JP2017079418A - センサインタフェースキャリブレーション装置 - Google Patents
センサインタフェースキャリブレーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017079418A JP2017079418A JP2015206909A JP2015206909A JP2017079418A JP 2017079418 A JP2017079418 A JP 2017079418A JP 2015206909 A JP2015206909 A JP 2015206909A JP 2015206909 A JP2015206909 A JP 2015206909A JP 2017079418 A JP2017079418 A JP 2017079418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- impedance
- sensor interface
- transducer
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
【解決手段】トランスデューサ21と並列にテストインピーダンスZtestを回路に接続し、キャリブレーション動作時に、コントローラ15がトランジスタスイッチ17,18を制御してトランスデューサ21を回路から切り離し、テストインピーダンスZtestを回路に接続するとともに、テストインピーダンスZtestの出力を積分する積分器13の出力がテストインピーダンスZtestのインピーダンスの値に対応する期待値になるように、積分器13にバイアス電圧を与えるDAC16の値を制御し、センシング動作時に、コントローラ15がトランジスタスイッチ17,18を制御してトランスデューサ21を回路に接続し、テストインピーダンスZtestを回路から切り離す。
【選択図】図1
Description
12…電流−電圧変換器
13…積分器
14…A/Dコンバータ
15…コントローラ
16…D/Aコンバータ
17,18,18−2〜18−N…トランジスタスイッチ
21…トランスデューサ
Ztest,Ztest2〜 ZtestN…テストインピーダンス
Zc1,Zc2…寄生インピーダンス
Claims (4)
- センサインタフェースキャリブレーション装置であって、
トランスデューサと、
インピーダンスの値が既知のテストインピーダンスと、
前記トランスデューサ又は前記テストインピーダンスのいずれかを当該センサインタフェースキャリブレーション装置に接続するスイッチと、
前記トランスデューサ又は前記テストインピーダンスに電気信号を与えるドライブ信号発生手段と、
前記トランスデューサ又は前記テストインピーダンスの出力値を検出する検出手段と、
当該センサインタフェースキャリブレーション装置内の寄生インピーダンスから生成されるオフセットを除去するオフセット除去信号を前記検出手段に与えるオフセット補償手段と、
キャリブレーション動作時には、前記スイッチを制御して前記テストインピーダンスを当該センサインタフェースキャリブレーション装置に接続し、前記検出手段の出力が前記インピーダンスの値に応じた期待値になるように前記オフセット補償手段を制御して前記オフセット除去信号を決定し、センシング動作時には、前記スイッチを制御して前記トランスデューサを当該センサインタフェースキャリブレーション装置に接続する制御手段と、
を有することを特徴とするセンサインタフェースキャリブレーション装置。 - 複数の前記テストインピーダンスを有することを特徴とする請求項1記載のセンサインタフェースキャリブレーション装置。
- 前記複数のテストインピーダンスは同じインピーダンスの値を持つことを特徴とする請求項2記載のセンサインタフェースキャリブレーション装置。
- 前記キャリブレーション動作は、前記テストインピーダンスを接続してから前記検出手段の出力が変化しなくなるまで待つ第1フェーズと、前記検出手段の出力が前記インピーダンスの値に対応する期待値になるように前記オフセット補償手段を制御する第2フェーズと、を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のセンサインタフェースキャリブレーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206909A JP6389161B2 (ja) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | センサインタフェースキャリブレーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206909A JP6389161B2 (ja) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | センサインタフェースキャリブレーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017079418A true JP2017079418A (ja) | 2017-04-27 |
JP6389161B2 JP6389161B2 (ja) | 2018-09-12 |
Family
ID=58667080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015206909A Active JP6389161B2 (ja) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | センサインタフェースキャリブレーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6389161B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190038453A (ko) | 2017-09-29 | 2019-04-08 | 태형산전 주식회사 | Llc 공진 컨버터 출력 제어 회로 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0653830A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 非線形センサ接続回路の自動較正方法 |
JP2000162066A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Denso Corp | センサ装置 |
JP2000209093A (ja) * | 1999-01-19 | 2000-07-28 | Toshiba Corp | 逐次比較型アナログ・ディジタル変換回路 |
JP2009053110A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Toshiba Corp | センサ装置 |
JP2014238766A (ja) * | 2013-06-10 | 2014-12-18 | 日本電信電話株式会社 | センサ回路 |
-
2015
- 2015-10-21 JP JP2015206909A patent/JP6389161B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0653830A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 非線形センサ接続回路の自動較正方法 |
JP2000162066A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Denso Corp | センサ装置 |
JP2000209093A (ja) * | 1999-01-19 | 2000-07-28 | Toshiba Corp | 逐次比較型アナログ・ディジタル変換回路 |
JP2009053110A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Toshiba Corp | センサ装置 |
JP2014238766A (ja) * | 2013-06-10 | 2014-12-18 | 日本電信電話株式会社 | センサ回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190038453A (ko) | 2017-09-29 | 2019-04-08 | 태형산전 주식회사 | Llc 공진 컨버터 출력 제어 회로 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6389161B2 (ja) | 2018-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5980922B2 (ja) | タッチ感知方法及び装置 | |
JP6442045B2 (ja) | オフセット補償を用いるホール効果センサー回路 | |
CN108693399B (zh) | 补偿分流漂移的电流测量技术 | |
JP2015092149A (ja) | センサ信号検出装置 | |
EP3855129B1 (en) | Interface circuit for a capacitive sensor | |
JP4977741B2 (ja) | 電流検出装置 | |
JP6389161B2 (ja) | センサインタフェースキャリブレーション装置 | |
JP2006064627A (ja) | 電流検出装置 | |
US9903891B2 (en) | Capacitive sensor | |
JP6314681B2 (ja) | 排気ガスセンサのa/d変換データ補正システム | |
US20070152509A1 (en) | Method of correcting the output signal of an analog amplifier, amplifier module and measuring device | |
KR20130129171A (ko) | 측정 채널에 대한 정정 파라미터를 결정하고 전기 모터의 단자 전압을 검출하는 방법 또는 전압 검출 시스템 | |
JP2011125005A (ja) | 信号発生装置および試験装置 | |
JP4851363B2 (ja) | インピーダンス測定装置 | |
JP6445360B2 (ja) | 電流測定装置 | |
JP6489081B2 (ja) | センサ装置 | |
JP2019138735A (ja) | 電流検出装置、電流検出システム、及び電流検出装置の校正方法 | |
EP2700172B1 (en) | Arrangement for reading out an analogue voltage signal | |
JP2017203726A (ja) | インピーダンス測定装置およびインピーダンス測定方法 | |
JP2017203740A (ja) | 微小電流計測装置および微小電流計測方法 | |
JP5851316B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
JP2008157688A (ja) | 電流センサおよび電流センサのオフセット除去方法 | |
CN114829889A (zh) | 光到频率调制器 | |
KR102692168B1 (ko) | 감지 회로 및 이를 포함하는 소스 드라이버 | |
JP7436507B2 (ja) | センサなどの信号を正確に検出するための方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6389161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |