JP2017188715A - Video display system and video display method - Google Patents
Video display system and video display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017188715A JP2017188715A JP2016074101A JP2016074101A JP2017188715A JP 2017188715 A JP2017188715 A JP 2017188715A JP 2016074101 A JP2016074101 A JP 2016074101A JP 2016074101 A JP2016074101 A JP 2016074101A JP 2017188715 A JP2017188715 A JP 2017188715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audience
- spectator
- seat
- detection unit
- game field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、映像表示システム及び映像表示方法に関する。 The present invention relates to a video display system and a video display method.
近年、スポーツの競技会場など観客が集まる場所に、競技の様子を大画面映像に表示する映像表示装置が設置されていることがある。このような大画面映像に表示する表示対象は、例えば、撮影を行うカメラマンや、予め映像表示装置に登録された指示によって適宜選択されていた。このような映像表示装置には、表示画面を分割し、複数の撮像装置が撮影した画像を表示するものもある。 2. Description of the Related Art In recent years, video display devices that display a state of competition on a large screen image are sometimes installed in places where spectators gather such as sports competition venues. The display target to be displayed on such a large screen image is appropriately selected according to, for example, a cameraman who performs shooting or an instruction registered in advance in the image display device. Some of such video display devices divide a display screen and display images taken by a plurality of imaging devices.
しかしながら、従来の映像表示装置では、カメラマンなどが大画面映像の表示対象を選択していたため、観客の多くが見たい対象が大画面に表示されない場合があった。
そこで、観客が注目している対象を検出し、検出した対象を大画面映像に表示する技術が提案されている。例えば、複数の表示対象を分割表示画面に表示し、分割表示画面を見ている観客を撮影する撮像装置を設けておく映像表示システムがある。撮像装置が観客を撮影した撮像画像に基づいて観客の目視方向を検出し、分割表示画面のうち観客の興味が集まっている画面を主画面で表示する。また、スポーツの試合を観戦する複数の観客に視線入力装置を装着してもらい、検出された観客の視線を統計処理した結果に基づいて、多くの観客の興味が集まっている画像の切り出しを行う映像切り出し制御装置がある。視線入力装置は、観客が見ている視線位置を検出する。また、視線の検出の際に、対象者の瞳孔の大きさを検出し、対象者の心理状態を検出する技術がある。
However, in the conventional video display device, since a cameraman or the like has selected a display target of a large screen video, there is a case where a target that many spectators want to see is not displayed on the large screen.
In view of this, a technique has been proposed in which an object focused by the audience is detected and the detected object is displayed on a large screen image. For example, there is a video display system in which a plurality of display objects are displayed on a split display screen, and an imaging device for capturing a spectator who is watching the split display screen is provided. The imaging device detects the viewing direction of the audience based on the captured image obtained by capturing the audience, and displays the screen on which the audience's interest is gathered among the divided display screens on the main screen. In addition, a plurality of spectators who watch sports matches are equipped with gaze input devices, and based on the result of statistical processing of the detected gaze of the spectators, an image in which many spectators are interested is cut out There is a video cutout control device. The line-of-sight input device detects a line-of-sight position viewed by the audience. Further, there is a technique for detecting the size of the pupil of the subject and detecting the psychological state of the subject when detecting the line of sight.
対象者が映像表示装置など、目視対象の近傍で画面を目視している場合と異なり、スポーツの競技会場となる体育館や競技場などでは、観客は、目視する対象領域から離れた広い範囲にいる。このため、同じ目視対象であっても、観客の位置によって検出される目視方向が異なってしまう。したがって、単に目視方向を検出するだけでは、観客が見ている対象物を特定することはできない。観客が視線入力装置を装着すれば、観客の視線位置の検出が可能であるが、視線入力装置を装着して試合を観戦するのは煩わしく、多大な費用もかかることから現実的ではない。 Unlike when the subject is viewing the screen in the vicinity of the visual target, such as a video display device, in a gymnasium or stadium, which is a sports competition venue, the audience is in a wide range away from the target area to be viewed. . For this reason, even if it is the same visual object, the visual direction detected by the position of an audience will differ. Therefore, it is not possible to specify the object that the audience is looking at simply by detecting the viewing direction. If the spectator wears a gaze input device, the gaze position of the spectator can be detected, but it is not realistic to wear the gaze input device and watch the game because it is expensive.
このように、スポーツの競技会場のように、対象領域を多方向から目視する観客がいる場所において、観客の目視対象を検出することは容易ではない。
1つの側面では、本発明は、観客の目視対象を検出し、映像を表示することが可能な映像表示システム及び映像表示方法を提供することにある。
As described above, it is not easy to detect the visual target of the spectator in a place where there is a spectator who views the target region from multiple directions as in a sports venue.
In one aspect, the present invention provides a video display system and a video display method capable of detecting a visual target of a spectator and displaying a video.
1つの態様では、複数の第1撮像装置と、第2撮像装置と、位置検出装置と、映像表示装置と、を有する映像表示システムが提供される。第1撮像装置は、複数の対象領域それぞれに配置され、配置された対象領域を撮影する。第2撮像装置は、複数の対象領域を観覧する観客の顔画像を撮影する。位置検出装置は、観客の視点位置を検出する。映像表示装置は、目視対象検出部と表示制御部を有する。目視対象検出部は、観客の顔画像に基づいて当該観客の目視方向を検出し、観客の目視方向と、位置検出装置が検出した当該観客の視点位置情報と、複数の対象領域の位置情報に基づき、複数の対象領域のうち当該観客が目視している目視対象領域を検出する。表示制御部は、複数の第1撮像装置のうち、目視対象領域に対応する第1撮像装置の撮影した映像を表示部に表示する。 In one aspect, a video display system including a plurality of first imaging devices, a second imaging device, a position detection device, and a video display device is provided. A 1st imaging device is arrange | positioned at each of several target area | region, and image | photographs the arrange | positioned target area | region. The second imaging device captures a face image of a spectator who views a plurality of target areas. The position detection device detects the viewpoint position of the audience. The video display device includes a visual object detection unit and a display control unit. The visual target detection unit detects the viewing direction of the spectator based on the spectator's face image, and the sighting direction of the spectator, the viewpoint position information of the spectator detected by the position detection device, and the positional information of the plurality of target regions. Based on the plurality of target areas, a visual target area that the audience is viewing is detected. The display control unit displays, on the display unit, an image captured by the first imaging device corresponding to the viewing target region among the plurality of first imaging devices.
また、1つの態様では、コンピュータが実行する映像表示方法が提供される。 In one aspect, a video display method executed by a computer is provided.
1つの態様によれば、観客が対象領域を多方向から目視する場所において、観客が目視する目視対象領域を検出し、目視対象領域を撮影した映像を表示することができる。 According to one aspect, in the place where the audience views the target area from multiple directions, the visual target area viewed by the audience can be detected and an image obtained by photographing the visible area can be displayed.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の映像表示システムの構成を示す図である。第1の実施の形態の映像表示システムは、観客が観覧する対象領域が複数ある会場に設置される。例えば、複数の試合場が設置されるスポーツの競技会場などである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a video display system according to the first embodiment. The video display system according to the first embodiment is installed in a venue where there are a plurality of target areas to be viewed by a spectator. For example, a sports venue where a plurality of game venues are installed.
図1の例では、映像表示システムは、試合場1の周囲に観客席領域2が設けられた会場に設置される。試合場1は、試合場1a及び試合場1bの2つの対象領域を備える。試合場1の周囲の観客席領域2には、観客3が着席している。観客3は、試合場1aまたは試合場1bで行われている試合を観覧する。観客3が目視する対象領域は、観客3の興味に応じて変化する。以下、観客3が目視している対象領域を目視対象領域とする。
In the example of FIG. 1, the video display system is installed in a venue where a
映像表示システムは、映像表示装置10と、第1撮像装置31,32と、第2撮像装置40と、位置検出装置50と、を有する。
第1撮像装置31,32は、それぞれ対象領域に配置され、配置された対象領域を撮影し、撮影した映像信号を映像表示装置10に出力する。
The video display system includes a video display device 10, first imaging devices 31 and 32, a second imaging device 40, and a
The first imaging devices 31 and 32 are respectively arranged in the target area, take pictures of the arranged target areas, and output the taken video signals to the video display apparatus 10.
第2撮像装置40は、観客席領域2内に着席する観客3を撮影する。第2撮像装置40は、観客3を撮影し、撮影した観客3の顔画像情報を映像表示装置10に出力する。
位置検出装置50は、観客3の視点位置を検出し、検出した視点位置情報を映像表示装置10に出力する。位置検出装置50は、例えば、上方から観客席領域2を撮像し、画像を解析して人が着席しているか否かを検出する。また、観客席ごとに設けられ、人が着席したか否かを検出するセンサであってもよい。位置検出装置50は、観客席ごとに予め定義された位置座標に基づき、着席した観客の視点位置情報を生成する。
The second imaging device 40 images the
The
映像表示装置10は、目視対象検出部11、表示制御部12及び表示部13を有し、第1撮像装置31,32から映像信号を取得し、表示部13のモニタ画面13aに試合場1aまたは試合場1bの映像を表示する。目視対象検出部11及び表示制御部12は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサである。ただし、目視対象検出部11及び表示制御部12は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)などの特定用途の電子回路を含んでもよい。なお、映像表示装置10は、複数の装置から構成されていてもよい。
The video display device 10 includes a visual
目視対象検出部11は、第2撮像装置40から取得した観客3の顔画像情報を解析し、観客3の目視方向を検出する。なお、目視方向は、基準方向、例えば、観客3の正面方向に対し、観客3がどちらの方向を向いているかを示すものである。目視対象検出部11は、検出した観客3の目視方向と、位置検出装置50から取得した観客3の視点位置情報と、試合場1a及び試合場1bの位置情報と、に基づき、観客3が目視している目視対象領域を検出する。複数の観客3それぞれについて同様の処理を行い、目視対象領域を検出する。
The visual
表示制御部12は、目視対象検出部11が検出した観客3の目視対象領域に基づき、表示部13に映像を表示する対象領域を決定する。表示制御部12は、観客3が複数であるときは、統計処理を行って表示を行う対象領域を決定する。例えば、対象領域ごとに目視している観客数を集計し、最も観客数の多い対象領域を選択する。表示制御部12は、選択した対象領域に対応する第1撮像装置31,32の撮影した映像信号を表示部13に出力する。
The
表示部13は、モニタ画面13aを有し、表示制御部12から取得した映像信号に基づいて、試合場1aまたは試合場1bの映像を表示する。
このような構成の映像表示システムの動作について、図1に示す例を用いて説明する。
The
The operation of the video display system having such a configuration will be described using the example shown in FIG.
試合場1は、試合場1aと試合場1bを有し、試合場1aには第1撮像装置31、試合場1bには第1撮像装置32が配置されている。観客3は、観客席領域2内に着席し、試合場1aまたは試合場1bで行われる競技を見ている。観客席領域2内または観客席領域2の近傍には、観客3を撮影する第2撮像装置40と、観客3の位置を検出する位置検出装置50が配置されている。
The
第1撮像装置31は、試合場1aを撮影した映像信号を映像表示装置10に出力する。第1撮像装置32は、試合場1bを撮影した映像信号を映像表示装置10に出力する。第2撮像装置40は、観客3を撮影した顔画像を映像表示装置10に出力する。位置検出装置50は、観客3が着席している席の位置を検出し、検出した観客の視点位置情報を映像表示装置10に出力する。
The first imaging device 31 outputs a video signal obtained by shooting the
映像表示装置10では、目視対象検出部11が、観客3の目視対象領域を検出し、表示制御部12がモニタ画面13aに表示する対象領域を決定する処理を所定の周期で実行する。
In the video display device 10, the visual
目視対象検出部11は、観客3の顔画像情報に基づいて、観客3の顔の方向と眼球の方向を検出し、観客3の目視方向3eを検出する。目視方向は、例えば、観客3が着席して正面を見たときの状態を基準とし、基準からの角度で表す。なお、観客3と第2撮像装置40との位置関係によっては、観客3の顔画像を正面からとらえることができない。目視対象検出部11は、両者の位置関係に基づいて顔の方向や眼球の方向を補正し、目視方向3eを求める。目視対象検出部11は、検出した観客3の目視方向3eと、観客3の視点位置情報と、試合場1a及び試合場1bの位置情報とに基づき、観客3の目視対象領域を検出する。図1の例では、観客3の目視方向3eの先にある試合場を検出する。ここでは、目視対象検出部11は、観客3の目視対象領域は試合場1aであると判定する。目視対象検出部11は、検出した観客3の目視対象領域を表示制御部12に出力する。
The visual
表示制御部12は、観客3の目視対象領域に基づいて、目視対象領域を撮影する第1撮像装置31の映像信号を選択し、表示部13に出力する。複数の観客の目視対象領域を検出したときは、統計処理を行って表示部13に出力する目視対象領域を決定する。例えば、最も多くの観客が目視している目視対象領域を選択する。表示部13は、入力した映像信号に基づく映像をモニタ画面13aに表示する。図1の例では、表示部13は、モニタ画面13aに試合場A(1a)の映像を表示する。
The
これにより、観客3が試合場1aを目視しているときは、モニタ画面13aに試合場1aの映像が表示される。また、観客3が試合場1bを目視しているときは、モニタ画面13aの表示が試合場1bの映像に切り換わる。観客3が複数人のときは、観客ごとに検出した目視対象領域について統計処理が行われ、例えば、最も多くの観客3が目視している対象領域を撮影する第1撮像装置31,32の映像信号が選択されてモニタ画面13aに表示される。
Thereby, when the
第1の実施の形態の映像表示システムでは、観客の位置と目視方向を検出し、観客が見ている目視対象領域を検出する。観客ごとに目視対象領域を検出し、検出した目視対象領域に基づいてモニタ画面13aに表示する対象領域を決定しているので、多くの観客が興味を持つ対象領域の映像をモニタ画面13aに表示することができる。
In the video display system according to the first embodiment, the position and viewing direction of the spectator are detected, and the visual target area that the spectator is looking at is detected. Since the visual target area is detected for each spectator and the target area to be displayed on the
[第2の実施の形態]
次に、第2の実施の形態を説明する。
図2は、第2の実施の形態の映像表示システムの構成を示す図である。第2の実施の形態の映像表示システムは、競技を同時に行うことが可能な第1試合場101、第2試合場102、第3試合場103及び第4試合場104を有し、その周囲に観客席120が形成される競技会場に適用される。例えば、柔道や剣道、体操などの競技会場である。観客席120は、予め決められた位置に配置されている。観客130は、観客席120に着席し、第1試合場101、第2試合場102、第3試合場103及び第4試合場104で行われている試合のうち、興味のある試合を観戦する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a video display system according to the second embodiment. The video display system according to the second embodiment includes a
