JP2017163486A - サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 - Google Patents
サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017163486A JP2017163486A JP2016048533A JP2016048533A JP2017163486A JP 2017163486 A JP2017163486 A JP 2017163486A JP 2016048533 A JP2016048533 A JP 2016048533A JP 2016048533 A JP2016048533 A JP 2016048533A JP 2017163486 A JP2017163486 A JP 2017163486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- signage
- download
- terminal
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 206010048669 Terminal state Diseases 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1454—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/393—Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/395—Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1097—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/218—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
- H04N21/2187—Live feed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41415—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance involving a public display, viewable by several users in a public space outside their home, e.g. movie theatre, information kiosk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/44016—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/4425—Monitoring of client processing errors or hardware failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/08—Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
- G09G2370/022—Centralised management of display operation, e.g. in a server instead of locally
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
- G09G2370/025—LAN communication management
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
- G09G2370/042—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/06—Remotely controlled electronic signs other than labels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】サイネージサーバからサイネージ端末へのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、サイネージ端末でのブラックアウトを回避することを可能とする。
【解決手段】サイネージ端末5が、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバ3からサイネージコンテンツをダウンロードする受信部31と、受信部31でダウンロードしたサイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部32と、受信部31でのサイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、ダウンロードが成功したと判定された場合には、コンテンツ蓄積部32に蓄積したサイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、ダウンロードが失敗したと判定された場合には、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部33とを備えた構成とする。
【選択図】図2
【解決手段】サイネージ端末5が、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバ3からサイネージコンテンツをダウンロードする受信部31と、受信部31でダウンロードしたサイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部32と、受信部31でのサイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、ダウンロードが成功したと判定された場合には、コンテンツ蓄積部32に蓄積したサイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、ダウンロードが失敗したと判定された場合には、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部33とを備えた構成とする。
【選択図】図2
Description
本発明は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末、それを備えたサイネージシステム、および前記サイネージ端末でのコンテンツ再生方法に関する。
近年、サッカースタジアム、野球場、コンサート会場等のイベント施設、ショッピングセンター、ホテル、映画館、アミューズメントパーク等の商業施設、駅、空港等の公共交通施設などに設置された液晶ディスプレイ装置等の表示装置に、コマーシャル映像等のサイネージコンテンツを配信して再生することにより広告を行うデジタルサイネージ技術が広く普及している。このようなデジタルサイネージ技術は、ネットワークを介したダウンロード配信またはストリーミング配信によりサイネージコンテンツを配信するため、コンテンツの変更を迅速かつ容易に行うことができるという利点がある。また、これにより、テレビCM、広告ポスター、広告看板等の場合と比べて、広告をより効果的または効率的に行うことができるという利点もある。
このようなデジタルサイネージ技術において、予め設定された時刻に、サイネージコンテンツの代わりにライブ情報(例えば、ライブ会場に設置したカメラで撮像したライブ映像)を表示する技術が知られている(特許文献1参照)。この特許文献1に記載の技術は、ライブ情報の再生開始時刻および再生終了時刻を予め設定しておくことにより、配信される広告コンテンツだけでなく、ライブ情報も任意に切り替えて表示することができるとしている。
しかしながら、従来のデジタルサイネージ技術では、ネットワークトラフィック(渋滞)等に起因してサイネージサーバからサイネージ端末へのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、サイネージ端末においてサイネージコンテンツをその再生開始時刻および再生終了時刻を定義した再生スケジュールにしたがって再生することができないという問題があった。このような場合は、再生開始時刻になってもサイネージコンテンツが再生されないため、サイネージ端末の表示画面が真っ黒になるブラックアウトと呼ばれる現象が起こる。そのため、サイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合は、ブラックアウトを回避するために、ダウンロードが失敗または遅延したサイネージコンテンツの代わりに何らかの代替コンテンツを表示することが望ましい。
上記特許文献1に記載された従来技術は、配信されるサイネージコンテンツだけでなく、ライブ情報も任意に切り替えて表示することができるとされているが、サイネージコンテンツの表示からライブ情報の表示に切り替える時刻は事前に設定する必要があるため、サイネージサーバからのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、ライブ情報を代替コンテンツとして表示することはできない。
