JP2017156668A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017156668A JP2017156668A JP2016042147A JP2016042147A JP2017156668A JP 2017156668 A JP2017156668 A JP 2017156668A JP 2016042147 A JP2016042147 A JP 2016042147A JP 2016042147 A JP2016042147 A JP 2016042147A JP 2017156668 A JP2017156668 A JP 2017156668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- replenishment
- image forming
- unit
- toner container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関し、特に、補給トナー又は廃棄トナーを収容するトナー容器を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus including a toner container that stores replenishment toner or waste toner.
従来、電子写真方式の画像形成装置は、補給トナー(例えば、画像形成動作の実行時に現像器から像担持体に供給されるトナー)を収容するトナー補給用のトナー容器と、廃棄トナー(例えば、画像形成動作の終了後に像担持体から回収されるトナー)を収容するトナー廃棄用のトナー容器と、を備えている。また、トナー補給用のトナー容器は、補給トナーが空になった後に、トナー廃棄用のトナー容器として使用される場合がある(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, an electrophotographic image forming apparatus includes a toner container for supplying replenishment toner (for example, toner supplied from a developing unit to an image carrier when an image forming operation is performed), and waste toner (for example, And a toner container for toner disposal that stores toner collected from the image carrier after the image forming operation is completed. A toner container for toner replenishment may be used as a toner container for toner disposal after the replenished toner is emptied (see Patent Document 1).
このような場合に、トナー廃棄用のトナー容器として一度使用されたトナー容器が誤ってトナー補給用のトナー容器として使用されると、廃棄トナーを用いて画像形成動作が実行されることになり、画像形成装置の動作不良や故障につながる恐れがある。 In such a case, when a toner container once used as a toner container for toner disposal is erroneously used as a toner container for toner replenishment, an image forming operation is performed using the waste toner, There is a risk of malfunction or failure of the image forming apparatus.
また、上記のような場合に、補給トナーが内部に残っているトナー容器がトナー廃棄用のトナー容器として使用されると、補給トナーを十分に使い切ることができなくなり、補給トナーの使用効率が低下する恐れがある。 In the above case, if the toner container in which the replenishment toner remains is used as a toner container for toner disposal, the replenishment toner cannot be used up sufficiently and the use efficiency of the replenishment toner is reduced. There is a fear.
そこで、本発明は上記事情を考慮し、トナー廃棄用のトナー容器として一度使用されたトナー容器がトナー補給用のトナー容器として使用されるのを防止すると共に、補給トナーが内部に残っているトナー容器がトナー廃棄用のトナー容器として使用されるのを防止することを目的とする。 Therefore, in consideration of the above circumstances, the present invention prevents a toner container once used as a toner container for toner disposal from being used as a toner container for toner replenishment, and a toner in which replenished toner remains inside. It is intended to prevent the container from being used as a toner container for toner disposal.
本発明の画像形成装置は、不揮発性のメモリーを備え、補給トナー又は廃棄トナーを収容するトナー容器と、前記トナー容器から補給トナーが供給されるトナー補給口を有し、前記トナー容器が着脱可能に装着される補給側装着部と、前記トナー容器へと廃棄トナーを排出するトナー廃棄口を有し、前記トナー容器が着脱可能に装着される廃棄側装着部と、前記廃棄側装着部に装着された前記トナー容器内のトナー量を検出する廃棄側検出部と、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値以上である場合に、前記トナー容器を前記補給側装着部に装着することを促す通知を表示する表示部と、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値未満である場合に、前記メモリーに使用済み情報を書き込む廃棄側通信部と、前記メモリーに使用済み情報が書き込まれた前記トナー容器が前記補給側装着部に装着された場合に、画像形成動作を停止させる制御部と、を備えていることを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes a non-volatile memory, a toner container for storing replenished toner or waste toner, and a toner replenishing port for supplying replenished toner from the toner container, and the toner container is detachable A replenishment side mounting portion that is mounted on the toner container, a toner disposal port that discharges waste toner to the toner container, and the waste side mounting portion on which the toner container is detachably mounted; A waste-side detection unit that detects the amount of toner in the toner container, and when the toner amount detected by the waste-side detection unit is equal to or greater than a threshold value, the toner container is attached to the replenishment side attachment unit. A display unit for displaying a notification for prompting the user, a discard side communication unit for writing used information in the memory when the toner amount detected by the discard side detection unit is less than a threshold, and the memory When said toner container used information is written to Lee mounted on the supply-side attachment portion, characterized in that it comprises a control unit for stopping the image forming operation, a.
上記のように、廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値未満である場合には、廃棄側通信部がメモリーに使用済み情報を書き込み、メモリーに使用済み情報が書き込まれたトナー容器が補給側装着部に装着された場合には、制御部が画像形成動作を停止させる。このような構成を採用することで、トナー廃棄用のトナー容器として一度使用されたトナー容器がトナー補給用のトナー容器として使用されるのを防止することが可能となる。 As described above, when the amount of toner detected by the discard side detection unit is less than the threshold, the discard side communication unit writes used information to the memory, and the toner container in which the used information is written is replenished. When mounted on the side mounting unit, the control unit stops the image forming operation. By adopting such a configuration, it is possible to prevent a toner container once used as a toner container for toner disposal from being used as a toner container for toner replenishment.
また、上記のように、廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値以上である場合には、トナー容器を補給側装着部に装着することを促す通知を表示部が表示する。このような構成を採用することで、補給トナーが内部に残っているトナー容器がトナー廃棄用のトナー容器として使用されるのを防止することが可能となる。そのため、補給トナーを十分に使い切ることが可能となり、補給トナーの使用効率を高めることが可能となる。 In addition, as described above, when the toner amount detected by the discard side detection unit is equal to or greater than the threshold value, the display unit displays a notification that prompts the user to mount the toner container on the supply side mounting unit. By adopting such a configuration, it is possible to prevent the toner container in which the replenishment toner remains inside from being used as a toner container for toner disposal. Therefore, the replenishment toner can be used up sufficiently, and the use efficiency of the replenishment toner can be improved.
前記画像形成装置は、前記補給側装着部に装着された前記トナー容器内の補給トナーが空になったことを検出する補給側検出部と、前記補給側検出部が前記トナー容器内の補給トナーが空になったことを検出した場合に、前記メモリーに空情報を書き込む補給側通信部と、を更に備え、前記廃棄側通信部は、前記メモリーに空情報が書き込まれた前記トナー容器が前記廃棄側装着部に装着され、且つ、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値未満である場合に、前記メモリーに使用済み情報を書き込んでも良い。 The image forming apparatus includes: a replenishment side detection unit that detects that the replenishment toner in the toner container attached to the replenishment side attachment unit is empty; and the replenishment side detection unit is a replenishment toner in the toner container. And a replenishment side communication unit that writes empty information to the memory when it is detected that the toner container has the empty information written in the memory. The used information may be written in the memory when the toner amount is mounted on the discard side mounting unit and the toner amount detected by the discard side detection unit is less than a threshold value.
このような構成を採用することで、トナー容器内に補給トナーが残っているか否かを、廃棄側検出部及び補給側検出部の両方の検出結果に基づいて正確に判断することが可能となる。 By adopting such a configuration, it is possible to accurately determine whether or not the replenishment toner remains in the toner container based on the detection results of both the discard side detection unit and the replenishment side detection unit. .
前記廃棄側通信部は、前記メモリーに空情報が書き込まれた前記トナー容器が前記廃棄側装着部に装着され、且つ、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値以上である場合に、前記メモリーから空情報を消去しても良い。 The discard side communication unit is mounted when the toner container in which empty information is written in the memory is mounted on the discard side mounting unit, and the toner amount detected by the discard side detection unit is equal to or greater than a threshold value. Empty information may be erased from the memory.
このような構成を採用することで、トナー容器内に補給トナーが残っているにも関わらず補給側検出部がトナー容器内の補給トナーが空になったことを誤検出した場合に、空情報を消去することができる。これに伴って、補給トナーを一層確実に使い切ることが可能となり、補給トナーの使用効率を一層高めることが可能となる。 By adopting such a configuration, when the replenishment detection unit erroneously detects that the replenishment toner in the toner container is empty even though the replenishment toner remains in the toner container, the empty information Can be erased. As a result, the replenishment toner can be used up more reliably, and the use efficiency of the replenishment toner can be further increased.
前記表示部は、前記メモリーに空情報が書き込まれていない前記トナー容器が前記廃棄側装着部に装着された場合に、前記トナー容器を前記補給側装着部に装着することを促す通知を表示しても良い。 The display unit displays a notification that prompts the user to mount the toner container on the replenishment side mounting unit when the toner container on which empty information is not written in the memory is mounted on the disposal side mounting unit. May be.
このような構成を採用することで、補給トナーが内部に残っているトナー容器がトナー廃棄用のトナー容器として使用されるのを一層確実に防止することが可能となる。 By adopting such a configuration, it is possible to more reliably prevent the toner container in which the replenishment toner remains inside from being used as a toner container for toner disposal.
前記表示部は、前記メモリーに使用済み情報が書き込まれた前記トナー容器が前記補給側装着部に装着された場合に、前記トナー容器を前記補給側装着部から取り外すことを促す通知を表示しても良い。 The display unit displays a notification prompting the user to remove the toner container from the supply side mounting unit when the toner container in which used information is written in the memory is mounted on the supply side mounting unit. Also good.
このような構成を採用することで、トナー廃棄用のトナー容器として一度使用されたトナー容器がトナー補給用のトナー容器として使用されるのを一層確実に防止することが可能となる。 By adopting such a configuration, it is possible to more reliably prevent a toner container once used as a toner container for toner disposal from being used as a toner container for toner replenishment.
前記制御部は、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が前記閾値よりも大きい他の閾値以上である場合に、前記トナー容器内の廃棄トナーが満杯であると判断しても良い。 The control unit may determine that the waste toner in the toner container is full when the amount of toner detected by the discard side detection unit is equal to or greater than another threshold value greater than the threshold value.
このような構成を採用することで、使用済み情報を書き込むか否かの判断に用いられる廃棄側検出部を、トナー容器内の廃棄トナーが満杯であるか否かの判断に併用することが可能となる。 By adopting such a configuration, it is possible to use the waste side detection unit used for determining whether used information is written or not for determining whether the waste toner in the toner container is full or not. It becomes.
本発明によれば、トナー廃棄用のトナー容器として一度使用されたトナー容器がトナー補給用のトナー容器として使用されるのを防止すると共に、補給トナーが内部に残っているトナー容器がトナー廃棄用のトナー容器として使用されるのを防止することが可能となる。 According to the present invention, a toner container once used as a toner container for toner disposal is prevented from being used as a toner container for toner replenishment, and a toner container in which replenished toner remains is used for toner disposal. It is possible to prevent the toner container from being used.
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る複合機1(画像形成装置)について説明する。各図に適宜付される矢印Fr、Rr、L、R、U、Loは、それぞれ複合機1の前側、後側、左側、右側、上側、下側を示している。 Hereinafter, an MFP 1 (image forming apparatus) according to an embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Arrows Fr, Rr, L, R, U, Lo attached to the respective drawings respectively indicate the front side, the rear side, the left side, the right side, the upper side, and the lower side of the multifunction machine 1.
まず、複合機1の構成の概略について説明する。 First, an outline of the configuration of the multifunction machine 1 will be described.
図1に示されるように、複合機1は、箱型形状の複合機本体2(装置本体)を備えている。複合機本体2の上端部には、原稿画像を読み取るための画像読取装置3が設けられている。複合機本体2の上部には、画像読取装置3の下側に排紙トレイ4が設けられている。
As shown in FIG. 1, the multifunction machine 1 includes a box-shaped multifunction machine body 2 (apparatus body). An
複合機本体2の略中央部には、中間転写ベルト5が収容されている。中間転写ベルト5の左端側には、クリーニング機構6が設けられている。
An
複合機本体2の略中央部には、中間転写ベルト5の下側に4個の画像形成部7K、7C、7M、7Yが収容されている。4個の画像形成部7K、7C、7M、7Yは、それぞれ、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのトナーに対応している。各画像形成部7K、7C、7M、7Yは、感光体ドラム8(像担持体)と、帯電器9と、現像器10と、一次転写ローラー11と、クリーニング装置12と、を備えている。一次転写ローラー11は、感光体ドラム8との間に中間転写ベルト5を挟み込んでおり、中間転写ベルト5と感光体ドラム8の間には一次転写ニップN1が形成されている。
Four
複合機本体2の下部には、4個の画像形成部7K、7C、7M、7Yの下側に露光装置13が収容されている。複合機本体2の下端部には、露光装置13の下側に給紙カセット14が収容されている。給紙カセット14には、用紙S(記録媒体)が収納されている。
An
複合機本体2の右側部には、用紙Sの搬送経路15が設けられている。搬送経路15の下端部(上流端部)には、給紙部16が設けられている。搬送経路15の中流部には、二次転写ローラー17が設けられている。二次転写ローラー17と中間転写ベルト5の間には、二次転写ニップN2が形成されている。搬送経路15の上部(下流部)には、定着装置18が設けられている。搬送経路15の上端部(下流端部)には、排紙ユニット19が設けられている。
A
複合機本体2の上部には、排紙トレイ4の下側に、4個の補給トナーボトル21K、21C、21M、21Y(トナー容器)が収容されている。各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yは、それぞれ、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの補給トナーを収容している。各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yは、それぞれ、補給側装着部22K、22C、22M、22Yに着脱可能に装着されている。複合機本体2の左端部には、廃棄トナーボトル23(トナー容器)が収容されている。廃棄トナーボトル23は、廃棄トナーを収容している。廃棄トナーボトル23は、廃棄側装着部24に着脱可能に装着されている。
Four replenishing
複合機本体2の上端部には、画像読取装置3の前側に表示部25が設けられている。表示部25は、例えば、各種操作ボタンや操作パネルを備えている。
A
次に、このような構成を備えた複合機1の動作について説明する。 Next, the operation of the multifunction machine 1 having such a configuration will be described.
複合機1に対して印刷開始の指示がなされると、以下のようにして画像形成動作が行われる。まず、帯電器9が感光体ドラム8の表面を帯電させる。次に、露光装置13からの光(図1の矢印P参照)によって、感光体ドラム8の表面に静電潜像が形成される。次に、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yから補給される補給トナーを現像器10が感光体ドラム8に供給することで、感光体ドラム8の表面に形成された静電潜像が現像され、感光体ドラム8にトナー像が担持される。このトナー像は、一次転写ニップN1において中間転写ベルト5の表面に一次転写される。以上のような動作が各画像形成部7K、7C、7M、7Yにおいて行われることで、中間転写ベルト5上にフルカラーのトナー像が形成される。なお、画像形成動作の終了後に感光体ドラム8の表面に残留した廃棄トナーは、クリーニング装置12によって回収される。
When the MFP 1 is instructed to start printing, an image forming operation is performed as follows. First, the charger 9 charges the surface of the
また、給紙部16によって給紙カセット14から取り出された用紙Sは、搬送経路15を下流側へと搬送されて、二次転写ニップN2に進入する。この二次転写ニップN2において、中間転写ベルト5上に形成されたフルカラーのトナー像が用紙Sに二次転写される。なお、二次転写の終了後に中間転写ベルト5の表面に残留した廃棄トナーは、クリーニング機構6によって回収される。
Further, the paper S taken out from the
トナー像を二次転写された用紙Sは、搬送経路15を更に下流側へと搬送されて、定着装置18に進入する。この定着装置18において、用紙Sにトナー像が定着される。トナー像が定着された用紙Sは、排紙ユニット19によって排紙トレイ4上に排出される。
The sheet S on which the toner image is secondarily transferred is further conveyed downstream along the
次に、補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yについて更に説明する。
Next, the replenishing
図1に示されるように、補給トナーボトル21K(ブラックの補給トナーを収容する補給トナーボトル)の外径は、補給トナーボトル21C、21M、21Y(カラーの補給トナーを収容する補給トナーボトル)の外径よりも大きい。それ以外の点については、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yの構成は同様であるため、以下、補給トナーボトル21Kについてのみ説明を行い、補給トナーボトル21C、21M、21Yについては説明を省略する。
As shown in FIG. 1, the outer diameter of the
図2に示されるように、補給トナーボトル21Kは、容器本体31と、容器本体31の後端側に設けられる筐体32と、筐体32の前側に設けられる駆動ギア33と、筐体32の下端側に設けられるシャッター34と、筐体32の上端側に設けられる通信タグ35と、を備えている。
As shown in FIG. 2, the refill toner bottle 21 </ b> K includes a container
補給トナーボトル21Kの容器本体31は、前後方向に長い円筒状を成している。容器本体31には、ブラックの補給トナーが収容されている。容器本体31の内周面には、螺旋状の搬送リブ37が設けられている。容器本体31の後端部には、開口部38が設けられている。
The
補給トナーボトル21Kの筐体32は、後端部が閉止された有底円筒状を成している。筐体32の前部は、容器本体31の後端部の外周に嵌合している。これにより、容器本体31の開口部38が筐体32によって覆われると共に、容器本体31が筐体32によって回転可能に支持されている。筐体32の下面には、連通口40が設けられている。
The
補給トナーボトル21Kの駆動ギア33は、円筒状を成している。駆動ギア33は、容器本体31の後部の外周に固定されており、容器本体31と一体に回転可能に設けられている。
The
補給トナーボトル21Kのシャッター34は、筐体32に支持されている。シャッター34は、筐体32の連通口40を開放する位置(図2の実線参照)と、筐体32の連通口40を閉止する位置(図2の二点鎖線参照)と、の間で前後方向に沿って移動可能に設けられている。
The
補給トナーボトル21Kの通信タグ35は、筐体32の上面に固定されている。通信タグ35は、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)機能を有している。
The
次に、補給側装着部22K、22C、22M、22Yについて更に説明する。
Next, the replenishment