映像表示システムは、試合用カメラ211,212,213,214と、客席カメラ221,222と、天井カメラ231,232と、画像解析装置300と、出力映像作成装置400と、モニタ装置500とを有し、それぞれの装置はネットワークを介して接続されている。画像解析装置300と出力映像作成装置400は、例えば、コンピュータである。
The video display system includes
試合用カメラ211は第1試合場101、試合用カメラ212は第2試合場102、試合用カメラ213は第3試合場103、試合用カメラ214は第4試合場104にそれぞれ配置される。試合用カメラ211,212,213,214は、配置された試合場を撮影し、その映像信号を出力映像作成装置400に送信する。試合用カメラ211,212,213,214は、第1の実施の形態の第1撮像装置31,32の一例である。
The
客席カメラ221,222は、観客席120に着席する観客130の顔画像を撮影し、その顔画像データを画像解析装置300に送信する。客席カメラ221,222は、例えば、全ての観客130を撮影可能に配置されてもよいし、サンプルとして一部の観客130を撮影可能に配置されるとしてもよい。客席カメラ221,222は、所定の周期で予め決められた範囲の観客130を撮影する。客席カメラ221,222は、第1の実施の形態の第2撮像装置40の一例である。なお、2台の客席カメラ221,222の配置は一例であり、何台配置するかは適宜決定される。
The
天井カメラ231,232は、観客席120を上方から撮影し、その客席画像データを画像解析装置300に送信する。全範囲の観客席120が撮影可能となるように、所定の台数の天井カメラが所定の場所に配置される。なお、一部の観客席120をサンプルとして撮影する場合、客席カメラ221,222が撮影する領域と同じ領域を撮影範囲とするように天井カメラ231,232が配置される。天井カメラ231,232は、所定の周期で予め決められた範囲の観客席120を撮影する。天井カメラ231,232は、第1の実施の形態の位置検出装置50の一例である。なお、2台の天井カメラ231,232の配置は一例であり、何台配置するかは適宜決定される。
The
画像解析装置300は、客席カメラ221,222から取得した観客130の顔画像データと、天井カメラ231,232から取得した客席画像データを解析し、観客130の目視方向と視点位置を検出する。画像解析装置300は、目視方向及び視点位置と、各試合場の位置座標とを比較し、観客130が目視している試合場を検出する。なお、第2の実施の形態では、観客130の目視対象領域を、天井カメラ231,232の客席画像データが示す2次元平面における位置関係として算出する。以下では、位置関係はこの2次元平面上で論じ、図2の奥行き方向については触れない。また、以下において、各試合場101,102,103,104、観客席120、客席カメラ221,222、天井カメラ231,232の位置座標は、この2次元平面上の任意の位置を基準点として、それぞれの位置を示すものである。画像解析装置300は、観客席120の複数の観客130の顔画像データを解析し、統計処理して最も多くの観客が興味を持つ試合を検出する。また、画像解析装置300は、観客が興味を持っている試合の順番を検出するとしてもよい。画像解析装置300は、最も多くの観客130が興味を持つ試合場を出力映像作成装置400に送信する。
The
出力映像作成装置400は、試合用カメラ211,212,213,214が撮影する各試合場の映像信号を入力する。出力映像作成装置400は、画像解析装置300から観客130が興味を持つ試合場に関する情報を取得し、対応する試合場の映像信号をモニタ装置500へ出力する。
The output
モニタ装置500は、出力映像作成装置400から入力する出力映像信号に基づく映像をモニタ画面に表示する。
図3は、画像解析装置のハードウェア構成例を示す図である。画像解析装置300は、CPU301によって装置全体が制御されている。CPU301には、バス308を介してRAM(Random Access Memory)302と複数の周辺機器が接続されている。
The
FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the image analysis apparatus. The entire
RAM302は、画像解析装置300の主記憶装置として使用される。RAM302には、CPU301に実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAM302には、CPU301による処理に必要な各種データが格納される。
The
バス308に接続されている周辺機器としては、HDD(Hard Disk Drive)303、グラフィック処理装置304、入力インタフェース305、光学ドライブ装置306及び通信インタフェース307がある。
Peripheral devices connected to the
HDD303は、内蔵したディスクに対して、磁気的にデータの書き込み及び読み出しを行う。HDD303は、画像解析装置300の二次記憶装置として使用される。HDD303には、OSのプログラム、アプリケーションプログラム、及び各種データが格納される。なお、二次記憶装置としては、フラッシュメモリなどの半導体記憶装置を使用することもできる。
The
グラフィック処理装置304には、モニタ311が接続されている。グラフィック処理装置304は、CPU301からの命令にしたがって、画像をモニタ311の画面に表示させる。モニタ311としては、CRT(Cathode Ray Tube)を用いた表示装置や液晶表示装置などがある。
A monitor 311 is connected to the
入力インタフェース305には、キーボード312とマウス313とが接続されている。入力インタフェース305は、キーボード312やマウス313から送られてくる信号をCPU301に送信する。なお、マウス313は、ポインティングデバイスの一例であり、他のポインティングデバイスを使用することもできる。他のポインティングデバイスとしては、タッチパネル、タブレット、タッチパッド、トラックボールなどがある。
A keyboard 312 and a mouse 313 are connected to the
光学ドライブ装置306は、レーザ光などを利用して、光ディスク314に記録されたデータの読み取りを行う。光ディスク314は、光の反射によって読み取り可能なようにデータが記録された可搬型の記録媒体である。光ディスク314には、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。
The
通信インタフェース307は、ネットワーク600に接続されている。通信インタフェース307は、ネットワーク600を介して、他のコンピュータまたは通信機器との間でデータの送受信を行う。
The
以上のようなハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。なお、図3には画像解析装置300のハードウェア構成を示したが、出力映像作成装置400も同様のハードウェア構成を有する。
With the hardware configuration as described above, the processing functions of the present embodiment can be realized. 3 shows the hardware configuration of the
図4は、第2の実施の形態の映像表示システムの機能構成を示すブロック図である。
試合用カメラ211,・・・,214は、配置された試合場で行われる試合を撮影し、撮影した映像信号を出力映像作成装置400へ出力する。映像信号は、モニタ装置500の表示に用いられる。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the video display system according to the second embodiment.
