FIG. 2, the
図2に示すように、冷蔵室3の下方には機械室7が配されており、機械室7内には、熱交換して冷気を生成する冷却器9と、冷蔵室3内の空気を吸い込んで冷却器9を介して冷蔵室3内に冷気を供給するための送風機10とが設けられている。符号11は、圧縮機12と凝縮器13と凝縮器13用の送風機14とを備え、冷媒を機械室7内の冷却器9に送る室外機を示す。
As shown in FIG. 2, a
図2および図8に示すように、冷蔵室3の左側面には、冷気用の下ダクト15が設けられており、送風機10により冷蔵室3の底壁に開設された吸込口16から吸い込まれた冷蔵室3内の庫内空気は、冷却器9により冷却されたのち、下ダクト15に設けられた冷気吹出口17から冷蔵室3内に吹出される。また、後述する冷却モードが選択された場合には、冷温蔵室4の左側面に設けられて、下ダクト15に連通する上ダクト18を介して冷温蔵室4にも冷気が送給される。符号19は、上ダクト18に設けられた吹出口を示しており、上ダクト18に送給された冷気、および後述する加熱構造26により生成された暖気は吹出口19から冷温蔵室4内に吹出される。
As shown in FIGS. 2 and 8, a
図3、および図4に示すように仕切壁2は、冷蔵室3に臨む下方側の下板20と、冷温蔵室4に臨む上方側の上板21と備える中空状に形成されており、その左右両端には冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4内に流入させるための左右一対の開口(冷気用の開口)22(22a・22b)が設けられている。仕切壁2の内部には、各開口22a・22bを開閉する左右一対のダンパ24(24a・24b)と、モード選択レバー36の操作を受けてこれらダンパ24a・24bを開閉操作するダンパ開閉機構(開閉機構)25と、冷温蔵室4に向けて暖気を送るための加熱構造26と、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4内に強制的に送給するための強制送給構造27とが設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図3に示すように仕切壁2の内部は、下板20と上板21の間に配された隔壁29により、下室30と上室31の二室に区画されている。仕切壁2の左右端には、前後方向に長く開口22a・22bが開設されており、下室30の内部には、これら開口22a・22bをそれぞれ開閉する前後方向に長いダンパ24a・24bと、これらダンパ24a・24bを同時に開閉操作するダンパ開閉機構25と、冷温蔵室4の運転モードを冷蔵モードと温蔵モードとの間で変更するためのモード切換スイッチ32とが配置されている。モード切換スイッチ32は磁気型近接センサで構成されており、マグネットの有無によりスイッチの状態が切換わり、マグネットを近接させると出力がオンとなる。
As shown in FIG. 3, the interior of the
図3に示すように、左側のダンパ24aは、ダンパ開閉機構25に連結された連結片60と、閉姿勢(図7(b)、図8(b))において開口22aを閉じる四角柱状のダンパ本体61と、ダンパ本体61から上方に向かって伸びて、開姿勢(図7(a)、図8(a))において後述の暖気送出口41と冷気送出口51とを閉じる上片62と、開姿勢において下ダクト15の最上端に位置する冷気吹出口17(17a)を閉じる下片63とを備える。右側のダンパ24bは、上片62の上下方向の長さ寸法が、左側のダンパ24aのそれよりも短い点を除いて、概ね左側のダンパ24aの形状と共通する。
As shown in FIG. 3, the
ダンパ開閉機構25は、図1、図4、および図7(a)(b)に示すように、仕切壁2内の下室30の中央に前後方向に移動可能に構成された移動体33と、移動体33とダンパ24a・24bとをそれぞれ連結する計4本のダンパアーム34と、移動体33から左方向に片持ち状に伸びて、モード切換スイッチ32をオンオフ操作する先端にマグネットを備えたスイッチバー35とからなる。移動体33には、操作部としてのモード選択レバー36が連結されている。モード選択レバー36は、仕切壁2の下板20の左右方向中央部で前後方向に長く穿設されたスリット37から仕切壁2の外下方に突出しており、図7(a)に示すようにスリット37に沿ってモード選択レバー36を後方向に移動させて、冷温蔵室4を冷蔵モードとすると、ダンパ開閉機構25を構成する移動体33とダンパアーム34とを介して両ダンパ24a・24bを開口22a・22bを開く開姿勢とすることができる。また、図7(b)に示すようにモード選択レバー36を前方向に移動させて、冷温蔵室を温蔵モードとすると、ダンパ24a・24bを開口22a・22bを閉じる閉姿勢とすることができる。