本発明は、このような従来技術の課題を鑑みて案出されたものであり、サイネージサーバからサイネージ端末へのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、サイネージ端末でのブラックアウトを回避することが可能なサイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法を提供することを主目的とする。
本発明のサイネージ端末は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、サイネージサーバからサイネージ端末へのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、サイネージ端末でのブラックアウトを回避することが可能となる。
上記課題を解決するためになされた第1の発明は、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部とを備えたことを特徴とする。
この第1の発明に係るサイネージ端末によれば、サイネージサーバからのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗した場合に、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに代替コンテンツを表示することができる。これにより、ダウンロード失敗時のサイネージ端末でのブラックアウトを回避することが可能となる。
また、第2の発明では、上記第1の発明において、前記ダウンロードが前記再生スケジュールに定義された再生開始時刻までに完了しなかった場合に前記ダウンロードが失敗したと判定することを特徴とする。
この第2の発明に係るサイネージ端末によれば、サイネージサーバからのサイネージコンテンツのダウンロードが遅延した場合にも、ダウンロードが失敗したと判定することができる。これにより、ダウンロードが遅延した場合に、ダウンロードが遅延したサイネージコンテンツの代わりに代替コンテンツを表示して、サイネージ端末でのブラックアウトを回避することが可能となる。
また、第3の発明では、上記第1の発明または第2の発明において、前記代替コンテンツが、予め定められた映像提供サーバから提供される映像であることを特徴とする。
この第3の発明に係るサイネージ端末によれば、サイネージサーバからのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、代替コンテンツとして映像を容易に提供することができる。
また、第4の発明では、上記第1の発明または第2の発明において、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に予め蓄積したデフォルトコンテンツであることを特徴とする。
この第4の発明に係るサイネージ端末によれば、サイネージサーバからのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、代替コンテンツとしてデフォルトコンテンツを容易に提供することができる。
また、第5の発明では、上記第4の発明において、前記デフォルトコンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した再生済みのサイネージコンテンツであることを特徴とする。
この第5の発明に係るサイネージ端末によれば、再生済みのサイネージコンテンツをデフォルトコンテンツとして用いることができるので、コンテンツ蓄積部にデフォルトコンテンツを予め蓄積しておく必要がなくなる。
また、第6の発明では、上記第5の発明において、前記サイネージコンテンツに、該コンテンツを前記デフォルトコンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記利用可否情報を参照して、前記デフォルトコンテンツとして用いることが可と定義された前記サイネージコンテンツを前記デフォルトコンテンツとして用いることを特徴とする。
この第6の発明に係るサイネージ端末によれば、デフォルトコンテンツとして用いることが可と定義されたサイネージコンテンツをデフォルトコンテンツとして用いるので、予め定められた適切なサイネージコンテンツのみを代替コンテンツとして用いることが可能となる。これにより、不適切なサイネージコンテンツがデフォルトコンテンツとして用いられる恐れがない。
また、第7の発明は、請求項1から請求項6のいずれかに記載のサイネージ端末と、前記サイネージ端末にサイネージコンテンツをダウンロード配信するサイネージサーバとを備えたことを特徴とするサイネージシステムである。
また、第8の発明は、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツをサイネージ端末において再生して表示するコンテンツ再生方法であって、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信ステップと、前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積ステップと、前記受信ステップにおける前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積ステップにおいて蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示ステップとを有することを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
図1〜図7を参照して、本発明の第1実施形態に係るサイネージシステムについて説明する。図1(A)は本発明の第1実施形態に係るサイネージシステムの概略構成図であり、(B)はサイネージシステムの適用例を示す図である。図2は、サイネージシステムの機能ブロック図であり、図3は、図2のサイネージシステムに含まれるサイネージ端末の主要部の機能ブロック図である。
図1〜図7を参照して、本発明の第1実施形態に係るサイネージシステムについて説明する。図1(A)は本発明の第1実施形態に係るサイネージシステムの概略構成図であり、(B)はサイネージシステムの適用例を示す図である。図2は、サイネージシステムの機能ブロック図であり、図3は、図2のサイネージシステムに含まれるサイネージ端末の主要部の機能ブロック図である。
サイネージシステム1は、サイネージサーバ3からサイネージ端末5にサイネージコンテンツをダウンロード配信し、サイネージ端末5においてサイネージコンテンツを再生して表示するためのシステムであり、図1(A)に示すように、コンテンツ入力装置2と、サイネージサーバ3と、ライブサーバ4と、サイネージ端末5とを備えている。図1(A)の例では、サイネージ端末5は3台表示されているが、サイネージ端末5の台数は特に限定されるものではない。サイネージサーバ3は、コンテンツ入力装置2とインターネットやLAN(Local Area Network)等のネットワーク6を介して互いに通信可能に接続されている。ただし、これに限らず、公知の通信ケーブルによって通信可能に直接接続される構成であってもよい。また、サイネージ端末5は、サイネージサーバ3およびライブサーバ4と、インターネットやLAN(Local Area Network)等のネットワーク7を介して互いに通信可能に接続されている。ただし、これに限らず、公知の通信ケーブルによって通信可能に直接接続される構成であってもよい。
このサイネージシステム1は、例えば、サッカースタジアム、野球場、コンサート会場等のイベント施設、ショッピングセンター、ホテル、映画館、アミューズメントパーク等の商業施設、駅、空港等の公共交通施設などに適用可能である。以下では、サイネージシステム1を、サッカースタジアムに適用した場合について説明する。本実施形態では、サイネージ端末5は、図1(B)に示すように、サッカースタジアムの建物内8の柱または壁に設置されており、サッカーの試合のライブ映像とサイネージコンテンツとを所定のタイミングで切り替えて表示している。ライブ映像とサイネージコンテンツとを切り替えるタイミングは、ユーザが手動で行ってもよいし、予め定められたスケジュールにしたがって自動的に行うようにしてもよい。図1(B)の例では、サイネージ端末5は、サッカースタジアムの建物内8の適所に5台設置されている。なお、サイネージ端末5の設置位置および設置台数は、特に限定されるものではない。
図2および図3を参照して、サイネージシステム1を構成するコンテンツ入力装置2、サイネージサーバ3、ライブサーバ4、サイネージ端末5の各装置について説明する。なお、図2では、図1(A)に示したネットワーク6、7の表示は省略している。また、本実施形態では、サイネージコンテンツは動画像とする。ただし、サイネージコンテンツは動画像に限定されるものではなく、静止画像や音声等であってもよい。
コンテンツ入力装置2は、サイネージサーバ3にサイネージコンテンツを入力するための装置であり、サイネージコンテンツと、その再生スケジュールおよび再生端末を定義した情報(以降、「配信スケジュール情報」と称する)とを含むデータファイルが登録または更新される登録部11と、登録部11に登録または更新されたデータファイルをサイネージサーバ3に送信する送信部12とを備えている。