The
客席カメラ221,222は、所定の周期で観客130の顔を撮影し、顔画像データを前兆動作検出部310及び観客目視方向検出部320へ出力する。なお、顔画像データは、客席カメラ221,222内の記憶部または記憶部350に格納しておき、前兆動作検出部310及び観客目視方向検出部320が必要時に読み出すとしてもよい。
The
天井カメラ231,232は、所定の周期で観客席120を撮影し、撮影した客席画像データを観客着席位置検出部330へ出力する。天井カメラ231,232は、全ての観客席120を含む客席画像データを生成する。なお、客席画像データは、天井カメラ231,232内の記憶部または記憶部350に格納しておき、観客着席位置検出部330が必要時に読み出すとしてもよい。
The
画像解析装置300は、前兆動作検出部310と、観客目視方向検出部320と、観客着席位置検出部330と、観客目視対象検出部340と、記憶部350と、注目度算出部360と、を有する。前兆動作検出部310、観客目視方向検出部320、観客着席位置検出部330、観客目視対象検出部340及び注目度算出部360は、CPU301が実行するプログラムのモジュールとして実現できる。記憶部350は、RAM302またはHDD303に確保した記憶領域として実現できる。
The
前兆動作検出部310、観客目視方向検出部320及び観客着席位置検出部330は、所定の周期で起動し、客席カメラ221,222及び天井カメラ231,232が撮影した顔画像データ及び客席画像データを解析する。
The precursor
前兆動作検出部310は、観客130の顔画像データを解析し、多くの観客130の目視対象が集まる目視対象領域が出現する前兆となり得る動作を検出する。以下、このようなときに検出される動作を前兆動作と呼ぶ。例えば、スポーツの試合観戦などにおいて、多くの観客130の興味を集める事象の発生時に、観客130がその事象を一斉に目視していることは少ない。一部の観客130が事象を目視し、それが周囲に広がっていくケースが多々ある。そこで、一部の観客がある試合場に注目したことを前兆動作として検出し、モニタ装置500へ表示する映像信号の選択の際に参照する。例えば、一部の観客がある試合場に興味を引かれているのを見つけた時点で、モニタ装置500の表示画面をこの試合場に切り換えることにより、観客が興味を持つ目視対象を迅速に検出し、表示に反映させることができる。
The sign
ここで、観客130が興味を引く事象を検出したときの動作として、例えば、目視方向をそちらに向けるとともに、目を見開く、瞳孔が変化する、歓声を上げるなどの動作を伴うことがある。第2の実施の形態では、瞳孔の変化に基づいて前兆動作を検出する。興味を引く事象を検出した場合、対象者の顔の表情、特に目の状態によって対象者の心理状態を推定できることが知られている。例えば、人の瞳孔は、その人がリラックスしているときは大きく、緊張したときや驚いたときには小さくなることが知られている。また、関心があるものを見るときにも瞳孔が大きくなるといわれている。そこで、観客130の瞳孔の大きさの変化を検出することにより、観客の興味を引く事象が発生したことを検出することができる。前兆動作検出部310は、顔画像データ解析時に観客130の瞳孔の大きさを検出し、記憶部350に格納しておく。前兆動作検出部310は、次の顔画像データ解析時に検出した観客130の瞳孔の大きさと、記憶部350に格納しておいた瞳孔の大きさと比較し、変化を検出する。前兆動作検出部310は、瞳孔の大きさの変化を検出したときは、前兆動作を検出したことを観客目視対象検出部340に通知する。前兆動作検出部310は、例えば、前兆動作の検出情報を、観客目視対象検出部340から読み出し可能な記憶部350に格納しておく。
Here, as an operation when an event that attracts interest from the spectator 130 is detected, for example, the viewing direction may be turned there, and an operation such as opening the eyes, changing the pupil, or raising a cheer may be involved. In the second embodiment, a precursor motion is detected based on changes in the pupil. It is known that when an event that attracts interest is detected, the psychological state of the subject can be estimated from the facial expression of the subject, particularly the eye state. For example, it is known that a person's pupil is large when the person is relaxed and small when he is nervous or surprised. It is also said that the pupil becomes larger when looking at something of interest. Therefore, by detecting a change in the size of the pupil of the audience 130, it is possible to detect that an event that attracts the audience's interest has occurred. The sign
観客目視方向検出部320は、客席カメラ221,222が撮影した観客130の顔画像データを順に解析する。観客目視方向検出部320は、観客130の顔画像データから顔の方向と眼球の方向を検出し、目視方向を検出する。目視方向は、例えば、観客席120の観客130が正面をみている状態を基準(0°)とし、目視方向と正面とがなす角度で表す。観客目視方向検出部320は、検出対象の観客130ごとに顔画像データを解析し、目視方向を検出する。
The audience viewing
観客着席位置検出部330は、天井カメラ231,232が撮影した観客席120の客席画像データに基づき、観客130が着席しているか否かを判定する。観客着席位置検出部330は、例えば、予め定義された観客席120の観客席位置(位置座標)に対応する地点に座面の色と異なる色、あるいは、髪の毛の色が検出された場合、着席していると判定する。観客着席位置検出部330は、観客130が着席している位置座標を当該観客130の観客着席位置とする。また、観客着席位置は、2次元平面上の観客130の視点位置座標と見なすことができる。
The audience seating
観客目視対象検出部340は、観客目視方向検出部320及び観客着席位置検出部330が検出した観客130の視点位置座標及び目視方向に基づき、観客の目視対象領域を検出する。観客目視対象検出部340は、観客130の視点位置座標及び目視方向と、各試合場の位置座標とを照合し、観客130の目視方向と領域が重なる試合場を検出し、検出した試合場を観客130の目視対象領域とする。
The spectator visual
記憶部350は、試合会場情報351と、観客情報352と、を記憶する。
試合会場情報351は、試合会場に関する情報であり、観客目視対象検出部340が目視対象領域を検出する際に参照する。詳細は、図5を用いて後で説明する。観客情報352は、観客席120及び観客130に関する情報であり、前兆動作検出部310、観客目視方向検出部320及び観客着席位置検出部330が参照する。詳細は、図6を用いて後で説明する。
The
The
注目度算出部360は、観客目視対象検出部340が検出した観客130の目視対象領域を統計処理し、注目度を算出する。注目度算出部360は、例えば、試合場ごとに、この試合場を目視している観客130の数を算出し、注目度とする。また、算出した観客数の全観客数に占める割合を注目度としてもよい。注目度算出部360は、観客数を算出する際、前兆動作が検出された観客130が目視する目視対象領域の注目度を上げるための重み付けを行う。これにより、前兆動作が検出された観客130が注目している試合場の注目度を上げることができる。注目度算出部360は、注目度の最も高い試合場の情報を出力映像作成装置400に通知する。
The attention
出力映像作成装置400は、表示映像作成部410を有する。表示映像作成部410は、試合用カメラ211,・・・,214が撮影した第1試合場101、第2試合場102、第3試合場103及び第4試合場104の映像信号を入力する。また、表示映像作成部410は、注目度算出部360から最も高い注目度の試合場の情報を取得する。表示映像作成部410は、取得した最も高い注目度の試合場に対応する映像信号を選択して映像出力部510に出力する。
The output
モニタ装置500は、映像出力部510と、表示部520と、を有する。映像出力部510は、表示映像作成部410から取得した映像信号を表示用の表示信号に変換し、表示部520に出力する。表示部520は、表示用信号に基づき、選択された試合場の映像信号を表示する。
The
図5は、試合会場情報の一例を示す図である。
試合会場情報351には、試合場に関する情報として、「試合場」、「カメラ」、「位置」の情報項目が含まれる。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of game venue information.
The
「試合場」には、第1試合場101、第2試合場102、第3試合場103、第4試合場104を識別する試合場識別番号が登録される。「カメラ」には、試合場に配置される試合用カメラ211,212,213,214を識別するカメラ識別番号が、試合場識別番号に対応付けて登録される。「位置」には、試合場の位置座標が試合場識別番号に対応付けて登録される。それぞれの試合場の位置座標は、試合場の4角の位置を示す。
In the “game field”, a game field identification number for identifying the
図6は、観客情報の一例を示す図である。
観客情報352には、観客に関する情報として、「観客席」、「客席カメラ」、「天井カメラ」、「観客席位置」、「着席状態」、「目視対象」、「瞳孔情報」、「前兆検出」が含まれる。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of audience information.
In the
「観客席」には、観客130の識別情報として、観客130が着席する観客席120を識別する客席識別番号が登録される。「客席カメラ」には、観客席の観客を撮影する客席カメラ221,222を識別する客席カメラ識別番号が、客席識別番号に対応付けて登録される。「天井カメラ」には、観客席を撮影する天井カメラ231,232を識別する天井カメラ識別番号が、客席識別番号に対応付けて登録される。「観客席位置」には、観客席の位置を2次元座標が、客席識別番号に対応付けて登録される。「着席状態」には、対応する観客席に観客がいるか否かを示す情報が登録される。「着席」は観客がいることを示し、「空席」は観客がいないことを示す。「目視対象」には、観客が目視している試合場が、客席識別番号に対応付けて登録される。目視対象には、観客目視対象検出部340が検出した目視対象領域が登録される。例えば、「1」は対応する観客席の観客が、第1試合場101を目視していることを示す。「瞳孔情報」には、観客130の瞳孔の大きさを示す情報が、客席識別番号に対応付けて登録される。瞳孔の大きさは、前兆動作検出部310が観客130の顔画像データを解析して検出する。「前兆検出」には、前兆動作が検出されたか否かが、客席識別番号に対応付けて登録される。前兆動作には、前兆動作検出部310が前兆動作の有無を判定した結果が登録される。
In the “audience seat”, a seat identification number for identifying the seat 120 where the audience 130 sits is registered as the identification information of the audience 130. In the “passenger camera”, a passenger seat camera identification number for identifying the
図7は、観客目視対象検出処理の概略を示す図である。
図7に示す一例では、観客席122に着席する観客132と、観客席123に着席する観客133と、が第4試合場104を目視している。第4試合場104は、位置座標(X41,Y41)、(X42,Y42)、(X43,Y43)、(X44,Y44)で表される点で囲まれる領域である。また、観客席122の位置座標は(sx4,sy4)であり、観客席123の位置座標は(sx5,sy5)である。
FIG. 7 is a diagram showing an outline of the audience visual object detection process.