As shown in FIGS. 1, 4, and 7 (a) and 7 (b), the damper opening /
図4および図7において、符号39は、前端位置、或いは後端位置に移動された移動体33を位置保持することを目的として下室30内の前後二ケ所に配置されたマグネットからなるキャッチャーを示す。このようにキャッチャー39・39が設けられていると、モード選択レバー36の操作を受けて前端、或いは後端の位置に移動された移動体33を吸着保持することができるので、不用意に移動体33が移動して、冷温蔵室4のモードが変更されることを防ぐことができる。
4 and 7,
図3に示すように、仕切壁2の左側の開口22aは、上下のダクト15・18の連結部に形成されており、左側のダンパ24aはこれら上下のダクト15・18の開閉要素として機能する。具体的には、モード選択レバー36を後方向へ移動させて、左側のダンパ24aを開姿勢とすると(図7(a)参照)、開口22aを開くとともに上下のダクト15・18を連通状態とすることで、下ダクト15から上ダクト18に向かって冷気を流して、冷温蔵室4内に冷気を送給することができる(図8(a))。このとき、左側のダンパ24aに同調して右側のダンパ24bも開姿勢となることで、仕切壁2の右端に設けられた開口22bを開いて、冷温蔵室4と冷蔵室3とを連通状態として、冷温蔵室4から冷蔵室3へ空気を流入させることができる。
As shown in FIG. 3, the
レバー36を前方向へ移動させて、左右のダンパ24a・24bを閉姿勢とした場合には、開口22a・22bを閉じることができる。従って、ダンパ24a・24bを閉姿勢とした状態では、開口22a・22bを介して空気が流通することはない。
When the
図1、および図3に示すように、加熱構造26は、仕切壁2の前方寄りに設けられており、冷温蔵室4側に開口して該冷温蔵室4の庫内空気を取り入れる空気取入口40と、冷温蔵室4側に開口して該冷温蔵室4に向けて暖気を送り出す暖気送出口41と、空気取入口40から取り入れられた空気を暖気送出口41に導く加熱用のバイパス路42と、加熱用のバイパス路42に設けられて、空気取入口40を介して加熱用のバイパス路42内に庫内空気を取り込むための第1の送風機43と、空気取入口40から取り入れられた庫内空気を加熱して暖気とするヒータ44とで構成される。図3において符号45は、空気取入口40から吸い込まれた庫内空気の温度(冷温蔵室4の庫内温度)を測定するための庫内温度センサを、符号46は、ヒータ44による加熱後の暖気の温度を測定する暖気センサを示す。図8(a)(b)において、符号47は、機械室7内に配されて吸込口16から吸い込まれた庫内空気の温度(冷蔵室3の庫内温度)を測定するための庫内温度センサを示す。これらセンサ45・46・47はサーミスタである。
As shown in FIG. 1 and FIG. 3, the
加熱用のバイパス路42は上室31と下室30とを跨ぐように構成されている。具体的には、図3に示すように、加熱用のバイパス路42は、空気取入口40を有する上室31側の第1室42aと、第1室42aに連通して下室30側に形成された第2室42bと、第2室42bに連通して上室31側に形成された第3室42cとで構成されている。第2室42bと第3室42cとの間に第1の送風機43が配置され、第3室42cにヒータ44が配置されている。以上より、第1の送風機43により、仕切壁2の右端に設けられた空気取入口40から上室31側の第1室42a内に吸い込まれた空気は、下室30側の第2室42b内に送られたのち、再び上室31側の第3室42cに送られて、ヒータ44により加熱されて暖気とされたのち、上室31の左端に設けられた暖気送出口41から冷温蔵室4に吹出されるようになっている。暖気送出口41は上ダクト18の下端に連通しており、暖気は上ダクト18を介して吹出口19から冷温蔵室4内に吹出される。
The
加熱用のバイパス路42は、ダンパ開閉機構25を避けるように形成されている。具体的には、図7(a)(b)に示すように、加熱用のバイパス路42を構成する第2室42bは、右方側の前後のダンパアーム34・34の間に形成されており、ダンパ24a・24bの開閉操作に伴うダンパアーム34の前後方向の移動軌跡に干渉しないように構成されている。また、第1の送風機43は、そのファン軸が斜め上方を向く傾斜姿勢で第2室42bと第3室42cとの間に配置されている。
The
このように、仕切壁2の内部を上室31と下室30とに分割して、加熱用のバイパス路42を上下の室31・30に跨るように配置するとともに、第1の送風機43を傾斜姿勢で配置してあると、仕切壁2内のデッドスペースを少なくして、仕切壁2の小スペース化、および薄肉化を図ることできる。これにより、ショーケース1において仕切壁2が占める割合を小さくして、ショーケース1の冷蔵室3或いは冷温蔵室4の収納スペースを大きく取ることができる。