図4は、サイネージコンテンツのデータファイルの例を示す図である。図4に示すように、サイネージコンテンツのデータファイルは、サイネージコンテンツのコンテンツID(例えば、「1000」)、サイネージコンテンツのコンテンツデータ(例えば、「aaa.zip」)、そのコンテンツの再生スケジュール(例えば、「10:00−12:00」)、そのコンテンツの再生端末ID(例えば、「100」、「101」)を含む。サイネージコンテンツは、複数のサイネージ端末5にダウンロード配信されるので、再生端末IDは複数であり得る。
サイネージサーバ3は、コンテンツ入力装置2から送信されたサイネージコンテンツのデータファイル(図4参照)を受信する受信部21と、受信部21が受信したデータファイルを格納するコンテンツデータベース(DB)22と、受信部21が受信したデータファイルに含まれる配信スケジュール情報を記憶し管理するスケジュール管理部23と、スケジュール管理部23に記憶された配信スケジュール情報に基づき、コンテンツデータベース(DB)22に格納されたサイネージコンテンツ(コンテンツデータ、再生スケジュール等)をサイネージ端末5にダウンロード配信する配信制御部24と、サイネージ端末5からサイネージ端末5の端末状態情報を受信し記憶する端末状態管理部25とを備えている。
ライブサーバ4は、サッカースタジアムの適所に設置されたカメラでサッカーの試合の模様を撮像したライブ映像を、ネットワーク7を介してサイネージ端末5に提供する映像提供サーバである。なお、カメラの設置位置や設置台数は特に限定されるものではない。本実施形態では、複数のカメラを適宜切り替えて撮像したサッカーの試合の映像をライブ映像としてサイネージ端末5に送信するものとする。
サイネージ端末5は、受信部31と、コンテンツ蓄積部32と、コンテンツ表示部33と、状態管理部34と、送信部35とを備えている。サイネージ端末5は、例えば、サイネージサーバ3との間でデータ通信を行うセットトップボックスと、セットトップボックスから出力されたコンテンツを表示する表示装置とにより構成することが可能である。
受信部31は、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバ3からサイネージコンテンツ(コンテンツデータ、再生スケジュール等)をダウンロード(受信)する。ダウンロード命令は、サイネージサーバ3からのダウンロード等により事前に入手しておくものとする。受信部31のダウンロード結果(サイネージコンテンツ)は、コンテンツ蓄積部32および後述するコンテンツ表示部33のコンテンツ切替部41に入力される。また、受信部31は、後述するサイネージサービス選択部42でサイネージサービスとしてライブ映像が選択された場合に、ライブサーバ4からライブ映像を受信して、コンテンツ表示部33に入力する。
コンテンツ蓄積部32は、受信部31から入力されたサイネージコンテンツを蓄積(記憶)する。図5はサイネージコンテンツの例を示す図であり、(A)はサイネージコンテンツのコンテンツデータの例を示し、(B)はその再生スケジュールであるプレイリスト情報およびスケジュール情報の例を示す。
図5(A)に示すように、サイネージコンテンツのコンテンツデータには、そのコンテンツデータを一意に識別する識別子であるコンテンツIDが付されている。図5(A)の例では、コンテンツIDとして「900」が付されている。なお、図5(A)の例では、コンテンツデータは1つであるが、コンテンツデータは複数であってもよい。その場合は、コンテンツデータ毎に、個別のコンテンツIDを付与する。
図5(B)に示すように、プレイリスト情報は、プレイリストIDとコンテンツリストとを含む。プレイリストIDは、そのプレイリスト情報を一意に識別するための識別子であり、図5(B)の例では、プレイリストIDとして「901」が付されている。コンテンツリストは、コンテンツデータの再生順を示すリストであり、コンテンツIDが再生順に並べられている。図5(B)の例ではコンテンツデータは1つであるので、そのコンテンツIDの「900」がコンテンツリストに記載されている。
スケジュール情報は、スケジュールID、開始時間、終了時間、プレイリストID、端末IDを含む。スケジュールIDは、そのスケジュール情報を一意に識別するための識別子であり、図5(B)の例では、スケジュールIDとして「902」が付されている。開始時間および終了時間はそのコンテンツデータの再生スケジュールであり、開始時間はそのコンテンツデータの再生開始時刻、終了時間はそのコンテンツデータの再生終了時刻をそれぞれ定義している。図5(B)の例では、開始時間は「18:00」、終了時間は「18:15」と定義されている。プレイリストIDは、そのスケジュール情報に紐付けられたプレイリスト情報のプレイリストIDであり、端末IDはそのスケジュール情報に紐付けられたサイネージ端末5の端末IDである。図5(B)の例では、プレイリストIDとして「901」、端末IDとして「100」が記載されている。
コンテンツ表示部33は、コンテンツ蓄積部32に蓄積されたサイネージコンテンツ(コンテンツデータ)を、そのプレイリスト情報およびスケジュール情報を用いて再生する。コンテンツ表示部33は、図3に示すように、コンテンツ切替部41と、サイネージサービス選択部42と、サービス選択部43と、表示処理部44とを備えている。
コンテンツ切替部41は、受信部31からダウンロード結果(サイネージコンテンツ)を取得し、そのダウンロード結果に基づきダウンロードの成否を判定する。サイネージコンテンツが正常にダウンロードされた場合は、ダウンロードが成功したと判定し、サイネージコンテンツが正常にダウンロードされなかった場合は、ダウンロードが失敗したと判定する。また、サイネージ端末5側の装置故障等に起因してサイネージコンテンツの書き込みを失敗した場合も、ダウンロードが失敗したと判定する。そして、ダウンロードが成功したと判定された場合は、サイネージサービス選択部42に対して、コンテンツ蓄積部32に蓄積したサイネージコンテンツをサイネージサービス(サイネージ端末5が提供可能なサービス)として選択するように命令する。一方、ダウンロードが失敗したと判定された場合は、サイネージサービス選択部42に対して、ライブ映像をサイネージサービスとして選択するように命令する。
サイネージサービス選択部42は、コンテンツ切替部41からの命令に基づいて、サイネージサービスを選択する。サイネージサービスとは、サイネージ端末5が提供可能なサービスのことであり、ライブ映像を提供するサービスである「ライブ」、またはサイネージコンテンツを提供するサービスである「サイネージ」のいずれか一方が選択される。サイネージサービスとして「ライブ」が選択された場合は、サイネージサービス選択部42は、受信部31を介してライブサーバ4からライブ映像を取得する。
サービス選択部43は、サイネージ端末5で表示するサービスを選択する。通常は、サイネージサービス選択部42で選択されたサイネージサービスがサイネージ端末5で表示するサービスとして選択されるが、ユーザがサイネージサービス以外のサービスを指定した場合は、ユーザが指定したサービス(その他のサービス)がサイネージ端末5で表示するサービスとして選択される。これにより、例えばサッカースタジアムのVIPルームに設置されたサイネージ端末5において、TV、CATV等の映像サービスやプレゼン資料等を表示することが可能となる。ユーザによるサービスの指定、すなわちサイネージサービスからその他のサービスへの切り替えは、例えば、HDMI(登録商標)入力端子の切り替え(「その他の入力」への切り替え)により行うことができる。
表示処理部44は、例えば液晶ディスプレイ等の表示装置であり、サービス選択部43で選択されたサービスを出力して表示する。なお、表示処理部44は、液晶ディスプレイに限定されるものではなく、サービス選択部43で選択されたサービスを出力して表示することができる限り、プラズマディスプレイなどの他の表示装置であってもよい。
状態管理部34は、サイネージ端末5の状態を示す端末状態を管理する。図6は、サイネージ端末5の状態の例を示す図である。図6に示すように、サイネージ端末5の状態は、具体的には、サイネージサービス選択部42で選択されたサイネージサービスの状態(ライブ、サイネージ)、サービス選択部43で選択されたサービスの状態(サイネージサービス、その他のサービス)、表示処理部44の43のON/OFF状態(表示ON、表示OFF)である。また、状態管理部34は、上記の端末状態に、サイネージ端末5の端末IDを加えて、状態通知データを作成する。
送信部35は、状態管理部34で作成された状態通知データをサイネージサーバ3の端末状態管理部25に定期的に送信する。これにより、サイネージサーバ3がサイネージ端末5の状態を管理することが可能となる。なお、状態通知データの作成は、状態管理部34ではなく、送信部35で行うようにしてもよい。
詳細は図示しないが、サイネージシステム1の各構成装置(コンテンツ入力装置2、サイネージサーバ3、ライブサーバ4、サイネージ端末5)は、所定の制御プログラムに基づき各種情報処理や周辺機器の制御などを統括的に実行するCPU(Central Processing Unit)、CPUのワークエリア等として機能するRAM(Random Access Memory)、CPUが実行する制御プログラムやデータを格納するROM(Read Only Memory)、ネットワークを介した通信処理を実行するネットワークインタフェース、モニタ(画像出力装置)、スピーカ、入力デバイス、およびHDD(Hard Disk Drive)などを含むハードウェア構成を有しており、各構成装置の各部の機能の少なくとも一部については、CPUが所定の制御プログラムを実行することによって実現可能である。なお、各構成装置の機能の少なくとも一部を他の公知のハードウェアによる処理によって代替してもよい。