なお、各補給側装着部22K、22C、22M、22Yの構成は同様であるため、以下、補給側装着部22K(補給トナーボトル21Kが着脱可能に装着される補給側装着部)についてのみ説明を行い、補給側装着部22C、22M、22Y(補給トナーボトル21C、21M、21Yが着脱可能に装着される補給側装着部)については説明を省略する。なお、図2の矢印Xは、補給側装着部22Kへの補給トナーボトル21Kの装着方向(本実施形態では、前側から後側に向かう方向)を示している。
Since the configurations of the replenishment
図2に示されるように、補給側装着部22Kの後下端部には、補給管43が上下方向に沿って設けられている。補給管43の上端部には、トナー補給口44が設けられている。補給管43の下端部は、画像形成部7Kの現像器10の内部空間と連通している。
As shown in FIG. 2, a
補給側装着部22Kの後上端部には、補給側通信基板45(補給側通信部)が取り付けられている。補給側通信基板45は、例えば、RFID機能を有している。補給側通信基板45は、補給トナーボトル21Kの通信タグ35と間隔を介して対向しており、補給トナーボトル21Kの通信タグ35との間で無線通信を行う機能を有している。
A supply side communication board 45 (supply side communication part) is attached to the rear upper end of the supply
次に、廃棄トナーボトル23について更に説明する。
Next, the
図3に示されるように、廃棄トナーボトル23は、補給トナーボトル21Kの上下を逆転させたものである。廃棄トナーボトル23の形状は、補給トナーボトル21Kの形状と同一であるため、図3において廃棄トナーボトル23の各部に補給トナーボトル21Kの各部と同一の参照符号を付し、廃棄トナーボトル23の構成の説明は省略する。
As shown in FIG. 3, the
次に、廃棄側装着部24について更に説明する。
Next, the disposal
図3に示されるように、廃棄側装着部24には、廃棄トナーボトル23が着脱可能に装着されている。なお、図3の矢印Yは、廃棄側装着部24への廃棄トナーボトル23の装着方向(本実施形態では、前側から後側に向かう方向)を示している。
As shown in FIG. 3, a
廃棄側装着部24の後上端部には、廃棄管46が上下方向に沿って設けられている。廃棄管46の下端部には、トナー廃棄口47が設けられている。廃棄管46の上端部は、クリーニング機構6や各画像形成部7K、7C、7M、7Yのクリーニング装置12と廃棄ダクト(図示せず)を介して連通している。
A
廃棄側装着部24の後下端部には、廃棄側通信基板48(廃棄側通信部)が取り付けられている。廃棄側通信基板48は、例えば、RFID機能を有している。廃棄側通信基板48は、廃棄トナーボトル23の通信タグ35と間隔を介して対向しており、廃棄トナーボトル23の通信タグ35との間で無線通信を行う機能を有している。
A disposal side communication board 48 (a disposal side communication unit) is attached to the rear lower end portion of the disposal
廃棄側装着部24の下端部には、重量センサー49(廃棄側検出部)が固定されている。重量センサー49は、廃棄側装着部24に装着された廃棄トナーボトル23内のトナー重量(トナー量)を検出する機能を有している。
A weight sensor 49 (discarding side detection unit) is fixed to the lower end of the discarding
次に、複合機1の制御システムについて更に説明する。 Next, the control system of the multifunction machine 1 will be further described.
図4に示されるように、複合機1には、制御部55が設けられている。制御部55は、CPU(Central Processing Unit)を有しており、複合機1の各部の動作を制御している。
As shown in FIG. 4, the multifunction device 1 is provided with a
制御部55は、モーターなどによって構成される駆動源56に接続されている。駆動源56は、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Y及び廃棄トナーボトル23の駆動ギア33に接続されており、制御部55からの信号に基づいて駆動ギア33を回転させるように構成されている。
The
制御部55は、補給側通信基板45に接続されている。上記のように、補給側通信基板45は、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yの通信タグ35と間隔を介して対向しており、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yの通信タグ35との間で無線通信を行う機能を有している。具体的には、補給側通信基板45は、各補給トナーボトル21K、21C、21M、21Yの通信タグ35に設けられた不揮発性のメモリー57に各種情報を書き込んだり、このメモリー57から各種情報を読み出したりする機能(メモリー57に対するリーダーライター機能)を備えている。
The
制御部55は、廃棄側通信基板48に接続されている。上記のように、廃棄側通信基板48は、廃棄トナーボトル23の通信タグ35と間隔を介して対向しており、廃棄トナーボトル23の通信タグ35との間で無線通信を行う機能を有している。具体的には、廃棄側通信基板48は、廃棄トナーボトル23の通信タグ35に設けられた不揮発性のメモリー57に各種情報を書き込んだり、このメモリー57から各種情報を読み出したりする機能(メモリー57に対するリーダーライター機能)を備えている。
The
制御部55は、現像器10に設けられた残量センサー58(補給側検出部)に接続されており、残量センサー58が現像器10内の補給トナーの残量を検出すると、その検出結果が制御部55に入力されるように構成されている。
The
制御部55は、重量センサー49に接続されており、重量センサー49が廃棄トナーボトル23内のトナー重量を検出すると、その検出結果が制御部55に入力されるように構成されている。
The
制御部55は、画像形成部7K、7C、7M、7Yに接続されており、制御部55からの信号に基づいて画像形成部7K、7C、7M、7Yが画像形成動作を実行するように構成されている。
The
制御部55は、表示部25に接続されており、制御部55からの信号に基づいて表示部25が各種通知を表示するように構成されている。
The
制御部55は、記憶部60に接続されている。記憶部60は、現像器10内の補給トナーの残量の基準値Stを記憶している。記憶部60は、廃棄トナーボトル23内のトナー重量の閾値T1及び閾値T2(T2>T1)を記憶している。
The
次に、上記のように構成された複合機1において、補給トナーボトル21Kに収容されたブラックの補給トナーを画像形成部7Kの現像器10に補給する動作(以下、「トナー補給動作」と称する)について説明する。
Next, in the multi-function device 1 configured as described above, an operation of supplying black supply toner contained in the
トナー補給動作の実行時には、駆動源56によって補給トナーボトル21Kの駆動ギア33を回転させる。このように駆動ギア33が回転すると、補給トナーボトル21Kの容器本体31が駆動ギア33と一体に回転する。これに伴って、図2に点線矢印Aで示されるように、容器本体31に収容されたブラックの補給トナーが容器本体31の搬送リブ37によって前側から後側へと搬送され、補給トナーボトル21Kの筐体32の内部空間に導入される。筐体32の内部空間に導入されたブラックの補給トナーは、図2に点線矢印Bで示されるように、筐体32の連通口40から補給管43のトナー補給口44に供給され、補給管43を通過した後、補給管43の下端部から画像形成部7Kの現像器10に補給される。
When the toner supply operation is performed, the
なお、補給トナーボトル21C、21M、21Yに収容されたカラーの補給トナーについても、上記のようなトナー補給動作によって、各画像形成部7C、7M、7Yの現像器10に補給される。