In this way, the inside of the
図1、および図5に示すように、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4内に強制的に送給するための強制送給構造27は、仕切壁2の左後方に配置されており、冷蔵室3側に開口して該冷蔵室3の庫内空気(冷気)を取り込む冷気取入口50と、冷温蔵室4側に開口して冷気を送り出す冷気送出口51と、冷気取入口50と冷気送出口51との間に形成された冷気用のバイパス路52と、該冷気用のバイパス路52に設けられた第2の送風機53とで構成される。冷気取入口50は、下板20に開設されており、該冷気取入口50に臨むように第2の送風機53が配置され、冷気用のバイパス路52は、下室30と上室31とを跨ぐように構成されている。冷気送出口51は、上室31側に設けられて、上ダクト18の下端に連通しており、冷気送出口51から上ダクト18に送られた冷気は、吹出口19から冷温蔵室4内に吹出される。図1に示すように、暖気送出口41と冷気送出口51とは、上室31の左側面に開設されている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 5, the forced feeding
強制送給構造27は、ダンパ開閉機構25を避けるように形成されている。具体的には、図7(a)(b)に示すように、冷気用のバイパス路52は、左後方のダンパアーム34よりも後方側に配置されており、ダンパ24a・24bの開閉操作に伴うダンパアーム34の前後方向の移動軌跡に干渉しないようになっている。
The forced
次に、以上のような構成からなるショーケース1の使用方法について説明する。まず、冷温蔵室4を冷蔵モードで使用する場合は、冷蔵室3の後側のガラス扉5を開け、図4に仮想線で示すように、仕切壁2から下方に突出するモード選択レバー36を後方に引く。これにより、図7(a)に示すように、ダンパ開閉機構25を構成する移動体33が後方に移動し、これに伴いダンパアーム34を介してダンパ24a・24bが左右方向内側に移動し、開口22a・22bが開かれ、下ダクト15を流れる冷気は、左側の開口22aを介して上ダクト18に流入し、吹出口19から冷温蔵室4内へ供給される。このとき、右側の開口22bを介して冷温蔵室4内の庫内空気が冷蔵室3に戻され、これによって、冷気が冷蔵室3と冷温蔵室4とを循環し、冷蔵室3内の商品が冷蔵される。
Next, a method of using the
なお、図8(a)に示すように、ダンパ24a・24bが左右方向内側に移動された状態では、下ダクト15の最上端に位置する冷気吹出口17(17a)が、左側のダンパ24aを構成する下片63により閉じられるため、より多くの冷気を上ダクト18を介して冷温蔵室4に向けて送ることができる。また、ダンパ24a・24bが左右方向内側に移動された状態では、上ダクト18に臨む暖気送出口41と冷気送出口51とが、左側のダンパ24aを構成する上片62により閉じられるため、上ダクト18内に送られた冷気がこれら暖気送出口41等に流れ込むことはなく、より多くの冷気を冷温蔵室4に送ることができる。
As shown in FIG. 8A, when the
以上のように、冷蔵モードでは、冷蔵室3と冷温蔵室4とは、ともに冷却器9から供給される冷気によって冷却制御される。すなわち、冷蔵モードにおいては、冷蔵室3と冷温蔵室4とは、一つの室のように、同一温度となるように冷却制御される。より具体的には、機械室7内に設置された庫内温度センサ47により測定された庫内空気温度(検出温度)と、予め設定された設定温度の閾値とを比較し、庫内温度センサ47による検出温度が閾値内にあるように、冷却器9をオンオフ制御する。なお、図7(a)に示すように、冷蔵モードにおいては、スイッチバー35は、モード切換スイッチ32から離間して、当該スイッチ32を切っており、従って、加熱構造26を構成するヒータ44等がオンとなることはない。また、図7(a)に示すように、後方側に位置するキャッチャー39により移動体33が保持されるため、不用意な移動体33の変位は阻止される。
As described above, in the refrigerating mode, both the