次に、この第1実施形態に係るサイネージ端末5による処理の流れを、図7のフロー図を参照して説明する。
まず、受信部31が、所定のダウンロード命令に基づき、サイネージサーバ3からサイネージコンテンツをダウンロードする(ST101)。受信部31のダウンロード結果(サイネージコンテンツ)は、コンテンツ蓄積部32およびコンテンツ切替部41に入力される(ST102)。次に、コンテンツ切替部41が、ダウンロード結果に基づき、受信部31でのダウンロードの成否を判定する(ST103)。サイネージコンテンツが正常にダウンロードされた場合は、ダウンロードが成功したと判定し、サイネージコンテンツが正常にダウンロードされなかった場合は、ダウンロードが失敗したと判定する。また、サイネージ端末5側の装置故障等に起因してサイネージコンテンツの書き込みを失敗した場合も、ダウンロードが失敗したと判定する。ダウンロードが成功したと判定された場合(ST103:Yes)にはステップST104に進み、ダウンロードが失敗したと判定された場合(ST103:No)にはステップST105に進む。
ステップST104では、コンテンツ切替部41が、サイネージサービス選択部42に対して、コンテンツ蓄積部32に蓄積したサイネージコンテンツをサイネージサービスとして選択するように命令する。ステップST105では、コンテンツ切替部41が、サイネージサービス選択部42に対して、ライブ映像をサイネージサービスとして選択するように命令する。そして、ステップST106では、表示処理部44が、サイネージサービス選択部42で選択されたサイネージサービスを表示する。
サイネージ端末5では、サイネージサーバ3からサイネージコンテンツがダウンロードされるたびに、上述のステップST101−ST106が繰り返し実行される。なお、ユーザがサイネージサービス以外のサービスを選択した場合は、表示処理部44はユーザにより選択されたサービスを表示する。
以上のように構成された、本発明の第1実施形態に係るサイネージ端末5によれば、サイネージサーバ3からのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗した場合には、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに、ライブサーバ4から取得したライブ映像を代替コンテンツとして表示することができるので、ダウンロード失敗時のサイネージ端末5でのブラックアウトを回避することが可能となる。
(第2実施形態)
次に、図8および図9を参照して、本発明の第2実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第2実施形態に係るサイネージ端末5は、代替コンテンツとして、ライブ映像ではなく、コンテンツ蓄積部32に予め蓄積(記憶)したデフォルトコンテンツを用いる点が第1実施形態の場合とは異なる。なお、この第2実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態の場合と同様とする。
次に、図8および図9を参照して、本発明の第2実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第2実施形態に係るサイネージ端末5は、代替コンテンツとして、ライブ映像ではなく、コンテンツ蓄積部32に予め蓄積(記憶)したデフォルトコンテンツを用いる点が第1実施形態の場合とは異なる。なお、この第2実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態の場合と同様とする。
デフォルトコンテンツは、サイネージ端末5が予め保持している任意のコンテンツであり、コンテンツ蓄積部32に蓄積されている。本実施形態では、デフォルトコンテンツは動画像とする。ただし、デフォルトコンテンツは、動画像に限定されるものではなく、静止画像や音声等であってもよい。また、コンテンツ切替部41は、デフォルトコンテンツを再生するためのデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトスケジュール情報を保持している。図8は、デフォルトコンテンツの例を示す図であり、(A)はデフォルトコンテンツのコンテンツデータの例を示し、(B)はその再生スケジュールであるデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトスケジュール情報の例を示す。
図8(A)に示すように、デフォルトコンテンツのコンテンツデータには、そのコンテンツデータを一意に識別する識別子であるコンテンツIDが付されている。図8(A)の例では、コンテンツIDとして「1000」が付されている。なお、図8(A)の例では、コンテンツデータは1つであるが、コンテンツデータは複数であってもよい。その場合は、コンテンツデータ毎に、個別のコンテンツIDを付与する。
図8(B)に示すように、デフォルトプレイリスト情報は、プレイリストIDとコンテンツリストとを含む。プレイリストIDは、デフォルトプレイリスト情報を一意に識別するための識別子であり、図8(B)の例では、プレイリストIDとして「1001」が付されている。コンテンツリストは、コンテンツデータの再生順を示すリストであり、コンテンツIDが再生順に並べられている。図8(B)の例では、コンテンツデータは1つであるので、そのコンテンツIDの「1000」が記載されている。
デフォルトスケジュール情報は、スケジュールID、開始時間、終了時間、プレイリストID、端末IDを含む。スケジュールIDは、そのデフォルトスケジュール情報を一意に識別するための識別子であり、図8(B)の例では、スケジュールIDとして「1002」が付されている。開始時間および終了時間は、そのコンテンツデータの再生スケジュールであり、開始時間はそのコンテンツデータの再生開始時刻、終了時間はそのコンテンツデータの再生終了時刻をそれぞれ定義している。図8(B)の例では、開始時間は「0:00」、終了時間は「23:59」と定義されている。すなわち、デフォルトコンテンツは、いつでも再生可能である。プレイリストIDは、そのデフォルトスケジュール情報に紐付けられたデフォルトプレイリスト情報のプレイリストIDであり、端末IDはそのデフォルトスケジュール情報に紐付けられたサイネージ端末5のIDである。図8(B)の例では、プレイリストIDとして「1001」、端末IDとして「100」が記載されている。
次に、この第2実施形態に係るサイネージ端末5による処理の流れを、図9のフロー図を参照して説明する。
ST201−ST204は、上記の第1実施形態のST101−ST104と同様であるので説明は省略する。ST204に続くステップST205では、コンテンツ切替部41が、サイネージサービス選択部42にデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトサービス情報を渡すとともに、サイネージサービス選択部42に対して、コンテンツ蓄積部32に予め蓄積したデフォルトコンテンツをサイネージサービスとして選択するように命令する。そして、ステップST206では、表示処理部44が、サイネージサービス選択部42で選択されたサイネージサービスを表示する。
以上のように構成された、本発明の第2実施形態に係るサイネージ端末5によれば、サイネージサーバ3からのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗した場合には、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに、コンテンツ蓄積部32に予め蓄積したデフォルトコンテンツを代替コンテンツとして表示することができるので、ダウンロード失敗時のサイネージ端末5でのブラックアウトを回避することが可能となる。
(第3実施形態)
次に、図10および図11を参照して、本発明の第3実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第3実施形態に係るサイネージ端末5は、デフォルトコンテンツとして、再生済みのサイネージコンテンツを用いる点が第2実施形態の場合とは異なる。なお、この第3実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態および第2実施形態の場合と同様とする。
次に、図10および図11を参照して、本発明の第3実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第3実施形態に係るサイネージ端末5は、デフォルトコンテンツとして、再生済みのサイネージコンテンツを用いる点が第2実施形態の場合とは異なる。なお、この第3実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態および第2実施形態の場合と同様とする。