Note that the color replenishment toners stored in the
次に、上記のように構成された複合機1において、中間転写ベルト5及び各画像形成部7K、7C、7M、7Yの感光体ドラム8から廃棄トナーボトル23に廃棄トナーを回収する動作(以下、「トナー廃棄動作」と称する)について説明する。
Next, in the multi-function device 1 configured as described above, an operation of collecting waste toner from the
トナー廃棄動作の実行時には、クリーニング機構6によって中間転写ベルト5から廃棄トナーを回収すると共に、各画像形成部7K、7C、7M、7Yのクリーニング装置12によって感光体ドラム8から廃棄トナーを回収する。このようにしてクリーニング機構6及びクリーニング装置12によって回収された廃棄トナーは、図3に点線矢印Cで示されるように、廃棄ダクト(図示せず)を介して廃棄管46へと搬送され、廃棄管46のトナー廃棄口47から廃棄トナーボトル23の筐体32の連通口40へと排出されて、筐体32の内部空間に導入される。
When the toner discarding operation is executed, the waste toner is collected from the
また、トナー廃棄動作の実行時には、駆動源56によって廃棄トナーボトル23の駆動ギア33を回転させることで、廃棄トナーボトル23の容器本体31を駆動ギア33と一体に回転させる。これに伴って、廃棄トナーボトル23の筐体32の内部空間に導入された廃棄トナーは、図3に点線矢印Dで示されるように、廃棄トナーボトル23の容器本体31の搬送リブ37によって後側から前側へと搬送され、容器本体31の内部空間に収容される。
Further, when the toner discarding operation is performed, the
ところで、本実施形態の複合機1は、補給トナーボトル21Kの内部に収容されたブラックの補給トナーが空になった後に、補給トナーボトル21Kを廃棄トナーボトル23として使用するように構成されている。以下、補給トナーボトル21Kとしてトナー容器を使用する際の制御(以下、「トナー補給用制御」と称する)と廃棄トナーボトル23としてトナー容器を使用する際の制御(以下、「トナー廃棄用制御」と称する)についてそれぞれ説明する。
By the way, the multifunction machine 1 of the present embodiment is configured to use the
まず、トナー補給用制御の実施例について、図5を参照しつつ説明する。以下、単に「現像器10」と記載する場合には、画像形成部7Kの現像器10を指すものとする。
First, an embodiment of toner replenishment control will be described with reference to FIG. Hereinafter, the simple description of “developing
補給トナーボトル21Kが補給側装着部22Kに装着されると、制御部55は、補給トナーボトル21Kの通信タグ35のメモリー57内の情報の読み出しを補給側通信基板45に実行させる(ステップS101)。
When the
次に、制御部55は、補給側通信基板45によって読み出された情報に使用済み情報(後述するトナー廃棄用制御のステップS207参照)が含まれているか否かを判断する(ステップS102)。
Next, the
ステップS102がYESの場合には、廃棄トナーボトル23として一度使用されたトナー容器が補給側装着部22Kに誤って装着された恐れがある。そこで、制御部55は、画像形成部7Kによる画像形成動作を停止させ(ステップS103)、補給トナーボトル21Kを補給側装着部22Kから取り外すことを促す取り外し促進通知を表示部25に表示させる(ステップS104)。この取り外し促進通知には、例えば、「使用済みの補給トナーボトルを補給側装着部から取り外し、新しい補給トナーボトルを補給側装着部に装着して下さい」といったメッセージが含まれる。ステップS104が終了すると、トナー補給用制御は終了する。
When step S102 is YES, there is a possibility that the toner container once used as the
一方で、ステップS102がNOの場合には、制御部55は、そのトナー容器を補給トナーボトル21Kとして使用できると判断し、画像形成部7Kに画像形成動作を実行させる(ステップS105)。
On the other hand, when step S102 is NO, the
次に、制御部55は、現像器10内の補給トナーの残量(以下、「トナー残量」と称する。)を残量センサー58に検出させ(ステップS106)、残量センサー58によって検出されるトナー残量が記憶部60に記憶された基準値St未満であるか否かを判断する(ステップS107)。
Next, the
ステップS107がNOの場合には、現像器10内のトナー残量が十分であるため、ステップS105に戻って制御部55が画像形成部7Kに画像形成動作を実行させる。
If NO in step S107, the remaining amount of toner in the developing
一方で、ステップS107がYESの場合には、現像器10内のトナー残量が不足しているため、上述のトナー補給動作が実行される(ステップS108)。
On the other hand, when step S107 is YES, since the remaining amount of toner in the developing
次に、制御部55は、現像器10内のトナー残量を残量センサー58に再度検出させ(ステップS109)、残量センサー58によって検出されるトナー残量が記憶部60に記憶された基準値St未満であるか否かを再度判断する(ステップS110)。
Next, the
ステップS110がNOの場合には、トナー補給動作によって補給トナーボトル21Kから現像器10にトナーが補給されたことになるため、制御部55は、補給トナーボトル21Kは空状態になっていないと判断する。そのため、ステップS105に戻って制御部55が画像形成部7Kに画像形成動作を実行させる。
When step S110 is NO, toner is supplied from the
一方で、ステップS110がYESの場合には、トナー補給動作を行っても補給トナーボトル21Kから現像器10にトナーが補給されていないことになるため、制御部55は、補給トナーボトル21Kが空状態になっていると判断する。そのため、制御部55は、画像形成部7Kによる画像形成動作を停止させ(ステップS111)、補給トナーボトル21Kの通信タグ35のメモリー57への空情報の書き込みを補給側通信基板45に実行させる(ステップS112)。次に、制御部55は、補給トナーボトル21Kが空状態になったことを通知する空状態通知を表示部25に表示させる(ステップS113)。この空状態通知には、例えば、「補給トナーボトル内の補給トナーが空になりました。補給トナーボトルを補給側装着部から取り外し、新しい補給トナーボトルを補給側装着部に装着して下さい」といった表示が含まれる。ステップS113が終了すると、トナー補給用制御は終了する。
On the other hand, when step S110 is YES, the toner is not supplied from the
以上のように、本実施形態では、残量センサー58によって検出されるトナー残量に基づいて、補給トナーボトル21K内の補給トナーが空になったか否かを判断している。換言すると、本実施形態では、残量センサー58によって補給トナーボトル21K内の補給トナーが空になったか否かを検出している。
As described above, in the present embodiment, it is determined based on the remaining amount of toner detected by the remaining
次に、トナー廃棄用制御の第1実施例について、図6を参照しつつ説明する。 Next, a first embodiment of toner disposal control will be described with reference to FIG.