冷温蔵室4を温蔵モードで使用する場合には、図4において実線で示すように、モード選択レバー36を前方に押す。これにより、ダンパ開閉機構25を構成する移動体33が前方に移動し、これに伴いダンパアーム34を介してダンパ24a・24bが左右方向外側に移動し、開口22a・22bが閉じられる(図8(b)参照)。以上より、開口22a・22bを介した冷蔵室3から冷温蔵室4への冷気の流通が遮断される。また、モード選択レバー36の移動に伴い、スイッチバー35の先端のマグネットがモード切換スイッチ32に近接してこれをオンとし、加熱構造26、強制送給構造27などが稼働状態となる。
When the
図9のフローチャートに、温蔵モードにおけるショーケース1の制御動作を示す。まず、先に述べたようなモード選択レバー36の操作により、温蔵モードが選択されると(S1でYES)、加熱構造26を構成する第1の送風機43を起動し、冷温蔵室4の庫内空気を強制的に循環させる(S2)。なお、この第1の送風機43による冷温蔵室4に対する強制循環は、温蔵モードが終了するまで(S9でNO、S14でNO)継続される(S15)。
The flowchart of FIG. 9 shows the control operation of the
温蔵モードが選択されると(S1でYES)、ショーケース1は庫内温度センサ45により検出された庫内温度(T1)と、設定温度(Tc(例えば18℃))とを比較し(S3)、庫内温度(T1)が設定温度(Tc)以上である場合には(S3で≧)、さらに庫内温度センサ45により検出された庫内温度(T1)を、設定温度の上限値を規定するための第1閾値(Tc+d1)と比較する(S4)。ここでのd1としては、例えば0.5℃であり、第1閾値としては「18.5℃」を挙げることができる。庫内温度(T1)が第1閾値(Tc+d1)以上である場合には(S4でYES)、庫内温度は高く、冷却制御が必要であると判断して、強制送給構造27を構成する第2の送風機53を起動して、冷蔵室3側の冷気を冷温蔵室4内に送り込む(S5)。一方、庫内温度(T1)が第1閾値(Tc+d1)を下回る場合には(S4でNO)、庫内温度は高くなく、冷却制御は不要であると判断して、S3に戻る。
When the warm mode is selected (YES in S1), the
強制送給構造27による冷気の送給は、冷温蔵室4の庫内温度が所定温度まで下がるまで続けられる。具体的には、庫内温度センサ45により検出された庫内温度(T1)が、第2閾値(Tc−d2)以下となると(S6でYES)、強制送給構造27の第2の送風機53の駆動を停止する(S7)。一方、庫内温度(T1)が第2閾値(Tc−d2)を上回る場合には(S6でNO)、第2の送風機53の駆動を継続する。ここでのd2としては、例えば2℃を挙げることができ、第2閾値としては「16℃」を挙げることができる。
The supply of cold air by the forced
冷温蔵室4内が過冷却状態に陥った場合には、加熱構造26による加熱制御を行う。具体的には、庫内温度センサ45により検出された庫内温度(T1)が第1の低温閾値(Tc−P1)よりも低い状態が5分間続いた場合(第1の加熱条件)、或いは庫内温度(T1)が、第2の低温閾値(Tc−P2)よりも低い状態が2秒間続いた場合(第2の加熱条件)には(S8でYES)、温蔵モードが継続されていることを確認し(S9)、温蔵モードが継続されている場合には(S9でYES)、ヒータ44に通電して(S10)、ヒータ44により生成された暖気を冷温蔵室4に送り込む。ここでのP1としては、例えば2℃を挙げることができ、第1の低温閾値としては「16℃」を挙げることができる。また、P2としては、例えば「5℃」を挙げることができ、第2の低温閾値としては「13℃」を挙げることができる。すなわち、本実施例では、庫内温度センサ45により捉えられた庫内温度(T1)が16℃以下である状態が5分間継続した場合、或いは庫内温度(T1)が13℃以下である状態が2秒間継続した場合には(S8でYES)、ヒータ44に通電して加熱制御を行う(S10)。一方、庫内温度(T1)が上述の第1の低温閾値に基づく第1の加熱条件、或いは第2の低温閾値に基づく第2の加熱条件を満たさなかった場合には(S8でNO)、加熱制御は行われず、S3に戻る。
When the inside of the
以上のように、このショーケース1では、庫内温度センサ45により捉えられた庫内温度(T1)が設定温度(Tc)以上である場合(S3で≧)には、S4〜S7に至る強制送給構造27による冷却制御を行う。尤も、庫内温度センサ45により捉えられた庫内温度(T1)が設定温度(Tc)以上である場合であっても(S3で≧)、それが第1閾値(Tc+d1)を下回る場合には、冷却制御は行われない(S4でNO)。同様に、庫内温度センサ45により捉えられた庫内温度(T1)が設定温度(Tc)よりも低い場合であっても(S3で<)、当該庫内温度(T1)が第1の低温閾値に基づく第1の加熱条件、或いは第2の低温閾値に基づく第2の加熱条件を満たさなかった場合には(S8でNO)、加熱制御は行われない。