再生済みのサイネージコンテンツは、サイネージ端末5において過去に既に再生されたサイネージコンテンツであり、コンテンツ蓄積部32に蓄積されている。また、コンテンツ切替部41は、再生済みのサイネージコンテンツをデフォルトコンテンツとして再生するためのデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトスケジュール情報を保持している。図10は再生済みのサイネージコンテンツの例を示す図であり、(A)は再生済みのサイネージコンテンツのコンテンツデータの例を示し、(B)はその再生スケジュールであるデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトスケジュール情報を示す。
図10(A)の例では、再生済みのサイネージコンテンツのコンテンツデータが3つ存在しており、各サイネージコンテンツに、「10」、「11」、「12」のコンテンツIDがそれぞれ付されている。また、各コンテンツデータには、そのコンテンツデータをデフォルトコンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否フラグ(利用可否情報)が付与されている。利用可否フラグの「1」は、そのコンテンツデータは、その再生スケジュール(図5(B)参照)以外での再生が可であることを示す。すなわち、利用可否フラグの「1」は、そのサイネージコンテンツは、その再生後にデフォルトコンテンツとして利用できることを意味する。利用可否フラグの「0」は、そのサイネージコンテンツは、その再生スケジュール以外での再生が不可であることを示す。すなわち、利用可否フラグの「0」は、そのサイネージコンテンツは、その再生後にデフォルトコンテンツとして利用できないことを意味する。なお、サイネージコンテンツがテレビCM等の広告情報である場合には、そのコンテンツの再生時間や回数に関する再生制限がかけられていることが多く、その再生制限情報を参照することで利用可否情報を設定するようにするとよい。
図10(B)のデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトスケジュール情報は、上記の第2実施形態の場合(図8(B)参照)と同様であるので説明は省略する。なお、デフォルトプレイリスト情報のコンテンツリストはデフォルト状態では空欄になっており、利用可否フラグが「1」のサイネージコンテンツがこのコンテンツリストに追加される。
次に、この第3実施形態に係るサイネージ端末5による処理の流れを、図11のフロー図を参照して説明する。
ST301−ST304は、上記の第1実施形態のST101−ST104と同様であるので説明は省略する。ST304に続くステップST305では、コンテンツ蓄積部32に蓄積した再生済みのサイネージコンテンツから、利用可否フラグ=1のサイネージコンテンツを抽出する。続いてステップST306では、コンテンツ蓄積部32から抽出した利用可否フラグ=1のサイネージコンテンツをデフォルトプレイリスト情報のコンテンツリストに追加する。次のステップST307では、コンテンツ切替部41が、サイネージサービス選択部42にデフォルトプレイリスト情報およびデフォルトサービス情報を渡すとともに、サイネージサービス選択部42に対して、コンテンツリストに追加された利用可否フラグ=1のサイネージコンテンツをサイネージサービスとして選択するように命令する。そして、ステップST308では、表示処理部44が、サイネージサービス選択部42で選択されたサイネージサービスを表示する。
以上のように構成された、本発明の第3実施形態に係るサイネージ端末5によれば、サイネージサーバ3からのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗した場合には、ダウンロードが失敗したサイネージコンテンツの代わりに、コンテンツ蓄積部32に蓄積した再生済みのサイネージコンテンツを代替コンテンツとして表示することができるので、ダウンロード失敗時のサイネージ端末5でのブラックアウトを回避することが可能となる。また、再生済みのサイネージコンテンツをデフォルトコンテンツとして用いることができるので、コンテンツ蓄積部32にデフォルトコンテンツを予め蓄積しておく必要がなくなる。また、デフォルトコンテンツとして用いることが可と定義されたサイネージコンテンツをデフォルトコンテンツとして用いるので、予め定められた適切なサイネージコンテンツのみを代替コンテンツとして用いることが可能となる。これにより、不適切なサイネージコンテンツがデフォルトコンテンツとして用いられる恐れがない。
(第4実施形態)
次に、図12を参照して、本発明の第4実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第4実施形態に係るサイネージ端末5は、ダウンロードが遅延した場合にもダウンロードが失敗したと判定することができる点が上述の第1実施形態ないし第3実施形態とは異なる。なお、この第4実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態ないし第3実施形態の場合と同様とする。
次に、図12を参照して、本発明の第4実施形態に係るサイネージ端末5について説明する。この第4実施形態に係るサイネージ端末5は、ダウンロードが遅延した場合にもダウンロードが失敗したと判定することができる点が上述の第1実施形態ないし第3実施形態とは異なる。なお、この第4実施形態では、以下で特に言及しない事項については、上述の第1実施形態ないし第3実施形態の場合と同様とする。
この第4実施形態に係るサイネージ端末5では、サイネージサーバ3からのサイネージコンテンツのダウンロードがスケジュール情報に定義された開始時間(そのサイネージコンテンツの再生開示時間)までに完了しなかった場合にダウンロードが失敗したと判定する。以下、この第4実施形態に係るサイネージ端末5でのダウンロードの成否の判定処理の流れを、図12のフロー図を参照して説明する。このダウンロードの成否の判定処理は、コンテンツ切替部41およびコンテンツ切替部41により制御された受信部31により実行される。
まず、受信部31が、サイネージサーバ3からスケジュール情報およびプレイリスト情報を取得する(ステップST401)。続いて、スケジュール情報から開始時間(そのサイネージコンテンツの再生開始時刻)を取得する(ステップST402)。次に、プレイリスト情報から、コンテンツリスト(再生順に並べたコンテンツIDのリスト)を取得する(ステップST403)。続くステップST404では、受信部31が受信したスケジュール情報およびプレイリスト情報をコンテンツ蓄積部32に蓄積する。次のステップST405では、コンテンツリストに定義されているコンテンツIDに基づき、サイネージコンテンツの取得(サイネージサーバ3からのダウンロード)およびコンテンツ蓄積部32への蓄積を開始する。
次に、ステップST406では、現在時刻が、スケジュール情報から取得した開始時間(再生開始時刻)を経過したか否かを判定する。現在時刻が開始時間を経過したと判定された場合(ステップST406:Yes)にはステップST407に進み、現在時刻が開始時間を経過していないと判定された場合(ステップST406:No)にはステップST408に進む。
ステップST407では、ダウンロードが失敗したと判定する。ステップST408では、受信部31のダウンロード結果に基づき、コンテンツリストに定義されているサイネージコンテンツを全て取得したか否かを判断する。コンテンツリストに定義されているサイネージコンテンツを全て取得したと判定された場合(ステップST408:Yes)にはステップST409に進み、全て取得していないと判定された場合(ステップST406:No)にはステップST405に戻る。ステップST409では、ダウンロードが成功したと判定する。
このように、本発明の第4実施形態に係るサイネージ端末5によれば、サイネージサーバ3からのサイネージコンテンツのダウンロードがスケジュール情報に定義された開始時間(再生開始時刻)までに完了しなかった場合、すなわちダウンロードが遅延した場合に、ダウンロードが失敗したと判定することができる。これにより、ダウンロードが遅延した場合に、ダウンロードが遅延したサイネージコンテンツの代わりに代替コンテンツを表示して、サイネージ端末5でのブラックアウトを回避することが可能となる。
以上、本発明を特定の実施形態に基づいて説明したが、これらの実施形態はあくまでも例示であって、本発明はこれらの実施形態によって限定されるものではない。また、上記サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法の各構成要素は、必ずしも全てが必須ではなく、少なくとも本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。
本発明に係るサイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法は、サイネージサーバからサイネージ端末へのサイネージコンテンツのダウンロードが失敗または遅延した場合に、サイネージ端末でのブラックアウトを回避することを可能とするサイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法などとして有用である。
1 サイネージシステム
2 コンテンツ入力装置
3 サイネージサーバ
4 ライブサーバ
5 サイネージ端末
31 受信部
32 コンテンツ蓄積部
33 コンテンツ表示部
34 状態管理部
35 送信部
41 コンテンツ切替部
42 サイネージサービス選択部
43 サービス選択部