In the example shown in FIG. 7, a
観客目視対象検出部340は、観客着席位置検出部330から、観客席122の観客132の視点位置座標(sx4,sy4)と、観客席123の観客133の視点位置座標(sx5、sy5)を取得する。また、観客目視方向検出部320から、観客132の目視方向142としてθ2と、観客133の目視方向143として―θ3を取得する。
The spectator visual
これらの情報に基づいて、図7に示すように、観客132が視点位置座標(sx4,sy4)から目視方向142を見たときの視線が第4試合場104の領域内を通過するか否かを評価することができる。同様に、観客133が視点位置座標(sx5,sy5)から目視方向143を見たときの視線が第4試合場104の領域内を通過するか否かを評価することができる。観客目視対象検出部340は、評価結果に基づいて、観客132,133が目視する試合場を検出する。
Based on this information, as shown in FIG. 7, whether or not the line of sight when the
以下、画像解析装置300の処理について順に説明する。
図8は、観客目視対象検出処理の手順を示すフローチャートである。
画像解析装置300は、所定の周期で観客130が目視している対象領域を検出する観客目視対象検出処理を実行する。なお、画像解析装置300が観客目視対象検出処理を開始する時点では、客席カメラ221,222が撮影する観客130の顔画像データと、天井カメラ231,232が撮影する客席画像データとが更新されているとする。
Hereinafter, processing of the
FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the audience visual object detection process.
The
[ステップS01]画像解析装置300は、天井カメラ231,232が撮影した客席画像データを取得する。
[ステップS02]観客着席位置検出部330は、取得した客席画像データと、観客情報352に登録される観客席位置(位置座標)とに基づいて、観客着席位置を検出する。観客着席位置検出部330は、観客席ごとに、当該観客席を撮影した天井カメラの客席画像データを解析し、観客席に観客が着席しているか否かを判定する。観客着席位置検出部330は、観客が着席していると判定したときは、観客情報352の「着席状態」に「着席」を登録する。観客着席位置検出部330は、観客が着席していないと判定したときは、観客情報352の「着席状態」に「空席」を登録する。
[Step S01] The
[Step S02] The audience
[ステップS03]観客目視方向検出部320は、客席カメラ221,222が撮影した観客130の顔画像データを取得する。
[ステップS04]観客目視方向検出部320は、観客目視方向の検出処理が未処理の観客130の顔画像データを1つ抽出する。
[Step S03] The audience viewing
[Step S04] The audience viewing
[ステップS05]観客目視方向検出部320は、抽出した観客130の顔画像データを解析し、観客130の目視対象領域検出処理を行う。目視対象領域検出処理の詳細は、図9を用いて説明する。
[Step S05] The audience viewing
[ステップS06]前兆動作検出部310は、抽出した観客130の顔画像データを解析し、当該観客130に、注目される事象を目視したときに現れる前兆動作が見られるか否かを検出する前兆動作検出処理を行う。前兆動作検出処理の詳細は、図10を用いて説明する。
[Step S06] The precursor
[ステップS07]画像解析装置300は、全観客について顔画像データの解析が終了したか否かを判定する。画像解析装置300は、全観客の解析が終了しているときは、処理をステップS08に進める。解析が終了していない観客がいるときは、処理をステップS04に進める。
[Step S07] The
[ステップS08]注目度算出部360は、全観客について検出された目視対象領域を統計処理し、各試合場の注目度を算出する。注目度算出処理の詳細は、図11を用いて説明する。注目度算出処理の終了後、最も注目度の高い試合場を出力映像作成装置400に通知し、処理を終了する。
[Step S08] The attention
図9は、目視対象領域検出処理の手順を示すフローチャートである。
[ステップS51]観客目視方向検出部320は、抽出した観客130の顔画像データを解析し、観客130の顔の方向及び目の方向を検出して観客130が目視する目視方向を検出する。観客目視方向検出部320は、撮影を行った客席カメラ221,222の位置と、観客130の位置関係を考慮し、観客130の目視方向を検出する。
FIG. 9 is a flowchart illustrating the procedure of the visual target area detection process.
[Step S51] The audience viewing
[ステップS52]観客目視対象検出部340は、観客情報352から観客130が着席する観客席120の観客席位置(位置座標)に基づいて、観客130の視点位置座標を取得する。ここでは、観客席120の観客席位置を観客130の視点位置座標と見なす。
[Step S52] The audience visual
[ステップS53]観客目視対象検出部340は、判定対象の試合場kを1とする。これによって第1試合場101から順に、観客130の目視対象領域に対応する試合場であるか否かを判定する。
[Step S53] The spectator visual
[ステップS54]観客目視対象検出部340は、試合会場情報351から試合場kの位置(位置座標)を読み出す。観客目視対象検出部340は、観客130の視点位置座標と目視方向とに基づく観客130が目視する方向が、試合場kの位置座標が示す領域と重なるか否かを照合する。
[Step S54] The spectator visual
[ステップS55]観客目視対象検出部340は、照合の結果に基づいて、観客130の目視対象領域が試合場kであるか否かを判定する。観客目視対象検出部340は、観客130の目視する方向と試合場kの領域とが重なるとき、観客130の目視対象領域は試合場kであると判定する。観客130の目視する方向と試合場kの領域とが重ならないとき、観客130の目視対象領域は試合場kではないと判定する。観客目視対象検出部340は、試合場kが観客130の目視対象領域であるときは、処理をステップS56に進め、目視対象領域ではないときは、処理をステップS57に進める。
[Step S55] The spectator visual
[ステップS56]観客目視対象検出部340は、試合場kを当該観客130の目視対象領域として観客情報352に登録する。観客目視対象検出部340は、観客130が着席する観客席120の客席識別番号に対応する目視対象の欄に、試合場kを登録する。観客目視対象検出部340は、目視対象領域の登録後、処理を終了する。
[Step S56] The spectator visual
[ステップS57]観客目視対象検出部340は、全試合場について照合が終了したか否かを判定する。観客目視対象検出部340は、全試合場について照合が終了したときは、処理をステップS59に進める。全試合場について照合が終了していないときは、処理をステップS58に進める。
[Step S57] The spectator visual
[ステップS58]観客目視対象検出部340は、判定対象の試合場kの識別番号を1つ進め、処理をステップS54に進める。
[ステップS59]観客目視対象検出部340は、観客130の目視対象領域無とし、観客130が着席する観客席120の客席識別番号に対応する目視対象の欄に無を登録する。その後、処理を終了する。
[Step S58] The spectator visual
[Step S <b> 59] The audience visual
図10は、前兆動作検出処理の手順を示すフローチャートである。
[ステップS61]前兆動作検出部310は、抽出した観客130の顔画像データを解析し、観客130の瞳孔の大きさを検出する。
FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the precursor motion detection process.