ユーザーが廃棄トナーボトル23を廃棄側装着部24に装着すると、まず、制御部55は、廃棄トナーボトル23の通信タグ35のメモリー57内の情報の読み出しを廃棄側通信基板48に実行させると共に、重量センサー49に廃棄トナーボトル23内のトナー重量を検出させる(ステップS201)。
When the user attaches the
ステップS201が終了すると、制御部55は、廃棄側通信基板48によって読み出された情報に空情報が含まれているか否かを判断する(ステップS202)。
When step S201 ends, the
ステップS202がNOの場合には、補給トナーが空になっていない補給トナーボトル21Kが廃棄側装着部24に誤装着された恐れがある。そこで、制御部55は、画像形成部7Kによる画像形成動作を停止させ(ステップS203)、廃棄側装着部24に誤装着された補給トナーボトル21Kを補給側装着部22Kに装着することを促す補給側装着通知を表示部25に表示させる(ステップS204)。この補給側装着通知には、例えば、「補給トナーが残っている補給トナーボトルが廃棄側装着部に装着された可能性があります。補給トナーボトルを廃棄側装着部から取り外し、補給側装着部に装着して下さい。」といったメッセージが含まれる。ステップS204が終了すると、トナー廃棄用制御は終了する。
When step S202 is NO, there is a possibility that the
一方で、ステップS202がYESの場合には、制御部55は、重量センサー49によって検出されたトナー重量が記憶部60に記憶された閾値T1未満であるか否かを判断する(ステップS205)。
On the other hand, when step S202 is YES, the
ステップS205がNOの場合には、補給トナーが残っている補給トナーボトル21Kが残量センサー58によって補給トナーが空になった補給トナーボトル21Kであると誤検知された上で、補給側通信基板45によって補給トナーボトル21Kの通信タグ35のメモリー57に空情報が書き込まれた恐れがある。そこで、制御部55は、廃棄側通信基板48にメモリー57から空情報を消去させ(ステップS206)、画像形成部7Kによる画像形成動作を停止させ(ステップS203)、前述の補給側装着通知を表示部25に表示させる(ステップS204)。ステップS204が終了すると、トナー廃棄用制御は終了する。
When step S205 is NO, the
一方で、ステップS205がYESの場合には、制御部55は、そのトナー容器を廃棄トナーボトル23として使用できると判断し、廃棄トナーボトル23の通信タグ35のメモリー57への使用済み情報の書き込みを廃棄側通信基板48に実行させ(ステップS207)、画像形成部7Kに画像形成動作を実行させる(ステップS208)。
On the other hand, if step S205 is YES, the
次に、制御部55は、重量センサー49に廃棄トナーボトル23内のトナー重量を再度検出させ(ステップS209)、重量センサー49によって検出されるトナー重量が記憶部60に記憶された閾値T2(T2>T1)以上であるか否かを判断する(ステップS210)。ステップS210がNOの場合には、制御部55は、廃棄トナーボトル23内の廃棄トナーが満杯になっていないと判断し、ステップS208に戻って画像形成部7Kに画像形成動作を実行させる。
Next, the
一方で、ステップS210がYESの場合には、制御部55は、廃棄トナーボトル23内の廃棄トナーが満杯になったと判断し、画像形成部7Kによる画像形成動作を停止させ(ステップS211)、廃棄トナーボトル23が満杯になっていることを通知する満杯通知を表示部25に表示させる(ステップS212)。この満杯通知には、例えば、「廃棄トナーボトルが満杯になりました。廃棄トナーボトルを廃棄側装着部から取り外し、新しい廃棄トナーボトルを廃棄側装着部に装着して下さい」といった表示が含まれる。ステップS212が終了すると、トナー廃棄用制御は終了する。
On the other hand, when step S210 is YES, the
本実施形態では上記のように、重量センサー49によって検出されるトナー重量が閾値T1未満である場合には、廃棄側通信基板48が廃棄トナーボトル23の通信タグ35のメモリー57に使用済み情報を書き込み(ステップS207参照)、メモリー57に使用済み情報が書き込まれた補給トナーボトル21Kが補給側装着部22Kに装着された場合には、制御部55が画像形成動作を停止させている(ステップS103参照)。このような構成を採用することで、廃棄トナーボトル23として一度使用されたトナー容器が補給トナーボトル21Kとして使用されるのを防止することが可能となる。
In the present embodiment, as described above, when the toner weight detected by the
また、上記のように、重量センサー49によって検出されるトナー重量が閾値T1以上である場合には、補給トナーボトル21Kを補給側装着部22Kに装着することを促す通知を表示部25が表示している(ステップS204参照)。このような構成を採用することで、補給トナーが内部に残っている補給トナーボトル21Kが廃棄トナーボトル23として使用されるのを防止することが可能となる。そのため、補給トナーを十分に使い切ることが可能となり、補給トナーの使用効率を高めることが可能となる。
Further, as described above, when the toner weight detected by the
また、廃棄側通信基板48は、通信タグ35のメモリー57に空情報が書き込まれた廃棄トナーボトル23が廃棄側装着部24に装着され、且つ、重量センサー49によって検出されるトナー重量が閾値T1未満である場合に、廃棄トナーボトル23の通信タグ35のメモリー57に使用済み情報を書き込んでいる(ステップS207参照)。このような構成を採用することで、補給トナーが残っているか否かを、重量センサー49及び残量センサー58の両方の検出結果に基づいて正確に判断することが可能となる。
Further, the discard
また、廃棄側通信基板48は、通信タグ35のメモリー57に空情報が書き込まれた廃棄トナーボトル23が廃棄側装着部24に装着され、且つ、重量センサー49によって検出されるトナー重量が閾値T1以上である場合に、廃棄トナーボトル23の通信タグ35のメモリー57から空情報を消去している(ステップS206参照)。このような構成を採用することで、補給トナーボトル21K内に補給トナーが残っているにも関わらず残量センサー58が補給トナーボトル21K内の補給トナーが空になったことを誤検出した場合に、空情報を消去することができる。これに伴って、補給トナーを一層確実に使い切ることが可能となり、補給トナーの使用効率を一層高めることが可能となる。
Further, the discard
また、表示部25は、通信タグ35のメモリー57に空情報が書き込まれていない補給トナーボトル21Kが廃棄側装着部24に装着された場合に、補給トナーボトル21Kを補給側装着部22Kに装着することを促す通知を表示している(ステップS204参照)。このような構成を採用することで、補給トナーが内部に残っている補給トナーボトル21Kが廃棄トナーボトル23として使用されるのを一層確実に防止することが可能となる。
The
また、表示部25は、通信タグ35のメモリー57に使用済み情報が書き込まれた補給トナーボトル21Kが補給側装着部22Kに装着された場合に、補給トナーボトル21Kを補給側装着部22Kから取り外すことを促す通知を表示している(ステップS104参照)。このような構成を採用することで、廃棄トナーボトル23として一度使用されたトナー容器が補給トナーボトル21Kとして使用されるのを一層確実に防止することが可能となる。
The
また、制御部55は、重量センサー49によって検出されるトナー重量が閾値T1よりも大きい閾値T2以上である場合に、廃棄トナーボトル23内の廃棄トナーが満杯であると判断している(ステップS210参照)。このような構成を採用することで、使用済み情報を書き込むか否かの判断に用いられる重量センサー49を、廃棄トナーボトル23内の廃棄トナーが満杯であるか否かの判断に併用することが可能となる。
Further, the
ところで、上記したトナー廃棄用制御の第1実施例では、図6に示されるように、メモリー57内の情報の読み出し(ステップS201)が終了すると、無条件で、読み出された情報に空情報が含まれているか否かの判断(ステップS202)に移行している。このような制御方法を採用すると、廃棄トナーが重量W(閾値T1≦W<閾値T2)だけ導入されたトナー容器が廃棄側装着部24から取り外され、廃棄側装着部24に再装着された場合に、トナー重量が閾値T1未満であるか否かの判断(ステップS205)がNOとなり、画像形成動作が停止されてしまう(ステップS203)。その結果、廃棄トナーが満杯になっていないにも関わらず、上記のトナー容器を廃棄トナーボトル23として継続して使用できなくなってしまう恐れがある。
By the way, in the first embodiment of the toner disposal control described above, as shown in FIG. 6, when the reading of information in the memory 57 (step S201) is completed, empty information is unconditionally included in the read information. (Step S202). When such a control method is employed, the toner container into which the waste toner is introduced by the weight W (threshold value T1 ≦ W <threshold value T2) is removed from the discard
そこで、トナー廃棄用制御の第2実施例では、図7に示されるように、メモリー57内の情報の読み出し(ステップS201)が終了すると、読み出された情報に空情報及び使用済み情報の両方が含まれているかの判断(ステップS201´)に移行し、このステップS201´がNOの場合には読み出された情報に空情報が含まれているか否かの判断(ステップS202)に移行し、上記ステップS201´がYESの場合にはトナー重量の検出(ステップS209)に移行している。なお、ステップS201´が追加されている点を除き、トナー廃棄用制御の第2実施例はトナー廃棄用制御の第1実施例と同様である。 Therefore, in the second embodiment of the toner disposal control, as shown in FIG. 7, when the reading of information in the memory 57 (step S201) is completed, both the empty information and the used information are included in the read information. The process proceeds to the determination (step S201 ′), and if this step S201 ′ is NO, the process proceeds to the determination (step S202) whether or not the read information includes empty information. If YES in step S201 ′, the process proceeds to toner weight detection (step S209). The second embodiment of toner disposal control is the same as the first embodiment of toner disposal control except that step S201 ′ is added.
廃棄トナーが一度でも導入されたトナー容器には、空情報及び使用済み情報の両方が書き込まれている。そのため、トナー廃棄用制御の第2実施例において、廃棄トナーが重量W(閾値T1≦W<閾値T2)だけ導入されたトナー容器が廃棄側装着部24から取り外され、廃棄側装着部24に再装着された場合には、読み出された情報に空情報及び使用済み情報の両方が含まれているかの判断(ステップS201´)がYESとなる。その結果、トナー重量が閾値T1未満であるか否かの判断(ステップS205)とは関係無く、画像形成部7Kに画像形成動作を実行させることが可能となり(ステップS208)、上記のトナー容器を廃棄トナーボトル23として継続して利用することが可能となる。そのため、廃棄トナーが満杯になっていないにも関わらず、上記のトナー容器を廃棄トナーボトル23として継続して使用できなくなるような事態を回避することができる。
Both empty information and used information are written in the toner container into which the waste toner has been introduced even once. Therefore, in the second embodiment of the toner disposal control, the toner container into which the waste toner is introduced by the weight W (threshold value T1 ≦ W <threshold value T2) is removed from the disposal
本実施形態では、各通信基板45、48が各トナーボトル21、23の通信タグ35との間で無線通信を行う場合について説明した。一方で、他の異なる実施形態では、各通信基板45、48が各トナーボトル21、23の通信タグ35との間で接触通信を行っても良い。
In the present embodiment, the case where the
本実施形態では、現像器10に設けられる残量センサー58を補給側検出部として用いる場合について説明した。一方で、他の異なる実施形態では、補給側装着部21に設けられる残量センサーを補給側検出部として用いても良い。
In the present embodiment, the case where the remaining
本実施形態では、特に説明を行わなかったが、廃棄側通信基板48は、使用済み情報の書き込み及び読み出しとそれ以外の用途に併用されても良い。例えば、他の異なる実施形態では、廃棄トナーボトル23内の廃棄トナーが満杯になったことに関する満杯情報の書き込み及び読み出しに廃棄側通信基板48を使用しても良い。
Although not particularly described in the present embodiment, the discard
本実施形態では、複合機1に本発明の構成を適用する場合について説明したが、他の異なる実施形態では、プリンター、複写機、ファクシミリ等の複合機1以外の画像形成装置に本発明の構成を適用することも可能である。 In this embodiment, the case where the configuration of the present invention is applied to the multifunction device 1 has been described. However, in another different embodiment, the configuration of the present invention is applied to an image forming apparatus other than the multifunction device 1 such as a printer, a copier, and a facsimile. It is also possible to apply.
1 複合機(画像形成装置)
21 補給トナーボトル(トナー容器)
22 補給側装着部
23 廃棄トナーボトル(トナー容器)
24 廃棄側装着部
25 表示部
44 トナー補給口
45 補給側通信基板(補給側通信部)
47 トナー廃棄口
48 廃棄側通信基板(廃棄側通信部)
49 重量センサー(廃棄側検出部)
55 制御部
57 メモリー
58 残量センサー(補給側検出部)
1 MFP (image forming device)
21 Refill toner bottle (toner container)
22 Supply
24 Disposal
47
49 Weight sensor (discard side detector)
55
Claims (6)
前記トナー容器から補給トナーが供給されるトナー補給口を有し、前記トナー容器が着脱可能に装着される補給側装着部と、
前記トナー容器へと廃棄トナーを排出するトナー廃棄口を有し、前記トナー容器が着脱可能に装着される廃棄側装着部と、
前記廃棄側装着部に装着された前記トナー容器内のトナー量を検出する廃棄側検出部と、
前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値以上である場合に、前記トナー容器を前記補給側装着部に装着することを促す通知を表示する表示部と、
前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値未満である場合に、前記メモリーに使用済み情報を書き込む廃棄側通信部と、
前記メモリーに使用済み情報が書き込まれた前記トナー容器が前記補給側装着部に装着された場合に、画像形成動作を停止させる制御部と、を備えていることを特徴とする画像形成装置。 A toner container having a non-volatile memory and containing replenishment toner or waste toner;
A replenishing side mounting portion having a toner replenishing port through which the replenishing toner is supplied from the toner container, wherein the toner container is detachably mounted;
A waste-side mounting portion that has a toner disposal port for discharging waste toner to the toner container, and the toner container is detachably mounted;
A waste side detection unit for detecting the amount of toner in the toner container mounted on the waste side mounting unit;
A display unit that displays a notification that prompts the user to mount the toner container on the replenishment side mounting unit when the toner amount detected by the disposal side detection unit is equal to or greater than a threshold;
A discarding communication unit that writes used information to the memory when the toner amount detected by the discarding side detection unit is less than a threshold;
An image forming apparatus comprising: a control unit that stops an image forming operation when the toner container in which used information is written in the memory is mounted on the supply side mounting unit.
前記補給側検出部が前記トナー容器内の補給トナーが空になったことを検出した場合に、前記メモリーに空情報を書き込む補給側通信部と、を更に備え、
前記廃棄側通信部は、前記メモリーに空情報が書き込まれた前記トナー容器が前記廃棄側装着部に装着され、且つ、前記廃棄側検出部によって検出されるトナー量が閾値未満である場合に、前記メモリーに使用済み情報を書き込むことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 A replenishment side detection unit for detecting that the replenishment toner in the toner container mounted on the replenishment side mounting unit is empty;
A replenishment side communication unit that writes empty information to the memory when the replenishment side detection unit detects that the replenishment toner in the toner container is empty;
The discard side communication unit is mounted when the toner container in which empty information is written in the memory is mounted on the discard side mounting unit, and the toner amount detected by the discard side detection unit is less than a threshold value, The image forming apparatus according to claim 1, wherein used information is written in the memory.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016042147A JP2017156668A (en) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016042147A JP2017156668A (en) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017156668A true JP2017156668A (en) | 2017-09-07 |
Family
ID=59810253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016042147A Pending JP2017156668A (en) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017156668A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11402765B2 (en) | 2019-07-15 | 2022-08-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print material container |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016042147A patent/JP2017156668A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11402765B2 (en) | 2019-07-15 | 2022-08-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print material container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5083015B2 (en) | Image forming apparatus and waste toner collecting container | |
JP5323123B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5151261B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus | |
US20120243887A1 (en) | Toner transportation device, toner case, image forming apparatus, and method of detecting remaining amount of toner | |
JP2009047739A (en) | Toner supply device, developing device, and image forming apparatus | |
CN107340699B (en) | Image forming apparatus and method for restricting attachment/detachment of developer container | |
JP4365360B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4380361B2 (en) | Toner replenishing device, developing device using the same, and image forming apparatus | |
JP2010032947A (en) | Image forming apparatus | |
JP5426624B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005084072A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009116001A (en) | Method and device for estimating toner residual amount, and image forming apparatus | |
JP5588946B2 (en) | Toner supply device, toner container, and image forming apparatus | |
JP2021170075A (en) | Image forming apparatus | |
JP4519787B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005241865A (en) | Toner replenishing apparatus, developing apparatus using same, and image forming apparatus | |
JP2017156668A (en) | Image forming apparatus | |
JP5114580B2 (en) | Toner transport device, toner storage container, image forming apparatus, and toner storage container overload determination method | |
JP2015143760A (en) | image forming apparatus | |
JP2018004680A (en) | Image forming apparatus | |
JP4760202B2 (en) | Development device | |
JP6409814B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4376273B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007304160A (en) | Consumables management system and image forming system | |
JPH0635309A (en) | Image forming device |