44 表示処理部
2 コンテンツ入力装置
3 サイネージサーバ
4 ライブサーバ
5 サイネージ端末
31 受信部
32 コンテンツ蓄積部
33 コンテンツ表示部
34 状態管理部
35 送信部
41 コンテンツ切替部
42 サイネージサービス選択部
43 サービス選択部
44 表示処理部
本発明のサイネージ端末は、イベント施設に設置され、ライブサーバから取得したイベント映像を表示する第1のサービスとサイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを表示する第2のサービスとを有するサイネージ端末であって、前記ライブサーバから前記イベント映像を取得すると共に、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記第2のサービスを選択して、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記第1のサービスを選択して、前記ライブサーバから前記イベント映像を取得して表示するコンテンツ表示部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明のサイネージ端末は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部と、を備え、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示部は、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
また、本発明のコンテンツ再生方法は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツをサイネージ端末において再生して表示するコンテンツ再生方法であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信ステップと、前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積ステップと、前記受信ステップにおける前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積ステップにおいて蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示ステップと、を有し、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積ステップで蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示ステップは、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
また、本発明のサイネージ端末は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部と、を備え、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示部は、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
また、本発明のコンテンツ再生方法は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツをサイネージ端末において再生して表示するコンテンツ再生方法であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信ステップと、前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積ステップと、前記受信ステップにおける前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積ステップにおいて蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示ステップと、を有し、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積ステップで蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示ステップは、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた第1の発明は、イベント施設に設置され、ライブサーバから取得したイベント映像を表示する第1のサービスとサイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを表示する第2のサービスとを有するサイネージ端末であって、前記ライブサーバから前記イベント映像を取得すると共に、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記第2のサービスを選択して、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記第1のサービスを選択して、前記ライブサーバから前記イベント映像を取得して表示するコンテンツ表示部と、を備えたことを特徴とする。
また、第3の発明では、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部と、を備え、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示部は、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
この第3の発明に係るサイネージ端末によれば、代替コンテンツとして用いることが可と定義されたサイネージコンテンツを代替コンテンツとして用いるので、予め定められた適切なサイネージコンテンツのみを代替コンテンツとして用いることが可能となる。これにより、不適切なサイネージコンテンツが代替コンテンツとして用いられる恐れがない。
また、第4の発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載のサイネージ端末と、前記サイネージ端末にサイネージコンテンツをダウンロード配信するサイネージサーバとを備えたことを特徴とするサイネージシステムである。
また、第5の発明は、サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツをサイネージ端末において再生して表示するコンテンツ再生方法であって、所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信ステップと、前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積ステップと、前記受信ステップにおける前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積ステップにおいて蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示ステップと、を有し、前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積ステップで蓄積した再生済みサイネージコンテンツであり、前記再生済みサイネージコンテンツに、前記代替コンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、前記コンテンツ表示ステップは、前記利用可否情報を参照して、利用可と定義された前記再生済みサイネージコンテンツを選択して、前記代替コンテンツとして用いることを特徴とする。
Claims (8)
- サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツを再生して表示するサイネージ端末であって、
所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信部と、
前記受信部でダウンロードした前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、
前記受信部での前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示部と
を備えたことを特徴とするサイネージ端末。 - 前記コンテンツ表示部は、前記ダウンロードが前記再生スケジュールに定義された再生開始時刻までに完了しなかった場合に前記ダウンロードが失敗したと判定することを特徴とする請求項1に記載のサイネージ端末。
- 前記代替コンテンツが、予め定められた映像提供サーバから提供される映像であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のサイネージ端末。
- 前記代替コンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に予め蓄積したデフォルトコンテンツであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のサイネージ端末。
- 前記デフォルトコンテンツが、前記コンテンツ蓄積部に蓄積した再生済みのサイネージコンテンツであることを特徴とする請求項4に記載のサイネージ端末。