[Step S61] The precursor
[ステップS62]前兆動作検出部310は、観客130が着席する観客席120の客席識別番号に基づいて、観客情報352から前回計測した観客130の瞳孔の大きさを読み出す。前兆動作検出部310は、前回と今回の瞳孔の大きさの差を算出し、観客130の瞳孔の大きさに変化が有ったかどうかを判定する。例えば、予め定めた大きさ以上の差があったときに変化有と判定する。また、例えば、瞳孔が大きくなるように変化した場合など、変化有と見なす条件を設定しておいてもよい。なお、観客情報352の瞳孔の大きさは、今回の計測値に更新する。前兆動作検出部310は、観客130の瞳孔の大きさに変化があったときは処理をステップS63に進め、変化がなかったときは処理をステップS64に進める。
[Step S62] The precursor
[ステップS63]前兆動作検出部310は、瞳孔の大きさに変化を検出した観客130の観客席120の客席識別番号に対応する観客情報352の「前兆検出」に「有」を設定し、処理を終了する。
[Step S63] The precursor
[ステップS64]前兆動作検出部310は、瞳孔の大きさに変化を検出しなかった観客130の観客席120の客席識別番号に対応する観客情報352の「前兆検出」に「無」を設定し、処理を終了する。
[Step S64] The precursor
図11は、注目度算出処理の手順を示すフローチャートである。図11の例では、各試合場の注目度を、この試合場を目視している観客数で表す。
[ステップS81]注目度算出部360は、観客情報352を観客席120の客席識別番号の順に読み出して統計処理を行い、試合場の注目度を算出する。注目度算出部360は、観客席番号mに1を設定する。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure of attention level calculation processing. In the example of FIG. 11, the attention level of each game field is represented by the number of spectators who are viewing this game field.
[Step S81] The attention
[ステップS82]注目度算出部360は、観客情報352の「着席状態」に基づき、客席識別番号がmの観客席(以下、観客席mとする)に観客130が着席しているか否かを判定する。観客130が着席しているときは処理をステップS83に進め、観客130が着席していないときは処理をステップS86に進める。
[Step S82] Based on the “sitting state” of the
[ステップS83]注目度算出部360は、観客情報352の「前兆検出」に基づき、観客席mの観客130に前兆が検出されたか否かを判定する。注目度算出部360は、観客席mの観客130に前兆が検出されたときは処理をステップS84に進め、観客130に前兆が検出されなかったときは処理をステップS85に進める。
[Step S <b> 83] The attention
[ステップS84]注目度算出部360は、観客130に前兆が検出されたので、該当する目視対象領域の注目度に「2」を加算する。なお、注目度は、目視対象領域の試合場に対応付けて記憶部350に記憶されているとする。注目度算出部360は、前兆が検出された観客130に対応する注目度を、前兆が検出されなかった観客130に対応する注目度より重くする重み付けを行い、処理をステップS86に進める。なお、「+2」は一例であり、どのような値で重み付けするかは適宜設定される。
[Step S <b> 84] The attention
[ステップS85]注目度算出部360は、観客130に前兆が検出されなかったので、該当する目視対象領域の注目度に「1」を加算し、処理をステップS86に進める。
[ステップS86]注目度算出部360は、全観客席の処理が終了したか否かを判定する。注目度算出部360は、全観客席の処理が終了したときは、処理をステップS88に進め、終了していないときは処理をステップS87に進める。
[Step S85] Since no sign is detected in the spectator 130, the attention
[Step S86] The attention
[ステップS87]注目度算出部360は、観客席mに「1」を加算し、処理をステップS82に進める。
[ステップS88]注目度算出部360は、全観客の目視対象領域より算出した各試合場の注目度に基づいて、モニタ装置500に表示する表示対象を選択する。注目度算出部360は、最も注目度の高い、すなわち、最も多くの観客が目視する試合場の映像信号を選択し、表示対象とする。
[Step S87] The attention
[Step S88] The attention
上記の第2の実施の形態の映像表示システムは、観客の顔画像データ及び観客席画像データを解析して観客が目視している試合場を検出し、統計処理を行って最も注目されている試合場を選択することができる。このようにして選択された試合場の映像信号をモニタ装置に表示するので、最も多くの観客が注目する試合場の映像を表示することができる。 The video display system according to the second embodiment is most noticed by analyzing the spectator face image data and the spectator seat image data to detect the game field being viewed by the spectator and performing statistical processing. You can select a matchground. Since the video signal of the game field selected in this way is displayed on the monitor device, it is possible to display the video of the game field that attracts the most audience.
また、観客の前兆動作を検出し、前兆動作を検出した観客が目視する試合場の注目度に重み付けをすることにより、観客の一部が気付いた試合の決定的瞬間をモニタ画面に表示し、他の観客に提供することができる。スポーツ観戦では、観客の目視対象領域を統計処理し、多くの観客が目視してから表示を行うのでは、一部の観客が気付いた決定的瞬間を表示できない恐れがある。第2の実施の形態の映像表示システムによれば、観客の前兆動作を検出して表示に反映することにより、決定的瞬間をモニタ画面に表示することができる。 In addition, by detecting the sign motion of the spectator and weighting the attention level of the game field that the spectator who has detected the sign motion is observing, the decisive moment of the game noticed by a part of the spectator is displayed on the monitor screen, Can be provided to other audiences. In sports watching, if a spectator's visual target area is statistically processed and displayed after many spectators view, there is a possibility that a decisive moment noticed by some spectators cannot be displayed. According to the video display system of the second embodiment, a decisive moment can be displayed on the monitor screen by detecting the sign motion of the audience and reflecting it in the display.
[第3の実施の形態]
図12は、第3の実施の形態の映像表示システムの構成を示す図である。図2に示す第2の実施の形態の映像表示システムと同じものには同じ番号を付し、説明は省略する。
[Third Embodiment]
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a video display system according to the third embodiment. The same components as those in the video display system according to the second embodiment shown in FIG.
第3の実施の形態の映像表示システムは、第2の実施の形態の客席カメラ221,222を回転式客席カメラ240に置き換えている。また、回転式客席カメラ240の撮影した顔画像データを解析する画像解析装置380には、第2の実施の形態の画像解析装置300に回転式客席カメラ240の制御機能が付加されている。
In the video display system of the third embodiment, the
回転式客席カメラ240は、全ての観客席120の撮影が可能なように撮影部を回転させることができる。このような回転式客席カメラ240は、観客130の顔を観客130の正面から撮影することができる。複数台の客席カメラ221,222を用意することなく、1台の回転式客席カメラ240で全ての観客席120の観客130を撮影できるという利点がある。また、観客130と客席カメラ221,222との位置関係による観客130の顔画像の補正が必要なくなる。
The
図13は、第3の実施の形態の映像表示システムの機能構成を示すブロック図である。図4に示す第2の実施の形態の映像表示システムと同じものには同じ番号を付し、説明は省略する。 FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration of the video display system according to the third embodiment. The same components as those in the video display system according to the second embodiment shown in FIG.
第3の実施の形態の映像表示システムの画像解析装置380は、第2の実施の形態の画像解析装置300に、客席カメラ制御部370が付加されている。客席カメラ制御部370は、前兆動作検出部310及び観客目視方向検出部320を実行する周期に合わせて回転速度を決定し、回転式客席カメラ240に指示する。また、客席カメラ制御部370は、回転式客席カメラ240による撮影時のブレを防ぐため、撮影時には回転式客席カメラ240の回転を停止させる制御を行う。
In the
回転式客席カメラ240は、撮影方向変更部241と、撮影部242を有する。撮影方向変更部241は、客席カメラ制御部370からの指示にしたがって、撮影方向を変更する。撮影部242は、客席カメラ制御部370からの指示にしたがって、観客130を撮影する。なお、回転式客席カメラ240の代わりに、広角カメラを配置するとしてもよい。
The rotary
[第4の実施の形態]
図14は、第4の実施の形態の映像表示システムの分割表示画面の一例を示す図である。第1〜3の実施の形態では、モニタ装置500に注目度の最も高い試合場の画面を表示したが、第4の実施の形態では、モニタ装置500に表示する画面を分割表示画面530とする。
[Fourth Embodiment]
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a split display screen of the video display system according to the fourth embodiment. In the first to third embodiments, the screen of the game field with the highest degree of attention is displayed on the
分割表示画面530は、最も表示領域の広い表示域A531と、表示領域が表示域A531より狭い表示域B532と、表示域C533と、を有する。
出力映像作成装置400の表示映像作成部410は、注目度算出部360が算出した各試合場の注目度を取得し、注目度に応じて分割表示画面530のレイアウトを決定する。
The split display screen 530 includes a display area A531 having the widest display area, a display area B532 whose display area is narrower than the display area A531, and a display area C533.