As described above, in this
ヒータ44に対する通電が始まると(S10)、該ヒータ44の下流側に配された暖気センサ46により、暖気の温度を測定し(S11)、当該センサ46による検出温度(T2)が、第3閾値(Tc+d3)未満(S11でNO)ではヒータ44に対する通電を継続し、検出温度(T2)が第3閾値(Tc+d3)以上となると(S11でYES)、ヒータ44に対する通電を中止する(S12)。ここでのd3としては、例えば5℃を挙げることができ、第3閾値としては「23℃」を挙げることができる。
When energization of the
冷温蔵室4内が過昇温状態に陥った場合には、強制送給構造27による冷却制御を行う。具体的には、庫内温度センサ45により検出された庫内温度(T1)が第1の高温閾値(Tc+P3)よりも高い状態が5分間続いた場合(第1の冷却条件)、或いは庫内温度(T1)が、第2の高温閾値(Tc+P4)よりも高い状態が2秒間続いた場合(第2の冷却条件)には(S13でYES)、温蔵モードが継続されていることを確認し(S14)、温蔵モードが継続されている場合には(S14でYES)、S3に戻る。ここでのP3としては、例えば2℃を挙げることができ、第1の高温閾値としては「20℃」を挙げることができる。また、P4としては、例えば5℃を挙げることができ、第2の高温閾値としては「23℃」を挙げることができる。すなわち、本実施例では、庫内温度センサ45により捉えられた庫内温度(T1)が20℃以上である状態が5分間継続した場合、或いは庫内温度(T1)が23℃以上である状態が2秒間継続した場合には(S13でYES)、S3に戻って、強制送給構造27の第2の送風機53を起動させて冷気を冷温蔵室4に送り込む。一方、庫内温度(T1)が上述の第1の高温閾値に基づく第1の冷却条件、或いは第2の高温閾値に基づく第2の冷却条件を満たさなかった場合には(S13でNO)、冷却制御は行われず、S10に戻る。温蔵モードが終了している場合には(S14でNO)、第1の送風機43を停止して、冷却モードに戻る。
When the inside of the
以上のように本実施例に係るショーケースでは、冷蔵室3と冷温蔵室4とを仕切る仕切壁2に、冷温蔵室4に向けて暖気を送るための加熱構造26と、冷蔵室3内の冷気を冷温蔵室4に向けて強制的に送給するための強制送給構造27とを設けて、温蔵モードが選択されると、加熱構造26により冷温蔵室4に暖気が送給され、或いは強制送給構造27により冷温蔵室4に冷気が送給されるようにしたので、温蔵モードが選択された状態で冷温蔵室4の庫内温度が所定の設定温度よりも低い場合には、加熱構造26により暖気を冷温蔵室4内に送給することで冷温蔵室4内を加熱制御できることは勿論のこと、冷温蔵室4内の庫内温度が所定の設定温度よりも高い場合には、強制送給構造27により冷蔵室3内の冷気を送給することで冷温蔵室4内を冷却制御することができる。
As described above, in the showcase according to the present embodiment, the
このように、本実施例に係るショーケースでは、温蔵モードにおける冷却制御に、冷蔵室3内の冷気を利用して冷温蔵室4内を冷却する構造を採ったため、冷蔵室3と冷温蔵室4のそれぞれに冷却器を設置する構成に比べて、冷温蔵室4の冷却構造が格段に簡素に済み、製造コストを抑えて、温蔵モードにおける冷却能力を備えたショーケースをより安価に提供できる。また、このような構成からなるショーケース1は、特に冷温蔵室4の室内温度が15〜20℃の範囲に設定される弁当用のショーケース1として好適であり、例えば冬季においてエアコンで暖められた外部空気が冷温蔵室4内に侵入して、冷温蔵室4内の温度が上昇した場合であっても、強制送給構造27により、冷温蔵室4内に冷気を送り込んで冷却し、庫内および収納物を最適温度に保つことができる。
As described above, in the showcase according to the present embodiment, the cooling control in the refrigeration mode employs a structure in which the inside of the
また、仕切壁2に、モード選択レバー36、ダンパ24、開閉機構25のみならず、加熱構造26と強制送給構造27とを設けて、モードの切換構造の全てを仕切壁2に集約配置したので、冷蔵室3、或いは冷温蔵室4のそれぞれに切換構造を設ける場合に比べて、冷蔵室3および冷温蔵室4の収容スペースのロスを小さくして、より大きな収容スペースを確保できる。
Further, not only the
温蔵モードが選択されると、加熱構造26を構成する第1の送風機43が常態的にオン制御され、該送風機43による送風により冷温蔵室4の庫内空気が循環されるような構成したので、冷温蔵室4内を強制対流方式で冷却或いは加熱して、より効率的に冷温蔵室4内を冷却等することができる。
When the warming mode is selected, the
仕切壁2内を下室30と上室31とに区分し、加熱用のバイパス路42を上下室31・30を跨ぐように配置し、第1の送風機43をファン軸が斜め上方に向く傾斜姿勢でバイパス路42の中途部に設置したので、第1の送風機43を、そのファン軸が鉛直方向に向く水平姿勢とする場合に比べて、該第1の送風機43の上下寸法を小さくして、加熱用のバイパス路42の上下方向の厚み寸法を小さくできる。このことは、仕切壁2の上下方向の厚み寸法を小さくすることができることを意味し、結果として、冷蔵室3および冷温蔵室4の収容スペースのロスを小さくして、収容スペースの大容量化に貢献できる。
The inside of the
冷蔵室3の側面と冷温蔵室4の側面に、両室3・4に向けて冷気を送り込むためのダクト15・18を設けて、仕切壁2の上室31の側面にダクト18に臨むように暖気送出口41と冷気送出口51とを設けたので、冷気用のダクト18を使って暖気を冷温蔵室4内に送り込むことができる。これにより、別途に暖気用のダクトを設ける場合に比べて、加熱構造26を簡素化して、ショーケース1の製造コストを削減することができる。また、仕切壁2の上面には冷気送出口51や暖気送出口41等の開口部が存在しないため、開口部を収納物で塞ぐことに起因する動作不良の問題が生じ難く、ショーケース1の信頼性向上にも貢献できる。仕切壁2上に収納物を載置することが可能となるため、収納スペースの大容量化にも貢献できる。
本発明における高温閾値や低温閾値などの閾値温度は、上記の実施例に記載したものに限られない。尤も、本発明における閾値温度は、収容対象物の種別に応じて、使用者が適宜に変更できるように構成されていることが好ましい。ヒータ44等の構成は、上記実施例に示したものに限定されない。
The threshold temperatures such as the high temperature threshold and the low temperature threshold in the present invention are not limited to those described in the above embodiments. However, it is preferable that the threshold temperature in the present invention is configured so that the user can appropriately change it according to the type of the object to be accommodated. The configuration of the
1 ショーケース
2 仕切壁
3 冷蔵室
4 冷温蔵室
22 開口
24 ダンパ
25 開閉機構(ダンパ開閉機構)
26 加熱構造
27 強制送給構造
36 モード選択レバー
42 加熱用のバイパス路
43 第1の送風機
44 ヒータ
45 庫内温度センサ
52 冷却用のバイパス路
53 第2の送風機
DESCRIPTION OF
26
Claims (5)
前記仕切壁(2)に、前記冷蔵室(3)内の冷気を前記冷温蔵室(4)内に流入させる冷気用の開口(22)と、該冷気用の開口(22)を開閉するダンパ(24)と、前記モード選択レバー(36)の操作を受けて該ダンパ(24)を開閉操作する開閉機構(25)と、前記冷温蔵室(4)に向けて暖気を送るための加熱構造(26)と、前記冷蔵室(3)内の冷気を前記冷温蔵室(4)内に強制的に送給するための強制送給構造(27)とが設けられていることを特徴とするショーケース。 A refrigerator compartment (3), a refrigerator compartment (4), and a partition wall (2) partitioning both chambers (3, 4) are provided, and a mode selection lever (36) provided on the partition wall (2) is provided. In the showcase which can switch the cold storage room (4) between the cold storage mode and the warm storage mode by switching operation,
The partition wall (2) has a cold air opening (22) through which cold air in the refrigerator compartment (3) flows into the cold refrigerator room (4), and a damper that opens and closes the cold air opening (22). (24), an opening / closing mechanism (25) that opens and closes the damper (24) in response to the operation of the mode selection lever (36), and a heating structure for sending warm air toward the cold-storage room (4) (26) and a forced feeding structure (27) for forcibly feeding cold air in the cold storage room (3) into the cold storage room (4). Showcase.
前記強制送給構造(27)が、前記冷蔵室(3)側に開口して冷気を取り込む冷気取入口(50)と、冷温蔵室(4)側に開口して冷気を送り出す冷気送出口(51)と、該冷気取入口(50)から取り込まれた冷気を該冷気送出口(51)に導く冷気用のバイパス路(52)とを有し、該冷気用のバイパス路(52)には、前記冷気取入口(50)から冷気を取り込むとともに、冷気を前記冷気送出口(51)から送出するための第2の送風機(53)が設けられている、請求項1記載のショーケース。 The heating structure (26) is open to the cold storage room (4) side and takes in the air in the cold storage room (4) and the air intake (40), and on the cold storage room (4) side. A warm air outlet (41) that opens and sends warm air toward the cold storage room (4), and a heating bypass passage that guides the air taken in from the air intake (40) to the warm air outlet (41) (42), and the heating bypass passage (42) is a first for taking the internal air into the heating bypass passage (42) via the air intake port (40). Fan (43), and a heater (44) that heats the internal air taken from the air intake (40) and warms it, are provided,
The forced feeding structure (27) is opened to the cold storage chamber (3) side to take in cold air, and a cold air intake port (50) to take in cold air, and a cold air supply outlet (open to the cold storage room (4) side to send out cold air ( 51) and a cold air bypass passage (52) for guiding the cold air taken in from the cold air inlet (50) to the cold air outlet (51). The cold air bypass passage (52) The showcase according to claim 1, further comprising a second blower (53) for taking in the cold air from the cold air inlet (50) and sending out the cold air from the cold air outlet (51).
前記加熱用のバイパス路(42)が、前記開閉機構(25)を避けて、前記上下室(31・30)を跨ぐように構成されており、
第1の送風機(43)が、そのファン軸が斜め上方に向く傾斜姿勢で、前記加熱用のバイパス路(42)の中途部に設置されている、請求項2又は3記載のショーケース。 The partition wall (2) includes a lower chamber (32) in which a mode changeover switch (32) that is turned on and off in response to operations of the damper (24), the opening / closing mechanism (25), and the mode selection lever (36) is disposed. 30) and an upper chamber (31) in which the heater (44) is disposed, and is partitioned by a partition wall (29),
The heating bypass (42) is configured to straddle the upper and lower chambers (31, 30), avoiding the opening / closing mechanism (25),
The showcase of Claim 2 or 3 with which the 1st air blower (43) is installed in the middle part of the bypass path (42) for the said heating with the inclination attitude | position in which the fan axis | shaft faces diagonally upward.
前記仕切壁(2)の上室(31)の側面には、前記ダクト(18)に臨むように前記暖気送出口(41)と前記冷気送出口(51)とが設けられている、請求項4記載のショーケース。 Ducts (15, 18) for sending cold air to both chambers (3, 4) are provided on the side surfaces of the refrigerator compartment (3) and the cold-warm chamber (4),
The warm air outlet (41) and the cold air outlet (51) are provided on the side surface of the upper chamber (31) of the partition wall (2) so as to face the duct (18). 4. The showcase according to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081360A JP2017189463A (en) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | Show case |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081360A JP2017189463A (en) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | Show case |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017189463A true JP2017189463A (en) | 2017-10-19 |
Family
ID=60084429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016081360A Pending JP2017189463A (en) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | Show case |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017189463A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011957A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 三菱電機株式会社 | Show case |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177088U (en) * | 1981-05-07 | 1982-11-09 | ||
JPS6371763U (en) * | 1986-10-29 | 1988-05-13 | ||
JP2000274913A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Storage chamber |
JP2002081842A (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Showcase |
JP2002102024A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-09 | Sanden Corp | Showcase |
JP2002364981A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
CN2533439Y (en) * | 2002-03-28 | 2003-01-29 | 周云飞 | Single door, double-chamber, double-temp constant-temp. refrigerator |
-
2016
- 2016-04-14 JP JP2016081360A patent/JP2017189463A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177088U (en) * | 1981-05-07 | 1982-11-09 | ||
JPS6371763U (en) * | 1986-10-29 | 1988-05-13 | ||
JP2000274913A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Storage chamber |
JP2002081842A (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Showcase |
JP2002102024A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-09 | Sanden Corp | Showcase |
JP2002364981A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
CN2533439Y (en) * | 2002-03-28 | 2003-01-29 | 周云飞 | Single door, double-chamber, double-temp constant-temp. refrigerator |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011957A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 三菱電機株式会社 | Show case |
JP7274960B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-05-17 | 三菱電機株式会社 | Showcase |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6563273B2 (en) | refrigerator | |
US10612831B2 (en) | Refrigerator with icemaker chilled by thermoelectric device cooled by fresh food compartment air | |
JP2017189463A (en) | Show case | |
KR102381030B1 (en) | Refrigerator | |
JP2015090257A (en) | Refrigerator | |
KR20100097928A (en) | Method for controlling refrigerator | |
JP2017189462A (en) | Show case | |
JP2015102320A (en) | Refrigerator | |
JP2009156527A (en) | Refrigerator | |
JP6766298B2 (en) | refrigerator | |
JP2019027650A (en) | refrigerator | |
JP2014134332A (en) | Refrigerator | |
KR102139515B1 (en) | Supercooling refrigerator | |
JP2018105560A (en) | Duct member and refrigerator with duct member | |
JPH11270956A (en) | Refrigerator | |
JP4667288B2 (en) | Storage | |
JP2016109365A (en) | refrigerator | |
JP6584525B2 (en) | refrigerator | |
KR20160019125A (en) | Refriferator | |
KR20140124115A (en) | Refrigerator | |
CN110671862A (en) | Refrigerator and shelf for refrigerator | |
JP6261535B2 (en) | Freezer refrigerator | |
CN220771606U (en) | Fresh-keeping storage container and refrigerator | |
JP6138508B2 (en) | Refrigerated showcase | |
JP7489797B2 (en) | Refrigeration and heating equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201202 |