- 前記サイネージコンテンツに、該コンテンツを前記デフォルトコンテンツとして用いることの可否を定義した利用可否情報が付与されており、
前記利用可否情報を参照して、前記デフォルトコンテンツとして用いることが可と定義された前記サイネージコンテンツを前記デフォルトコンテンツとして用いることを特徴とする請求項5に記載のサイネージ端末。 - 請求項1から請求項6のいずれかに記載のサイネージ端末と、
前記サイネージ端末にサイネージコンテンツをダウンロード配信するサイネージサーバとを備えたことを特徴とするサイネージシステム。 - サイネージサーバからダウンロードしたサイネージコンテンツをサイネージ端末において再生して表示するコンテンツ再生方法であって、
所定のダウンロード命令に基づき、前記サイネージサーバから前記サイネージコンテンツをダウンロードする受信ステップと、
前記サイネージコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積ステップと、
前記受信ステップにおける前記サイネージコンテンツのダウンロードの成否を判定し、前記ダウンロードが成功したと判定された場合には、前記コンテンツ蓄積ステップにおいて蓄積した前記サイネージコンテンツをその再生スケジュールにしたがって再生して表示し、前記ダウンロードが失敗したと判定された場合には、前記ダウンロードが失敗した前記サイネージコンテンツの代わりに予め定められた代替コンテンツを表示するコンテンツ表示ステップと
を有することを特徴とするコンテンツ再生方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016048533A JP6191976B1 (ja) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 |
US16/082,434 US20190012982A1 (en) | 2016-03-11 | 2017-02-21 | Signage terminal, signage system, and content reproduction method |
PCT/JP2017/006264 WO2017154550A1 (ja) | 2016-03-11 | 2017-02-21 | サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016048533A JP6191976B1 (ja) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6191976B1 JP6191976B1 (ja) | 2017-09-06 |
JP2017163486A true JP2017163486A (ja) | 2017-09-14 |
Family
ID=59789387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016048533A Active JP6191976B1 (ja) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190012982A1 (ja) |
JP (1) | JP6191976B1 (ja) |
WO (1) | WO2017154550A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019077654A1 (ja) * | 2017-10-16 | 2019-04-25 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP2019160223A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置及びそれを含んだサイネージシステム |
JP2021106382A (ja) * | 2017-03-16 | 2021-07-26 | ロナルド コルデロ ナヴァロRonaldo Cordero Navarro | デジタルメディアおよびマルチメディアのスケジューリングのためのプレイリスト作成器、並びに配信プラットフォーム |
JP2022048381A (ja) * | 2017-10-16 | 2022-03-25 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP7502752B2 (ja) | 2017-10-16 | 2024-06-19 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
KR102712851B1 (ko) * | 2024-06-10 | 2024-10-02 | 주식회사 엠벡스 | 디지털 사이니지 시스템에서 재생 콘텐츠 전환시 발생하는 지연을 최소화하는 방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6274237B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2018-02-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | サイネージサーバ、サイネージシステムおよびコンテンツ配信方法 |
KR20210039102A (ko) * | 2019-10-01 | 2021-04-09 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012116399A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | The University Of Sydney | A digital signage system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6038545A (en) * | 1997-03-17 | 2000-03-14 | Frankel & Company | Systems, methods and computer program products for generating digital multimedia store displays and menu boards |
US20030229549A1 (en) * | 2001-10-17 | 2003-12-11 | Automated Media Services, Inc. | System and method for providing for out-of-home advertising utilizing a satellite network |
US20090049097A1 (en) * | 2007-02-14 | 2009-02-19 | Nocifera Alexander D | Method and Systems for Self-Service Programming of Content and Advertising in Digital Out-Of-Home Networks |
JP2010028691A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Nec Corp | コンテンツ受信再生方法および装置 |
KR20110040590A (ko) * | 2009-10-14 | 2011-04-20 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말의 데이터 통신 방법 및 시스템 |
US8719381B2 (en) * | 2010-10-05 | 2014-05-06 | Edgecast Networks, Inc. | Reconfigurable download manager |
US9753804B1 (en) * | 2014-02-07 | 2017-09-05 | American Megatrends, Inc. | Multi-redundant digital signage |
US9537784B2 (en) * | 2014-06-05 | 2017-01-03 | International Business Machines Corporation | Network-specific data downloading to a mobile device |
-
2016
- 2016-03-11 JP JP2016048533A patent/JP6191976B1/ja active Active
-
2017
- 2017-02-21 US US16/082,434 patent/US20190012982A1/en not_active Abandoned
- 2017-02-21 WO PCT/JP2017/006264 patent/WO2017154550A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012116399A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | The University Of Sydney | A digital signage system |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7148935B2 (ja) | 2017-03-16 | 2022-10-06 | コルデロ ナヴァロ ロナルド | デジタルメディアおよびマルチメディアのスケジューリングのためのプレイリスト作成器、並びに配信プラットフォーム |