The display
表示映像作成部410は、最も広い表示域A531に表示する映像は、最も注目度が高い試合場の映像信号とする。表示映像作成部410は、表示域B532に表示する映像は2番目に注目度が高い試合場の映像信号とする。また、表示映像作成部410は、表示域C533に表示する映像は3番目に注目度が高い試合場の映像信号とする。
The display
第4の実施の形態では、表示域A531、表示域B532及び表示域C533の面積を注目度に合わせて可変に設定する。表示映像作成部410は、表示域A531の映像信号の注目度(以下、注目度Aとする)と、表示域B532の映像信号の注目度(以下、注目度Bとする)と、表示域C533の映像信号の注目度(以下、注目度Cとする)と、に基づき、表示域A531の面積を次の式で求める。
In the fourth embodiment, the areas of the display area A531, the display area B532, and the display area C533 are variably set according to the degree of attention. The display
表示域A=[A/(A+B+C)]×100[%]
なお、100%は、表示画面全体を表示域とした場合に相当する。このように表示域A531を算出することで、注目度の高い映像ほど広い表示域で表示することができるようになる。表示域B532及び表示域C533は、残った領域を分割した領域とする。表示域B532及び表示域C533の面積は次の式で求める。
Display area A = [A / (A + B + C)] × 100 [%]
Note that 100% corresponds to the case where the entire display screen is the display area. By calculating the display area A531 in this way, a video with a higher degree of attention can be displayed in a wider display area. The display area B532 and the display area C533 are areas obtained by dividing the remaining area. The areas of the display area B532 and the display area C533 are obtained by the following formula.
表示域B(表示域Cも同じ)=[(B+C)/(A+B+C)]×100÷2[%]
表示映像作成部410は、所定の周期で表示域の面積を更新する。表示映像作成部410は、例えば、表示域A531に表示する映像信号を切り替えるときなど、所定のタイミングで表示域の面積を更新するとしてもよい。
Display area B (same for display area C) = [(B + C) / (A + B + C)] × 100 ÷ 2 [%]
The display
なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、映像表示装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記憶装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記憶装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD、DVD−RAM、CD−ROM/RWなどがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical disk)などがある。 The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the video display apparatus should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium. Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic storage device, an optical disk, a magneto-optical recording medium, and a semiconductor memory. Examples of the magnetic storage device include a hard disk device (HDD), a flexible disk (FD), and a magnetic tape. Optical discs include DVD, DVD-RAM, CD-ROM / RW, and the like. Magneto-optical recording media include MO (Magneto-Optical disk).
プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。 When distributing the program, for example, a portable recording medium such as a DVD or a CD-ROM in which the program is recorded is sold. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.
プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、ネットワークを介して接続されたサーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。 The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. In addition, each time a program is transferred from a server computer connected via a network, the computer can sequentially execute processing according to the received program.
また、上記の処理機能の少なくとも一部を、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC、PLD(Programmable Logic Device)などの電子回路で実現することもできる。 Further, at least a part of the above processing functions can be realized by an electronic circuit such as a DSP (Digital Signal Processor), an ASIC, or a PLD (Programmable Logic Device).
なお、本発明は上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階でのその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素を適宜組み合わせてもよい。さらに、異なる実施の形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。このような、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, all the constituent elements shown in the embodiment may be appropriately combined. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined. Various modifications and applications are possible without departing from the spirit of the invention.
1,1a,1b 試合場
2 観客席領域
3 観客
3e 目視方向
10 映像表示装置
11 目視対象検出部
12 表示制御部
13 表示部
13a モニタ画面
31,32 第1撮像装置
40 第2撮像装置
50 位置検出装置
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記複数の対象領域を観覧する観客の顔画像を撮影する第2撮像装置と、
前記観客の視点位置を検出する位置検出装置と、
前記観客の顔画像に基づいて当該観客の目視方向を検出し、前記観客の目視方向と、前記位置検出装置が検出した当該観客の視点位置情報と、前記複数の対象領域の位置情報に基づき、前記複数の対象領域のうち当該観客が目視している目視対象領域を検出する目視対象検出部と、前記複数の第1撮像装置のうち、前記目視対象領域に対応する前記第1撮像装置の撮影した映像を表示部に表示する表示制御部と、を備える映像表示装置と、
を有する映像表示システム。 A plurality of first imaging devices that are arranged in each of a plurality of target areas and shoot the arranged target areas;
A second imaging device that captures a face image of a spectator viewing the plurality of target areas;
A position detection device for detecting the viewpoint position of the audience;
Detecting the viewing direction of the audience based on the face image of the audience, based on the viewing direction of the audience, the viewpoint position information of the audience detected by the position detection device, and the position information of the plurality of target areas, A visual target detection unit that detects a visual target area that the spectator is viewing from among the plurality of target areas, and among the plurality of first imaging devices, imaging of the first imaging device corresponding to the visual target area. A video display device comprising: a display control unit that displays the video that has been displayed on the display unit;
A video display system.
請求項1記載の映像表示システム。 The visual target detection unit calculates a degree of attention according to the number of spectators viewing the visual target area for each visual target area based on the visual target areas detected for the plurality of spectators, and based on the attention level Selecting the visual target area to be displayed on the display unit,
The video display system according to claim 1.
前記観客が興味を引く事象を目視したときの動作を検出する動作検出部を有し、
前記目視対象検出部は、前記動作が検出された観客が目視する前記目視対象領域の注目度を前記動作が検出されなかった観客が目視する前記目視対象領域の注目度より高くする重み付けを行って前記注目度を算出する、
請求項2記載の映像表示システム。 The video display device
An operation detection unit for detecting an operation when the audience is visually interested in an event,
The visual object detection unit performs weighting such that the degree of attention of the visual target area viewed by the audience in which the motion is detected is higher than the degree of attention of the visual target area observed by the audience in which the motion is not detected. Calculating the degree of attention;
The video display system according to claim 2.
請求項3記載の映像表示システム。 The motion detection unit detects the size of the pupil of the spectator based on the face image, compares with the size of the pupil detected in the past for the spectator stored in the storage unit, and changes to the size of the pupil When there is, it is presumed that the audience visually observed an event that attracts interest.
The video display system according to claim 3.
請求項1記載の映像表示システム。 In the position detection device, the third imaging device acquires a seat image obtained by photographing a spectator seat whose position is determined in advance from above, and whether or not a spectator is seated in the spectator seat based on the seat image. Determining and generating the viewpoint position information of a spectator seated in the spectator seat based on position coordinates defined in advance for each spectator seat;
The video display system according to claim 1.
請求項1記載の映像表示システム。 The second imaging device is a rotary audience camera that photographs a spectator seat provided around the target area, and photographs the audience in the spectator seat from the front by rotating the imaging section.
The video display system according to claim 1.
対象領域それぞれに配置され、配置された前記対象領域を撮影する複数の第1撮像装置の撮影した映像と、前記複数の対象領域を観覧する観客の顔画像を撮影する第2撮像装置の撮影した前記観客の顔画像と、位置検出装置の検出した前記観客の視点位置情報と、を取得し、
前記観客の顔画像に基づいて当該観客の目視方向を検出し、前記観客の目視方向と、当該観客の前記視点位置情報と、前記複数の対象領域の位置情報とに基づき、前記複数の対象領域のうち、当該観客が目視している目視対象領域を検出し、
前記複数の第1撮像装置のうち、前記目視対象領域に対応する前記第1撮像装置の撮影した映像を表示部に表示する、
処理を実行する映像表示方法。 Computer
Images taken by a plurality of first imaging devices that are arranged in each of the target regions and photograph the arranged target regions, and a second imaging device that photographs a face image of a spectator viewing the plurality of target regions. Obtaining the audience face image and the viewpoint position information of the audience detected by the position detection device;
Detecting the viewing direction of the audience based on the face image of the audience, and based on the viewing direction of the audience, the viewpoint position information of the audience, and position information of the plurality of target areas, Among them, the visual target area that the audience is viewing is detected,
Displaying a video captured by the first imaging device corresponding to the viewing target region on the display unit among the plurality of first imaging devices;
A video display method for executing processing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074101A JP2017188715A (en) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | Video display system and video display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074101A JP2017188715A (en) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | Video display system and video display method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017188715A true JP2017188715A (en) | 2017-10-12 |
Family
ID=60046592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074101A Pending JP2017188715A (en) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | Video display system and video display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017188715A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020005147A (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社リコー | Information processing apparatus, movable body, remote control system, information processing method, and program |
CN111328399A (en) * | 2018-04-27 | 2020-06-23 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Control device and photographing method |
JPWO2019078248A1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン | Control devices, control systems, and control programs |
CN113784149A (en) * | 2021-09-10 | 2021-12-10 | 咪咕数字传媒有限公司 | Method, device and equipment for displaying hot region of video signal |
WO2022004569A1 (en) * | 2020-07-01 | 2022-01-06 | 富士フイルム株式会社 | Image data processing device and system |
WO2023276279A1 (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-05 | ソニーグループ株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
CN118488189A (en) * | 2023-12-01 | 2024-08-13 | 泰安市广播电视台 | Video communication method and system based on television broadcasting |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11282921A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sensitivity information acquiring method and systematic device |
JP2002369061A (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | Image pickup device, image pickup display system, image pickup method and image pickup display method |
JP2003244728A (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Virtual image creating apparatus and virtual image creating method |
JP2006119408A (en) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Sony Corp | Video display method and device |
JP2006185248A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Canon Marketing Japan Inc | Photographed image sales system, site server, program, and recording medium |
JP2007104091A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | Image selection apparatus, program, and method |
JP2007142896A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Fujitsu Ltd | Spectator's picture offering system, photography camera controller, and program |
WO2007145331A1 (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Pioneer Corporation | Camera control apparatus, camera control method, camera control program, and recording medium |
JP2008005208A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Nec Corp | Camera automatic control system for athletics, camera automatic control method, camera automatic control unit, and program |
JP2009272970A (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Sports video transmission apparatus |
JP2010081260A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Casio Computer Co Ltd | Imaging apparatus and program therefor |
JP2010157906A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Canon Inc | Video display device |
JP2011217202A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Saxa Inc | Image capturing apparatus |
JP2012196279A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Waseda Univ | Attention degree detecting system, attention degree determination device, program for attention degree determination device, and image delivery system |
JP2013065962A (en) * | 2011-09-15 | 2013-04-11 | Toshiba Corp | Image operation system |
JP2015209155A (en) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | 矢崎総業株式会社 | Seat belt device and seat belt system |
-
2016
- 2016-04-01 JP JP2016074101A patent/JP2017188715A/en active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11282921A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sensitivity information acquiring method and systematic device |
JP2002369061A (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | Image pickup device, image pickup display system, image pickup method and image pickup display method |
JP2003244728A (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Virtual image creating apparatus and virtual image creating method |
JP2006119408A (en) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Sony Corp | Video display method and device |
JP2006185248A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Canon Marketing Japan Inc | Photographed image sales system, site server, program, and recording medium |
JP2007104091A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | Image selection apparatus, program, and method |
JP2007142896A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Fujitsu Ltd | Spectator's picture offering system, photography camera controller, and program |
WO2007145331A1 (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Pioneer Corporation | Camera control apparatus, camera control method, camera control program, and recording medium |
JP2008005208A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Nec Corp | Camera automatic control system for athletics, camera automatic control method, camera automatic control unit, and program |
JP2009272970A (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Sports video transmission apparatus |
JP2010081260A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Casio Computer Co Ltd | Imaging apparatus and program therefor |
JP2010157906A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Canon Inc | Video display device |
JP2011217202A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Saxa Inc | Image capturing apparatus |
JP2012196279A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Waseda Univ | Attention degree detecting system, attention degree determination device, program for attention degree determination device, and image delivery system |
JP2013065962A (en) * | 2011-09-15 | 2013-04-11 | Toshiba Corp | Image operation system |
JP2015209155A (en) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | 矢崎総業株式会社 | Seat belt device and seat belt system |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11575825B2 (en) | 2017-10-17 | 2023-02-07 | Nikon Corporation | Control apparatus, control system, and control program |
JPWO2019078248A1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン | Control devices, control systems, and control programs |
EP3713211A4 (en) * | 2017-10-17 | 2021-10-06 | Nikon Corporation | Control apparatus, control system, and control program |
JP7375542B2 (en) | 2017-10-17 | 2023-11-08 | 株式会社ニコン | Control devices, control systems, and control programs |
CN111328399A (en) * | 2018-04-27 | 2020-06-23 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Control device and photographing method |
JP7400882B2 (en) | 2018-06-28 | 2023-12-19 | 株式会社リコー | Information processing device, mobile object, remote control system, information processing method and program |
JP2022141639A (en) * | 2018-06-28 | 2022-09-29 | 株式会社リコー | Information processing apparatus, movable body, remote control system, information processing method, and program |
JP7091880B2 (en) | 2018-06-28 | 2022-06-28 | 株式会社リコー | Information processing equipment, mobiles, remote control systems, information processing methods and programs |
JP2020005147A (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社リコー | Information processing apparatus, movable body, remote control system, information processing method, and program |
WO2022004569A1 (en) * | 2020-07-01 | 2022-01-06 | 富士フイルム株式会社 | Image data processing device and system |
JP7436668B2 (en) | 2020-07-01 | 2024-02-21 | 富士フイルム株式会社 | Image data processing device and system |
WO2023276279A1 (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-05 | ソニーグループ株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
CN113784149A (en) * | 2021-09-10 | 2021-12-10 | 咪咕数字传媒有限公司 | Method, device and equipment for displaying hot region of video signal |
CN113784149B (en) * | 2021-09-10 | 2023-09-19 | 咪咕数字传媒有限公司 | Method, device and equipment for displaying heat region of video signal |
CN118488189A (en) * | 2023-12-01 | 2024-08-13 | 泰安市广播电视台 | Video communication method and system based on television broadcasting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017188715A (en) | Video display system and video display method | |
US11709545B2 (en) | Gaze detection method and apparatus | |
US11006089B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US10810438B2 (en) | Setting apparatus, output method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20120133754A1 (en) | Gaze tracking system and method for controlling internet protocol tv at a distance | |
CN109154862B (en) | Apparatus, method, and computer-readable medium for processing virtual reality content | |
US11244423B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium for generating a panoramic image | |
US20210233314A1 (en) | Systems, Methods, and Media for Automatically Triggering Real-Time Visualization of Physical Environment in Artificial Reality | |
US20210012559A1 (en) | Multi line trace gaze to object mapping for determining gaze focus targets | |
US11521346B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US10657703B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2024001268A (en) | Control apparatus | |
US20180089842A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP2017192114A5 (en) | ||
JP2020191590A (en) | Image processing device, system, control method of image processing device, and program | |
CN107667522A (en) | Adjust the length of live image | |
KR20160068281A (en) | Method of object recognition | |
US9767564B2 (en) | Monitoring of object impressions and viewing patterns | |
TW201222422A (en) | Method and arrangement for identifying virtual visual information in images | |
JP2017028688A (en) | Image managing device, image managing method and program | |
US11778155B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP7332047B2 (en) | Tracking Devices, Tracking Systems, Tracking Methods, and Programs | |
US20230410417A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
US10482641B2 (en) | Virtual reality display | |
US20230334767A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191001 |