JP2021106382A (ja) * | 2017-03-16 | 2021-07-26 | ロナルド コルデロ ナヴァロRonaldo Cordero Navarro | デジタルメディアおよびマルチメディアのスケジューリングのためのプレイリスト作成器、並びに配信プラットフォーム |
US11320970B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-05-03 | Smile Tv Co., Ltd. | Content delivery system and content delivery method |
JPWO2019077654A1 (ja) * | 2017-10-16 | 2020-10-01 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP7026900B2 (ja) | 2017-10-16 | 2022-03-01 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP7305116B2 (ja) | 2017-10-16 | 2023-07-10 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
WO2019077654A1 (ja) * | 2017-10-16 | 2019-04-25 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP2022048381A (ja) * | 2017-10-16 | 2022-03-25 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP7502752B2 (ja) | 2017-10-16 | 2024-06-19 | 株式会社スマイルテレビ | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP2021170412A (ja) * | 2018-03-16 | 2021-10-28 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置及びそれを含んだサイネージシステム |
JP7017959B2 (ja) | 2018-03-16 | 2022-02-09 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置及びそれを含んだサイネージシステム |
JP2019160223A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置及びそれを含んだサイネージシステム |
JP7325480B2 (ja) | 2018-03-16 | 2023-08-14 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置及びそれを含んだサイネージシステム |
KR102712851B1 (ko) * | 2024-06-10 | 2024-10-02 | 주식회사 엠벡스 | 디지털 사이니지 시스템에서 재생 콘텐츠 전환시 발생하는 지연을 최소화하는 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190012982A1 (en) | 2019-01-10 |
JP6191976B1 (ja) | 2017-09-06 |
WO2017154550A1 (ja) | 2017-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6191976B1 (ja) | サイネージ端末、サイネージシステムおよびコンテンツ再生方法 | |
JP6274237B2 (ja) | サイネージサーバ、サイネージシステムおよびコンテンツ配信方法 | |
RU2564132C2 (ru) | Устройство подачи контента, способ подачи контента, устройство воспроизведения контента, способ воспроизведения контента и система просмотра контента | |
US10311306B2 (en) | Methods and systems enabling access by portable wireless handheld devices to data associated with programming rendering on flat panel displays | |
US20160249096A1 (en) | Methods and systems enabling access by portable wireless handheld devices to audio and other data associated with programming rendering on flat panel displays | |
US8583555B1 (en) | Synchronizing multiple playback device timing utilizing DRM encoding | |
CN101627602B (zh) | 媒体需求和回放系统 | |
US20070282898A1 (en) | Automated local insertion of content into master playlist in digital signage networks | |
US20140342759A1 (en) | Methods and systems for performing actions based on location-based rules | |
US7600686B2 (en) | Media content menu navigation and customization | |
CN106257930A (zh) | 生成内容的动态时间版本 | |
US9282364B2 (en) | Systems and methods for enabling simultaneous second screen video segment replay during ongoing primary screen programming | |
CN102421027A (zh) | 节目播放方法和系统 | |
WO2009032619A2 (en) | Distributed and interactive globecasting system | |
US20150012931A1 (en) | Methods and systems enabling access by portable wireless handheld devices to data associated with programming rendering on flat panel displays | |
US20160205429A1 (en) | Media reservation system and methods | |
WO2007064439A1 (en) | Media content menu navigation and customization | |
KR101314939B1 (ko) | 멀티미디어 서비스를 프로비저닝하기 위한 방법 및 시스템, 이 시스템에 사용을 위한 애플리케이션 서버, 추가의 애플리케이션 서버 및 통신 디바이스 | |
KR20100039757A (ko) | 감시영상 모니터링 시스템 및 감시영상 모니터링 방법 | |
US8406603B2 (en) | System and method of recording programs of favorite channels | |
JP5243871B2 (ja) | 映像再生装置 | |
JP2010529703A (ja) | インターネット・プロトコルに基づいたコンテンツ配信技術 | |
KR101511758B1 (ko) | 여러 대의 액션캠 영상을 재생하기 위한 버퍼관리 방법 및 그에 따른 재생장치 | |
US20070124768A1 (en) | Media content menu navigation and customization | |
US12120163B2 (en) | Method for managing time hops when playing back a multimedia content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170728 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6191976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |